2002年03月: YUU MEDIA TOWN@Blog Returns Archives

1997年10月のサイト立ち上げ時より2003年6月までの旧日記をブログ化したもの+発掘した本や昔のエントリを参考に感想を書くブログです。最新の日記はこちらでどうぞ。当時は若かった・・・そして何も知らない時代でした。そんな日記を生暖かく見守ってみてください。今の自分から見た追記も行っています。

2002年03月31日 (日曜日)

zoidstown.comドメイン更新

今日も12時ぐらいまで寝てました、休日は爆睡モードが多いですなあ。
そんだけ疲れてんでしょうが。

朝起きてとりあえず飯食ってから部屋掃除開始。
何せ3週間ぐらい掃除していなかったから埃が層になるほど溜まっていたよ。
埃が多いとくしゃみとか鼻水がたまるから出来ればちゃんと掃除しておきたいんだけど時間がなくてね。
窓全開にして埃払いで払いまくり、ゾイドにもたまっていたので一体ずつ落としていく。
しまいに掃除機かけて終了、綺麗になりました。

それにしてもあと少しで3月も終了、本当に時が過ぎるのは早いものです。
ドメイン業者からzoidstown.comドメインの期限がもうすぐ切れるとメールが・・・
2年契約だったけどもうそんな時期なんだ。少なくともZOIDS TOWNドメインとってから2年近くになるという事ですよ。別に今更新する必要もなかったんだけど忘れないうちにという事で更新しておきました。

掃除やら整理やらで一日が終わった感じ。
夕食にびっくりドンキーいって食事、夕方すごい天気だった。
雷なりまくるは雨は降るわで。

明日から仕事です・・・PCが一台逝ってしまわれたみたいな連絡が・・・鬱だすなあ(苦笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月30日 (土曜日)

生活必需品

爆睡モード発動!!!2時まで寝てました。
寝すぎです。

疲れがなかなか取れぬ、とりあえず風呂はいってゆっくり浸かる。
もっと広い風呂だったら足も伸ばせるのにね・・・
また温泉でもいきたいですわ。

夕方はお買い物、最近いっていなかったから各生活必需品が足りなくなっております。米からなにから・・・

生協とサンドラッグにいってお買い物、最後に西友。
かいなり買い物しましたね。ちょっと生活物資的には豊かになりました。
金銭的には貧しくなりました。

結局何かしらないけど疲れたので就寝・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月29日 (金曜日)

何も書くことない日記

今日も仕事・・・・・・

何も書くことないですね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月28日 (木曜日)

発泡酒飲んだり

今日もお仕事で一日が終わりました・・・・

昼休みにようやく発売されたOSXサーバーの本を購入。
どちらかというと初心者向けかもしれんけどかなり役に立ちそう。

家に帰ってきたのが例のごとく0時過ぎ。
帰りに買ってきた発泡酒を飲みましてネットニュースに目を通しメールの返信を書く。

ロボットの祭典「ROBODEX2002」公開!!
アニメの世界から抜け出た京商の2足歩行ロボットなど登場(インプレス)

↑いろんなロボットが・・・

任天堂、ゲームキューブの今後の展望を一部公開
「トライフォース」第1弾はセガの制作する「F-ZERO AC (仮称)」(インプレス)

エフゼロです。

寝るべい。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月27日 (水曜日)

Red Hat Linux 7.2のセットアップ

今日も仕事・・・・

Linuxのセットアップですがな。
赤い帽子7.2、インストール自体はすごい楽でした。
前Linuxのセットアップやった時なんかパーティション区切りとかいろいろ面倒くさい作業が多かったように思えるが今回はCDドライブの不調か何かで読み取りエラーが発生したもののそれ以外は何もなくインストールできました。サービスの開始、停止も楽。
コマンドでいつもやってたけどGUIはやはりいいね。
サーバーとしてだったら現時点でのOSXサーバーよりも良いかもしれない。

家に帰ってきたのがいつもどおり0時過ぎ・・・

疲れたので寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月26日 (火曜日)

メール返信もやらんとな

仕事っす・・・

今日も忙しかったっす。

家に帰ってきたのは昨日より少し早い0:00分ぐらい。
飯は食ってたからネットやって・・・

掲示板は・・・・・あまり書き込む時間ないので手短に。
今日はメールの返信も結構書かなければならないし忙しいですね。

な、事行っておきながらですが気になっているニュースを。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200203/26/1.html
↑SGIのロボット受付嬢
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200203/26/2.html
↑恐竜型ロボット

ロボット物の記事が多いですね、新聞でも大きく取り上げられていたりしたのでご覧になった方も多いのではないでしょうか?
そういえばTOMYも恐竜型の奴だすんじゃなかったっけ?14000円ぐらいの。ゲットしようと思ってたのに話聞かないんだけど・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200203/26/4.html
USBであれば考えましたな、タバコはすわないけど。

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200203/26/2.html
↑このサービスは利用しようかな・・・・無料はやっぱり魅力よね。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200203/26/1.html
↑多くなってくるでしょうね、こういうの。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0327/kaigai01.htm
プレステ3か、これが実現されればすごいもんになるでしょうね。
PS2の時もびっくりしたけど。

疲れた、寝るです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月25日 (月曜日)

忙しくて疲れた

仕事っす・・・

今日も忙しかったっす。

家に帰ってきたのは0:30分ぐらい。
飯は食ってたからネットやって・・・

掲示板は・・・・・
チャットして寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月24日 (日曜日)

結婚式そにょ二

6時半起床、とりあえずシャワー浴びて身支度して出撃。
今日は従兄弟の結婚式です。
今度はちゃんと靴間違えないようにしてGOです。
まずは近くにあるおばさんの家にいってそれから婆ちゃん家に。
皆さん各種支度して、会場へ。

中華街に近いところだったのでとりあえず朝飯代わりに飲茶いただく。
でもちょっと早く着きすぎましたな。

1時、予定どおりに式は始まり無事終了致しました。
新婦さんが従兄弟、やっぱりウエディングドレス姿は綺麗でした。
で、昨日と私と同じ事をした方がいらっしゃいました(苦笑)
同じく駅で気づいたそうです。

その会場で思わぬ人に出会いました、専門学校時代の先生。
まさかこんなところで出会うとは思いもしませんて。
今は普通の学校で美術の先生をやっておられるそうなような事を聞いたような。
しばらくお話しておりました、にしても本当にビックリした。
で、なんでその会場にいたかというと従兄弟の結婚式の後の結婚式の方々の知り合いで写真をとりに来たのだとか。

いや~、人間どこで出会うかわからんもんです。

結婚式は無事終わり、次に披露宴。
食事もおいしかったしまた酒飲みまくっちゃった。
今更ながらに思いますがやっぱり感動しますね、知人がというか従兄弟の結婚式というのは。

また昨日と同じコメントだけど・・・
お二人とも末永くお幸せに!

披露宴も終了し引き出物をもらい退却準備。
横浜だから家まで車で1時間以上かかるんですな。
婆ちゃん家よっておばさん家よって帰宅。

疲れた~、二日連続で結婚式は疲れたよ。
でもなんか良かった。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月23日 (土曜日)

結婚式その一 そしてProxyサーバーsquid

ゆっくりと眠れる・・と思いきやそうはいかんのです。
この土日で2回、結婚式に参加しなければなりません。

まずは準備、スーツきて何事もなく家を出たつもりだったんだけど・・・・
駅について何か違和感、スーツにスニーカー、スニーカー?
ノォォォォォォ!!!!!
やってしまいました、革靴じゃなくて普通の靴はいってきちゃいました。

といっても戻っていては間に合いませんのでそのまま直行。
一人だけ靴が違います、めちゃ恥ずかしかったですというかお馬鹿さんです。

今日は会社の人の結婚式、少々天気も悪く雷がなったりしましたがそれでも無事終わることが出来ました。カッコエエなあ、新郎さん。

会場を移しパーティ、酒のみまくり後(今日はそこまで酔わなかったけど)ゲームに参加したり楽しくすごせました。
お二人ともとも末永くお幸せに!


それが終わってから会社にちょっとよって少しお仕事してから帰還。

家に帰ってきたのは10時過ぎぐらいでしょうか。
少々時間があったので技術実験としてOSXサーバーにsquidを入れてみようかなと思ったり思わなかったりしてみました。

とりあえずソースをダウンロードしてコンフュグ設定してmake、駄目。
いろんなVerやってみましたがなぜかmake出来ません。
うまくファイルが作られていない模様、とりあえず今度は他のソフトのコンパイルに挑戦、本に書いてあるとおりにやったらすぐに出来ました。

なぜだ・・・・まだそこらへんいぢる知識は全然ないから辛い(からい)ですね。
1時過ぎにねました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月22日 (金曜日)

車で渋谷まで

仕事です・・・今日は自宅からいらないPCを会社へ持っていくため同居人に車で送ってもらいました。・・・・2時間半ぐらい、渋滞に引っかかりまくりので普通に電車で行くより疲れたよ(苦笑)
都心部に車で行ってはいけませんね。しかも通勤ラッシュの時間帯に。

車酔いで気持ち悪・・・・今日も仕事が忙しく終わったのが11時ぐらい。
いつもは自転車で駅までいってたけど今日は車で会社まできたので武蔵小金井には自転車ないのよね、という事でまた武蔵小金井まで迎えに来てもらう事に。

夕飯食ってネットやって寝ました。
明日、あさってもいろいろ忙しい・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月21日 (木曜日)

Macエキスポ

爆睡モード発動、眠いですわあ。
今日は祝日、ゆっくり休みます。
本当はMacエキスポでもいってこようかと思ったんだけど驚くような新製品発表とかもなかったので家でゆっくり休むことにしました。webオブジェクツ関連は見たかったけどね。
勉強もしようと思ってたけど休みに重点を置くことに。せっかくの休日ですからな。

夜にちょっとお買い物、どんきほーてへ行ってきました。
9時過ぎたら近くのスーパーはすべてしまるからね。

にしても今日妙に風が強かったし砂埃が凄かった。
気づかないで少し窓開けっ放しにしていたら部屋が砂まみれに・・・

明日は仕事、忙しくなりそうだし寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月20日 (水曜日)

酒飲み

昨日と同じく今日は仕事で終わり。
9時半過ぎに仕事終了、それから同僚と二人で飲みに行く。
1000円で酒飲み放題で飯も結構うまくていいとこだった。
団体メニューがあればね・・・

酒に酔っ払って電車に揺られ三鷹駅でしばらく停車。
毎日乗っているわけだしいきなり何でこんな事を思い始めた理由がわからんけどやっぱり電車ってかっこいいというか憧れるよね(笑)漢(おとこ)なら。電車マニアさんの気持ちもわかります。

まあそれはいいとして・・・・家に帰ってきてちょっとネット見て寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月19日 (火曜日)

今日は仕事で終わり。

今日は仕事で終わり。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月18日 (月曜日)

MAYA入れてみたが

今日も普通に終わった一日でしたなあ。
昼休みに本屋で本を購入、web系統やPC雑誌でしめて4300円なり~。

で、MacPowerにMAYAのただの奴がついていたのはびっくりしたね。
そういうもんがあるのは知っていたけど・・・・・
家に帰ってきてためしに使ってみようかとも思いましたが推奨スペックにメモリで全然及ばないので断念。

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/03/18-1.html
↑平八さんですな・・・

掲示板も論議で少し活性化しているような・・・
アクセス数もまた微妙に伸びてきましたな。
ちょっとあまり時間がないのでじっくり考えて掲示板にはかけんけど私的な考えにはナマケモノさんのご意見が近いかな。
アイロンコングさんのご意見ももっともです、やっぱり遊び尽くしてみましょうや。
バンダイと比べる人もおりますが、まあ商業的にはある程度成功しているわけですしうまいやり方なのでしょうがゾイドにガンダムを求めてもちと違うような気がします。
ゾイドがガンダムみたいになってしまっても困りますし・・・・・
ただTOMYの戦略でまずいところがあるのも確かでしょう。

ZOIDS TOWNもゾイドのサイトでは大手にはいりますが実際に遊んでいる方の数から比べれば来訪者様の数は
激少ないはずでございまして。ある程度参考になってくれればなあという思いはあるもののここの考えがすべてのゾイドユーザーの意思ではないわけで。(当然そう思っておりますでしょうが)

ネットに限らずTOMYさんには広い範囲でマーケティング調査とかしてユーザーの要望にあった商品を出してもらえればうれしいですね。

疲れたので寝ます。

関連
Maya 8 Unlimited Nodelock
B000K15VXU

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月17日 (日曜日)

Mac OS XでVNC

爆睡モード発動、昨日も家に帰ってきてから更に酒を飲んでそのまま意識を失いました。
気が付けばテレビもパソコンもつけっぱなしの午前4時。
コンタクトをはずしてパソコンもテレビ(いや・・VAIOだけどさ)も消して消灯!!

朝起きて午前7時、なんとすがすがしい朝だ。
というわけで・・・と思ったがやっぱり眠いので寝る。

起きたら12時、いつもどおりですな。

朝飯兼昼飯食ってサイトの更新など、溜まっていたものなどいくつかやって既存ページで修正する部分も修正。
結構な量になりました。
その後は技術検証というかお勉強というかリモートログイン関連。
リモートデスクトップを実現するVNCというものがあるらしいのでそれを使ってみました。
まずはOSX版のダウンロード、このソフトはwindows版、Mac版(9以前)、UNIX系OSのものが用意されているらしい。しかもGPLに基づくフリー。
という事で
http://www.osxvnc.com
からソフトをダウンロード。
まだVer0.6という事で不安定な部分があるらしいですがテストなのでよしとしましょう。

続いてウインドウズ版もダウンロード。
日本語の情報が読めるところがないかなとグーグルで検索。
http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/
というところがあったのでそこを元にウインドウズ版を落とします。

まずは遠隔操作したいOSXにサーバー側のソフトをインストール。
そして少々の設定をして起動。

次にウインドウズのVNCビューアソフトをインストール。
ソフトを起動するとアドレスとポートを聞いてくるのでそれを入力します。

・・・・・全然つながりません。なぜ?と思ったらいつものミス。
OSX側のファイアーウォール(というかパケットフィルタリング)の設定で弾いていたので修正。

今度こそ・・接続出来ました。パスワードを聞いてくるので設定したパスワードを入力すると画面が現れます。少し感動。
VNCでWindows2000でMac OS Xの画面が
ってな感じ。ウインドウズの中のウインドウにOSXの画面がございます。
後はマウスで普通にコントロール出来るのですよ。
すごいわぁ。

これでウインドウズでの作業時、曲を選ぶのに後ろのMacまでいかなくてもすむ。
(通常見えているようにMacのiTunesで音楽聴いてます)
というか六畳の部屋で移動が面倒くさいとか言っていたらもう終わりやね(笑)
でもいろいろな事に使えそう。

次にSSHログイン、通常はパスワード認証を行っておりますがやはりせっかくSSHを使うのだから鍵を使いたいところ。
ウインドウズのクライアントソフトじゃVer2が使えないとかでとりあえずいろいろなサイトで紹介されているRSA認証でテスト。

最初はなぜかうまくいかず、ssh-keygenで鍵作ってetcetcでウインドウズに転送、鍵を使ってログインを試みますがうまくいかず。
転送モードかなと思いftpなどをいろいろテストしてなんとか動作。
これでただのパスワード認証を停止すればセキュリティレベルも上がります。
セキュリティホールあったらまずいけど。
OSXでうまくいったのでお次にLinuxを使う、なぜかうまくいかず。
なんか同じUNIX系OSだけど方言というかなんというかやっぱりかなり違う部分もあってですね・・・・・・とりあえず英語の説明よんでなんとなく理解は出来たもののよくわからんところもあったのでひとまず中止。

今日は久しぶりに充実?した日だったかな~
お勉強も進めないと、サイトの更新もあるし仕事もあるし・・・・

ワイルドアームズ3もやらんとなあ。結局今日は出来なかった。

寝るべし。

関連
ワイルドアームズ アドヴァンスドサード PlayStation 2 the Best
B000HD90TC

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月16日 (土曜日)

Z3Dの皆様とゾイド関係の飲み会

爆睡モード発動!!最近家に帰ってくるのが1時過ぎが多かったからね・・・・・といってもいつも土曜日は一時ぐらいまで寝てますが。

なんとなくゆっくり過ごし5時。
今日もゾイド関係の飲み会の予定がございます。
本日はZ3Dの皆様と。
ZOIDS TOWNというか私は特に参加してなかったわけですがひょんな事からオフ会のお知らせがきまして参加させていただくことになりました。CGにも依然興味はございますしお話を聞いてみたいと思ったわけです。

てるさんを除く大半の方がはじめてお会いする方々でしたが酒を飲んで楽しくお話する事が&聞く事が出来ました。
最近忙しくてゾイドのサイト、他のは全然見て回っていないのですよ。
Z3Dが諸事情により停止しているという事でタウソでみたいな話が冗談で出ておりましたが、材料がねぇ~・・・

CGの話も昔は勉強してたし作ってたからある程度はわかりますがやっぱりついていけない部分もございますな。
皆さんすごいし、自分のいけないところというかやっぱり触発されちゃうやね。
一人で全部やるのは無理ですって、そりゃ。でもサーバー関連、プログラム関連2DCG、3DCGetc。やりたいと思いますなあ。家に帰ってきて昔作った自分のへぼいCGムービー見る、あの頃の気持ち、思い出します。
面白かったもんなあ。静止画のためのCGもいいけどやっぱり動かしたい。
面白いもの。

やっぱこういう飲み会は大切です、何気ないもんですが・・・

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月15日 (金曜日)

パソコンのセットアップ

今日も一日中お仕事、ずっとパソコンのセットアップだお。
3台だけど結構時間かかった、OSインストールしてドライバいれてアップデートしてウイルス対策してネットワーク設定してetcetc・・・・なんでこんなに再起動しなきゃならんのだ。

コロコロも見てもバトストは少しは進んだが新たなゾイド情報はないに等しい。
次号予告の中にも何もゾイドの事書いていなかったし、それに代わっていろいろ新しいのが出てきたかな?ゾイド以外は。
玩具もあまり長く持たないですなあ、ベイブレードもそろそろ息切れでは?
ゾイドはもっとやばい状態にあるけど。
もう美少女活躍とか超マニア路線でも何でもいいからゾイドを生かす戦略をとってくれい。
ひとつの世界として認知しよう、長く続けていれば良いこともいずれあるさ。多分・・・

宗男さん、ついに自民党から離脱、もうあそこまで来るとネタですね・・・
そろそろマスコミも飽きるでしょう。

気になったネットニュース話では・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200203/15/1.html
↑アニメの製作過程もどんどんデジタル化が進んでますね。
時間があれば絵もたくさん描いてうまくなりてえなあ。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200203/15/3.html
↑やっぱりこういうのが欲しくなります、ネットワークとかOSいじっていると。
コマンドラインもいいんですがね。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200203/15/4.html
↑頑張れ、日本語OS。トンパ文字か・・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200203/15/2.html
↑そりゃ伸びるよなあ、家の会社でも自社開発のイントラシステム使っているけど
便利よ。

http://www.tms-e.com/on_air/tensi/tensi.html
↑恵やくは林原めぐみさんですか・・・・でもなんでこんな時間帯にやるわけ?

今日も家に帰ってきたのは1時過ぎ。
朝ZOIDS TOWNサーバーの調子が悪いなあと思ったら案の定、10時頃から17時頃まで落ちていやがったらしい。ディスク障害だとよ、落ちている時間、長すぎだよん。

疲れたので寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月14日 (木曜日)

午前様が多いなぁ

今日も仕事で終わりました、最近1時過ぎに家につくのが多いなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月13日 (水曜日)

忙しい

今日も仕事で終了~
家に帰ってきてメール返信して掲示板に書き込んで QAも整理してetcetc。すいませんね、問題起きたときには管理人がちゃんとおさめなきゃならんのに。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月12日 (火曜日)

ガンガン買ってきた

仕事で一日終了~★
ガンガン読んで寝た、ぱぷわ君がまた始まったが最後の方、覚えてないためよくわからん。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月11日 (月曜日)

QA CGI TOWN Ver

昨日の日記、続かなかったね。
今日もいつもどおりにお仕事です。

にしてもアパッチ君、いろいろ出来るんだねえ。
あと今日買った本も非常に為になりました。
読んでいて、そして使っていて思ったけどUNIXのコマンドって理にかなっているなあと。まあ当たり前な事だろうけど。

10時近くに仕事が終わり家に帰ってきて飯を食う。
ムネヲさんのニュースばっかり、ネタですなあ。

フリービット、ISPをユビキタス化するコンポーネント群(インプレス)
↑ぷららのシステムもこれだったのね、結構お気に入りというか便利。
メールサービスが充実しているのも魅力です。

日本ベリサイン、「Secure Site シール」サービスを停止中(インプレス)
セキュリティメモさんでも書いてあった奴かな?
素敵なファイルがゲットできたという・・・・

サッポロバレーのIT企業が地図ビジネスの新会社(インプレス)
地元の企業だけに応援したくなりますな、札幌も頑張って欲しいもんです。

トレンドマイクロ、ウィルス検索エンジンの新バージョンを発表(インプレス)
皆さんちゃんとアップデートしてね、今日もウイルスメールが2通きたよ。

米Sun、Javaを巡って米Microsoftを独占禁止法違反で提訴(インプレス)
MSも大変、でもそれだけの事をしたのでしょう。
ラオックスとかでもX-BOX(バッテンボックス)の販売を再開したようで。

スクウェア、ゲーム企画開発会社を設立し
GBAへのソフト供給を検討(インプレス)

スクウェアがまた参入ですか、GC買わないと駄目かなあ、ゾイドも出るし。

そういやふとしたきっかけでQAの表示部分の事で気がついた。
このQAの元のCGIを配布されているジャワさんのサイトでは改造している場合
---------------
当サイトの全てのスクリプトを改造・改良して再配布することを認めます。ただし、あなたの名前を明記し当サイトで配布しているスクリプトと区別できる形で配布してください。
---------------
と書かれておりますね。今まで簡単な区別はしていたけどこれじゃまずいのでTOWNVerと表記する事にしました。Irikosさんが改造してくれたこのVer、オリジナルとは大幅に異なるプログラムですしね。

さて寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月10日 (日曜日)

髪を切ったり

7時ぐらいに一度はおきましたが・・・・・すごいすがすがしい朝。
天気もよく暖かい、窓をあけるとすごい気持ちいい。
という事でそのまま二度寝。
起きたのはまたもや12時過ぎ、それから昼飯を食いに近くの蕎麦屋へ。

帰りにサンドラッグでお買い物、洗剤など生活必要用品。
家に帰ってきてから後は部屋掃除、2週間ぐらいしてなかったかな。
汚いよん。

掃除が終わった後、髪も伸びてきたので床屋。
すっきりしました。

帰りに蔦谷で立ち読み、アニメージュとか読んでみたり。

---たぶん続く
------振り返ってみて・・by2006年11月29日------
続かなかったようだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月09日 (土曜日)

びっくりドンキーと寿司を食いに

爆睡モード発動!!!!
今日は12時過ぎまで寝てましたがな。

1時過ぎに外出、同居人がようがあるとかで町田まで、だが渋滞しまくり。
そりゃ、こんだけ天気いい日であれば皆して外へ出かけようと思うわな。

ひたすら車に乗ること2時間ぐらい・・・・
目的地に到着、そこでちょっと買い物して帰路につく。
帰りにびっくりドンキーでまた食事、家についたのが6時頃。
もうそれだけで疲れきりました。

7時に外出、今日は恒例の飲み会です。
寿司食い放題のところでビールと寿司、食いまくり。
酒をそこまで飲まなかったせいかあまり酔わなかったね。
というかちょっと前に飯食っちゃったし寿司も食いすぎた。
何よりへんな疲れが残ってたかな。
でも楽しくすごせました。
珍しく今日はカラオケというか徹夜もなく皆帰還。

家に帰ってきてそのままコンタクトつけたまた布団に横になったらPCも電気もつけっぱなしで寝てしまいました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月08日 (金曜日)

本当に7時-11時かヨ!!

本日の仕事三昧、12時近くに会社を出る。
最近新宿を12時越えて出ることが多くなりましたなあ。

家に帰ってきたのが1時過ぎ、帰りにセブンイレブンによってこうと思ったら閉まっていやがる。
本当に7時-11時かヨ!!

あとは酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月07日 (木曜日)

メモ代りにニュースネタ

疲れた・・・・

メモ代りにニュースネタ。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/04/n_251.html
もうカメラ付き携帯もあたりまえになるのでしょうなあ。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020305i103.htm
まあ・・いろいろと・・・

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0307/fmx.htm
ほっすぃかも・・・しかしツールの進化も早いね。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020307/taito.htm

すごいもんです。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020307/xbox.htm
↑当然、このぐらいはしないとね。

寝ますか・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月06日 (水曜日)

Javaアップデート

お仕事です・・・今日も家に帰ってきたのが0時過ぎ。
最近多いですね、まあ仕事で忙しいというのは良い事なのかもしれません。

ちょっと気になるニュース系
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200203/05/1.html
↑女性がコンピューターウイルスを作ったとかで・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200203/05/10.html
フラッシュMX、楽しそうですな。OSX環境でそろえてみたいところ。
ファイアーワークス、ドリームウェバーMXもそれぞれ出るらしいし。
その前にウェブオブジェクトかね。

ウインドウズのjavaにセキュリティホールもあるとかでさっそくアップデートしておいた。
辛いね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月05日 (火曜日)

お仕事で飲み

今日もお仕事です。

帰ってきたのが1時過ぎ。
10時ぐらいからはお仕事関係の人と食事。
いや~、あの人はすごいわ・・・・・・・

遅いので寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月04日 (月曜日)

iBookとiPhoto

仕事です・・・・

家に帰ってきたのが11時、飯を食って新聞見て。
同居人がCDがibookに入らないとか言って持ち帰ってきた。
何の事はない、ただのストッパーで、そりゃ少し押さなきゃはいらんわな。

iphotoなどが入っていなかったのでインストール。
しかし・・・メモリ128だから少々遅いがいいなあ、これ。
ibook、ひしひしと物欲が・・・・

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月03日 (日曜日)

「よけろ!ナッパ!!」とサイト名の由来

爆睡モード発動・・・11時頃まで寝てたかな。
ちゅうかなぜか布団ほとんどかぶっていない状態で寝てた。
体が芯まで冷えてました。

今日はひな祭り、生協に昼飯兼朝飯兼夜飯の材料を買いにいったらそれ一色でした。去年と同じくtitleをひな祭りには・・・とかにしようかとも思いましたが一応やめておきました。

昼飯にはパンと牛乳、パン屋のパンはうまいです、いつもコンビニのですからなあ。

それからOSXの機能テストなどなど、せっかくクイックタイムストリーミングサーバー4を導入したのだから何か流してみようと思いまずはサンプルから。前と同じ事しているけどとりあえずは流れました。
MP3は・・・なんか調子悪いというかやり方がよくわからん。
目玉のMPEG4は・・・・流すもんがない。
駄目じゃん・・・・というかまず映像作りからはじめなきゃならんからね。
書き出すソフトないし、VAIOのプレミアにもついてねえだろうな。
その為のVAIOですが映像作ってないし、デジタルビデオカメラなんぞありません。
将来的にはCGでも作って動画作って流したりしたいところだけど今のところじゃもう夢物語ですな。さっさのこの段階の勉強終えないと。
しかしいろんなサーバーソフトたちあげてMP3流しながらやってたらメモリ管理ソフトにメモリ足りねえ言われたよ、384MBあっても足りないかい・・・そんなに凄いことしてないっす。CGの処理とかしているわけでもなくでかいプログラム流しているわけでもなく。
それでも流石というか安定はしているけどね、そこまで来ると遅いけど。

なんだかんだいってそういった検証しているだけで時間がなくなる。
紙のマニュアルが欲しい、あと一本化した奴。
出来る!!OSXサーバーとか出ないかね、Macのサーバー関連書籍は1.2のしか見たことないし。というかただwwwサーバーとかならBSDやLinuxの方が書籍も情報も充実しているからそっちでもいいわけですがね。ただOSXはちょっと面白い、TOWNSの頃の熱い?思いがよみがえってくる様だ。前にも書いたけど別にTOWNSでプログラムとか作っていたわけでもなくただソフト使ったりするぐらいのものだったけどそれでも自分に与えた影響は大きいね。
初代TOWNSとかPCエンジンとかは「よけろ!ナッパ!!」が出来る数少ないマシンだったかも、いや・・・私はCD回転中にドライブ空けたことないですよ。
TOWNS買った時はまわりから散々言われたからね(苦笑)
当時は窓95が出る直前、PC98やFMVが流行り始めていた頃・・・
そんな中でなぜTOWNSなのだと。そりゃ欲しかったからでそんな明確な目的はございません。ナディアとかで楽しんでたかな。しゃべるし、あれ。

そんな思い入れのあるマシンをこの前捨ててしまったわけでございます。
マジ涙が出るかと思ったね(苦笑)

今となってはいい思い出、その魂?が今のサイト名にも残っているわけでございますが。
ZOIDS TOWNね。昔のYUU MEDIA TOWNの1コンテンツだからZOIDS TOWN。
最初TOWNS、にしようかとも思ってたぐらいだからね。
時々アクセス数がもうTOWN、町の規模じゃないからみたいなメールや意見をいただくこともございました。そういう意味でTOWNをつけていればまあ変更余地もございましたがまったく違う理由なんで(笑)

今となっても私の本棚には漫画とかイラスト集とかhtmlとかプログラムの本とかデザインの本に混じって、FM TOWNSの解説本がおいてあったりします。使わないのにね。

TOWNSが廃れていく時代に買ってしまったわけですが当然ながら買って後悔したとは思いません。
ただもう少し多く触っておきたかったかも、パソコンに本格的にさわりはじめたのは高校3年後半から・・・・それまでは部活動が大半(サッカー)だったから全然PCとかに触る余裕、そして買う余裕なんてなかったからね。
廃れていく時代前はもっと楽しかったんだろうなと。
しのもりあおしじゃないけどあの時戦うことが出来ていたなら、みたいな残念な思いはありますな、それこそ「戦うべきは今!」じゃないと駄目なんだろうけど(笑)

ピリっと辛い感じです。

なんて話を書いてたら部活も懐かしくなってきたな・・・・
サッカーも全然やってない・・・私はいわゆるベンチだったからそんな試合は出たことないけどサッカーは楽しいですよん。
あの頃は若かった・・(苦笑)

さて、明日からまた仕事、頑張らないとね。
寝る前に少しphpのテスト、Perlと違って楽やなあ。
本格的にやってみるかな、Cocoaと平行して。
SQLも覚えなきゃいけないし、phpだとやりやすそう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月02日 (土曜日)

またびっくりドンキー

爆睡モード発動!!!11時頃まで寝ておりました。
今日はちょっと飲み会があるかもないかもっていう感じだったけど消滅、とりあえずはゆっくりと過ごすことにしますかね。

朝飯兼昼飯を食った後、土日恒例の過ごし方。
ただ日記とかサイト更新とか溜まっているものがあったので作成などなどなど。

夜、近くの中華の店の割引券があるという事で行ってみたが案の定すげえこんでいる。

しょうがないのでいつもどおりにびっくりドンキー、本当にもう行き過ぎ。

帰ってきてから同居人が買ったibookの設定。
同居人が買ったといっても実家の妹さんが使うもんだとかで。
前にもwindowsデスクトップマシン買ったんだけどしょっちゅう調子悪くなるし、エラーでまくりしよくわからないという事でその窓マシンは私が安く買い取る事にしたのでした。会社の知り合いに上げちゃうけど・・・・

とりあえず立ち上げ、最初の立ち上げ時の設定は簡単だからすぐに終了、とりあえず自宅内のネットワークに接続するための設定をほどこし、ソフトウェアを最新状態にアップデート。

ついでに必要ファイルを移動させてと・・・・
次に同居人の実家でネットを使うための設定。
向こうに常時接続環境があれば当然それに合わせればよいわけですがそんなもんはないのでダイアルアップ接続。
これも簡単に終了、さっそく自宅で接続テスト。
まず電話かけます・・・・失敗、なんか人の声がしたぞ?
と思ったら何を思ったが接続先電話番号が同居人実家になっていた、そりゃつながらんし人も出るわな。あとであやまっておいてくださいと伝えておいて正しい電話番号を入力後接続ボタン。

長い・・・昔はこれでやっていたんだけど接続までにこんなに時間が・・・・・・

そしてぷららMSNトップに接続してみる、重い、重すぎる。
こりゃ重いよ・・・56kbpsモデムではきつい・・・

タウソも接続してみる、重い(苦笑)
まあメニュー部分画像にしたり、重たいjavaとか使っていればそりゃおもくもなるだろうがきついもんがあるね。ナローバンドで見る人の配慮も昔は考えていたけど、最近はどちらかというとコンテンツ重視かな。
まあ2回目の接続時はそんなに重くはなかったけどね>タウソ
キャッシュに残るだろうから。
MSNは依然重い、ぷららのトップページも重い。

その後ソフトの設定などを終わらせ持ち帰ってもらう。
しかしOSX、ネットワークが簡単に切り替えられるのもいいわぁ。
何か不具合があれば持ち帰ってこれる(楽)という事でMac、そしてノート型にしたわけですがibook綺麗。
少しずつ物欲が沸いてまいりました、サブマシンとしていいなあと。

でもメモリ128MBじゃ足りないね、最低194ぐらい。
出来れば512とかあった方がいいかも。

ちょっと夜に買い物、オーザックと冬物語。
そして寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年03月01日 (金曜日)

Mac OS X ServerのPHPをソースからアップデート

よく寝ました、昨日は徹夜でそのまま会社で仕事してたですからね。
今日も普通にお仕事、昼休みに本屋行って雑誌立ち読み、今日は欲しいと思うようなものはありませんでした。

・・・・というか既に3月かい、時間過ぎるの早すぎ。
2月もあっという間に終わってしまいまして・・・・・

帰りに会社の人たちを飯を食いに行く。
家に帰ってきたらもう12時近く、ネット見て新聞見て寝ようかなと思っていたらphpのセキュリティホールがどうとか書いてあるサイトがあったのでアップデートを検討してみる。

多分OSXサーバーの主要なアップデートには入らないだろうなあと思うたので自分でphp.netからOSX用のものをダウンロードして組み込んでみた。OSX用が用意してあるのが嬉しい、ソースからコンパイルして使うというのもいいんだけど面倒くさいから。phpの勉強はまだはじめていないし外向けの奴で使っているわけじゃないから特にアップデートも必要ないんだけどね。

とりあえずアップデートは特定のフォルダにファイルを入れるだけ、そしてアパッチ族再起動して終了。
ちゃんと4.1.2になっておりましたぜ。

あとは寝るだけです。

------振り返ってみて・・by2006年11月29日------
ちゃんとMac OS XのソフトウェアアップデートでもPHPもアップデートしてくれるんですよね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 【所属カテゴリ: 日記3