2002年12月: YUU MEDIA TOWN@Blog Returns Archives

1997年10月のサイト立ち上げ時より2003年6月までの旧日記をブログ化したもの+発掘した本や昔のエントリを参考に感想を書くブログです。最新の日記はこちらでどうぞ。当時は若かった・・・そして何も知らない時代でした。そんな日記を生暖かく見守ってみてください。今の自分から見た追記も行っています。

2002年12月31日 (火曜日)

今年もいろいろお世話になりました

いよいよ今年最後の日となりました。掲示板や日記などにも何度も書いておりますが本当に時間が過ぎるのが早いです。引き続き物の整理や掃除など。
やっぱりたくさんのゴミがでてくるです、この前まとめた雑誌の必要部分を切り取ったものも整理してファイリング。

一通りというか掃除や整理も落ち着いてきたのでテレビを見たり新聞みたり雑誌をみたりしながらゆっくり過ごす。

本当にいろいろあった一年でしたね~、ワールドカップは燃えたし昨日かいつかやってたニュースの一年間のダイジェストみててもまた熱くなってきたよ。今度はドイツですもんね~。

今年は本当に仕事で忙しくてほかにもいろいろ迷いも生じてなんだかんだいって時間があっという間に過ぎ去ってしまいましたが来年はもう少し自分の勉強に時間を当てられればなぁと思います。
WebObjectsも買ったはいいが、簡単なアプリを作るだけにとどまっております。
もう少し精進していろいろなWebアプリが作れればなあと思ったりもします。
問題は使えるサーバーが手持ちにはないという事でしょうか?というかWebアプリが実行出来るやすいレンタルサーバーもないだろうなぁ・・・・と。
それらの力を使いZOIDS TOWNのコンテンツも充実出来ればという思いもあるんですが・・
来年には現状のサーバー比べ性能と安定性が向上したサーバーにサイトを移転致します。
あと来年春ぐらいにはコミュニティサイトとしていっそう充実させたコンテンツを拡充する予定でございます、なんとかここあたりは時間を作ってやりとげていきたいです。
ZOIDSも2003年で20周年という事で大きく動いてもらいたいものですね。

夕方、買い物に出かける。小僧寿しで寿司買ってオリンピックで靴を買う。
めちゃくちゃぼろぼろだったからね>靴。あと座椅子も買った、そんなに高い奴じゃないけど本を読んだりするときとか最高です。

飯食って風呂にはいって年越しまでテレビをみながら過ごす。
あと新年の挨拶の書き込み準備とサイトの更新準備、挨拶関係だけですけどね。

今年もZOIDS TOWNをご利用いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月30日 (月曜日)

今年最後の仕事日

今日は今年最後のお仕事日、電車もめちゃくちゃ空いとるなぁ。
会社で仕事して会社の大掃除、蛍光灯とか拭いたらだいぶ明るくなりましたな。
夜飯を食って帰宅、もう少しで2003年です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月29日 (日曜日)

大掃除その二

今日も休みです、また12時まで寝てしまった。
とりあえず朝飯買いに生協へ、もうどこも年末らしい雰囲気になってきましたね~。
昼飯のパンの夕食の餃子の材料を買いまして帰宅。
昼飯食ってそれから掃除開始、今日は窓ガラスの拭き掃除でございます。
バケツに水入れてほとんどの窓を拭く、ドアも拭く、拭けるところはふきまくる。
夕方になってやってたらとても寒い、寒すぎです。
後はトイレも掃除、だんだんと我が家も綺麗になってまいりました。

夕飯食って風呂入ってあとは布団に入り本を見たりテレビを見たり。
ちょっと移転先のサーバーのテストも実施、なかなかいい具合だけど中途半端でわかりずらい部分もある。設定方法とかも少々癖があるかな、でもユーザーごとに領域が区切られているので安定度は増すかもしれませんな、現状のコンテンツをそのまま移植した場合に限りますけど。

この年末になると各ニュースサイトなども更新を停止して寂しい限りです。
本の発売もほぼ終了したしね・・・・・

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月28日 (土曜日)

日本のオンラインミュージックストアは使い物にならん

休みです~・・・12時まで寝ちゃったよ。
朝起きて飯食ってシャワー浴びてとりあえず目覚め。
なんだかボーっとして一日が過ぎたような気が・・・・時間が勿体無い。
貯まっていた洗濯物を洗う、干す時が寒いぃぃぃぃ!!!

ちょっと欲しいの音楽があったのでエイベックスの音楽配信サービス「@MUSIC」で音楽を一曲買ってみた。値段も210円だし買いにいかなくても良いのでという事で。
でも買ってみて改めてその不便さに驚いたよ、購入した(ダウンロードした)マシンでしか再生出来ないし当然Macには非対応。持ち歩きたいと思ってもWMA方式じゃ出来ないし。
じゃあCDにでも焼いておくかという事になればそれも出来ず、何しろっちゅうねん。
しかもOSの再インストールとかしても駄目と、また買えと書いてあるような気がするんですが・・・
210円は支払いましたがまあ、授業料という事で。
よっぽど利便性が改善されない限りは二度と使わないと思います。
コピー対策とはいえここまでやったら今度は何も売れなくなるんじゃないの?

新聞を見てても最近本当に暗いニュースしかないね。
新聞配達している時に、最近暗いニュースしかなくて気持ちも沈むから新聞取るのやめようかと言ってたお客さんの気持ちも少しわかったよ。そういうのばかりで見てて嫌にもなりますわな。
住基ネットのデータも盗まれたとか・・・・オンラインとかではなくバックアップしたテープか何かという事ですがやはりデータの取り扱いには注意が必要です。暗号化されているとか書かれていたような気がしますがあまり気休めにもなりませんな。

失業率も上がりつづける一方、場所によっては10%近いとか・・・
そして犯罪発生率も上昇中、来年は明るい歳になってもらいたいものです。
飛行機の着陸料金が上がるとかも話題になっておりますが結局関空のつけは国民かい、みたいな。航空会社も削れるところは削ってきているだろうに・・・・
何より海外というかアジアでの立場を考えると値下げしまくった方がいいのでは?
お客取られまずぜ?というか羽田拡張するべし!!
新幹線も北海道・札幌まで通してくれ、飛行機と競争になれば北海道帰るのが安くなるかもしれんし。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200212/27/1.html
シャアモデルのノートPC、普通通常の3倍ぐらい早くないと納得しませんな~

夕方に床屋へ、少々髪が長くなっていたのでかなりすっきり。
そして頭が非常に寒い。
夕飯は買い物を忘れていたので寂しくインスタントラーメンとビール。
・・・・・・・・今更ながらに思ったけどやっぱり発泡酒とビール、全然味違うわ。

夜は録画しておいたテレビをいろいろ見てですな・・・・・
明日は掃除に買い物にいろいろやりたいですなぁ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月27日 (金曜日)

まだまだ仕事は終わらんよ!

今日もお仕事です。普通の会社ならだいたい今日で今年は仕事収めなんでしょうね。
私はあと月曜日がありますので。土日に掃除とかもやってしまわないとな。
Mac雑誌とかインターネット雑誌とか買って・・・・・・

0時過ぎに会社を出て電車に、やっぱりそれなりに混んでますね。
寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月26日 (木曜日)

ガスファンヒーター導入決定(プロパンガス)

今日も仕事で一日が終わりました・・・・
もういつのまにか年末ですな・・・・
そして急に寒くなりました。
ちょっと前までと比べると圧倒的な寒さ、私も寒さには強い方だけどここ最近は寒いね。

我が家でもガスファンヒーターが大活躍しておりますが一台しかないため2台目の導入を決定致しました。最初は12800円ぐらいのがガス屋さんの紹介であったのでそれにしようかとも思ったんだけど既に品切れ、19800円の奴なら在庫があるという。同居人と話し合った結果、やはり寒いのは嫌という事で半々で出し合って導入決定。といっても私は部屋にガスファンヒーターあるから別に買わなくてもいいんだけど同居人の部屋はフローリングだしその他の理由もあり、寒いのよね。&居間もフローリングだから。
エアコンじゃすぐに暖かくならないし電気代も高いし。
私の部屋は畳だし窓がちょっと小さいので冬は暖まると結構長続きするのです。
問題はLANケーブルがあるからドアが閉まらないという事でしょうか・・・・

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月25日 (水曜日)

ZOIDS TOWNサーバー移転決定

疲れた・・・昨日の疲れがまだのこっとる。
流石にもう全然水は落ちてこないと言う当たり前なんだけどなんだか不安。
水恐怖症になったらどうするんだよ!!!

今日も普通に会社にいって仕事、本当にXPは役に立たない。
少々重い負荷与えつづけただけであんなになるかね?普通。
出来ることならもうXPマシンは扱いたくないもんです。

さて話は変わりますがZOIDS TOWNサーバーの移転が決定致しました。
掲示板でもお知らせいたしましたが2003年1月を予定しております。
これによりサーバーの性能も上がり、安定した?サービスをご利用いただけると思います。
ちょっとしたサービス増強も考えておりますので・・・・(時間があればネ・・・)

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月24日 (火曜日)

大水害 居間の天井から滝のような水が落ちてくるの巻

今日からお仕事のはずだったのですが・・・・・・
朝、普通に布団にはいってねていると大きな水音がします。
ずいぶんと豪快な雨だなぁ・・・・とそのまま布団にはいっておりました。
が、外からではなくなんか家の中で聞こえるような・・・・・・・
飛び起きて居間に出てみるともう一面水の海よ。
はぁ?というかありえねぇ!!!!!!なんというかこのマンション、非常に水害が多くて困ります。前も雨漏りで部屋を追い出されたばかりなのに今度は何だよ一体!!
急いでバケツを持ってきて漏ってる場所におき雑巾で床にたまった水を吸い取る。
常に滝のように流れる水、バケツもすぐに一杯になります。
簡単に雑巾がけして管理人さんのところへ伝えにいく。
あと上の階の人にも聞いたが特に水関係でおかしなことはないという。
という事は漏水でしょうか?管理人さんがこの部屋の水の元栓をしめると徐々にではありますが止まってきました。その間にも水漏れは二箇所になりもう大変な状態です。本当にひたすら雑巾で拭いて絞って拭いてしぼって・・・・・・
管理会社から連絡があり業者とそちらへ向かうとの事。
さっさと来てくれ!!!と思いつつもひたすら雑巾絞り。
ねじり具合はもうナムコのコントローラー(ネジコン)の比ではありません、ひたすら絞ります。
アジェンダのゲームでそれを利用した雑巾絞りというゲームがあったような・・・・

なんて事を思いながらもひたすら雑巾絞りです。
会社にはまた水害で遅れるという連絡を入れておく・・・・・
どうなっているんだ!!おまえの家はと言われそうですが・・・・

流石にもう引っ越したくもなってきます、いくらそんなに新しくないマンションだろうとこんなに何度も水害起こすのは不味すぎるだろう。というか世間一般にはこんなに水漏れや雨漏りってあるわけ?

しばらくして水道関連の修理業者さんがやってきた。
さっそく調査してくれたが特に問題は見つからないとの事。
上の階の部屋にいってしばらく水道水を出しっぱなしとかにしてもれるかどうか試してみたが特に問題はない。
いったい何が原因なのだろうかと?

修理業者さんによると高確率で上の階の人間が何かをやった可能性が高いのだという。
噂には聞いていたけどまさか実際にやられるとは思わなかったよ。
なんだか部屋も汚かったという話だったし、ほぼ確実かねぇ。
管理人さんがこの部屋の元栓をしめると徐々にとまっていったと上で書いたが結局はタイミングが良かっただけらしい。現に水を大量に流したりしても当然漏れはない。
上の階に聞きにいった時は何もおかしい事はないと住人はいっておりましたが怪しいと言えば怪しい。もしそうだったら謝りもしないわけ?流石に腹が立ちますね。

とりあえずその頃にはもう一段落ついて拭き終わって水もなくなっていたので念のためマイペットでお掃除。これがフローリングだったから良かったものの畳だったらもう賠償もんやで。今回の被害は本一冊とルーターの箱や小物入れぐらいだったから良かったものの本当にどうしてくれようか・・・・・・

ちょっと汚れた服などもついでに洗濯し風呂に入る。
雑巾かけて埃っぽくなりましたからな。
1時過ぎ、ようやく朝飯?、肉を焼いて食う。
換気の為、窓全開。

それからようやく出社、既に掃除だけでもう疲れきりました。
仕事をして11時頃に帰ろうとしたら中央線で人身事故発生、またかい!!
おかげで50分遅れの新宿発に乗ることに。

帰りにささやかながら夕飯とケーキを買う、もうこんなになってしまうとクリスマスも糞もないけど。
本当にとんだクリスマスプレゼントでした、滝のように流れる汚い水がね。

超疲れた一日でした、またやられるんじゃないかという不安もあるし。
まあ上の人間の過失による家財汚染などは訴えられるらしいからそういうのも調べておかないとね、本当はこんなことしたくないんだけど・・・・・・

関連
ネジコン アナログコントローラー PS
B0001RBJ9I

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月23日 (月曜日)

大掃除開始その一

休み~、引き続き掃除です。
大掃除を少しずつやっていってしまおうという事で 今日はまず風呂掃除。
壁とか床とかもうカビがはえていたりするところもあるので洗剤かけてごしごしはぎとる。Tシャツ・パンツで掃除してましたが冬の風呂場は寒いものです。
塩素臭いから窓も全開だし。
掃除終わる頃にはだいぶ綺麗になりました。
次に自分の部屋の掃除、とりあえず引き続き本の整理など。
それから埃はらって掃除機かけて。

夕飯はまたあまった餃子、野菜も適当に買ってきて食う。
日記書いてですな~

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月22日 (日曜日)

びっくりドンキーで飯

今日も休み、爆睡!!!!
昼間で寝てて飯食って掃除開始。
まずは本の整理、いらないもの捨てて必要な部分だけスクラップして縛ると。すげえ量、今までよくぞ部屋に収まっていたものです。(一部は部屋からはみ出てたけど)

昼飯を食いに久々にびっくりドンキーへ、うまかったです。
帰りに生活必需品を買いにドラッグストアと生協へ。
夕飯は餃子なり~

今日はいろいろまとめて終わりましたな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月21日 (土曜日)

同僚のダンスを見に行きました

今日は休み~、午前中は爆睡、昼頃おきて飯を食い
ちょっと本を読んだりした後外出、会社の同僚が踊っているという事で会社の人、何人かでダンスを見に行きました。

帰りにちょっと仕事をして帰宅、録画しておいたガンダム見てそのまま天使な小生意気見て、買ってきた本を読む。
http://book.mycom.co.jp/books/bookshelf/2002/12/webdb_macosx/
実践Webデータベース構築要訣 Mac OS X編―Mac OSX環境下で実用に耐えるコンテンツ管理Webデータベースを作る
堀井 未来
4839908508
「実践 Webデータベース構築要訣 Mac OS X編」が今日発売という事で新宿ビックカメラにいってみたのですが置いてない・・・・店員さんに聞いたところ24日発売分だと・・・・・もう届いているかもしれないから探してみますねと
いうことでだしてくれました、感謝です。

しかし冷たい雨が降り注いでおりまして一時は雪がふるとも思われておりましたが結局は降らなかったようですな(一部地区を除く)

http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
KNOPPIXというCDのみで起動可能なLinuxなんですがすごいです。
ダウンロードしてCDにイメージやいて(OSXで焼いたのでDISK COPYですがね)
不通のPCに入れたらそれで何も設定などいらずに起動しちゃいます。
DHCPでIP取れるようになっていれば本当、何もしなくてもインターネットにつながります。
クライアントにはいいかもしれないですね、オフィスソフトも動くし。

Mac OS Xがアップデートし、10.2.3へ。全面的な大規模更新(RBB)
Mac OS X及びMac OS X Serverのアップデート、10.2.3になりますた。
50MB超の大容量ですがいろいろVerUPしたみたいですね。
のわりにはVPNやろうとしたらカーネルパニックに・・・・なんだか接続関連でまだ不安定になる部分があるみたいですね。この前のコマンドラインから特定コマンド打つと確実にパニックになるのとかなおっているのだろうか?
怖くてやれないけどさ。
VPN(PPTP)で接続しようとしてもwinduws2000では大丈夫でもOSXではなぜかつなげない、どうなってるのやろうな・・・・・

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月20日 (金曜日)

欲しくなるような音楽を出せばいいのに

今日も一日仕事です、PCがトラブったりするともうどうよって感じ?

http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200212/20/1.html
CDが売れないとは言いますがコピーだけが要因じゃないとは思いますがね。
私も欲しい音楽があればCD買うし。レンタルもするけどほとんど買ってるなぁ。
ほとんどといってもそんなに借りたり買ったりしないわけやからたいしたもんじゃないけど。
あとネットで音楽がその場で買えればいいなと思ったりもするけど曲が少なかったりダウンロードしたPCでしか聞けなかったりとやっぱり不便、iPodにいれて持ち歩きたくでも出来なかったりするからね。
最近夜遅いしまともに買い物も一週間に一度ぐらいだからネットでいろいろなものが即時買えるのはすごくありがたい、デジタルコンテンツならその場でダウンロード出来るし。

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200212/20/1.html
Jフォンの次世代携帯スタート、でもJスカイがつかえなかったり・・・通話だけなら次世代を急いでだす必要はないのでは?まあ海外で使えるとかあるかもしれんけど現時点ではそれも出来ないのだろうし。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/20/2.html
XPに最高レベルのセキュリティホール、またですかという感じ。

http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200212/20/1.html
オープンソースの研究費半額、正直オープンソースはすばらしいものだと思うしせっかくなんだから有効に使って欲しいと思いますな。

http://book.mycom.co.jp/books/bookshelf/2002/12/webdb_macosx/
ほすぃ、こういうのを待ってたりもした。というか先にOSX Serverの解説本だして。
オープンディレクトリーとか実践を交えた奴がよいよいよい(残響音含む)

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200212/19/index.html
月額4500円で携帯でかけ放題、マジですか?

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月18日 (水曜日)

「雪国はつらつ条例」を間違えて「雪国はつらいよ条例」

昨日の夜、飯食わなかったんよ。あまり腹も減ってなかったしすぐ寝るし。酒飲んで寝て朝起きたら猛烈に腹が減っておりましたが寝坊したため、朝飯食わずに外出。

激腹減ったよ・・・というかなぜか喉が痛いレベルまではいかないまでも調子悪い、風邪ひいたか?

通勤途中に新聞読んでて車内で笑ってしまいそうな記事がありました。
「雪国はつらつ条例」を間違えて「雪国はつらいよ条例
http://www.asahi.com/national/update/1217/012.html
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021217i504.htm
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021217k0000m040170000c.html
いや、マジすごいです。どういう条例なんだと問い合わせがいったのも理解出来ます。ネタとしか思えん。

昼休みに本屋でMac本とwebデザイン本とアスキー買う。

帰りにラーメン食って帰宅。
ネットニュースみて本みて日記書いてと。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/18/7.html
未だウイルスメールは激多いです、マジでなんとかしようや。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/index20021217AT1G0603817122002.html
ウイルスも融合して強化するものもあるみたいだし・・ウイルスにウイルスが感染か・・シャレになりませんな。

http://www.zdnet.co.jp/news/0212/17/nebt_06.html
windowsよりは安いかもしれんが・・・・

MacPower見るとここでもジャーナリングファイルシステムの記事がありました。
これだとパフォーマンスが落ちるどころか上がるかもと書いてあるではありませんか。
状況にもよるんだろうけどね。ただテストに使っているのがServer版で・・・
Macぴーぷるにはクライアント版とサーバー版には違いがあると書かれておりましたが・・・

今回のOSX10.2の特集は良かったです、細かいところで知らない事が多いので。
指定時間にOSX起動する機能なんて知らなかったで(OS9の力が必要ですが)。

寝ますな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月17日 (火曜日)

仕事忙しい

今日も仕事で終了~

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月16日 (月曜日)

Mac OS X本を買った

今日も仕事で終了~

とりあえずオライリーJapanのMacOSXのUNIX解説本買っとく。
帰りに大雨、びしょぬれになる。1時半に家につきましたがな。.
入門Unix for Mac OS X
デイブ テイラー Dave Taylor 酒井 皇治
4873112745

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: Server/UNIX系, 日記3

2002年12月15日 (日曜日)

徹夜カラオケ終了

朝7時、徹夜カラオケ終了。今回はカラオケというよりはずっと話してましたな。
AM(朝マックしよう)してとりあえず私は一足先に戦線離脱、家に帰ります。
なんか天気いいなぁ~、さむいなぁとおもいつつ家について朝風呂、めちゃくちゃ気持ちがいい。ちょっと長い間つかりつつなぜギャラクシーエンジェルがやっていると思いつつも布団にはいる。
録画しておいたガンダム見てそのまま眠りに。

起きたら午後6時、寝すぎだね。
テレビみて夕飯を食べてテレビ見てネットニュース見て日記かいて今にいたりまする。録画しておいた天使な小生意気も見てさっさと寝ますかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月14日 (土曜日)

忘年会×2+徹夜カラオケ

今日はお休み~の日ですが、忘年会などでいろいろ忙しい日でございました。

夕方はまず会社の忘年会に出席、飯食って酒飲んでと。
ビール4杯にワイン2杯ぐらいか、まずます抑え目で・・・・・

次にいつもの方々と池袋で待ち合わせ忘年会?
今回はちょっと人数少な目ですが。

まずは魚民で飲み~、次に天狗で飲み~
最後は徹夜カラオケで朝まで。

http://www.pasela.co.jp
いや~、よく行きますが曲数多いので良いですわ、とても。
ほぼカラオケに関しては全機種使えるっぽいからアニメ系とかゲーム系も多いし。doorとか季節を抱きしめてとかはいっていたのにはちょっとびっくり。
ただ何よりすごいのはハニートーストであろうと、一撃で虫歯になりそうなぐらい甘いあの食品、眠くなってきても一発で目が覚めるかも。

そして次の日へ続く。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月13日 (金曜日)

新しいゾイド漫画の舞台は東方大陸

今日もお仕事で一日が終わりました・・・・

家についたのが1時過ぎ、もう14日なわけですな。
もうコロコロも販売してるぜぇ、コンビニで。
ZOIDS情報もブロックスのばかりか・・・・漫画の部隊が東方大陸だというのはちょっと驚きましたがね。

漫画の方ではやはりロックマン(付録の漫画もいい感じだ)とかドラベースとかコロッケとかの方が面白いかな。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200212/13/1.html
大手量販店がxBOXを値下げ、まあ仕方がないでしょう。売れてないっぽいし。
私も買う気しないしねぇ・・・かうならゲームキューブの方がいいや。

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200212/13/3.html
着メロも元気なようですが使い場所には気をつけましょう。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/13/1.html
windowsのセキュリティホール、昨日書いた奴ですな。
というかなんかアップデートがダウンロードできないんだけど?
と思ったらようやく出来た、なんなんだ・・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/13/11.html
いらん法規制はどんどん撤廃してもらいたいところ、新聞を読んだり考えたり動こうとしたりするとずいぶんと自由が無いことに気が付きます。

Mac OS X Server 10.1, 10.2: NAT 環境で DNS をセットアップする方法(TIL)
DNS関連の設定は苦労したので・・・・

マック関連雑誌も買って読んだのですがOSXのジャーナリングファイルシステム、ノーマルOSXとServer版では違いがあるんですね。512MBつんでいる場合だとノーマル版は15%ぐらい、Server版だと3%ぐらいしか遅くならんのだとか。なるほどね~、ひとつためになりました。

明日は忘年会などなどですわ。

関連
ZOID惑星Zi 1 (1)
塩崎 雄二
4091430414

ZOID惑星Zi 2 (2)
塩崎 雄二
4091430422

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月12日 (木曜日)

GDライブラリ、わけわかんね

今日もお仕事で一日が終わりました・・・・

にしてもGDライブラリ、もうわけわかんね。
インストールしたらエラーは出るわで・・・・・インストールが難しいというか面倒くさい部分があるのが少々Linuxの辛いところでしょうか?とりあえず今度はRPMでやってみようかと思うけど・・・・

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0212/12/epn21.html
またwindowsのセキュリティアップデート・・・・ちょっと多くないかい・・・・

会社帰りにガンガン買ってかえる、重い・・・・・
家ついてメールみたらゾイドコアからメルマガ来てました。
ゾイドカレンダーか、いいっすね。とりあえず購入決定。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月11日 (水曜日)

ガスファンヒーターの導入を検討

寒いっすね、マジで。
自分の部屋にしかガスファンヒーターないから(エアコンはあるけどあまり暖まらないし)新たに一台入れようとガス会社に電話したら目当ての12800円の奴は売り切れ。もう少し高いのならあるらしいけどとりあえず保留よ。

この前の日曜日に新宿行ってマウス買ってきました。
自分のiBook用と同居人のiMac用。
思ったけどやっぱりホイールや右クリック出来たほうがMacでも使いやすいね。
同居人のiMacのマウスは標準付属のあの丸い奴だったため、今回買ってきた奴が大変使いやすいと(マイクロソフトの安いUSBマウスやけど)言っておりました。ただなぜか付属キーボードのUSBの奴にははいらんのね・・・・

http://www.zdnet.co.jp/news/0212/03/xert_toc.html
Windowsより高くつくLinuxとの事ですがどうでしょうね?
確かに周辺機器接続などは楽かもしれません、セキュリティアップデートも楽といえば楽ですがLinuxもそれはなれればそんなに難しい事じゃないですしね。
(BSDの方が楽なんやろか?)。Mac OS Xも過去のVerのアップグレードやってくれればいいんですけどね・・・10.1のセキュリティアップデートはないみたいだし・・・。
継続的にやってくれないと会社で使う場合は少々辛いでしょう、しょっちゅうVerUPも出来ませんので。それさえ出来れば管理は楽で周辺機器もある程度揃っててUNIX的、Mac的な事が出来るOSXは素晴らしいもんだと思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew1210a.html
FOMAもいよいよ本格稼動ですかね、今までが使えなさ過ぎていたような気がしますが。
504より機能的に劣っていたのでは次世代の意味がないでしょうし。
MPEG4か・・・クイックタイムで再生可能が可能になるとの事ですが・・・・
AUの携帯、最近いじってみました。動画メールが楽しいかも?これもMPEG4ベースらしいのですがクイックタイムじゃ再生出来ませんでした。
しかしパケットで動画なんてダウンロードしたらいくらかかるんだ?

各キャリアごとのWebサイトを一度で作成できる「iど~も! V3」(インプレス)
iど~もV3、3キャリア対応か・・・・どうしようかな・・・

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月10日 (火曜日)

ゾーンアラームを入れました

昨日とは違い雪は降っていないもののやはりとても気温は低いです。
でも冬って感じですね、朝が辛くなりました。

今日も会社にいって仕事して帰ってきてって感じ。
ちょっとウイルスバスター2003のファイアーウォール機能があまり宜しくないためファイアーウォールだけアンインストールしてゾーンアラームを入れました。
フリー版ですけど操作もしやすいしとても使いやすくていいです。
日本語化ツールもあるのでね。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月09日 (月曜日)

雪が降ってる

早めに寝たので今日はいつもより早めに起きた。
妙に冷えますなぁ、と窓を開けてみると白っ!!!!!!
雪が降ってるよ~!!!!!というか積もってるし。
ありえねぇ~!!!といいつつもなぜか嬉しかったりもするのでした。
北国の人間だからでしょうか?
近くを映してみたり・・・
ちょっと写真を撮ってみる・・・すげぇ雪。

朝飯に蕎麦を食いちょっとサイトの更新などをしてついでにWebObjectsのお勉強も。
サンプルいくらやってもうまくうごかんから本のとおり作ったら動いた、ちょっと感動。
この調子でどんどんやっていきたいけど時間がねぇな。

「アットニフティ・ホームページグランプリ2002」のホームページらしいですが「えぼまく倶楽部」、流石に面白いです。いや~Web製作者としては参考になります。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/09/5.html

http://www.zakzak.co.jp/top/top1209_3_21.html
私は慣れているから平気だけどそりゃ普通、こけるわな。
少し大きい道路ならともかく他は結構積もってたし。

http://www.zakzak.co.jp/top/top1209_3_01.html
大増税はやめてくれぃ。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/09/n_navige.html
なんか面白そう。

寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月08日 (日曜日)

ビックとヨドバシで買い物

今日も寝た寝た、寝すぎて逆に体調崩す、頭痛てぇ。

飯食ってしばらくしてから新宿へ、やっぱり混んでますしクリスマス色に染まってますね。
ビックとヨドバシいってちょっと買い物した後、帰宅。

風呂はいって早めに寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月07日 (土曜日)

OpenBaseSQLインストール

休みです~、いや寝てられるのがとても幸せでございます。
最近やはり体調宜しくない、寒くなったからかな、それとも風邪でもひいたか・・・・
今日はとても冷えますな、寒さには強い方なんですが流石に寒いと感じます。
雨もふっているし・・・・・

12時頃におきてとりあえず飯を食う、冷凍食品を常備しておくとやっぱり便利です。
先週オリンピックで冷凍食品4割引だったからまとめ買いしてまして。
それから部屋の掃除、もはや休みの日には恒例ですがな。
平日掃除できないし。

夕方は買い物に行って適当に夕飯を買う、時間が時間だけにやはり割引が多いのでお得です。

夜はテレビ見ながらデータ整理など。
MacもVerUPなどいろいろと。ウイルスソフトからソフトウェアアップデートまで。
Carbon Sound Managerアップデート 6.0.2というのがあったんだけどServer版には出てこなかったね・・・・
ようやくWebObjectsもお勉強開始、本を参考にやってこうと思ってOpenBaseSQLの最新版のダウンロード及びインストールからはじめたわけですがそのOpenBaseがうまく動かず、なんだか本のとおりいかないし・・・・
このIDでは駄目といってるのかな?というわけでフリーライセンスにチェックをつけてやったら動きはした。WebObjectsをインストールした時にインストールされるライセンスじゃVerが違うからかね・・・・?

とりあえず簡単に動かす程度で今日は終わってしまいました・・・・・・
先はめちゃくちゃ長いです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: Server/UNIX系, 日記3

2002年12月06日 (金曜日)

年末だけに忙しい

今日も一日仕事で終わりますた、はやめに寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月05日 (木曜日)

体調悪いね

今日もなんだか体調悪い、なんやろな。

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0212/05/ne00_ipfirewirej.html
IP over FireWireという技術らしいですが・・・確かXPでも使えたような気がしますな。
通常100Mbpsだから確かに早いのでしょうが。

エニックス、「ドラゴンクエストVIII」の
ゲーム画面を初公開(インプレス)

前に言ってた奴ですね、ついにドラクエもトゥーンシェーダーでアニメ調3Dに。

マイクロソフト、IEの累積パッチを更新。あらたなセキュリティホールに対応(RBB)
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/05/7.html
またセキュリティホール?とりあえず今ダウンロード中ですが妙に時間がかかるなぁ・・・
そんな重いものでもないだろうに。

“便所の落書き”から抜け出すには
~有意義な議論を行なうための掲示板ツール(インプレス)

コミュニティサイトを運営している身としては大変参考になります。
やっぱり何かしら考えていかないと駄目なわけです、昔はそんな事なかったような気もしますが・・・

なんか久しぶりにFF5の曲をiPodにいれて聴いてみたよ。
懐かしい、リメイクされたら3と5はやってみたいな・・・・

オライリーJapanの「入門 Unix for Mac OS X」、発売日が12月上旬・・・
早く発売しやがれ。
Mac OS XはUNIXの勉強には本当にいいと思いますよ、私も入門というか最初からLinuxだったらなんか面白がってやらんかったかもしれん。まあNetInfoとか少し違う部分もあるけど。

寝るべし。

関連
入門Unix for Mac OS X
デイブ テイラー Dave Taylor 酒井 皇治
4873112745

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月04日 (水曜日)

自転車に鍵付けっぱなしだった

今日はそれなりに寝られたかな、仕事で一日が終了し帰ろうとしたら・・・・
自転車の鍵がねぇ・・・落としたのかも?もしくはつけっぱなし?
どちらにしてもまずいぞと・・・・・不安になりながらも自転車にたどり着いたら鍵がつけっぱなしでした、アブねえ・・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/02/7.html
ウイルス、相変わらず多いです。一日200通とか来る時ありますからね・・・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200212/04/3.html
氷山の一角なんでしょうな、というか絶対やる奴いると思った。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/04/3.html
どっちかっていうとギャバンとかの方が懐かしい。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月03日 (火曜日)

眠れんかった

結局4時過ぎに布団にはいったがまったく眠れず。
横にはなっていたけどほぼ徹夜状態のまま会社へ。

なんとか一日終了~、眠いので寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3

2002年12月02日 (月曜日)

Mac OS Xでログイン出来なくなった

昨日日記にも書きましたが、OSXでカーネルパニックを起こすバグが発見されました。
で、実際試して再起動後ファイルサーバーとしては動いていたので特に何もせずそのままほっときました。朝起きてログインしようとすると出来ないのです。
なぜ!!!!と思いましたが原因は昨日起こしたカーネルパニック以外、考えられません。
いわゆる自滅です、しかもファイルサーバーで。アホ過ぎです、我ながら。

メインで使っているユーザーでログインできなかったから最初はビックリしたけど他のユーザーではログイン出来ましたのでその特定ユーザーの環境設定に原因があるのではないかと判断。とりあえずログイン画面で>consoleなんて打ち込んでコマンドラインでログイン。

とりあえずこれだと問題があるユーザーだとログインできるようなので更に問題はファインダーやGUI関連の設定ファイルに問題があると判断。とりあえずはLibraryフォルダの名前を変更して、GUIでログインします。

そうするとまったく問題なくログイン出来ました。ただこのフォルダはメールソフトの設定その他その他と通常使うソフトの設定が保存されているのですべて真っ白に近い状態です。
(何か問題起きた時、このフォルダを捨てればなおったりするんだよね・・・まあ名前変更が安心かな)

更に問題があるフォルダがその中のPrefererncesだと判明、その他は普通に戻しますが設定ファイルが置かれている中核がここなのでとりあえず中身を戻して見ます。
ほぼ問題が解消したかなと思いいろいろ作業していると何かしら不具合が多発したのでもうこのPrefererncesフォルダをいったん削除、必要になったファイルを必要になった時に戻すという方法にしました。おかげで大半のソフトを再設定しなおしでございますがOSの再インストールという状態を免れたのでヨシとしましょう。
やっぱりいくつか壊れたファイルがあるようで、もとにもどしても正常に動かないものもございます。

そういうのは設定ファイル捨てて一からやりなおし、いや~まいった。
やっぱりカーネルパニックにしても自分から起こすもんじゃないね。
ジャーナリングシステムONにしようかと思いまくりです、楽になるんならね・・・・
最初ファイルシステムの修復を試みてfsck -yをやりまくりましたが特定の部分でエラーがでまくって前述した行動をとるハメになったわけですわ。

最終的にはファイル捨てて再構築でfsck -yでファイルシステムにも何も問題はなくなりました。
ログファイル見てもエラーはわけわからんし・・・・・・

今日は仕事とそれで時間を使い果たした・・・・
もう4時ですよ、寝ますわ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: Mac, 日記3

2002年12月01日 (日曜日)

限定ジェノブレイカー予約

12月になりました、めちゃくちゃ実感ないですというか時間過ぎるの早すぎです。
いや~、最近はめっきり冬らしくなってきてしまいまして葉も落ちてるし気温も低いです。そろそろジャンパーが必要かなと思う今日この頃でございます。
ちょっとネタ的に遅いですがあの限定のジェノブレ、メルマガが来て知った瞬間にもう予約でございます。あれはかっこいいね。限定だからとかじゃなくてやっぱいいもんはいいもんです。そういうゾイドを常に販売して欲しいと思います。まあ私個人の趣向にあっていたというだけでございますが。

そういや先月北海道にいってはいってきた温泉、「豊平峡温泉」ですがホームページあるんじゃん。
http://www.hoheikyo.co.jp
今更思い出しながらいいますがあの広い露天風呂はマジお勧めです。
今後私がいくとしたら多客期であの雰囲気は味わえないかもしれないけど100%源泉と広い露天は最高です。なぜかカレーも楽しめます。
やっぱり旅行は多客期じゃない方がいいと思いましたよ。そりゃタクシーがまったくいなかったり、目的地までの交通機関がなかったり挙句の果てには開いてなかったりする事もあるかもしれませんが、静かで人が少なくてとても落ち着きます。
東京及び首都圏じゃ味わえない雰囲気ですわな。出来るだけ今後は取れれば普通とは違う日に休みを得たいものです。

ちなみにカレーといえば、この前会社で熊カレーとトドカレーを食いましたがまあ熊はいけるかなと、それなりの味というか不味くはないでしょう。
トドがちょっと・・・なんか生臭い・・・・・・ネタとしてのお土産にはお勧め致しますが食うのは進めませぬ。

OS X 10.2.2にカーネルパニックのバグ(スラッシュドット)
簡単にカーネルパニックになっては駄目さ~
実際に試してみるとやっぱりカーネルパニックになりました。
と同時に日記は普通に書けていたのですがいきなり保存が出来なく・・・
そりゃ当たり前です、この日記ファイルはサーバーにおいてあるんだからサーバー落ちれば保存できなくなるワナ。前のカーネルパニックは黒い画面に白い文字でしたがなんか綺麗になっておりますなぁ・・・・まあ起きないのが一番いいわけですがね。
ハードウェア関連でカーネルパニックは起きると聞いたことがありますが・・・・

夕方同居人と買い物に、結構買った。金もなくなった。
夕飯食ってテレビ見てちょっとFreeBSDをいじる。
やっぱりネットにつながらぬ、ネットワークカード認識してないのやろうか?
あとは日記書いたり本読んだりテレビ見たりと・・・・


寝ますな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | 【所属カテゴリ: 日記3