お仕事で終わりの一日というか終わらんかった。
仕事が忙しく徹夜です、徹夜。
ワールドカップもはじまりその最中でいきなり徹夜仕事なわけですなあ。
にしてもフランスがいきなり負けましたね、ちょっと驚き。
朝8時ごろに帰宅、天気いいし朝歩くのは気持ちがいいですなあ。
家に帰ってきてそのまま横になり爆睡。
お仕事、辛い(からい)日々が続きます?
帰りは帰りでこんな事がおきるし。
http://www.sankei.co.jp/news/020530/0530sha165.htm
↑産経新聞より
代々木駅付近で火事があり電車が止まってしまったのですよ。
11時過ぎごろに会社を出て駅にいったら改札とおれないようになってたし。
で、本日復旧の見込みはありませんと・・・
しょうがないので井の頭線で吉祥寺まで、振り替え輸送とかで無料で乗れましたがね。
井の頭線もすごい混んでいる、吉祥寺についてからの中央線も遅れに遅れ何%だよ、おい!!といいたくなるような乗車率。
武蔵小金井についた時にはもうヘロヘロに疲れきっていました。
家について飯食って新聞見てテレビ見てタウン見てネットニュースなど見てちょっと作業。
http://www.apple.co.jp/help/design/index.html
http://www.apple.co.jp/help/design/stylesheet.html
↑使えるもんは使うべし。
OSXServerもノートンの1機能を停止させたら調子ヨロシ、ノートン先生の問題ではなくOS側の問題らしいっすけどとりあえず安定してよかった。
お仕事ですわ・・・・・最近朝がかなり辛い(からい)
昼休みにインターネットマガジンなど購入。
3000円肥えたな。
帰りの電車の中で読みふけっとる。
家に帰ってきて飯食って酒飲んで今に至りますが・・・
サイトをいろいろ見て回る。
http://kefka.playonline.com/
↑FF11のムービー見れたりします、リアルタイムに流していたりもするし。
誰一人として通りかからなかったけど。
そういえば家のMacOSX Server、調子悪い理由はだいたいわかりました。
原因はノートン先生、アンチウイルスだけだけど一部の昨日がServerと相性が宜しくないのではというアップルの掲示板に書いてあるのを見てその機能はずしたら安定しだした・・・そりゃ対応OSにMacOSXと書いてあってもMacOSXServerとは書いていないからね・・・てっきりというかほとんど同じもんかと思ってた。
にしても有史依頼、ノートン先生いれて不具合なかった事ないなあ。
昔持っていたVAIOノートにノートン入れてディスクチェックしたらCドライブ2個になったりしてたし・・・同じディスクをミラーリング?どちらかのファイルを消すと両方消え去ります。
わけわかんねえ・・・・
にしても・・・
10.1.5はまだか!!!!
http://www.ringoalley.com/
↑RingoAlleyさんの27日付けニュース見てもう家に帰ってくるたびにアップデートボタン押しまくりよ。
日経ネットナビ読んでいるとポストペットV3の話出てましたね。
htmlメール解釈可能などメールソフト的にもPowerUPするみたいですが4年間メジャーアップデートしていなかったんですな。
AVパソコンというかVAIOも着実に機能アップしてますね。
まさにホームサーバー、荷電(家電)との融合です。
SONYは物を作るのがうまいです。
VAIOメディアランチャーは面白そう。あとはwindowsだけに限らずいろんなOSで動けばいいのに。VAIOで録画したものを隣の部屋にあるiMacで見る時はMPEG1に落としてからじゃなければ見られないからね。
------------------------
本日もウイルスメールは34通ぐらい、また少し増えたか・・いい加減にして欲しいもんです。
身元偽りメールというかこちらのメアドを騙って送信するものも多いからかなり迷惑。
windowsアップデートもせずウイルス対策もせずOEを使っている人が多いのだろうね。
その中でEdMaxフリー版というソフトを上記の雑誌で発見。
アウトルックにインターフェイスも近いしセキュリティも高い、そして無料。これはいいのでは?
http://www.edcom.jp
みんな対策しようね、本当迷惑だから、送られる、騙られる方は。
本日も仕事です・・・・やっぱり平日は書くことないですなあ。
ZOIDS TOWNも今日は平和だったみたい、問題なく進めば一番いいんだけど。
家に帰ってきてからSSHでftp転送というかなんというか試していたけど出来ねえ。
接続は出来るけどなんか違うんかね・・・・・
寝るべし
お仕事です、今日も一日お仕事で終わりましたがね。
家に帰ってきたのが0時ちょっとすぎかいね、それから飯食って新聞見てメールチェックと返信、サイト管理作業etc。
あとは酒飲みながらあずまんがでも見て寝ますか・・・
ちよちゃんの父さん、セル(あなご君)の声ですかね・・・
こんなに赤いのに・・・・・
キャラクター的には大阪が好きかな・・・・
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200205/27/1.html
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200205/27/3.html
↑最近個人情報流失が相次いでいますなあ・・・
かなり寝ましたがね・・・・・というか寝すぎ・・・
飯買いに生協へ、天気はいいですなあ・・・・・
夕方に雷なってすごい雨ふっていたけど。
サイト更新して発送予定の賞品準備して夕方同居人と飯へ。
ロイヤルホストです・・・
家に帰ってきて寝ました。
昨日寝たのが3時ぐらい。
今日は休みなので昼頃まで爆睡、寝まくりです。
飯食って久しぶりにお部屋掃除、汚ねえなあ・・・・
埃払い、くしゃみがでまくる。ゾイドも埃にまみれちゃって・・・
掃除機かけてかなりすっきり、溜まった雑誌もまとめてポイ。
綺麗?になりました。
それから外出、お買い物関係で外を回る。まず国分寺、例のごとく?
スターバックスの抹茶クリームふらぺちーの目的、武蔵小金井にはないんよ、確か。
お隣の駅は栄えていていいですなあ、なんで家の近くの駅はあんなに寂れているのやら・・
中央特快とまらんしなあ。
その後国分寺近くにあるイトーヨカードーへ、そこで買い物して今度は180度違う場所にあるびっくりドンキーへ。今日は同居人でかけているから車が使えんのよ。自転車じゃ少々遠い距離だが食いたかったのでひたすら自転車で目的地を目指す。
コーンスープうめえ・・いや~生活観溢れる日記になったね。
電撃ホビー見たけどだいぶゾイド情報も充実してきたね。
短いながらもミニバトストみたいのが掲載されるみたいだし。
その後PCデポでCDRW購入、バックアップは常日ごろからね。
セブンイレブンで580円ワイン買う、家に帰ってきて飲む。
ポリフェノールは体にいいらしいけど酒ばかり飲んでいると肥えるな。
テレビ見てて親戚から電話がかかってくる。
11時半ぐらいか・・・12時40分ぐらいまでしゃべっていたから1時間以上しゃべっていたわけか・・・・いや・・・ただ写真送るの話から始まっただけなんだけどね・・・
天使な・・見てこの日記作業。
小林いいね、キバヤシじゃないよ。
酒がいい感じに回ってきたっすね。
電撃見ている限りはゾイドも少しずつ盛り上がってきたかな、アニメが始まればまた違うだろうに。
今日のこんにちはさんの意見は面白かった、なるほどという感じ、現世代の声ですな。
ZOIDS TOWNも今後どう動くか・・・最近仕事が忙しいから現状維持が精一杯ですが・・
今日もお仕事、最近朝が辛い。
昼休みに本屋へ、今日は収穫祭だ~3冊購入、4000円近い・・・・
1時近くに帰宅、酒飲んでネット見る。
相変わらずウイルスメールも数多く届く、依然に比べれば減りはしたが・・・・
インターネットやる以上は本当に対応して欲しいところです、自分の為にも周りの人に迷惑かけないためにも。ウイルスバスター買えば金かかるし対策には知識も必要。
でも最低限の事はして欲しい。
http://www.postpet.so-net.ne.jp//up206/index.html
↑postpetにセキュリティホールとの事、VerUPで対応できるのでポスペ使っている人は対応しましょうね。にしてもポスペに穴が見つかるとは思わなかったよ・・プログラムである以上、当たり前なんだけど。
寝ますかね
今日も仕事で終わりました・・・・
重い荷物を持って会社へ・・・疲れた・・・・
昼休み、掲示板にも書いたけど朝日経新聞見てて日経トレンディ臨時増刊号「売れる商品作り秘密のテクニック」を買って昼休み読んでおりました、飯食いながら。
すごいなあとページをめくりながら見ているとどこかで見たことのあるようなものが目に飛び込んできました・・・・・あれ?これ何の本だったっけ?
ZOIDSの記事をこれで見るとは思わんかったね・・・日経系の新聞ではゾイドの記事は見たことあるしこの手の雑誌でもそこまで珍しいものじゃないのでしょうが、想定していなかったというかなぜか知らんけど妙にビックリした。ゴジュラスがいきなり目に飛びこんできたからね。
1時近くに家に帰ってこれました、トレンディにでてた端麗グリーンラベル(ビール)を買って飲む。
カロリ-70%オフだそうな、本見ていたらロッテリアのバーガーも食いたくなった。
流されやすいのぅ・・・・ついでにバーサークフューラー(ついでかい・・)も欲しくなった。
寝るか・・・
今日も仕事で終わりました・・・・
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200205/22/1.html
↑SONYやNECなど各社マシンにセキュリティホール、対応するマシンをお持ちの方はすぐに適用しましょう。ウイルス対策も必要ですがこういうのもちゃんとやろうね。
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200205/22/5.html
↑使い放題はいいですわぁ・・・
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200205/22/6.html
↑迷惑メール防止、氏名など明示を義務付けという事で迷惑メールも減ってくれるでしょうか。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200205/22/8.html
↑何やってんだか・・・・でも案外発見早かったね・・・
★【ビジネスシヨウ2002 TOKYO】
今年もドコモを中心に新機種が盛りだくさん(インプレス)
↑504シリーズもでてきてにぎやかですね、にしてもシムシティがIアプリで動くようになるとは・・・・・
寝るべし。
仕事で終わりました・・・・・・
私が帰る頃の時間帯には店がほとんどやっていない。
セブンイレブンも文字通り11時でしまるのさ。
一応東京都だぞおい・・・中央線沿線だぞ・・・それでなぜ11時に閉まるのだ・・・
眠らない街、東京ではなかったのか・・・・
とりあえず寝る前にアマゾンで買ったFFのCDをちょっと聴いて寝る。
いい感じです、買ってよかった。FFのコンサートの奴ね。
関連
20020220 ミュージックフロムファイナルファンタジー ファイナルファンタジーオーケストラ・コンサート
ゲーム・ミュージック 東京フィルハーモニー交響楽団 G.Y.A.
休み・・・のはずですが仕事です。会議みたいなもので・・・
11時頃までにつくように自宅を出る。
2時間ほど会議をして退却、久しぶりに昼間の新宿へお買い物というか探し物をしに行くことにしました。まずはヨドバシカメラへ、なんか配置とかがかなり変わっておりますなあ。
ホビー館?に行ってもゾイドはないみたい・・・FFオンラインの加入受け付けしてました。
ヤフーBBとかならともかくも有線ブロードネットワークス、FFやりたいがために申し込んでもどのぐらいに来るかわからんのでは?少なくとも数ヶ月単位でかかるでしょうし。
にしても暑い、現在の気温は26度だそう・・・最近涼しくなったり暑くなったり気温差が激しいね。
スタバによって抹茶クリームフラペチーノ購入、最近はまり気味・・・
ぐる~と逆側に回りさくらやとか世界堂の方までいろいろ見て回って帰路につく。
にしても何気に歩き回るだけでも勉強になるね・・・・・
探し回っていたものがないので結局は自宅でアマゾンで購入。
やばいなあ、1Clickというかアマゾンのシステムにはまりそう。
自分にあったというか買いたくなるようなものを掲載してくるからついクリックで購入してしまいそうだ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/17/nj00_sunrise.html
↑こんなのがあるのね・・・・
サイト更新して寝ますかね。
と思っていたらニュースでリネージュというゲームの紹介が出ていた。
仮想と現実の区別がつかん奴が出ているみたいな。
日本の将来を写しているようだ・・・・絶対出てくると思うけどね。
ネットゲームが悪いわけではない、時々アホな奴が周りに迷惑かけるだけだし。
まずはFFオンラインでどうなるかですかね・・・
休みです・・・昼頃まで寝ていました。
飯食って本を買いに外出、アスキーとかマック雑誌とかウェブデザインみたいのとか。
ついでにあずまんがの2、3巻も購入。
ZOIDS TOWNのコンテストの優勝、準優勝の方に賞品贈らなければならなかったのに半年も何もしていなかったのは本当にこちらが悪し。パッとすぐに出来ればよかったんだけどね・・・・
夕方、テレビをつけたら何気なくやっていたバビル二世に魅入る。
というかリメイクされていたんだ、これ映画版かな?
最初何かわからずに途中から見てて、どこかで見たことがあるキャラクターだなとは思っていたけど、ロデムとかポセイドンとかロプロスが出てきてやっと気づいた。
3つのしもべを見たのはジャイアントロボ以来かね・・・・・
夕飯にちかくのラーメン屋、その後酒と牛乳をコンビニで買って帰る。
サイトの更新して本読んで・・・
天使な~みる。アニメ・漫画のキャラクターとはいえ、げんぞう君痛すぎるよ・・
あの漫画で小林はお気に入りキャラなのでアニメに出てきて少し嬉しかった。
同居人にちょっとネタバレされる、サンデー読まないでコミック買って読んでいるんだからネタバレフィルターかけろや!! 言葉にはかけられんけどね・・・・
寝るべし。
関連
あずまんが大王 (2)
あずま きよひこ
あずまんが大王 (3)
あずま きよひこ
バビル二世 コンプリート・コレクション
横山光輝 草尾毅 大塚明夫
今日もお仕事・・・・・・
ちょっと早めに会社へ行く、皆が来る前にやっておかんと駄目な仕事があってね・・
なんとか時間内に終わったかな・・・・・
夕方早めに上がる、知人を会う約束をしていたので渋谷で合流。
飯食って話しして。
さて帰ろうかと思ったら会社からメールがきてたよ・・・・
その人と別れまた会社へ戻る。
一仕事して退却・・・・・・
今日もお仕事で終わりました・・・
http://www.playonline.com/ff11/home/
↑相当アクセスが集中しているようですね、大量のサーバーを用意していると
思われたのですがそれでもさばききれなかったのかね?
★IEに新たに6種類のセキュリティーホール
マイクロソフトが累積パッチを公開(インプレス)
↑windowsの皆さん、ちゃんとあててね。
セキュリティアップデートは重要ですよ。
★NTT-ME、ルーター機能内蔵のカメラ搭載ホームサーバーを発売(インプレス)
↑今後このようなホームサーバーが出てくるのでしょうね、もう少し多機能なら私も
欲しいぐらいですわ。
★SCEの人気ACT『サルゲッチュ』がアニメ映画化!
全国東宝洋画系で8月公開予定(電撃)
↑理解できませぬ。
寝ますね・・・
お仕事で終わりましたな・・・・
http://www.zdnet.co.jp/macwire/news/xserve.html
MacOSX鯖
http://www.opendarwin.org/ja/
↑Darwin
メモりんくね・・・
コロコロ買う、やっぱりドラベースとコロッケが最強に近い。
いや~満足満足・・・・ゾイドも・・・・ね・・・
本当、平日はネタがねえ。
ネットニュースネタだと・・
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200205/13/2.html
↑VAIOにPSOがインストールされるという・・・
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200205/13/1.html
↑PHS頑張ってぇ~
http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200205/13/3.html
↑こういうのが相次ぎますね
★カナダのMatrox、DirectX 9に対応した512bit GPU『Parhelia-512』を発表(アスキー24)
↑もういいよ!!というぐらいグラフィックカードも早くなっていきますなあ・・・・
http://www.computerworld.jp/contents/free/200205/20020509ibm.html?ml1_0514
↑
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200205/14/1.html
↑PS2、ほんのちょこっと値下げかな。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200205/14/2.html
↑PS2ブロードバンドユニット、いきなり問題発生のようで・・・FFも今のところ購入予定なし。
というかこの前買った、ワイルドアームズ3、全然やっとらん。早くやりてぇなあ。
★任天堂、ゲームキューブ用モデムアダプタこの夏発売
ブロードバンドアダプタも秋発売へ(インプレス)
↑GCもネット接続、ゾイドも発売されるし買うべきか・・・
今日は会社で使用するPCを買ってきて組み立ててたけどペンティアム4ってあんなに小さいのね。あまりの小ささにビックリしましたわ。
最後にCPU見たの無印ペンティアム133Mhzぐらいの時、カセットみたいな3とかが印象に残っていたからね。で、組み立てたPCが動いてくれないのよ、動くんだけど電源いれてしばらくすると強制的に電源が切れる。こりゃ故障か?と思ったときBIOS設定画面でCPUの動作温度が60度を超えている・・・という事は?
60度越えると強制的に電源が切れる様設定されていたのでした。
でも普通の使い方してたらそんなに熱くならんわなと思ったらCPUファンが動いてないし・・・・でも数分でそんなになってしまうわけですか・・・・
なんとかしてCPUファンを付けると当然のごとく安定、41度ぐらいで安定しております。
いい?勉強になりました・・・にしても熱いぜ!!ペンティアム4。
やけどしかけたよ。
酒でも飲んで寝ますか・・・
休みです~、昼頃おきて、飯を食う。
とりあえず風呂でもはいってゆっくり、昼風呂も気持ちいいもんです。
あとはひたすらゆっくりと・・・・休みの日はいいです。
アンケートも今日で停止、時間ある時に集計作業を実施したいと思います。
夕方同居人と飯食いに行く、また近くのラーメン屋。
帰ってきてからネットニュースなど閲覧、mysqlも少しいじってみる。
なんか動かない、と思ったらまたhostnameがおかしくなっている?
とりあえず再設定しなおしたら動いた。
sql文も覚えないとね。
録画してた天使な・・みて寝ます。
休みです~、爆睡モードです。
昼頃まで寝ていました。
朝飯兼昼飯を買いに生協へ、まためんたいフランスとその他パンを。
ガンガンも購入、分厚いなあ。最近錬金術師とドラゴンクエストモンスターズのがお気に入り。
あとは家にいて新聞読んだり溜まっていた本読んだり、メール読んだりサイトメンテしたりかね。
QAはもう少しまってくらはい。ルールなどもう少し煮詰める必要がありそう。
アンケートも結構集まってきました。集計してサイト運営の参考にさせていただきます。
夕方飯を食いに外出、1000円のステーキ定食、豪華?ですにょ。
家に帰ってきてテレビみたりみなかったり・・・
ケーブルテレビでゾイドやってたけど面白いね(笑)
シュバルツ少佐初登場回でした。次のも見るか。
セイントセイヤも見てましたがなんか原作と話かなり違わないかい?
今更ながら・・・
ケーブルテレビはなつかしのアニメがやりまくっている(アニメ専門チャンネルだから当たり前)のがいいですな。暇つぶしには最適というかついみいってしまう。
酒飲みながらチャットして、この日記書いて・・寝ますかね。
今日もお仕事で~す2、というか平日ほぼ仕事だけだから書くことないのよね~、辛い一日でございます。
にしても最近雨が多いね、もう梅雨?
今年は何でも一ヶ月ぐらい早いね、もう世も末かねえ。
ウイルスも依然多し、各新聞の記事にも多く出てくるようになりました。
いいかげん、みんなたいさくしろぉという感じです。
定期的に流行って対策している人にも迷惑かけまくって・・・
そりゃウイルス作る人が一番悪いけど、対策しない、何もしらないも罪は罪かもね・・・・・知らないならば学べばいいわけですがそれすらもしようとしない人が多いようで、それで何度も感染するのでしょうけど。
少なくともwindowsのアップデートと対ウイルスソフトを導入し最新版に保つだけでもだいぶマシなはず。確かに普通の電話回線接続だとスピードも遅いし、数MB単位のアップデートかけるのは至難の業でしょうけど・・・
ネットで身を守る為にもお金がかかってしまうという事ですね・・・辛い世の中です。
今は大丈夫だけどこれで携帯とかにウイルスが感染するようなご時世になったらいったいどうなるのだろう?と思う。
今日もお仕事で~す。というか当たり前か。
ちょっとテストで
オペラ
http://www.jp.opera.com/
を入れてみたんだけど軽くて早くていいね。
ちょっと感動した、IEよりも使いやすいし。
phpとかのテストも。これも面白いね~。
寝るか・・・
今日は朝から夜まで電車の事故というかやりすぎでしょ、中央線。
朝は御茶ノ水駅で信号機故障とか
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020508ic15.htm
でめちゃくちゃ遅れるし帰りは
http://www.asahi.com/national/update/0508/027.html
↑これよ!!私が電車に乗ったのは10時半過ぎだけど全然すすまねえし。
家についたのが12時半、辛いわ!!!
家に帰ってきて各ニュースサイトを見る。
http://www.apple.co.jp/iphoto/index.html
↑が出てたのでさっそくアップデート、Ver1.0のデータぐらい引き継いで欲しかった・・
一瞬で消えるアラートがでてしばらくまともに動作しなかったよ・・・・
旧Verのデータファイル捨てたら起動したけど・・・
バンダイ、ワンダースワンのTFT液晶搭載モデル「スワンクリスタル」
には少々惹かれるかも、WSC、画面のあまりの見にくさにFF挫折しちゃったし綺麗に見えるならね・・・・FF3も久しくやってみたいし。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200205/07/3.html
↑いったいどれだけ早くなるんだか・・・ベースクロック533Mhzね・・・・
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200205/07/5.html
↑ウイルス被害は思ったほどではないみたい、今日は20通ぐらい、減ったけど・・・
もう疲れたので寝ます。
今日からお仕事でございます、やはり電車も混んでいるし、休み明けの人も大多数なのだろうなあと。
WWDCにてMacOSX10.2こと「Jaguar」が発表されたようで。
それ系のリンク
★米アップルが「Mac OS X」の次期版「Jaguar」をプレビュー(ITpro)
★WWDC 2002:基調講演で明かされたJaguar新機能の詳細フォトレポート(MYCOM)
★夏の終わりが待ち遠しい! WWDC 2002基調講演レポート
次世代Mac OS X(開発コードネーム:Jaguar)は期待大!!(MYCOM)
Quartz Extremeの機能はもっと早くやってほしかった・・・・
UNIXツールのVerアップも嬉しいもんです。
Server版が待ち遠しい、今すぐだしてくれたらそりゃ凄いもんだけどね・・・
ついにGW最後の日になってしまいました。
永かったようで短い休みでした。まあ休息を取るという意味ではちゃんと休みは取れたかな。休み開けはしばらく休みボケしてそう。明日会社行ったらとんでもない事態に(連絡きていないから大丈夫だろうし対策はしてあるけど)なってなければいいけど。
クレズ騒動、結構休み明けから大きな騒ぎになりそうな予感、今日は昨日に比べて目に見えて届く数が減った、警告文を見て対策をしてくれたのかそれともクレズによってハードディスクを破壊され、ネットにつなげなくなったのか・・・
どちらにしても一時的ではあるけど減った減った、めでたい事です。
さて、本日からZOIDS TOWNとゾイドに関してのアンケートを作りました。
ZOIDS TOWNの方の質問はおまけで本質は、ゾイドは無動力でもOKか?
と、少なくともタウンユーザーはどのように感じているのかが知りたかったわけです。
落ち着いてきたら結果は公表致します。
その他のページの作成もいろいろありまして今日はそれで終わったような一日。
OSX Serverもまた調子はよくなってきた、やっぱり設定ファイルがおかしかったのかな。
いい事です。
夕飯は肉焼いて食べましたです。
ご飯がうまく感じる。
あとはテレビ見て、本見て・・・明日新聞休みか・・ちと寂しいのう。
明日は仕事、ビール飲んで早めに寝ますかね。
あとあずまんが録画設定しとかんと。
休みです・・・・GWの残りわずかとなってしまいました。
今日も一日ぐーたら過ごす・・・・・・
気づいたらもう夕方、時間が過ぎるのは早いですね。
何もしてなくても・・・・
とりあえず夕飯食いに外出、まずは武蔵境駅近くのイトーヨーカドー。
車でいける位置にあるスターバックスってここら辺ぐらいだから。
なんとなく抹茶クリームフラペチーノが飲みたくなり・・・
当然ながら駐車場、2000円以上買い物をしなければ一時間300円と書いてある。
スターバックスで飲み物×2で800円ほど、あと1200円分のお買い物をしなければ300円のお支払いになってしまう。
とりあえず酒買って・・・あとは適当に何か買おうと思い本屋へ。
今日に限って特に買いたいと思うものがない・・・・・
と思ったら前々から買おうかなと悩んでいたあずまんが大王発見、とりあえず1巻のみ購入。
前にみせてもらったことがあるんだけどね、でも忘れているのがほとんどだしアニメも始まったし。
見事?2000円以上のお買い物を遂げ、駐車場のある方(東館やったっけ?)へ移動するために外に出たらあずまんが大王のバスが目の前を走りすぎていった・・・・・なんちゅうバスを走らせるんだ(笑)
いや、いいんだけどね。
新アニメゾイドやるんならJR山手線に車体広告とか出して欲しいなあ・・・・なんとなく・・・
ニュースサイト見ていたら
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002050502312
↑15歳未満人口、先進国最低の14.3%
との記事が。こりゃ、TOMYも含め玩具会社は厳しいだろうなあ。
とはいえ、厳しいのは玩具会社だけじゃないだろうけど。
辛いね。
休みです・・・・連休です・・・11時ぐらいまで寝てました。
1時頃、朝飯兼昼飯を食いに近くのラーメン屋へ。
今日もとても天気が良い、すごい気持ち良いわあ。
さすが休日だけあって並んでいる。
しばし待って食事。
それからまたお勉強よ、DNSの設定、うまくいっていると思ってたらおかしいところが複数、localhostひけねえし、いろいろと不具合が。
今まで買った雑誌系統からBINDの設定書いてあるのを引っ張り出して参考にしていたら部屋がすごいことになってしまいましたわ。参考書類は豊富にあるしネットも使えばね・・・・
ある程度はうまくいったような気がするがまだ何かおかしい気がする。
にしてもこんなに天気のいい日に部屋でPCに向かっているとはね。
お次にmysql、少なくともGW中には自宅の開発環境をある程度設定終了しておきたいからいろいろやってますがそれでもこいつがまた動かない。
サイトにはmysql_insall_dbみたいな事を打てばよいと書いてなるのにhostnameをちゃんと設定しやがれみたいなエラーが出る。
ちゃんとhostname打てばサーバー名、出てくるじゃねえか。
何言っているんだコイツ、という感じだったかそれは私でした。
DNSで設定したからそれとは違うのね・・・・という事でhostname なんとやらでDNSで設定した名前を設定し、もう一度mysqlコマンド打ったらちゃんと次の動作になりました。やっと・・・・やっと動いたよ~!!!
結構前からやってたんだけど動くとマジで嬉しいわぁ。
さっそく本に出ているとおりいくつかコマンド打ったりしてみる。
動く動く、これがSQLコマンドかい。
将来的には打たなくても良いソフトでも導入するつもりだけどちゃんと基本は知っておかないとね。
とりあえず本日はmysqlが動いただけで満足です、いや~良かった良かった。
夜、実家へ帰っていた同居人が帰ってくる。
いろいろ話をしてもらったけど向こうの実家はいろいろあるようで。
わがまま言って生きられる時間、私にも残り少なくなってきたような気がするよ・・
まあというかもしも東京にいられなくなったとしても、それまでに十分な実力つけて動きやすい状態は確保したいと思う今日この頃。
本気(マジ)モードへと移行するかね・・・・のほほんと生きるのもいいけどその前にやる事もあるからね。
なんてこといっても何も変わらないのだろうけど(苦笑)
にしても夜中でも今は風が気持ち良いね、さっき酒買いに行った時外でたけど家の近くはまだ静かでいいわ。
最近めっきり夜型になってしまったからなぁ・・・・・・
今日は天使な・・・のアニメ、最近見ているアニメといえばこのぐらいですなあ。
他にはたいして見たいと思うもんがないから・・・・
と思ったらセイントセイヤがあったね、ケーブルTVでやっているからつい見てしまう。
というかゾイドもやってる。昔のアニメの方が面白いのはしょうがないことなのかな・・・
セイントセイヤとかみたいな男塾とかみたいな熱い作品って最近ないような気がするし。
ケーブルかスカパーとかはアニメ好きは加入しておいて損はないでしょう。
暇があったらつい見てしまうから、他にも地上波じゃやらないようなもんたくさんやっているしね。
スクールウォーズ2も1程じゃなかったけど熱かった、ああいう作品が今に生まれて欲しいわ。
ゾイドも今後、どうなっていくのだろうかと思う。
ゲームキューブのゲームは期待出来るけど、発売される頃にはブロックゾイドが主流だろうし・・
にしてもサーバーの容量もきつくなってきたし大幅な拡張考えるのであればまた引越し考えなきゃあかんなぁ。
流石に趣味程度のものに月額4000円以上は辛いのですよ。
今のサーバー代が月々それぐらいだからね。
バナーつけるという手もあるけどウザイし、あれ。
本気で進めたいと思うものがあればリンクはっちゃうだろうからね。
それかゾイド以外のサイト立ち上げてそれでお小遣い程度の収益でも得てそれをまわすか・・・・・・なんて時間的に余裕があるはずもなくです。
言っておくけどゾイドは好きだからね。
PCのとなりにギルがいるけど見ているとなんかやる気が出てくるというか・・・
少なくとも子供の頃の自分に大いに影響与えた玩具、簡単につぶれて欲しいとは思わないし、たくさんの人に楽しんで欲しいという思いもあるし。
いや~、やっぱギルはかっこいいわ。
改めて思うけど。
なんかくもの巣があるような・・・ちょっと前に掃除したばかりなのに・・
酔っ払うとついいろいろ書いてしまうね、普段はしゃべらない方なんだけど酒飲むとマシンガンのようにしゃべるとかでからかわれるんだよね(苦笑)
そろそろ寝ますかね。
休みです~、10時ぐらいまでまた寝てました~
今まで忙しかったからやっぱりこういう長期休暇は素晴らしいと思うね。
昼飯を買いに生協へ、最近めんたいフランスというパンにはまりぎみ。
&牛乳も買ってと・・・
それにしてもすごい天気いいし、家の近くは自然が多いから外に出るとすごい気持ちがいい。そんななかずっと家にいるわけですからね(苦笑)
コンビニで見つけたMacpelpleでOSXの操作方法などがいろいろ書いてあったのですが初めて知ったショートカット多数、OSX全然使いこなしていなかったっすね(笑)
あとCD起動の緊急ディスクの作り方が書いてあったので作成。
BootCDというソフトを使うわけですがすげぇ簡単。
にしてもイメージが作成出来るという事はOSXでもネットブートは可能なのかね。
なんか複雑そうだからと思っていたけど考えてみればLinuxとかでもやっているわけだから可能は可能か。
という事で緊急ディスクを試しに起動!!
起動に10分ぐらいかかったかも・・・・さすがCD-ROMでは遅いわ。
本読んでサイト管理して9時からスターウォーズ、久しぶりに見たけど面白いな。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200205/01/8.html
★「工事中」サイトのクラッキングは不正アクセスじゃない(スラッシュドット)
↑、これ、日本の警察って・・・・・
ちょっとやばすぎるレベルじゃないですか~
0時ごろに飯を食う、テレビとネット見てたら夕飯忘れかけてたよ。
今日はさんまに味噌汁にご飯です。健全な食生活を目指しましょう。
最近肉とか多かったし外食が大半だったから。
にしても昔は魚とかそんな好きじゃなかったけど今はなんか好き。
というかさっぱり系に目覚めてきたかね、もう歳かい・・・・
まだ24やで・・・・・
でも腹は出てきました・・・・
カウントダウンTVNEO見て笑い転げて本でも読んで寝るか。
休みです~、この不景気の最中(もなか←パクリ)、お金が勿体無いし今回お出かけはしない予定、したとしてもこの前の井の頭みたいに無料のところだね。
今日はずっと家におりました。いい機会だから溜まっていたお勉強です。
前はDNSとかサーバー関連もやっていたけど今日はdreamweaverとFireWorksの学習~。
http://www.siliconcafe.com
シリコンカフェ
↑で教材というかそういうの買ってやっているわけですが今まで知らなかったdreamweaverとFireWorksの機能がわんさか出てくる。すごいソフトだったんだね~、これ使いこなせればサーバー側でインクルードとかさせる必要ないね。今日やったのは最初の方少しだけだけど目からうろこが落ちそうになりましたな。
今日も少しDNSの設定変更など試してみる。
やっぱりDNS(BIND)立ち上げているとサーバーがうまくシャットダウンされないような気がする。でも同居人のiMacにも同じような症状が・・・・
向こうはクライアント用OSでDNSなんぞ立てていないし(BINDはいっているから建てられるけど)MacOSX10.1.4の共通のバグかね?
夕方、会社のサポート。
何かあったら所定のメールフォームからメール頂戴にしておいたけどソフトウェアが動かなくなったとかなんとか・・・・項目から「電話よこせ」ははずしておけばよかったかな(苦笑)いや・・家にいるから別にいいんっすけどね。
それからはタウンのサイト管理。メーカーに言いたいなどもうごちゃごちゃになっていたのでログを収集し初期化。あとは追加しなきゃならないものもあるし・・・・
サイト管理も結構大変です。
この前雑誌で↓ツールを見かけたんだけど本気(ほんき)で導入を検討しかけたね。
http://www.eltex.co.jp/zhinzhin/
値段は当時キャンペーン価格32万円(通常48万円)、これだけのツールが32万なら安いかな~と柄にもなく思ってしまいまして、これで管理とか楽になってもっと面白いものが作れるのであれば・・と。ただ良く見てみると動作環境がwindows2000Sever、UNIX系OSではありません。
それにwebアプリとなると今のサーバーじゃ導入出来ないだろうし、値段も値段だし少々?あつくなってはおりましたが冷静?に考え見送りました。というか個人サイトでここまでやる必要ないだろうが、という事で。
あとはずっと雑誌を読みふけって寝ました。
本当は今日も休みだったんだけど仮?の新人歓迎のためみんなで飯を食うという事で会社へ。
結局夜8時過ぎまで仕事してました(苦笑)
帰ってきてからOSX Severで少々作業。
最近、こいつ調子悪いんだよね。
DNSの設定してからかな・・・それともノートン入れてからかな・・・
shutdown -r nowとかやってもフリーズしたり、メニューから終了選んでもフリーズしたり・・・
しょうがないからリセットボタン、いつもチェックディスクfsck -yとかやる始末。
もう少し安定して欲しいもんです。
ニュースサイトチェックで気になるところを。
★コンピューターの7.2%が「Klez.I」に感染
~スペインのPanda Softwareが報告(インプレス)
↑話題のコンピューターウイルスの話、コンピューターの7.2%が「Klez.I」に感染しているという。最近こちらにも多数のウイルスメールが寄せられています。
この間60通超えてからもう数えるのも面倒くさくなったけど本当にウザイ。
前にも書いたけど5月6日には発病?し感染者のPCはすごい事になるだろうからそれ以降は減ってくれるかなと期待しているわけですが・・・・
★米Macromedia、Web制作用ツールの新版「MX」シリーズを発表(インプレス)
マクロメディアソフトのVerUPのニュース
★NetscapeとMozillaにセキュリティーホール発覚(インプレス)
↑ネスケをメインで使っている方は注意。
------振り返ってみて・・by2006年12月2日------
よくサーバーOSにノートンがインストール出来たな。今ほど通常Mac OS XとMac OS X Serverのソフト側のチェックはしていなかったのかな?今はiLifeとかインストールしようとすると駄目とか言われるしね。あんまりやるべきじゃないんだけどクライアントOS兼サーバーとして使う人は多いと思うんだよね、Macの場合。