2000年06月: YUU MEDIA TOWN@Blog Returns Archives

1997年10月のサイト立ち上げ時より2003年6月までの旧日記をブログ化したもの+発掘した本や昔のエントリを参考に感想を書くブログです。最新の日記はこちらでどうぞ。当時は若かった・・・そして何も知らない時代でした。そんな日記を生暖かく見守ってみてください。今の自分から見た追記も行っています。

2000年06月30日 (金曜日)

ファイナルファンタジー9

昨日ほとんど書かなかった分今日書くかねえ。今日もまったくを持って普通の日だった。ちょっと用があって銀行にいったりもしたが日記として書くにも特に面白いことはない。

ファミ通を見た、FFが例のごとく高得点をマークしている。今回のFFは今までのFFの集大成的なつくりらしい。前作の8は全然やらないままプレイを停止してしまったが今度はどうだろう。とりあえず買う気ではいる。

仕事でも未だに力不足は否めないが、なんとか力をつけていち早く実戦で役に立つようになりたい。イラストレータで表とか作るの出来なかったからね、今まで。どちらかというと苦手なソフトではあったが使っているうちに、案外いいかもと思うようになってきた。実際使って作業を覚えて・・・昨日は莫大な時間をかけて使えない表を作ってしまった。ごめんなさい~。でもやり方とか教えてもらったから今度からは多分大丈夫。

会社の人にもこれから先期待していると言われた。つまり今は使い物にならんという事やね。今の自分を見ると当然、もっともっと実力は身につけたいねぇ。

しかし・・・・暑い、暑すぎるぞ。東京も完全に夏、もはや梅雨もあけて(あけたのか?)これからは晴天続きさ。明日は適当なところにPKを買いに行こうと思うさ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:20 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月29日 (木曜日)

時間がなくて

特に書くことなし・・・・・・・眠いから寝よう・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:18 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月28日 (水曜日)

ケーブルテレビの勧誘

体調もだいぶ良くなってきたね~でもなんかやる気が起きないね~

仕事は仕事で一生懸命取り組んでなおそうとしていたHTMLは実はブラウザのバグ(仕様とも言う)だったり・・・・・莫大な時間を費やしたよ。

メールで誤字などの指摘をいただいた。さっそくなおしました。日記の方はこれからも誤字脱字が多いかも知れぬが我慢してくれぃ。

さて・・・TOPに2つ、「??????」が並ぶ事になった。以前から実行しようとしていたコンテンツなのだが・・・まだ作成できるかわからない。なんとかして作りたいけど。

完成するかもわからないのにあんな表示をしたのはまあ・・・遊びやね。なんかああいうのあると楽しみに思えてきませんかね??ゾイドもその一環、みんな知っている奴だろうけど・・・・

昔の自分を準えてどんな感じに作っていけば低年齢層の方々が楽しんでもらえるか、そういった事を最近は考えざるを得なくなった。

なぜなら・・・そういった方々のアクセスが多くなったと感じられるからだ。ゾイドという玩具を題材にしているのだから増えてくるといえば当然といえば当然。

あれはなんだ!!みたいな書きこみやメールが何通も来た。やっぱり自分と同じような事を思うのだな~と。嬉しいですわ。


今日朝刊を読んでいるとムツゴロウさんがライオンに指を食いちぎられたというニュースが書いてあった。いつかは何かやると思っていたが・・・でもそれは純粋に動物が好きだからなんだろうね。

夜は夜でケーブルテレビ会社の人が勧誘に来た。既にこちらから使いたいという電話をしているのになぜ来る?と思ったがケーブルTVのネットではなくテレビに加入しませんかという形で勧誘にきたのだ。夜の10時半、遅い。まあここのマンションは若い人ばかりだし通常の時間帯で周っても意味がないからこの時間帯なんだろう。別に迷惑でもなかったし・・・新聞の勧誘はいらんけどな。ケーブルTVはネットに加入したらTVも加入しようかなと思っている。

今NTTには多いときで15000円ぐらい支払っているのだ。それが6000円で済むようになればTVに加入するぐらい
安いものだろう。
疲れたな・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:14 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月27日 (火曜日)

HTMLを学ぼう

昨日よりはだいぶ体調も良くなったがそれでも異様に眠い。昨日早めに寝ようとかいっておきながら結局12時を越えていた。

会社に行く途中栄養ドリンク剤を飲む。新聞配達の仕事をしているわけでもないのにこんなものの御世話になるとは思わなかったよ。

仕事もいくつか任されるものがあったが相変わらず時間がかかったりして、自分でもうまくいったと思えるものはなかった。HTMLも作成ソフトを使っていつもHPを使っているのでちょっと忘れかけているものもある。勉強が必要やな。

そして会社や自主勉強で学んだ事をZOIDS TOWN.comにどんどん注ぎ込んでいきま~す。今の自分ではあまりにも非力だす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:11 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月26日 (月曜日)

民主党が頑張ったみたいだけど

朝新聞を見た、民主党ががんばったみたいだけどあまり劇的な事とは思えず。ひっくり返すぐらいやってもらわないと。これも次に期待。

朝からなんか調子がよくない。体に力が入らぬ~朝飯はちゃんと卵御飯食べたのにぃ~なんとか会社までたどり着く。熱があるとか風邪ではない。ただ体に力が入らなくて異常に眠い。コーヒー何杯も飲んだけど変わらず。今日は一日中ボーっとしていた。仕事にも力が入らず・・・・・・・・・・・・・・

帰路につく。帰ってから飯を食べる。腹が膨れると多少良くなった、空腹だっただけか?昼飯はちゃんと食べたし・・・・どうなんだろう?その後はごろごろしながら本を読んだり・・・・・・

今日は早めに休もう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:08 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月25日 (日曜日)

選挙の話で熱いね、そしてワールドホビーフェア2000年夏

今日はWHFで~す。でもなんだかんだやっていたら家をでるのが9時を過ぎてしまった。OFF会には間に合わないかな、と思いつつも電車に乗る。

890円・・・・片道こんなにすんの!!!!!爆裂!!中央特快に乗り東京駅へ到着。それから乗り換え、毎回幕張でイベントがあるたびに思うことだがホームへの距離長すぎ。

マリンカイザーだかなんだかわからんが幕張行く時に使う特快クラスの電車は乗っていて気持ちが良い。駅と駅の間も長いし高架を走っているから眺めも良い。何よりスピードが速い。

WHFの詳しい事はイベント情報を見てもらうとして帰ってからデジカメで取った写真をさっそくパソコンに取りこむ。しかし・・・シリアルポートだからデータの転送が遅いし、デジカメの性能が35万画素だから画質があまり宜しくない。もうちょっといいデジカメが欲しいところだ。

夜は近くの「かつや」という店にとんかつを食べに行った。飯を食べて帰ってきてからだが体の具合が宜しくない。
多分雨にあたってそのままにしておいたからだろう。急に涼しくなりやがったから。

選挙番組も見たが、与党連中も話しにならない。テレビ番組で景気対策等の話しでNTTの接続料前倒しの話しがでてきたが今一つはっきりしない。というよりネットの利便性、わかっているのだろうか?はっきりこうします!!!とか言えないの?言葉に詰まってどうする。先行き不安だ。

よくTVでも言われている事だが人の悪口言い合って政権を取ろうとしている自体小物ばっかりなんだなと思わざるを得ない。家にも共産党とかいろんな党の悪口を書いたビラがたくさん入っていたが、あんな余計なものはいらぬ。

これもやっぱり相手のやりかたの悪口ばかり。そんなに有権者は頭悪いと思われているわけ?何が正しいとか悪いとかは有権者ひとりひとりが判断することであって押し付けられるもんじゃない!

公共事業に頼りすぎなけ経済状態もなんとかしたほうが良いのでは?今ではさすがに無駄事業は少なくなってきているのかもしれないけど、まだまだ無駄は多いだろうさね。

長良川の河口堰とかいらんもんのせいで蜆は死んでしまうは自然破壊しまくり。必要なものだけ作れ!!!産業をおこせ!!!おかげで生まれ故郷の北海道は寒い。第一時産業と観光と公共事業しかないおかげで寒いまんま。

などと書いておきながら私は投票にいってません。住所変更の関係か葉書がこなかったしわざわざ問い合わせてまで・・問い合わせるつもりだったのだがすっかり忘れていた。
まあ・・・次があるさ・・・・・・・・

関連
ワールドホビーフェア2000年夏レポート

Posted by 封神龍(酒) at 23:02 | 【所属カテゴリ: ゾイド, 日記1

2000年06月24日 (土曜日)

ドラマ 伝説の教師

今日も雨、明日も雨らしい。きついなあ、明日はWHFに行こうと思っていたのに。いや・・雨でも行くけど。給料も入って生活はまともにできるぐらいはもらえた。多少交通費がかかるがまあ・・・・大丈夫やろ。

選挙の投票日でもあるけど引越してまだ期間がたっていないせいかはがきがこない。話しによるとそういった関連の住所が変更されていない時があるかもしれないという。昨日、港区に連絡して確かめようと思っていたのだが
すっかり忘れていた。まあ今の住所からあんな遠くまで投票にいくのもちょっと・・・・・・同居人も選挙の葉書が来ていたのだがやはり今の住所ではなく、遠い場所で投票しなければならないらしい。日曜日仕事だしいく時間がないそうだ。

電子投票とかコンビニとかで出来るようになればもっと投票率、上がるだろうに。もっとも・・・投票したい人なんていないし。それだけカリスマを持っている人間がいないといのも寂しいね。東京都知事は見ていて気持ちがいいぐらいだけど。

明日のテレビは総選挙関連ばっかりのようだ。興味が無いわけではないけど、普通の番組もやって欲しいっすね、それだけじゃつまらんから。

遅い朝、遅い朝飯を食べてパソコンに向かってHPのメンテ処理。あとはそろそろホームページ容量も尽きてきたしせっかく独自ドメインが使えるのだからホスティングサービスで安く使えるところはないか探してみた。月額2000円ぐらいで・・・・・・今のところでもあるのだが7000円以上するし。

他でも2000円きっているところがあるのだが容量が少なかったり制限があったり入会金その他もろもろ初期費用が高かったりでなかなかいいのが見つからない。

昼過ぎ、貯金して本屋に向かった。電撃PSやホビーにゲーム版ゾイドの事がでていた。

他の雑誌は全然取り上げていないのに2P使って取り上げてくれていたのだから嬉しいね。しかし・・・・GB版、9月のゲームショーで新種ゾイドを配るというのは・・・ポケモンかい!!

PS版はゲームショーの時から更に完成度を上げているようだ、当然か。

夜は恒例のごとくラーメン屋さんで食べた。おいしいラーメン屋が多いからどこの店で食べても外れがない。激戦区だから安くてうまい。

伝説の教師、今日で最終回だったのね。短いような気がする。最後は浜ちゃんとキムタクがでてきた、でてくると思った。

関連
ゾイド 邪神復活! ジェノブレイカー編
B000069S26

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月23日 (金曜日)

焼肉

雨・・・朝から暑いわあ。昨日は風呂に入っていなかったので朝シャワー。気持ち良いがすぐに汗を書く。

今日は上司さまに夕飯をおごっていただいた。焼肉を腹が痛くなるぐらい食べた。また太るなあ・・・・・・でもおいしかったっす。

給料も入って、とりあえず金銭的な飢餓状態からは一時脱出した。でも税金やら何やら支払いが多くて無駄遣いはできない。

明日は休み、ゆっくり休もう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月22日 (木曜日)

火星には水があります

暑い・・・・辛い(からい)

今日もいつもどおりに仕事を終わらせ家に帰ってからファイルの変換に多大な時間をさいていた。PHS用の着信音ファイルだ。エッジ用のページを作るのはいろいろ面倒なことが多い。iモードならもっと楽なのに・・・・・・・・秋にでると言われている次世代エッジに期待するしかない。まさか今の方式を継いだりしないよね?WAPなんてものを導入したりもしないよね?

変換がうまくいったのはシンシアさんが作ったMIDIファイル。オルゴール仕様だから音があまり使われていないので
1音の着信音に変換するにはちょうど良かった。

火星で最近も水が噴出していた形跡があるらしいと新聞、ラジオで報道されているのを聞いた(見た)。生物がいるかもしれない・・・・こういう話しは好きだよ。神の頭脳、神の火、神の知識を手にした人類はどこへ向かうのか。

・・・・・・辛い(からい)

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月21日 (水曜日)

ニュースサイト閲覧

さすがに平日だと書くこともあまりないっす。仕事にでて・・・・・・・・

少しずつ仕事を覚えてくると楽しくなってもくる。新しい技術も覚えなければならないし既に持っている技術も一部手を加えて応用するなど技術力の向上には間違いなく役に立っていると思った。

帰ってからは自分のページの巡回と適当なニュースページを見て周った。その時にMIDIをPHSの着信音に変換するソフトを見つけた。いろいろ試して遊んだ。うまく変換されないものもあるが条件を満たしていればたいていはうまくいく。こんなソフトがあったなんて・・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月20日 (火曜日)

誤字は多い

暑い・・・・・これから毎日続くのかい・・・・・・
いつもどおりに職場にいって仕事をして・・・・・・
今日で今のバイトを始めてから約1ヶ月が経った。

仕事においても自分の弱点というかもともとわかっていた事だがデザインなどを作るのに勉強不足&時間のかけすぎなど改めて浮き彫りになった。未だに遠慮というものがあるというのもあるんだけど・・・・なかなか自分から仕事を・・・・てな感じにはなっていないのね。周りからは意欲があるというふうには見えないのかもしれぬ。やる気がでない時もある。

長い休みが効いたのかな。まあ感覚を取り戻せばなんとかなるだろうが、現状のままでは自分でもまずいと思うのだ。これから何社ぐらいバイトで転々とするかわからないけど、一刻も早く実力をつけその後・・・・・・・・・・・・・・・

メールで日記に誤字が多いという指摘を頂いた。とりあえず書ききってからあまり見直しとかしてないんですね。流れで書いてそのままアップロード、というふうに作っているので、間違いが多いのは私自身も見とめるところでございます。

なんか疲れたな・・・WHFまで後少しなわけだが金が持つかどうか・・・・・行ければいいんだけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月19日 (月曜日)

寝坊しました

やっちまった!!!!!!寝坊!!!!!!!9時50分ぐらいに起きましたぁ~。10時からなのに~とりあえずは会社に電話して遅れる事を伝えた。飯を食わないで家をでて途中でパンを買って食べた。

それでもなぜか眠い、あいかわらず会社でコーヒーをよく飲む。仕事はデータの打ち込みやデザインなどいろいろあるのだがデザインがやはり難しい。自分の創造力のなさにはちょっとまいる。

おかげで封筒のちょっとしたデザインをするだけでも莫大な時間をかけてしまった。デザイン方面では自分でも弱点だとわかっているだけにデザインの仕事が来るたびに自分の力の無さを情けなく思う。ZOIDS TOWN作るときはぽんぽんアイデアとかでてくるのにね。

帰る時に会社に届いていた御中元のビールと高そうなジュース、おみやげで買ってきてくれたというとある地方限定のラーメンをもらって帰路についた。この金のない時期に酒とジュースと食い物はありがたい。

帰ってきてからは夕飯を食べ、風呂にはいった。今日も暑かったから大量に汗をかいた、仕事場は当然クーラーが
聞いているので暑いわけじゃないんだが、一歩外へでると・・・・・・・・・予算もだいぶなくなってきた。給料日が待ち遠しいのである。

Posted by 封神龍(酒) at 23:40 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月18日 (日曜日)

Mac OS Xには期待している

休みの日の朝はやっぱり遅い。だがオリンピック恒例の朝の市があるので10時ぐらいには起きて、朝飯を食べ、昼頃ぐらいに急いでオリンピックに向かう。卵が98円なのよ。

全開と同じくゾイドはあるかどうが見てみたが今回はアー君ウルフぐらいしか置いていなかった、しかし毎週やってくれるのはありがたい。

それから蔦谷へ本を探しに・・・ほとんど立ち読みなのだが。蔦谷といえば今度家のすぐそばというか駅に行く途中に出来ることになった。なんかどんどん便利になっていくなあ。

会社で仕事をしているうちにプログラムもやりたくなってきた。ASPとかそういう系統。ただ今から勉強しても・・・・GUIでそういったものを作れる環境はないだろうか?マイクロソフトのビジュアルなんとやらとかはGUIという話しを聞いたことがあるけど。
あとはアップルがだしているWebオブジェクト、そういったものを作るに当たって他の10倍ぐらいのスピードで構築できると書いてあったけど・・・・・・600万円ぐら値下げして7~8万で購入できるようになったらしいけど、詳しいことがよくわからない。

Mac OS Xには期待している、まあよくない話とかは聞くけどNTや9xよりはマシだと信じたい。
最近は本当によくフリーズ、もしくは青い画面がでてくる。256も積んでなんでメモリ不足なんだよと叫びたくなるが仕様ではしょうがない・・・・・・というか仕様だったらいいのか?

少し遅くなるが昨日のゾイドの感想を少し。
ああいった話しはめちゃくちゃ好きでね。
ダンジョン内を進んで行くとか・・昨日のトーマのディバイソンとモルガの戦いでファミコン版ゾイドを思い出したよ。

あと大佐のコングが出てきたときの警告音。PSでスペースグリフォンというゲームがあるのだがそれがまた面白かった。難易度は高い。何せPSのコントローラーのボタンをすべて使うのだ。そのゲームを思い出した、あのゲームで警告音はかなり恐ろしい。
スペースグリフォンはドリームキャストでもでている。機会があればぜひプレイして欲しい。

QAは今度こそ落ち着いてきただろうが問題がなくなることはない。なんとか対処していきたいものだ。

関連

WebObjects 5.2

スペースグリフォンVF-9
B00006LJXB

------振り返ってみて・・by2005年12月23日------
Mac OS Xは安定性にかけては期待どおり以上の働きをしてくれています。インターフェイスや機能の方もWindowsXPに比べても上だと思いますしこの数年のアップルの躍進は凄かったですね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:29 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月17日 (土曜日)

海洋深層水

朝遅くまで寝られるこの幸福感・・・・・・すばらしい。起きてからは当然飯を食い、シャワーにはいってスッキリした。HPのメンテ処理の後はネットサーフィンを楽しみ適当なHPを見て周った。それだけでも勉強になるのだ。

本屋へ行こうと思ったのだが外は雨、仕方がなく近くの酒屋で本を買って帰ってきた。洗濯物も1週間分溜まっているので洗って干した。明日晴れてくれると良いのだがね。

土曜日はチャットをする事が多い、そこでZOIDS TOWNの現状の事で意見を聞いたりするのだが、例のごとくQAの話がでた。まあまた何か問題が起きればその時は・・・・・まあそれはないだろうと思っていた矢先にまた問題が起きた・・・・・・・なんで?

それにしてもウインドウズ98というのはよく落ちる。imeで変換作業しているときになんとか違反とかで強制終了。そうしたらもうOS自体も不安定。
この馬鹿OSめが!!!!!!!バグだらけでよう!!!!なんでこんなのが商品として見とめられるわけ!!??そりゃプログラムですべてのバグを見つけるのは不可能に近いだろうけど仕様とかなんとかで納まるのがおかしい。

予算ができればパソコンの中身を総入れ替えしたいと思っている。CPUとスピットファイア事デュロンの600あたりに変えてハードディスクを交換したい。OSもできればNTか2000に変更したい。今のままではあまりにも問題が多すぎる。やっぱり9x系は個人趣味用のOSであって仕事用ではないと感じた。NTでも調子の悪いときはしょっちゅう落ちるけどね。
やっぱりリナックスとかがもっとシェアを伸ばしてもらって簡単になってもらった方がいいのだろうね。そうしたらソフトも増えるだろうし。

そういった意味ではソフトも多いし今度こそ堅牢になるというマックOSXには期待している。

ZOIDS TOWNでもうひとつ、コンテンツを立ち上げたいのでそれに関して情報収集もした。これ以上忙しくなるのもなんなので一週間に1回発行できればいいかな、と。

昼飯はたまご御飯、夕飯はなぜか最近では毎週恒例になってしまっている外にラーメンを食べにいった。家の近くは安くて量が多いしおいしい店がたくさんあるから良い。あの店舗数は異常に見えるがそれだけ競争がおきているわけだしおいしくなって安い値段で食べられるのもそのおかげだと思う。

帰りに自販機で今話題の海洋深層水で作られているスポーツ飲料「ミウ」を買った。なかなかおいしい、すっきりしていて飲みやすい。

帰ってきてしばらく作業、hit数を見ると17日のヒット数が2116。つまり一日2000ヒットを始めて越えたのだ。すんばらしい、だがまだまだゾイドならば伸びるはず。それもコンテンツ次第と言える、頑張ろう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:22 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月16日 (金曜日)

ホームページ制作ソフト

あっというまに金曜日、時間が過ぎるのは早い。
毎週金曜日になるとそう思うよ。

今日は妙に眠かった、会社で珈琲を飲みまくった。ホームページ作成の簡単な手伝いとかやっているのだがやはり使いなれているDreamweaverが一番使いやすい。
仕事場ではDreamweaverももちろん使うがメインはマイクロソフトフロントページだ。使いにくいわけではないのだがやはり自由度という点ではDreamweaverの方が融通が利く。サイト管理に関しては私は使ったことがないのでいつも使うフロントページとは比べる手段がないのだが、サイト管理機能ってのは便利だね。

NTTのIP接続サービスは小平市では8月7日から受けつけ開始だそうだ。受けつけ開始かいな、サービスが利用できるわけじゃないんか!!どうせNTTの事だ、申し込みから何ヶ月もかかるんじゃないのかという不安がある。現状のところ常時接続サービスはそれしか使えない。ケーブル会社のタイタスからも電話がきたが、今商用で使っている技術では対応が難しいとの事。実験技術でなら可能性が高いがいつになるかというのはわからないとの事。仕方がないか・・・まあできるかもしれないという事で多少は希望が持てた。それまではIP接続サービスを利用していよう。64kじゃやっぱ遅い。

帰りの電車の中でもこれからのZOIDS TOWNのコンテンツを考えていた。改造ゾイドコンテストはもちろんなのだが、サーバー容量の関係もあってちょっと難しいかもしれない。他にも考えているものはあるのだが・・・・

QAも以前よりは遥かにマシな状況になってきた。新しいCGIも導入できたし(Irikosさんに感謝)流れもよくなってきた。まだ問題はあるだろうが、少しずつ良くなっていって欲しいものだ。

明日はゆっくり寝よう。

関連
DREAMWEAVER 8 Commercial
B000BDKU9M

STUDIO 8 Commercial
B000BC7LM2

FrontPage 2003
B0000CNXVL

Posted by 封神龍(酒) at 23:15 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月15日 (木曜日)

ジェノブレイカー

久しぶりのお日様、やはり天気は良い・・・・わけでもなく今度は暑い。朝はコロコロを近くのコンビニに買いにいってついでに朝食の時に飲む牛乳も買った。

ジェノブレイカー、思っていたほどは悪くは無い。
往年の名機デスファイターを思い出させる。
ジェノブレイカーが真オーガノイドシステム搭載機だと思っていたのでさそりがそうだとは思わなかった。バトルストーリーは良い、アーバイン君もでてきたし。PKがすぐに敗れたのは不服ではあるが、ああいった状態ならばしょうがないとも思う。PKにはオーガノイドシステムが搭載されたという話しは書いていなかった。ほとんどただのアイアンコングMk2と性能が変わっていないのだ。それにひきかえジ・オーガは・・・・ただ距離を置いての砲撃戦ならばいくらキャノン砲を持つジ・オーガといえども勝つのは難しいのではないか?
それは旧ゾイドファンが知るエコーとの闘いで理解できるであろう。
ウルトラの支援がなければ負けていたのだから。

あとは鮫・・・・これは・・・・ちょっと私は好きになれそうにない。
なんか・・・ゾイドって気がしない・・・

仕事においても今日は自分の無力差をぞんぶんに感じられる日だった。ちょっと手違いがあったにしても、それに対応できないのならば意味がない。やはり実務経験は重要だ。ただ自分の無力を知ってもそれ以上に自分の
可能性がまだまだあるんだというふうに思えば、何てこともないのだ。今は今、時を経て何も変わらずいるなら、悲しいことだがどんな目にあおうとも経験を生かし大きく成長できるのなら・・・・

QAは今日も相変わらずだ、今は耐える時。ここを越えれば更に楽しいシステムが作り上げられると信じている。

チャットでもいろいろ話しを聞いた。
なんとかゾイダーの評判が良くなるような・・・とはいえそんなのは一人一人の問題ではある。さすがにそこまで踏み込むことはできない。

洗濯物が乾かない・・・・からいね!

関連
ゾイド 034 ジェノブレイカー
B000A7T0MM

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月14日 (水曜日)

テレビパソコン

また雨・・・本当に梅雨ってのは・・・・・
でたのが遅かったから、駅に近い有料駐輪場に自転車を置いた・・・・・有料・・・・・なんて嫌な響き・・・
というか自転車ごときを置くのに金を払わなければならないとは・・・・・・金・・・・

仕事場について多少時間がたってからだがほぼ毎日する事がある。トイレ行きだ・・・・朝飯を食ってそのぐらいの時間がちょうどいいのかなぜか急に腹が・・・・・・・

仕事も慣れてきた・・といいたいのだがまだだ・・・特に1から何かを作らなければならない仕事には莫大に時間をかけてしまう。デザインは難しいね。そんなに難しく考える必要はないに思える。シンプルなデザインのほうがやはり良く見える。ごちゃごちゃしすぎているのはね。学ぶべきことがたくさんあるよ。

昨日も書いたが運営の仕方やコンセプトなどそういった事は本当に勉強になる。改めて自分の考え方が個人の趣味でhpを作っている範囲のものだと思わされた。

Q&Aは相変わらずの状態だ。新たな問題も起きたりする。でもこれもある程度は予想通りの結果といえる、あとは・・・・どちらにしても現状でいいはずがない、最終的にはすべての来訪者が楽しめるようなページ作成を考えなければならない。運営方法を目指さなければならない。

明日はコロコロの発売日か・・・この歳になってまた買うことになるとは思わなかったが、じっくり見てみると案外面白いものだ。自分の中核をなす部分が昔から変わっていないのか・・それともどんな歳になろうと面白いものは面白いのか?

この日記は後ろでテレビを流しながら書いている。TVとパソコンが一体だから・・・ちなみにラブひなを見ているが日記を書いている途中だからソフトが上に来てTVが非アクティブなため音声のみしか聞こえない。時々切り替えて見ているけど・・・・・・漫画版だとどこらへんの話しなのかよくわからない。それにしてもずいぶん強敵が多い時間帯に放映されているもんですね。私の場合だと10時からはニュースステーションとかここが変だよ日本人とか、明石家マンション物語かどれかを見ている。全部見たいのだがさすがに無理。

今日もギルベイダーは私に向かって微笑んでいた・・(意味無し)

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月13日 (火曜日)

雨が続くと洗濯物も大変

今日も雨、全然洗濯物も乾かないじゃないか。

出勤途中キオスクを見ると週刊アスキーを発見、今度から火曜日発売になったらしい。

職場でHPの意見を掲示板に書いてみたのだがその帰ってきたResを見て、なるほど~と思った。やっぱり個人の趣味と仕事で作るHPは違う。明確なコンセプトに基づいて作られたHPとは・・・
ZOIDS TOWNなんて好き勝手に拡張してきたから構成もくそもなくなっている。時間ができれば一気にリニューアルしたいところだが・・・・・・・・

Q&Aは未だに荒れているようだがRESもつけやすくなったし面白い質問も増えている。昨日も似たような事を書いたがやはり日がたつにつれ実感度が違ってくる。

家に帰ってきて朝日新聞夕刊を見るとラブひなの事が書いてあった。視聴率が2%として低迷しているのにビジネスとしては十分に使えるというのだ。濃いファンが多いがためにできる芸当なのだというが。西遊記でさえ5%もの視聴率があるのは驚いたね。
ゾイドはアニメ視聴率ベスト10に入ったときは6.3%、1%しか違わないじゃん。

日記を書く時間がなくなったので、今日はこの辺で。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月12日 (月曜日)

害虫対策

朝が辛い・・・休みの次の日なんてこんなものであろう。
朝飯を食べて出勤。外は雨・・・・・・梅雨・・・・洗濯物もなかなか乾きませんわ。

新聞もないし適当にニュースを見ながら通勤。
武金初の電車に乗ると時間的にどうなるかわからなかったので今まで乗らなかったのだが、今回は体がだるかったので乗った。10時ちょっきりぐらいについた。大丈夫か。

今日家についたのは8時半、帰りに漫画と酒を買っていった。「酒がうまい、うまいですなあ」by紺碧の艦隊・という
わけでもないがジュースみたいな酒は結構好きだ。そんなに暑かったわけじゃないんだけどね。

HPを見てもQ&Aはだいぶ良くなったように思える。質問があっという間に下に流れていった時に比べると流れも緩やかでResがつけやすい。質問も面白いものが増えたように思える。

書きこみ作業をしながらとなりの机をふと見てみると・・・・・・
奴だ!!!!!!!!!!!!!!!!
体は自然と洗面所に赴き殺虫スプレーを手にしていた。
机のの本の隅に隠れている奴に向かって放射しまくり。
弱りながらも奴は机から下に降り、駆け回った。
しつこく、スプレーを浴びせつづける。
敵は動かなくなった・・・・今回はなぜかディープダンジョン1の戦闘シーンの音楽がながれた、なぜ?

その後トイレに永久に封印させていただいた。
しかし穴は塞いでもやはり東京に住んでいる以上は奴らとの闘いは絶対に避けられないらしい。大型の侵入はなくなったが、どこからか入り込んだ小さい奴が成長し、再び姿を現すようになった。まだ大きいとはいいがたいが。

Posted by 封神龍(酒) at 23:42 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月11日 (日曜日)

サイト(ホームページ)の運営

朝はゆっくり寝られる・・・・・・・・・・・・はずがどういう理由か急に新宿に行くことになった。別に急いでいたわけではないのだがなんとなく・・・・外は雨が降っている、本格的に梅雨の季節やね。自転車で一路JRの駅へ、朝食はチキン野郎(ケンタッキーね)で食べた。急にPHSが鳴った、エッジはEメールが来るとメールが届きましたと伝えてくれるのだ。ただメールを着信するわけではなくメールがサーバーに届きましたと教えてくれるだけなので、メールの受信というものをしなければならない。この辺はiモードと違うからちょっと面倒くさいかもね。届いていたのはメールマガジンでゲーム関係のニュースを知らせてくれるものだった。
さて、いったいどんなニュースが・・・・・・・・・・と見てみると

叶姉妹・ドリームキャスト購入!!!
と書かれていた・・・・・・・・・・・・・・・・
アホか!!!!!!!!!!
そんなもんニュースにすんなや!!!!!(笑)
まあいいや、この話しは。

それから中央線快速に乗り一路新宿へ。
三鷹についたら都合よく爆裂!中央特快が止まっていたので乗り換えた、いや~早い早い。いつも都合よく来てくれればいいのに。

新宿に到着、さっそくヨドバシカメラで目当ての本を探す。でも高い~、簡単に立ち読み程度に済ませた。それからはゾイドカード探索の旅に、とはいえ対した事をしているわけじゃない。さくらやホビー館を回ったりした程度。セットのは共和国・帝国のものを発見したが、単体は確認できず。デパートも回ったが、カードは見つけることができなかった。ゾイドは種類が豊富にあったけど、ブレードライガーも1個残っていたが、他の所を見てゾイドコーナーに戻ってきた時には既になくなっていた・・・・・・・・・PS2もようやく店頭で見られるようになってきた。さて、この先どれだけ伸びるか。店頭でスクウェアのプロレスゲームとかが実演というかデモで流されていたが相変わらず斜めに弱いね。アンチエイリアスが苦手なのかかけられないのかはわからないがギザギザが目立つ。でもグラフィック自体はすごいと思ったが隣にあったDCのレースゲームもすごかった。ここまでくればそこまでの性能差は感じることはないのかもしれない。

帰ろうとした時間は昼ちょっと過ぎなのでよくいくパンやでミニクロワッサンを買って立ち食いしながら駅に向かった。すぐ腹がいっぱいになったので半分ぐらい残して、後で食べることにした。

外は相変わらずの雨、おかげでずいぶん涼しく感じる。とりあえずよくある質問を作ろうと思ったがどういうものから追加していこうか迷う・・・・データベースでも作ろうかなと思ったがエクセルもアクセスもないし、CGIで動作させるやり方がよくわからない。この辺はまだまだ勉強不足。ただデータベースを使いたいと思っただけ、今のバイト先にいった事で知識が
ついたかな?と思うようになった。昔じゃそんな事をしようとは思わなかったであろう。

Q&Aに行くと論争が・・・・・いろいろな問題が起きているようだと本当に実感できる。とりあえずはチャットでいろんな方と話しつつ対策を練る。うるわしき七人(数時は適当)のZOIDS TOWN運営委員会・・・じゃないや・・話しが変な方向に・・・・・・・・・
あまり問題を起こしたいわけでもないし起こされたいわけでもない。でも人が集まる以上意見のぶつかり合いはあるし、トラブルは避けられないようだ。だがそれらをすべて解決し楽しい方向に持っていきたい。

女性の方々もあのやりとりを見て傷ついてしまったようだ。こういうところは私としても望むところではないしなんとか挽回するような企画を作りたいところだ。あの発言というのは今は削除した、質問発言者の方には許可を取ってから。最近本当に女性の方が増えた。喜ぶべき自体ではあるがそれだけたくさんの方々が来るようになったという事でもある。

今のZOIDS TOWNはただのデータページではなくJサイドやヤフーのようなゾイドコミュニティとして機能している。そういったコミュニティ機能で問題が起きればZOIDS TOWNも長くは持たないだろう。

解決しなければならない問題も多い、迷惑をおかけしてしまう人もたくさんいる。そういった方々のご要望にはできるかぎり答えていきたい。でもアップロード画像の容量は期待に添えることができませんでした、すいません(笑)この発言の意味が理解できる人は少ないでしょうが・・・・

運営方法ももっと勉強しなければならない、技術だけではどうにもならない経験が必要だ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:30 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月10日 (土曜日)

CGIを設置したり・・・

休日だ・・・・当然ゆっくり寝て遅めの昼飯を食べ、ごろごろしていた。
天気も悪い・・・とりあえずは一週間たって買わなければならないものも増えてきたので買出しにでかけた。近くの本屋にいって雑誌を立ち読みし、何か買うような本がないか探したが何も見つからず。しかし・・・アニメ雑誌を見ても相変わらずゾイドの事はでていないしどれもこれもラブひなばっか!!!!!別に悪いわけじゃないのだが・・・漫画も時々読むし・・・・・

その後はマツキヨにいってジョイ、トイレットペーパー、洗顔料を買って家に帰った。その後はいつもどおりのHPのメンテと必要部分の追加作業。今回はQ&A関連のページレイアウトなどを多少変更して「初心者の館」とよくある質問を追加する作業だ。
過去のQ&Aに書かれている皆様方のご意見に目を通しどんな感じのを作ろうかとイメージを膨らませる。ついでにボタンも気に入ったつくりじゃなかったので作りなおした。頭の片隅にあるマックOS10のボタンを真似したつもりだったのだがまたちょっと違うものになってしまった。まあ・・・これも個性よね・・

初心者の館CGIのアップロードと設定は他のを流用するからたいして手間がかからず。あと意見で行き来を簡単にできるようにして欲しいとの要望からフレーム対応とした。
だいたいすべての作業が終了し、テスト・・・・・すべてまともに動作するようだ・・・と思ってしばらく見ていると「常に画像が読みこまれる」との言葉を発見!なんで・・・?と思っていたが思い当たるふしがあったのでさっそく作業実行、今度はちゃんとうまくいった。最後にネットスケープ4での動作テスト、これもほとんどはうまくいったが上のメニュー少し隠れてしまっている、レイアウトが多少IEと違うのだ。・・・・まあ実害があるわけでもないのでいいか。

今日はゾイドのアニメ、当然見たが非常に作画レベルにしてもなんにしても高かった。
本当に良いものをみさせてもらったよ・・・・てな感じです。
ホエールキングもでてきまして・・・・・・・・・そういえば今日も私宛てにメールが来ていました。「ホエールキングを発売してください」と・とりあえず返事を返しました。私はTOMYの関係者ではないのでどうしょうもできません、と。
ちゃんとTOPのタイトルに非公式ファンページと書いてあるのだけど見にくいのかな?どこかHPにちゃんと表記しておかないと駄目だね。力になれるのならなってあげたいぐらいなんですが。

ちゃんとTOMYの方にそういった要望のメールとかはいっているのだろうか?不安になってきた・・・・・・・・・・昔のゾイドを発売してとTOMYに言っておいてくださいとかブレードライガーをもっと増産しろ(怒)とかいうメールも前には来ていたので。

アニメ版ゾイドの視聴率もふと気になったのでベスト10までなら調べられるビデオリサーチのHPにいって調べてみました。ない・・・・ない・・・・なぁ~い!!!!!!と思ったら日付は忘れてしまったが10位に入っている時があったぁ!!!!視聴率6.3%。5月のいつかだったような気がする。せめて10%には達してもらいたいものである。
がんばれ!!!!!!ゾイド!!!!!!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:18 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月09日 (金曜日)

レンタルサーバーの移転も考えないと

一週間が過ぎ去るのは、早いもんですね。
もう週末になっている。明日から土日で休み。
今の仕事には多少なれてきてはいるが、それでもまだまだ足りない部分が多い。

昨日の夜はすっげえ寝苦しくて全然寝られなかった。
横になりつつも寝たのは朝の5時ぐらい、なんか気づくと明るくなってきているのだぁ~。非常に蒸し暑かったし酒を飲んでいたからかわからないのだが、体が非常に暑いのだ。
あまりの暑さにもだえ?苦しんだ・・・・・・・・・・・時間がたってから気づいたのだがクーラーをつければいいんじゃん。
一気に快適温度になり気持ち良~く眠る事ができた・・・・が・・8時になって起きたわけだから3時間ぐらいしか寝てないやん。
仕事にいくまえにコーヒーを飲んでなんとか目を覚まさせた。
最近は仕事行く前にコーヒーメーカーでコーヒー作って飲んでいくのが日課になりつつある。

仕事でもグラフィックとか書いたりしているのだがまたドット絵をやるとは思わなかった。アイコンを製作していたのだが・・・・お気に入りは猫。「かわいい子猫」というので作っていたのだが、自分が作ろうとしていたかわいい猫にはならず、目つきが悪い奴になってしまった・・・・こんなはずじゃ・・・でも面白いので更に眉間にしわをよせて最強タイプとした。・・・・まあ・・・かわいいなんて人によって違うから・・・私はこれがかわいいという事にしておけば。猫は外見もかわいいのは確かだがあの人を馬鹿にしたような面がたまらない。ただ人間を利用しているような
感じがするのも好きなのだ。人間にそんな事されるのは嫌だけど。

今日は風がすごかった、雨もふったし昨日よりは夜になると格段に過ごしやすい気温になった。それでもなんか暑いと感じたし、喉も乾いたので帰りに酒を買って家に帰って飲んだ。喉が乾いていて暑い日の酒はうまく感じる、酔っ払うのも気分がいい。

あまり酒は自分から飲むほうじゃないのだが・・・・・・・最近はつい買ってしまう。
兄貴みたいに無茶な飲み方をしているわけでもないし・・・別にいいか・

それだけにコバさんが送ってくれたというビール券がポストから盗まれてしまったのは悔やまれる。まあビールよりはチューハイとかジュースに近い酒を買うことが多い。安いし、おいしく感じる。ビールは時々・・苦い・・・・・発泡酒を買うことが多いね、もちろん安いから。ビールに関してはまだどういうのがうまいのかわからんから安いので
十分、時々セールでやっている海外のビールを飲んだりしてる。

さてと・・・明日は何をしよう。HPのメンテもあるし新しく追加したいコンテンツもある。
改造ゾイドコンテスト、初心者の館etc。Q&A関連の問題もなんとかしなければならない。
改造ゾイドのコンテストはゴジュラスとかのパーツが販売されたあたりに考えている。ただ今のインターネット帯域ではたくさん応募が来た場合一体一体の改造ゾイドを見るのが面倒くさくなるのではないかと思う。
だから15~30体ぐらいで制限をかけてやってみようかな、と思っている。
投票システムは今キャラクター投票とかやっているシステムを流用しようと思う。
応募方法はデジカメなりスキャンした画像を送ってくれるのが一番望ましいが写真をじかに送ってもらう方法も考えている。これも前にいったが返却はちょっと難しいというより手間になるので、ご了承願いたいと思う。

人気投票で上位にランクした人には景品も考えている。
今の生活が続けばの話しだが(売っぱらってしまうかも?)一位から3位までで商品を送ろうかな?と。どうせあまっているものを使うから新たに買うわけでもないので・・・・予定としては

一位:ビクターMDプレイヤー(XM-PX5-S)再生専用で私には使えないので(録音環境がない)
二位:松下電器産業ポータブルPDドライブ(ノートパソコンにしか繋げない・・買ってそのままにしてある)
三位:考えてませ~ん

やっぱりあった方が盛り上がるでしょ、こういうの。3位ぐらいは自分で金出してなんかのゾイド(ブレードライガーかなんか)にしようかなと検討しているけど・・・・上記の品は箱を一度空けたことがあるだけで一度も使ったことがありません。だから新品同然!!!!

ただビッグネットの空き容量が少なくなってきている。無料プロバイダーに専用ページを作ってやろうかなとも・・・・・・・実現できない可能性もあるけどねぇ~

あとは・・・・・これは私というか企業でも無い限りできないものなんだけど・・・・
ゾイドのカードゲーム。持っている人は結構な数になるみたいですが対戦相手がいない・・・・そういう話しをよく聞きます。

そこで・・・・・インターネット上で対戦をできるようにするのはどうか?
カードにはシリアルNoを明記、ネット上で使う時にはそれを入力するとそのカードを持っているという証になり対戦で使用可能になる。
カードのデータとかグラフィックはサーバー側に搭載しておく。最初に持っているカードのデータを入力してしまえばユーザー登録という事で次からはIDとパスワードで入れるようにする。カードのルールはコンピューターが判定できるような感じにして対戦も今風に観戦可能とする。対戦以外にはカード売買や交換のシステムを作る。

・・・・・・・なんてのを作れたらなあ・・・と。ゲームでカードを集めて対戦はよくあるけど、実際に持っているカードをネット上で使えるのなら・・インターネットの便利なところは北海道にいようが沖縄にいようが東京にいようが人と人との距離をなくしてくれる事にあります。現実にあるものを仮想空間に持ち込むことができれば・・・・・・・・

・・・まあ、こんな事ができればいいなと思ったぐらいで・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月08日 (木曜日)

ネット広告は将来伸びるよ

相変わらず平日には書く暇がないのである。
今日は簡単な仕事というか検索とデータベースの打ち込みだ。
あとはいくつか仕事を教わったりした。
今日は新人と辞める人の歓送迎会を開いたのだが久しぶりに高くておいしいものを食べたよ。
酒がでてくるとつい飲んでしまうが、よく言われる事がある。
そういった時は性格が違うねとか・・・・・たくさんしゃべるようになるのもそうなのだろうが。
そこで話したこともでもあるのだが、常時接続しながら調べものをしているうちに思った。確かにこれは世界が違う。今では電話料金を気にしながら、接続するときもダイアルアップを待たなければならない。しかし常時接続は違う。
こう・・・・思い立ったらそく検索・・・それができるのだ。

だからこの先・・・バナー広告はすごい伸びるのではないか?
最近では個人のHPに意図的にはる人(ジオシティなどのように強制的ではなく)も増えてきた。だが今の段階ではそういったバナーをクリックしようと思う前に電話代がもったいないと思うのが普通ではないか?
まあすっげぇ自分の趣向にあったバナー広告ならそうでもないだろうが。でも低価格による常時接続が可能になるとあたかも無料で接続しているように思えてくるのではないだろうか?そうなれば・・・・
ようは電話料金という高い金を払ってまで今はネットをしているが金を払って広告を見る気にはならないだろう。でもそういった状態になれば、ちょっとしたことでも簡単にバナーを押してしまったりする。ほんの少し、興味を持ったバナーでもどうせ見てもお金を払うわけではないのだからクリックしてしまうのではないか?
私も仕事で検索しながらほんのちょっと気になったバナーがあったりした場合・・・・・・押してしまうんだな、これが。
もちろんそこでまじまじと長い時間見るわけではない。仕事中なのだから、今はアドレスか検索できる言葉を覚えてすぐにそこから離れる。

これが家でも常時接続になれば・・・

テレビと同じ感覚になるのではないか?
テレビで意図して広告を見ることはあまりあるまい。

あと1年もすれば、デスクトップは広告の為に開いた新しいウインドウで埋まっているかもしれない。

で、話しは変わるが、今酔っ払っている。
たいてい歓送迎会では酒を飲むからね。
汗もたくさんかいたので風呂にはいってネットに繋げる。
ネットニュースを読んでいるPS2にハードディスクを繋げるだとかPSの小さいのを発売するだとか・・・SCEは元気があるね。
GSの32MB搭載ヴァージョンもだすらしいし。こちらはワークステーション用になるらしいけど、すごいよね。32MBなんて。PS2なんて4MBしかなくてゲーム開発会社を苦しめているらしいのに。

常に時間は流れているのだなぁと・・・自分が子供だった頃・・・・・・

私はこれから先どういった仕事をしたいのだろう?
自分に当てはまる事を回りに強制したくはないのだが。
大人になって現実を知ったところで未来に希望が持てるのか?
現実を知り夢を持った人間なら・・・・・
一度はそうなりつつも何かしらのきっかけで子供の時の自分を思いだす事ができたのなら・・・・ただ現実だけを見つめて生きている状態で何ができるのか・・・私の場合はそれにゾイドが当てはまる。前にも書いたが自分が何をしたいかわからなかった、東京にでて専門学校にいってゲーム業界にはいって・・・で、何がしたいの?答えることはできなかった。なぜゲーム業界に入りたかったのか?ゲームが好きだったから、それだけ。そんなので面白いゲームが作れるとは思えないしたいした実力もつかないだろう。そこでの職場のこともあり、私は暴走気味だった。

ゲームショーに行ってもグラフィックがすごいゲームを見てすげぇ、面白いゲームをプレイして面白い。それだけだった。普通ならそれでいいのだろうが・・・・・・自分が作りたいものはなんなのか・・・それを見つけ出すことは出来なかった。その時・・・・・・・前から同じ事をたくさん書いているが・・・・・

TOMYのブースに向かった時だ。当初は闘恨列伝(漢字が違うか・・)というプロレスゲームを見にいったのだ。プロレスにそこまで興味があるわけではなかったが、前評判も高かったわけだし、かなり興味もあった。

そこで見つけたものは・・・・・・・・・・・・・何やら懐かしいおもちゃが置いてあるのに気がついた。CGグラフィックも飾ってある・・・どこかで見たことがあるような・・・・・・それがゾイドだった。昔からゾイドへの思いを捨てていたわけではなかった。始めてのパソコン、FM-TOWNSを買った時は、設定方法がよくわからなかったのか壁紙はほとんど変えていなかった。東京にでる時に、FMV-TOWNS(TOWNSとDOS/Vの融合機)を買ってウインドウズを本格的に使い始めてから。デスクトップピクチャーはゾイドだった。適当な写真を取りこんで使っていた。でもずっと使っているうちにそれが自然な姿になり壁紙がゾイドだという事も忘れかけていた。
実際ゾイドを見て・・・・思いっきり感動した。ただ復活したというわけではなさそうだ。
HPを作って、会員を募るという。
すぐにフロッピーをもらって、家に帰ってアクセスした。
当初はまだ準備中だったような気がするが・・・
フロッピーの内容はCGグラフィックスとショックウェーブのゲームだった。

その時のゲームショーで一番の収穫だった。
ゲームに限らずだが自分が目指したいと思うものが決まった。
現実だけしか見えていない大人にも夢を見せられるようなものを作ろう。
今こうしてHPを作っているのはゾイドに可能性を感じているから。
別にTOMYの社員になりたいわけではない。
でも・・・夢しか見ていない、現実がわからないのも危険である。
自分が生きている世界と夢は違う。ただ・・・それが実現することもある・・・・・
現実になる事もある。

何かで見た覚えがある言葉
「この世界は一人一人の想像が作り出す世界、強く願い行動すればいずれそれは現実のものとなる」

こんなような言葉だったような気がするが・・・・
とは言えこんな事を言っておきながらも私は夢を実現したわけではない。でも数多くの事を経験し、力を身につけるにしたがってだんだんと近づいてきているような気がする。別にかなえられなくてもいいのさ。それだけ頑張ったという事は自分に対しての自信にもなるのだから。何もしなければ何も起きない。

上の方に自分に当てはまる事を人には強制させたくないと書いたけど・・・誰にも何かしらのきっかけで昔の夢を取りもどせるキーワードや人生のイベントはあるのではないだろうか?

現実を見つめすぎて未来に絶望を感じ疲れ果てた挙句・・・・・・将来的に本当にやりたことがあるのなら、犯罪など絶対におかせないだろう。少なくとも自分自身の意志では。


・・・・・さすがに酔っ払っていると恥ずかしい事もたくさん書けるねェ。
酔っ払っているとは言え、明日の朝起きたら今のことを忘れている事はないだろう。冷静になったら削除しちゃうかもね。

こんな長い文章を書くぐらいなら掲示板のResを多く書いたほうがいいねぇ~

------振り返ってみて・・by2005年12月23日------
正直、見直してみてめちゃくちゃ「恥ずかしいセリフ禁止!」と叫びたくなりました。若い・・・・今から5年近く前、常時接続は一般家庭では珍しく家もISDNの従量課金でした。そんな時に会社では128kbpsとはいえ情事接続。なんだか新しい時代の幕開けを感じたものです。これが一般家庭に普及したらネットは凄い事になる。
で、凄い事になりました。ネット広告も急速に普及し市場規模を拡大し現在でも伸びつづけています。
今回のエントリは見ていても恥かしいけど当時はこんな事を思っていたんだ、と再確認出来るから日記を書いていて良かったと思いました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:39 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月07日 (水曜日)

消費者金融に寄ってっちゃおうかな?♪

書く暇がねぇ~!!!!!簡潔に簡潔に・・・・・・
昨日知り合いに日記がすっげえ長い時があるぞと言われた。平日にはあまりかけないが土日になると多少時間があるから長く書いてしまうのだ。
ただ長すぎて読みにくいというのはある。レイアウトを考えてなんとかしたいところである。

掲示板の書き込みに対してもRESをつけられない~
どんどん溜まって行く・・・・一日30近い書き込み数があるので大変っす。なんとか始めましての方にはつけるようにしているのですがそれでもできない。すまんこってす。

ホームページ繁盛の鉄則という本を買った。
金がねえ時に1000円近い出費は痛い。
でも面白そうだったからつい買ってしまうのよね~

そして家に帰ると更なる出費が・・・・・ガス料金と水道料金合わせて13000円!!!!!ついでに米もなくなったから合わせると・・・・・同居人と半分ずつの負担で8000円にもなってしまった。これはきつい、きつすぎるぞ。
給料日まで金が持つかどうか・・・・・・・
下手をすると地球によっていかなければならないかもしれない(笑)

後は週末にでも書くか・・・・・また長くなるなぁ(笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:36 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月06日 (火曜日)

メルマガで通勤ラッシュの暇つぶし

普通な日だった。これで日記が終わってはつまらんので書くっす。朝はいつもどおりの通勤。
新聞を持っていくのを忘れてしまったが昨日何個か頼んでおいたメールニュース&マガジンがある。さっそく受信。
3通?もっと来ていてもいいような・・・・・
日刊配信のがほとんど来ていない~!!!!!!
それでも一通は来ていたので込み合う電車の中で読み拭けたがすぐに読み終わってしまった。10個ぐらい毎日くるように設定した方がいいのかもな。エッジなら全角3000文字まで受信できる。J-skyには及ばないがそれでもそうとうな文字数だ。

昼休みにはエッジを使って掲示板へアクセス。さすがに会社のパソコンを使ってアクセスするわけにもいかんから。インターネットにこんな小さいのから繋げるんだから本当に便利になったものだ。iモードとはちょっと違うが、テキストを読むだけなら十分に事足りる。32kbpsの高速通信だから・・・のはずなのだが掲示板の受信に43秒もかかった。1分以内にすめば料金は変わらんから別にいいのだけど。

7時ちょっと過ぎに帰路につく。
新人だし大量に仕事を任されているわけでもないので夜遅くまで作業した事はない。
週休二日で土日が休み、普通に休みを取れるってのはいいっすね。
新聞奨学生やっていたときは・・・・・・・・・・・・まあいいや。

夜飯を食べて~、ページの編集。
新しいバナーでも作ろうかなぁ~。
酒でも飲みたいなぁ~。

そういいつつも時間は過ぎて行く・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:33 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月05日 (月曜日)

PHSの電磁波は携帯より低いのです

さて、再び平日に戻りいつもどおりの毎日がやってまいりました。
最近は自転車置き場を見つけたので金を払わんでも自転車を置けるようになりました。それだけでもずいぶんと負担が減りますわ。

しかし・・・毎日あのラッシュじゃ新聞も読めない。かろうじて読めるといえば・・・・・PHS。電車の中で使うのは忍びないのだが通話してるわけじゃないし何より携帯の数分の一以下しか電磁波をださない。だから病院で使われているのはPHSだと聞いたことがある。JRが散々ラッシュの中で携帯の電源はきってくださいといっているにもかかわらず切っている人間はほとんどいないのだろうな。
確かに切りたくないというのもわかるがなぜ電車の中ででっかい着信音を鳴らすのだろう。
私は通常でもマナーモードにして持ち歩いている。まあ和音ならせるのはうらやましいけどそれは、電車の中でやらんでもいいじゃん。
だから電話がかかってきた時は一度きってメールで今電車だ、と送ったりしている。
電車の中で使っている限りは偉そうな事はいえんのだがね。

で、話しを戻すが私のエッジぐらいなら狭い中でも見ることができる。
メールニュースでも申し込もうと思っている。2~3つぐらい申し込んでおけば、通勤時間が暇になる事はあるまいて。

仕事もなれてきたとはまだ言えない。db更新の仕事もまだ早くないし、グラフィックを作るのも時間がかかってしまう。今回やっているのはなんか・・・・・やっぱり創造力は大切だ。昼飯は社長におごってもらえた、ラッキーです。本当おいしかったです、ありがとうございます。

今日は仕事を7時ちょっと過ぎに切り上げらる事ができて帰ってもいいといわれたので、早めに帰路につくことができた。新人だと仕事が終わっていてもなかなか帰りづらいものですわ。帰ってもいいよといっていただけるとそりゃ、もう・・・・・なれればちゃんと時間に仕事を終わらせて、帰る事ができるようになるんだろうけど。ちょっと早めの帰りでも中央線は人人人。

ホームページ製作も会社の業務内容を覚えてしまえば会社にでていく必要もないのだろうね。
SOHOってのもいいかもしれん。
ただしブローバンド接続とそれだけの仕事ができる実力をつけていればの話しになるけど。DTPみたいに試し印刷する必要もないし、構成とか必要な事はメールやFAXで送ってもらえればよい。それも常時接続が・・・・・
NTT!!!!!!!!
早くDSLでもISDNでもいいから小平市で定額制を導入しろぉぉ!!!!
ケーブル会社は忙しいのか全然返事が返ってこん、前メールだした時もそういう事が書いてあったからしょうがないのだけど。そりゃ6000円で繋ぎ放題なら普通誰だって加入するワナ。忙しくなるのも当然。

今の仕事は目が疲れる、ずっとパソコンに向かっているのだから当然といえば当然なのだが。コンタクトも変えないと・・・・・でも金が・・・・

ずいぶん前にゾイド2のウルトラザウルスを売ったのだがそのお金がまだ入っていない。PCの調子が悪いらしく連絡がとれなくなってしまったのだ。早く修理してメールを出して欲しいです、そのお金がはいるだけでもずいぶん楽になります。レオマスターなんか買ったのが悪いんだけど。案外2000円の出費もきついという事がわかった。一応また出してみようかな・・・・メール。電話すりゃいいのか、そういえば。
今更ながらに気がついた。

暑い・・・・まだマシなほうだが東京はこれからが本番。
夜でも蒸し暑く寝苦しくなるのだ。

はぁ~・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:29 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月04日 (日曜日)

ゾイドを買ったよ

休み2日目、やっぱり土日が休みなのは良い。ちゃんとまとまった休みだ。
掲示板にも書いた通り、今日は近くのオリンピックで卵が98円。
午後1時まで、ネットサーフィンが終わってからさっそく買いに行った。
卵だけではなく冷凍食品も安かったのでついでに買ってトマトも1箱398円という安さ。ついついいろいろ買ってしまった。

ゾイドも売っていた。前に来たときはブレードとストームがあったがその次に来たときには消えていた。今回もあるかな~なんて思いながらも見にいったらたくさん置いてあった。ブレードライガーからディバイソン、シールド限定型にジェノザウラーetc。値段を見るとシールド限定型が1780円・・・・・これは安いのでは2~3時間チャットに没頭。
それからとりあえずは表にでた。ずっと家にいるよりは外にでたほうが気分も晴れる。自転車でどなたか掲示板で言ってらっしゃった国分寺のマルイの玩具屋へ。本当に旧ゾイドがあった。ギルベイダーにマッドサンダー、キングゴジュラスなどが展示してあった(売り物ではないよ)。懐かしいね。簡単に見てすぐ帰ったので品揃えは詳しくはわからないが数は多くあった。ブレードライガーがなんか取り置かれていたような気がしたが・・・・・・・

帰りに再びオリンピックへ、チャットで話しているうちに欲しくなってきてしまったのだ。実物を前に散々迷う。これ以上金を使うのはまずい。
しかし・・・相手は限定型だ・・・・・今の機会を逃せば・・・・・
そう悩んでいる間にもブレードライガーが一個売れた。
値段を見てみると1570円、安いねえ。
散々迷った挙句・・・・気づいたときにはシールド限定型を手に帰りにつく私の姿があった。

帰ってからさっそく組み立て。ニッパーを手にいざ製作。
ゾイドに限らずそうかもしれないが組み立てている時も楽しい。
これが作る楽しみという奴なのであろう。難しすぎてすぐ挫折してしまうなら問題だがゾイドはそんなんでもない。
少しずつ姿を現していくゾイドを見ているのは本当に楽しいものだ。

完成!さっそくデジカメで写して加工。さっそくTOPページにご登場いただく事にした。ついでにモルガも。しかしながらカッコイイねえ。レオマスターという設定もイカス!で、思ったのだがグレートセイバーは限定型ででてくれないの?あれもスピード同じぐらいでるよね?コロコロのストーリーじゃジェノより遅いから260k以下という事なのかもしれないけどグレートサーベルの240より早いのはあきらか。
レオマスターならぬ・・・・・・

まあいいや。黒いライガーもいいが黒いタイガーもいいもんだ。
家には両方ともある。

電話料金・・・・高いよ。早く常時接続が当たり前の時代が来てほしいものである。
さて明日はまた仕事だ、寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:39 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月03日 (土曜日)

zoidstown.comドメイン 始動!

今日は遅くまで寝ていられる・・・久しぶりの10時起きだ。
休みっていいネ。遅めの飯を食べて、メールのチェックとHPのメンテナンスを始めた。消失したQ&Aの過去ログを持っていてメールで送ってきてくれた方がいたので、編集しアップロードした。
この編集も結構時間がかかるのよね~だからなかなかログを取ってアップできなかったりする。すべてのログを取りたいところなのだけれど現時点ではそれができない。

ZTO掲示板で使われているシステムもヴァージョンがアップしていたので更新した。今度はJフォンからの書きこみも可能になった。
このシステム、最強に近いのではないか?シェアウェアでも多分私は使っているよ。たいていはiモード専用とかEZアクセス専用とか、PメールDX専用が多いのだがこのシステムはパソコン・iモード、EZアクセス・ウェイブ、J-sky、オープンネット(PメールDX)の現存する携帯・PHSのネット接続サービスすべてからの書き込みが可能なのだ。
携帯の話しが出てきたがZOIDS TOWN.comでもiモードとオープンネット向けにモバイルコンテンツを作成しているが一回目以降、更新をしていない。携帯コンテンツの作成は難しい、あの限られた表示能力で面白い物を作らなければならないのだから。私はプログラムができるわけじゃないのでオリジナルのCGIを作る事もできない。モバイルコンテンツはプログラムがあれば(普通のネットでもそうだけど)大幅にできる事が広がる。プログラムも勉強したいなあと思う今日この頃でした。

今日・明日にでも何かしらの更新をしたいところなのだが、何をすればいいのか?
どういったものを作ればいいのか?なかなかいい考えが浮かばない。携帯を見るのはどんな時が多いのだろう?誰しもがたいていなんでもないときについなんとなく見てしまうものではないだろうか?ゾイドというものを使って携帯向けにどういうものを提供したらウケルだろうか?
なんとか更新したいものである。オープンネットも同様だ。
ちょっと作るのが面倒くさい、ソフトが使いにくいし。DDIが用意しているものは。
iドーモ張りのソフトを有料でもいいから出して欲しい。
エッジもこれからが期待できる、iモード並のブラウザが搭載されるかどうかはわからないが128kbpsの高速通信、パケット通信、つながりやすく切れにくい新システム。今ではエッジの加入者も120万人を超えたという。
8月を越えると・・・・・いろいろ噂も聞く。本当にDDIにはがんばって欲しいものである。
EZアクセス系だけは搭載して欲しくないけど。
次世代携帯も発売が近いとよく言われるが、今の携帯ですら高い料金。
いったいどんなものになるのか?まあ加入者が増えるにつれて安くはなるだろうけど。

ホームページのトップも更新しようと思っていた。気づいている方もいるかもしれないがTOPのタイトル「zoidstown.com」に変わっているのだ。
そう、独自ドメインを取ったで~す。だからhttp://www.zoidstown.comと入力してもちゃんとここにこれるんだよ~ん。
で、いろいろ考えた。今日は本屋にいくついでに電話料金を払うために外出したのだが自転車に乗っている時に何点か案がでてきた。部屋の中にいるより外にいたほうが考えはまとまるもんなのかねぇ~。ちなみに電話料金は15000円・・・・・同居人もネットを使うから3000円ほど払ってもらったがそれでも・・・・高すぎるぞ!!!!

帰ってからさっそく作業、作成ソフトと本を見ながら作ろうと思ったその時・・・・・・・・・やろうと思っている事・・・IEでしかできないジャン・・・脳裏になんとなく本にでている作例が残っていたからやろうとしたのに・・・IEにしかマークが
ついていない・・・・・・NN!!!!!!!!!
こうしたブラウザ間の違いにはいつも苦労させられる。少なくともTOPページぐらいはIEとNNで普通に見られるように作りたいものだ。NN6になればだいぶこういった違いはなくなっていくらしいが今度はIEが変な拡張などを独自にしていて、CSSのサポートも・・・・いい加減にしてくれ!!!!!
ブラウザ間の違い以外にもVer4と3にはかなりの違いがある。これから先はVer4も増えていくし3は減っていくだろう。4以降になればIEとNNの互換性を考えても結構な表現が可能になる。3はそのうちなくなるか・・・・・実はそうでもない。
そう・・・・パソコン以外のアクセスも増えてきているのだ。ZOIDS TOWNはそこまでではないかもしれないが、これから先は携帯やらPalmやらとにかく携帯端末のアクセスも増えるだろう。やはり3の事も考えなければならない。
しかし家にはもうVer3を確認できるブラウザがない。一応NN3はあるのだがそれは壊れたVAIOに搭載されている。液晶が壊れていて使いものにならん。
もし不具合があったらすぐにでもメールを送って欲しいと思う。現時点でも多少表示がおかしくなっているかもしれないが、エラーは・・・どうなんだろう?

ホームページを運営するために最近ではブラウザも調査するようになった。
ログ解析という奴だ、この前の週間アクセス数もそれの奴。
ブラウザで一位はやはりIE5.01だ。次にIE4、NNなどと続くがドリームキャストのアクセスも多い。しょうじき驚いた。いろんな人に見てもらえているんだなあと思うとちょっと嬉しい。
ちなみにこういったデータは流石に公表なんて絶対しないのでご安心を。
アンケートの方は結果を公表してくれという内容も多い。
まあこっちは公表したからって困るものではないし・・・もちろん名前は表示しないよん。
やるとしたら集計したデータだけをするから。

話しはまた変わるが、よく愚痴を聞く。今に始まった事ではない。
仕事に関する事も多い。そういった話しを総合すると無能な癖して上の位についている。そういった愚痴が多い、自分は何もしないくせに自分以外には悪口は言うわ自分でも出来ていない事を注意するわ・・・・・・・仕事を全然していないのに・・
私は今の職場で愚痴をこぼす気にはならない。そりゃ注意を受けたり指摘を受けたりはするけど、先輩達は圧倒的?な能力を持っている。
その地位にいて当然なのだ。自分も注意を受けたり指摘をうけるような事をしている。
だから納得がいくのだ、私も早く力をつけたいと思う。
こういった職場じゃ長くいるだけじゃ上にはいけない。それに見合うだけの能力がなければ。
そういう愚痴を聞いているだけでは確かに長くいるだけの癖して・・・・という話しを聞くと・・ねぇ・・・・現場を見てみない限りはなんとも言えないものだが。能力のある奴が上にいく、それは悪い事ではないと思う・・・・・相手の能力を妬んで職場でいじめとかやっている連中なんて・・・そりゃ生意気すぎるとか要因があればわからなくもないが 自分に無いものを相手に見つけてイラついていじめるなんてのは・・・・その悔しさをばねに新しい力を求めようとしないのだろうか?

私は今の自分にない能力なら身につけたい、そう思う。お金を貯めて、また専門学校にでも行きたい。土日だけでやっているところもあるはずだ。3Dの勉強を特化してやりたい。
幸い今の職場はちゃんと土日祝休みでございます。そういった時間は十分にある。
力を身につける事に歓びを感じられるのなら。力をつければそれだけ自分のできる事が広がる、表現できる事が広がる。

もうちょっと表現力があればこの日記も面白く私の考えもちゃんとした形にできるのだろうがなぜかうまく文章化できない・・・・・・・・・・・・・・

今は金もないし、休日はゆっくり休みたい。機会ができれば・・・・・・・・・・・

------振り返ってみて・・by2005年12月13日------
愚痴がどうとか言ってるけど、結局は自分も愚痴をこぼす事になるのでした・・・・ポジティブに考えたいと思っていても本当におかしいと思うとそれを信じられなくなってくるし、自分だけじゃなくて周りも同じ事を言っていればそりゃ・・・ねぇ・・・・まあ必要な力と人を選ぶ能力をちゃんと得て、これからは前向きに考えて頑張っていきたいと思う。
ゾイドタウンのドメインもこの頃、取ったんでしたな。ただ転送するだけの設定でしたが容量とか考えて独自ドメインを使えるサーバーに移転する事になるのです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月02日 (金曜日)

目が疲れます

明日は仕事が休み・・・ようやくゆっくりできる。仕事をしてから毎日が忙しい。
とても充実していて良い感じだ。バイトが決まるまではずっと休みだったわけだからありがたみを感じる事ができる事ができなかった。今は違う、たまの休みだからこそ本当にありがたい。好きな仕事をしているといっても疲れるものは疲れる。
パソコンに向かっている時間が長いからか目も疲れる。
目薬をしようとしたら、なぜか見つからない。今週の月曜日ぐらいから探そうと思っていたのだが家に帰ってきたら疲れてそんな気がおきなかった。今日ようやく探し出してさっそく使った。かっなりしみた・・・・・ドライアイになってしまいそうだ、目薬は必須かもしれぬ。目はゆっくり休めないとね。

新聞を見ていて気になる記事が何個か。
ひとつめは7月からDSLが全国展開するかも?というもの。
NTTのせいで高い料金払ってネットに接続しなければならないわけだからこういった話しがたくさんでてくるのは嬉しい。
今となってはケーブルテレビも当てにならない。となるとNTTの回線を使うサービスに期待するしかないのだ。
ADSLなら高速な上に、繋ぎっぱなしで定額料金。
早くこいこいブローバンド時代!!!!!

二つ目はPS2のライセンス+エモーションエンジンの外販。
どこまで成長していくのだろうか・・・・・
私はもともとPS信者であった。
当時はSS(セガサターン)とPS(プレイステーション)の争いが激しかった。メーカー間でもユーザー間でも。ニフティの論争などに参加したことはないが前の職場でSS信者だったのがいたから激しく争ったこともある。PSとSSはだいたい均等に伸びて行ったがVF2、セガラリーなどのゲームによりしだいにSSが優勢になっていった。しかし・・・それも鉄拳とバイオハザードの発売、FF(ファイナルファンタジー7)の発売決定などの情報によりPSが断然優勢になっていった。
それ以降は・・・PSの圧倒的勝利だった。

今となってはあの頃が懐かしい・・・・・・・・・

3つめは118番の事。ここにかかってくる電話はほとんどが冷やかしか間違いで、1%しかまともな電話がかかってこないのだという。ようは99%が間違いや冷やかし電話なのだ。中には「ゴジラがでました!」とかいうのもあるという。

さてと・・・休日はどうすごそうか・・・どうせ金がないからあまり表に遊びにいくなんて事はできないだろうが・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 | 【所属カテゴリ: 日記1

2000年06月01日 (木曜日)

6月です、忙しいです

今日から6月に入りました。最近は毎日仕事で忙しく日記を書いている暇もありませんでした。
今日もなんとか時間をとって・・・・・・・・・

まだ仕事を始めてからそんなにたっていないので、学ぶ事がだくさんあります。デザインに関しては、知らない事ばかりですし、学びたかった分野なので本当に楽しいです。社長や他の方に指摘をされながらもいろいろ教えていただいています。
こうやってわかる事が多くなると視野が広くなりますなあ、広告デザインに関しては昔学校で少し学んだ事はあるのですが、実際に体験してみなければやはり理解できない部分もあります。そういう意味では現場にはいる事ができた事をとても幸運に思います。

今日もあんまり書いている時間がないので、このへんで・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:43 | 【所属カテゴリ: 日記1