土曜日でございます。今日はお休み。今後は土曜日の仕事は減りますなぁ。
朝飯食って午前中は換毛期のウサギさんのブラッシングしたり洗濯物を干したりその他家事等。
庭で死んでた蛾
庭で死んでた蛾
庭で死んでた蛾とウサギさん
時々暖かい日があるからか蛾とか、今の時期でも普通にいるのね・・・・庭の石のところで死んでました。

それから買物へ外出。まずはMEGAドン・キホーテ 東久留米店で
MEGAドン・キホーテ 東久留米店で買って来た北海道産米5kg(複数原料米)2880円
米とか。複数原料米の北海道産米5kgで税抜き2880円。西友の
西友が販売している台湾産米「むすびの郷」5kg購入【国産米より少しお安い?】(2024年11月24日(日曜日))
よりは少し高いけど国産米。先日このメガドンキホーテに来た時に見つけて、米がなくなってきていたので今回、購入しました。最初に見つけた時は結構在庫あったのにほぼ売り切れ状態になってました。少しでも安い米、今のご時世ですと買いたいよねぇ。

その後は
ビッグ・エー東久留米弥生店(元ワークマン)
ビッグ・エー東久留米弥生店で買物、元ワークマンだったところですね。最近はビッグエーでもクレジットカード使えるのでありがたい。ロピアも早う電子決済導入してくれ。

帰ってきて昼飯。
ロピアで買って来ていた牛肉でステーキ、ご飯、メキシカンサラダセットで作ったサラダ(レタス、アボカド、ミニトマト等)、ほたてスープ
ロピアで買って来ていた牛肉でステーキ、ご飯、メキシカンサラダセットで作ったサラダ(レタス、アボカド、ミニトマト等)、ほたてスープ等。

午後は溜っていた新聞を読んだり、雑用。

夕方、シャワー浴びて夕飯作り。昨日嫁さんがロピアで閉店間際に買って来ていた
ロピアで買って来た黒毛和牛切り落とし鹿児島県産 321gが1341円の半額と国産牛切り落とし(適霜肉) 421g 1385円のが半額
ロピアで買って来た黒毛和牛切り落とし鹿児島県産 321gが1341円の半額と国産牛切り落とし(適霜肉) 421g 1385円のが半額と
ドン・キホーテのPB 情熱価格のすきやきのたれと食卓のやまやの辛子明太子使用 明太子ドレッシング
ドン・キホーテのPB 情熱価格のすきやきのたれですき焼きを作ります。一緒に写ってるのはやまやの辛子明太子使用 明太子ドレッシング。
まあ作るといっても野菜類切って鍋にぶち込むだけですが。
ロピアで買って来た牛肉ですき焼き
という事ですき焼き、家ですき焼きはめったにせえへんなぁ。

あとは酒飲んでネット見たりテレビ見たり、Amazon Prime Videoでドラゴンボール DAIMA 14話「タブー」、TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」 第三十八話 「操の決意」 を見たり。その後はBGM代わりに江戸前エルフ流してました。

昼間は庭で日光に当たれば暖かかった。朝と夜は相変わらず寒いけど。

そんなんで一日が終わるのでした。

MEGAドン・キホーテ 東久留米店で買って来ました。

スペインの赤ワイン「SOVENTO CABERNET SAUVIGNON RED WINE(ソヴェント カベルネ・ソーヴィニヨン)」【箱で3100ml(フルボトル750ml×4、+グラス1杯(100ml)のお得サイズ)】
スペインの赤ワイン「SOVENTO CABERNET SAUVIGNON RED WINE(ソヴェント カベルネ・ソーヴィニヨン)」【箱で3100ml(フルボトル750ml×4、+グラス1杯(100ml)のお得サイズ)】。税抜き1199円。先日、西友で買っていた
スペインの赤ワイン「SENORIO DE MARESTE KABERNET SAUVIGNON(セニョリオ デ マレステ カベルネ・ソーヴィニヨン)3L(3000ml)」【箱で大容量】(2024年12月18日(水曜日))
より安いし少し量、多いね。このブログ書いた時は1400円だったけど今は1490円になっとりますな。

関連
さけ☆めで

金曜日でございます。朝飯食って準備して出撃。

最初は都営大江戸線の国立競技場ちほー。今日は寒い、マジで寒い。

しばらく歩いてお仕事へ。

お仕事終えて移動、JR中央総武線の千駄ヶ谷駅から飯田橋へ。乗換える前に
松屋 飯田橋駅前店で牛めし(並盛)
松屋 飯田橋駅前店で牛めし(並盛)、390円。牛めしのタレ刷新1周年記念!「お客様感謝祭」開催という事で通常430円が40円引きの390円なのです。いろいろな物が値上がりする昨今にこのキャンペーンは嬉しいね。というかこういう値下げキャンペーン的なの、他の飲食店でも多々見かけるのだけれども、ひょっとして外食産業、結構収益落ちてるのかしら?
そういうわけでもない?外食じゃなくて弁当作って、とか良く聞きますしラーメン屋の閉店とかもニュースになっておりますが・・・・・

それから東西線に乗換えて神楽坂へ。マジで寒い。

それからお仕事へ。

お仕事終えて移動、当初は別の予定がありまして変更になりましたので桜新町へ。東西線で九段下、田園都市線直通半蔵門線で
サザエさん一家の銅像
桜新町へ。サザエさん一家の銅像でございます。

それからお仕事へ。
作業内容自体はたいしたものではなかったのだけれど、いろいろひっかかり時間がかかり17時半頃、仕事終了。

帰り際に買物して帰宅。

帰ってきて残りの作業してお仕事終えてシャワー浴びて夕飯に
ロピア 小平店で買ってきた魚萬 うなぎ丼【これで税込み853.20円はコスパいい気が】
等を食べて。

東京都 スギ花粉 統計取り始めて最も早く飛散開始と発表 | NHK | 東京都
もう数日前から翔んでいるのは確定ですが東京都が公式発表しました。私も昨日ぐらいから鼻がムズムズします。鼻に塗る奴を塗ってあとは当然ながらマスクもしてますがそれでもムズムズしますねぇ。あまり吸い込まないようにしないと。

そんなんで一日が終わるのでした。

夕飯に食うのに嫁さんがロピア 小平店で買ってきていました。
ロピア 小平店で買ってきた魚萬 うなぎ丼
魚萬 うなぎ丼、790円(税込み853.20円)。結構でかい鰻が入っててこのお値段はお得な気が。
ロピア 小平店で買ってきた魚萬 うなぎ丼
電子レンジ500Wで2分30秒温めて完成。スーパーの弁当にしては美味い。
更にいうと消費期限が近いので4割引き(511.92円?)でして・・・・

関連

ロピアで買ってきた寿司「魚萬握り 南桔梗(本まぐろ トロ、真鯛 、カンパチ 、マグロ、ネギトロ軍艦、うに軍艦、いくら軍艦等)」【3割引き】(2023年12月24日(日曜日))
ロピア小平店で買ってきた日本橋魚萬 魚萬人気の海鮮ちらし寿司(2023年11月 3日(金曜日))
ロピア 府中フレスポ店で買ってきた寿司「魚萬握り 南桔梗(本まぐろ トロ、真鯛 、カンパチ 、マグロ、ネギトロ軍艦、うに軍艦、いくら軍艦等)」(2023年05月04日 (木曜日))
ロピア田無店で買ってきた魚萬海鮮たっぷりちらし寿司(2022年03月02日 (水曜日))
ロピア 田無店で買って来たパック寿司「日本橋 魚萬 魚萬にぎり 牡丹」(2021年06月26日 (土曜日))
【海苔巻き?】ロピア田無店で買ってきていた魚萬海鮮はみ出し巻 生サーモンとまぐろ【インスタ映え?】(2021年03月25日 (木曜日))

木曜日でございます。朝飯食って準備して出撃。
最初は都営大江戸線 勝どきちほー。駅から結構歩く晴海フラッグがある島でございます。新しい駅は数十年後?に出来るのだろうけど、あの島は何気に不便よね・・・・勝どき駅で降りて
黎明小橋
黎明小橋を渡り、歩いて歩いて。まだまだ工事中のタワマンも多数ありますなぁ。

それからお仕事へ。

お仕事終えて歩いていると
晴海埠頭(晴海客船ターミナル)バス停
晴海埠頭(晴海客船ターミナル)バス停
こんな島の僻地にバスターミナル?バス停が!!ここから勝どき駅へ移動使用、本数もそこそもあるね。錦糸町とかに向かうのは少ないけれども。
まあバスの本数そこそこあれば都心まで出るのもそこまでおっくうではないか。新駅が出来たら更に便利になるね。

バスで勝どき、次の目的地の両国へ向かいます。こちらは都営大江戸線で一本ですね。
時間があったので隅田川沿いの
隅田川テラス、ベンチで休憩
隅田川テラス、ベンチで休憩
隅田川テラス、ベンチで休憩。川沿いというのもあるのだろうけど、寒い!というか昨日の気温はなんだったんだ、今日、寒くね?

それからお仕事へ。

お仕事終えて移動の前に
松屋 両国店で牛めしランチセット(並盛)と生玉子、合計580円
松屋 両国店で牛めしランチセット(並盛)と生玉子、合計580円。

それから中央総武線で両国駅から錦糸町駅へ。

お仕事して移動、半蔵門線錦糸町駅から清澄白河、都営大江戸線に乗換えて赤羽橋へ。
赤羽橋駅近くから東京タワー
東京タワー!!!

それからお仕事へ。

お仕事終えて帰路に。

帰ってきて残りの作業してお仕事終えてシャワー浴びて夕飯食って酒飲んで。

あとはネット見たりテレビ見たり。

なんか私も鼻がムズムズしてきた?やはりスギ花粉が飛んでいる?

そんなんで一日が終わるのでした。

水曜日でございます。朝飯食って準備して出撃。朝は冷えますね。

最初は東急東横線 学芸大ちほー。最初のお仕事を終えて移動、次は三軒茶屋なので東急東横線で渋谷、東急田園都市線に乗換えて三軒茶屋へ。
お仕事して移動前に
【巷で激辛言われてるが】松屋 三軒茶屋店で水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~クーポン割引(ライス並)(スイジュウニュウロウ)【個人的には程良い辛さ】
で昼飯(・・・・夜、なんかお腹が緩かったような?2度程、大でトイレに・・・・辛いは辛いけどそこまでは、と思ってたけどお腹には効いていた?)。それから移動。

次は乃木坂。

お仕事して移動、次は池尻大橋なので千代田線で表参道、東急田園都市線直通半蔵門線に乗換えて池尻大橋へ。

お仕事して帰路に。

帰ってきて残りの作業してお仕事。嫁さんと子供が株主優待か何かのポイント?があるので外食してくるという事で私はまだ仕事があったのでなんか適当におかず買って来てと頼みまして。

お仕事終えてシャワー浴びて夕飯は
姫路濃厚豚骨 ラー麺 ずんどう屋 小平天神店のテイクアウト(持ち帰り)の鶏唐揚げ
姫路濃厚豚骨 ラー麺 ずんどう屋 小平天神店のテイクアウト(持ち帰り)の鶏唐揚げ
姫路濃厚豚骨 ラー麺 ずんどう屋 小平天神店のテイクアウト(持ち帰り)の鶏唐揚げ。6個入りで2個は食われた。ずんどう屋は
姫路濃厚豚骨 ラー麺 ずんどう屋 小平天神店で 元味らーめん(背脂の量はこってり、麺はお薦めの細麺)と替玉(ちぢれ麺)(2024年4月18日)
一度、行った事ありますな。

あとは
【割引きされて売ってた】特上 カップヌードル【松茸の風味広がる上品スープ、松茸風の具材は味付エリンギ、松茸香料使用】
食べたり酒を飲みつつ
いかと里芋の煮物 缶詰
いかと里芋の煮物 缶詰を食べたり。

今日の東京、最高気温は15.6度と3月並の気温になったようでだいぶ暖かかったですな、なおかつ風も強く人によっては鼻がむずむずしてくる?今日は嫁さんがクシャミ、鼻水が止まらず、アレジオン20飲んでました。とりあえずそれで落ち着いたみたい。
私は今日は大丈夫だったけど、今後は反応出てくるだろうなぁ・・・・・

あとはネット見たりテレビ見たり。

そんなんで一日が終わるのでした。

夕飯に食いました。西友で賞味期限切れが近いとかで割引きされていた
【割引きされて売ってた】特上 カップヌードル【松茸の風味広がる上品スープ、松茸風の具材は味付エリンギ、松茸香料使用】
【割引きされて売ってた】特上 カップヌードル【松茸の風味広がる上品スープ、松茸風の具材は味付エリンギ、松茸香料使用】
特上 カップヌードル【松茸の風味広がる上品スープ、松茸風の具材は味付エリンギ、松茸香料使用】。松茸のお吸い物の香るがする。
キノコはエリンギか。松茸の風味するが原材料には松茸ないかな?


1. 麺
スープと相性の良い、つるみのあるしなやかな麺。
2. スープ
「カップヌードル」のオリジナルスープをベースに、和風だしを加えたコク深いスープ。
3. 具材
"ほぼ松茸" (松茸風味に味付けしたエリンギ)、"謎肉" (味付豚ミンチ)、たまご、エビ、ネギ。
4. 別添
スープに上品さと奥深さを加える「特製松茸風味オイル」。


美味しゅうございました。

昼飯は東急 田園都市線の三軒茶屋駅近くで食べる時間となりました。
松屋 三軒茶屋店 店舗外観
松屋 三軒茶屋店で。Swarmでチェックインしたら2015年以来?
三軒茶屋、品川、大井町方面でお仕事(2015年07月22日 (水曜日))【松屋 三軒茶屋店で山かけネギトロ丼】
松屋 山かけネギトロ丼
え?ここの松屋を使うの約10年ぶり?

頼んだのは
松屋 三軒茶屋店で水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~クーポン割引(ライス並)(スイジュウニュウロウ)
水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~クーポン割引(ライス並)(スイジュウニュウロウ)
水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~クーポン割引(ライス並)(スイジュウニュウロウ)、松屋のアプリでモバイルオーダーでクーポン使って1130円(50円引き)。世間ではその激辛さで話題になっているようですが、一部の激辛スープカレーや広島風激辛つけ麺に比べればマイルドな辛さかな?というかこういう辛さでこのシャバシャバなスープ的な奴でしかもこのスープが美味いとなれば
水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~クーポン割引(ライス並)、スープカレー的にご飯を浸して食べる
スープカレー的に食べるのがいいよね、これは美味しい。本来の食べ方はスープや唐辛子類は食べずに肉やその他素材(玉ねぎやキャベツ)を楽しむ感じらしいですがこのスープもお気に入りなのでスープカレー的にご飯を浸して
水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~クーポン割引(ライス並)(スイジュウニュウロウ) 完食
完食しました。

あと白菜の漬物、箸休めにちょうどいいね、この組み合わせを考えた人はなかなかやるなぁ。

説明には
水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~|メニュー|松屋
「やわらかい牛肉の旨味とシャキッとした玉ねぎやキャベツの甘味をアツアツの激辛スープで煮込んだ逸品!鶏ベースのスープにたっぷり唐辛子、花椒、辣油をミックスし辛さはMAX!」
とあります。

食べた後はしばらく唇が熱いというか痺れ感、お腹もしばらく熱かった。

にしてもこの松屋、どうみても外国人観光客的な人が多いのだけれどなぜ?何かで紹介されてるの?しかもそういう人達の一部、間違ったのかそれとも素でそれをやったのか弁当で買ってるのに店内で食ってるし。
・・・・いや、私も海外行った時にその辺の観光客が使わなそうな店とか入る事あるけど・・・・・

火曜日でございます。3連休明けですな。朝飯食って準備して出撃。

最初は都営大江戸線 牛込柳町ちほー。

最初のお仕事終えて移動、次は京王井の頭線 永福町に向かいますので牛込柳町から都営大江戸線で新宿西口、新宿から京王線で明大前、井の頭線に乗換えて永福町へ。

お仕事終えて移動、次は銀座なので京王井の頭線で渋谷、銀座線で銀座へ。

昼飯は
【ハンバーガーの包み袋は綾波レイ】マクドナルド 銀座二丁目ビル店でザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ バーガーのセット【エヴァンゲリオンバーガー】
で食べてコーヒー休憩してお仕事へ。

お仕事終えて帰路に、帰りは丸ノ内線 銀座駅から。

蹴り際に西友で
特上 カップヌードル("ほぼ松茸" (松茸風味に味付けしたエリンギ)、"謎肉" (味付豚ミンチ)、たまご、エビ、ネギ。 )、森永 超大粒 集中したい時に! ラムネ、【プラズマ乳酸菌入り飲料】キリン イミューズ グリーン(iMUSE GREEN) 500ml ペットボトル(+1日分のビタミン B1 B6 C グレープフルーツ、りんご、レモン使用果汁10%未満)
特上 カップヌードル("ほぼ松茸" (松茸風味に味付けしたエリンギ)、"謎肉" (味付豚ミンチ)、たまご、エビ、ネギ。 )、森永 超大粒 集中したい時に! ラムネ、【プラズマ乳酸菌入り飲料】キリン イミューズ グリーン(iMUSE GREEN) 500ml ペットボトル(+1日分のビタミン B1 B6 C グレープフルーツ、りんご、レモン使用果汁10%未満)とか購入したり。

帰ってきて残りの作業してお仕事終えてシャワー浴びて夕飯食って酒飲んで。

朝と夜は寒いけど、今日の昼間はだいぶ暖かい感じでしたな。

そんな感じで一日が終わるのでした。

昼飯は東京メトロ 銀座線の銀座駅近くで食べる時間となりました。
12時半過ぎ、流石に混んでます。席はほぼ満席でしたが食べる間にだいぶ席も空いてきました。

という事で頼んだのは
【ハンバーガーの包み袋は綾波レイ】マクドナルド 銀座二丁目ビル店でザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ バーガーのセット【エヴァンゲリオンバーガー】マクドナルド 銀座二丁目ビル店でザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ バーガー
ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ バーガーのセット、モバイルオーダーのクーポンを使い790円。
「肉厚の100%ビーフパティに、ガーリックマヨソースとステーキソース、ザク切りポテトパティを重ねた食べ応えのある一品です。」
とあります。ハンバーガーを包む包み紙は綾波レイ。

関連
マクドナルド荻窪西口店でハワイやんバーガーズ(ハワイアンバーガーズ)2024 ザク切りポテト&ビーフ ブラックペッパークリームチーズ バーガーのセット(2024年7月30日(火曜日))
マクドナルド 月島駅前店でゴジラバーガー 旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテト セット (2024年1月11日(木曜日))
マクドナルド 新橋日比谷口店でハワイやんバーガーズ ザク切りポテト&ビーフ クリーミーハラペーニョ バーガー セット2023(2023年08月10日 (木曜日))
マクドナルド目黒駅前店で「ハワイアンバーガーズ」のザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ バーガーのセット(2022年08月10日 (水曜日))
マクドナルド 横浜西口店でハワイアンバーベキュー ザク切りポテト&ビーフ バーガーのセット(2021年08月07日 (土曜日))