11月ラストです、本当時間過ぎるの早ぇ~
今日も普通どおりにお仕事、帰りに酒を買い家で飲む。
今日は他には何かあったかな・・・・・この日記書いているのとあるところを見ればわかるとおり12月2日なのよね・・・
特に書く内容がないような気がするので今日の日記は終了~
11月最後の日記なのに寂しいものですな・・・
今日は仕事が忙しく超~疲れたって感じ。
というか最近忙しい、労働時間も増えたしな。
帰りに上司に飯をおごってもらいその後、同僚と更に酒を飲みに行く。
いろいろ仕事の事とか自分達の夢について大いに語り合いましたがやっぱり楽しいね、こういうの。お互いのやりたいことなどそれぞれ違うことがございますがやっぱり目的意識は大事だと思いますよ。
ちょっとでかい事を語りすぎたかな、タウソのことももちろん含まれておりますよ。
家に帰ってきたのは12時45分ぐらい、もう一時だね。
今日のウイルスメールは総計40通以上、もうネット自体が病気だね。ここまで来るともう邪魔とかそんなレベルの話じゃございません。
本当、お願いだから対策してや~。
眠いしネルです。
もう水曜日か・・・にしても朝眠っ。
急激に冷えてきたし朝シャワー浴びるのも辛い。
サウスベースはどっちだ・・って感じですわ。
今日もお仕事いって帰ってきて飯を食ってニュース見て。
本日の今の時点でのウイルス数は12通で~す。
というか感染しすぎ、クライアントマシンに限れば絶対ニムダとかより感染数多いんでないかい?どうなっているんでしょうか・・・お願いだからアウトルックとウインドウズ使っているならウイルスバスターか何か入れておいてや、少なくとも有名なウイルスはだいたい防げるから。メール来たと思ったらウイルス、もううざっ!!
ドリキャスのゲームCDにもウイルスがはいっていたという記事も。
やばいですね、今回の広がりはちょっと異常だよ。
さてQAに関しても話を進めないとと思うけど平日に作業はちょっと辛いねえ。
休日もあれだけど会社でパソコンに向かって家でもパソコンに向かって・・・はあまり宜しいものではございません。
といっても落ち着いて作業できるという点では自宅作業の方がいいかもしれんけど。資材も資料も揃っているし・・・・・やっぱり何か作るって自分で構築した環境の方がいいのかねえ?とにかく冬休みとか少し時間のある時に勉強は進めたいところ。
昨日QAログの整理していて改めて思ったけどサーバー容量もきつくなりそう。
QAのログだけで合計7~8MBぐらいあったでしょうか・・・それを圧縮したから半分以下にはなったけど生ログの容量が大きいのはきつい。
QAが復活したとしても、書き込みできる文字数とかは減らす方向でいかんとね。
依然と比べればQAのログ収集とか過去ログ化の作業もたいして苦じゃないわけですが。Irikosさんが作ってくれたツールのおかげで一日(5~6時間ぐらいかな)作業だったものが極端な話、1分で終わるわけだからね。ログのダウンロードとかは依然時間がかかるというかISDNだからしょうがない。やふーはこなさそうだし、フレッツにするかねえ。
ぷららのダイナミックDNSのサービスにもちょっと興味があるし。このサービス、ぷららでフレッツのサービス使わないと使えないんだよね。固定IPがなくともこれで・・・・・
サーバー公開までは勉強しなくてはならない事がたくさんございますが。
今日はSSHの鍵でも試してみますかな・・・・
------振り返ってみて・・by2006年11月26日------
スクリプトによる作業の効率化、それまではそういった世界があると言うことすら知らなかったので大変勉強になりました。
激眠、昨日QA関連の処理で3時ぐらいまで起きていたから・・・・・
しかしタウソもようやく前に進むことが出来ましたかな。
QA自体を一時停止にしてしまったのは残念ではございますがいろんな意味でキリが良かったように思えます。
とりあえずルールの詳細などを決めてから次の行動という形になるでしょうか。
今日は仕事へ行ってサッカーがあるという事で6時に帰路につく。
家についてから飯を食いサッカーを見て、QAのログ整理へ。
自宅内サーバーにログを転送し過去ログ作成。
それを圧縮しアップロード。
QA1のログなんて5MBもあったよ・・・ちょっと重いっす。
ただ展開して編集もちょっときついものがあるのでなんとかそのままで見ていただくという事で・・・すまんこってす。
にしても最近ウイルス多すぎ。もうここ2~3日で10通以上。
掲示板にも書いたけどその書き込み直後にもウイルスメールがきてたし。
ここまで多いと非常に迷惑極まりない。(少なくても迷惑だけど)
感染者(保菌者)には早急に対処してもらいたいものです。
でもこのウイルス被害、私が知る限りでは最大かも?
ニムダ・サーカムでもこんなにはこなかったよ。
BadTrans.B、恐るべし。
今日、家に帰ってきてからメールを確認しただけでも5件ぐらいあるぜぇ~
QAのログ展開終了、重いぜ、重すぎるぜ。
眠い、眠いわあ。昨日は19時近くに横になって・・・・・
とりあえずそれなりには寝たと思うが、普通時より眠い。
朝、弟と同時に家を出る。弟は友人に会いに行くのだとか。
私は当然仕事よ。
昼休み、本屋でネット関連の雑誌と自作PCの漫画の1.2巻を買う。
PCコマンド ボブ&キース
高橋 敏也
PCコマンド ボブ&キース〈2〉
高橋 敏也
しめて3500円なり~
仕事を終え帰りに松屋へ。夕食っす。
家についたのは10時半ごろ、しばらくネット見ててタウンの見回り。
QAがやべえ・・・・・もはやここまでか・・・
チャットでいろいろご意見いただきひとまず停止をすることに決定。
トップからのリンクをはずし、更新情報に記載する。
ログを吸い上げてひとまずデータ削除&書き込み権限をとっぱらう。
結局流れにまかせてそのままでは駄目みたいですな。
小さいサイトの頃はそれでよかったわけですが、今となっては大きいサイトなりの管理をしなければならなくなってしまいまして・・・・・・・
自由が出来ればよかったわけですが、そうもいかなくなってきました。
とりあえずルールをちゃんと設定し、それを守らない発言は即削除など決めいった方がよさげ。皆さんにいろいろご意見いただく事にもなりましょう。
どちらにしても今はちょっと精神的にも余裕ないし、時間もないのでしばらく先かな・・・・本当はやりたい事もたくさんあるしプランもビジョンも思い描いているものがあるんですが、時間もないしきついところですね。
来年4月ぐらいにリニューアルを予定してそれまで現状を維持していきたかったですがそうもいかないようで。(はっきりとした形が出来上がっていたわけじゃないっすけど)
もっとも今もタウンの為だけに生きているわけじゃございませんのでそちらの方面も力を入れて、勉強するなりしていきたいところでございます。
ただゾイドは好きだし同じ趣味・もしくはゾイドを楽しいと思ってくれる方すべてに楽しいコンテンツを提供したいという姿勢は変わりませぬ。
ただ前と比べて余裕がなくなったといえるですかね。充電にはちょうどいいかもしれないっす。
何にしても難しいところっす。
ただ最大手のQA自体が停止したことでサイト管理の面では少し余裕が出てくるかな。
というかプレゼントも贈らないと・・・・本当すいません。
今回のQa停止の件で書きたいことは山ほどあるけどちょっと眠いから今日は寝るかね。
関連
PCコマンドボブ&キース〈3〉秋葉原よ永遠に!
高橋 敏也
昨日に引き続きカラオケ、7時までフルに居座った後マックトウキョーで朝飯。
9時近くまで話した後解散、私は当然帰路につきます。
一部というか大半の方はそのまま秋葉原へ、すごいです、過ぎすぎですよ。
地元の駅までたどり着き、家に帰ろうと思ったが弟が泊まりに来るし、また一度寝て迎えに行くのも面倒くさいのでそのまま親戚の家へ。母さんは今日で札幌に帰るので駅まで見送り致しまして、弟を連れて自宅へ。
歩いて家まで帰ってきた後、荷物をおいてもらい少し休む。
眠い~疲れた~、とりあえずトイレに良くと紙が残り少ない。
シャワー浴びた後生活必需品を買いに行く。
帰ってきてからあとはチャットにはいり、少し楽しんだ後、部屋の掃除。
眠い、眠いですよ。部屋の掃除を行いちょっと横になったら1時間程眠りに落ちておりました。
弟がマックで夕食を買ってきたのでそれを食う。
やべ、眠い。
日記をあまり詳細にはかけませんなあ・・・ここ2・3日のはまとめて書いたから内容もあまり・・・・・・
ちなみに今日からトップのタイトル少し変わりましたけど、そんなに重要な意味があるわけではございません、昨日・今日の飲み会、そして一部の方のみが理解出来る内容でございますので(笑)
今日は早めに休むです。
11時近くまで・・・あまり寝てないっすね。
目は閉じていたけどずっと意識があった状態。
昨日の夜に濃いコーヒー2杯も飲んだからかな・・・・
今日は朝飯兼昼飯を食った後、弟をつれて東京見物・・・・
といってもたいして見るものがあるわけでもなく適当に吉祥寺あたりをぶらぶらして、浅草の雷門見に行って帰ってきました。
にしても未だに東京の地下鉄にはなれないです、複雑すぎっすよ。
まあ東京に来て雷門なんてはじめてきたからまあいいかと。
午後親戚の家で少し夕食を食べたあと、池袋へ向かう。
今月は2回目の飲み会&カラオケです。
池袋のいつもの場所で待ち合わせ。
今日は6名様でございます。
2時間ほど居酒屋で楽しく飲んで話した後、11時から朝7時までカラオケへ。いつもいっているところだけどリニューアルしたらしい。
まさかゾイドの音楽すべてが揃っているところははじめてみたよ。
song forとかもあったし。複合というかいろいろな機種が使えるところだから曲数は多いですね。また酒も飲んで楽しく歌えました。
ポポロクロイス1のエンディングテーマがあったのは驚いたがな。
今日ははじめて歌う曲も多かったし・・・・・
前回は酔いつぶれて腹だして眠ってしまいましたが今回は最後まで起きておりました。眠いっす。
明日へ続く。
2時近くまで寝ていました。昨日は仕事11時過ぎまで仕事で家に帰ってきたのが0時15分ほど、それから寝たのが2時頃。
もう完全に爆睡モード発動、辛いです、辛すぎです。
かなり疲れていましたね、幸い休みでゆっくりと休むことが出来ましたけど。
夕方から近くにある親戚の家へ出かける。
ちょっとしたことがありまして親戚一同集まる機会がございましたので。
母さんと弟も東京に出てきておりました。
本日はそのままそこに泊まっていきました。
朝から少し体調悪し、会社に連絡いれて少し遅れて家を出る。
今日は超忙しく仕事が終わったのが11時過ぎ、家についたのが12時過ぎ。
疲れすぎました、仕事でいっぱいの日だったので特に書くこともございますめえ。
今日も眠いわ、眠すぎるわ。
いつものように外出、電車に乗ってしばらくすると何やら動きが鈍くなってきた。
新宿駅で車両点検になったため、電車が遅れているそうな。
それに続き中野駅で急病人発生、更に遅れた。
まあ急病人とかそういうのだったら仕方がないと思うけど、昨日の人身事故に続き中央線沿線は事故続きで遅れが多いね。
9時ぐらいまで本日は作業が続き帰るころにはもう精神的に疲れまくりました。
おまえはよくやった、さあ森へ帰ろうって感じです。
自転車を降り家に近づいていくと何やら独特の匂いが・・・
ラム?と思ったら案の定、同居人が焼いてやがりました。
東京じゃほとんど嗅がない匂いだからね・・・・・
夕飯は当然ジンギスカン。
食った後はニュース見て新聞見てと・・・・また狂牛病の牛が発見されたとか・・
もう牛肉関連はやばいのでは?これで食べたいと思う人も少ないだろう。
国のやることなすこと信用ないし、そうやって蒙った損害などは血税でまかなわれるわけですなあ。
OSXサーバーのアップデートが出ていたので当然アップデート。
SMB関連とかメールサーバー関連の安定度とか処理とかのアップデート見たいだけど適当に触っていた程度ではよくわからん。
メールサーバーのクラスCがなんとやらの問題は解決したのでしょうかね?
ネットニュースとか見てても妙に重い、サイトが表示されるまで時間がかかったりするので回線に異常でもあるのかと思いsyslog見ていたら同居人のiMacからの接続ログが・・・・やっぱり二人同時に64kpbsのISDN回線は重すぎです、きついわあ。
早くやふーなりなんなり接続出来るようにして欲しいです。
あまり待たせるぐらいならばフレッツADSLに移行しちゃおうかねえ。
ただやふーBBでただ解約しただけじゃ他の回線に移行するまでに非常~に時間がかかるらしいとも言われているし。
現状フレッツADSLも安くなってきたし8Mbpsのサービスも開始する。
更にぷららではダイナミックDNSのサービスもフレッツユーザーに開放するみたいだから下手なBBでやるよりはマシなのかもしれない。
エースコンバット04やりてえなあ・・・・ふとこう思ってしまいました。
いや~、エリア88のファンだとあのゲームは最高でしょう(苦笑)
ゲームといえばクソボックスとG4キューブがアメリカで発売されたらしいけどキューブの方が売れ行きいいらしいね。X-BOX、あれ、まんまパソコンやん。
OSXのネットスケープナビゲーターもなかなか調子由、というかIEより軽いかな。
明日も早い、夜もふけたし寝ますかね。
眠っ、6時半起きですわ。
今日からちょっと出社時間が早くなったのでね・・・・・
普通に仕事に出ていつもどおり帰ろうとしたら
中央・総武線代々木駅で人身事故がおきたとかで山手線もとまっていた。
しばらくしてからすぐに動き出したけどおかげで中央線とかも遅れているようだ。
山手線で代々木駅を通り過ぎるときに何かたくさんの作業員サンたちが見えた。
もしかして・・・・・
家に帰ってきて飯を食ってすぐに寝ました。
またFF録画忘れで見れなかったよ。
爆発睡眠モード、略して爆睡モード!!!だったけ・・なんか違うような気がする。
今日もまた仕事です。
朝弁当箱にご飯だけ詰めて外出。
朝、スイカ定期を買う。チャージできたりカードをかざすだけで改札がとおれるのだ。すいすいとおれるカードの略でスイカだったような気がするが名前の割にはSONYのIC(FeliCa)とかつんでいたりするらしくなかなか捨てたものではない。
昼休みに本屋へ、いつもの日課ですかなあ。
東洋経済を買う、何か週刊誌?の割には570円て高くないかい?
今回はテレビ局関連のメディア情報というかいろいろ書いてあったから買ってみました。にしてもどさんこワイド212は未だにいろいろなもので取り上げられるね。確かに北海道最強の夕方番組といっても過言ではあるまいて。
帰り、飯をおごってもらう。
とんかつのお茶漬けの店「すずや」、テレビで取り上げられる事が多いのでご存知の方多いのではないでしょうか?そこへ行ってきました(テレビで取り上げられているのはほとんど新宿店みたいだけど)。うまいです、これが。
ご飯のお代わりは無料なので茶碗2杯分と最後半分と頼んだら丸々一膳出てきやがりました。おかげで超腹いっぱい、きつい、更にビール。最強に腹がいっぱいです。
うまいけど辛いわあ。
家に帰ってきたのが10時頃、いつものごとく家計簿つけて見る。
今のところは正常かな・・・・・月末に近づくにつれ当然・・・・
夕刊を見る、ブロッコリー(ゲーマーズ)の社長のインタビューがありましたな。
キャラクターであそこまでやるのはたいしたものだと思います。
後ろにパンダ娘が・・・
「10年後は日本の主導産業」と書かれておりますがそうなって欲しいですな。
今のままじゃ日本には何もなくなってしまうから。
明日から仕事の時間が増えます、タウンの更新もまた遅くなります・・・・
独自の勉強もしなくてはならんしぃ。Cocoa覚えてえなあ。
しばらくは厳しい日々が続きます。
2008/01/23追記
すずや渋谷店 なくなってたのね・・・変わりにアキバに出来てたか。
2009/07/11追記
★とんかつ茶漬けのすずや 秋葉原店で「とん茶」(2009年07月11日 (土曜日))
超久々に行ってきた。
爆睡モード発動!!!昨日は歩き回って疲れていたしまだあるヌーヴォを少しずつ飲んでいたらいつのまにか寝ていたわけだけど、やっぱりワインとかはアルコール高いね。
ビールとかチューハイの5~7%程度ならばほとんど酔わないような気もするけど14~16%になるとすぐ酔っ払うよ。
11時頃おきて、朝飯。
ラム肉っす、ベルジンギスカンのたれで食う。
うまいっす、冷凍物だけどうまいっす。
毎回思うけどなんで売っていないんかねえ。
それから新聞見たりテレビ見たりで休日らしい休日を過ごす。
3時過ぎごろ買い物に出かけ、パンや納豆、ジュースに牛乳などなどを購入。
家に帰ってきてから掃除開始、先週は草津に出かけていたし2週間ぐらい掃除してなかったわけですよ。散らばっている本を片付け、いらないものを捨てる。
埃を払って掃除機をかけ窓全開、綺麗な空気というか寒っ!!
久しぶりに綺麗になった我が部屋、広くなったよ・・・どうせすぐに汚くなるけど。
次に同居人のパソコンにはいっている音楽データをサーバーにバックアップ。
同じMacだし。数GBなわけですが、順次CDに焼いてバックアップしていくつもり。
同居人のiMacにはCD-Rついてないから。
でもネットワークって本当に便利よ。
夕飯もラム肉、あとはネット見て本とか読んでこの日記を書く。
にしても精神的に余裕がないような気がする。いつまでこんな状況が続くのだろうかと思うが、どうなんだろう?
ニュースサイトにOSX用ネットスケープ6.2が公開されたと出ていたのでダウンロードしてみる。OSX用IEよりは軽くていい感じかもしれない。
にしてもアップルの掲示板、重すぎ。いついっても重いような気がします。
なんだか疲れたな~
にしても改造ゾイドコンテストで1位の方、2位の方に賞品送る予定なんですが遅れに遅れてしまい申し訳ないっす・・・
今日は朝からじっくり休めるです・・・・・・
いつものように11時過ぎまで寝ていて、それからようやく朝飯を食いシャワー浴びてすっきり・・・・・
新聞・テレビなどのニュースを見て14時ぐらいにちょっと遅い昼飯を食いにやはりびっくりドンキーに出かける。本当毎週だよなあ。
それから他へ出かける同居人が違う場所へ出かけるので花小金井駅まで送ってもらいそこから秋葉へ向かう。
ちょっと遅いが16:40分頃秋葉到着、まずは新しくなったというラオックスMac館に行って見る。iPodが展示されておりました。小せえなあ、いろいろ見回っているとなんだかいいスピーカーとか音楽環境が欲しくなってきたよ。
ウインドウズXPが発売されたばかりかたくさんの人、というよりは土曜日だからか。
とにかくなんとなく歩き回る、店の中見て回る。
すぐに陽が落ちてきた、秋葉に到着した時間も遅かったからね。
とりあえず雑誌をいくつか買って帰路につく。
特に何かしたわけではないけどいい気分転換にはなった。
駅に車で送ってもらっていたので当然駅には自転車がない。
バスで帰っても良かったんだけど、また気分転換に歩いて家まで帰ることにした。
駅から歩いたら25分、遠いヨ~。だから相場に比べて家賃も安いわけだけど・・
(雨漏りもしていたし)、寒いなか25分歩きつづけても、今の自分にとってはいい気分転換ですよ。散歩はいいね、今後出来れば毎日散歩の時間を設けたいところ、健康にも良いし。
家についてからネットとか見て、テレビをボっと見ていた。
9時からやってたスーパーを舞台にした映画を見て、布団で横になりながら本を読んでいたらいつのまにか眠りに落ちていた。
3時頃に起きて、コンタクトをはずし本睡眠・・・・
今日も朝が辛い(からい)
弁当持って、出発~!!
最近弁当のおかげで昼食代が300~500円だったのが100円~200円ぐらいになったよ。弁当持っていってもおかずが足りないときは魚とか買っているから金かかるんだけど、ちゃんとおかずを作っていけば昼飯代も使わなくてすみますぜ!!
ただ弁当持っていって社長と同僚に言われた、工事現場のおっちゃんみたいだな、と。
保温というか水筒の太いような奴を持っていっているからだろうけど・・・
かさばるんだよね、あれ。ご飯はたっぷりはいるけど。普通の弁当箱でも良かったんだけど一番の懸念が汁とかが漏れること。本を結構持ち歩いていることが多いのでそれらが濡れてしまったらやばいからそういう弁当箱買ったんだけど・・・
仕事で疲れた・・・・今日は定時で帰れたけど・・・
帰りに近くのスーパーで「ぼじょれーぬーぼー」という代物を買ってみる。
1500円ぐらいの奴。
家に帰ってきてさっそく飲もうと思い、「コルク抜きは?」と同居人に聞くとそんなものないよ、と・・・・・・
っておい!!!!!!
ワイン飲まないのにそんなのあるわけないじゃんと・・・・・・
しょうがないので買ってくることに・・・現在8時50分、生協は9時で閉まる。
まずい!!!金と自転車の鍵だけ持って猛ダッシュで家を出る。
生協まで自転車で全速力、もうスピードの向こう側も見えたね。
ギリギリでコルク抜き尽きというか缶切りを買い、家に戻る。
普通・・缶きりとかについていないかいと思っていたらやっぱり家にもあった。
「ごめん、あった・・」と。
312円、どうしてくれるんだよぉ~!!!!!!
まあともあれさっそく飲んでみる。苦い・・すっぱい・・・・
ワインはこんなものだわな、やっぱり私はジュース系のお酒の方がいいみたい。
まずいとは思わんけど。
夕飯を食ってからニュースサイトを見て回る。
そういやXPの発売日でしたな、各ニュースで取り上げられていました。
ただ・・2000使っていると乗り換える理由がほとんどない。
ゲートウェイマシンにでも入れようかな・・・・といっても買う気も起きないし様子見だね。
X-BOXの分解の記事もあったけど、まんまパソコンやんけ。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1115/msbug.htm
↑のようなIEのバグの話も・・・・・やっぱりMS製品は危険なままなのかねえ。
先日のOSXのアップデートの内容も見てたけど、結構いろんなところがアップデートされているのね。
さすが14MB。UNIXを元にしているのだからせめて安定・高いセキュリティを誇ってもらいたいもんです。
メールを確認していたらまたウイルスです。サーカム君ですな。
とりあえず電信八号でサーバー側のを削除、なんかエクセルファイルだったから中身を見てみたかったような気もするがやっぱり安全第一だね。
アクセスログを見ていると最近また増えてきた。マッド神の降臨が近いとはいえまた2500ぐらいに近づいておりますが・・・・・
OSXサーバーもテストしているけどftpでパーミッションが変更出来ないのはなぜだと思ってネットで探していたら、そういう仕様らしい事が判明。
wu-ftpがどうとか・・・・ノーマルのOSXとOSXサーバーじゃftpのサーバーソフトが違うという事で・・・・ノーマルOSXはftpでもちゃんとパーミッションの設定が変更できたけど、サーバーの方じゃ駄目らしい。
ソフトの設定しなきゃならんのだろうけど・・・ノーマルOSX同様のftpdがOSXサーバーにもはいっているらしいからそれを使うという手もあるらしいけど・・・・
なんでこんな仕様になっているん?
さて・・・明日はどうするべか・・・・秋葉でも行って来るかな・・・・
------振り返ってみて・・by2006年11月26日------
酒の好みが変わっていて唖然だ。味覚が進化したとは言えるのだろうけど今は酒飲みに鳴りすぎだなぁ。
後、昔の会社で昼飯代を浮かせるために保温機能付きの弁当箱で昼の弁当を持って行っていたのね。なんか今も昔も大して変わらない部分が見えたりして面白いデス。
朝、久しぶりに早めに起きてコンビにに。
なぜ?コロコロの発売日だからさ。
いつもは近くに早コロコロ出来るところがあるんだけど、仕事の帰りが遅くていけんかったのよ。
さっそくタウソの更新、飯を食って外出。
今日も仕事が忙しく疲れまくり、帰りに久しぶりにエビスビールを買う。
高いぜ、高すぎるぜ。発泡酒と比べて100円ぐらい高いんでないかい?
ただ・・・なんか飲みにくいような気がするのはやはり発泡酒とかビールとかにしても軽い奴で飲みなれているせいかい?
最近朝が辛い・・・・
今日もいつもどおりの日々です。
冷えてきましたなあ。
家に帰ってきてOSXのソフトアップデートをかけたら10.1.1のアップデートが出ていた、さっそくインストール。特に何も変わっていないような気もしますがまあ良いでしょう。
にしても14MBとかISDNじゃきついもんばっかりだなあ・・・アップデート。
寒い、けど今日は7時過ぎまでぐっすりです。ホカホカ布団が気持ちいい。
出たくねえ、出たくねえよ。でも今日はお仕事、頑張ってでなければなりません。
じゅうべえだぁ!!、と?言って一気に出たいところですが暖房つけてゆっくりと外に出ます。
出勤出勤、外は雨。なんだか雨多いっすねえ。
今日も仕事して帰路について家に帰って飯を食いニュース見て日記書いて寝ました・・・・・寝る間際にテレビつけたらまた飛行機落ちているんじゃねえかよ!!
どうなっているんだろうね?空中爆発?まだ情報が混乱しているみたいやけど。
明日の朝刊どうなるやら・・・・・配達遅れるだろうな・・・・・・記事差し替えで・・・
どうなってるんだよ・・・とりあえずチャットを楽しむとする。
本日は午前4時起きでございます、眠っ!!眠すぎるヨ~
なぜかというと草津の方へ遠征するから、というか同居人にたたき起こされた。
朝飯を食いシャワー浴びて外出準備終了、外に出ると寒っ!!
暗いよ、寒いよ、5時ごろに外に出たのはどのぐらいぶりだろう。
オフ階で徹夜したのを除けば新聞配達以来じゃないのかい。
とりあえず運転は同居人がするから私はとにかく寝る。
最初しばらくは起きていたけど。流石に朝だけあっていつも混んでいる道もすいている。いつもこうであればいいのにね~しばらくしているうちに眠気が来て、少し寝る。
気が付いたときには高速道路にはいっていた。
高速道路もすいています、とにかくスピードだせます。
いや~、やっぱり東京の道で渋滞に巻き込まれているよりはこういう他に車がないところで飛ばせた方が気持ちいいね。これぞ、ドライブって感じ。
それからまた眠りに落ちる。起きたころには軽井沢近く。
だんだんと山の色が緑から赤とかに変わってきた。
紅葉ですよ、紅葉。東京じゃまだそこまでじゃないけど。
ダチに「紅葉を見にいこうよう」とメールで送ったら「ちね」と帰ってきた。
高速からおりて後はひたすら一般道、でも車がほとんどいないからスムーズスムーズ。とにかく山の道を進む。本当に紅葉が綺麗ですわぁ。
ただ草津に近づくにつれて、どんどん寂しい風景に、葉が散っているわけですな。
山の上だからかな?しばらく進むとまた紅葉が戻ってきました。
霧が発生して非常に見にくいの図(写真はまだいい方)
小便したくなったのでトイレがあるところで一時車をとめる。
外に出ると寒っ!!そういえばここに来る前に気温が表示されている電光掲示板があったけど0度って書いてあったな・・・・・・
トイレに車から降りて一枚
2枚・・・葉が散っている部分もありますな。
9時頃、ようやく草津へ到着。でもそれから少し迷い最初の目的地であった白根山までつくのに時間がかかってしまったよ。
それでもとにかく目的地に到着、駐車料金410円也~それでもすごい風景というかカルデラ湖、遠くまで見通せるし気持ちが良いですわあ。やっぱりたまには大自然というかこういうの感じないと駄目だね。金がないからほとんど外には出かけられなかったし(苦笑)人間らしい生活・・かな?
色がついてます・・・・
風景・・・・
次に下山し昼飯のうどんを食う。
そして温泉、金もないし時間もないので健康センターみたいなところ。
露天風呂に入りたかった・・・・・・・源泉が良かったような・・・・・
まあ気持ちよかったからいいんだけど。
その後は湯の花とかいうところを見て・・・
お湯ですな。
饅頭買って食ってあんみつ食って退却。ちょっとお金がもったいないという事で406号線を使ってもっと東京に近づいてから高速に乗ることに。406号線、最初は発見できませんでした。
どこからはいるわけ~と思って地図を見てもそれらしき大きな(国道らしき)道路はない。
しばらく走り回っているとなにやら小さく看板が・・・・・・そこにあるのは小さな道路。
本当にこれ?実際にはいっていくと本当小さくて坂の道を進んでいくと・・・・・でた!!
まじっすか?なんでこんなに寂しいところにあるわけ?案の定帰りの時間帯なのに恐ろしくというか自分達以外、ほとんど車が見えない。というか人すら見えない。
順調に進むかに見えたが恐ろしい程のカーブと、坂道ばかり。だから誰も使わないのかな?
なんとか道を抜け高速にはいれ・・・なく、道に迷いまくり。
ようやく高速にたどり着いたはいいが、今度は25kmの渋滞。
嫌~!!!!これが噂に聞く・・・・なんて事を言っている余裕はなく燃料も後わずか、二人ともトイレに行きたいと思っていたため、しばらく地獄の時間を過ごす。燃料が・・・トイレが・・・・・燃料メーターが超気になるしぃ。
なんとかトイレまでたどり着き、ダッシュダッシュダッシュ!!ですわ。
目的を達成した後、私の前には素晴らしい・・・・渋滞の現実が・・・・・
それからまた長い渋滞に巻き込まれる、燃料はもったいないからギリギリまでなんとかなるべえと・・・・・しばらく進むと平均40kぐらいはだせるようになってきた。
つまってはいるけどね。
結局家に帰ってきたのは10時ぐらい・・・・・疲れた・・・・・すぐに横になって寝ました。
------振り返ってみて・・by2006年11月26日------
「紅葉を見にいこうよう」は誰に送ったんだっけな・・・?
昨日からMacOSX環境の方は美しいヒラギノフォントで日記をご覧いただいております・・・・家のサイトの場合、というよりはどこのサイトも大半はウインドウズでのアクセスだから適用される方は激少ないわけですが(苦笑)
本当は今日朝早くおきてちょっとでかける予定だったんだけど天気が悪いので中止に。で、昼頃おきて買い物兼飯食いに出かける。
例のごとくびっくりドンキー、最近一週間に一回はいっているよ。
それから宛てもなくさまよう事に・・・・・・適当に車で走っているうちにドヂャース?とかいうスーパーがあったのでここで買い物をしていく事にした。
安い・めちゃくちゃ安いっす、というか激安っ!!!
レタス20円、キャベツ45円とか野菜激安!!他にもいろいろ安いものがあってつい8000円以上ものお買い上げですわ。しかも何気に肉売り場を見ていたらこんなものが・・・・・・・・
そう、ラム肉というかスライスです、スライス。こんなものにお目にかかれるとは!!
最高だ!最高の気分だ!!!!!
写真を見てもらえばわかると思うけど当然ゲットぉ!!
しかしこれで約1000円(1kgなり~byコロ助)というお値段。
高いように思えたがそんなんでもないらしい。
家のリンク集のジンギスカン関連にあるサイトから肉自体をお買い求めいただけます。
食いたくなった奴がいたら買いにいけ!!!
ただし羊特有のにおいが駄目な人にはお勧めいたしませんがね。
あれが駄目という方もいるらしいので。
にしても本当に安かったよ・・・酒とかも何本か購入。
帰りについでにイトーヨーカドーにもよる、ゾイドのカードおいていないかなあということで・・・・この前いったヨーカードではなかったしぃ。
今日いったところには見事にたくさん置いてありました。
帝国3袋、共和国1袋購入、1260円のお買い上げです。
またゾイドの売上に貢献いたしました。
その前にゾイドの売り場を見ていたら海外Verがたくさんおいてある。
そこに一人の子供が走りこんできて「アニメ終わったのにまだゾイドおいてある~」と言うておりました、「アニメ終わったのになんでおいてあるの~」、「ゾイドたくさんおいてある、人気だぁ~」とか・・・・・やっぱり一般のお子様にとってはアニメが終われば・・・という事なのですね。
その子の母親は子供が手にとっていたおもちゃよりゾイドの方が安いからこっちにしない?と語りかけていました。その子供が持っていたのはレンジャーものだったような気がしたけどそこまで詳細には見てないからわからんかったけど。
TOMYさんもマーケティングリサーチとかで当然現場の声も聞いているのだろうけどやっぱりアニメが終わったのは痛かったのだろうなあと思ったりしました。
その話はひとまずおいて、さっそく購入したカードの袋を開ける。
一個目はエレファンダーで本命のギル様じゃなし。
2個目でギル様のカードゲットォォォ!!!
パッケージもギルベイダーで何かかっこいいです。
良い良い良い(残響音含む)です。
それからようやく帰路につく、買い物だけでほぼ一日が終わってしまいました。
辛いわあ。結局一日中雨だったし。
家に帰ってきてさっそく買ってきたもので夕食、今日は鍋です。
夕刊が届いていた、そういえば今日は土曜日だから夕刊はあるのだね。
記事を見ていると政府関連の機関に使うシステムを汎用のものを使うのではなく独自のものを開発して使う方向になるらしいみたいな。
セキュリティの問題だろうけど、大丈夫なのかねえ。かなり不安な部分ではございますが。
ニュースサイトなどを見ているとまた・・・・
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/153723
MSのIEでセキュリティホールだそうな・・・・辛いね。
だいたいのセキュリティ関連の事は「セキュリティホールめも」さんに行けばわかると思います。
こういった脆弱性が発見されようとも使う奴がいなければ何も問題がないのでしょうが本当、嫌な世の中になってしまったものですね。
とまあ相変わらずの日々です。
朝が辛い、というか寒いって。布団から出るのにすら大量の気力を消費する。
朝から雨だし外も流石に冷え込んでおる。
電車も遅れているし・・・・・
帰りに久しぶり?に酒を買う、この前の飲み会で飲みまくって気持ち悪くなってから全然飲む気がしなかったのだが、まあ・・・・ねえ・・・体にはいい事だけどね、それまで結構酒飲んでいたわけだしぃ。
今日も疲れたしアロマの香りでも・・・・・
今日は↓に設置しました。
にしてもなんでG4ってのは上に物を置いてくれといわんばかりのデザイン(普通のタワーパソコンもそうだけど)をしているのかねえ。このUSBアロマはUSBがあるところにはどこからでも電源が取れるこの素晴らしいアイデア商品?、素晴らしい・・・素晴らしいヨ。
(普通はコンセントあればどこでも使える・・・これはUSB搭載のパソコンがないと使えないのだ!!)
TOMYもこういうゾイド?を作って欲しいよ(笑)
ちなみに写真左上の方には美味しんぼが見えるであろう。
それはいいとして、相変わらず汚い部屋だ(笑)
日経産業新聞見ていたらバンダイの記事あったね。
ネットを生かしてどうたらこうたら・・・・・
おもちゃ産業も大変ですなあ・・・というか今の時代はどこも大変でしょうが。
アクセスログ見てたらまた最近アクセスが増えてきた・・・・・・
何もしていないのになぜだ!?
このままいけば順調にアクセス数は減っていくと思っていたんだけどねえ。
というかやふーBB接続からのアクセス増えてきたぞ。
羨ましいじゃねえか、ちくしょうめ(笑)
やふーBBといえばこんなサイトを兄貴から教えてもらった。
やっぱりみんな苦労しているんだねえ。
ちなみに今日の日記からMacOSX環境(ヒラギノフォント入っている)の方はこの日記を美しいヒラギノフォントでご覧いただけるようになりました。
見比べるとその差は歴然・・・・内容は汚いですがせめて綺麗なフォントで日記をご覧ください。
(↑がMacOSXでの表示です・ウインドウズだと少々大きめに写るかな?)
明日は土曜、ゆっくり休むべか・・・休めるかな・・・・
------振り返ってみて・・by2006年11月26日------
今のシステムだとヒラギノ指定していたかな・・?
毎日の事ですが、辛い(からい)日々が続きます。
体にガタ来てますな。
今日もいつもどおりに会社へ。
昼休み本屋へ、今日は欲しい本が大量に発売されていたが流石に金がなくなるのでなんとか我慢。
家に帰ってきて飯食って横になったらそのまま寝ちゃったい・・・・・・・
今日もなかなか辛い(からい)一日です・です・です。
流石に朝は寒い、そろそろ寝る部屋移動した方がよいのかも?
久しぶり?に自宅で朝飯(納豆ご飯・・・安上がりで良い)食って出発。
仕事して帰りにヨドバシカメラへ、壊れたマウスの変わりに新しいの買わないと。
2000円ぐらいの安い奴を買う。
帰ってきてから飯を食い、さっそくマウスの取り付け。
VAIOの前にG4につけてみる、当然ながら普通に使える。
右クリックも出来るしホイールでスクロールも出来る・・・ゴキブリマウスよりこっちの方がいいな、もう一個買ってこようかな・・・やっぱ、マックでも右クリックはあった方が良いです。
で、本命のVAIOの方の古い壊れたマウスをとっぱらってつけてみる。いい感じ、少し前のより小さいけど使い心地はまあまあですな。この前買ったアロマも使ってます、ほのかに香るいい感じ。精神的に安らぎを感じるよ(笑)
新しく買ったマウス(左)とUSBアロマ(右)、かなりアホです。
右上に見えるオレンジっぽい色のものは正露丸です。
最近右目にしかコンタクトしてないせいか頭が少し痛いよ。
やっぱりちゃんと両目見えていないと不便だし。
そろそろつけても大丈夫かな、駄目だったら病院行こうっと。
さて一作業して寝るかね。
体が重い、重いわあ。最近本当に体調が宜しくないというか辛い(からい)今日も普通に出社して仕事して退却、最近は流石に冷えてきたね。もう半袖じゃ無理っぽいな。
家に帰ってきて飯食って、テレビ・新聞・送っていただいたゾイド同人誌を見て、パソコンに向かう。なんかVAIOのマウスの調子が悪い、クリックしても反応しにくいのだ。何回か押していて挙句の果てには左クリックが出来なくなって
しまった。おいぃ!!!!ひょっとして壊れた?何か前も調子悪かったような気がしたけど、壊れたのかねえ。まだ一年・・・そうか・・・もうこのパソコン買ってもうすぐ一年が経つのか・・・・・・SONY製で一年・・・・マウスだけで済んでくれれば安いものだろうけど・・・・・しょうがないので今日は臨時で左クリックを右に割り当てなんとかしのぐ、今のウインドウズでは右クリックに相当するものが使えないとかなり辛い(つらい)。明日、マウス買ってこないとなあ・・・・・・出費が続きますわぁ。
後はメール書いて、今日は寝るかね・・・・
若さがないと実感した、今日この頃。
朝も辛いです、体がまだ痛いです・・なんだろう、二日酔いの影響かな?
今日は平日、普通に会社へいってお仕事。
特に何もなく過ぎ去っていく・・・・・・
家に帰ってきて夕飯食って、テレビを見る。
iTunes 2が公開されたというニュースを見たのでさっそくダウンロード。
でも2.0にはファイルを削除したりしてしまう致命的なエラーがあったらしいね。
人が二日酔いで苦しんでいた間に、そんなことがあったのね~って感じ。
2.01ぐらいではそれはなくなっているようなので良かったけど。
4MBのファイルをさっそくダウンロードして展開。
インストール、インターフェイスなど特に変わったような気はしないが細かい点での修正がなかなかよい。イコライザもついているしなんか音がよくなったような気がする。あと本当に細かい点だけど次の曲へ移るタイミングが絶妙というか私好み。
クロスフェード再生機能っていうのか・・・・・サイトに書いてあるね。
多言語サポートも嬉しい、今まで結構曲名が文字化けしていたし。
他にもニュースを見ているとやっぱりというかなんというか。
マイクロソフトのパスポートにセキュリティホール・・・
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200111/05/6.html
この技術が一般的になっていたら恐ろしいことに・・・・
便利と安全、どちらを取るかという感じでしょうかね。
あとJフォンがパケット対応の新機種を出すらしいですな。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/05/jsh.html
かなり良さげ・・DDIポケットもこのぐらいやってくれや。
まともに自分のサイトも見れないしよ、今の奴じゃ。
せめて次の機種ではc-htmlかWAP2.0には対応してもらいたい
ところ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011105/akibah01.htm
秋葉原にヨドバシカメラが出来るという話、新聞にも出ていて知っていたけど確かにあれが出来れば既存店はかなりやばいんじゃないかと・・・・活性化に役立てばいいけど。
http://www.zdnet.co.jp/news/0111/02/gundam_keitai.html
かなり笑った・・・・にしても読者の要望に答えてくれるいい記者さんだね?
寝るかね・・・・・・・
頭痛い・・・痛いヨー。二日酔いだよう。
朝8時過ぎぐらいに家につき、そのまま布団に横になる。
頭痛い、吐き気がする。何度目でしょうね、こんな目にあうのは。
こうなるのがわかっているにも関わらず、酒を次から次へと注文して飲んでいたわけですから相変わらず私も学習能力がない(笑)
12時過ぎごろなんとか起床?めちゃくちゃ気分が悪い。
まだ吐き気もするが半分は優しさで出来ているというバッファリンを飲むことでなんとか落ち着いてきた。しばらく苦しんだ後、昼飯を食いに外に出かけることに。またもやびっくりドンキーに。
飯食った後は気分転換にドライブ、これで少しは気分が良くなるでしょう・・・・
良くなるわけがなかった。もともと私は車酔いしやすいので酔いがさらに周り究極の苦しみを体感したようが気がしたほど・・・・・
家で一日中寝ていたほうがよかったね(笑)
帰りに買い物して帰宅。風呂にはいったら少しすっきりした・・・・
二日酔いの日に車に乗るのはもうよそう・・・・・
具合が悪いのでそのまま横になったら意識を失いました。
午前0時ごろ目を覚ましましたが、まだ体調が完全ではないのでさっさと横になりました。USBアロマも少しはやくにたってくれます(笑)
においをかいでいると少しは落ち着いてきます・・・・・・
パソコンが動いていないと使えない、本当にアホな仕様のような気がしますが。
ちょっとメールをチェック、だいたい何が来ているのかがわかっていたのでリモートで見たら・・・ウイルスメール×3にDMかい・・・・・
最新のニムダにサーカムさん、当然削除、DMも削除!!!!
先日は韓国からだったけど今度は日本だよ、結構な勢いで広がっているのかねえ。
そしてそのまま寝ました・・・・
お休みです・・・やっぱり11時過ぎまで寝てました。
それから朝飯兼昼飯を食い、部屋掃除をはじめる。
外はあいにくの雨、というか11月3日の文化の日に雨とは珍しいね。
定例会の日も雨だったことはなかったような気がするし・・・朝に空白の時間があるとある方のおかげという噂もあるけど(苦笑)
今日は恒例の飲み会なので夕方外出、待ち合わせ時間からみれば少し早いが新宿で買い物とかしていきたかったので。
まずはヨドバシカメラへ、相変わらずの人ごみ、これでパソコンが売れていないといわれても嘘だよなあとしか思えんが・・・目の前で片っ端から売れているし。
ウインドウズXPも初めてさわってみました、今までのものとたいして違いがない・・・
と思ったけど、当然ながら使いやすくはなっていますな。より初心者向けになって人にやさしいOSになりましたかね。OSXと比べても説明が多いし扱いやすいかもね。
本屋へいってしばらく何かないか見て回る、そしてUSBの周辺機器エリアで目当てのもの発見。
http://www.arvel.co.jp/healing/aroma/pot/almuswh.html
2980円、買っちゃった。ある意味すごいグッズ、なぜUSBなのか?と。
飲み会でも突っ込まれまくりでした。
それからいつものように池袋へ向かう、約束の時間には間に合ったようだ。
雨、雨ですわ・・・・・・
2時間ほど、楽しくお酒を飲ませていただきその後は徹夜カラオケに突入。
酒を飲みながら何曲か歌った後、意識がなくなった・・・・・・・・・
気が付いたら6時半、腹丸出しで寝ていたらしい(苦笑)
間違ってリモコンのキャンセルボタン押してしまってすいませんでした。
頭が痛い、二日酔いだ。外へ出ると当然ながら明るい、でも体調悪い。
池袋駅にて解散、一部の人は秋葉原にこのまま向かうようだ、凄すぎる。
私は駄目です、もう若さがありません(苦笑)
なんとか家についてそのまま布団にはいって寝る・・・・・・頭痛いのでバッファリン飲んで水たくさん飲んで・・・・・
今日(昨日?)は楽しい一日でした、溜まっていたストレスも気分的に沈んでいたものも吹っ飛ばせましたわ。
今日はちょっと用事があって、会社に行く前におでかけ。
と思ったら朝一番から馬鹿やらかしました、バス間違えて乗って変な方向に・・・・また戻っている暇もないのでタクシー使ったら1500円が吹き飛んだ。東京のタクシー、高すぎないかいねえ。恐るべきスピードで数値が上がっていく、まるでスカウターみたい(苦笑)
昼頃会社に到着、お仕事して帰還。
最近コンタクトをしていると左眼が痛い、目にあってないのかな。
円錐角膜、そこらへんでコンタクト買うなといろんなサイトに書いてあったけどやっぱり安く上げるには無理があるのかも・・・・・時間があれば病院にでもいきたいところやね。最近だから左眼からコンタクトはずしているから左側がほとんど見えません。本当、コンタクトないと失明同様じゃない、ほとんど何も見えんぞ。
右目はまだ円錐じゃないから普通に視力出るけど、左もどうにかならんかね。
円錐角膜の完全な治療法は角膜移植しかないわけだけど本当に移植しなければならないほど度が進むのは5%程度らしい。たいていは30ぐらいまでで症状の進み具合は停止してコンタクトで抑えていれば問題はないらしい。といってもコンタクトつけても今の私では0.8ぐらいが限度か・・・・・コンタクトつけて眼鏡かければ見えそうなものというか実際試したら見えたし。コンタクトのみでは無理らしいね。
円錐角膜の場合、角膜に異常があるためレーザーでの治療は不可らしいし。
円錐角膜についてグーグルで探したら結構出てくる出てくる。
http://rei2.cside2.jp/eye/
http://www.eyenetwork.co.jp/cornealtransplant/ensuikakumaku/
↑に写真あったりするけど私はここまでなってない・・・というか自分でいろいろ見てもどこが正常な目と違うのかわからんし、最初東京に来たとき眼科で見てもらった時は軽い症状とも言われていたからそんなんではないのかも。
でもこの前、コンタクト作ってもらった時に看護婦さんに円錐角膜の事話したらエンカクね~と言われたし、サイトを見て回っても日本人には結構多いらしいね・・・・・そんなに珍しい病気じゃないのね・・・
乱視が強くなるのはちょっといただけないけど、やっぱ裸眼で見えるのが一番いいよね。
帰りに松屋で飯、カレーも290円、安いわあ。
もう松屋づけになりそうだね。
酒買って家に帰ってきてからテレビ・新聞を見る。
ネットのニュースにも目を通す。
ちょっと気になるニュース
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200111/02/8.html
http://miki-d.milkcafe.to/ryugaku/
ひどいねえ、海外留学でホームスティはよくある事だろうけど、こんなんじゃ親は安心して送り出すことも出来めえ。
メール受信していると妙に重い奴が・・・・
1.8MB、何だろうと思ったらウイルスバスターがこれはウイルスだと申しております。
韓国からの贈り物です、「PE_NIMDA.E」という奴。あのニムダの亜種ですな。
にしても何んで1.8MBも・・・・こいつももしかしてサーカム同様、何か添付ファイルをつける奴なのかね?最初マックで受信してみたけど当然マックには感染しないので意味なし。まあたいてい怪しいファイルはリモートでサーバーのを削除しているから最近はこっちまでウイルスが届く自体はめったになくなったけどそれでもウイルスは
嫌だね(特定の方を除き、受け取って嬉しいという方はいないでしょうが(苦笑))
ZOIDS TOWNというある程度アクセスのあるサイトを受け持っている以上、ニムダとかに感染だけは避けたいですからな、十分に注意しないと。今のところ感染はしていないと思うけどアップロードするファイルにはウイルスチェックをかけております。
安心して利用していただきたいですからな。
さて、もう少し作業してから寝ますかね。
2000年04月から2001年10月までの日記についてはブログに移植済みです。今後2001年11月から2003年05月までの移植を順次実行していく予定です。
2003年06月以降の最新のブログについては
★YUU MEDIA TOWN@Blog
をご覧ください。
それ以前の移植前の日記については
★旧ZOIDS TOWN管理人日記
なんか肩が痛い、肩こりかな。最近シャワーばっかで風呂はいってないしなぁ。
近いうちに銭湯もしくは温泉にでも出かけたい気分、辛いわあ。
もう11月ですよ、11月。だからといって特に何かが変わったというわけじゃないんだけどにしても時間が過ぎるのは早いねえ。
今日も仕事を終わらせ家に帰ってきて飯を食い、寝る・・・・
帰りに落花生買ってきたから食う、うまい。
OSXサーバーのウインドウズ共有、ようやくアクセスが可能になった。
ちょっと勘違いしていたね、一度つながるとスムーズ、本当にウインドウズと同様にスペースが使えるよ。ちゃんとユーザー設定してアクセス権も設定してと。
もっと勉強しないとねえ。