日記2: YUU MEDIA TOWN@Blog Returns Archives

1997年10月のサイト立ち上げ時より2003年6月までの旧日記をブログ化したもの+発掘した本や昔のエントリを参考に感想を書くブログです。最新の日記はこちらでどうぞ。当時は若かった・・・そして何も知らない時代でした。そんな日記を生暖かく見守ってみてください。今の自分から見た追記も行っています。

2001年12月31日

2001年を振り返って

にしても今年は忙しくて本当に年末という実感がわかないですなあ。
去年は酒飲んでラーメン屋でリバースして上司に家まで運んでもらったという苦い経験がございます。あれはちょっと迷惑かけすぎ、大いに反省しております。

ZOIDS TOWN更新に関しても本当、滞ってしまいました。
パソコンの仕事に疲れていると家に帰ってきてPCに向かって創作する意欲がなかなかわかないというのともう少し自分の勉強をしたいというものがございまして。

正直言うと来年の前半ぐらい、仕事によっては来年いっぱいも更新は停滞気味かもしれません、ただいつか自分の持てる力すべてを出し切りサイト自体の建て直し、リニューアルを図りたいと思っています。

自分のサイトを楽しみにしてくれる方がたくさんいらっしゃるというのは本当に嬉しい限りです、その期待にこたえるためにももっともっと面白いものを提供したいと思います。いろいろなゾイド素材を提供してくださっている方々様にもそれらを使った更新が遅れ申し訳なく思います。サイトの中で問題があった場合に管理人より迅速に動いてくださる方々、ひたすら感謝です。自分がしっかりすれば・・・と思うのです。そのためにも総合的に能力を身に付けていきたいと。

最近ほぼ一ヶ月に一回ある常連さんとの飲み会は本当に楽しみになっています。
いろんな人と出会うのは楽しいものです、ゾイド以外にもそれぞれたくさんの価値観を話という形で共有することが出来ます。時には共感したり違うと思ったり・・・・・新聞とか読んでいてもインタビュー記事とかすごい面白く感じるのですなあ。

まあ何にしても力さえ身につければ出来る事も広がるし、視野を広げれば今まで見えなかったことも見えてきます。後はそれについていけるだけの気力・体力などなどを身に付けられればなあと。

語るのは簡単ですからね、実行してこそ意味があるもんです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

今年一年お世話になりました、来年もヨロシク

眠い・・・が、おきてテレビをつけたらなつかしのゾイド一話が・・・
いいタイミングでケーブルテレビ導入したもんだなあ・・・・
ちょっと体調悪し、最近何かとつけてすぐに体調が悪くなる。
弱く・・・なったな。

アーバインが笑いながらバズーカぶっ飛ばしているところというかゴルドスの話ぐらいで再び軽い眠りに落ち、起きたときにはムンベイと旅していた。

余談だけとやっぱりフィーネは初期の頃の方がいいね。
新アニメ放映して欲しいもんだけど、ちょっとしたものを見た感じでは全然予定なさげだしなあ。頑張ってもらいたいものです。

11時頃、知り合いが遊びに来る。
積もる話をしましてネットを見てゲームして4時頃昼飯食いに行く。
またもやびっくりどんきー、昨日いったばかりなのにね・・・

7時ぐらいで知り合い帰る。
今日でもう2001年が終わりか・・・・時間過ぎるのが早すぎて何だか実感がない。

同居人はケーブルテレビでやっているスクールウォーズ2にはりついている。
面白いけどね・・・・

2002年、あけましておめでとうのサイト更新。
2001年は反省する点も大量にございましたしサイトに関してもいろいろございましたが2002年もZOIDS TOWNをよろしくお願い致します。

にしても何かいたずらしている奴がいるね。
年末年始なのになぜかかわいそうに感じる・・・・わけもないか・・・
ま、ただの笑いものですな。

2002年になったと同時に年賀メールを何通かいただく。
こちらもそれに大して返信、あけましておめでとうございますと。
皆さんイラストや写真などをつけておりましてありがたいものです。
こちらもそういったもの用意すればよかったんですが余裕がなくて・・・
しばらくイラストも書いておらんし。

itoolでも利用して用意するかね。

それでは皆様良いお年を。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月30日

ブロードバンド実現!

昨日・・・というか今日か・・・3時ぐらいまでテレビみていたから眠い。
朝起きたのは10時頃、それからなんとなくドンキホーテに買い物に行く。
バーサークフューラーが売っていたので購入しようか迷う。
我慢しました、食料品、酒買って退却。

家に帰ってきてから今度こそ年末大掃除。
いらない本捨てて、壁から天井まで埃を払い、窓を拭き掃除機をかける。
驚きの白さ!!にはなっていないが部屋はだいぶ綺麗になった・・・・とはいえないような気がする・・・・・

掃除が終わってから風呂に入る、4時ぐらいだからちょっと早いけどやっぱり湯船は気持ちがいい。

それからテレビを見たりネットを見たりでゆっくりと過ごす。
同居人はCATVのスクールウォーズ2にはまりまくり。
途中サクラ大戦みてたけどもうずっとスクールウォーズです。
私は初めてみたけど相変わらず熱い話ですな。
ネットで情報収集し、このケーブルテレビでも使えるルーターを探す。
とりあえず安そうなものが見つかったので新宿ヨドバシカメラまで買いに行く。8000円しましたがね・・・・・さすがにこの時期と7時過ぎという時間だけあって、東京方面行き電車にはほとんど人がいない。

新宿で目的の物を買って速攻で退却。
家に帰ってきて速攻でセットアップ!!!頼む!!
結果はOK、いや~、これでようやく全マシンでネットが出来るようになりました。ネット中毒者の私としては自分のマシンで出来ないのは辛いですね。

j-comもルーター解禁の方向へ向かうし、使えるはずですと担当者がいってたので(ルーターを使っていいという事を前提に契約したので)この前買ったルーターも使える日が来るかもしれない。
一応とっておこう。

今までスピードは実感していたけど、一応計測。
http://speed.on.arena.ne.jp/
を使わせていただきました。

結果ですがproxy通していると
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2001/12/30 22:06:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.13Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.24Mbps(974kB,4.3秒)
推定最大スループット 2.13Mbps(266kB/s)

な感じ。
なしだと
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2001/12/30 22:14:48
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.85Mbps(758kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.75Mbps(974kB,4.4秒)
推定最大スループット 1.85Mbps(231kB/s)

な感じ。
どちらにしても最大速度の2Mbpsに近い速度が出ている。
余は非常に満足でございます。
これで2月からは下り8Mbps、上り2Mbpsになるわけですか。
今日買ってきたルーターじゃ対応しきれないだろうけどまあいいでしょう。そんなスピードあっても使い切れないし。

ブロードバンドコンテンツにいくつかアクセスしてみましたが最高画質でも非常にスムーズ、ファイルのダウンロードもすげえ早い。これがブロードバンドか!!という感じ。

おかげですべてにおいて動きがきびきびしていて良いです。
iちゅーんのネット音楽再生も最高音質で非常にスムーズというかMP3ですな。

あとはいろんなルーターが使えるようになってサーバー建てが解禁されればかなりマシになるか、j-jcomも。

今日はまた0080見て寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月29日

ケーブルテレビのアニメにはまりまくり

今日から冬休みですにょ
昼ぐらいまで爆睡、とりあえずパソコンつけてネットに・・・そうか。
VAIOはつなげないんだ・・・・・・

なんとなく横になりながらゴロゴロ過ごす。
それからお買い物兼昼飯へ。
昼飯はびっくりドンキー、またきました。
時間が時間だからかもしれないけどと超ガラガラ。

それから薬局行って必要生活用品や卵98円、雪印牛乳128円などをお買い求めになり、生協で野菜、肉類などを買う。もう年末だけあってこんでますな。

掃除をしようと思ったが時間も時間なのでゆっくり休むことに。
というかケーブルテレビ、アニメ見まくり。
年末、通常放送じゃあまり見たいのやってないからね。

なつかしの0080、そしてその次にブラックジャック。
面白い、面白いよと夜はふけていく・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月28日

今年最後の仕事日

本日でお仕事終了、最後にいろいろまとめまして8時頃に帰還。

とりあえず自宅の新ネットワークの設定などで時間が・・・・
ルーターが現状使えない以上、当面は一台で使うしかない。
サーバー機はテストでは使ってみたがやはり恐ろしいものがある。
いろんなサービス動いているし、ファイアーウォールを使ってフィルタリングはしているけどやっぱりね・・・・ウインドウズに関してもマシン名とか変えなきゃならんので面倒くさい。

という事で同居人のiMacで接続することにした。
ただiMacでもファイルサービスなどが動いているのでとりあえずGUIで動作停止できるところは停止、一応ポートスキャンかけてみると901と137が空いている、という事はsmbなわけでkillして再起動時に立ち上がらない様、hostconfigだかなんだかのところを再設定、セキュア仕様です。

しかし・・・・ケーブルテレビ見れるようになってから何気にはまる・・・
古いアニメやドラマなど・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月27日

J-COMネット導入!

お仕事お仕事、今日も疲れまくり。

家に帰ってきてまず目についたのがケーブルモデム。
工事が終わりこれが我が家もブロードバンド。
と思いきや・・・・・

まずルーター経由でつなごうと思っておりました。
ええ、思っておりましたとも。
ですがj-comには対応していないらしい・・・・
・・・・・最高だ、最高の気分だ!!!!
19000円のブロードバンドルーターがただのハブに成り下がった!!!

とりあえず明日でフレッツも切れるし個々のマシンをつなげられるようにしなければならないという事でOSXでつなげてみることにした。
設定自体はすぐ終了、簡単につながりました。
早いです、確かに早い。ブロードバンド対応コンテンツの動画などでも最高レベルのものがちゃんと遅延なく再生されるっす。
ルーターかませればな・・・安くて対応している奴買ってこようか・・・今あるルーターは・・・・そのうちj-comが対応してくれたら使うと使用かね。

ケーブルテレビも見れるようになりました、たくさんのチャンネルがあってかなりいい暇つぶしになりそう。Gガンダムやってるな・・・・

寝るべし。

------振り返ってみて・・by2006年11月27日------
なんであのオムロンのルーターが後日、違う場所で役に立つ事になるのかを思い出したのでした。
MR104Fというルーターでしたよ。
これが後々大活躍するのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月26日

恵比寿の中華料理屋で飲んで食いました

今日もいつもどおりの朝、眠いです・・・・昨日のあまりのコロッケ食って出撃!!!中央線の朝はきつい。
webデザイニングという雑誌に通勤のことについて書いてあった。
通勤だけで1日のエネルギーの80%を使用してしまうという・・・
わかるような気がする(笑)
http://www.ijh.shibaura-it.ac.jp/stc/
↑のサイトで乗車率なども見られるんだけど中央線高いね・・

忙しい仕事が終わりまして今日は会社の忘年会。
恵比寿の中華料理屋で飲んで食いました。
いや・・・うまいね・・・
いろいろ話もして・・・・・・・
何がやりたいのとか・・・・今のところはあまりべらべらしゃべりたいとは思わんのでいろいろ出来ればというふうに話していたけどちょっと前とは違い、もう方針は決まっていまっせ。
あとは時間、一度火がつけばね・・・・・
痛い目にもあるだろうけど。まあ今の内ならばボコスカ進めるっすよね・・・

家に帰ってきてネット見ましてテレビ見まして。
不審船の報道も何をやっているんだか・・という印象。
本当、予測どおりの行動だね・・・・まあ関係ないというわけですから今後は撃沈し放題でしょう。今こそ大和クラスの戦艦製造を・・・・
戦争やれというわけじゃございませんが、あまり良い行動とは思えないよね。

メールニュース見てても
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200112/26/10.html
とか・・・・・これもはっきりいって・・・・・いいや・・・・・言うまでもないや。

今日もウイルスが届きます、昨日はかなり調子よく普通のメールしかこなかったから最初は喜んでいたんだけど、日にちが変わるぎりぎりの時間帯にウイルス到着。
いい加減にして・・・・・というか来年はもっと被害が広がるでしょうな。
お願いだからみんな対策してください、本当、頼みます。

追記
中華の店、恵比寿だから筑紫樓だったべかね。六本木の方の中華の店に行ったことがあるけど上海蟹(しゃんはいがに)が印象的でしたがどこだっけな?中国飯店の六本木店だったっけな?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月25日

漫画「中坊林太郎」

もう火曜日なんですなあ、今日からお仕事です。
あと少しで冬休み、頑張りまっす。
にしても最近同じような夢をよくみるな・・・・・・・・・・
なんだろう?

お仕事いって帰ってきて・・・・・
飯です、今日はコロッケです。
でもそーすがない、辛っ!!

新聞見てテレビ見てネット見て掲示板見てガクっ・・・・と。
もう一度一応注意書きを・・・・・

最近はQAもなくなったからかアクセス数も一日1500ぐらいになってきました。
先週までは2000を超えてたけどやっぱり目玉を削ると違うね。

帰りに買ってきた原哲夫氏の漫画「中坊林太郎」の総集編を読む。
めちゃくちゃ面白いというかなんかしらないけどスカッとするのは気のせいだろうか?

寝るか・・・

関連
公権力横領捜査官・中坊林太郎 1 (1)
原 哲夫
4088574060

公権力横領捜査官・中坊林太郎 2 (2)
原 哲夫
4088570502

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月24日

映画版スレイヤーズとデ・ジ・キャラット見に行く

今日もお休み、昼頃まで寝ています。
朝飯兼昼飯を食い、洗濯をはじめる。
その間にちょっと体がなまっていたので腕立て×15、腹筋×15、背筋×15の×3セットをやってみる。腕立てとかはまだ大丈夫だけど腹筋がきつい。昔ならば簡単に出来たのに・・・・というか部活が懐かしくなりました。明日筋肉痛になるかも?毎日やる必要あるんだよね、こういうの。

3時ぐらいに外出、同居人と新宿に映画を見に行きました。
何の映画?ハリーポッターとかも見たかったけど今回は同居人が見たいといっていたスレイヤーズとデジキャラットの奴。
桜大戦はみなかったっす。前もってオークションでチケットゲットしてたんで。
そういえば新宿に到着してアルタの方へいくと何やら警察が・・・・・
ロープでくくって入れないようにしているエリアがある?
何だろうと思ったがその場は後にした。
あとでニュース見て知ったけど包丁を持った少年が暴れて?いたらしいね。
取り押さえられたらしいけど、インタビューされていた人見たよ。
警察の取調べにもわけのわからないことをいっているという。
まったく・・・・・

CM見てたらバンディッツも面白そう、みにいきたいな。

映画を見にいった後適当に歩き回ってタイムズスクウェアをとおり代々木へ抜ける。夕飯食っていこうと思ったけど新宿どこもいっぱいそうだったし。代々木は人がいないね~、昔は毎日通っていたんだよな~懐かしいです、適当に歩き回って見つけた店に入ることに。昔の教室の隣のビルだよ・・・・・

サンエトワール、懐かしすぎ。

すぱげてぇ食って帰りになおかつケンタッキーでチキンを買う、これで俺もチキン野郎だ?

駅近くでケーキも買っておく、これで一応人並みのクリスマスだろうか?

家に帰ってきて食う、腹いっぱい。
ニュース見ていると上で言ってた新宿の奴と不審船の映像。
なんか不審かもしれないけどバルカンだか機銃だか打っている場面、すごくかっこよく見えたんですけど・・・・・・戦争ですね・・・
もっとガツンとやってもらいたいもんだけどね、俺が沈めた!!
ぐらい言って欲しかったもんです。

浜崎あゆみ、コナン好きなんだ。なんかテレビでやってた。

さて・・・今日は早めに寝ますかね。
めり~くりすます!!

関連
劇場版デ・ジ・キャラット 星の旅
真田アサミ 沢城みゆき 氷上恭子
B000066O0S

劇場版&OVA スレイヤーズ DVD‐BOX
神坂一 やまざきかずお 林原めぐみ
B000G5SAKG

------振り返ってみて・・by2006年11月27日------
あの映画を見に行ったのはクリスマスだったのか。日記を読み返していて記憶がよみがえってきたよ。それまですっかり忘れてたけどやっぱり過去のいい思い出が蘇るのはいいね。
最近映画は近くの府中とか吉祥寺に行くから新宿のあそこの映画館なんて行かなくなっちゃったな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月23日

SPI付ルーター購入

今日も10時近くまで就寝、おきて飯食いましてお買い物へ。
朝飯兼昼飯のパンを買い、牛乳なども購入。
生協も大盛況ですなあ、日曜日の1時までは1000円買い物したら100円分の買い物券が戻ってくるから・・・・・

帰ってきて飯食ってから部屋のお掃除、この部屋掃除でいつも時間がかかるのですな~
5時近くになり外出、とりあえず新宿へ。

ヨドバシカメラいってルーターを購入。
CATVが使えるようになったら導入してみよう。
SPI搭載です。他にもいろいろ見ていたが本当人が多い。
次々にパソコンが売れる、プリンタが売れる。
不況ね・・・・

家に帰って飯を食いテレビ、ネットを見る。
買ってきた雑誌を見たりUNIXのコマンド試したり・・・・・・
休日です、休日ですなあ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月22日

J-COMネット申し込み

朝目がさめて♪、というか時計見たら13時だった・・・・
爆睡モード発動してましたね・・・最近疲れきっている上に体調悪かったし。

遅めの飯、今日は残りのご飯と残りのしいたけで作った吸い物と賞味期限切れの鮭とのり。吸い物も吸い物というより適当に切ったしいたけを水と出し汁に突っ込んで一日置いただけ。
まあ・・・不味くはなかった。

とりあえず今日はゆっくり休むっす。
OSXサーバー立ち上げると何やら動作が遅い、というか何か変だ。しかもインターネットに接続できていない。
ブラウザで外のネット見てもローカルなところ見ても接続出来ない。
ネットワークケーブルは大丈夫かどうか確認、pingルーターにうっても反応ないし。ウインドウズからのファイル共有のサーバー側の機能は動いていて実際ファイル移動など出来たからケーブル自体には問題なし。
ネットワーク関連の設定を見直すにしても何か動作が遅い。
どういう事でしょうなあ。netinfoを開くにも非常に時間がかかる。
OSの起動すら何やら特定の部分でつまっているみたいだし>起動はするけど。

昨日OSを10.1.2にしたけどそれが問題点か・・・・何か違うような気がする・・・昨日やった作業といえば・・・・ファイアーウォールの設定を最強にしたというか変更したような気がする。
とりあえずファイアーウォールを一度止めてみる、今までのものが嘘のように正常に動作しました。何かのデータさえぎっちゃったのかな・・・・設定を今までどおりに落として終了。

ヤフーBBから3通ぐらい送ったメールの返信がいっせいに帰ってきた。
話にならず、25日にはアナログ回線に戻ってしまう。どうしようと思っていたその矢先、インターホンがなったので出てみるとj-comの人。そういえば今月から工事しててこのマンションでもネットとか電話が使えるようになったんだよね。その説明と営業などに来たわけです。
前にも書きましたがルーターも使えないし速度も1.5MB、のぼりが128kなので今となっては興味がなかったのですが、27日には導入が出来、2月にはスピードが8Mbps、上がりが2Mbpsにアップするというお話を聞く。

でもルーターが使えないんじゃね、という事を言って使えれば導入したいんだけどという事を言うとなんとつかえるとの事。まあ極秘に使っていればよいのだろうけど。その人に聞くとサイトなどではまだ掲載されていないがもうすぐ非商用であればルーターもみとめられる形になるらしいとの事。

電話も進められたが一応保険の形で残しておこう。
という事で値段は少々高いがこれならば申し込まない理由はない。
人によってケーブルは回線が安定しているとか安定していないとか聞くけどADSLよりは良いという話も聞くし、不都合もあるかもしれないけど実際使ってみなければわからぬ。

テレビの方も興味があったので基本セットとネットで申し込み。
工事費は8000円ぐらい、月額テレビネット合わせ8700円ぐらいか・・・
フレッツ解約して、ぷららもサービス絞ればある程度は削減できよう。
というかビッグネットも今だに解約してないし。
これで回線安定していたら電話も申し込んでNTTは一時凍結にしましょうかね。

6ヶ月の縛りが痛いけど・・・・

ルーター買ってこないと、SPI付きのでもしますかね。

テレビ見ていたら不振船のニュースが・・・威嚇射撃もしてちゃんとやってんのね。もう逃げられたらやばいようだからね。
夜ニュースでついに撃沈したとの報道が。
よくやった、という感じでしょうか?いくならんでも今までの対応はね・・・
普通、ここまでやるべきでしょう。専守防衛もいいけどやるときはやらんと。
私だったら重力砲ぐらい叩きこんでいるでしょう?

まあそれはいいとして夕飯です。
ジャガイモふかして食べました。

本日は一歩も外に出ず一円もお金を使いませんでした。
明日いろいろ使うかも、電気料金の請求もきてたし・・・・

テレビ見てチャットして寝ます・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月21日

賞味期限の切れた塩鮭とシチュー

激辛っ、今日も朝体調悪し。
というか最近ずっと悪くないかい?

今日も仕事で忙しいです・・・・疲れましたです・・・
10時半近くに家に到着~
自転車に雪つもってたよ・・・・そんなに寒かったのね・・・
天気予報でふるっていってたみたいだけど12月にふるとはね。

家に帰ってきてメールチェックしまして・・・・・
未だウイルスも届きますなあ。

マック起動して何気なくソフトウェアアップデートをかけると10.1.2が出ていたのでさっそくダウンロード・・・にしても30BMかよ・・・ただ成長がわかるOSなのでアップデートが出るたびに楽しみなんですけどね。

メールニュースを見てとりあえず新聞を見ているとウインドウズに致命的なバグがあるとかで・・・・XP、98、Meなどを使っている方はご注意というか必見か・・・・2000とNTは関係ないみたい。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1221/windows.htm

またこういうのを利用したウイルスとか流行るのかな・・・またネットワークの帯域つぶされたり・・・・・

夕飯を食う、今日は賞味期限の切れた塩鮭とシチューでございます。
鮭は18日までなのよ・・・・・・だがご飯にあうね。

・・・・・ヤフーBB今だ連絡なし、ここまで放置プレイが好きなメーカーはあるまいて・・・明日NTTに連絡して聞いてみよう・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月20日

ウイルスメール多すぎ

疲れた・・・・本日は朝8時での夜11時帰りでございます。
とまあ世の中にはもっと苦労している人がたくさんいる、それはわかります。わかりますが少し辛いですね。
もう少し余裕もって夕刊読みてえよぉって感じがします。

今日もバンバンウイルス届く、そのうち一通は今日アップデートしたばかりのウイルスバスターでも検出できないし。
さっさと捨てたがね。
やっぱりウイルスとわかっているメールの受信はやめよう。
サーバー側ですべて削除します。

おっかないしね・・・・・・

ヤフーBBからは相変わらず連絡なし、ニュースみたらSCEと提携して何やらやるようだけど先にやることがあるでしょうが・・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011220/scei.htm

年末だけに業界も騒がしいね・・・・

疲れたので寝ます・・・・酒飲んで

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月19日

英語わからんねん

ぐはぁ、未だに体調宜しくない。今日も一時間ほど遅れていく。
老いたな・・・・・私も・・・・・24歳だし・・・・・・・
新聞奨学生時代は遅刻はしても欠席は4年間一度もなかったというのに・・・

今日も仕事お仕事です。
外人さんのお客さんと上司が話しているのを聞いていたが全然~!!!!わかりません。英語が出来て損な事ないよね。同僚も海外留学経験があって理解していたみたい、話してたし。いいなあと思いつつもね・・・・・やっぱりちゃんとお勉強はしておくべきだったと大後悔時代に入ります。

帰りの電車の中でネット関連の雑誌を見る。
ウインドウズネットワークの特集があって結構面白かった。
私は基本的にはUNIXを中心に勉強したいと思っておりますが何でも知っておいて損はなさげ。
これで頻繁にセキュリティホールが見つからなければね。

ヤフーBBからの返事を期待していたが届いてたメールはウイルスだよ!!いいかげんにして欲しいっす。
これがクリスマスやお正月になれば大流行するのかな?
お願いだから対策とって・・・・・・・アウトルック使わないで余計な添付ファイルを開かないだけでも大半のウイルスに感染せずにすみます。私ももう大半のメール環境はポスペで後はニュース関連とか一部で使っているのみでございます。メインの奴には使っていないという事です。プレビュー機能ももちろんオフです。
まあマック使っているだけでも安全度はかなり高いけど。
大半はウインドウズねらいのウイルスだから。

やっぱりヤフーBBやめようかな・・・・・・・・・精神的によくなさそうだし。
疲れました・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月18日

風邪ひきました

完全に風邪引きました、やばいです。
朝からきついです、調子悪すぎなので遅れて会社へ行くことに。

少し休んだおかげでまだマシな状況になった。
1時ごろに会社へ、結構辛いですなあ。

仕事して4時ぐらいに飯買いに外へ、ついでに雑誌類も買う。
しめて5330円、辛いっ!!

8時半ごろ会社を出る、帰りの電車で雑誌を読みふけり家に帰ってきてから飯を食う。
適当にニュースサイトを見ているとOSXがPM-760Cに対応するドライバが出ているではありませんか、さっそくダウンロードしてテスト印刷、OKです。これでようやく印刷もOSX上で出来るようになりました。ありがたいことです。

今日買った雑誌にまたヤフーBBの記事が書かれていた。
立ち読みしたのにも出てたけどBBを訴えていた件の結果がかかれていたがBB側が引きのばしのばしでとても裁判にならなかったとか・・・・・この裁判で負けたら皆いっせいに訴訟起こすだろうから負けられないのだろうがとりあえず負けて欲しい。
というか自分達のアホさ加減を知れという感じ、ユーザーを確実に馬鹿にしている。更にIP電話のサービスまで・・・・・・BBですらまともなサポート体制ではないのにこれ以上何をしようというのか?


結局未だにまともな返答も帰ってこないし当てにならないというステータス画面すら変化なし、もうフレッツADSLにでもしてしまおうか?ここでも2月はじめには8Mbpsになるようだし、ぷららのダイナミックdnsも気になる。

今週末までに何も変わらない場合は駄目もとでフレッツを申し込んでみよう。

ネット関連の会社って、顧客満足度高い会社ないのではと・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月17日

喉が痛い

喉が痛い・・・・ストーブつけて空気が乾燥していたからかな?
とりあえず会社行く前に喉飴買っていく。

だけど昼過ぎぐらいから少しずつ調子が悪くなっていく。
風邪ですな、こりゃ。

鼻水止まらないし咳が出るし。
やっぱり加湿器でも欲しいですなあ、冬は。
風邪薬飲んで今日は早めに寝ますです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月16日

NetBoot起動!

激眠いっす、二日続けて爆睡モード。
11時頃おきてしばらくボーっとしてます。
それから魚を焼いて朝飯食います。
新聞見てまたしばらく横になります。

2時半ごろ本格的におきる、寝すぎですなあ。
部屋掃除は昨日やったから今日はトイレ掃除。
休日、なんだか大半が掃除とかで終わっているような気がするなあというか平日できんから仕方ないんやけど。
もう少し早起きしていれば余裕もあるしね。

少し落ち着いたところでまたサーバーの機能のテスト。
何気なくヘルプ画面見ていたらちょっとひっかかったところがあったので設定しなおして始動・・・・・動きましたぁ!!!
いや~、まだまだ理解していないですなあ。にしても動いただけでも嬉しいもんですわ~。

netbootと呼ばれる機能、こいつが動いたおかげでOSXサーバーの主要機能は動かすことが出来ましたかな、制覇したと言えないのが悲しいところ。

隣の部屋にあるiMacがネットワーク使ってサーバーから起動するというのは・・・・
iMac起動させてもいつものあのハードディスクがカリカリいう音がないわけですよ。
静かなまま起動していくというのは違和感があります。
この機能を使う事により極論を言えばiMacからハードディスク抜いてしまってもいいわけです。家の家内ネットワークは10Mbpsなわけですが(LANカードは当然すべて100対応だけどハブがね・・)起動がそこまで遅いとは思わないですな。
あとはマッキントッシュマネージャーというソフトを使いサーバー側でもクライアント側でも一括管理が可能と・・・難点はOSXには対応していないという事ですかね。
ただなぜか起動して普通のユーザーで入るとエラーが出てしまいまして。
クライアント側での設定でどこか間違っているのかもしれませんが。
特定のユーザーで操作する分には問題ないですけど・・・・・
このOSひとつ極めるにしても遠いですなあ。

1台ネットワークで起動しているぐらいであればサーバー側もそんな不可ないし、ネットワークが太ければ本当27台ぐらい同時起動も出来るかもねえ。
こういう一元管理の形態は大学とか学校でも有効だろうけど漫画(ネットかふぇ)喫茶とかでも使えそうな気がする。ハードディスク抜いておけばかなり安全?アップデートも一台でやればすべてに反映されるわけだし(対応ソフトはね)。確かLinuxか何かでもnetbootが使えるようなきがしたけど特別な機種だけだったかいな?

ある程度まともに動かせるようになって初めてその上で動くものを作れるわけですが・・・・オブジェクトCというかあの使い方というか考え方を平行して学んでなんとかなればいいんだけど時間が・・・・・

タウンにこれらが反映されるのはいつの日になるのやら・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月15日

ヤフーBBは駄目だ

超眠いっす、でも今日は休みなので寝ていられるっす。
11時ぐらいにおきて少しテレビ見てたりしたけどまたすぐに横になり3時半ぐらいまで寝ていた。疲れまくりだったからね。

周りはすぐに暗くなっていく、箱買したみかんもすくなくなってきましたね。
明日は買い物でもいかんとなあ。

ちょっと近くの店でコロコロを買う。
デスザウラー、一応一矢報いたね。
でもやられちゃったか。

もう少しバトストを長くしてくれんかねえ。
ゾイド熱を再び上げるにはやはりアニメ化しかあるまいて。

朝飯兼昼飯兼夕飯を食ってから部屋掃除をはじめる。
2週間掃除しなかったとはいえここまで汚くなるものなのか・・・・・
埃を払い掃除機をかけて綺麗綺麗。

9時ぐらいから坊さんのドラマ?を見てその後録画しておいたFFUを見る。オメガですなあ。

メールのチェックをして返信などをしているとヤフーへ出した奴も戻ってきていた、今回は早いね。
1~2日で戻ってきた・・・・・が、その内容は的外れ。
何言ってんのという感じ。もう一度聞きたいのはそんな内容ではないと書いて送り返す。違う奴でだしたメールも帰ってくる。
これもまた的外れ、というかあんたが聞いている内容のものは一週間前に送っただろうが!!!!
データベースが共有化されていないという噂は聞いていたけどこれほどのものとはね・・・・・下手すれば年末年始は更新できなくなりそうです。
本当、ここまで来ると・・・・・・ソフトバンクとヤフーはもうインフラ事業には乗り出さない方がいいと思うよ・・・・・・
BBヤフー関連の記事で問題は解消に向かっているとか解消したとか見るとただ腹が立つね。8月に申し込んだ時は本当に期待していなかった。
まあ今年中にうまくいけばいいんじゃないかねえと。今のところフレッツISDNにで常時接続ではあるし。

ただそれが解除されれば話は別、もうすぐ回線はアナログに戻りふれっつISDNは使えなくなる。他で話を聞いているとアナログに戻しても一向に進行しないという話も聞く。本当にサポートとかがまともであれば心配しないんだけど、あまりにおばかな対応が多すぎる。

ため息つくしかないねえ。
とりあえず現状はヤフーBBは絶対ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃにお勧めしません。今から申し込むならフレッツADSLか他社のものにしましょう。
あと半年以上まてば申し込んでから一週間ぐらいでつながるかもしれませんが現状、サポートもまともじゃないし、やばいレベルに達していると思います。
そのやばいレベルを表現すると「おぬしはもう十分に強い」といえると思います。

で、話変わりますがニュースサイト見ているとpalmが安い。
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200112/14/3.html
4980円カヨ~。買ってみようかな。ただやっぱり音楽再生とかあったほうがね・・・

ゾイド最新情報も更新しないとね。
年末にかけて今まで以上に更新は遅くなるだろうしQAの再開もまだまだ未定、多分年内復帰は無理でございましょう。

相変わらずウイルスメールが届く、本当いいかげんにして欲しいものですけど・・・

からい世の中です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月14日

新人さん

眠いし、眠いですが出勤です。

仕事帰りに新しくはいったバイトの人たちと飯を食いに行く。
皆大学生、若い、若いねえ。

家に帰ってきてiちゅ~んアップデートして寝ました。

------振り返ってみて・・by2006年11月27日------
学生って事は・・・あの方々に会ったのもこの時が始めてやったんかな?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月13日

自転車でも安全運転を心がけねば

疲れ果てた・・・・朝起きても体調悪いし体がなかなか動き出さないのでちょっと遅れて出社することに・・・・・
弱い・・弱すぎるわあ。

今日はフルというか9時ぐらいまで超忙しく疲れまくり。

駅について自転車こいで家まで・・・・
途中のT字路で原付とぶつかりそうになる。
一歩間違ったら・・・・・向こうのおっちゃんが回避してくれたから良かったものの・・・・向こうは電気つけてなかったんじゃない?と言っていたが紛れもなくつけてましたよん。
でもこけさせちゃったし向こうもこちらの心配してくれていたのでひたすら謝る。もうかなり心をこめて誤ったね。
自分で言うことじゃないな・・
これで相手がどうとか言ってきたら反論して面倒くさい事になるだろうし。
ただそこの道は誰かが絶対事故るだろうと思える程の危険地帯、ただでさえ見にくいのに夜になったらなおさら。
それでも車はほとんど一時停止せずに突っ込んでくるんだからよ~。この前も警察が来て何かやってたし・・・
誰が事故ったのかな?仕事で疲れていると注意力も減りますので注意しなければなりません。
自分の為ももちろんだけど人の為にもね。

家に帰ってきて夕飯は食ってきたのでみかんを食べてビール飲んでメールの返信書いて、寝ようと思ったがチャットして寝ることにした。疲れまくりですよ・・・・・からいですなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月12日

携帯以外からのメールを拒否設定してメール送られても・・

今日も仕事で終わった一日でした。

そういえば懐かしい人からメールがきてたので返信したらなぜかリターンメール、もう一度送っても帰ってくる。
相手がドコモの携帯だから文字数オーバーしたのかとかいろいろ考えメールを送るが駄目。
よくよくエラー文を見ていると拒否されたと・・・
まさかと思い、違うアドレスでも送ってみる。
誰にも知らせてないアドレスでも送ってみる。
すべて帰ってきた・・・・PCからのメールは受信出来ないようにしてやがるな、あの小娘~!!!!
PCアドレスにPCで返信出来ないアドレスで送ってくるとは。
新手の嫌がらせだ(苦笑)電話番号覚えてないんだよな・・・
ほおっておくか・・・・・・ドコモ携帯持ってないし。
それともただのサーバーエラーなのか・・・・・

で、今度は同居人がメール受信が出来ないとほざく。
見ていると確かに受信途中で止まる。
ブラウザメールも使えるタイプなのでそちらから見てみるとタイトルReでメールアドレスの前に_。
ウイルスですな、当然削除。
そうしたらとてもスムーズにメールが受信出来るようになりましたとさ。
メーラーによってはエラーが出るのか・・・・・・

結局何だかんだやっていたらもうこんな時間だよ・・・早めに寝ようと思ってたのに。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月11日

眠い 寒い

ぐぉぉぉぉ、眠い。
寒いし。

朝飯食って外出。

会社にたどり着いた時にはやはり体力の9割を消費しきっていた?

今日も仕事で一日が終わりました。
疲れたので寝ます、なんていっててももう12日ですよ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月10日

疲れた

ね、ねむ・・・・しかも寒い。
風が強いです。

仕事でっす、相変わらずのラッシュ。
爆裂!!中央特快ものろのろ走ります。
ラッシュの中でこの遅さはきつい。
というか日本のサラリーマンは強い、強すぎるよ。
よくこんな状態で数十年もやってられる。
会社にたどり着いただけで体力の9割?を消耗。
へとへとになりました(笑)

仕事で疲れまして家に帰ってきて夕飯を食います。
相変わらずウイルスメールもきます。
皆さん本当にウイルス対策していないのね・・・・・

いつになったら0になるのか・・・・・・

しばらく仕事が忙しくて更新もほとんど出来なさげ、辛い!!
勉強もしなくちゃならんしぃ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月09日

NetBootが動かん

また爆睡モード、眠いわあ。
午前中いっぱいずっと寝てました。

今日も一日中ぐうたらで過ごす。
休日ですのぅ。

また朝飯兼夕飯を食い、洗濯をはじめる。
外は圧倒的に寒い、Tシャツとパンツだけでは窓を開けるときついものがある。もう冬ですなあ、東京も。

なんだかんだやっていたらいつのまにかもう夜です。
夕飯をカレーを食い、テレビ見ながら作業。
netboot立ち上がってくれんぞぉ。
どうなってるんだよ~、と思ったらファイアーウォールの設定が間違ってた。これじゃ無理やねと思い設定変更してまたテスト。
まったく動きません、多分設定が間違っているのだろうけどOSX付属のPDF説明書だけじゃわかりにくいのよね。
OSX1.0の解説書は出ていたけどだいぶ違うみたいやし。
こういうふうにしたいわけじゃないけど、実際に動かして確かめたい部分もあるし。それらをすべて使いこなして初めてひとつのそりゅーしょんが完成するのだ、するのだ、するのだ。

とりあえずアパッチとかwww関連のものは簡単に動作するし、クイックタイムストリーミングサーバーもちゃんとすれば簡単動作、マッキントッシュマネージャーも最初エラーが出ていたが知らずうちに動作するようになった。後はこのnetbootが動けばね・・・・・
UNIXの知識もかなり必要なわけだし簡単なものではございませんがコツコツとやっていきますよ~個々の詳細もつめていかないと。まずは動作しただけだすぃ。

さて、ココアを飲みながらCocoaの勉強でもしますかな。
・・・今日は冷えますなあ。

参考書を見ながらアプリを作成してみる。
ぐぉぉぉ、10分ぐらいでテキストエディターみたいのが出来た。
なんかすげえ、プログラムなんて一行も書いてないぞ・・・
実際作ってみると実感出来るがすごい・・・・htmlならいざ知らず並みのテキストエディタみたいなもんが瞬時に作れてしまうとは・・・・ちゃんと印刷ボタンもあり印刷も出来ます。
これから言語的なものも勉強していかなくてはならないのだろうが凄みを感じるなあ。あと思想的なもんも学ばないと。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月08日

ISDNからアナログ回線へ

休みです・・・・・もう疲れてたから超爆睡モード状態、11時過ぎぐらいに少し起きてパソコンつけてたけど、また眠りに落ちる。

遅めの昼飯兼朝飯を食い、新聞を見てテレビを見てボーっとすごす。
とにかく休む、休みまくりです。

腑に落ちない部分もあるけど一応電話回線をアナログに戻す依頼をする。
2週間後ぐらいに設定しておいてくださいといわれたけど・・・・
アナログ回線に戻す工事は火曜日には出来るとの事、これでフレッツADSL導入の場合、すぐ出来るんじゃねえの?と思えたが一応ヤフーを待つことにする。
年末、年始あたりで開通しない場合は解約だ。
少なくともアナログ回線に戻す事でフレッツISDNは使えなくなる。
あまり長い間ネットが使えないのはきついしね。
アナログ回線にしてから数ヶ月待たされた人もいるみたいだから今回も駄目だろうなあ。今後ネット接続サービスはサポートがしっかりしているところを選びましょう。

夕方、お買い物に出かけると夕食に出かける。
カツ屋で飯を食い、帰りに各種買い物。
まずPCデポで雑誌でも買っていこうと思ったが何か本売り場縮小しているような・・・
欲しい本が見当たらなかったので退却。

後はビッグエーで食料買出し。
ここ、値段は安いけど品揃えは少ないんだよね。でも安いから由とする。
みかんも箱買、999円。合計3000円のお買い物です。

家に帰ってきて後は本見てサイトの作成作業やメール返信作業をして寝る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月07日

まだ導入出来ないヤフーBB

今日も激眠い・・・・くはなくまだ朝は調子悪かったかな。
でも体が重いわぁ。

今日も仕事が忙しく疲れ果てたね・・・・・・・
家に帰ってきて飯を食う、今日は秋刀魚。

電車の中でCocoaの本読んでいたけど面白そうには見える。
うまく使いこなせればねえ・・・・
まだ創作意欲は失ってないみたい、見ててワクワクしてくる。
やっぱり何かを作るのは楽しいからね。

掲示板でもまた削除発言あったけどこんなものかという感じっしょ。

ただ停止しておきながらだけどQAないと何か寂しいね。
時々無意識にQAのボタンを押してしまうよ(笑)

復活できるなら早くしたいものだけどルール作成もあるし待たなければならないものもあるからね。

メール受信しているとヤフーBBからISDN解除してちょ、というふうなメールが届く。2週間後ぐらいに工事がどうとかいってたけどこの前出したメールの返事すら返ってこないのにどうなっているのだという感じ。信用出来ないよね。ヤフーで駄目ならフレッツにでもしてしまおうか。

テレビ見てたらPS2が出てた、そうか、もうバーチャファイターも出るんか。
鉄拳4もファミ通に出てたね、最近ゲームやってない。
エースコンバット4がやりたいよ~。
GBAのゾイドもやりてぇ。

明日は休み、ゆっくり休むべか・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月06日

Mac OS 9.2.2

激眠い、その上体調悪い。
と、とりあえず会社に遅れると連絡入れる。
なんか妙~に体が重いのです。

仕事が忙しく超疲れたって感じぃ。
昼休みコンビニで月刊ジャンプ立ち読み。
ドラゴンクエストな漫画が懐かしかった、あれやるぐらいならダイの大冒険の続きを少しでやってくれりゃいいのに。

9時過ぎに仕事しゅうりょうぉ~
家について家計簿つけて飯を食う、今日は餃子。
相変わらずウイルスメールが多い、片っ端から処理。
MacOS9.2.2が出ているのでダウンロード。
21MB、ISDNには重いです・・・・

OSX関連のニュース見ててもFinal Cut Proとかアフターエフェクトとかphoto shopとか面白い話が増えてきたね。
液晶iMacの話も出てきているみたいだし。
正直ウインドウズ98マシンとiMacセットアップした時、やっぱり簡単なのはiMacの方だった。
ただメール見て、音楽聴いて画像編集するぐらいならばやっぱり今でもマックの方が簡単なのかな・・・

少なくともその程度の作業ならばソフトの少ないOSXでも対応可能。今度から人に勧めるときはマックにしてみようかな・・・・
ウインドウズに比べるとソフトが圧倒的に少ないし、周りに使っている人間が少ないという欠点もあるけどね。

そういえば昨日CATVの外部工事があったらしくベランダの方を見ていると、何やらついておりました。
遅い、遅すぎる。ここに住み始め当時に来ていたらそりゃやっていただろうが今はADSLもあるし・・・・・

管理人とかに電話かけて導入しないですかと意見したこともあったけど、遅すぎるよ・・・・・
せめて光ファイバーがくれば良かったのに。

家のブロードバンド対応は相当遅そうですわ・・・
やふーBBもまったく反応ないし。
雑誌に今は対応は改善しておりますとか書いてあったけど絶対ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ嘘だね!!!!!!!!
メールも一日で対応できるようになったと書いてあったけど今でも一週間以上かかっておる。

最初から期待してなくてもここまで遅れるともはや論外。
半年以上、遅れますかね、普通。ソフトバンクもやふーもこれじゃまずいでしょうよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月05日

ファイナルファンタジーアンリミテッド オープニング「Over the FANTASY」買った

眠い・・・・毎日このような見出しで始まるが眠い。
やっぱり疲れも溜まっているのでしょうかね。
就業時間も増えているし。

今日も普通に仕事に行ってですね。
なんとかCocoaの本も買いました。
C言語の知識も必要になるか・・・・
まあなんとか少しずつやってきますかね。
ついでにアニメ○トでFFUのオープニングテーマ「おーばー・ざ・ふぁんたじぃー」
Over the FANTASY
植田佳奈 Yuko Ebine Takahiro Ando
B00005R6AV
を買う。

家に帰ってきて飯を食いテレビや新聞を見る。
サッチー捕まってしまったね、ファンだったのに(←嘘だけど)

早めにやすもうと思っていたけどメールの返信もしたりして・・・
BSDの雑誌にOSXの記事があってそこにだーうぃんすとりーみんぐさーば~の記事があったので見ていると今回接続できねえと言っていた問題の解決の糸口らしきものが見つかったのでさっそく試してみる。
うまくいきましたぜ~、ウインドウズマシンから再生できました~。
というかかなり基本的な問題、説明書どおりにやりすぎていたかな。
確かにわかってしまえば簡単ですわ。

次々と各機能を使えるようになっていきたいね。
最終的にはWebObjectsが使えるようになればなあと。
javaの知識も必要になるしやらなければならん事、たくさんあるけど。
そしてZOIDS TOWNをPowerUPさせるのだ。
その頃にはゾイド自体かなり下火になっているだろうけど=時間がかかるという事。

寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月04日

ヨドバシカメラへ

眠いよ・・・・眠い。

朝は流石に冷えるようになってきましたな。
もう12月だけあって冬ですよ。

今日も普通にお仕事へ行ってですな。
昼休みに本屋へ、Cocoaの本があったので何となく立ち読み。
なかなか面白そう、というかどちらにしてもオブジェクト指向、オブジェクトCの使い方は覚えたいと思っていたわけですし、3800円だけど購入を決意・・・・したけど今は買うのやめた。

ヨドバシで買った方がポイントつくやねん。
という事で帰りに買っていこう。

仕事が終わりヨドバシカメラへ行ってみました。
目当ての本がねえ。
なぜ・・なぜだ・・・

といってもないものはないので明日他のところで買ってこよう。
BSD関連の雑誌1980円を買ってもたいしてポイントつかなかったし。
本はね・・・・・・

帰りの電車の中で読んでおりましたが世界ではじめてのwebが実装されたのがnextとは初めて知りました、しっかし経緯を見ているといろいろなものを取り込んでいるね、nextとOSXは。

サーバー分野の勉強もさっさと進めてグラフィックとかやりたいですなあ。
センスも磨かなきゃならんし(簡単につくものではございませんがね)
今やっているのは土台作りでありまして本命はその上に載るコンテンツですので。

タウンのアクセス数、目に見えて減ってきました。
やはりQA効果というべきでしょうか。

送られてくるウイルスの数は変わりませんがね(苦笑)

とりあえずヘッダ解析してメールアドレスがあってそうな場合は警告のメールだしまくり(騙りである可能性もありますと書いておくと)流石にうざい、久しぶりにサーカムまで来たじゃねえか。

家に帰ってきてから飯をくってニュース見ていると噂のジンジャーが出てました。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200112/04/6.html

まあ・・・・こんなもんかな・・・・

あとこんなのも。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200112/04/8.html
増えてくるんだろなあ、こんなの。

FFU見て寝ますかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月03日

さようなら、FMV-TOWNS

激眠っ、休み明けは相変わらず辛い(からい)
今日もいつもどおりにお仕事へ。

昼飯をおごっていただいたというかランチミーティング。
お弁当持ってきていたのだが・・・・・・とりあえず夕食に回す事にした。

仕事が終わり、バイトが新しくはいったので食いに行くかという事にはなったのだが、流石に弁当もあるし夕食もあるしちょっと大きなごみを捨てなければならないので今回はお断りすることに。

家に帰ってきてからとりあえずごみ捨て。そう、昨日分解していたTOWNSだ。
同居人に頼み昼間に役所に頼んでおいてもらいまず捨てるには箱から出して置いておかなければならない為、パソコン本体とディスプレイを取り出す。
そして説明書や発泡スチロールを次々に細かく分けてごみ袋に入れる。
4袋ぐらい消費しただろうか?にしてもパソコン一台につきすげえごみ。
こりゃ地球に優しくないわあ。

分解、ごみ捨てに30分ぐらいかかっただろうか?
全ての作業を終え、ごみのシールをはって後にした時、妙な気分になった。そういえばこいつは東京に出てくるときに一緒に買ってきた奴だったっけなあ。しみじみと見ているといろいろな思い出がよみがえってくるよ。
懐かしい・・・・ゴミ見つめて何やってんだろうなと思ったけどね・・・

東京に出てきていろいろ最初はきつかったね。新聞奨学生として出てきてなれない原付にのって配達して・・・・・やっぱり上京ってのは不安な面もあったしなれない土地でわからないことも多かったし。
歩いて目黒駅までいっただけで感動していたのを覚えているよ。
それからは毎日通学で使っていたものだけどね。

FMV-TOWNSを上京と同時に使い始めて・・・うまくいかなかったり・・
メモリ増やすのに秋葉に買いにいってTOWNS?!!といわれたり(笑)
FMV-TOWNSは一応本体の作りはDOS/VでTOWNSカードで強引にTOWNSの機能を取り付けたようなもの。FMVさえサポートしていればちゃんと動作するはずなんだけどね。

そして故障も何度もした、炎天下の中、こいつを新宿中持ち歩いたのも今となってはいい思い出だ。なぜかって?新宿に富士通のショップというかサポセンみたいのがあるんだけどそこまで歩いて持っていったのだ。
だってよ・・・それを宅急便とかで送ったらどのぐらいかかる?
それならば190円ぐらいで到達できるので自分で持っていった方が安かろう。
まず当時の家から原付で駅まで、そして駅からでかい箱を持って改札をくぐり新宿まで。こいつがノートパソコンだったらどれだけ良かっただろうと何度も思った。
だが重いパソコンを持ち、なんとか新宿のサポートセンターまでたどり着いた。
「すいません、これ、修理して欲しいんですけど」と言うと「すいません、修理はこちらじゃないんです」と・・
なんですと!!!!と思ったね。
そして地図を出され指し示された場所は新宿駅に戻って更に逆方面に近いところ。
そこまでこれを持っていけというのか!!!!

といっても間違ったところに持ってきたのだからもう仕方がない、そこまでまた歩いて持っていくことにした。
重い、熱い、きつい。最悪だ、だが苦労のすえ、なんとか目的地にたどり着き修理を依頼することが出来た。めでたしめでたし。
と思ったら・・・・・1ヶ月ぐらいしても戻ってこねえぞ。
どういう事だと電話したら、「すいません、明日には届くと思います」と。
なんでこれだけ時間かかっててすぐ届くといえるのだ?
電話が来てから送っただろう!!!F通。
それも今となってはいい思い出ですじゃ。

だがまた帰ってきてスイッチを入れても電源がつかぬ。
壊れたままではないか!!!おのれF通!!!
私はすぐにそこのサポートセンターに電話した。

症状を話す、相手はまずコンセントがはいっているか確認してきた。馬鹿な、いくらなんでもそんなミスをするはずがなかろう・・・・・・・・・・・・・・・
すいませんでしたで電話を切ることになった。

不覚、これは不覚。
だがしばらく使っているとまた調子が悪く音が出なくなってしまった。
さっそくF通にまた送り出す。
流石に前よりは早く帰ってきてくれた。
音量が最大になってな!!

壊れてなかったんだ・・・・その時気がついた。
思いっきり皮肉のような気もするがこちらが悪い、仕方がない。
意図してやったわけじゃないかもしれないし郵送中に何かのボリュームが最大になったのかも・・・・でもソフトウェアでの設定が最大になっていたような気がする・・・・・まあ、今となってはいい思い出です。

当時はウインドウズ95の発売で大量のパソコンが販売されましてその中でもF通は故障が圧倒的に多かったと聞きます。

それに比べれば今のマシンは壊れにくくなったのかな?
私のVAIOノートは買って一年してから液晶が壊れちゃったけど。
まるで保証が切れると同時に・・・・・VAIOは当たり外れが激しいらしいけど・・

まあそんな感じでTOWNSには思い出がたくさんあったわけですよ。
それをついに捨てる時がきてしまったのです。
場所もないし仕方ないんだけど・・・・

あまり寒い中ゴミを見て思い出に浸っているのもあれなので退却する。
FMV-TOWNSの最後
ゴミ捨て場にて、これが我が家のFMV-TOWNSの最後だ。
正面についているアップルのマークに注目だ・・・・ただシールはっただけだけど。

さようなら、FMV-TOWNS

ゴミ置き場で写真をとっている所を人に見られた。
めちゃ恥ずかしかった(笑)さぞ怪しい人に見えたであろう。
まあ怪しくないわけじゃないけど。

今日はTOWNSの思い出で多くを語らせていただきました。

にしても大掃除だったな・・・

一まず落ち着いてヴァニラアイスを食べた後、買ってきた東洋経済をみる、アニメの特集みたいのやってたかな。中でも鈴木敏夫さんの記事はすごい面白くかった。すごい作品に関わった人は本当にすごいんだなあと思いましたよ。

私も頑張りたいです。
自分の弱いところというか何か個性を出したくないような評価されたくないみたいな部分を打破して前に進みたい・・・・と思ったりします。
現状タウソですら自分らしさ出ているとは言えないだろうし。
いろいろ集めて作りました、という感じもしますしね。
ただまとめる力が十分にあればそれだけでも立派な作品なのでしょうが力不足だと今回のQAみたいな事になってしまいます。
もっとまともに管理していればQAの停止にもならなかっただろうしルール作りも進めなければならないと思っております。
自由には限界があるという事で。

何か言いたいことがうまくまとめられなかったような気がするがこんなもんでしょう。

寝るですかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月02日

ウイルスバスター2002

今日も12時ぐらいまで寝てました。
朝飯兼昼飯を食い、ネットにつなぐ。

何やらウイルスバスターの登録ユーザーは無料で2002に出来るらしいのでダウンロードしてインストール。特に昔とそこまで変わったところは見当たらないがやはりファイアーウォール系が強化されている模様。
信頼できるコンピューターから家内のものをはずして接続できるかテスト。
駄目ですね、次にいれてテスト、接続OKです。
ついでに最新Verにアップデート。

にしても最近ウイルス多すぎ、いいかげんにしてもらいたいものだけど大半の方がウイルスバスターのアップデートとかウインドウズアップデートかけているとは思えぬ。普通のユーザーじゃそこまで気づかないし。ある意味私を含むマニアだけだよね。
会社のセキュリティ担当がやるのは当然として個人としては・・・・・ね。

部屋もだいぶ汚いので部屋掃除。いらない雑誌すてて埃はらって掃除機かけて。結構これが時間かかるのよね、いらない本探しているときも思わず雑誌を読みふけってしまう。

掃除が終わり、今度は前の部屋の置き忘れたものを取りに行く。
ベランダにおいておいたFMV-TOWNSです。
もう置き場所もないし、使わないので残念ながら捨てることに。
捨てる前にやっておかなければならない事がある。
最近これも話題になっているけど捨てられたパソコンのハードディスクの中を見たらデータが入っていたことがあるという系の奴。
やっぱりもしそんなことになれば気持ちのいいものではないのでハードディスクを取り出す。
それかフォーマット(完全には消えないけど何もしないよりはマシだべ)して捨てればいいのでしょうが。今回はディスクだけ取り出して残りを捨てることにします。

だが今風のマシンと違い、1995年発売のパソコンでしかも中に余裕スペースはまったくないデスクトップ。あけてみると・・・・・

一台目のハードディスクの取り外しは簡単に終了。
次にメイン、だが・・・・奥深過ぎ、かなり分解しまくりやっと取れた。昨今のVAIOの中やPowerMacの中と比べると
超恐ろしい程中身が複雑だ。普通のDOS/VではなくFM-TOWNSと融合しているというせいもあるのだろうが超複雑。
FMV-TOWNSの中身
やはり2年ぐらい使ってきたマシンだしTOWNSというのもあり捨てるのはなごり惜しいが、外気にさらされていたし、もう使わないし起き場所もないのでしょうがない。多分ゲートウェイだったら簡単に捨て・・・られるかな・・・

パソコンだけあまり増えてもね・・
さっさと勉強進めて新生ZOIDS TOWNSを作りたいものです。
ZOIDS TOWNじゃないよ(笑)現状じゃデータ更新とか出来るぐらいだけど・・・
将来的にはいろいろなノウハウ・技術を貯めて大改装したいものです。
そのため、今は更新が停滞気味になってしまうかもしれまへんけど。

昨日ポストにj-comからのチラシ?が・・
12月の早いうちに工事するらしい、多分それでインターネットや電話が使えるようになるんだろうけどはっきり言って遅すぎ。
もう2年早ければ導入していたよ、でも今はADSLの方が魅力。
光ファイバーでも入れてくれるならばいいんだけどねえ。
しかもj-comの場合、マシン一台増やすにつき1000円取られる。
家は4台稼動しているから+3000円かかるやんけ。
サーバーたてちゃ駄目とも書いてあるしね。
サービス向上するなら考えるけど現状パス。
前に一度申し込んだような気がするけど、今となってはもういいや。

やふーBBの方は全然進行せず、もう人を馬鹿にしくさってますな。
孫社長がNTTが悪いとかいってたけど、両方悪いという事で・・・・・
最初から期待はしていなかったけど4ヶ月以上も待たされればね・・・
何にしてもブロードバンドは遠そうだ。

DDIポケットの新機種がいつの間にでていたそうな。
21日にはSDカードが使える松下の機種が発売される。
6万色、ただ未だにc-html使えないのかね?
なぜかあそこらへんの会社はユーザーが求む機能をつけないね・・・WAP2.0が使えるようになってもいいんじゃないのと思うわけですが、未だ独自規格。

というかユーザーの求む道を歩んだ企業ってどのぐらいあるのかな?
ほとんどないんでは?

さて・・・今日はあとどうするべえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年12月01日

クイックタイムストリーミングサーバーのテスト

12月ですなあ・・・・もう12月ですよ。
今日は11時ぐらいまで爆睡モード発動!!!

起きてからは新聞見てしばらくボーっとする。
朝飯兼昼飯+もう冷蔵庫が空っぽなので買出しに出かけようという事になった。
飯はいつものごとくびっくりドンキー、その後卵88円、雪印牛乳98円を目当てにサンドラッグにGO。歯磨き粉や各種備品も購入、3000円也~

次に一般的な食品を買いに生協に。米がないので5k購入してまたいろいろ買い込んでいたらもう6000円也~、これで1万近くの消費。同居人は今金がねえので大半は私持ち、辛(から)い。

弁当を持っていくようになったから米の消費増えたし、家で作っていく分だけ材料費も掛かるわけですな。まあ昼の弁当代がなくなったと思えば安いもんですけど。

家に帰ってきて荷物整理、その後は髪も長くなってきたことだし床屋へ行く。
これで4000円出費也~、おまけにすごく寒い。頭が軽い。

で帰りに蔦谷へ、例の方のお子様が生まれただけあってレンタルビデオは盛況ですな。
テレビが全部あの関係の報道になってしまったかな・・・・・・

今日の夕食は鍋です、カキと豚肉と各野菜、カキは二割引きだったものでございます。
やっぱり冬は鍋ですね。そして冬物語(ビール)、うまいですわあ。

同居人のiMacのOSXをVerUP、何やらDVDに関するアップデートのようだ。
腹もいっぱいになったことだしサーバーでもテストしましょうかね。
クイックタイムストリーミングサーバーを説明書見ながらテストしてたけどいまいちわからん。とりあえずローカルでは動いたっぽい。
外からだとなぜか動かぬ、サーバーのファイアーウォールも接続許可になっているしログ見ていると接続は一度されているみたいなんだけど・・・・・

なんだかんだやっているうちにさっき飲んだビールの酔いが回ってきていつのまにか眠りに落ちていた。

12時頃起きる、同居人もまだおきていて何やら頑張っている様子。
何にしてもやる気をだすのは良い事なり。

コンタクトはずし忘れてそのまま寝ちった。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月30日

11月最終日

11月ラストです、本当時間過ぎるの早ぇ~
今日も普通どおりにお仕事、帰りに酒を買い家で飲む。

今日は他には何かあったかな・・・・・この日記書いているのとあるところを見ればわかるとおり12月2日なのよね・・・

特に書く内容がないような気がするので今日の日記は終了~
11月最後の日記なのに寂しいものですな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月29日

忙しいが未来を語るのは面白い物である

今日は仕事が忙しく超~疲れたって感じ。
というか最近忙しい、労働時間も増えたしな。

帰りに上司に飯をおごってもらいその後、同僚と更に酒を飲みに行く。
いろいろ仕事の事とか自分達の夢について大いに語り合いましたがやっぱり楽しいね、こういうの。お互いのやりたいことなどそれぞれ違うことがございますがやっぱり目的意識は大事だと思いますよ。
ちょっとでかい事を語りすぎたかな、タウソのことももちろん含まれておりますよ。

家に帰ってきたのは12時45分ぐらい、もう一時だね。
今日のウイルスメールは総計40通以上、もうネット自体が病気だね。ここまで来るともう邪魔とかそんなレベルの話じゃございません。
本当、お願いだから対策してや~。

眠いしネルです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月28日

シェルスクリプト等による作業の効率化

もう水曜日か・・・にしても朝眠っ。
急激に冷えてきたし朝シャワー浴びるのも辛い。
サウスベースはどっちだ・・って感じですわ。

今日もお仕事いって帰ってきて飯を食ってニュース見て。
本日の今の時点でのウイルス数は12通で~す。
というか感染しすぎ、クライアントマシンに限れば絶対ニムダとかより感染数多いんでないかい?どうなっているんでしょうか・・・お願いだからアウトルックとウインドウズ使っているならウイルスバスターか何か入れておいてや、少なくとも有名なウイルスはだいたい防げるから。メール来たと思ったらウイルス、もううざっ!!
ドリキャスのゲームCDにもウイルスがはいっていたという記事も。
やばいですね、今回の広がりはちょっと異常だよ。

さてQAに関しても話を進めないとと思うけど平日に作業はちょっと辛いねえ。
休日もあれだけど会社でパソコンに向かって家でもパソコンに向かって・・・はあまり宜しいものではございません。

といっても落ち着いて作業できるという点では自宅作業の方がいいかもしれんけど。資材も資料も揃っているし・・・・・やっぱり何か作るって自分で構築した環境の方がいいのかねえ?とにかく冬休みとか少し時間のある時に勉強は進めたいところ。

昨日QAログの整理していて改めて思ったけどサーバー容量もきつくなりそう。
QAのログだけで合計7~8MBぐらいあったでしょうか・・・それを圧縮したから半分以下にはなったけど生ログの容量が大きいのはきつい。
QAが復活したとしても、書き込みできる文字数とかは減らす方向でいかんとね。

依然と比べればQAのログ収集とか過去ログ化の作業もたいして苦じゃないわけですが。Irikosさんが作ってくれたツールのおかげで一日(5~6時間ぐらいかな)作業だったものが極端な話、1分で終わるわけだからね。ログのダウンロードとかは依然時間がかかるというかISDNだからしょうがない。やふーはこなさそうだし、フレッツにするかねえ。
ぷららのダイナミックDNSのサービスにもちょっと興味があるし。このサービス、ぷららでフレッツのサービス使わないと使えないんだよね。固定IPがなくともこれで・・・・・
サーバー公開までは勉強しなくてはならない事がたくさんございますが。

今日はSSHの鍵でも試してみますかな・・・・

------振り返ってみて・・by2006年11月26日------
スクリプトによる作業の効率化、それまではそういった世界があると言うことすら知らなかったので大変勉強になりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月27日

ワールドカップだっけ?

激眠、昨日QA関連の処理で3時ぐらいまで起きていたから・・・・・
しかしタウソもようやく前に進むことが出来ましたかな。
QA自体を一時停止にしてしまったのは残念ではございますがいろんな意味でキリが良かったように思えます。

とりあえずルールの詳細などを決めてから次の行動という形になるでしょうか。

今日は仕事へ行ってサッカーがあるという事で6時に帰路につく。

家についてから飯を食いサッカーを見て、QAのログ整理へ。
自宅内サーバーにログを転送し過去ログ作成。

それを圧縮しアップロード。
QA1のログなんて5MBもあったよ・・・ちょっと重いっす。
ただ展開して編集もちょっときついものがあるのでなんとかそのままで見ていただくという事で・・・すまんこってす。

にしても最近ウイルス多すぎ。もうここ2~3日で10通以上。
掲示板にも書いたけどその書き込み直後にもウイルスメールがきてたし。
ここまで多いと非常に迷惑極まりない。(少なくても迷惑だけど)
感染者(保菌者)には早急に対処してもらいたいものです。
でもこのウイルス被害、私が知る限りでは最大かも?

ニムダ・サーカムでもこんなにはこなかったよ。
BadTrans.B、恐るべし。
今日、家に帰ってきてからメールを確認しただけでも5件ぐらいあるぜぇ~

QAのログ展開終了、重いぜ、重すぎるぜ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月26日

PCコマンド ボブ&キース買ったり

眠い、眠いわあ。昨日は19時近くに横になって・・・・・
とりあえずそれなりには寝たと思うが、普通時より眠い。

朝、弟と同時に家を出る。弟は友人に会いに行くのだとか。
私は当然仕事よ。

昼休み、本屋でネット関連の雑誌と自作PCの漫画の1.2巻を買う。
PCコマンド ボブ&キース
高橋 敏也
4797316322
PCコマンド ボブ&キース〈2〉
高橋 敏也
479731849X
しめて3500円なり~
仕事を終え帰りに松屋へ。夕食っす。

家についたのは10時半ごろ、しばらくネット見ててタウンの見回り。
QAがやべえ・・・・・もはやここまでか・・・
チャットでいろいろご意見いただきひとまず停止をすることに決定。
トップからのリンクをはずし、更新情報に記載する。

ログを吸い上げてひとまずデータ削除&書き込み権限をとっぱらう。
結局流れにまかせてそのままでは駄目みたいですな。
小さいサイトの頃はそれでよかったわけですが、今となっては大きいサイトなりの管理をしなければならなくなってしまいまして・・・・・・・
自由が出来ればよかったわけですが、そうもいかなくなってきました。

とりあえずルールをちゃんと設定し、それを守らない発言は即削除など決めいった方がよさげ。皆さんにいろいろご意見いただく事にもなりましょう。

どちらにしても今はちょっと精神的にも余裕ないし、時間もないのでしばらく先かな・・・・本当はやりたい事もたくさんあるしプランもビジョンも思い描いているものがあるんですが、時間もないしきついところですね。

来年4月ぐらいにリニューアルを予定してそれまで現状を維持していきたかったですがそうもいかないようで。(はっきりとした形が出来上がっていたわけじゃないっすけど)

もっとも今もタウンの為だけに生きているわけじゃございませんのでそちらの方面も力を入れて、勉強するなりしていきたいところでございます。

ただゾイドは好きだし同じ趣味・もしくはゾイドを楽しいと思ってくれる方すべてに楽しいコンテンツを提供したいという姿勢は変わりませぬ。
ただ前と比べて余裕がなくなったといえるですかね。充電にはちょうどいいかもしれないっす。

何にしても難しいところっす。
ただ最大手のQA自体が停止したことでサイト管理の面では少し余裕が出てくるかな。

というかプレゼントも贈らないと・・・・本当すいません。

今回のQa停止の件で書きたいことは山ほどあるけどちょっと眠いから今日は寝るかね。

関連
PCコマンドボブ&キース〈3〉秋葉原よ永遠に!
高橋 敏也
4797322527

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月25日

徹夜カラオケ明け

昨日に引き続きカラオケ、7時までフルに居座った後マックトウキョーで朝飯。
9時近くまで話した後解散、私は当然帰路につきます。

一部というか大半の方はそのまま秋葉原へ、すごいです、過ぎすぎですよ。
地元の駅までたどり着き、家に帰ろうと思ったが弟が泊まりに来るし、また一度寝て迎えに行くのも面倒くさいのでそのまま親戚の家へ。母さんは今日で札幌に帰るので駅まで見送り致しまして、弟を連れて自宅へ。

歩いて家まで帰ってきた後、荷物をおいてもらい少し休む。
眠い~疲れた~、とりあえずトイレに良くと紙が残り少ない。
シャワー浴びた後生活必需品を買いに行く。

帰ってきてからあとはチャットにはいり、少し楽しんだ後、部屋の掃除。
眠い、眠いですよ。部屋の掃除を行いちょっと横になったら1時間程眠りに落ちておりました。

弟がマックで夕食を買ってきたのでそれを食う。
やべ、眠い。

日記をあまり詳細にはかけませんなあ・・・ここ2・3日のはまとめて書いたから内容もあまり・・・・・・

ちなみに今日からトップのタイトル少し変わりましたけど、そんなに重要な意味があるわけではございません、昨日・今日の飲み会、そして一部の方のみが理解出来る内容でございますので(笑)

今日は早めに休むです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月24日

東京観光の後、徹夜カラオケ

11時近くまで・・・あまり寝てないっすね。
目は閉じていたけどずっと意識があった状態。
昨日の夜に濃いコーヒー2杯も飲んだからかな・・・・

今日は朝飯兼昼飯を食った後、弟をつれて東京見物・・・・
といってもたいして見るものがあるわけでもなく適当に吉祥寺あたりをぶらぶらして、浅草の雷門見に行って帰ってきました。
にしても未だに東京の地下鉄にはなれないです、複雑すぎっすよ。
まあ東京に来て雷門なんてはじめてきたからまあいいかと。

午後親戚の家で少し夕食を食べたあと、池袋へ向かう。
今月は2回目の飲み会&カラオケです。

池袋のいつもの場所で待ち合わせ。
今日は6名様でございます。

2時間ほど居酒屋で楽しく飲んで話した後、11時から朝7時までカラオケへ。いつもいっているところだけどリニューアルしたらしい。
まさかゾイドの音楽すべてが揃っているところははじめてみたよ。
song forとかもあったし。複合というかいろいろな機種が使えるところだから曲数は多いですね。また酒も飲んで楽しく歌えました。
ポポロクロイス1のエンディングテーマがあったのは驚いたがな。
今日ははじめて歌う曲も多かったし・・・・・

前回は酔いつぶれて腹だして眠ってしまいましたが今回は最後まで起きておりました。眠いっす。

明日へ続く。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月23日

親族で飲み

2時近くまで寝ていました。昨日は仕事11時過ぎまで仕事で家に帰ってきたのが0時15分ほど、それから寝たのが2時頃。

もう完全に爆睡モード発動、辛いです、辛すぎです。
かなり疲れていましたね、幸い休みでゆっくりと休むことが出来ましたけど。

夕方から近くにある親戚の家へ出かける。
ちょっとしたことがありまして親戚一同集まる機会がございましたので。
母さんと弟も東京に出てきておりました。

本日はそのままそこに泊まっていきました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月22日

体調不良

朝から少し体調悪し、会社に連絡いれて少し遅れて家を出る。

今日は超忙しく仕事が終わったのが11時過ぎ、家についたのが12時過ぎ。

疲れすぎました、仕事でいっぱいの日だったので特に書くこともございますめえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月21日

夕飯はジンギスカン

今日も眠いわ、眠すぎるわ。
いつものように外出、電車に乗ってしばらくすると何やら動きが鈍くなってきた。
新宿駅で車両点検になったため、電車が遅れているそうな。
それに続き中野駅で急病人発生、更に遅れた。
まあ急病人とかそういうのだったら仕方がないと思うけど、昨日の人身事故に続き中央線沿線は事故続きで遅れが多いね。

9時ぐらいまで本日は作業が続き帰るころにはもう精神的に疲れまくりました。
おまえはよくやった、さあ森へ帰ろうって感じです。

自転車を降り家に近づいていくと何やら独特の匂いが・・・
ラム?と思ったら案の定、同居人が焼いてやがりました。
東京じゃほとんど嗅がない匂いだからね・・・・・

夕飯は当然ジンギスカン。

食った後はニュース見て新聞見てと・・・・また狂牛病の牛が発見されたとか・・
もう牛肉関連はやばいのでは?これで食べたいと思う人も少ないだろう。
国のやることなすこと信用ないし、そうやって蒙った損害などは血税でまかなわれるわけですなあ。

OSXサーバーのアップデートが出ていたので当然アップデート。
SMB関連とかメールサーバー関連の安定度とか処理とかのアップデート見たいだけど適当に触っていた程度ではよくわからん。
メールサーバーのクラスCがなんとやらの問題は解決したのでしょうかね?

ネットニュースとか見てても妙に重い、サイトが表示されるまで時間がかかったりするので回線に異常でもあるのかと思いsyslog見ていたら同居人のiMacからの接続ログが・・・・やっぱり二人同時に64kpbsのISDN回線は重すぎです、きついわあ。
早くやふーなりなんなり接続出来るようにして欲しいです。

あまり待たせるぐらいならばフレッツADSLに移行しちゃおうかねえ。
ただやふーBBでただ解約しただけじゃ他の回線に移行するまでに非常~に時間がかかるらしいとも言われているし。
現状フレッツADSLも安くなってきたし8Mbpsのサービスも開始する。
更にぷららではダイナミックDNSのサービスもフレッツユーザーに開放するみたいだから下手なBBでやるよりはマシなのかもしれない。

エースコンバット04やりてえなあ・・・・ふとこう思ってしまいました。
いや~、エリア88のファンだとあのゲームは最高でしょう(苦笑)

ゲームといえばクソボックスとG4キューブがアメリカで発売されたらしいけどキューブの方が売れ行きいいらしいね。X-BOX、あれ、まんまパソコンやん。

OSXのネットスケープナビゲーターもなかなか調子由、というかIEより軽いかな。

明日も早い、夜もふけたし寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月20日

今日から出社時間がちょっと早め

眠っ、6時半起きですわ。
今日からちょっと出社時間が早くなったのでね・・・・・

普通に仕事に出ていつもどおり帰ろうとしたら
中央・総武線代々木駅で人身事故がおきたとかで山手線もとまっていた。
しばらくしてからすぐに動き出したけどおかげで中央線とかも遅れているようだ。

山手線で代々木駅を通り過ぎるときに何かたくさんの作業員サンたちが見えた。
もしかして・・・・・

家に帰ってきて飯を食ってすぐに寝ました。
またFF録画忘れで見れなかったよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年11月19日

Suica(スイカ)定期 夕飯にとんかつ茶づけ

爆発睡眠モード、略して爆睡モード!!!だったけ・・なんか違うような気がする。
今日もまた仕事です。

朝弁当箱にご飯だけ詰めて外出。
朝、スイカ定期を買う。チャージできたりカードをかざすだけで改札がとおれるのだ。すいすいとおれるカードの略でスイカだったような気がするが名前の割にはSONYのIC(FeliCa)とかつんでいたりするらしくなかなか捨てたものではない。

昼休みに本屋へ、いつもの日課ですかなあ。
東洋経済を買う、何か週刊誌?の割には570円て高くないかい?
今回はテレビ局関連のメディア情報というかいろいろ書いてあったから買ってみました。にしてもどさんこワイド212は未だにいろいろなもので取り上げられるね。確かに北海道最強の夕方番組といっても過言ではあるまいて。

帰り、飯をおごってもらう。
とんかつのお茶漬けの店「すずや」、テレビで取り上げられる事が多いのでご存知の方多いのではないでしょうか?そこへ行ってきました(テレビで取り上げられているのはほとんど新宿店みたいだけど)。うまいです、これが。
ご飯のお代わりは無料なので茶碗2杯分と最後半分と頼んだら丸々一膳出てきやがりました。おかげで超腹いっぱい、きつい、更にビール。最強に腹がいっぱいです。
うまいけど辛いわあ。

家に帰ってきたのが10時頃、いつものごとく家計簿つけて見る。
今のところは正常かな・・・・・月末に近づくにつれ当然・・・・

夕刊を見る、ブロッコリー(ゲーマーズ)の社長のインタビューがありましたな。
キャラクターであそこまでやるのはたいしたものだと思います。
後ろにパンダ娘が・・・

「10年後は日本の主導産業」と書かれておりますがそうなって欲しいですな。
今のままじゃ日本には何もなくなってしまうから。

明日から仕事の時間が増えます、タウンの更新もまた遅くなります・・・・
独自の勉強もしなくてはならんしぃ。Cocoa覚えてえなあ。

しばらくは厳しい日々が続きます。

2008/01/23追記
すずや渋谷店 なくなってたのね・・・変わりにアキバに出来てたか。

2009/07/11追記
とんかつ茶漬けのすずや 秋葉原店で「とん茶」(2009年07月11日 (土曜日))
超久々に行ってきた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年11月18日

ジンギスカン

爆睡モード発動!!!昨日は歩き回って疲れていたしまだあるヌーヴォを少しずつ飲んでいたらいつのまにか寝ていたわけだけど、やっぱりワインとかはアルコール高いね。
ビールとかチューハイの5~7%程度ならばほとんど酔わないような気もするけど14~16%になるとすぐ酔っ払うよ。

11時頃おきて、朝飯。
ラム肉っす、ベルジンギスカンのたれで食う。
うまいっす、冷凍物だけどうまいっす。
毎回思うけどなんで売っていないんかねえ。

それから新聞見たりテレビ見たりで休日らしい休日を過ごす。
3時過ぎごろ買い物に出かけ、パンや納豆、ジュースに牛乳などなどを購入。

家に帰ってきてから掃除開始、先週は草津に出かけていたし2週間ぐらい掃除してなかったわけですよ。散らばっている本を片付け、いらないものを捨てる。
埃を払って掃除機をかけ窓全開、綺麗な空気というか寒っ!!

久しぶりに綺麗になった我が部屋、広くなったよ・・・どうせすぐに汚くなるけど。

次に同居人のパソコンにはいっている音楽データをサーバーにバックアップ。
同じMacだし。数GBなわけですが、順次CDに焼いてバックアップしていくつもり。
同居人のiMacにはCD-Rついてないから。
でもネットワークって本当に便利よ。

夕飯もラム肉、あとはネット見て本とか読んでこの日記を書く。
にしても精神的に余裕がないような気がする。いつまでこんな状況が続くのだろうかと思うが、どうなんだろう?

ニュースサイトにOSX用ネットスケープ6.2が公開されたと出ていたのでダウンロードしてみる。OSX用IEよりは軽くていい感じかもしれない。
にしてもアップルの掲示板、重すぎ。いついっても重いような気がします。

なんだか疲れたな~
にしても改造ゾイドコンテストで1位の方、2位の方に賞品送る予定なんですが遅れに遅れてしまい申し訳ないっす・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年11月17日

アキバのラオックスMac館

今日は朝からじっくり休めるです・・・・・・

いつものように11時過ぎまで寝ていて、それからようやく朝飯を食いシャワー浴びてすっきり・・・・・

新聞・テレビなどのニュースを見て14時ぐらいにちょっと遅い昼飯を食いにやはりびっくりドンキーに出かける。本当毎週だよなあ。

それから他へ出かける同居人が違う場所へ出かけるので花小金井駅まで送ってもらいそこから秋葉へ向かう。

ちょっと遅いが16:40分頃秋葉到着、まずは新しくなったというラオックスMac館に行って見る。iPodが展示されておりました。小せえなあ、いろいろ見回っているとなんだかいいスピーカーとか音楽環境が欲しくなってきたよ。

ウインドウズXPが発売されたばかりかたくさんの人、というよりは土曜日だからか。
とにかくなんとなく歩き回る、店の中見て回る。

すぐに陽が落ちてきた、秋葉に到着した時間も遅かったからね。
とりあえず雑誌をいくつか買って帰路につく。
特に何かしたわけではないけどいい気分転換にはなった。

駅に車で送ってもらっていたので当然駅には自転車がない。
バスで帰っても良かったんだけど、また気分転換に歩いて家まで帰ることにした。
駅から歩いたら25分、遠いヨ~。だから相場に比べて家賃も安いわけだけど・・
(雨漏りもしていたし)、寒いなか25分歩きつづけても、今の自分にとってはいい気分転換ですよ。散歩はいいね、今後出来れば毎日散歩の時間を設けたいところ、健康にも良いし。

家についてからネットとか見て、テレビをボっと見ていた。
9時からやってたスーパーを舞台にした映画を見て、布団で横になりながら本を読んでいたらいつのまにか眠りに落ちていた。
3時頃に起きて、コンタクトをはずし本睡眠・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年11月16日

Mac OS X Serverのwu-ftpでのパーミッションの設定

今日も朝が辛い(からい)
弁当持って、出発~!!
最近弁当のおかげで昼食代が300~500円だったのが100円~200円ぐらいになったよ。弁当持っていってもおかずが足りないときは魚とか買っているから金かかるんだけど、ちゃんとおかずを作っていけば昼飯代も使わなくてすみますぜ!!
ただ弁当持っていって社長と同僚に言われた、工事現場のおっちゃんみたいだな、と。
保温というか水筒の太いような奴を持っていっているからだろうけど・・・
かさばるんだよね、あれ。ご飯はたっぷりはいるけど。普通の弁当箱でも良かったんだけど一番の懸念が汁とかが漏れること。本を結構持ち歩いていることが多いのでそれらが濡れてしまったらやばいからそういう弁当箱買ったんだけど・・・

仕事で疲れた・・・・今日は定時で帰れたけど・・・
帰りに近くのスーパーで「ぼじょれーぬーぼー」という代物を買ってみる。
1500円ぐらいの奴。

家に帰ってきてさっそく飲もうと思い、「コルク抜きは?」と同居人に聞くとそんなものないよ、と・・・・・・
っておい!!!!!!
ワイン飲まないのにそんなのあるわけないじゃんと・・・・・・
しょうがないので買ってくることに・・・現在8時50分、生協は9時で閉まる。
まずい!!!金と自転車の鍵だけ持って猛ダッシュで家を出る。
生協まで自転車で全速力、もうスピードの向こう側も見えたね。

ギリギリでコルク抜き尽きというか缶切りを買い、家に戻る。
普通・・缶きりとかについていないかいと思っていたらやっぱり家にもあった。
「ごめん、あった・・」と。
312円、どうしてくれるんだよぉ~!!!!!!

まあともあれさっそく飲んでみる。苦い・・すっぱい・・・・
ワインはこんなものだわな、やっぱり私はジュース系のお酒の方がいいみたい。
まずいとは思わんけど。

夕飯を食ってからニュースサイトを見て回る。
そういやXPの発売日でしたな、各ニュースで取り上げられていました。
ただ・・2000使っていると乗り換える理由がほとんどない。
ゲートウェイマシンにでも入れようかな・・・・といっても買う気も起きないし様子見だね。
X-BOXの分解の記事もあったけど、まんまパソコンやんけ。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1115/msbug.htm
↑のようなIEのバグの話も・・・・・やっぱりMS製品は危険なままなのかねえ。

先日のOSXのアップデートの内容も見てたけど、結構いろんなところがアップデートされているのね。
さすが14MB。UNIXを元にしているのだからせめて安定・高いセキュリティを誇ってもらいたいもんです。

メールを確認していたらまたウイルスです。サーカム君ですな。
とりあえず電信八号でサーバー側のを削除、なんかエクセルファイルだったから中身を見てみたかったような気もするがやっぱり安全第一だね。

アクセスログを見ていると最近また増えてきた。マッド神の降臨が近いとはいえまた2500ぐらいに近づいておりますが・・・・・

OSXサーバーもテストしているけどftpでパーミッションが変更出来ないのはなぜだと思ってネットで探していたら、そういう仕様らしい事が判明。
wu-ftpがどうとか・・・・ノーマルのOSXとOSXサーバーじゃftpのサーバーソフトが違うという事で・・・・ノーマルOSXはftpでもちゃんとパーミッションの設定が変更できたけど、サーバーの方じゃ駄目らしい。
ソフトの設定しなきゃならんのだろうけど・・・ノーマルOSX同様のftpdがOSXサーバーにもはいっているらしいからそれを使うという手もあるらしいけど・・・・
なんでこんな仕様になっているん?

さて・・・明日はどうするべか・・・・秋葉でも行って来るかな・・・・

------振り返ってみて・・by2006年11月26日------
酒の好みが変わっていて唖然だ。味覚が進化したとは言えるのだろうけど今は酒飲みに鳴りすぎだなぁ。
後、昔の会社で昼飯代を浮かせるために保温機能付きの弁当箱で昼の弁当を持って行っていたのね。なんか今も昔も大して変わらない部分が見えたりして面白いデス。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年11月15日

エビスビールは高いぜ

朝、久しぶりに早めに起きてコンビにに。
なぜ?コロコロの発売日だからさ。

いつもは近くに早コロコロ出来るところがあるんだけど、仕事の帰りが遅くていけんかったのよ。

さっそくタウソの更新、飯を食って外出。
今日も仕事が忙しく疲れまくり、帰りに久しぶりにエビスビールを買う。
高いぜ、高すぎるぜ。発泡酒と比べて100円ぐらい高いんでないかい?

ただ・・・なんか飲みにくいような気がするのはやはり発泡酒とかビールとかにしても軽い奴で飲みなれているせいかい?

最近朝が辛い・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年11月14日

Mac OS X 10.1.1

今日もいつもどおりの日々です。
冷えてきましたなあ。

家に帰ってきてOSXのソフトアップデートをかけたら10.1.1のアップデートが出ていた、さっそくインストール。特に何も変わっていないような気もしますがまあ良いでしょう。
にしても14MBとかISDNじゃきついもんばっかりだなあ・・・アップデート。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年11月13日

FF録画予約し忘れ

すまんす、今日は特に書くことねえっす。
しいていえば・・・
またFF録画予約しておくの忘れていたよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年11月12日

また飛行機落ちた?

寒い、けど今日は7時過ぎまでぐっすりです。ホカホカ布団が気持ちいい。
出たくねえ、出たくねえよ。でも今日はお仕事、頑張ってでなければなりません。
じゅうべえだぁ!!、と?言って一気に出たいところですが暖房つけてゆっくりと外に出ます。

出勤出勤、外は雨。なんだか雨多いっすねえ。
今日も仕事して帰路について家に帰って飯を食いニュース見て日記書いて寝ました・・・・・寝る間際にテレビつけたらまた飛行機落ちているんじゃねえかよ!!
どうなっているんだろうね?空中爆発?まだ情報が混乱しているみたいやけど。
明日の朝刊どうなるやら・・・・・配達遅れるだろうな・・・・・・記事差し替えで・・・

どうなってるんだよ・・・とりあえずチャットを楽しむとする。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年11月11日

草津の温泉へ

本日は午前4時起きでございます、眠っ!!眠すぎるヨ~
なぜかというと草津の方へ遠征するから、というか同居人にたたき起こされた。
朝飯を食いシャワー浴びて外出準備終了、外に出ると寒っ!!
暗いよ、寒いよ、5時ごろに外に出たのはどのぐらいぶりだろう。
オフ階で徹夜したのを除けば新聞配達以来じゃないのかい。

とりあえず運転は同居人がするから私はとにかく寝る。
最初しばらくは起きていたけど。流石に朝だけあっていつも混んでいる道もすいている。いつもこうであればいいのにね~しばらくしているうちに眠気が来て、少し寝る。
気が付いたときには高速道路にはいっていた。
高速道路もすいています、とにかくスピードだせます。
いや~、やっぱり東京の道で渋滞に巻き込まれているよりはこういう他に車がないところで飛ばせた方が気持ちいいね。これぞ、ドライブって感じ。

それからまた眠りに落ちる。起きたころには軽井沢近く。
だんだんと山の色が緑から赤とかに変わってきた。
紅葉ですよ、紅葉。東京じゃまだそこまでじゃないけど。
ダチに「紅葉を見にいこうよう」とメールで送ったら「ちね」と帰ってきた。

高速からおりて後はひたすら一般道、でも車がほとんどいないからスムーズスムーズ。とにかく山の道を進む。本当に紅葉が綺麗ですわぁ。
ただ草津に近づくにつれて、どんどん寂しい風景に、葉が散っているわけですな。
山の上だからかな?しばらく進むとまた紅葉が戻ってきました。

霧が発生して非常に見にくいの図(写真はまだいい方)
霧が発生して非常に見にくいの図(写真はまだいい方)

小便したくなったのでトイレがあるところで一時車をとめる。
外に出ると寒っ!!そういえばここに来る前に気温が表示されている電光掲示板があったけど0度って書いてあったな・・・・・・
トイレに車から降りて一枚
トイレに車から降りて一枚

2枚・・・葉が散っている部分もありますな。
2枚・・・葉が散っている部分もありますな。

9時頃、ようやく草津へ到着。でもそれから少し迷い最初の目的地であった白根山までつくのに時間がかかってしまったよ。
それでもとにかく目的地に到着、駐車料金410円也~それでもすごい風景というかカルデラ湖、遠くまで見通せるし気持ちが良いですわあ。やっぱりたまには大自然というかこういうの感じないと駄目だね。金がないからほとんど外には出かけられなかったし(苦笑)人間らしい生活・・かな?
色がついてます
色がついてます・・・・

風景・・・・
風景・・・・

次に下山し昼飯のうどんを食う。

そして温泉、金もないし時間もないので健康センターみたいなところ。
露天風呂に入りたかった・・・・・・・源泉が良かったような・・・・・
まあ気持ちよかったからいいんだけど。

その後は湯の花とかいうところを見て・・・
湯畑
湯の花
お湯ですな。

饅頭買って食ってあんみつ食って退却。ちょっとお金がもったいないという事で406号線を使ってもっと東京に近づいてから高速に乗ることに。406号線、最初は発見できませんでした。
どこからはいるわけ~と思って地図を見てもそれらしき大きな(国道らしき)道路はない。
しばらく走り回っているとなにやら小さく看板が・・・・・・そこにあるのは小さな道路。
本当にこれ?実際にはいっていくと本当小さくて坂の道を進んでいくと・・・・・でた!!
まじっすか?なんでこんなに寂しいところにあるわけ?案の定帰りの時間帯なのに恐ろしくというか自分達以外、ほとんど車が見えない。というか人すら見えない。
順調に進むかに見えたが恐ろしい程のカーブと、坂道ばかり。だから誰も使わないのかな?

なんとか道を抜け高速にはいれ・・・なく、道に迷いまくり。
ようやく高速にたどり着いたはいいが、今度は25kmの渋滞。
嫌~!!!!これが噂に聞く・・・・なんて事を言っている余裕はなく燃料も後わずか、二人ともトイレに行きたいと思っていたため、しばらく地獄の時間を過ごす。燃料が・・・トイレが・・・・・燃料メーターが超気になるしぃ。

なんとかトイレまでたどり着き、ダッシュダッシュダッシュ!!ですわ。
目的を達成した後、私の前には素晴らしい・・・・渋滞の現実が・・・・・
それからまた長い渋滞に巻き込まれる、燃料はもったいないからギリギリまでなんとかなるべえと・・・・・しばらく進むと平均40kぐらいはだせるようになってきた。
つまってはいるけどね。

結局家に帰ってきたのは10時ぐらい・・・・・疲れた・・・・・すぐに横になって寝ました。

------振り返ってみて・・by2006年11月26日------
「紅葉を見にいこうよう」は誰に送ったんだっけな・・・?

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月10日

ラム肉のスライス=道民のグローバルスタンダード

昨日からMacOSX環境の方は美しいヒラギノフォントで日記をご覧いただいております・・・・家のサイトの場合、というよりはどこのサイトも大半はウインドウズでのアクセスだから適用される方は激少ないわけですが(苦笑)

本当は今日朝早くおきてちょっとでかける予定だったんだけど天気が悪いので中止に。で、昼頃おきて買い物兼飯食いに出かける。

例のごとくびっくりドンキー、最近一週間に一回はいっているよ。
それから宛てもなくさまよう事に・・・・・・適当に車で走っているうちにドヂャース?とかいうスーパーがあったのでここで買い物をしていく事にした。
安い・めちゃくちゃ安いっす、というか激安っ!!!
レタス20円、キャベツ45円とか野菜激安!!他にもいろいろ安いものがあってつい8000円以上ものお買い上げですわ。しかも何気に肉売り場を見ていたらこんなものが・・・・・・・・
ラム肉のスライス
そう、ラム肉というかスライスです、スライス。こんなものにお目にかかれるとは!!
最高だ!最高の気分だ!!!!!
写真を見てもらえばわかると思うけど当然ゲットぉ!!
しかしこれで約1000円(1kgなり~byコロ助)というお値段。
高いように思えたがそんなんでもないらしい。
家のリンク集のジンギスカン関連にあるサイトから肉自体をお買い求めいただけます。
食いたくなった奴がいたら買いにいけ!!!

ただし羊特有のにおいが駄目な人にはお勧めいたしませんがね。
あれが駄目という方もいるらしいので。

にしても本当に安かったよ・・・酒とかも何本か購入。

帰りについでにイトーヨーカドーにもよる、ゾイドのカードおいていないかなあということで・・・・この前いったヨーカードではなかったしぃ。
今日いったところには見事にたくさん置いてありました。
帝国3袋、共和国1袋購入、1260円のお買い上げです。
またゾイドの売上に貢献いたしました。

その前にゾイドの売り場を見ていたら海外Verがたくさんおいてある。
そこに一人の子供が走りこんできて「アニメ終わったのにまだゾイドおいてある~」と言うておりました、「アニメ終わったのになんでおいてあるの~」、「ゾイドたくさんおいてある、人気だぁ~」とか・・・・・やっぱり一般のお子様にとってはアニメが終われば・・・という事なのですね。
その子の母親は子供が手にとっていたおもちゃよりゾイドの方が安いからこっちにしない?と語りかけていました。その子供が持っていたのはレンジャーものだったような気がしたけどそこまで詳細には見てないからわからんかったけど。

TOMYさんもマーケティングリサーチとかで当然現場の声も聞いているのだろうけどやっぱりアニメが終わったのは痛かったのだろうなあと思ったりしました。

その話はひとまずおいて、さっそく購入したカードの袋を開ける。
一個目はエレファンダーで本命のギル様じゃなし。
2個目でギル様のカードゲットォォォ!!!
パッケージもギルベイダーで何かかっこいいです。
良い良い良い(残響音含む)です。

それからようやく帰路につく、買い物だけでほぼ一日が終わってしまいました。
辛いわあ。結局一日中雨だったし。

家に帰ってきてさっそく買ってきたもので夕食、今日は鍋です。
夕刊が届いていた、そういえば今日は土曜日だから夕刊はあるのだね。
記事を見ていると政府関連の機関に使うシステムを汎用のものを使うのではなく独自のものを開発して使う方向になるらしいみたいな。
セキュリティの問題だろうけど、大丈夫なのかねえ。かなり不安な部分ではございますが。

ニュースサイトなどを見ているとまた・・・・

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/153723
MSのIEでセキュリティホールだそうな・・・・辛いね。
だいたいのセキュリティ関連の事は「セキュリティホールめも」さんに行けばわかると思います。

こういった脆弱性が発見されようとも使う奴がいなければ何も問題がないのでしょうが本当、嫌な世の中になってしまったものですね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月09日

アクセス数が増えてきた

とまあ相変わらずの日々です。
朝が辛い、というか寒いって。布団から出るのにすら大量の気力を消費する。

朝から雨だし外も流石に冷え込んでおる。
電車も遅れているし・・・・・

帰りに久しぶり?に酒を買う、この前の飲み会で飲みまくって気持ち悪くなってから全然飲む気がしなかったのだが、まあ・・・・ねえ・・・体にはいい事だけどね、それまで結構酒飲んでいたわけだしぃ。

今日も疲れたしアロマの香りでも・・・・・
今日は↓に設置しました。
G4の上にUSBアロマポッド
にしてもなんでG4ってのは上に物を置いてくれといわんばかりのデザイン(普通のタワーパソコンもそうだけど)をしているのかねえ。このUSBアロマはUSBがあるところにはどこからでも電源が取れるこの素晴らしいアイデア商品?、素晴らしい・・・素晴らしいヨ。
(普通はコンセントあればどこでも使える・・・これはUSB搭載のパソコンがないと使えないのだ!!)
TOMYもこういうゾイド?を作って欲しいよ(笑)

ちなみに写真左上の方には美味しんぼが見えるであろう。
それはいいとして、相変わらず汚い部屋だ(笑)

日経産業新聞見ていたらバンダイの記事あったね。
ネットを生かしてどうたらこうたら・・・・・
おもちゃ産業も大変ですなあ・・・というか今の時代はどこも大変でしょうが。

アクセスログ見てたらまた最近アクセスが増えてきた・・・・・・
何もしていないのになぜだ!?

このままいけば順調にアクセス数は減っていくと思っていたんだけどねえ。
というかやふーBB接続からのアクセス増えてきたぞ。
羨ましいじゃねえか、ちくしょうめ(笑)
やふーBBといえばこんなサイトを兄貴から教えてもらった。
やっぱりみんな苦労しているんだねえ。


ちなみに今日の日記からMacOSX環境(ヒラギノフォント入っている)の方はこの日記を美しいヒラギノフォントでご覧いただけるようになりました。
見比べるとその差は歴然・・・・内容は汚いですがせめて綺麗なフォントで日記をご覧ください。
OSXヴァージョン
(↑がMacOSXでの表示です・ウインドウズだと少々大きめに写るかな?)

明日は土曜、ゆっくり休むべか・・・休めるかな・・・・

------振り返ってみて・・by2006年11月26日------
今のシステムだとヒラギノ指定していたかな・・?

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月08日

体調悪い

毎日の事ですが、辛い(からい)日々が続きます。
体にガタ来てますな。

今日もいつもどおりに会社へ。
昼休み本屋へ、今日は欲しい本が大量に発売されていたが流石に金がなくなるのでなんとか我慢。

家に帰ってきて飯食って横になったらそのまま寝ちゃったい・・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月07日

安いマウスゲット

今日もなかなか辛い(からい)一日です・です・です。
流石に朝は寒い、そろそろ寝る部屋移動した方がよいのかも?

久しぶり?に自宅で朝飯(納豆ご飯・・・安上がりで良い)食って出発。
仕事して帰りにヨドバシカメラへ、壊れたマウスの変わりに新しいの買わないと。

2000円ぐらいの安い奴を買う。
帰ってきてから飯を食い、さっそくマウスの取り付け。
VAIOの前にG4につけてみる、当然ながら普通に使える。
右クリックも出来るしホイールでスクロールも出来る・・・ゴキブリマウスよりこっちの方がいいな、もう一個買ってこようかな・・・やっぱ、マックでも右クリックはあった方が良いです。

で、本命のVAIOの方の古い壊れたマウスをとっぱらってつけてみる。いい感じ、少し前のより小さいけど使い心地はまあまあですな。この前買ったアロマも使ってます、ほのかに香るいい感じ。精神的に安らぎを感じるよ(笑)
USBアロマポッド
新しく買ったマウス(左)とUSBアロマ(右)、かなりアホです。
右上に見えるオレンジっぽい色のものは正露丸です。

最近右目にしかコンタクトしてないせいか頭が少し痛いよ。
やっぱりちゃんと両目見えていないと不便だし。
そろそろつけても大丈夫かな、駄目だったら病院行こうっと。

さて一作業して寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月06日

VAIOマウスが故障

体が重い、重いわあ。最近本当に体調が宜しくないというか辛い(からい)今日も普通に出社して仕事して退却、最近は流石に冷えてきたね。もう半袖じゃ無理っぽいな。

家に帰ってきて飯食って、テレビ・新聞・送っていただいたゾイド同人誌を見て、パソコンに向かう。なんかVAIOのマウスの調子が悪い、クリックしても反応しにくいのだ。何回か押していて挙句の果てには左クリックが出来なくなって
しまった。おいぃ!!!!ひょっとして壊れた?何か前も調子悪かったような気がしたけど、壊れたのかねえ。まだ一年・・・そうか・・・もうこのパソコン買ってもうすぐ一年が経つのか・・・・・・SONY製で一年・・・・マウスだけで済んでくれれば安いものだろうけど・・・・・しょうがないので今日は臨時で左クリックを右に割り当てなんとかしのぐ、今のウインドウズでは右クリックに相当するものが使えないとかなり辛い(つらい)。明日、マウス買ってこないとなあ・・・・・・出費が続きますわぁ。

後はメール書いて、今日は寝るかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月05日

iTunes 2

若さがないと実感した、今日この頃。
朝も辛いです、体がまだ痛いです・・なんだろう、二日酔いの影響かな?

今日は平日、普通に会社へいってお仕事。
特に何もなく過ぎ去っていく・・・・・・
家に帰ってきて夕飯食って、テレビを見る。

iTunes 2が公開されたというニュースを見たのでさっそくダウンロード。
でも2.0にはファイルを削除したりしてしまう致命的なエラーがあったらしいね。
人が二日酔いで苦しんでいた間に、そんなことがあったのね~って感じ。
2.01ぐらいではそれはなくなっているようなので良かったけど。

4MBのファイルをさっそくダウンロードして展開。
インストール、インターフェイスなど特に変わったような気はしないが細かい点での修正がなかなかよい。イコライザもついているしなんか音がよくなったような気がする。あと本当に細かい点だけど次の曲へ移るタイミングが絶妙というか私好み。
クロスフェード再生機能っていうのか・・・・・サイトに書いてあるね。
多言語サポートも嬉しい、今まで結構曲名が文字化けしていたし。

他にもニュースを見ているとやっぱりというかなんというか。
マイクロソフトのパスポートにセキュリティホール・・・
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200111/05/6.html

この技術が一般的になっていたら恐ろしいことに・・・・
便利と安全、どちらを取るかという感じでしょうかね。

あとJフォンがパケット対応の新機種を出すらしいですな。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/05/jsh.html

かなり良さげ・・DDIポケットもこのぐらいやってくれや。
まともに自分のサイトも見れないしよ、今の奴じゃ。
せめて次の機種ではc-htmlかWAP2.0には対応してもらいたい
ところ。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011105/akibah01.htm
秋葉原にヨドバシカメラが出来るという話、新聞にも出ていて知っていたけど確かにあれが出来れば既存店はかなりやばいんじゃないかと・・・・活性化に役立てばいいけど。

http://www.zdnet.co.jp/news/0111/02/gundam_keitai.html
かなり笑った・・・・にしても読者の要望に答えてくれるいい記者さんだね?

寝るかね・・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月04日

二日酔い

頭痛い・・・痛いヨー。二日酔いだよう。
朝8時過ぎぐらいに家につき、そのまま布団に横になる。
頭痛い、吐き気がする。何度目でしょうね、こんな目にあうのは。
こうなるのがわかっているにも関わらず、酒を次から次へと注文して飲んでいたわけですから相変わらず私も学習能力がない(笑)

12時過ぎごろなんとか起床?めちゃくちゃ気分が悪い。
まだ吐き気もするが半分は優しさで出来ているというバッファリンを飲むことでなんとか落ち着いてきた。しばらく苦しんだ後、昼飯を食いに外に出かけることに。またもやびっくりドンキーに。

飯食った後は気分転換にドライブ、これで少しは気分が良くなるでしょう・・・・
良くなるわけがなかった。もともと私は車酔いしやすいので酔いがさらに周り究極の苦しみを体感したようが気がしたほど・・・・・
家で一日中寝ていたほうがよかったね(笑)

帰りに買い物して帰宅。風呂にはいったら少しすっきりした・・・・
二日酔いの日に車に乗るのはもうよそう・・・・・

具合が悪いのでそのまま横になったら意識を失いました。
午前0時ごろ目を覚ましましたが、まだ体調が完全ではないのでさっさと横になりました。USBアロマも少しはやくにたってくれます(笑)
においをかいでいると少しは落ち着いてきます・・・・・・
パソコンが動いていないと使えない、本当にアホな仕様のような気がしますが。

ちょっとメールをチェック、だいたい何が来ているのかがわかっていたのでリモートで見たら・・・ウイルスメール×3にDMかい・・・・・
最新のニムダにサーカムさん、当然削除、DMも削除!!!!
先日は韓国からだったけど今度は日本だよ、結構な勢いで広がっているのかねえ。

そしてそのまま寝ました・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月03日

USBアロマポッドとWindowsXP

お休みです・・・やっぱり11時過ぎまで寝てました。

それから朝飯兼昼飯を食い、部屋掃除をはじめる。
外はあいにくの雨、というか11月3日の文化の日に雨とは珍しいね。
定例会の日も雨だったことはなかったような気がするし・・・朝に空白の時間があるとある方のおかげという噂もあるけど(苦笑)

今日は恒例の飲み会なので夕方外出、待ち合わせ時間からみれば少し早いが新宿で買い物とかしていきたかったので。

まずはヨドバシカメラへ、相変わらずの人ごみ、これでパソコンが売れていないといわれても嘘だよなあとしか思えんが・・・目の前で片っ端から売れているし。
ウインドウズXPも初めてさわってみました、今までのものとたいして違いがない・・・
と思ったけど、当然ながら使いやすくはなっていますな。より初心者向けになって人にやさしいOSになりましたかね。OSXと比べても説明が多いし扱いやすいかもね。

本屋へいってしばらく何かないか見て回る、そしてUSBの周辺機器エリアで目当てのもの発見。
http://www.arvel.co.jp/healing/aroma/pot/almuswh.html

2980円、買っちゃった。ある意味すごいグッズ、なぜUSBなのか?と。
飲み会でも突っ込まれまくりでした。

それからいつものように池袋へ向かう、約束の時間には間に合ったようだ。
雨、雨ですわ・・・・・・

2時間ほど、楽しくお酒を飲ませていただきその後は徹夜カラオケに突入。
酒を飲みながら何曲か歌った後、意識がなくなった・・・・・・・・・
気が付いたら6時半、腹丸出しで寝ていたらしい(苦笑)
間違ってリモコンのキャンセルボタン押してしまってすいませんでした。
頭が痛い、二日酔いだ。外へ出ると当然ながら明るい、でも体調悪い。

池袋駅にて解散、一部の人は秋葉原にこのまま向かうようだ、凄すぎる。
私は駄目です、もう若さがありません(苦笑)

なんとか家についてそのまま布団にはいって寝る・・・・・・頭痛いのでバッファリン飲んで水たくさん飲んで・・・・・

今日(昨日?)は楽しい一日でした、溜まっていたストレスも気分的に沈んでいたものも吹っ飛ばせましたわ。

関連
Arvel DS02USYE デスクサイドシリーズ USBアロマポット イエロー
B0000C8ZFR

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月02日

円錐角膜

今日はちょっと用事があって、会社に行く前におでかけ。
と思ったら朝一番から馬鹿やらかしました、バス間違えて乗って変な方向に・・・・また戻っている暇もないのでタクシー使ったら1500円が吹き飛んだ。東京のタクシー、高すぎないかいねえ。恐るべきスピードで数値が上がっていく、まるでスカウターみたい(苦笑)

昼頃会社に到着、お仕事して帰還。
最近コンタクトをしていると左眼が痛い、目にあってないのかな。
円錐角膜、そこらへんでコンタクト買うなといろんなサイトに書いてあったけどやっぱり安く上げるには無理があるのかも・・・・・時間があれば病院にでもいきたいところやね。最近だから左眼からコンタクトはずしているから左側がほとんど見えません。本当、コンタクトないと失明同様じゃない、ほとんど何も見えんぞ。
右目はまだ円錐じゃないから普通に視力出るけど、左もどうにかならんかね。


円錐角膜の完全な治療法は角膜移植しかないわけだけど本当に移植しなければならないほど度が進むのは5%程度らしい。たいていは30ぐらいまでで症状の進み具合は停止してコンタクトで抑えていれば問題はないらしい。といってもコンタクトつけても今の私では0.8ぐらいが限度か・・・・・コンタクトつけて眼鏡かければ見えそうなものというか実際試したら見えたし。コンタクトのみでは無理らしいね。
円錐角膜の場合、角膜に異常があるためレーザーでの治療は不可らしいし。

円錐角膜についてグーグルで探したら結構出てくる出てくる。
http://rei2.cside2.jp/eye/

http://www.eyenetwork.co.jp/cornealtransplant/ensuikakumaku/
↑に写真あったりするけど私はここまでなってない・・・というか自分でいろいろ見てもどこが正常な目と違うのかわからんし、最初東京に来たとき眼科で見てもらった時は軽い症状とも言われていたからそんなんではないのかも。

でもこの前、コンタクト作ってもらった時に看護婦さんに円錐角膜の事話したらエンカクね~と言われたし、サイトを見て回っても日本人には結構多いらしいね・・・・・そんなに珍しい病気じゃないのね・・・
乱視が強くなるのはちょっといただけないけど、やっぱ裸眼で見えるのが一番いいよね。

帰りに松屋で飯、カレーも290円、安いわあ。
もう松屋づけになりそうだね。


酒買って家に帰ってきてからテレビ・新聞を見る。
ネットのニュースにも目を通す。

ちょっと気になるニュース
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200111/02/8.html

http://miki-d.milkcafe.to/ryugaku/

ひどいねえ、海外留学でホームスティはよくある事だろうけど、こんなんじゃ親は安心して送り出すことも出来めえ。

メール受信していると妙に重い奴が・・・・
1.8MB、何だろうと思ったらウイルスバスターがこれはウイルスだと申しております。
韓国からの贈り物です、「PE_NIMDA.E」という奴。あのニムダの亜種ですな。
にしても何んで1.8MBも・・・・こいつももしかしてサーカム同様、何か添付ファイルをつける奴なのかね?最初マックで受信してみたけど当然マックには感染しないので意味なし。まあたいてい怪しいファイルはリモートでサーバーのを削除しているから最近はこっちまでウイルスが届く自体はめったになくなったけどそれでもウイルスは
嫌だね(特定の方を除き、受け取って嬉しいという方はいないでしょうが(苦笑))

ZOIDS TOWNというある程度アクセスのあるサイトを受け持っている以上、ニムダとかに感染だけは避けたいですからな、十分に注意しないと。今のところ感染はしていないと思うけどアップロードするファイルにはウイルスチェックをかけております。

安心して利用していただきたいですからな。

さて、もう少し作業してから寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月01日

現在移植作業中です

2000年04月から2001年10月までの日記についてはブログに移植済みです。今後2001年11月から2003年05月までの移植を順次実行していく予定です。

2003年06月以降の最新のブログについては
YUU MEDIA TOWN@Blog
をご覧ください。

それ以前の移植前の日記については
旧ZOIDS TOWN管理人日記

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

11月になりました

なんか肩が痛い、肩こりかな。最近シャワーばっかで風呂はいってないしなぁ。
近いうちに銭湯もしくは温泉にでも出かけたい気分、辛いわあ。


もう11月ですよ、11月。だからといって特に何かが変わったというわけじゃないんだけどにしても時間が過ぎるのは早いねえ。

今日も仕事を終わらせ家に帰ってきて飯を食い、寝る・・・・
帰りに落花生買ってきたから食う、うまい。

OSXサーバーのウインドウズ共有、ようやくアクセスが可能になった。
ちょっと勘違いしていたね、一度つながるとスムーズ、本当にウインドウズと同様にスペースが使えるよ。ちゃんとユーザー設定してアクセス権も設定してと。

もっと勉強しないとねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年10月31日

平日はネタがない

今日もお仕事です、にしても平日は本当にネタがねえ。
何か情報収集してネタ集める手もあるのだろうが最近いろんな意味で疲れ気味だから、その気も起きねえ。
タウソも更新遅れたりしてすいません。

最近日記も短いしぃ、何もかも普通に時間が過ぎていく。
気づいたらもう11月になるわけですよ、後少しで年末、そして来年になってしまうわけです。最近時間が過ぎるのは劇的に早いような気がしますわあ。

家に帰ってきてから飯を食ってニュースをぼんやり見ている。
totoでまた1億ですか、この不景気な時にあたった人は本当にラッキーですね。

、ゆっくりと考える時間が欲しいかな・・・・・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月30日

いつもの一日

平日なり・・・・今日もいつもどおりに仕事へ。

ちょっとわかった事があって少々ほっとした。にしてもまだまだいろいろあることには変わりが無い。

夜はいろんなwebサイト見ていたら2時近くになってしまった・・・・・
眠いっす・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月29日

本を買ったり

お仕事です、出勤です。
朝飯食って駅ついていつもどおりに・・・・と思ったら中央線の速度が急激に・・・・急病人がどうとかで電車が遅れるそうな・・・仕方がないといえばそうだけど最近まともに動いていないような気がするぞ・・

昼休みに本屋、今日はまた?大収穫で4000円分も雑誌買っちゃった。
重いし辛いし・・・・だが当面はこれを読む時間にあてられるだろう>通勤時間

家に帰ってきてから飯を食いテレビを見てボーっと過ごす。お酒飲んでちょっと作業。各ニュースサイトなどを見て回ってタウンを見て回ってちょっと一息。

ニュース見てたらスパム系が多いね。
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200110/29/1.html

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200110/29/2.html

まあ迷惑この上ないからね、最近はワンギリが流行っているらしいけど。
PHSは結構平和、ユーザー数が少ないからだろうけどね。

・・・・疲れたね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月28日

ライガーゼロイクスとクイックタイムストリーミングサーバー

休みです、ほかほか布団が気持ちいいです・ ・ ・ ・
今日はいつもよりは少し早く10時に起床、すぐにシャワーに入りネットを見る。
テレビつけてまた少し横になる。簡単に飯を食い、部屋の掃除など雑用をこなす。

午後3時過ぎ、買出しに出かける。朝飯兼昼飯の量が少なかったのでちょっと昼飯というかおやつ代わりの飯を食いに行く。またもやびっくりドンキー。たどり着くまでにまた渋滞に巻き込まれ・・・・・アホか!!ってな感じです。下手したら自転車で行った方が早かったかも・・・・・東京とはなんと整理のされていない町なのでしょう・・・・札幌の碁盤の目が懐かしいですな。

飯を食って腹を満たした後まずはイトーヨーカードへ。特に用はなかったのだが適当に見て回っていたらライガーゼロイクスが大量に置いてありました。
広告の品という事で2380円ぐらいだったかな?久しぶりにゾイドを売上に貢献しました。
家計簿買ってつけはじめてから多分初めてZOIDSの文字が入りました。
ちょっとバーサークフューラーも欲しくなっちゃったけど、その場はなんとか我慢。

その後各種スーパーで買い物、安いところは本当に安い。デフレスパイラル~
7時過ぎに家に帰ってきました。雨もだいぶやんでおります。本当は今日は秋葉原にでも行こうかと思ったのですがね・・・雨やし。

で、イクスの箱裏のバトストでプロイツェンさんの野望が明らかになりましたね。
やっぱりという感じではございますが。

なんとか最後までバトストを続けて欲しいものです。

とりあえず夕食準備、今日はキムチ鍋です。同居人に野菜とか切っておいてにといわれたので漢(おとこ)らしく大雑把に切って鍋に叩き込んだらそれを見た同居人が絶句しておりました、入れすぎ、大雑把すぎらしい。

飯食った後、OSXサーバーのもうひとつの目玉機能、クイックタイムストリーミングサーバーを試してみる、簡単にやった程度じゃ駄目みたいというか設定画面の意味はだいたいわかるのだがいろいろ試すには時間がかかりそうなので、サンプルでテスト。
(クイックタイムストはLinxuか何かでも動作するはずですが・・)
他のマシンから見ていたら一応は表示されているけど何か違うような気が・・・・・
ダウンロードしてから実行している、違うじゃん!というわけでまたどこか設定を間違えたのでしょう、PDFの説明書もいいけど紙が欲しいよね、紙が。
OSXサーバー関連の書籍は1.2の奴しか見たこと無いしぃ。
勉強不足だけどなんとか知識を得てZOIDS TOWNもブロードバンドに対応してみたいですな。
コンテンツがまだないけど(苦笑)クイックタイムよりはウインドウズメディアプレイヤーの方がクライアント側の装備はいいでしょうがねえ。

早めに今日は休みますかね、読みたい本もありますし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月27日

Mac OS X Server 10.1アップデートCD

休みです~ほかほか布団が気持ちいいです~、とにかく寝るです~
11時半起床、思わず寝すぎてしまいました、最近ちょっとね・・・

朝飯兼昼飯食って新聞見てニュース見てと思ったら同居人がポストになんかはいっていたよという事で見てみると届いているではありませんか、OSXサーバー10.1アップデート、ようやく届いたっすね・・・・

とりあえず出かける予定があったのだが、ちょっとインストール。
にしても前のiMacのアップデートの時も思ったけど再インストールに近いよね・・・・わずか0.1のアップデートなのに。

動かしてみた感じとしてはごくわずかに早くなったかな、と思える程度。
G4マシンでは大して差はないようだ。でも前よりいろんな機能が追加されているし使いやすくなったし安定したので良しとする。さっそくインターネットでアップデートかけましたがな。

それから同居人と車で外出、目的地には・・・・・例のごとく渋滞ばかりで車は全然進まず、駄目だこりゃ。東京で車で外出する場合は朝5時ぐらいには家でないと駄目だあともこの前言われたし。結局ただのドライブになった。
まあいい気分転換にはなったよ、帰りはラーメン、近くのラーメン屋群の方がうまいや・・・・・

買い物して帰路につく、あとは酒を飲んで本を読んでさっそくX鯖をいろいろ試してみる。ほとんどは通常の10.1と同じ。もしかしてと思ってマッキントッシュマネージャー動かしたら正常に動きましたよ、ええ。
netbootは未だによくわからず、勉強不足ですたい。

ウインドウズ接続とかの機能もやはり標準だと便利やわあ。
この前IPアドレスで指定しても見つからんと書いたけどあれ、本来IPアドレスで指定するわけじゃないのね、よくよくサイトを見て回ったらやり方が書いてあって指定したらすぐに接続できましたん。

ようやくOSとしての機能も整備されてきまして、立派に使えるようになってきましたね。
Class C未満だと不都合があるというメールサーバーの機能はどうなんでしょうかね・・・・10.0xは駄目だったらしいけど10.1も駄目?今のところ使う予定はございませんが。

昨日・今日とアクセス数がまた2000超えた、やっぱりゾイドの発売があると増えますね。2276 2245ってな感じですが。

疲れたので寝ます・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月26日

「トミー 恐竜玩具 海外展開」

お仕事ですに・・・出勤。

昼休みに本屋へ、OSXの解説書などなどもろあわせ4000円近くも消費。
辛っ!!

家に帰ってきてから夕飯は外に食いに行く、同居人が車を持ってきたので自転車ではちょっと遠いびっくりドンキーに行くことに。
店にはいったらいたるところに安全ですとかそういう系統の文字。
狂牛病問題のせいだろうけどね。ここ、他のファミレスと違った感じが気に入っているわけですが・・・・

帰りに100円割引券×5をいただいた、やっぱり低迷しているのかね。

家に帰ってきてあとは酒飲んでメールとか読んで・・・・
未だにアップルから商品は届かない・・・・・・・

そういえば日経産業新聞にゾイドの事が書いてありました。
タイトルが「トミー 恐竜玩具 海外展開」と。

まずは年末商戦をねらい米トイザラスに投入、来春にオーストラリア・ニュージーランド。
来年秋にはヨーロッパでも売り出すそうな。アニメ展開の事、前の記事に書いてあったけど一番遅いのかね、ヨーロッパ。
日本では発売しないフィギュアも投入と書いてある、してくれや。
アメリカではトミーブランドでの発売ではないみたいですな。
CATVのアニメ専用チャンネルでも始まるというのはタウンの掲示板とかでも書いてありましたけど。昨年度のゾイドの売上は49億との事ですが最近はあまり動きが無いことから日本では売上下がっているでしょうね。

やっぱりもっと話題作りしないと駄目よん、ポケモンに続く大型商品としてというかポケモン超えてくれや。そのぐらいの意気込みでよろしく?

で、記事の中にはライガーゼロの写真がありました。

ゾイドも頑張って欲しいですね

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月25日

仕事で疲れた

辛い、辛いわあ。朝普通に出勤いたしまして・・・・
今日も中央線遅れている、なんとか会社には間に合ったものの最近遅れすぎ。

今日は仕事で疲れた、いろいろしゃべってたら家に帰ってくるのが11時になっちゃったよ・・・パトラッ○ュ、僕はもう疲れたよ・・・何度目かね、このネタ。
帰り松屋の290円カレーを食う、しかしすごい企業努力だよね、カレーまで値下げとは。この前のテレビで紹介していたけど本当にすごい、異なる分野にしてもああいう夢なり目的なりを果たせる技術者になりたいもんだ。

最近、自分でも元気がないとわかるが・・・何か嫌な予感がする・・・・・・・
とりあえず気分転換に酒のむっス、足りないっす・・・

適当にニュースサイト見ているとXPのOEM版が発売されたとか今度のATOKは関西語対応とか、フレッツADSLが8M対応とか・・・・
やふーBBもまったく反応ないし、アップルからも申し込んだ商品届かないしどうなってんのかね。なんでこう良い商品を持って良いサポートを対応できるメーカーが少ないのだろう。自分で出来るかといえばわからんけどさ、でもやっぱりねえ・・・

さっさと寝るかね・・・・・・酒がタリン!!!やばい状況ですわ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月24日

iPod発表

今日もなんか辛い、いつもどおりに出勤して駅にいったらまた中央線遅れてるし、最近時間どおりに動いていなくない?駄目じゃん、それでもほこり高き爆裂!中央特快なのかい!!?

仕事の帰りにスーパーで酒を買う、takara缶チューハイが一本89円。
安いっす、というか並みの缶ジュースよりも安いっす。
3本購入!!!!

家に帰ってきてから飯を食い、酒を飲む。新聞見てテレビ見てかね。
ちょっと作業して、メールを書いたりしまして・・・・

ニュース見てたらアップルがipodとかいうの出したね、音楽プレイヤーでたくさん曲がはいってマックと親和性が高いというのはわかるけど日本円で5万円近いのはまずくないかい?というか高けぇ。他の音楽プレイヤーがもう少し安いわけだからねえ。ハードディスク使っているというのもあるしいろいろコストがかさむところがあるんだろうけど、もう少しなんとかして欲しいところ。
っていうか新商品出す前に人が頼んだ商品ぐらい迅速に届けて欲しいところ。
MLとかでアップルの対応聞いているけど、やばくないかい?
最近ネットで買い物しても本当に次の日届いたり良いサポートしているところも多いように思えるがなぜそんな対応が出来るのだ?FAXで申し込ませたりするのもなんか・・・・・・
明日問い合わせてみようかな、あまりにも遅すぎるし。

遅いといえばやふーBBもそうだがね。あれ、もうやる気ないんじゃない。
というかフレッツADSLが8Mになるらしいし(値段は高いけど)そっちの方がいいのかな。今のプロバイダつかえるし。基本的にはぷららも結構l気に入っているからね。時々でかい問題というかあるみたいだけど、今のところここ数ヶ月は問題なく使えている。メール関連のトラブルはあったみたいだけど全然気が付かなかったし。
まあメインのメールはぷららじゃなくてZOIDS TOWNのアカウントだけどね。

あとふと疑問というか日本のアップルのホームページに今現在接続出来ないんだけど、なんかあったのかね?
どうなっているんだか・・・・・・・・・・

酒、2本も飲んじゃった。最近350mlのチューハイ一本じゃ酔っ払わなくなってきたからねぇ~

そういえば新聞読んでいたら銀行強盗の記事があって一円玉1000枚、1000円札一枚を奪ったらしい、合計2000円。
何やってんの?という感じ、どちらにしても罪は罪、さっさと捕まえて処分してもらいたいものです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月22日

マッキントッシュマネージャーとnetboot

眠い、というか辛い。なんか体が重たいですね~

今日もいつもどおりの平日です、仕事いって帰ってきて・・・

飯食ってかね・・・・とりあえず勉強というかサーバーいぢりです。
wwwサーバーもある程度触ったし、今度はちょっとこいつ独自の機能を触ってみようと思いましてマッキントッシュマネージャーとnetbootっす。
MMにしてもなぜかサーバーから操作出来ないのでクライアントマシンから接続しなければならないんだけどマックユーザーに関してはきめ細かいアクセス権などのコントロールも出来るみたいだしいろいろやってみようと思ったんだけどエラーが出て接続が出来ない。最初はファイアウォールの設定間違って全部接続を弾いていたわけですが(←アホですな)今度はなぜかユーザー認証が出来ない、なんとなく原因がわかるような気がするのだけれどやり方がわからん。

それに多大な時間を費やした後、次のnetbootへ。
これも設定したつもりが動かんジャン、どうなってるんやろ。
いわゆるクライアントマシンをネットワークから起動させる奴なのだけれどうまく動かぬ~。どうなってんの?やっぱり簡単にはいかないのね・・・・
いろいろ試してうまくいかず、2時ごろ就寝、ふてねです、ふてね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月21日

新宿に出かける

休みです、ほかほか布団が気持ちいいです。
最近は流石に冷えてきましたからなあ、私も動いている時はかってに発熱するのでいいんですが停止している時はもうどうしょうもないですからなあ。

朝起きたのは11時過ぎ、それから朝飯兼昼飯を食う。
新聞やらテレビやら見て頭・顔洗う。歯を磨いてそれからまたネットなどを見る。

4時ごろ、またビデオ・CDなどを返しに新宿に出かける。
蔦谷で返却してそれから紀伊国屋などでしばらく立ち読み。
ちょっと欲しい本があったけど余裕なかったので退却。

6時半頃に自宅到着、夕飯食って酒を飲み風呂に入る。
なんか風呂にはいるのは久しぶり、お湯もったいないしね。
(お湯というよりはガスですな、寒くなると消費量増えるし)

8時半ぐらいに上がりちょっとサーバーなどでテスト。
タウソサーバーにあるものそのまま持ってきて動作するかどうか。
だいたいのものはすぐ動作した、全部じゃないけど・・・掲示板とかは割と楽やね。チャットの一部とプロフィールも最初は全然動かなかったけど何度かチャレンジしてようやく動いた。
最初ftpが動かんかったけどファイアーウォールのせいとわかったがftpソフトの設定かえるだけでなんとか動作。

しばらくそっち方面のテストした後、雑誌に書いてあったプログラムでも作ってみようかなと思って本をみながら挑戦、というかよく見てみると詳細書いていない。
ただのソフトの紹介だったようだ、でも簡単に触ってみたけど面白いね、OSX付属のプロジェクトビルダーとインターフェイスビルダーだっけ?
これがオブジェクト指向かい・・・インターフェイス作ってビルドしただけでも一応動いた・何も動作しないアプリだけど。Ver見ると本当に0.1になっている、何か笑えた。

今日は数日ぶりにタウソのアクセス数も2000を越えた。
でも減るだろうね、これから。ゾイドの勢い自体もないし。

何気にルーターのログ見ているとついさっきまで137番をたたいている奴がいる。
IPアドレス見ていると日本じゃないみたいだけど・・・・とはいっても珍しいもんじゃないね・・・
他にもいろいろある・・・このマシンがルーター経由じゃないアクセスだったらファイアーウォールソフトがうるさいのだろうな。

なんだかなあ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月20日

新宿の蔦谷はアニメとか強いよなぁ

眠いっす・・・が今日は休みなり~
昼頃まで寝てまして、それから朝飯兼昼飯食いまして・・・・
新聞読んだり雑誌読んだり、テレビみたりしながら過ごしてました。

それからお掃除、先週はゲームショーとかいろいろあったので掃除をしなかったから2週間分というか汚ねえ。

夕方、新宿へ出かける。ビデオを返しにね。
にしても最近はずいぶんと涼しくなったね、周りを見てもほとんど長袖で半袖なの私ぐらい。動いている時に関しては
私は半袖でもいいくらい、電車の中とかはまだ暑いし。

ついでにまた、CDとかDVDとか借りてくる。
デ・ジ・キャラット7巻とサウンドトラックと3巻までしか見てなかった青の6号最終巻、そして奥井雅美の最新のアルバム。
新宿の蔦谷はアニメ関係強し、かなりの品揃えというか近くの蔦谷にないものもたくさんおいてあるから良い良い良い(残響音含む)

家に帰ってきてから飯食い、借りてきたものを見たり聴いたりMP3にしたり。

そういえばOSXサーバーの方で例のセキュリティホールの件、試してみたら実行されやがった、アップデートも出てないしなめているのかりんご社。
10.1にしないと駄目なの?というか申し込んだのに全然来る気配ないし。
MSでもここまでひどい待遇しないだろうさね・・・サーバーOSなんてセキュリティ系のアップデートなんてすぐにでもしなければならないだろうに。最近どこのネットで買い物しても東京だからか次の日には届くからね。
数日もしくは一週間以上かかるのは問題じゃない?
FAXで注文させたりするのもね・・・・
確かにサポートの面で問題ありかもね・・・
使いやすさというか管理の面ではOSXというかMacはいいかもしれないけど・・
知り合いのところのウインドウズ管理も面倒くさいというかなんか使っている側も使いにくそう。OSXとiMacぐらいならセットアップも簡単だしぃ~。

サポート・・・金にはならんけどお客さんにとっていかに大事なものかと・・・
そういう意味ではやふーBBはやばすぎるような気がするよ・・・・
この前ステータス画面みたらようやく申請終了になっていた、早くこいや~。

タウソのアクセス数見たらやはり減っているというか昨日と同じぐらい。
最近だからね、減り始めたの。やっぱりゾイド自体にネタがなくなってきているよね。最新情報も特に目新しいのないし。
何か動き出さないともうゾイドはまずいんじゃ・・・・・海外版が動き出したとしても日本で大きな動きがないとユーザーも激減するだろうし。
激減してもいいのだけれど、固有というか昔からのユーザーを満足させてくれるような事は起こして欲しいね。最近本当にゾイドに関するもん買ってないし(コロコロ覗く)

いっその事プレイオンラインとかに対応したゲームでも作ってくれねえかね。
ゾイドはいまいちメディアミックス展開が下手なような気がする。

難しいねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月19日

マイケルのストラップ

今日もピリっと辛い始まりです。

仕事が忙しかったので疲れた・・・・
帰りにイブニングを買う、目当ては当然マイケルのストラップだ。
だがあけて出てきたのはポッポ、これってポッポしかないのかな?
家に帰ってきてから兄貴に電話、「これはポッポしかないのか?」と聞いたら兄貴はニャジラがあたったとの事、という事は絵柄のとおり3種類、マイケルのもあるわけだ。かなりアホらしいがというか上の会話自体も兄弟揃って猫のストラップの話をしている自体もアホらしいがマイケルが出るまでイブニングを買うしかない。オークションでは3セットで1000円ぐらいで出回っているらしいが次でマイケルが出れば280円×2の損失で済む!!!
明日買ってこよう・・・・・ゾイドに金使わないで何やっているんだろうな、俺(苦笑)

夕食食って、テレビ見て新聞みて・・・・
OSXの簡単root取得のセキュリティホールを自分でも試してみた。
超簡単に取れます、というかやばすぎです。ローカルからじゃないと駄目みたいだけどこれはまずいでしょう。次の日朝起きてOSX関連のニュース見てたらIE5のセキュリティホール塞ぐアップデートがあるという、という事でソフトアップデートをしてみるとIE5のVer以外に「セキュリティアップデート」みたいなアップデートがある。
もしかしてと思いインストール後、前と同じ方法でroot取得を試みるが駄目。
今回はそれなりに対処、早かったね。流石にこの穴はまずいと思ったのだろうか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月18日

レンタルサーバーの整理など

ピリ辛な今日この頃でございます、朝から雨だし今日わ。

出勤して仕事して昼休みに本屋へ、web関連・アスキー・マック関連雑誌買ったらしめて4030円、超辛っ!!!!
本買わなくてもだいたいの情報はwebからはいるんだけど・・・・
金銭的に余裕がなくなってきたら新聞も止めるかねえ、インターネットがあれば必要最低限の情報は手に入るわけだし。

何かしら我が家もコスト削減しなきゃね。そういやビッグネットも解約してねえ。
ファイルを削除して、解約しないと・・・・あれでも月1000円かかっとるし。
本当は50MBの容量あるわけだし、枯渇しつつあるタウソサーバーの何かかわりに使いたいところなんだけど、面倒くさいし・・・タウソサーバーが現行の値段のままサービスアップして容量200MBぐらいにしてくれればいいんだけど。

家に帰ってきて夕飯食って酒っす。ネットニュースなどを見ていたらOSXでroot権限うんたらのセキュリティホールとか・・・対処は可能なようだけど・・IEでもあったんだよね、まあMS製品はもうあたりまえな感じもするけど。

BSDの血を受け継いでいるんだから高いセキュリティを維持して欲しいところでございますわ。

で、ちょっと気になるニュース系。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/16/ocn.htm
こんな値段で固定IPがもらえてしまうのね・・・・・どうしようかな・・・もっと安い値段でサービスあれば固定IP申し込むのも悪くないかな、セキュリティとか気をつけない部分はたくさんあるけどサーバーたてられるし。

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/18/n_digitaldevice.html
アップルがまた何か発表するらしい、何でしょうね・・・・MP3というかデジタルオーディオ系統と予想されているようだけど。

あとルーター使っている方に、
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0111/sp1/01.html
参考になると思います。

最近アクセスログ見ているとやふーBBのアクセスが多くなってきていることに気づく。
うらやましいですなあ、家はいつなったら接続できるんだろうか?
アクセス数は昨日2000をきって1900になってたね、勢いが落ちてきていますなあ。
それでこそタウソも落ち着くのかもしれんけど。
今度はやみくもにアクセス増やそうとしないで安定運用を心がけましょうね(苦笑)
にしても本当、昨日ぐらいから勢い落ちてきたね、何かあったのでしょうか・・・
それとともに
http://kr.japan.yahoo.com/t/cjp.cgi?url=http://www.zoidstown.com/
いうアクセスが増えているような・・・・kr.でおわかりかと思いますが韓国の方からの接続ですね。
タウソもいろいろな国の方から見られているということですなあ。
なんとかそういった方にも満足していただけるようなサイト作りをしたいところですが私ゃ日本語しか出来ません。

今日大量に買い込んだ雑誌を見て寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月17日

ゾイドも停滞してきたね

今日もいつもどおりの一日・・・あまりに変わりばえしない日々が続くね・・
平和なのかそうでないのか・・・・

最近朝猛烈に眠い、夜寝るの2時近い時多くなったからかな?
たいていいつもは12Zi頃さ。

家に帰ってきて飯食って新聞見てテレビ見て・・・
そういえばこの昨日の日経でゲイツさんがインタビューというかなんか書いてあったけど、ウイルスの大半はUNIXだとかいってた・・・オィオィ・・私が知らないだけかもしれないけどインターネットの帯域を使い果たすのではないかといわれたUNIX系OSに感染するウイルスはあったのだろうか・・・

なんか書くネタないので今日もこれで終わりっぽいです・・・
サーバー設定も少しずつしか進めてないしぃ~

にしてもゾイドの勢い、確実に停滞というか落ちまくりのような気がする。
本当にアニメ頼りの展開だったのね・・・・・電撃ホビーとかコロコロ以外の雑誌で取り上げられているのはいいことだと思うけど、やっぱりもう一歩踏み込んで欲しいかも?

タウソのアクセス数も順調に減っております、掲示板でも書いたけど来年には落ち着けるかな(苦笑)ゾイドがまた息を吹き返すことを祈りませうかね。もっと世間的に話題になるような方針をとって欲しい今日この頃・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月16日

ネタがありません

今日もいつもどおりの一日でございます・・・・・
朝飯を食って出勤して・・・の前にFFUの録画予約と・・・
なんかオープニングテーマが好きな感じ、CD買おうかな。

ともあれ仕事へGO、いつもどおりに仕事してうちに帰ってきて夕飯食って酒飲んでサイト見て・・・いつもどおりですね。

特に書くこともないので気になるニュースを何個か
http://www.ciac.org/ciac/bulletins/m-005.shtml
オフィスXPで重要書類がMSに送られてしまうバグ?

ライトEメール
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200110/16/1.html
月額300円か・・・・無料で短いメールが受け取れるのは嬉しいところだけどもう少し待ちかな・・・

セキュリティチェックが出来るサイトです。
http://210.143.99.143/~p-sec/pcsec.html

ネタがないと日記書くのも苦労するね、毎日同じじゃあれだし・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月15日

カレーが290円 デフレ万歳

ぴりっと眠いです。いつもどおりに出勤。
外は涼しく太陽光が気持ちいい、いや~秋っていいわあ。
というか夏くるな。

仕事が忙しかったデス・・・・・疲れたです・・・・・

帰りにSOHOマガジン?みたいな雑誌を買って帰りの電車の中で読む。
家に帰ってきてから飯、その後テレビを見ていたがなんか松屋とかのやってるね。
カレーが290円になっていて驚いたよ、こんどは違う会社がうなぎを350円でテストしているらしい。そろそろうなぎも来るかなとは思っていたけど。
デフレですね・・・外食産業のチェーン店が出店してきた結果もある意味無残だ・・個人経営の飲食店はひとたまりもないだろう、そういう意味では武蔵小金井の松屋出店も結構地域住民というか飲食店の皆様にはきつかったのでは?
安いしねえ・・・・・・・・・にしても。

あとはテレビ見ててそれからタウソの更新作業也~。
リンク集もようやく1MB空いたし、にしても掲示板のログ恐るべし。
というかなんでYUU MEDIA TOWNの掲示板はクラッシュバンディグー関連の発言が多いわけ?そういうサイトじゃないのに?まあいいんだけど。
ログ容量で圧迫食う恐ろしさはタウソで知ってはいたけどアクセス数の少ないYUU MEDIA TOWNでサイズオーバーになるとは・・・2MBあったわけだからね・・・ログ容量。

メール返信して寝るっす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月14日

東京ゲームショー 2001秋 と奥井雅美のコンサート

眠いです。が、今日はゲームショー行くという約束があったので8時起きで9時ごろ外出、ひたすら電車に乗り目的地へ。幕張行く前にちょっと前の駅でダチと待ち合わせ。

ゲームショー会場へは今回も特に並ぶことなく楽に入場出来ました。
入り口で荷物検査をやってた、いつもならこんなのやってなかったのに・・・・・
テロの影響だね、でもあの検査じゃやっている意味無いぞ・・・
やろうと思えば武器なり何なりの持ち込み可です。
まあ検査やっているというだけでおしりょくになるのだろうからそれが目的なのかもしれんけど。

今回ブースにはいるといきなりX-BOX。ゲーム画面とか簡単に見て回ったけどあまりPS2とかと大してかわらないような気がするなあというより本体デカスギ。
X-Box
もらったパンフレットにネット接続とかの事が書いてあったがXボックスのみの閉じたネットとの事。まあそっちの方が安全だろうね、MSのことだから外に繋げるようになったらセキュリティホールが星の数ほど出てきそう。
CDを録音できるとも書いてあった、MP3もしくはメディアプレイヤー方式でハードディスクに録音するのだろうか?

さて、次にTOMYブースへ。なんか寂しいような雰囲気を感じるのだが気のせいかな・・
TOMYブースTOMYブース2
GBA版見てたけど面白そう、買ってしまうかもしれん。
オリジナルゾイドも出るらしいし、あのライガーみたいな奴かな?
ゾイド
いつもどおりの奴も・・・・・でも人はまばら。
時間帯にもよるのかな、販売ブースに行ったら先行販売はもう終了していた。
昼までになくなってたのね・・・・ただそれ以外はやはり寂しい状態、もう少しゾイドおいておいてくれれば良かったのに。他に目玉なかったのだろうか?
というかあのデカイ恐竜おもちゃの発売はいつ?

その他いろいろブースを見て回るがあまり目玉というか楽しみなソフトがない・・・・なんか自分の中では盛り上がりにかける・・・・・バンダイも見て回っていたけどやっぱりガンダムとか・・・結構面白そうではあったけど今のところガンダムにそこまで興味ないので一通りみて退却。ワンダースワンコーナーがあったけどもうあのゲーム機自体興味ないというか画面見にくすぎ、やばすぎじゃない。
ダチに貸したら画面見にくすぎでクリアされないまま返されたよ(苦笑)
流石にやる気がおきないわなあ・・・なんであんな液晶にしたわけ?
WSC版のサガも興味があるというかプレイしたいぐらいだけどあの機種じゃね・・・

ナムコでゼノサーガの紹介を見る、ゼノギアスっぽいねとダチが言っていたがそりゃそうだろう。
面白そうだから買うかも、PS2もだいぶソフトが充実してきたね。
エースコンバットが欲しいねえ。SCEブースでワイルドアームズを見る、これもなかなか良さげ。買うだろう。
ドコモブースで見た自販機、iモード対応です。
ドコモブースで見た自販機、iモード対応です。
ゲームショー会場
今回人入りはどうだったのだろう?入場者は15万人を予定していたみたいだけどそんなにはいったかな?なんかゲームショーって年を追うごとに面白くなくなっているような気がする。会場で専門学校時代の友達にあったがやっぱりゲームショーに出展しているもの自体はたいして見るものないと言ってた。
では何が目的というとコスプレする方と写真写す方・・・・・・
今回のゲームショーではFFXが圧倒的でしたな、シーモア老子とかなんだっけ・・・ヒロインの名前・・・・とか主人公とか・・・アーロンさんも多く見ましたな。私も写真ぐらいとろうかなと思いましたがそこまで知ってるキャラクターがなかったのでやめました。ゾイドは流石にいなかったような気がするし。

2時半頃に退却、4時に同居人と中野で待ち合わせしていたので向かう。中野についてから昼飯というか松屋で牛丼。腹がすいているからうまいわあ。

で、なんで中野かというと奥井雅美のコンサートがあるから。
同居人がいこうと言い出しオークションでチケット落札。
コンサートには初めていきましたが熱いですな、すごいです。
やっぱり迫力というか臨場感というか違うですね、今度からCDでは我慢できなくなりそうかも?もう全然違うからね・・・・いいっすよ・・・・

帰りに中野で夕食を食い、そのまま帰還。
酒飲んで日記書いて寝ます、歩き回って疲れました。
と思ってソフトいろいろソフト立ち上げていたらリソース不足ですとかいう表示が出て全体が不安定に・・・・・2000でもこうなの・・・ウインドウズは全体的に不安定な気が・・・・前は98から乗り換えて喜んでいたけど・・・
青い画面が出なくなっただけマシというものだろうけど、なんかねえ・・・最近同じぐらいOSXで作業しているけどあっちの方が安定しているなあ・・・と思う。
まあ作業自体が同じ物ではないし、同列には扱えないだろうけど。

明日から仕事再開っす・・・・

関連
DEVOTION
奥井雅美 矢吹俊郎 前田雄吾
B00005MIDT

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月13日

PHPの動作テスト

休みです~、最近いろんな意味で疲れていたので11時近くまで寝てました~
毎週いつもの事だけどね(笑)パソコンにむかってニュースサイトなどを見てメールの返信作業とか。なんだか懐かしい奴からメールが来ていた。
ある意味インターネットならではというか手紙よりは実行にうつしやすいからね。

朝飯兼昼飯を食う、グラタンとふかし芋。

あとはだらけた一日というか・・・寝っころがってお休みです。
しばらく休んでからちょっとサーバーの方をいじる。
うまくいかないのがあるんだよね、その辺の設定とかもいろいろ試してみたんだけど・・・ちょっとやりかた違うのかな。

ついでにphpのテスト、これは一部設定ファイルを変更してアパッチ君を再起動するだけ、テストのphpが動きましたです。最初からインストールされているから環境を作り出すのは楽ですね。

夕方新宿に出かける、ヨドバシと蔦谷へ行って退却。
電車の中で本読んでいたら駅ひとつ乗り過ごしちゃった(辛っ)

家に帰ってきてから夕飯食って、テレビ見て・・・
これマジのスペシャル見てたけどあのミステリーサークルすごいねえ。
不思議系の話は大好きだからこういうの面白いっす。
火星の人面岩ともうひとつの方が・・・・・火星ね・・・

パソコンに向かって簡単作業して今日は就寝です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月12日

PowerMac G4のLinuxその後

ピリっと辛い日々が続きます。
今日もいつもどおりに飯食って出勤。

仕事忙しくて疲れたっす・・・・・・・
昼休みに本屋でファミ通を読む。
ZOIDS2の紹介がでてたけど、ブレードライガーとかが出ているという事は旧の世界じゃないのね。ちょっと残念。

家に帰ってきてから飯を食い買ってきたガンガンを読む。
なんか少女漫画系みたいのが増えたと思ったら今度は奇面組も含めギャグ系が増えたなあ。面白いからいいけど。

テレビ見て新聞など見てメールのチェックや返信をした後OSXをちょっといじる。今まで気にしてなかったんだけどLinuxはどうなったのだろうと・・・・
何かしら起動方法があるかと思っていたのだが、ホームページを見てみるとOSXを入れた場合は保証外らしい、動かす方法はあるが、責任もたんという事でとりあえず今回はやめておこう。というかLinux用に切った5GBが無駄に終わりました(苦笑)まあ今度OSXサーバーにエラーか何か出て再インストールを余儀なくされたらすべてその時にフォーマットして使えるようにしておこう。今のところUNIXの勉強も初歩だからOSXのターミナルで十分。

で、もう一台UNIX系OSが欲しいところでゲートウェイマシンを少し改装してハードディスクを増設してFreeBSDでもいれられればいいなあと思っております。
その前に電源を直さないといけないし、周辺機器のSC-88proとスキャナの身のふりかたを考えねば。どちらにしてもウインドウズ系OSとデュアルブートにしたいところだからそのままつけておいてもいいのだろうけど。

やりたいことはたくさんあっても金と時間がありませんなあ(苦笑)
生活はなんとか平常に戻ってきたけどこれ以上あまり金使いたいと思わんから。

OSXサーバー買った後で思ったけどこんなのあったのね・・・
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/11/n_itoolsj.html
サーバーじゃなくても良かったのでは・・・・・と思ったがサーバーならではの機能も多いし由としよう。

覚えるのに時間がかかりそうだがな・・・タウソの作業もあるし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月11日

目が痛い

眠いっす。昨日からなんか左眼が痛いのでコンタクトをつけないで外出。
右目だけでも見えていればなんとかなるもんですな、かなり違和感感じるけど。

今日は会社で大掃除、ちょっと汚くなった部分もあるという事で。
おかげでかなり綺麗になりました。

家に帰ってきてから夕飯食って酒飲む。
同居人がちらしで安いところを見つけてきて食料品を大量に買い込んできた。
金ねえから節約しようやという事でいろいろ話をしていたけど、やっぱり安いところは安いよね。

最近モバイル掲示板を騒がせていた荒ら○だけどなんとか問題は解決の方向へ、これに懲りてもう二度とやらんで欲しいけど・・・・・ネット犯罪増えているせいかいろいろ協力・調査していただきまして。

ニュース見ててもアメリカの空爆のニュースばかりだね。
当然といえば当然だけど・・・・・

AXについていたDVDを見る、最近のアニメは映像面での進歩がすごいですね。
CGとかすげえと思ってみたら製作GONZOだったり・・・・この前のFF録画すっかり忘れてました・・まあいいか。

AXの中のゾイド特集を見ていたがスタッフや声優さんの声は面白かったです。
また復活して欲しいですね。監督の最初はCE→bookG3→bookG4の話や数MBのメールのやりとりなど、生々しい声というかそういった話とか・・

4月にまたやるという噂は本当であって欲しいんだけど。
いろんな意味で魅力のあるもんだからね、ZOIDSは。
なんて事を言っておきながらですが最近ゾイド本体全然買ってません。
というか置き場所ありません、お金もありません(苦笑)
ギルベイダーでたら買うかも、あとデスザウラーで新型が出ればそれも買うかも。

アニメのDVDも全セット欲しいところです、また金銭的に余裕が出来たらビバップみたいに1巻ずつ買っていこうと思っていますが、その頃には売ってないとかありえそうで怖いんだよな。

ゾイドの場合、過去の例もあり欲しい時に買うが多分正しいのだろうけど。
すぐに手に入らなくなるからね(苦笑)

今日も疲れました・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月10日

雷雨

雨が降ってますな・・・・・辛っ。今日もいつもどおりに出勤。
駅について電車に乗ろうとしたら・・・・・・・次の電車は・?
電光表示の部分で時間が表示されていない時は何かあって電車が遅れている時が多いんだよね。
そのうちアナウンスが流れる、青梅線の踏み切りで車が立ち往生したおかげで電車が遅れているらしい。で、次の電車はいつかというと20分後・・・・アホか!!!!!会社に遅れることを連絡・・・・
中央線不安定すぎ、結局電車も20分ちょっと過ぎでようやく駅に到着。
それから当然詰まってたりするわけだから電車も遅れに遅れ、会社についたのはいつもの30分遅れ・・・・・・さっさと武蔵小金井駅近くも高架にしてくれとか思うけど、青梅の方で事故起きてとまるんじゃ意味ないじゃないか。
事故で遅れる確立は減るだろうけど・・・・中央線の踏み切りは空かずが多いからそれがなくなるだけでも嬉しいんだけどね。

昼頃から雨がひどくなってきた。

帰りの頃には雷もなり更にひどい状況へ。
帰り道の関係もあり、今日は井の頭線を利用する事にした。
吉祥寺につくとJRの振替輸送がなんとかというアナウンスが流れていた。
とまったんだろうか?後で聞いたら山手線がとまったらしい、ラッキー?

家に帰ってきてさっそくシャワー浴びる。その後飯を食う。
今日はいわしです。

飯食った後タウソの掃除をして、ニュースサイトなどを見て回る。
なんかDDIの次世代機の話がいろいろ出てきているみたいだね。
ライトEメールって無料で受信出来るようになるんだろうか。
TFT液晶も魅力、これでWAP2.0対応のブラウザ搭載してくれれば更によし。

今日も疲れたっすね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月09日

コンテンツのダイエット

休み明けですね・・・・・今日からお仕事です。

朝飯は昨日買ってきたコーンスープとパン。
シャワーはいってネット少し見て出勤!

作業が結構あるので急がし、昼休みも動き回っていたので疲れたデシ。

家に帰ってきてからいつもどおりに飯を食い、新聞見てサイトを見て回る。
リンク集もどうにかしないとなあ・・・ちょっと清掃して容量が空いたので相互リンク再開!!
と思って新たにリンク作ってアップロードしたら規定容量オーバーとエラーが・・・・
駄目ジャン。なんとかならんのか・・・・ぷららも標準容量10MBぐらいにしてくれればいいのに。なにか解決策はないものかといろいろ見ていたらローカルには見当たらないフォルダが。
ローカル側では5BMもいってないわけよ、それにも関わらずサーバー側で5MB超えているという事は・・・・前も掲示板のログ削除である程度容量減らしたんだけど、それでもすぐにいっぱいになってしまいましてね。でもログ削除した割に容量が減らないと思っていたらCGIで出来る削除はそのタイトルへのリンクだけ、ログ自体は掲示板設立時から残っていたわけでした・・・・さっそく必要ないというか一応ダウンロードしてから半分ぐらい削除。
そうしたら1MB空きました、掲示板だけで2MB使っていましたからね。

にしても空き容量探すため、過去のコンテンツ見てたけど懐かしいね。
掲示板のログにしても・・・・・本当に懐かしい。ZOIDS TOWNの元祖ともいえるサイトというかYUU MEDIA TOWNの一部としてスタートしたわけだからね。
今ではアクセス数でも遥かに抜かれてしまいましたが・・・
昔の日記みたいのを読んでいると当時も結構マックに何かしらの思いがあったのね。
今はOSXにひかれ、マックを買ってしまったわけですが・・・・最初の専門学校でもメインはPowerMac7600/120だったからね。私のパソコンの元祖はFM-TOWNSだったわけですが。

それからリンク集をアップロード。良かった良かった。

あとはメールの返信作業、長いの書いていたらあっという間に1時間が過ぎてしまいました。

あとネットニュース見てたら面白いものがありました。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/yajiuma/
http://pal.doranet.ne.jp/sample/adventure/pasocom/

確かにこれはすごい(笑)

さて・・・・いろいろやらなきゃならん事が溜まってますな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月08日

256MBで7000円也~

今日も祝日でお休み、最近3連休多いですねえ。
昼近くまで寝ていてそれから飯食ってテレビ見て新聞見る。
アメリカがついに攻撃開始しましたな、この先どうなるか・・・・
夜中に起きてぼーっとしながらテレビつけたら攻撃映像が映っていたので朝新聞とか見る前に知ってはいたんだけど・・・・・

OSXサーバーの設定いろいろ試し、しかし処理が重い。
128じゃきついのでまた新宿にメモリを買いに行った。
256MBで7000円也~、高っ!!!秋葉のジャンクメモリでもいいんだけどマックの場合、ファームウェーアアップデートしたらメモリを認識しなくなったとか話を聞いたのでとりあえずサポートしているものを購入することに。

帰りに駅近くのラーメン屋で夕食、なかなかうまかった。
隣のフジヤでケーキを買う、久々の贅沢?だ。

家について早速メモリ増設、G4はどうやってガワあけるのかなと思って横を見ていたらなんだか怪しい部分が・・・速攻で開ける事ができました。
内部へのメンテがしやすいですね、メモリ増設は1分もかからず終了。
さっそく立ち上げると認識されております、やりました。
速度はそこまで向上したとは思えないが、それでもスワップが減っただけ快適に。
これで10.1入れれば結構早いのでは?G4は早いですねえ。

作業が終わり、タイムショックを見る。ガオレンジャーが出ていたのはうけた。
クイズで変身するなや(笑)

ちょっと喉が渇いたので酒を買いに行く、ついでに明日の朝飯も。
パンとコーンスープ。

そして家に帰ってきてからはZOIDS TOWN改造ゾイドコンテストの集計作業。
まずは投票内容をエクセルに打ち込み、とても地道な作業でございます。
それから無効投票などをふるい落とし、フリーメール駄目と言うてるやん。

入力終了してからグラフ出力してあとはhtml作成。
3時間フルでかかったでしょうか・・・・仕事でもないのに疲れた・・・・

であとは更新情報に掲載ですわ。

オヤシラズ、また痛みはじめてきた。きついわあ。
なんか定期的というよりはなんだろう、他の条件で痛み始めるような気がする。天気とかじゃないよなあ・・・今まで痛みなんぞほとんどなかったのに。
痛みが引いたり繰り返しですな。早めに抜いてもらった方がいいかもしれませぬ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月07日

続 Mac OS X Server

爆睡モード発動!!!11時ぐらいまで寝てました。
朝飯兼昼飯食ってテレビ・新聞を見る。

それから部屋のお掃除して夕方に近くにある親戚の家へ同居人と出かける。

9時半ぐらいまで食事をしていたりしてそれから帰還。
家に帰ってきてからテレビを見てその後は各種作業。メールを書いたりちょっと更新したり。

サーバーの方も説明書を見ながら設定を進める。
結構多機能だから操作方法勉強するだけでも結構なものやね。
今日はファイアーウォールの設定。OSXサーバーに標準でついている奴だけど。
基本ですがまずはすべてのポートを閉じる、そしてwwwでアクセスを試みるが駄目、ftpも駄目などポート閉じを確認。ではそれから使うポートを空けていきましてと。

GUIで出来るから結構この辺は簡単、ちゃんとやらないとサービス動かなくなっちゃうから気をつけないと。さて・・他のサービスもちょっと触ってみる。
iTunesで音楽聴いて、他のサーバー設定操作などしているとこれだけでも結構重い。
ハードディスクががりがり動いているからメモリ不足ですね、こりゃ。128MBじゃやはりきついみたい。明日買ってこようかな・・・

ネットワーク関連の見直しついでにルーターの設定も見直しというか確認。
たいていのルーターはデフォルトでなっていると思うけどすべてのWAN側からのアクセスが禁止になっているかどうかとか・・・・大丈夫っす。

うまくサーバーも設定出来たら家内サーバーとして稼動させたいね。
今は用が済んだら電源切っているけど、ファイルサーバーとかメールの管理とか・・・夢が広がります・・・・でもそれまでにはたくさん勉強しないとね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月06日

128MBしかないメモリ

休み・・・・今日から三連休です。
最近三連休が何回もあるような気がする、ちょっと前にもなかったっけ?

11時頃に起きて、パソコン立ち上げ。早々とタウソの掃除など。
人間生活している以上、ごみはいくらでも出てくるから掃除は必要なのはわかるけど、本当のごみを相手にしなければならないのは面倒くさいよね。こういうのを見る度に小っちゃい奴だなあと思うよ。

なんて事をいっていてもきりがないけどね。

朝飯兼昼飯を食い、テレビや新聞などを見てボーっとすごす。
休みですからねえ。夕方に新宿に出かける。いろいろ本を見て回りマックのメモリを買おうかと思ったが今回はやめておく。

iMacはともかく、G4の方は128MBしかないからね。
でもG4だけあって流石にOSXでも気にならない程度には動く。
でも今日ソフマップで触った500MHz・OSX10.1の奴の方が動きはスムーズだったね。

今は設定などいろいろ試しているだけだけど、オブジェクトCとかJAVAの開発というか勉強(どこまで出来るかわからんけど)になればメモリはもっと必要でしょうからねえ。

ただあのPDFファイルだけじゃ不安というかわかりにくい部分も多数あるから参考書が欲しい所、本屋行ってもまだ1.2までのしかねえし。下手にUNIX流になってしまって使いにくくなったという話も・・・融合がまだ下手なのだろうね、もう少しうまくいけばかなり化けると思うのだけれど。

当初はウインドウズサーバーで開発(Dreamweaver UltraDeveloper 4.01とか使ってね)など勉強しようかなあと思っていたが、あれだけいろんなセキュリティホールとか不安定とか言われると不安にはなりますわな。そこでUNIX系で考え始めたわけですが・・・LINUXにしてもBSDにしても今までウインドウズオンリーだった私にとっては
敷居は高し、そこでUNIXをとりこんだというOSXに目がいったわけですが・・

この選択肢はある意味成功だと思っている。これのおかげでUNIX系の使い方に興味を覚え始め、勉強をはじめる契機になった。一度興味を持てば勉強も楽しいものです。同居人のiMacだけでは残り容量とかの事もあってインストールできないソフトとかもあったし、無茶もできないという事で結局G4購入にいたってしまうのでした。

さて・・・寝るかね・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月05日

酒が強くなってきた

ピリっと辛(から)い今日この頃です。今日もいつもどおりに仕事をしいつもどおりに帰ってくる。夕飯食って、ニュース見てタウソ掃除して。

ついチューハイを2本飲む、酒依存が強くなってきたような(苦笑)なんか夜が寂しくなるねえというか、なぜだろうね。昔の仕事と違って体力というよりは精神的にというか頭を使うというか疲れきった時に酒を飲んでボーっとするのが
気持ち良いというか・・・

メールとかチェックしていたらOSXサーバーの日本でのアップデートの方法が発表されたらしいね。
にしてもなんか最近アップルはアナログちっくな方法をよく取りますなあ。
FAXか郵送、webからじゃ駄目なの?
とりあえず明日にでも申し込みますかね、にしても在庫がなければ1ヶ月以上かかるうんぬんかかれていたけど、本当に在庫のせいなのかな・・・・

寝るかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月04日

エビフライ

もう木曜日ですよ、時間が過ぎるのは早いですね~
っていうかまた連休あるし。勉強にはもってこいではあるけれど。

今日も仕事行って・・・・・・

帰りに買い物、ジュースや酒、野菜、肉など一般的なもの・・・閉店時間間際とあって、刺身盛り合わせが半額だったのでついでに購入。刺身食うのは久しぶりのような気がする。

家に帰ってきてまずは例のごとく飯、今日はエビフライです。
えびってなんでこんなに高いんだろうね(苦笑)ダイエーのセールで600円ぐらいで売ってたから買ってきたとか言ってたけど・・・

腹いっぱい飯を食ってここが変だよ日本人見て、ニュースサイトなどを見回ってタウソの掃除。

OSX10.1ではウインドウズに接続する機能があるとの事だったので接続テストを繰り返していたがなぜか接続できず。で、どこかのサイトで名前を割り当ててやればOKみたいな事が書いてあったのでsmb://IPアドレス/フォルダ名にしていたのをまずネットインフォでこのVAIOのIPアドレスを割り当て、それからsmb://マシン名/フォルダ名にするとパスワードの入力画面が見事現れました。無論ゲスト接続なんぞ許していないのでユーザーとパスワードを毎回打たなきゃならん(打たなくてもいい方法あるだろうけど)のはメンドイですがね。

でもMacOS9までウインドウズとネットワーク共有するにはソフトを買うとかウインドウズ側でサーバー動かすとか・・・それに比べれば進歩というか安上がりでいいよね。

コマンドラインでopenと打つとローカルマシン上ではOKだったけどネットワークでやった場合、開かないんじゃなかったっけ・・・・・?酔っ払って変な操作したのかな?まあいいや。

OSXサーバーはいつになったらアップデートできるのやら・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月03日

Mac OS X Serverの説明書を読んだり

まだ少々体調悪いが、昨日よりは遥かにマシになりました。
とりあえずいつもどおりに出勤。

今日も仕事疲れました、酒でも飲みたい気分だったがなんとか我慢して、家に帰る。最近酒がないと寂しくなってきたような気がするけどなんかやばいなあ。

飯を食ってニュースを見て新聞見てその後タウソの掃除をして再びニュースサイトを見る。

家の近くで(すごい近いわけじゃないけど)銀行強盗が起きたらしい。
まったく困ったものですし、おっかないですね。犯罪発生率をもう少しというか欲を言えばなくして欲しいけどそれも無理だろうから、せめてもう少し落として欲しい。
景気が悪くなると当然のごとく犯罪発生率も増えるが、なんとかしてほしいね。
安心して生活できる環境を作りあげていただかないと困るすぃ。

その後しばらくOSX鯖の説明書を見ていた、PDFでしかないのはちょっと・・あと関連するwebサイトの書き込みなども。結構バグとかエラーというか説明どおりに動かないものも多いみたいだねえ。触っていると少しずつUNIX系の知識はつくけど・・・やっぱり本命はオープンソース系(OSXの中核もそうだけど)かねえ。OSX鯖はこれはこれでいいが、やはりBSDかLINUXの知識もつけておきたい所。ソフトのアップデートも早いみたいだし・・・
OSX鯖のデフォルトソフトではなくUNIX系のものを取り込んで使ってもいいんだろうけど・・
基本はBSDらしいし。どちらにしても早く10.1版は出て欲しいものですな。
あまりパッチなり、不具合なりサポートが悪いとMSと大して変わらん。
標準搭載のソフトもほとんどUNIX系のただの奴だからそっちで独自に展開してもいいのだろうけどね。まだまだ勉強不足なり~

さて、寝るかね。今度連休だけど金もねえし、家でじっとしていますかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月02日

アニメ ファイナルファンタジーアンリミテッド

まだ少し体調悪し、とりあえず出勤。
今日は新宿で少し仕事して(話して作業見てただけだけど)から渋谷へ。

昨日に比べ今日は暑いですね、さっさと涼しくなりやがれと・・・

昼休みに週刊アスキーを購入!!

家に帰ってきてから飯を食い新聞読みメルマガやニュースサイトなどを見回る、後でタウソも見回る。

で、飯食った後、パソコン見てスタンバイモードになっていたから何かと思えばそういえばFFのアニメの録画予約をしていたのをすっかり忘れていた。
見た感じグラフィックというかCGはゴンゾらしくい感じでなかなか・・・・音楽も懐かしいというかFFのメロディが流れるとFFだなあとあたりまえの事を思ってしまいますね。FFのアニメはこれで二作目だっけ?
前OVAであったよね・・・一巻しか見た覚えないけど。

テレ東系にしては珍しく全52話予定ですか、結構壮大な話になるのかな?プレイオンラインのCMもやってましたね・・・・

そういやスクウェアといえば
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200110/02/5.html

映画不振で撤退らしい、映画館で上映されなくなる前に早めに見に行っておきますかね。千と千尋の神隠しも見てえしビバップも見てえ。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200110/02/9.html

↑エヌビディアが新しいグラフィックチップを・・・・どこまでも進化の早い会社ですね・・・

寝るべし

関連
FF:U~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~ 異界の章 Phase.1
神奈延年 石田彰 氷上恭子
B00005V471

Over the FANTASY
植田佳奈 Yuko Ebine Takahiro Ando
B00005R6AV

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年10月01日

Mac OS X NetInfoの設定に挑戦

かなり調子悪いっす、頭がボーっとしてます。
とりあえず7時半ぐらいに起きて飯を食い、顔洗って出勤。
雨は降ってるし最悪やね。

会社でも調子悪い、当然頭はあまり働かぬ。

8時過ぎに家に帰ってきて飯を食う、今日はうどん。
最近涼しく&寒くなってきたからあったかい食べ物がおいしいです。その後薬飲んでさっさと寝ようかとも思っていたが、ちょっと作業。

辞典CGIをマックで現在動かしているが実は表示しか出来ず。
書き込もうとするとエラーが出ます。
アクセス権の設定でも間違っているのかな?深くは追求せずにとりあえず今回はnetinfoの設定に挑戦~と思ったがやはり気になる、いろいろいじっていたらやはりアクセス権の設定だという事がわかった。これで内部環境で書き込みも出来ました~

といっても、IPアドレスに名前を割り振るだけの単純作業。
しかも本を見ながらだからね・・・
最初ちょっと失敗しかけたというかなぜかおかしくなったので保存せずにもう一度トライ、当然ながらですが簡単に出来ました。
192.168.x.xに適当な名前の割り振り、これでブラウザでその名前を打ち込むと・・・・見事表示されました~でもシステムの中心部触るのはおっかねえ。もう少し知識があればしくみがわかってよいのだろうが・・・

さて・・・サーバーの設定が一通り終わったら(今のペースだといつになるかわからんけど)タウソを内部に移植してみましょうかね。CGIは動くしいろいろ今の外と同じような設定に持っていければな、と。プラスαが出来れば更に良い良い良い(残響音含む)


頑張るっす・・・・が体調悪いとね・・早くなおさんと。

その後ニュースとか見ていると目にとまったものが・・・最近ADSLにしても8Mで低価格で参入してくるところが多いですね。ありがたい事です・・・が、やふーは対応遅すぎ。
メール出しても帰ってこないし、専用ページ見ても一向に進まず。
どうなっているのかねえ、さっさと他のプロバイダに変更するか。

OSXでアジェンダという会社の家計簿ソフト使っているのだけれど10.1入れたら調子悪くなったので問い合わせしようとwebにアクセスしたら「メールでの問い合わせには対応しておりません」と・・・なぜ~というかwebあるのにメールでのサポートをしていないとは・・・・かなり時代錯誤というかなんかね・・・・そりゃ、メールでの問い合わせを受け付けていたらサポート大変なのはわかるけど、そりゃないでしょうって感じ。

PDFを印刷してFAXで送るか電話をかけろと・・・
札幌まで電話かけさす気かい!!

むぅぅぅ、サポートの体制次第でもやっぱり今後のソフトの購入を考えてしまうね。やっぱりある程度は安心して使いたいわけだし。

で、もう一個札幌の話題。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200110/01/10.html

で紹介しているのが
http://www.bnn-s.com/
です。札幌も頑張ってますね~

さて・・・寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月30日

9月が終わります

今日も10時過ぎまで寝ていました。
なんか体調が悪い、また風邪ぶりかえしたかな。

朝飯兼昼飯のパンを買いに生協に出かける。
毎週日曜日は1時までセールか何かやっているおかげですごい人、パン屋でパンを買うのも一苦労。

家に帰ってきてそのパンを食い、それから蔦谷へ出かける。
同居人が最近デジキャットにはまっている、今回ビデオも借りた(一巻だけだけど)。私も去年のクリスマスの時かなんかのスペシャル見て確かに面白いとは思っていたけど。

あとついでにタクシー2を借りる。
家に帰ってきてからは後は部屋の掃除など。
1時間ほど掃除してから借りてきたビデオを見る。デジとタクシー2。双方ともなかなか面白かった。
タクシー2もコメディならもう少し大きくやって欲しかったような気がするがまあ趣向が違うのかな。結構レスリーニールセン系統のやつが好きなので(裸の銃を持つ男・スパイバードなど)。
夕方、エアコン取り付けの工事、昔の部屋からエアコンを移動するだけなんだけど、これでようやくすべての環境が新住居に移動した・・・・といっても最近は冷房なんて使わないけど。
暖房も使えるけどエアコン使うと電気代高いからねえ。
10月から電気料金も上がるらしいし。

今月のインターネットマガジン、内容を一新したみたいだけど正直前の方が良かった。
なんか楽しみが一個減ったような気分。

マックOSX10.1もしばらく使ってみたがやはり速度の改善は素晴らしい。
まだまだOS9までとはいかないがまああれだけ重い処理を施していながらであればある程度は納得できる。

体調悪い、今日は11時頃に寝ますです。

関連
TAXI 2 スペシャル・エディション
リュック・ベッソン サミー・ナセリ マリオン・コティヤール
B000EZ87ZG

裸の銃を持つ男
ジム・エイブラハムズ デビッド・ザッカー レスリー・ニールセン
B000B84MH8

スパイ・ハード
リック・フリードバーグ レスリー・ニールセン ニコレッタ・シェリダン
B000223MDI

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月29日

Mac OS X 10.1導入

昨日も結局サーバーいじっていたら2時になっちゃった。
10時ぐらいまで寝ていてそれからシャワー浴びて飯を食いニュースを見てチャットして、12時頃外出。

今日はOSX10.1の無料アップデートCDが配布されるという事でそれをもらいにいっちゃおうというわけだ。ついでに本も買いに。

まずは吉祥寺、マックを置いてある店を見てみたがもうないらしい。
しょうがないので新宿へ。ソフマップへ行って配布終了の文字、ヨドバシカメラでも配布終了の文字、っていうか配布枚数少なすぎないかい。
というかなんでこんな配布形態とったわけぇ~雑誌につけちゃえばいいのに。
それか少々容量でかくてもネットで配布するか・・・
ウインドウズのSPですら雑誌とかでもネットでも簡単に手に入れられるのにねえ・・・・・・この配布方法はかなりまずかったのでは?

なんとかビックカメラにて入手・・・・・・・その後本屋で買い物して帰路につく。

家についてからさっそくインストール、30分ぐらいかかったかな・・・
作業が終わったようなので再起動。お、前より起動も早い。
ログインしてみるとデスクトップ上ではそこまで変わりはない。
前にIEのアイコンがあったところがなぜか?になってるね・・・
とりあえず登録しなおしてさっそくIEを起動、まあ確かに前より早いし動きもスムーズ。少々設定しなおなさければならなかった部分もあるがおおむね良好だ。DVDもスムーズに動く、ただバックグラウンドで作業は辛いね、流石に重いしCPUメーターも常に100%。

と思っていたら一部ソフトに不具合、一瞬データが消えたかと思ったがなんとか挽回、でも今までと少々動作が違う。サイトにもその件は書いていないみたいだからメールで問い合わせて見るかねえ。

OSXや本を見ていたらいつの間にやら時間は6時になったので夕飯を食いに行く。今日はカツ屋で外食なり~

帰りに明日の食事のお買い物、ビックエーは安いですね。

家に帰ってきてからテレビを見て、それからメール返信やサイト管理などの作業。

今日も平穏かなと思ったらいきなりやってくれました。
まったく・・・・・さすがにそれを書いちゃまずいでしょ・・・・というかなんでああいう事を書き込めるかなあと。

昨日の夕刊にネットのモラルを小学校でも教えていると記事があったが、まだまだ少ないという。早急に進めてもらいたいものだし、それで駄目な奴はネットにつなげさせないようにして欲しいぐらい。
その個人そのものの精神が病んでいるだけならいざ知らず、迷惑行為を平気で出来るようになってはもうおしまいだろう。

ま、それはおいといてこういったことは定期的にあることだしある程度なれてもきてしまったけれど・・・・・・・

引き続き作業、あと投票の集計もやらなくてはならないのよね。
一応投票数自体は100ぐらい、それから無効投票を取り除くなどもあるから結構まとまった時間がある時にじゃないとね。フリーメール禁止と関わらずそれで投票なされた方もいらっしゃいました。
まあわかっていなかったのでしょうが、残念ながら投票数には含みません。あとメールアドレスを記入していない人も・・・・

やっぱりネットじゃ文字とか注意書きとか読まないのかな・・・
それじゃこっちも困るわけですが。

もう少しサイト自体も見直さなきゃならんし、システム的にも高度なものを作って使用できるようになりたいね。

とりあえず内部環境で、テストしながらいろいろやるつもりですがね。
時間はかかるでしょうが。

さて・・・そろそろ寝ますかね。明日から天気が崩れるという。
月曜日は風も加わり大荒れか・・・・・引っ越したから大丈夫だろうけど
少し心配ね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月28日

WebObjects5は凄いね

眠い・・・・朝飯を食いさっさと出勤。雨が降りそうな天気だったがまあなんとかなるだろうと傘を持たずに家を出る。

月末で週末、仕事も超忙しい。今日もまた疲れきりました。
にしてもネットスケープめ!!!!まともにCSSもサポートしてねえからすげえ作りにくい。

昼休みは本屋で少し本を・・・・QAで知ったんだけどFFがアニメ化されるのね。
ファミ通とかでも確認、しかも製作はゴンゾ、期待しちゃいますわ。

家に帰ってきてから飯を食い、ネットのニュースを見る。
ちょっとした更新などをして、この前のマック雑誌についていた付録CDを見る。webObjects5のセミナーのムービーを見ていたが、素晴らしいと思った。
ありゃ、すごいや。オブジェクト指向にしてもなんにしてもあれほどのアプリが簡単に(ある程度部品は最初から作られていたみたいだけど)作られる様を見ていると感動するね。webアプリにしてもオフィスと連携してその結果を受け取ってブラウザに出力するのもすごいと思いました。

それとは別にサーバー側の設定をやっていたがウインドウズとの共有がうまくいかぬ。その設定onにしてもなぜかoffになってしまったり・・・・どうなってるんじゃ、こりゃ。多分他に方法あるんだろうな。
調べたりない部分もあるから参考書がほしいところだけど、また発売されていないっぽいし。

・・・・と思っていろいろいじくってたらうまくいった。
なるほどね~と思えました。まだまだ勉強不足でございます。

酒飲んで寝ますかね~

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月27日

風邪が長引くね

朝また調子が悪い、風邪が長引くね・しかも眠い・・
昨日日記書いた後サーバーでPerl関連の動作テストなどやってたら1時過ぎになっちまってました。でも感覚的に使えるし簡単なのは良いっす。
あとはセキュリティに関してももう少し勉強しなければならんっす。

眠いけどとりあえず朝飯食わずに出勤。

月末だけに仕事も忙しく、今日は疲れたね。

家に帰ってきてからニュースサイトやらいつも回っているサイトやらタウソやら見回り。

で、このニュース
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/27/2ch.html

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200109/27/14.html

詳細は見てもらえばわかるけど、あまりにもお馬鹿な事件。
試してみたかったとか書いてあるけど、普通やるか・・・・・

捕まっているのはまだ6人だけど増える可能性があるらしい。
何をやっているのだかと呆れるですね。

明日も仕事が忙しいですなあ・・・・

さっさと体調を正常に戻すため、寝るです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月26日

Mac OS X 10.1発表

朝起きたら喉が痛い、あまり体調は宜しい方向に向かっていないようだ。
とりあえずは飯食って、仕事へ。

電車の中で新聞や雑誌を読む、アパッチの設定とかいろいろためになるねえ。

会社につきいつもどおりのお仕事、今日も忙しく休む暇もないっす。
いろいろ複数一気に来てしまったからね、予定どおりに進まなかった部分もあるし反省点はいろいろある。

今日はなんとか8時過ぎに帰路につくことが出来た。
帰ってきてから飯を食い、ニュースサイトなどを見て溜まっていたメールの返信作業。

ついにMacOSX10.1の発売日が発表されましたな。
http://www.apple.co.jp/news/2001/sep/26macosx101.html

今までは処理能力に問題あったからね、期待しまっす。
G4だとそれなりにサクサク動くんだけどやっぱりVEの力なのかな。

日本でのサーバー版のアップデート方法が書かれていないような気がするけど・・
どうするんだろ。

サイトを巡回していてぷららでもいろいろ見ているとメールサーバーやwwwサーバーの不調で掲示板でぷららの人間が平謝りしている。メールの調子が悪いとは思っていたけどそれのせいなのね。それにしてもメールが使えないというのはきついだろうから安定した動作を望む。ぷららのメールサービスはいろんな種類のサービスがあるから
使いが手はいいんだけど、安定しなきゃ意味ないしね。
さて、今日も早めに寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月25日

本を買った

今日からお仕事です~、でも体調悪し。

なんとか薬を飲んで仕事へGO!!
休み明けだけにいろいろ仕事が・・・・

昼休みに本屋へ、web関連の雑誌を2冊買ったら2314円、辛っ!!
今月生活マジきついっす、アホな買い物したからなあ・・

再び仕事、マシンのセットアップなどをやっていたら9時近くになってしまいました。
家に帰ってきてから飯を食い酒を飲みテレビを見てそのまま横になる。

体調悪いし早めに休もうぞ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月24日

風邪ひいたね

祝日で今日も仕事はお休みです。
10時半過ぎまで寝ている、体がダルっ。風邪ですね。
昼頃に朝飯兼昼飯ついでにマツキヨで風邪薬を買う。
飯はマック、525円也~

蔦谷によって本をちょっと見る、欲しいものは特になし。
リナックスマガジンでも買おうかと思ったが、体調悪くて内容がよく理解できなさそうだったので今度改めて内容を確かめ、購入しようかのう。

家に帰ってきて部屋の掃除をはじめる、さっさと片付けて横になろう。きついわあ。

風邪薬を飲んだおかげで鼻水はほとんど出なくなった。後は体を休めるしかないねえ。

6時ぐらいまで昼寝、それからボっーとテレビを見て8時過ぎに買い物に出かける。
明日の朝飯や、その他雑品などなど。
買い物が終わってから同居人と夕飯食いに出かける。
駅前のスパゲティ屋へ、きのこのスパゲティ食いました。
外食はいいねえ、うまいし、食器洗わなくてもいいし。

その後家に帰ってきてテレビを見る。
あとはこの日記を書いてお休み・かな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月23日

ザ・ロックアップ池袋店

朝起きるとなんか鼻水が止まらない、体も少々だるい?
風邪でもひいたかね・・・・・・

少々作業をして、朝飯兼昼飯を食いに同居人と車ででかける。
いつもは車を家の近くにおいてあるわけじゃないから思うけど車が使えると便利やね・・・でもあの渋滞はやばすぎだ。

今回もびっくりドンキーに行こうという事になって一路東村山を目指す。
後で知ったけど小平にもあるみたいね、後で調べてみよう。

その後適当にドライブでも行こうかという事になったがどこも大渋滞、東京を出るにも一苦労、駄目じゃん。結局簡単に近くを回って帰還、同居人はそのまま実家へ。
私は所沢駅から家に帰ることにした、あの渋滞じゃ家に戻るまででまた時間がかかっちまうよ。

鼻水とまらず、きつっす。今日は7時から定例会というか飲み会。
その時までに少しでも体調整えておかんと、でも薬が見当たらん。
どこやったっけな・・・

時間になったので出発、動いてしまえば風邪をひいていようがたいして気が付かない?もんだ。半そでで出かけたけどこの体調でも私にとってはちょうど良かった。

池袋の例の場所に到着、皆さんが揃ってから移動開始。
最初はいつもの場所でやるのかと思っていたのだけれど、なんか方向が違うね・・

「何も聞いてないんですか?」といわれその方がいいとも言われ・・・

たどり着いたところはなんとも・・・・
ザ・ロックアップ池袋店・・・・

食事なども楽しめましたがある意味サービスが(苦笑)
対ショック姿勢は気をつけましょうね(謎)

2時間たっぷりおしゃべりなどを楽しみ9時過ぎに解散。
あとは普通に帰路につく、帰りのセブンイレブンでまたチューハイを買う。

家に帰ってきて酒を飲み、気づいたらいつのまにか寝ていました。
3時頃目が覚めて、改めてコンタクトをはずし眠りに入る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月22日

関東にもセイコーマートがあるんだね

今日は休みです・・・

昼頃に朝飯兼昼飯を食うために外へ食べに出かける。
外は天気もすごく良く、涼しいためすごい気持ちがいい。
秋って感じの雰囲気もまたよし。

で、ラーメンとそば飯のセットを食う、かなり腹いっぱいです。

夕方は同居人の実家に出かける、パソコンの設定をして欲しいとかで・・・
1時間半かけて到着、さっそく作業にはいる。メール・ブラウザの設定、エラーの対処など。
だいたいの問題は解決できたけど、エラーがひとつ残ってしまった。
まあ、そんなに重要なものではないので今回は保留。

夕食を同居人といっしょに車で出かける、途中セイコーマートを発見!あれって北海道限定じゃなかったんだ、東京でてきてからほとんど見たことなかったから限定かと思ってましたわ。

夕食は寿司をごちそうになりました、うまいです、寿司わ。

帰りは車で家まで、2時間ぐらいかかったかな。
でもほとんど渋滞もなくスムーズにいけました、10時過ぎだったからかな。

家に帰ってきてからちょっと作業して寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月21日

Mac OS X Serverは良い

寒っ!!!冷たい風にたたき起こされる。でも眠いので窓を閉めてまた横になる。急に涼しくなりましたね~、いい感じです。
朝飯食ってシャワー浴びて出勤です。

外は少し雨模様、でも涼しい風がふいてきて気持ちがいいです。
ようやく夏も終わってくれたかね、あのジトーっとした暑さはもういいです。

駅が見えてきました・・なんか様子がおかしいね。
なぜか特急が停車しているし・・・あの駅には特急なんぞ止まらんはずだしいまの時間帯にいるのも・・・・

駅の入り口は異様に混んでいる、そしたバス停もすごい人だ。
駅員さんが入り口でなにやら囲まれているがそんなものはとりあえず無視してホームへ。

特急がまだ停車してます、一時的なものじゃなかったわけ?
アナウンスを聞いていると信号機の故障で中央線が完全に停止しているらしい。
振り替え輸送の事も流していたが、バスと電車で新宿までは無料のようなことを・・・・
西武線か京王線どちらかでいけ!!!ということらしい。
まあ信号機故障で中央線が止まるのはいつもの事だしすぐに復旧するだろう・・・・
と思い待っていたが一向に動こうとしない、こりゃ振り替え輸送の手段を使った方がいいかなと思い始めた頃、もうすぐ動くというアナウンス。どっちかにしろや!!

結局一時間近くまってようやく電車は出発、三鷹を通過したのはいつもの90分遅れだそうな、辛っ!!!!!!

会社に遅れて到着、さっさと仕事をすますべえ。
今日は120%稼動っす、超忙しいっす。トラぶっていたものもあるし。

帰りには雨が降っている、ダッシュで駅まで。
夕食は松屋の牛丼セット、久しぶりに豪勢です。
しめて440円っす。

家に帰ってきてから家計簿をつける・・・見れば見るほど辛いわあ。
ネットに接続してメールの返信など、サイトの更新も。

あとはニュースサイトなどを見て回る。
新しく買ったマックの方もいろいろいじる。
さすがG4だけあってiMacでは遅い処理も早い、というかOSXが結構スムーズに動くの自体が驚きの白さだ。
Mac OS X Serverの画面
でも確かに簡単にサーバーは立ち上がるけど更につっこんだ事するには勉強も必要だしUNIXの知識も必要です。

まずは簡単にいろいろOSをさわってみたけど導入のしやすさとか考えると


手に入れやすさインストール難易度信頼度なんかいい度
windows2000
LINUX×(一部○)
MacOSXサーバー
windows98◎(今は×か・・) ×××××××

簡単に現すとこんな感じかな、2000は結構使っているから安定度とかで言えばまあまあ。時々フリーズはしたりするし・・・
98は当然問題外やね、落ちやすいしいろんな意味で不安定やし。

手に入れやすさでいえばウインドウズ系はどこの店頭にもおいてあるしLINUX系もそんな感じ?最悪ダウンロードとかして手に入れる事も出来るし雑誌にもついているし。OSXサーバーはほとんど店頭じゃ手にはいらんし個人ではネットでしか手にはいらん。

?のはまだよくわからん部分、もう少し長く使ってみないとね。
LINUXのインストールは非常にめんどい、自動的にインストールしてくれるものもあるだろうが、パーティションわけとかメンドイ。前ウインドウズにインストールした奴は非常に簡単ではありましたが・・・

まあUNIXは今後覚えておいて損はわるめえ。
いろいろ話とか体験とかでウインドウズサーバーもなんか不安定みたいだし・・・

今回のウイルス騒動もIISを狙う奴だしね・・・
さて・・そろそろ寝るべか

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月20日

Mac OS X Server導入

ピリっとしますな、今日は朝から少し涼しい?

今日もいつもどおりに仕事へいって~

家に帰ってきて夕食はまた目玉焼き丼なり~

OSXさーばーをいろいろいじくってみるがやっぱりサーバーソフトだねえという感じ。
アクセス権の設定なども事細かく、様々な場所に設定しなければまともに使えません。
普通のOSXとも結構違うところあるし、なかなか勉強しがいがあるではありませんか。
ただOSX入れたら最初のブートでLinux選べなくなった・・なぜ?
多分他の起動方法あるだろうから調べてみよう・・・

あとはちょっと酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月19日

強烈なウイルス ニムダ

今日も暑いわあ、といっても朝はまだ気持ちがいいぐらいなんだけど昼に近づくにつれてすぐに暑くなる。
さっさと10月にでもなって、涼しくなっていただきたいというのが全国民の総意だと考えたり考えなかったり・・・

今日も普通どおりに出社、家に帰ってきてから飯を食う、今日も目玉焼き丼というか目玉焼きをご飯の上に乗っけただけの非常にシンプルかつエレガント?で簡単な料理だ。

なんか新しいウイルスのニュースが飛び交っているね。あれは非常に危険。
IISのサーバーのwebページだけではなくウインドウズでコンテンツを作成しているホームページ全体に影響がある。まあ見るほうもウインドウズでなければ効果はないのだろうが、ほとんどウインドウズの現状、かなり被害が出てしまうのではないのだろうか?信じられないのがMSNが感染していたという事実、何をしていたわけ~。
少なくともサーバー側のパッチはかなり昔に出ていたのだろうし、もし作成側で感染したとしても大量に人が集まるところでウイルスばら撒くのはやばすぎるだろう。

とりあえずウインドウズの必要なアップデートを済ませていない方はぜひともアップデートをお勧めする。

ウイルス情報
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/troj_nimda.htm

ZOIDS TOWNも注意しているつもりだが、100%はあり得ない。
打つ手はうったつもりだがそれでもね・・・・当然出来る限りの力を尽くしそういったものに対しての対処をし、安全にアクセスしていただけるようにするつもり。

今日の夜にこの前注文したものが届いた。
これで今月で使った大きな買い物は最後です。

さっそくインストール、でも少々違うね、というか当然だろうけど。
とりあえずこれをベースにしてサーバーでも立てられればいいのだが勉強しないとねえ~、UNIXの勉強も必要になるし。

ゲートウェイマシンにBSDでも入れようと思っていたのだがやっぱり電源問題は解決していなかったもよう。
またあけて弄くってみるかね、なんとか治るか修理できればいいのだけれど。

インストール自体は終了してアップデートのインストール。
少々時間がかかる。

さて・・・・そろそろ寝るかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月18日

本を買ったり

暑いねえ、最近暑すぎですよ。
残暑が厳しくそして辛い。

今日も普通どおりに会社へ行って・・・

昼休みに本屋、18日は各雑誌の発売日でもあり、3000円もの金額を雑誌購入に投入してしまった。今月はかなりやばい状況なのでこれままさに危機的状況である。

家計簿の赤い文字が更に強く光り輝いているような気がした(笑)

マック雑誌とアスキーとwebデザインだかなんだが。

帰りの電車の中と家に帰ってから全て読む。
+新聞などもありそれらでもう12時になってしまっているわけですなあ。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月17日

市役所でいろいろ手続き

眠い・・・・・だが今日から平日、また仕事。
の、前に。引越しも済んだわけだし(整理が終わってないけど)
役所へ届出へ。

朝飯食ってシャワー浴びて出発、自転車で10~20分ほどこいで到着、ちょっと遠いなあ。家は市のかなり僻地にあるから市役所が遠いのです。

駐輪所も含め、かなり混んでいます。月曜日だからかね。

各種手続き、その後警察行って免許の書き換えなど・・・
面倒くさい・・・・・

予想以上に時間がかかってしまいましたが、なんとか各種手続き終了。

昼過ぎから会社へ出かける、昼間だと電車もすいているねえ。
真昼間の自宅近くは天気もよく、人も少なくてとても気持ちが良かったです。
いわゆる学校を休んだ時みたいな感じ?、違うか。

でも暑い、かなり汗だくです、残暑厳しすぎます。
会社に行って遅れながらも仕事をして・・・・

帰りに各種買い物、浄水の奴とか、夕食のおかずとか。
家に帰ってきてから飯を食い、ニュースとか見てシャワーに入る。
喉も渇いたので酒を飲みたくなってきました、という事で買いに出かける。
12時頃、外はとても気持ちがいい、当然人通りが少ないし。男女二人で歩いている姿が多く見られたような気がするが、そんな時間帯かねえ?若い人たちというかバイクに乗ってコンビニのそばでたむろしている人たちも?

199円で酒を買い、家に戻る。
一気に飲み干す、うまい・・・けど最近なんか毎日飲んでないかい?
もうオヤジですね~

タウソの見回り作業、今日は平和なようだ。
人気投票とかメーカーに言いたいを見ていてもアニメの再開に強い思いがあるのがわかるというか当然だろうけど。

新アニメの開始は未定、始まるかどうかもわからない。
でもやっぱりあった方がゾイドが活性化するのは確かだろうね。
新しいユーザーも取り込めるだろうし、再開しても悪いことはないと思うけどそこらへんは大人の事情なのでしょうね。

ただ現状、アニメが再開してもしZOIDS TOWNにまたアクセス増になった場合、もう残り容量がないっす。現状でも実はそんなにアクセス数は減っていなくて依然、トップページは2000以上のアクセスが毎日ある。
正直もう少し減って落ち着くと思っていたのだけれど・・・・

QAなどの過去ログも含め数MB単位・もしくは数十MB単位にもなるわけですので・・・
サーバーのサービスでお値段そのままで容量アップ!!とかやってくれんときついね。

暑い、酔っ払ってきたし寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月16日

続 引っ越し

激辛、かなり体力的に消耗しまくり。
本当にこれだけ疲れた朝も久しいよ。

でも今日もやらなければならないのよね。
まあ、管理会社が引っ越しの応援を二人ほどよこすとの事なので今日は楽できるだろう。

・・・・・出来ませんでした。二人のはずが一人、なぜかというともう一人来る予定だったのだが風邪をひいて休んでしまったという。
まじですか・・・・・本来ならばもう愚痴りまくるところだろうがそのもう一人の方から本日のバイト代をいただいたので少々実は嬉しい(苦笑)。今日来る予定だったバイトの1日分の料金だという。だからその分お手数おかけしますが・・・・と。
まさか自分の家の引越しで金がもらえるとは思っても居ませんでしたよ。

だがかっなり重い机や洗濯機などを運ぶはめに・・辛いわあ。
ある程度物が揃ってきたら手伝いさんにものの運搬を任せて部屋の荷物整理。荷物の量が量だけにきついわあ。

4時ごろにはものの運搬は終わり、ついでだから鍵も新しいものに変えてもらった。
対ピッキング仕様の新しい奴です。

一息ついたのでちょっと遅い昼飯を食いに行く。
同居人はうどんが食いてぇいうのでうどん屋へ。
やっぱり専門の店のうどん・そばはうまいね。
立ち食いとはえらい違いだ(苦笑)
同居人は鍋焼きうどん、私は辛味大根おろしのうどんを頼む。
辛味大根めちゃくちゃ辛い、そして辛い。

帰りに夕食の材料を生協で買っていく。
会員の加入料に最近5000円から1000円に値下げになったらしい。
安いね、加入しちゃおうかね・・・・・

家に帰ってきてからふたたび荷物整理、なかなか終わりせん。
今日中には終わりそうにないですが、まあある程度までやればOKでしょ。

夕食も軽く食い、一休みしながら作業。パソコンはすべて稼動するようにし荷物も次々に押入れにしまう。この前押入れで見つけたシミは雨漏りではなく結露のようだ。定期的に押入れに隙間を作ったほうが良いらしい。
まあ雨漏りよりは遥かにマシだ、修理業者の人にも聞いたがこの階では雨漏りの相談を受けた事はないという。

しかし暑い、シャワーに浴びてテレビを少し見た後、酒を買いに行く。
外はすごく涼しく風が気持ちいい、部屋の中は暑いけど。

最近はバナナ味の酒にはまり気味。

明日は役所への届け出などがあるし・・・・・かなり面倒くさいけど
仕方がないよね・・・・・・

もう疲れたので寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月15日

部屋移動開始

朝が辛い、9時頃に起きて引越し作業開始!!
まずは新居の掃除から。新居といっても同じマンションで間取りも同じなのでなんか新居という感じがしない、あまり綺麗なわけでもないし。
まあ雨漏りしないだけマシか・・・と思ったら・・・
先日見に来たときは暗くて見えなかったがなんか押入れの中、雨漏りしたような後があるような気がするんですけど・・・・というかどうみてもそういうシミ。

大丈夫なんだろうな、と管理会社に問い合わせたら聞いてみますと・・・・おい・・・!!!!!!

暑いし荷物は重いしで最悪というか汗かきまくり、これだけ疲れたというか動いたのはどのぐらいぶりだろうか。

ガス・水道・電気・インターネットを前日までに使えるよう手配していたので荷物さえ運べば不便ではないのだが、面倒くせえよぉ。

生活に必要なものを最優先で運んでパソコンというかとりあえず移動が簡単なiMacだけをセット、インターネットにも無事接続終了~

簡単にタウソ見てそれからまた荷物運び&掃除など。
ゆっくりやってから時間かかりまっす。
今日中には終わらないね、明日は管理会社の方から手伝いが来ることになっている。
流石にでかい机とか洗濯機とかはきついからね、自分達だけでは。
エアコンの取り外し・取り付けについても無料ということなので安心してはいるのだが設定日のことをといあわせるとどうも歯切れが悪いような気がする。

大丈夫か、本当このマンションと管理会社。

流石にこれでまた何か問題起きたらもう出るしかないからね・・・・
新居の契約にかかる金すべて出してもらわないとわりにあわんけど・・・
今日もおかげで時間がつぶれたわけだからね。

とりあえずテレビ一台同居人が持っていったのでVAIOがなければテレビが見れぬ、という事でまだ他に運ばなければならないものがあるが、VAIOを持ってセットすることにした。

外も暗くなってきたし、今日はこのぐらいにしておくかねえ。
夕飯を食い、ちょっと買い物へ。

それから汗と埃まみれになったので風呂に入る。
気持ちいいですわ~、やっとゆっくりできたという感じ。
まだまだ荷物は残っているけど、明日で全部運べたら&整理できればいいなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月14日

仕事が忙しくフル稼働

辛い、辛いわあ。眠くて辛い。

なんか体調が・・・・今日も仕事が忙しくフル稼働だった。
昼休みに本屋へ、BSDの雑誌を買おうかと思ったが高すぎというか1800円とかになってしまうとねえ。今月の財政じゃきついですね~
あの赤字ばっかりの家計簿を見てしまうと・・・・

家に帰ってきてから飯を食い、新聞を見てテレビを見て・・・
特にする事もないので早めに寝ることにした、ただコンタクトがずれてしまい正常位置に戻すのに45分ぐらいかかりましたがな。

インターネットがないとなんと不便なことか・・・今となっては・・・
引越しをするという事で電話を新居に移動させたので今日の午後からはもうインターネットは出来ないのよ、不便だ、不便すぎる。
もうネット中毒ですな~

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月13日

家計簿真っ赤っか

雨ですか・・・・いきなり・・・・少し程度の雨ならば雨漏りも起きないのだが台風が来るたびに荷物を出し入れするにはもう疲れた。
とりあえずは引越しも決まり荷造りも・・・・してねえな・・・まあ、近くの部屋だしそんなに急ぐ必要もあるまいて。ただ電気水道などは向こうも使えるようにしてあるがあと少しでこちらは使えなくなるから住居の拠点は向こうに早めに移さないとね。

会社に行ってお仕事、午前中は外でお仕事。
午後から普通に仕事・・・・

夜家に帰ってきて今日の支出などを家計簿に打ち込む。
赤い字がたくさん並びます・・・・・はぁ~というかここまで真っ赤だと気持ちがいいぐらい・・・・なはずはなく、少々先が暗くなったきた。
だがようやく家にも設備は整いサーバーも準備できたし、ソフトも届く。30万近い出費となったがこれでやりたい(欲しい)環境の6割は揃った。残りは72000円するソフトだからね・・・それはもう少し生活が安定してからにするよ。

っていうか考えてみればゾイドのホームページ作っているくせして全然売上に貢献してねえ(笑)少しはゾイドも買わないとね~引越しが済んで落ち着いてから、勉強を開始しよう。それまではしばらくばたつくけど、今よりは安定した家に住めるのならそれも良かろう。辛(から)いがね

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月12日

「この犯行を起こした国はパールハーバーを攻撃した国と同じ末路をたどるだろう」

恐ろしい事件のおきた前日、2時ぐらいまでニュースに食い入って見てました。
これは映画でもなんでもない、真実であると。
時間がたつにつれ次々に生々しい映像がとびこんでくる。
ビルの窓から助けを求める人々、だがその次の瞬間・・・すべて崩れ去ってしまった。
酷過ぎる・・・悲劇ですよ・・・・民間人を武器にテロを起こすなんて絶対に許すべきではない。

朝の新聞見ても当然ながら一面を飾るのはその記事。
最初テレビで見ていたときは事故かと思っていたけど詳細がわかるにつれて・・・
ボーイング機がぶつかったというのがまずすごい。
そして2機目、そして3機目はペンタゴンに、4機目も落ちた・・
当初11機か8機がハイジャックされていたと報道されていたけど結局は4機だったのかな?ペンタゴンにもう1機向かっているという情報も流れ、最悪の事態を予測した。F16をペンタゴン上空の警備のため発信させたという情報があったから、下手をすれば民間人を乗せた旅客機を自国の戦闘機が迎撃するという本当の悪夢を見なくて済んだのだ。

テレビつけてもどこもこのニュースで持ちきり。
気のせいかもしれないけどアメリカの政治家か誰かの発言で
「この犯行を起こした国はパールハーバーを攻撃した国と同じ末路をたどるだろう」
と聞こえたような気がしたのですがきのせいかねえ。それって・・・
とりあえず家を出て、駅について電車を待つ、なぜか遅れている。
キヨスクを見てみると普通誌(朝日・日経・産経・読売新聞など)がすべて売り切れていた。

キヨスクのおばちゃんに新聞は?と聞いている人もいた。答えは売り切れです・・と。

スポーツ紙も少ししか残ってない、すごい売れ行きだ。

会社についてからもしばらくはその話。

雨漏りのことなんで吹き飛んでしまいそうだったが流石に自分の住む家の事だしね・・・・管理会社とのやりとりのすえ結局は部屋の移動になった。家賃とかエアコンの移動もすべて無料でやってくれるという。あたりまえだろうけど少し不安だったよ。

まあいろんな意味で新規一転というか気分転換にはちょうどよかろう。
でも面倒くさいんだよね・・・・・

会社でずっとラジオニュース聞きながら仕事してたけど、被害がどんどん・・・

帰りにも夕刊フジを買って見る。
エースコンバットのCM自粛とは・・・

家に帰ってきてからテレビをつけてもやっぱりあのニュースです。
とにかく悲惨だ・・・・犯人が見つかり次第アメリカは報復活動に動くという。
もうこりゃ戦争だね。核を使うとかはないだろうけど、どちらにしても下手したら・・・

今回のテロの犯人はアラブ系の色が強くなってきたという・・・
本当にそうなら、ちょっとやばくないかい?神様の為、信じるもののために命捨てるのは別に構わないと思うけど、少なくとも人の命を奪ってたたえられるような宗教なんて良いものじゃないと思うよ。聖戦という用語がある宗教自体おかしいものなのかもしれない、ただの殺し合いを正当化しちゃいかんでしょ。やっぱりすべてのものを良い方向に導くのが・・・・といってもそれはあり得ないか。誰かが幸福になれば誰かが不幸になるような世の中である以上、根本的に世界を作り直さなければ駄目なのかもしれない。

そういう意味で考えると人間の定義から何からなにまで考えなきゃならんような気がするけど・・・・・神がどうとかね・・・

日本も株価がどうとか・・・・・・・暗い、暗いですよ。
この先明るいニュースを求む!!!!!!!!

------振り返ってみて・・by2006年11月20日------
この時はニュース見て感情のままに日記書いてますな。我ながら恥ずかしい部分だけどイスラムをむやみに批判してしまっている部分がある。人生常に勉強ですね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月11日

世界貿易センタービルに飛行機が突っ込んだ

2時ぐらいまではおきていたが少し落ち着いたようなので眠ることにした。
・・・8時頃起きて様子を見る、なんとか水はあふれないで溜まっていたようだ。
だが雨が激しく降ってきているので油断は出来ない。
雨漏り
もう嫌になってきました・・・ぽちゃん・ぽちゃんという音が響く。
テレビをつけて台風情報にくぎ付け・・・・10時になってから管理会社に電話するが応答なし、しょうがないのでもうひとつの方の管理会社へ電話すると後で折り返し電話くれるという。11時過ぎ、まだ連絡はない・・・
と思ったら気づいていないだけだった。着信履歴にはいってました。

で、例のごとくどうすればいいのだぁ~と電話。
修理会社の人にはもうこの部屋は駄目や!といわれておりますと言ったところそれはもう聞いているらしい。そこの管理会社だけでは判断出来ないので事業者の方に聞いてみますとの事。

それから1時間程待つと連絡があり、もうどうしょうもないので違う部屋へ移れや、との事。同じマンション内だからそんな手間もかからないだろうし移動したほうがいいかもという判断から承諾。引越しをすることになりました。

雨はまだ降り続いているし、管理会社との交渉も終わっていないので今日は仕事はお休みをいただいた、台風来るたびに仕事休む羽目になるとは・・・・

移動について細かいところをつめる。引越しに関しては修理会社から人員を派遣していただけるとの事、この移動に関して新たな費用は発生しないとの事。エアコンの取り付け取り外しに関しては事業会社に聞いてみるとの事、家賃に関してもどうなるかまだわからないとの事なのですべて明日までにご回答いただくという事になった。階が上に上がるから値段が上がるのではないかという憶測もあるのだが普通、こんだけひどい目にあわせておいて高い家賃を取るようなことはないよな・・・と願う。NTTとか電気とかは既に連絡しちゃったし。

しかしこんな家に住むはめになるとは・・・・安いといって飛びついちゃいけないね、家は(苦笑)
なんか東京に来てから引越しのばかりだ。新聞奨学生している時も・・・2回引越しさせられたしやめてからもマンションの不備でこんなことになってしまった。私に安住の地はないのでしょうか?

とりあえず部屋の片付けなどの作業をする。
雨漏りの様子を見ながらついでにOSXの設定の勉強というか設定。
sambaようやく動くようになったというかこの前はインストールだけで終わらせてしまったからね。ウインドウズからファイルが見れます。ローカルネットだけどパスワードを設定しなきゃならないのは辛いところ、面倒けどしょうがない。

ただ書き込みが出来ぬ、アクセス権の設定をchmodで変えてみたが変わらず。ここらへんはsambaの設定になるのかな?まだまだですね~
でも見られるようになっただけでも大きいわあ。

Linuxはどうしようかねえ。
これだけのソフトがはいって無料(ただ)ってのはすごいねえ。
確かにこれをうまく利用できれば会社の経費もかなり落とせるかもしれないね。
マイクロソフトオフィスを人数分揃えるだけでもどのぐらいかかるやら。

ただ・・・絶対運用面倒くさいと思う、再インストールもメンドイし。
管理者権限?は??というふうに普通の人はなるだろうからねえ。
最近のOSというかウインドウズとマックはインストール簡単だからね・・・
メーカー製マシンならCD数枚居れてエンター押しているだけで最初の環境に元に戻るし。
この前入れたレーザーふぁいぶりナックスだっけな?は導入簡単やったけど・・・

で、最近入れたLinuxは(HORONだっけな)は本当導入は厳しいものというよりは面倒くさいものがあったが、使いやすさはなかなか。マイクロソフトオフィスのファイルが開けて編集できるのではあればウインドウズにこだわる必要はないのでは?と思ってしまいます。ま、サポートとの問題とかもあるでしょうがな。
ただ安定性という麺ではいいもんだと思うし(2000でも結構落ちるのがわかってきた・・・)
ねえ。マックOSXも結構使うようになってきたけど最近は安定しているよ。
さすがBSDUNIXの血を引くOSというべきでしょうか?
ただ莫大な負荷をかけるような事は・・・・・常にそうか・・・OSXは現バージョンでは重いから常にMAXパワー状態ですな・・・

夕方買い物ついでに昼飯兼夕食、マックですよ。609円でポテトサイズはSだけどナゲット付きでバリューセット食えるのは安くて宜しい。

家に帰ってきてパソコンに向かい少々作業。
夜飯は食ったが時間が中途半端だったのでゆで卵×3を食う。
最近超不安定な食生活、なんだかお腹が引っ込んできた気がします。
ですが体に力がはいりません(笑)食生活は大事ですね。

暑くて喉も渇いたので酒を買いに行く。なんだかもう自棄酒状態です。
500mlを2本購入、家で一気に飲み干す。ぷぁっ~って感じ。
オヤジですな・・・もう。今度もし別の場所に引っ越すなら酒持って突入できるような奴が住んでいるところの近くにでもするかねえ(笑)かなりタチワルイですな(苦笑)

最近生活も安定しないというよりは自分が悪いんだけどそれもあるしZOIDS TOWNは安定しないしというか安定しないのはもう常だから気にしてないけどそれでも少々?という人までが集まるのは疲れますねえ。
モラル崩壊は少なくともZOIDS TOWNでは望むものではありませんし・・・・
低年齢ならば仕方のないという部分もあるかもしれませんがある程度自我を持っているにも関わらず何かおかしい事をする物なんてのはもう社会から抹殺されているのでしょうな・・・・・というか大人になりきれていないのか・・・そいういうところでわがままになれるというのはうらやましいとは思わないね、嫌われて楽しいなんて
悲しすぎるし。

やヴぇ、酒のみ過ぎたかな・・・・なぜか最高の気分です。
流石にこれだけ飲めば安らかに眠れよう、考え事する暇を与えずに睡眠モードにはいればねえ。

ニュースステーション見ているとアメリカの世界貿易センタービルに飛行機が突っ込んだとか・・
っていうか2機ぶつかってんの?

なんてビルにつっこむんだ?というかテロなの?
飛行機で自爆とは・・・・命をかけてもそれが何かにつながるのだろうかと・・・
そりゃ、ビルの持ち主には一大事だろうけど・・家も雨漏りでお家の一大事でしたが・・

さて、酔っ払った勢いで寝ますかね。

と思ってニュースを見ていたら事態は更に大きく・・・・ペンタゴン(米国国防総省)にも突っ込んだという・・・そんなに簡単に突入を許すとはというか民間機が突っ込むとは思っていないのかね・・・・・凄すぎる。酔いも一気に覚めてしまった・・・どうしてくれるんだよ~

------振り返ってみて・・by2006年11月20日------
家が雨漏りしていて大騒ぎの時に911テロが起きていたんやね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月10日

また雨漏り!

朝は相変わらず眠い・・・しかし台風が近づき蒸し暑くなり雨も多い。朝から雨です。

会社にたどり着くまでも結構濡れてしまいました。
本当ひどい雨ですわ。

会社で仕事をして昼休みには本屋へ、その頃には一時的に雨はやんでいた。
この前も上陸したばかりじゃねえかよ・・・・雨が降らないと思ったら今度はこれだもんね。

ひどい雨だから家の雨漏りは大丈夫かなと思ったがこの前少々ひどい雨降ったときもなかったから大丈夫だとは思うんだけど・・・会社でこれであったらしゃれにならないですよ~と私は笑っていました。

帰りの時間にも雨が降っていましたが、駅にたどり着いたときにはもうやんでいました。
夕食に牛丼を食い、家に帰る。

家についてまずは部屋の電気をつけ、パソコンの電源をつける。
まあ大丈夫だろうけど一応という事で押入れの方向へ振り向いた瞬間、固まりましたね。
すごい雨漏りです、また荷物が濡れています。
今回は対雨漏り用装備というかある程度用意していたから少々の被害で済んだけど予定外の被害もあってもうやばすぎっす。というか流石にぶちきれ寸前になりました。
なおしたんじゃないのかぁ!!!!!!!!(怒)(怒)(怒)って感じです。

修理会社の人の携帯番号を教えてもらっていたのでさっそく電話。
「またなっちゃいましたか~との事」、話によると完璧に治すにはマンションの壁をすべてはりなおさなければ無理だろうとの事、で、それをするには莫大な金がかかるから管理会社もだしはしないでしょうと、だから部屋変えてもらった方がいいですよ、といわれましてね。交渉してみてくださいみたいな事を・・・・
おぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(↑自分の日記だから出来る事、Q&Aでやっちゃいけません(苦笑))
もう疲れました、いろんな意味で(苦笑)今日は夜から雨がひどくなるとの事だしもう下手したら徹夜で対処しなければなりません。また会社へメールを出す。

雨漏りがひどいので遅れます&管理会社へ文句いわなきゃなりません・・・・と・・
雨漏り
↑なんとも情けない姿です・・・・・

雨漏り2
↑きついなあ・・・・

Power Mac G4
↑こげなものを買ったおかげで金はもうないです、雨漏り完全に治らんとしってたら引越し資金に当ててたよ(苦笑)というか誰か私を止めてください(笑)次から次へとこんなもの買って・・
先日Linuxインストールに成功いたしましたがね・・

ゲートウェイ2000PC
例のマックにディスプレイをつなげたのであいたゲートウェイマシン。
マック用のディスプレイは今度届くからそれまで代用っす。
で、このガワあけて掃除したんだけど恐ろしい量の埃でした。

さて現在11日の0時13分、雨漏りは相変わらず続いております。
いい加減にしてくれぃ。雨の勢いは更に強くなっております。

辛っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月09日

PowerMac G4にLinuxを入れてみた

昨日夕飯食っていないから朝起きたら超腹へっていました。
朝飯どうしようかという事で外へ食べに行くことにした。

同居人が自動車免許とって車を買ったので(家に車おいてあるわけじゃないけど)私はビックリドンキーに行こうとほざいた。確か自転車で所沢いった帰りに見つけたという事でなんとか見つかるだろうと・・自動車だと楽(自分が運転しなければ)ですな~

だが一向に見つからず、結局は家の近くにあるカツ屋という店にしようかとあきらめムードのその時にびっくりドンキーは見つかった!!!ラッキーっす。北海道には大量にあったからよく?行ってたけど東京じゃほとんどみかけないのよね。

外は相変わらずの雨、台風が近づいているせいかな?
この蒸し暑さも・・・・マジ暑いっす。

帰りに買い物をしていく、日常雑貨品が切れかけていたからいろいろ買う。
にしても車があると便利やね、いつもつかえるわけじゃないけど(苦笑)

家に帰ってきてから洗濯や掃除やら・・・・
そして昨日届いた物を設置して・・・・ディスプレイは到着するまでゲートウェイの奴を使おう。
というわけでゲートウェイマシンからディスプレイを取り外し昨日来た奴につける。
その後ゲートウェイマシンのカバーをあける、前から中を見ようと思ってたんだよね。
かってに起動したり電源が切れたりするから。
あけてみるとそこにはめくるめく世界があった、埃だらけ。
特に電源スイッチ部分のはもう固まっているよ・・・・
買っておいたスプレーで埃を吹き飛ばす、恐ろしい量の埃が中に舞う。
すかさず掃除機ですいとっていく、こんなに誇りまみれだったんじゃそりゃ不安定になるわな、熱でおかしくもなるだろうし。

掃除はなんとか終了、次回からは少しは調子よくなって欲しいのだが・・・

で昨日きた物の方をさっそく起動!!!おおおぉ、動きました。
さて、本命のOSはまだ届かないので、いっちょ雑誌の付録のLinuxを入れてみますか!

え~と、まずパーティションをわけて・・swapとrootとbootstrapにわけなさいだぁ?
一度目は間違った設定しちゃって失敗、二度目はなんとか成功。今のLinuxでもこげな事をしなければならないの?これじゃ一般には普及しないわなあ。でもMacOSXはUNIX系のOSの割には驚くほどインストールは簡単だった。
あのぐらいはやってくれねえとなあ。

であとは細かい部分の設定、カーっ!面倒くさい。前インストールしたLinuxは自動ですべてやってくれたのに・・・・あれはカーネル2.4だったからか?

インストールは見事終了、で再起動して・・・・
OSを選びなさいかい・・・まずは当然Linuxを。
無事起動していただけました。

しかし無料の割にはずいぶんとソフトがはいってますなあ。
オフィスソフトからグラフィックソフト、もちろん開発ソフトまで・・
少々試してとりあえすは
shutdown -h now
とする。

前回のLinuxはネットワークカードを認識してくれずあきらめてしまったが今回は動いています。ZOIDS TOWNも見れます。これからアパッチとかの設定をしていろいろ試してみようと思う。

なんて事をしていたらもう9時、飯食わないと。
最近というか朝はちゃんと飯食ったけど、まともな食事していないような気がします。朝はたいてい納豆&卵ご飯、昼は弁当とかカップラーメン、夜は松屋の牛丼か、納豆&卵ご飯。金はかかりませんがなんか体力が落ちてきたような気がします(笑)

当然今日の夕食も納豆&卵ご飯でございます。

腹は一杯になったが心が満たされぬ(苦笑)
ごみだしとかしてその後発泡酒を飲む、暑くてのどが渇いていたのでめちゃくちゃうまく感じます。なんでこんなに暑いわけ?辛いですわぁ。

なんかいろいろ疲れたね・・・この休日は。
明日から仕事です、頑張ります!

------振り返ってみて・・by2006年11月20日------
びっくりドンキーは結局、もっと近い場所にもあったんですけどね。この頃の日記だと購入したものをぼやかして書いているけどPowerMac G4ですな。初めての自分専用Macという奴です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月08日

とあるものを購入

休みの日・・・朝は10時頃まで寝ていました。
少々チャットを楽しんだ後、部屋の簡単な掃除、まだまだ片付いていませんぜ~

この前ネットで購入したものが宅急便で届く。
お待ちしておりましたと言いたいところだが、まだ準備が・・・
とりあえず代引で料金を支払う。

部屋の掃除を少々進めた後出かける。
電車に乗っている途中で雨がふってきた・・・それにしても電車の中はいいが恐ろしく蒸し暑い。涼しくなったと思ったらこのざまですか。

新宿へ行ってお買い物、この前の通販とこのお買い物でかなりの金が吹き飛んでしまいました、今月は非常に辛い生活を送らなければなりません。

家に帰ってきてからまた部屋の掃除を続ける。いろいろ作業をしていたらいつのまにか夜12時に・・・・夕飯食ってねえや・・・まあいいか。寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月07日

忙しく走り回った

今日もダッシュです、疲れた。

昼休みは少々忙しく走り回った。
家に帰ってきてから買い物に。

9時ぐらいに飯を食い、ネットでニュースなどを見る。
テレビを見てタウンを見て回る。
掲示板にまたいたずらの書き込みが・・・・しょうがねえなあ。

さて、明日は部屋掃除して・・・いろいろやることあるですねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月06日

perlの勉強を少し

・・・・・・・・ダッシュです、また少し遅く起きたおかげで超ダッシュ!!!!!
界王拳20倍使ってカメハメ波打った後ぐらいに疲れました(笑)

最近ダッシュばかりですなあ、疲れが溜まりますというか自分が悪いんだけど。

今日は時間があったので会社でperlの勉強を少し・・・
わかってくるとなかなか楽しいものですね、まだまだだけど何が書いてあるのかわかるようにはなったきた・・・作れといわれれば無理だけど(苦笑)

会社の帰りにソフマップへよる。OSXサーバーを買おうかと思っているわけですが、最低でもG4クラスのマックが欲しい、でも金がねえとくれば中古を狙うわけしかないのです(オークションもあるけどめんどい)でも狙ってた奴が売り切れ、本当はアップルストアの整備品買おうかと思っていたんだけど今日見たらそのページなくなっているし(笑)駄目だこりゃ・・

だれが安くG4マック(466MHz・128MB・CD-RW搭載)の売っているところ知らないですか(笑)

それとともに電源のおかしいゲートウェイをチェックしてBSDかリナックスを入れたいとも思っていまして、これがまた時間かかりそう。

うちに帰ってきてちょっとチャットを楽しむ。また荒ら○がでたとか・・・
とりあえずプロバイダに連絡しておく。

コロコロの漫画ゾイドの打ち切りで結構話が出ているけど本当に残念ですね。
ただ別に意味ではオリジナルの第6巻だすというのはいい話だと思いました。
正直商品と連動しての作品作りは限度があるだろうし、そういう意味ではそれにとらわれないで新しい世界を作り出していただきたいと思うわけです。
だからアニメにおいても実をいえば、すぐには復活しないでゾイドという商品展開が終わってから(もしくは終わるまではいかなくても落ち着いてから)新しく始まってほしいと思うわけです。ゾイドの魅力を最大限にひきだすような作品を作るのは簡単ではありますまい。
今までのアニメとかが悪いというわけではありません、当然良い作品で面白かったですし最高だと思いました。

ただやはり商品展開上という性質もあっただけに、バトルストーリーみたいな展開があればよかったかな~と・・・・バトストもゾイドを売るためのものだろうけどなんか違うような気がします。

コロコロの新漫画でゾイド人気が挽回できればいいのですが、それが出来るでしょうか?
新しい漫画を見てみないとわかりませんが、流行に敏感な人たちというよりは流されやすい人たちはもうゾイドには戻ってこないのではないでしょうか?
それよりは今残った濃ゆいファンというか固定ファンの要望を答えたほうがいいような気がします。今まで残ったファンであれば期待を裏切ってばかりいなければ流れはしまいと思いますし。その固定ファンが口コミで新たなファンを呼ぶことがありますし、長く続いていれば少しずつでも増えるでしょう(減りもしますが)いわゆるバイラルマーケティングというか・・・・・・

あとはコロコロ以外でもゾイドの展開をして欲しい、バトルストーリーやアニメ・漫画の世界観でもいいですが、やはり新しい可能性も見ておきたいところ。変わる部分は変わらなければゾイドも21世紀のおもちゃとして生き残ることは出来ないと思います。

なんてえらそうな事を書きましたが、どんなことがあろうともゾイドには長く続いてほしいと思っております。

ZOIDS TOWNは規模は縮小するかもしれませんが、長く続けていくつもりですので(苦笑)

寝るべしぃ

マックどうしよう・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月05日

フルスピードでダッシュ、ダッシュ、ダッシュ

眠い、昨日の夜もなぜか寝付けなかった。
考え事しているといつ眠れないのよね。
たまには夜中に散歩してみるのもいいのかもしれない。

今度寝れない夜があったらやってみようかな・・・朝ちょっと遅めに起きてしまったおかげで超ダッシュです。
自転車で駅近くの駐輪場まで全力でこぐ。
無料の駐輪場だから駅から少々遠い、そこから駅までフルスピードでダッシュ、ダッシュ、ダッシュ。
疲れた、かなり疲れた。界王拳10倍を使った後ぐらいに疲れた。
最近はそんなに暑くないのに汗びっしょにになってしもうた。

今日も仕事を終わらせて帰還、家に帰ってきてから飯を食いにでかける。同居人はもう食ったとの事だったので・・・

久しぶりに家近くのラーメン屋でラーメン食う。
帰りに酒を買って帰る。

ネットをしばらく見る。ニュースなどなど。
今度のアイボは熊型ですか・・・・・

酒飲んで疲れたので今日は早めに寝る。
11時過ぎあたりですなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月04日

本日、株式会社ブロッコリーはJASDAQに上場しました・・にょ

眠いです、しかも寒っ!!!!!!
なんだこの寒さ、タオルケット一枚で寝ていたらあまりの寒さにたたき起こされました。速攻で毛布を押入れから取りだす。

眠い~

テレビを見ているとディズニーランドシィ-の紹介してるじゃないですか。
今日が一般開園日だっけ・・・・

新聞を取ってチラシを見ると「本日、株式会社ブロッコリーはJASDAQに上場しました・・にょ」というチラシがはいっているではありませんか、なんでこういうものが新聞にはいっているんだ?

朝飯食ってGO!!!雨少し降っている・・・

今日もいつもどおりの日々・・・・・

帰りに松屋で夕飯、それから家に帰り、ちょっと他のサイトの簡単な更新。
それからタウンの更新作業、掲示板のログの整理と圧縮。
一部消失しちゃったんだよね・・・設定間違えて。

でも圧縮しても1MB、サーバー容量が更に足りなくなりました(苦笑)
リンク集もなんとかしないとね・・・サーバー増設は出来ないし(月々の負担、これ以上増やせんのよ)・・・現在旧ZOIDS TOWNのビッグネットがあまっているけどいずれ解約予定なのでおくわけにもいかないし。

辛い(からい)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月03日

雲がどんより

ピリっと辛(つら)いです。昨日の風邪がまだなおっておりません。
朝7時過ぎに起き、朝飯を食う。納豆&卵ご飯にフルーチェ桃味。
なんという組み合わせだ、我ながら。

外を見ると雲がどんよりしており、今にも雨が降りそうというかさっきまで降っていたらしい。家を出るときに傘を持っていく。

電車に飛び乗り三鷹駅で爆裂!通勤快速に乗り換え。
やっぱり早いというか余計な駅(すいません)でとまらないのが良いです。

会社についても少々辛い、家から持ってきた栄養ドリンク剤を一気に飲み干す。
うぉぉぉぉって感じ・・・になればいいんだけど11本600円のエスカップだからねえ・・

なんとか仕事を終わらせて帰還、雨降っているし。

帰りの駅近くの松屋で夕飯を食う、今日は290円の牛丼のみ!!!
だいたいオプションつけちゃうんだけど、今回は勿体ねえからそれだけさね。

家につくまでに少々濡れたがまあこんなもんかな。安い傘も壊れかけてきてもうぼろぼろ。

ニュース見てたりするとNTTのフレッツ系がまた安くなるらしい。
いや~、競争って本当に素晴らしいですね。
でもやふーBBにさっさと乗り換えたいんだけど、未だ連絡なし。どうなっているんじゃ、あそこわ。普通お客さんを一ヶ月以上も待たせるか~!!!!

あとはタウンの更新作業など、人気投票もようやくはじめられました。
最後には恐ろしい手作業がまっていますが・・・エクセルで集計できる形のフォーマットにしておけばよかったかな・・・・・まあ・・いいか。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月02日

流石に引っ越しは中止

寒っ!!と思ったら布団がねえです。
寝るときは暑かったから窓開けておいたんだけど、そうしたら今度夜中は寒いのね~

少々体調が悪いような気もするが、まあ大丈夫だろう。
前日に引き続き部屋掃除、の前に少々外へお買い物。
近くのユニクロの隣に出来た薬屋というか総合雑貨店に買い物へ。
雪印の牛乳が98円、安いわあ。あの事故以来、雪印の牛乳も結構安売りされるようになったね。

引越しの件で同居人とまた話し合った結果、まあ金も簡単に作れるもんじゃないので今回はやめようという結論に達した。
雨漏りは確かに嫌だが一応治してもらったし(それでももれたわけですが)なんとかなろう、押入れに入れるものの防水対策も施したしある程度は大丈夫。
先日降った大雨の時も大丈夫だったのでまた台風がこない限りは大丈夫だろうと思うんだけど、どうなるかはその時までわからない。

で家に帰ってきてから掃除。いらないものを次々にごみ袋へ入れる。
前にまとめた時にだいぶ捨てたと思ったんだけどまだまだいらないものが出てきます。最終的にはまたごみ袋が一杯になり、本も大量に出た。

埃もかぶり体調が少々悪いこともあって、くしゃみしまくったあげくなんか風邪引いたような感じ、体がだるいっす。

それでも掃除を続け、見た感じはだいぶ片付いた。
まだまだ整理しなきゃならない所もあるけど・・・
それから埃はらって、掃除機かけてと普通の掃除をする。

8時過ぎに夜飯を食い、酒を買いに外に出る。
外は涼しくて気持ちがいい、家の中はというか私の部屋の中は窓を開けているにも関わらずパソコンの熱で暑くなっている。

体調も悪いけど、暑い部屋で長い間掃除をしていたので汗もかいたし埃もかぶりまくった、という事でお風呂にはいることにした。
やっぱり時々は風呂にはいらんとね、シャワーだけじゃ疲れが取れんよ~今度また銭湯にも行ってこようっと。

ちょっと半身浴にも挑戦、汗でるねえ。というかくしゃみも出まくり。
体調悪いときにやるもんじゃないかもね。

風呂から上がり先ほど買ってきたサントリースーパーチューハイバナナ味を一気に飲む。
生き返る~って感じです、バナナ味のチューハイも結構好きなのです。
ゴリッチュというアサヒのチューハイで初めてバナナ味の飲んだけど、なかなかおいしいと思ったので結構飲むようになりました。それに対抗してサントリーも出したらしいけど。

それからようやくタウソの更新作業、改造ゾイドコンテストとか他のページの細かい修正など・・・作業と同時にチャットも楽しむ。

揃ったのはいいのだが、人気投票のシステムを少々変更しようと思っているので時間がかかりそう。本当は今日全部やりたかったけど、体調悪いのもあるしそろそろ寝たほうがよさそうだ。

もう9月なんだよね~早いものです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年09月01日

雨漏りついでに荷物整理

昨日というか今日の2時ぐらいまでチャットをしてました。
起きたのは12時頃でございました。とりあえずは飯を食い新聞などを見ながらボーっとしてます。

それからシャワーに入り部屋掃除をはじめる、この前の雨漏りから荷物放りだしてからそのままだったから・・・平日じゃなかなかまとまった時間が取れないから全然整理しとらんのよ、これが。

本とか片付けているとつい、懐かしい本とかが出てきて読みふけってしまう。
なんとかその誘惑を振り切り掃除を進める。

ある程度きりがついたところで掃除をやめて夕飯を食う。
9時からはタイタニック後編、いや~映画って本当に素晴らしいですね。
感動いたしましたわ(笑)しかしなんで船長というとああいう最後なのだろうねえ。
さすがというべき映画でした。

それから適当に本を読みふけ寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年08月31日

テレビでやっていたタイタニック見ました

金曜日です・・・朝から雨です・・・・

金曜日は週末だけあって毎週忙しいっす。
昼休みには例のごとく本屋へいったっす。
この頃には雨もあがっていて、天気が少し良くなってましたかな。

仕事もなんとか定時に終わり帰還。
家に帰ってきて飯を食い、映画タイタニックを見る。
実は見るの初めてです、さすがに話題作というだけあって面白いわあ。
こう演出部分とかでもなんか違うね、かっこいいよ。
明日の後編に期待です。

11時頃からチャットルームへ。ZOIDS TOWNチャットともうひとつ違うところへ。自サイトながらチャットルームにいったのはどのぐらいぶりだろう?一ヶ月はいってないんじゃないかい。

なんだかんだいって2時過ぎまでチャットしてました。
どうも話がネットとかの関連にいっちゃうね、私が話していると。
これはいかんと思いゾイド方面に話を向けたけど(苦笑)

明日は掃除もしなきゃなあ

関連
タイタニック
レオナルド・ディカプリオ ジェームズ・キャメロン ケイト・ウィンスレット
B000IU3978

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月30日

特に何もない一日

今日もいつもと変わらず普通の日々でした・・・・・・
すまそ、特に書くような事ねえですな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月29日

まさに漢(おとこ)の料理「餃子」

今日も眠くて辛い(からい)です。

昼休みにまた本屋へ、今日はインターネットマガジンなど雑誌の発売日なのですね~。本日の本代は1660円なり~辛っ!!!

帰りのラッシュの山手線で楽しそうに騒いでる外人さん達を見る。このラッシュが珍しいのかな?

帰りに西友で夕食のお買い物、駅前だからかわからんけど近くの生協より格段に高いわあ。

夜飯は餃子でございます、といっても肉と皮だけ、他のものを買おうと思ったら持ち合わせがなかったので・・・
餃子焼いてます
とりあえず焼く、肉に少々味塩コショウを混ぜて包んだだけ。
この単純さ、まさに漢(おとこ)の料理だ。

餃子食べます
綺麗?に焼けました、いい感じです。水はあまり入れなかったから皮はぱりぱりなわけですが、わたしゃそっちの方が好きなので。これにご飯とコーンスープを用意して今日の夕食でございます。

さっそく食べてみました、まずくはないけど・・・・餃子って感じじゃないね・・・
何か豚肉団子を食べているみたい、それに小麦粉の皮をつけたような・・・・
なんとも不思議な感覚というか・・・・・味皇みたいに「うまいぞぉ~!!!!」とは言えんね・・・少なくとも人には絶対にお勧めしない調理法だ。

しかも不味くはないがおいしくもないものを作りすぎてかなり腹一杯です、きついわあ・でも300円ちょっとで肉を大量に食えるなら安いものか・・・・・?松屋で290円の牛丼食ったほうが満足感が得られたかもしれぬ。

新聞にゲートウェイ2000が日本でのパソコン販売をやめるというニュースを見た。
家のマシンもゲートウェイなんだけど・・・当時は安いパソコンといえばGWだったのにね・・・

そろそろねるかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月28日

自問自答

今日はさすがに熟睡出来た・・・がだ、眠いぞ~
朝はいつもどおり・・・

会社へ行って仕事をして・・・昼休みに本屋へ行くあたりもいつもと同じ。最近ワンパターンな生活が続きますな・・

今日の夕食はマックでございます、525円・・・
家に帰ってきてメールチェックや返信、ページの更新にいろいろやっていたらあっという間に時間はなくなりました。
やはりもう少し自由になる時間がほしい所です。

自分に関して前から思っていたけど、相変わらず自分に甘い部分もあるし弱い部分もあるし、わがままだと思った。
環境にわがままとも言いましょうか、そして弱い所だと言いましょうか。
自分でやっぱり落ち着いて作品作りが出来る環境は?
と言われればやっぱり自分の家になりますからね・・・
どんな環境でも実力を発揮してこそ、真の実力なのだろうけど私にはそれが出来ていないね・・・・・まあ発揮したところでZOIDS TOWNぐらいのものしか作れないわけですが。
でも落ち着いてサイト全体を見直し今までのノウハウを生かせばもっと違うものが作れると思う。奨学生をやめてから手に入れた力もあるし、いずれも中途半端に終わっているというのが悲しいところですが。

今日も早めに寝よう・・・・・かな?

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月27日

コーヒーメーカーいっぱい分の日本茶飲んだ

なぜか結局一睡も出来ず、コーヒーメーカーいっぱい分の日本茶飲んだからだろうか?なんか徹夜明けの気分です。

なんとか仕事を終わらせ帰宅、買い物や部屋の整理をしようと思ったが疲れたので今日は保留。

11時過ぎぐらいに早めに寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月26日

もんじゃ焼き食いに

眠っ!!!!今日は昨日の疲れもあるからか昼頃まで寝てました、というか日曜日は毎日の事か。同居人が買い物へ行くというので朝飯兼昼飯を頼む。

さっさと顔を洗い、新聞を見てメールのチェックなど。
今日は荷物の整理をしないとね、この前の雨漏りでいい機会だし。
とりあえず荷物を片っ端から出す、いらないものは次々にごみ袋の中へ。いらない服とか本とか超大量にありました、なんでこんなのを取っておいたんだろうというものまで・・・・・ごみ袋×3~4個ぐらいの量になりました。
すごいもんです、おかげでだいぶ押入れの中が空きました。

しかし出てくる出てくる、あることすら知らなかったアイテムばかりでございます。
途中でまたお買い物、でかいプラスチックの衣装ケースを2個ばかり。
もし雨漏りがまたあってもプラスチックの中ならばしばらくは大丈夫だろう。
整理もしやすくなるし。

本もたくさん出てくるからつい読みふけってしまうけどとにかく整理。
とりあえずいらないものはほとんど捨てたかな、まだ整理自体が終わっていないから部屋の中がぐちゃぐちゃだけど。

夜、同居人と飯を食いに行く。最初は100円回転寿司に行こうと思ってたけど、あまりに混んでいるため断念、同居人がもんじゃ焼き食いに行こう言うので今日の夕食はもんじゃにすることに。

その店も混んでいましたが、すぐ座ることが出来ました。
にしても不景気不景気いいながらこの客数はすごいねえ。
まあそんな高い食いもんではないだろうけど、もし私が一人暮らしだったらまず一食1000円以上もかかるような店いかないね(笑)
掃除を手伝ってくれたので今日は一部を覗きおごり、2200円でした~
辛っ!!!

家に帰ってきてからまた整理、しかし無駄に物が多いなあ。

一段落ついたところで埃を落とすため風呂にはいる。
気持ちいいですなあ・・・・・

風呂上りにジュースを飲む、これもうまい。
チューハイ用意しておけばよかったと思いましたがな。

ちょっとマックの調子も見る、先日ダウンロードしたマックOS9.2もまあまあの調子のようだ、100MB以上ものファイルをダウンロードさせるとは・・・・ISDNで一晩かかりました。

改めてマックOS9を見ていると、マックOSXがいかに機能不足かわかる。
私がよく寝る前に音楽流して何分後に電源が切れる、というのを9ならGUIで出来るのに、Xはコマンドラインからでないと出来ない。
(いわゆるshutdown -h +10とかいう奴ね)
私が知らないだけかもしれないけど、簡単に見た程度ではXにその機能は発見できなかった。

10.1では少なくとも9の持つ機能は搭載されているのだろうか?
本当にそのぐらいは搭載してもらいたいというか機能面で9に劣っていては意味がないだろうから9で出来ることは10でもあたりまえのように出来るようになって欲しいどす。いらない機能もあるだろうけどね。

・・・今日も更新できなかった・・・明日以降、なんとか頑張るっす。
掃除もあるしねえ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月25日

豊島園の花火大会へ

ピリっと辛(つら)い今日この頃でございます。
今日は同居人とお出かけ、豊島園のプールに浸かって花火を見に行くです。

の、前に川越へ。豊島園行く前にいろいろ物件を見て回ろうという事らしい。
もう引越し決定ですか・・・普通渋谷で働いていたら神奈川の方へ住むでしょうが・・・

なぜか知らんけど同居人と出かけるときには炎天下の中歩かされる事が多いです・・・・簡単に見て回ったけど確かに今住んでいる場所より安いし広い、通勤時間さえなんとかなればねえ・・・・埼京線は最強だからね(何が?)

とりあえず引っ越すはいいにしても川越行きはまだ考えるという事にしておいた。

それからまた西武線で豊島園へ。ついたのが3時過ぎ、それでも暑かったのでプールに入ると気持ちよかったというかぬるいわあ。人も多いし、泳ぐ場所じゃないね。

6時頃にプールを出て、ケンタッキーで軽く夕飯を食う。
8時の花火打ち上げタイムに近づくにつれ、人が多くなってくる。
適当に豊島園の中を見て回った後、クレープを買おうと並んでいる途中に花火を打ち上げ始めた。
これだけ近くで花火を見るのも何年ぶりでしょうか、感動しましたわ。
豊島園 花火豊島園 花火2

右側の黒いのは屋根です・・・
そして再びムービーっす。例のごとく容量節約の為、しばらくしたら消しますけど。

(ムービーをクリックしてください)
※ウインドウズメディアプレイヤーかクイックタイムが必要です、MacOSX版では音しか出ません
豊島園 花火ムービー
(2.7MBあります)

家に帰ってきてからはもう疲れたのでシャワー浴びて寝ようと思ってましたが・・・
また受信メールが消えました、なんか駄目じゃん、窓2000も。原因はよくわからず。
普通にシャットダウンしたらなぜか再起動になってかってにファイルチェックはじめやがりました。
なぜか電源落とすにしても再起動になってしまう事があるんだよね。
一部は他のマシンにもデータがあるから良かったものの、8月分のいくつかが消えてしまいました。辛いですわ。やっぱりもっと安定したOSになってほしいですね。
マックOSXも最近よく使うからわかるけど確かに、部分的には非常に安定しております。
OS自体は落ちないにしてもソフトが落ちやすいのはどうにかして欲しい所ですがね。
カーネルパニックも時々おこるし、バージョンアップするに従い安定はしていると思うけど、10.1でもっとよくなりますかね~。本当はこの10.1で10.00でしょう。それ以前はやっぱりテストバージョンに近いです。

あと外国の方からメールをいただく、その返信で時間がかかりました(苦笑)
私は英語わからんのでエキサイトとかで翻訳しながら返信してます。
だから内容がおかしくなっているのもあるのかも?本当勉強しておくのだったと後悔してます。しかし・・・スペインでもゾイドを集めている方がいるのですね。

やっぱりゾイドの設定には惹かれるよねえ、うまくいけばもっと大化け出来るような可能性を秘めた道具だと思うんだけど。

酒飲んで寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月24日

Linuxワールド買ったり

暑い・・最近台風の置き土産のせいでまた真夏日に逆戻り。
8月にはいってからは結構涼しかったのに・・・

朝飯食っていつもどおりに会社へ行って仕事です。
昼休みに例のごとく本屋へ・・・・

朝飯食っていつもどおりに会社へ行って仕事です。
昼休みに例のごとく本屋へ・・・・

なんとか今日は時間どおりに仕事を終わらせる事が出来ました。
帰りには昨日買ったリナックスワールドを読む、BSDワールドか、MacOSXワールドだしてくれりゃいいのに・・・というかグラフィックワールドが旧マックワールドだもんなあ・・・・
アパッチの設定とかADSLサーバーたて方法とかセキュリティとか非常に勉強になります。

古いゲートウェイのマシンの中を点検してさっさとBSDでも入れたいところですな。
もちろんマックOSXサーバーも勉強したいわけですが同系列(かなり違うけど・・)のBSDもいっしょに勉強しておいて損はあるめえ。

固定IPのサービスもまだあまり安くないのね・・外に公開するようなサーバー立てるにはまだまだ勉強不足だから
今はいいけど・・・・・ある程度知識ついた頃には安くなっていてほしいものですというか多分安くなりますな。

明日もいろいろ用事があるしなかなか作業時間が取れないけどタウソもなんとか更新したい所、ゾイド辞典はともかく、新ゾイドカタログとかも作成しなきゃならんしアニメコンテンツも強化したい・・・・改造ゾイドコンテストの決勝もあります。
もはや一人では無理ですな(苦笑)でも頑張らなきゃならんのよね・・

サーバーの容量も少々心細くなってきたし・・・・ぷららもタウンサーバーもあまり容量あいてないから~

それに出来れば詳細なログも取りたい、なんだかんだやりたいと言っていると自前サーバーが欲しくなるわけですなあ。サイト自体も重いというご意見もいただいてますし・・・トップならわかるけどiモードユーザーさんに言われてしまったからね・・・・サーバーの増速はこちらで出来る事じゃないし、一台丸ごとサーバー借りればかなり快適にはなるだろうけど、そんな金はあるわけございません(苦笑)

当面は出来ることからコツコツと・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月23日

FFXのオリジナルサウンドトラック買う

雨漏りして散々な目にあいましたな・・・部屋は片付かないし・・・対応もわけわからん。本当は今日10時に来る予定が1時以降に、管理会社に昨日電話したのに管理会社から連絡来てないいうし。

さっそく管理会社に電話、そうしたらそのマンション保守会社は知らないという。
は?って感じですわ。去年電話したらそこの保守会社の人が来たのにわけがわからん。とりあえずその会社の名前を告げると、連絡取り合ってみますとの事。

折り返し連絡が来た、予定通り1時ぐらいに修理に来るとの事。
さすがにこれ以上会社を休むわけにもいかないので出勤する。
管理会社に電話している時に完全に治らないとまずいと言ったけどなんだか反応がいまいち、修理業者へ言ってくれとの事、もう駄目ジャン。
ここはマンションの建物+管理会社合わせて欠陥住宅と判明しました(苦笑)

来年以降も更新して住もうと思っていたけどやめよう・・・・・引越しの資金もためないとね・・・で、同居人は川越あたりにしようという。仕事場から遠いわ!!と言ったら埼京線があるという。

あんなの本数少ないし、乗車率すげえし・・・遠いし・・・でもあっちの方は家賃安いし、自分の欲しいもん買って(苦笑)金貯めるとなるとそういう選択しかなくなって来るですねえ・・・

結局前の埼玉移住計画が実行に移されるかもしれないとは・・・・
井の頭線沿線だと会社に近いけど家賃も高いしね・・・・三鷹台あたりなら安いけど・・・・・・

悩みどころがまた増えますな・・・・

会社の帰りに、ヨドバシカメラによってCD入れとか整理道具を買う。
まだ部屋の中は荷物で散乱しているし、ちょっとずついろいろ整理しておこうかと・・・あと押入れ入れるにもプラスチックなら中はあまり濡れめえ。なんで家の中で防水対策をとらねばならんのか・・・・

でついでにFFXのオリジナルサウンドトラック買う、やっぱFFシリーズの音楽はいいですわ~
FINAL FANTASY X ― オリジナル・サウンドトラック
ゲーム・ミュージック 植松伸夫 仲野順也
B00005LPEQ

吉祥寺で漫画喫茶に行っていた同居人と待ち合わせ夕飯を食いに行く。今日はカレーです、かれーです。

家に帰ってきてメールチェックなどをしてニュース見て寝ました・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月22日

雨漏り

台風です、ええ、台風ですとも。外はすごい豪雨。
とりあえず朝飯を食いまして、準備途中なぜか部屋の中から水のたれる音が・・・・???と思いあたりを見回すと押入れの方から音がします。まさか!!?と思い、見てみると・・・・・・

やってくれました、雨漏りです。というかなんで一階で雨漏りなわけ!!
これ去年もまったく同じ事があったけど、一応対処してもらい修理してもらってからは特に問題はなかったからもうなおったものだと思っていたけど駄目じゃん!!!!!!ここ欠陥住宅じゃないの?
というか押入れにすら物を安心して置けない場所にこれ以上住みたいとは思わなくなってきたよ・・・・・

前回治しに来てくれた保守会社の人も完全に治すには難しいかもみたいな事をいってたからもしやとは思っていたけど・・・・というか治らないんじゃもう駄目ジャン、この家。

とりあえずは物をひたすら物を運び出す、新聞紙を引いたり雑巾でふいたり・・・会社に時間どおりにいけそうにないのでメールで連絡入れとく。

その後荷物を出してふいての作業の繰り返し、一部本やゾイドの箱もぬれた。
どうしてくれる(怒)みたいな感じですわ・・・・被害は大きくはないけどこういうのって訴えればどうにかなるもんなの?

作業途中に保守会社の人に電話、去年のことは覚えていたらしくすぐに話をしたら思い出していただけましたよ。
今日はすぐには無理との事、もしこれたとしても雨の中では修理不可の為、明日の朝一で来てもらう事に。そしてマンション管理会社へも電話、担当者が不在との事なので折り返し連絡してもらうことに。
しばらくしてから電話がかかってきたので話をする、対策を考えるとの事だったけどどうすんの??小手先の修復じゃ意味ないでっせ!!
こんなのが雨が降るたびに続くと・・・と言ってはおきましたが辛いですわ。

なんだかんだいっていてしかも台風が直撃するのはこれからだし作業も膨大で仕事にいけそうにないので今度は電話で休みをいただきたいと連絡を入れる。かなり恥ずかしかったです、雨漏りで大変なので休みたいという
のは・・(苦笑)どんな家に住んでんだと言われそう・・・

それからも片付け作業、いい機会だしいらないものもまとめる。
依然として雨漏りは続く、拭いても拭いてもたれてきます。

この事以外に不満はないけど、こんなのが続いているからこのマンション出たくなってきた・・・・・もう本気(マジ)で引越ししたいです。
雨漏り 一番上の階層・・・たれまくりです雨漏り これも一番上の階層、拭いて後の写真ですけどそれでもこんな感じ・・・・雨漏り そしてその下の階層・・・おかげで結構な量の物が濡れました・・・
一番上の階層・・・たれまくりです(1枚目)
これも一番上の階層、拭いて後の写真ですけどそれでもこんな感じ・・・・(2枚目)
そしてその下の階層・・・おかげで結構な量の物が濡れました・・・(3枚目)

という感じでしてね・・・・・・
明日修理に来てもらって完全に治せないなんていわれた日にはどうしましょう、もう出るしかないのでしょうか・・・・・・・・・
築10年ちょっとでこれはないでしょうという感じなんですがね~

押し入れの中のものを出して掃除などをしていたため、部屋は足の踏み場がありません、部屋から荷物もはみでてます・・・・・・・・

いい機会だから北国でも帰るかねえ(苦笑)といっても帰ってやることがあるわけでもないけど・・・・・・・・・・・・・

お勉強しなきゃならん事があるからしばらくそういうわけにはいかんけど。

夜飯食ってから蔦谷へいって面白そうな本がないから見回る。
帰りに発泡酒を買う、もう酒でも飲まないとやってられないですわ~(笑)

いいかげん、まともな家に住みたいです・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月21日

凄い雨と風

朝から雨が降ってますよ~、涼しいというよりはなんか熱帯。
台風がつれてきてくれたのかしら~というかこんな蒸し暑い大気つれてくんな!!

朝はまだたいした雨じゃなかったから傘さして自転車で会社へ向かったけどだんだんと雨が・・・・・昼頃になるとまたすごくなってました。昼飯買いに少し外にでただけで結構ぬれた・・

今日は少々アクシデントがありまして・・・仕事でですけど・・・

7時半過ぎに会社を出る、雨がすげえ・・・・
そして武蔵小金井駅についたらもっとすげえ、もはや傘など何ら役に立ちません、もう道路にも水が溜まり場所によっては小さい洪水状態です・・・・・

家についた頃にはもうびしょぬれ、体の芯までぬれまくりです。
さっさと服脱いでシャワー浴びる・・・雨凄すぎですよ、もう。

飯を食ってしばらくパソコンに向かいネットにつなげていると妙に接続に時間がかかる。中には表示できないサイトとかも・・・・なぜ?と思いいろいろ思い当たる節を調べてみたがわからず。
コードレッド?それともまさかDOS攻撃!?などなど考えてしまいましたがな。でも結局原因は同居人と私が同時にインターネットつないでいて両方とも重たいサイトを見ていたからでした。うちはルーターで同時接続出来るようにしているけど、結構ネットする時間が異なっていたりしたから今までこういった事があまりなかったんだけど、重なると遅くなるとはねえというか
あたりまえなんだけど。やっぱりもう64kbpsは駄目だね、さっさとADSLかやふーBBにしたいところ。光ファイバーがくればなお良い良い良い(残響音含む)今のままじゃ帯域狭すぎ。

トゥナイトで「ザク」ラジコンやってますね・・・すげえなあ・・・
ラジコンで動くデススティンガーみたときも凄いと思ったけど・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月20日

FreeBSDの信頼性高いらしいね

朝が辛い(からい)、最近起きるの遅かったからね~
なんとか朝飯食いシャワー浴びて外出。

昼休みに本屋へ、最近いろいろな雑誌を読んで見ているけどOSの安定度ではFreeBSDが結構信頼性高いらしいね。MacOSXもBSDを取り込んでいるらしいけど、勉強ついでにBSDを空いてるマシンに入れてみるかね。
その前に電源周りを見てみなきゃならんけど、かってに電源はいったり切れたりするからね・・・・でも時間がある程度固まってある時にじゃないと出来そうにないですね・・・・・しばらくは土曜日のスケジュールとかも決まってるし・・・

東京も今は涼しい、また暑くならなきゃいいけど。
台風が近づいてきているし、天気も荒れるだろうなあ。

家に帰ってきてからニュースサイト見て新聞見てタウソの更新作業。
終わったのが1時半・・・眠っ!!!!普段あまり遅くまで起きている方じゃないからこの時間帯でも眠いです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月19日

ファイナルファンタジー10クリア

朝起きたのが10時ぐらい・・・今日こそはFFをクリアすべくディスプレイの前にすわる。
いい加減クリアしたい・・・・FF関連のサイトを見て回ると今回もかなりの隠し要素があるらしい。すべてにチャレンジしている暇はないので取り易い物からとってく。
召喚獣アニ○にアルテマ○ェポンなどなど・・・神龍とも戦いたかったが時間がかかりそうだったのでやめる。○メガの遺跡へ行き経験値稼ぎ。そこでなんとかアルテマも覚える。そこのボスを倒し、今後こそラスボスを倒すべく
ラストダンジョンへ向かう。

それにしても・・・・今回はラストダンジョンって感じの曲がないね・・FFシリーズのラストダンジョンの曲、結構好きだから今回も期待していたのに。

前回苦労したボスはなんとか倒し、ついにラスボスへ・・・・ってこれだけ?
結構拍子抜けしました・・・・・エンディングは・・まあまあでしょうか・・・
これ以上はネタバレになるのでやめておきますがね・・・・・

しかしいろいろFF関連サイト見て回ったけどあのアクセス数じゃすぐに100万なんて超えるね。すごいですわ。ゾイドタウンも数年かけてようやく100万に到達しましたが、今話題系のサイトは一週間もあれば到達してしまうのでしょうなあ。

ただ今のタウンとか作っていてやはりアクセス数が多くなろうが少なくなろうが根本的なものは同じだと思いました。ただ自分にしてもそのサイトを立ち上げた当初の心意気とかを忘れているような気がする。昔だったら今みたいな考え方しただろうかと・・・・

アクセス数がどうあろうともアクセスしてくれた皆に楽しい思いをさせたい・・・
そう思っていたはずなのに最近ではそれが薄れてきたようにも思えている。
昔の覇気を取り戻す・・・やっぱり今の環境・意思を改めるべきか・・・・
夢があった頃、どんな状態になろうとも目指すものは見えていた、でも今はそれがまた薄くなってきている。4年前のとある日、思ったことを今再び自分の目的として強く手にする事が出来ればいいなと思う。夢を目指す仲間・・・それも大切なのかな?


FFX、ザナルカンドの音楽聴いていたらなぜかこんな感じで考えてました・・・・
ファイナルファンタジーは相変わらずすごい、ゲームの新しい境地を見せてくれたような気がする。FF7でそういう方向にはいっていたけどやはりPS2の力は違う。声があるのもかなり影響していると思うけど・・・

クリア時間は約45時間・・・エンディングを見ていると45時間の映画を見終わったような印象を受けた・・・・45時間の映画なんて見たことないけど(笑)

にしても・・最近になってから更に考え込むことが多くなった。
自分が何をしたいのか?それはまだ明確に存在しているが道が多すぎる・・・

ま、とりあえずは今の自分のやるべきことを一生懸命やりますかな。

季節もだんだんと秋に近づいてきました、札幌の場合はもう秋ですよ、ありゃ。
今の自分にとってはいい季節、夏の騒がしい雰囲気より冬に向かう静かな雰囲気を方がいいや。

人生は楽しいけどやっぱり舵取りが難しいです・・・・・・

関連
アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーX インターナショナル
B000KK9GIC

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月18日

目黒 ラーメンの萬馬軒

天気が良くないですなあ・・・最近は夜も涼しくてよく眠れます。
なぜか昨日はたいした運動とかしてないのに夜、足をつりました。
おかげで筋肉痛じゃないけどつった方の足が痛い。

今日は同居人とプールに行く予定だったけど、天気も悪いし涼しいし、雨も時々ふっているので適当に出かけることにした。

昼頃から外へ出る、目的地は古巣の目黒。
久しぶりに万馬軒というラーメン屋のつけ麺を食べたいと思ったのがその理由。

目黒につくと駅ビルが改装中だった、いろいろと変わっているものだね、目黒も。
で、お目当てのラーメン屋へいってラーメン食う、非常に満足でございます。

その後、渋谷へより、中村フルーツパーラーでパフェを食う。
この前の料理しょーでパフェやってたから食いたくなったのさ。
帰り際に本屋へよって雑誌をいくつか購入、アスキーとマック関連の雑誌買ったら3000円近くに・・・・・・高いわあ。

家に帰ってきてからさっそく本を読む、布団の上で横になりながら見ているとついうとうとして寝てしまった。9時ぐらいに起きる。飯を食い、24時間テレビでやってた白血病のドラマを見る。世の中苦労して、そしてやりたい事がある、一生懸命生きたいと思っている人たちもいる。そんな中で今のところは正常な体調で生きていられるだけでも、幸せに思う。

それを見終わってから今度はFFX、未だにクリアしてないのよね・・・・
ラスボス近くまでは到達したが、レベルが低かったので少々及ばず。
一度ラストダンジョンを出て、アイテム探しや、召喚獣探しをすることに・・・
そんなことしていたらもう2時・・・・・・寝るです。

関連
復活してた!目黒のラーメン屋「萬馬軒(まんばけん)」

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月17日

平日

今日からお仕事です、朝飯を食い出勤。
まだ休みの会社が多いのか電車もそれほどの混みようではありませんでした。
座れたしね。山手線になると結構なものだったけど。
気温もそんなに暑くないといった印象、風も涼しい。

休み明けの仕事なのでメールの対処などいろいろたまってますなあ。
でもなんとか時間どおりに終わり、帰路につく。

家に帰ってくると同居人が具合悪いとかで寝ていました。
買い物ついでに桃を買っていってあげましたが、帰ってくる頃にはなぜか元気になっていました・・・・・・・・・

ジュラシックパーク見て、ニュース見て新聞見て寝ました。
いつもどおりの東京の平日でございました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月16日

東京に帰ってきました

東京に帰ってきてお休みの一日です。
本当は今日から仕事なんだけど、流石にそのまま仕事はきついからもらっておきました。まあ休むだけの予定じゃなかったけど結局は休むだけになったかな?

荷物の整理やサイトの整理などやることがいろいろあります。
タウンの場合は5日ぐらいあけるだけでも裏側でやらなきゃならん事が結構あるので大変です。自動処理が出来ればいいんだけどねん。こればっかりは人の手が必要なのよん。

横になってゴロゴロして溜まっていた新聞をまとめて読む。
結構な量だわな・・・本当は昨日の夕方にまとめて届けてくれといったのになぜか今日の朝届きやがりました、間違えやがったな。

テレビを見たり新聞を見たり・・・インターネット系のニュースサイトも5日分ぐらい溜まっていたのですべて見る!!まあ休みだけあって、ニュースは少ないけどね。

それにしても暑い、この湿度は何だ。というかもうあと10年もしないうちに東京は住めなくなるんじゃないの、少なくとも北国出身の人間にとっては地獄でしかありません。確かに家の中でクーラーきかしていれば問題ないかもしれないけど、それも何か嫌というか電気料金がもったいないと貧乏くさいことをいうぐらいなんだけど。

夕方になってから外出、散歩がてらにいろいろ本屋などを回る。
7時頃帰還、飯を食いテレビを見る。

あとはこの日記を書いて終わるぐらいかな、明日は仕事です。
とまあ言ったところで次の日からまた土日で休みなんだけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月15日

夏休み北海道最終日

今日で北海道での生活も終わりです、いや~久しぶりにゆっくり・ゆったり生活が出来ましたね。その間でもタウソではまた問題がおきていたようだけど・・・・・自分で手がけているサイトながらここまで問題多いとね・・・・・定期的に同じ事を繰り返している節もあるし・・・・なんとかしないとな~

帰りの飛行機は5時半発なので午前中は家の中でゴロゴロしてました。
例のごとく合鴨の写真を撮ったり。
合鴨合鴨2
相変わらずグワグワいいます。
しかし鴨ですね~

そしてZOIDS TOWNもブロードバンドに対応!!
下記の写真をクリックしてください。
※見るにはウインドウズメディアプレイヤーが必要です

(容量節約の為、8月26日にファイルを削除しました)
合鴨
まあブロードバンド対応というのは嘘ですけど・・・流石に2MB近いサイズなので限定公開です(笑)もうタウソサーバーの容量もつきかけてきているので。

帰る時間になり、空港まで送ってもらう。空港でいくらご飯食う、1690円もしやがりました。
自分で出したわけじゃないけど・・・・・うまかったですがな。

飛行機にのり東京へ、飛行機の中ではずっと寝てました。
7時頃に羽田に到着、バスで吉祥寺まで乗ってこうかとも思ったが待つみたいなので結局モノレールとJRで。

家についたのは9時、懐かしいというか現実に引き戻されたというか・・・・・
また酒を飲んで寝ました、明日休みもらっておいてよかったですわ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月14日

「さとらんど」と札幌モエレ健康センター

今日は温泉に行ってきました。
温泉といっても近くの健康センターのものだけど。

その健康センターに行く前に、「さとらんど」という公園による。
昼間の札幌でも強い日差しで今日は少々暑い、まあ日陰にはいれば涼しいけど。東京だったら日陰だろうが暑いからね。
さとらんどさとらんど2
しばらく歩いて自然を満喫?

札幌モエレ健康センターでさっそく風呂に入る。露天風呂につかる、気持ちいいです。
温泉と風呂に浸かり、ゆったりと過ごす事が出来ました。

夕飯にびっくりドンキーという店でハンバーグを食う、高校時代、時々来てたから懐かしいです、東京にもあるけどめったに見ないしね・・・

腹がパンパンになるまで食べました、というか最近食べ過ぎ・酒飲みすぎです。

明日で東京に帰還ですね、それにしてもやはり東京よりかは流れ的にゆっくりしている。
お盆の時期というのもあるのだろうけど、大都市東京でも見習ってもらいたい部分にも思えますな。そんなに急いでばかりでどうするのと・・・・・そりゃ、やらなきゃならん事もあるけどね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月13日

二日酔い

頭がめちゃ痛いです、典型的な二日酔いですな。
頭痛薬飲んで、シャワー浴びてすっきりしたら結構良くなりましたがそれでも少し体調がよろしくないですね。

今日は地元のダチに会おうかと連絡しようとしても連絡とれず。
駄目じゃん・・・・・

家にいても何なので町へ出る、バスで一本です。
大通り公園を歩き、狸小路へいったりと・・・・・
ラーメン食って、パソコン関連の店を見て回る。

札幌駅近くのヤマダ電機とかヨドバシカメラとか・・・・・
G4 cubeがないか探してみたが当然ない。
最後にbizcafeによってこうと思ったがたいした用事もないし喉も渇いていなかったのでそのまま今度は婆ちゃんちに。

ジンギスカンを食べさせていただきました、そして例のごとく酒を飲みまくり。北海道へ来てからどれだけカロリーとったかね・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月12日

酒飲みまくり

札幌に来て2日目、夜は結構冷えます。窓を開けて寝ていたら寒いぐらいでした。昨日も結構酒を飲みましたな。

今日は午前中ゴロゴロしていた後、婆ちゃんちにいってきました。
婆ちゃんちだけでなく酒屋で酒を飲み、とにかく酒を飲みまくりです。
いろいろ話をして楽しかったです。

うちに帰ってきてまた少々日本酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月11日

夏休みで北海道

今日から夏休みです、昨日は12時過ぎぐらいに就寝。朝はなんとかすっきり起きる事が出来ました。

夏休み中は実家へ帰還するっす。との事で部屋の掃除や簡単な後片付けをして羽田空港へGO!!久しぶりにバスに乗ったような気がする、駅に行くまでいつも自転車だからね~

中央線に乗り、東京駅へついた頃には少し雨が降っていた、まあこれから羽田空港まで外に出ることもないし大丈夫だろう。

浜松町でモノレールに乗り羽田へ。だいたい調度いい時間についた。土産を買って暇つぶしの雑誌を買う。それにしてもさすが休み始めだけあってすごい人。滑走路も渋滞してます、しばらく離陸できませんでした。飛び上がった当初はかなりゆれたけど雲の上に出れば問題なし、綺麗なものです。

1時間と少しで千歳空港に着陸、やはりこっちは涼しい。避暑には本当、最適だね。JRのエアポートで札幌駅まで、千歳空港駅で向かい側になんかクリスタルエクスプレスという電車が止まっていた、なんかかっこよかったっす。

そして札幌に到着、新聞奨学生やめてから割と頻繁に(夏と冬)帰ってこられるようになった。なんか大して時間かからんし非常に札幌が近く感じる。金さえ大してかからなければねえ。

札幌駅前に出てみる、なんかでかい駅ビル作っているね、雑誌でみて知っていたけど目の前にあると圧巻でございます。潰れたそごうに変わってはいったビッグカメラにいってみる。広いし品揃えも東京には劣らないだろう、札幌も発展したものですね~。まあヨドバシが出来た時点で結構なものだけど。
エスタのビックカメラ
旧そごうがはいっていたビル、今はビックカメラがはいってます。

そのあと地下鉄東豊線に乗り環状通東駅でおりバスに乗り換え。やっぱり札幌の地下鉄は静かというかあの独特の風を切るような音が良い。
札幌地下鉄東豊線
札幌の地下鉄の中じゃ一番新しい東豊線、南北線は少々旧型。
タイヤで走る地下鉄東京の人にわかりやすくいえばゆりかもめが地下を走っていると連想してもらえばいいのかな?

バスから降りてしばらく歩く、とても涼しい、そして風が気持ちいい。今の東京ならジトーっとしてかなりきつい感じだがやはり北国はいい。あと空の色が違う、青いね・・・・東京の空ばっかりみていたからこの色を忘れていたよ。

家について飯食って酒飲んでテレビ見て本日は寝ました、そしてのこの日記を書いております。この日記が公開されるのは帰ってきてからだから15日以降になるだろうけど・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月10日

夏休み前夜

爆睡モードですな(笑)
でも昨日、家に帰ってきてからすぐ寝ようかと思ってたけど寝られんかった。

まあ普通に寝たしいいか・・・・・睡眠取れる喜びを感じる。

今日会社へいけば明日から夏休みでございます。
仕事は休み前だしかなり忙しかったけどなんとか定刻に仕事も終了。
会社の夏休みは15日までだけど、とりあえず16日ももらうことにした。
15日には帰ってくるけど、そのまま次の日仕事はきついし。
でも・・・ただ休みだけのつもりはないけどね。
次の行動へ移すための資金も少々溜まってきたし・・・・・・
自分らしさ・・・今の会社じゃたぶん仕事面でもいろいろな面でも出ていないだろう、よくつつかれるよ(笑)でもその力の発揮する場を作ることもまた個性、覚えなければならない事は大量にあるけどなんとか頑張るよ・・・・よくあせるとか表現も使うけど一番大事なのは自分を持つことだね。

他人は他人、自分は自分。ただ今の自分でいろいろ不満足な部分も多いのでかえなきゃならない。そのためにはひとつ人生におけるイベントのようなものを起こす必要もある、自分の意志だけの力でふんばれるほど強いわけじゃないのよ、私は。

それは=環境の激変、そしてその環境の激変=は・・・・
まだそれはやらないでおこうと思うけどね。

ま、夏休みぐらいは楽しむとしますか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月09日

眠い眠い

徹夜です・・・・辛いです。
なんとかかろうじて電車に乗り込み、幸運なことに座ることが出来たので新宿まで寝る。

会社についてもきつい。カロリーメイトと栄養ドリンクでなんとかしのぐ。
昼飯もそばといなり寿司と栄養ドリンク。

仕事が終わりなんとか帰路につくことが出来た。
眠い眠い眠い眠い!!!!!

掲示板で少々問題が起こっていたようなのでそれに関する対処。

もう寝るっす、眠いのだよ~

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月08日

酸素バーへ

今日は病院経由で出社。
新しく買ったコンタクトの定期検診。
左眼が見にくいがやはりコンタクトではこれ以上視力は上がらないとの事。
右目の視力が新しいコンタクトで上がったので左眼が見にくく見えるようになったのではないかと・・・

仕事をして帰りに会社の人間と酸素バーというリラクゼーションの店へ。
今回はテストみたいなもんだったのでマイナスイオン酸素を吸うだけどす。

その後飲み会、一時飲み会の後ニ次回へ。
いろいろな雑談というかお話が出来ましたが、すごくためになりました。
こう・・・ベンチャーの風を感じたね(苦笑)自分の未熟な部分もご指摘いただいたし、これでもう一歩自分は成長できると思いました。
終わったのが2時、帰れません。その知り合いの会社に泊めてもらった後なんとか始発で家へ帰る。でも全然眠れなかった・・・・・・

有楽町から東京駅で中央線に乗り換え、でもすぐに総武線というか各駅停車になってしまう、遅せえよ・・・・

家についた後は、シャワー浴びてパソコンに少々向かうがネットにつなぐ気がおきず適当に作業してそのまま会社へ。徹夜ですよ・・・・

関連
O2Venus

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月07日

バーガー食いたくなった

最近は涼しくてよいね、夜も寝やすい・・・・・はずなんだけど昨日はなかなか寝付けなかった。寝ているときにベランダで何か物音が・・・・
何かと思い、見てみると猫でした。いや~かわいいわぁ~

それはいいとして、朝は少々寝坊、ダッシュで駅まで。

昼休みは久しぶりにバーガー食いたくなったのでマクドナルドへ。ハンバーガー×3、チーズバーガー×1で288円。
安いですな。

仕事が終わり帰りに氷結果汁(酒)を買う。
今日の夜も涼しく気持ちよく眠れそうですな。

FFも早くクリアしてえなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月06日

朝起きるのが辛い

眠いっす・・・・・・なぜか妙に疲れがたまっとるです。
朝起きるのが非常に辛い(からい)ですなあ。

仕事に行って帰ってきて飯食って・・・・
インターネット関連のニュースに目を通す。
コードレッド、すごい暴れぶりみたいだね。
そりゃ、ネットも混雑するわぁ~

相変わらず家にも80にアクセス多し、やっぱりアジア系からのアクセス多いです。どうなっているのだろうね。IIS狙われすぎですな・・・・そして狙った人間が思うような効果が出ているのだろうけど。

辛っ!!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月05日

code red

爆睡モード!!!!、眠いっす。
昨日寝たの2時ぐらいだったからねえ、というか昨日じゃないか。
同居人が腹減ったというので夜食を買いにコンビニいってたらそんな時間に・・・・・

なんか疲れた・・・起きたものの新聞とかネットのニュースとか見てまた昼寝、5時ぐらいに起きてから部屋の掃除や洗濯をはじめる。6時過ぎに終了、それからしばらくネットを見てる。

ルーターのログチェックしたらport80へのアクセスがすごい?
なぜ?と思っていろいろ調べていたら噂のウイルス、code redらしい。
IISを使っているわけじゃないし、どちらにしてもwwwで開放しているわけじゃないから問題があるわけじゃないけど、それでもこれだけのポートへのアクセスがあるとね・・・・家のルーターは多分IIS系じゃないはずだし・・・一部のルーターには影響あるらしいけど。
IPアドレスで調べてみると韓国系が多いようだ、向こう、何も対策していないのだろうか?それとも意図してやっているのだろうか?

こりゃネットワークに負荷かかるわな。

先日から少しずつwebサーバー、アパッチの設定も勉強しているけど思いどうりに動いてくれへん、CGIとかは動くようになったというかOSXは最初から動くけどそれ以外の設定がね・・・・httpd.confいじれはいいんじゃないのぉ~

さて・・・それはいいとして・・・・
それからタウンの更新作業、送っていただいたイラストなどの掲載作業。
少々遅れてしまいましてすいません、FFもあったけど最近、暑さのせいもあるのだろうかなかなか作業する気がおきんのです。

明日から仕事、もうすぐ夏休みっす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月04日

仕事です

今日は休みだからゆっくり寝られる・・・と思ったら今日は休日出勤でお仕事でございます。

新宿をちょっと越えたところでパソコンなどのネットワークの設定やソフトのインストール作業。

早めに終わるかと思っていたけど終わったのは6時過ぎ。
帰りに新宿のヨドバシカメラやソフマップへよっていく。
中古のG4が14万か・・・キューブはさすがになかったね。

昨日帰りにとってきた新しいコンタクトを使ってみたのだけれど流石によく見える・・・右目はね・・・左眼は少々あっていないのかあまり視力がよろしくないように見える。見え方がおかしいから少々感覚が変。もう少しつけてなじまなかったら病院いってくるかね・・・・

FF少しやって寝るっす。それにしても今回もいろいろあるね。
最強の武器とか召喚獣とか取れそうにないっす。

さっさとクリアしたい・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月03日

ウイルスメールが凄い

昨日のアクセスは3000を越えたようだ・・・・・
アニメもやってないのにそれでもこの数に到達するとはね・・・

冬ぐらいにアニメ再開みたいな話も多く聞くようになってきたし案外本当なのかも・・・・

昼休みに本屋で立ち読みしていたら、ファミ通にゾイドさ~がの事が出ていた。過去、現在、未来を旅して・・・ってだからバンとかビットが出るわけね。グラフィックも綺麗だし、あとはゲームとしての出来がよければ買いかも?でもゲームボーイアドバンスを買わなきゃならんのよね。

あとカードゲームの雑誌に次のゾイドカードの情報が出てたけどギルベイダーが出るらしい、案外早いですな・・・キットの発売もあるのだろうか?
案外ゾイド情報が最近充実していきているような気がする。

頑張って欲しいものです。

今日もまたウイルスが届きました、もう最近ではほぼ毎日ウイルス君が来ます。皆さん、せめて添付ファイルを開くときは慎重になりましょう。もしくはウイルスバスターなどを入れましょう、それだけでもだいぶ違うと思います。

IISを狙うワームウイルスは25万台ものサーバーに感染したというしすごい状態です。

寝るべし

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月02日

ZOIDS TOWNアクセス数

今日は朝はまだ涼しかった、今日も朝飯食わずに出勤。
というか駅のキヨスクで例のごとくカロリーメイトとみかんジュースを買う。

今日もいつもどおりの時間帯に帰路につく。
家に帰ってきて飯を食いビールを飲み、インターネットにつないでニュースサイトを見回ったりタウソを見たりする。
今話題のサーバー感染ウイルス、15万台に感染ですか・・・・

タウソの見回り、人気投票にはアニメゾイドの2部がテレビ東京系で秋から放送という噂が、YUU MEDIA TOWNの掲示板には秋から新作という噂が・・・・・最近ゾイド関連がまた活発になったきたような気がする。タウンのアクセス数も夏休みだからかわからないけど一時平均2000ぐらいだったのがまた増えてきた。

件数2585263623672341261225672780
日付26日
(木)
27日
(金)
28日
(土)
29日
(日)
30日
(月)
31日
(火)
1日
(水)

ってな感じでしょうか。
まあ・・・いろいろあるわけやね~
イーショッピングトイズの限定ゾイドももう売り切れていた・・・・早いっす。

タウソの改装作業はいつやろうかと思っているけどまとまった時間がなくてはならないからなかなか進まない。

ファイナルファンタジーもあるしね(笑)

とにかく頑張るっス

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月01日

8月でございます

眠い・・・暑い・・・・

今日もいつもどおりに一日です。何も変わらず時間が過ぎていきました。
家に帰ってきてからFFをやってました。寝たのは1時ぐらいですかな。

しかし・・・もう8月ですよ、時間過ぎるのは早いですね~

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年07月31日

7月最終日

非常に眠いです・・・・しかも朝から暑いわあ。

今日でもう7月も終わり、時が過ぎるのは早いですなあ。
夏休みももうすぐですね・・・・まあ学生の方々はもう夏休みなのだろうけど。
休みは実家に帰ろうとネットで飛行機の空き時間を探してみたがほとんど見つからず。それに値段も高い・・・・前は30000もしなかったような気がする・・・・
エアドゥの元気がなくなった途端、これやからね・・・

今日のタウソの荒ら○発言は一個かな?とりあえず削除して・・・
夏休みだけあって更に変なのが増えたりはしたがここ最近は安定しているかな。
まあ発言あっても削除するだけなんだけど・・・・

さーかむウイルスも昨日は二通も来たよ、流行まくりですな。
明日は更にIIS関連のウイルスが再活動するらしい、インターネットもどうなっているのやら・・・・・

家もセキュリティには少々気をつかってはいるが本当気休め程度・・・・・
ルーターのsyslog見てたら結構頻繁にアクセスがあるのね・・・・・
直つなぎよりはマシとはいえ現実を見ると怖くなるね。
ためしに一度接続切ってまた接続、それでもいくつかアクセスが来る。
日本からもあれば海外の物も数多い。

ネットだけではないけれど、もっと世の中平和になってもらいたいものです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月30日

FF10やったり

眠い・・・・・・・・まあこれはいつものことだけど。

今日もいつもどおりに仕事にいって帰ってきて・・・・

飯食って、FFやって・・・・・

終わりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月28日

中村屋でまんごーぱふぇ

昨日ぐらいから急に涼しくなって、非常に快適に寝ることが出来ました。
11時ぐらいにおきて飯食って、同居人と新宿へ買い物に出かける。

中村屋でまんごーぱふぇというのを食べる、うまいけど今日は曇っていて結構涼しい上に、冷房が超きいていてかなり寒い食事だった。

インターネットマガジンを買って帰路につく。
プレイオンラインの紹介がでたけどすごいですなあ、30万人接続のサーバーやらなにやら。

帰ってきてからはひたすらFF、まだ半分もきてないですわ・・・
それにしても今回の召喚魔法のバハ○ートのメ○フレア、デスザウラーの荷電粒子砲みたいじゃない・・?後ろのあれが回転しまして・・・・

さっさとFF終わらせて勉強に戻るです・・・終わらせてもタウソの管理作業があるからたいして時間取れないけど・・・・、もうすこし簡単に出来るようサイト構成を見直す必要があるな・・・というか見直してえが時間なし。

ゾイドが終わってアクセスが減って・・・一日500~100ぐらいまで落ち着けば出来るかな?最近は順調に減っていると思ったらなぜかまた増え始めた。夏休みだからだろうか?

アニメゾイドも復活するのかしないのかわからんしね~復活するのに何か必要であればゾイドタウンで出来ることは何でもするつもりだけど、たかが一般ファンサイトにそれだけの力はないしね・・・

ゲームも発売され好調にも思える、いっそプレイオンラインにゾイドオンラインゲームでも持って参入してくださいな、TOMYさん。

まあコロコロによる一般小学生の方々のブームがほぼ終わり、今度はもっと年上の年齢層を狙って動いているようにも見えるけどどうなのだろう?
売上でいえば前には及ばないかもしれないけど、長期的に見れば悪い戦略じゃないと思うけど・・・・電撃ホビーのゾイドページも少々増えているっぽいし、他の雑誌でも同様、頑張って欲しいものです。

明日は掃除しなきゃなあ・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月27日

うえっぶかんぱにー

水曜日一日休むと週末来るのが早く感じるね。
もう金曜日ですよ・・・

今日は仕事も順調に進み、いつもの時間に帰路につくことが出来ました。
本屋でいろいろ本も読んで探して・・・・うえっぶかんぱにーってもう出てないのだろうかね・・・

家に帰ってきて少々更新作業をしまして、飯食って寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月26日

法律もネットの進化についていくぐらいのスピードで進化を

依然体調は優れず、次の日を迎える。
まあ出社できない程でもないと思い、出撃。

電車に乗ってから少々具合が悪くなった・・・・少し家を出たのを後悔しましたね。エアコン効いているから涼しいけど、病んでいる体にはこの外との気温差はきついものがあるっす。

会社についてからもなんとか仕事をしてましたが単純作業を中心に・・・・・頭使う作業はちょっと無理っぽいし。

今日はいろいろあったね~・・・・

昼休みに買ったネットアスキーを読む。
最近いろいろな雑誌でネット犯罪とかを取り上げられるようになっているみたいで、よく見るです。

やはり法律もネットの進化についていくぐらいのスピードで進化させるべきだと思うし、警察官も増やしてネット犯罪への対応をより細かく出来るようにするべきだと思う。
話では最近ではネット犯罪を取り締まると点数が高いとかいう話は聞いたことあるけど、あくまで噂だし、形を示して欲しいものです。
今のままのインターネットで何もしらない人が入りこんでくれば被害者は間違いなく増えるでしょう。

今の日本の問題はやはり旧体制にしがみつく人間が多いことだとも思う。
インターネットの普及、及びブロードバンドの普及がこれだけ遅れたのはNTTのせいだとも言われている、国の規制などもあるだろうけど・・・・
そういったものをすべて含めて、何か問題が多すぎるような気がする。
それにしがみついて身を守ってもらうのもどうか?
当然すべてに問題があるというわけじゃないけどね。
ごく一部、でも問題は大有り・・・・・

なんかふとこう思ってしまったわけですなあ・・・・・・・・

まあそれはいいや、と夕刊を見てたらハドソンがコナミに・・・・・
北海道拓殖銀行関連の処理で金がなくなってしまって保守的に他の会社のソフト開発する事でなんとかしてたみたいだけどこれで自由にソフト開発が出来るならいいのかな・・北海道会社には頑張って欲しいものです、一応札幌出身の身としては(笑)

体調も悪いし早めに寝るです・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月25日

風邪ひきました

前日に引き続きまして風邪です・・・・・かなり辛いです。
朝起きて少々様子見・・・・最初からは出勤できそうにないので様子を見てからというメールを会社へ送信・・・・・

12時頃、全然良くならず、今日はお休みいただくという事で会社へ連絡。

それから爆睡モード、薬を飲んで長い間寝ていたおかげで日記を書けるぐらいには元気になりましたが依然、めまいは少々あるし、熱もある。明日はなんとかなりそうだけど、場合によっては早退させてもらおうかな・・・・・・・・・・・・・・

どうしてこんなになるかな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月24日

MacOSX版のATOKを買ってきました

ここ数日記録的な猛暑が続いているという。
今日も東京は午前7時に35度に達していたとか?
やばすぎです、こんな気温が毎日のように続けば体調も崩れます。
というか崩れました。

朝から何か体の調子が悪いと思っていたけど、より自覚するようになったのは昼休みが終わってからだった。体がだるい、めまいがする・・・

昼休み中も熱い中いろいろ動き回っていたけど・・・・・
さくらや行ってMacOSX版のATOKを買ってきました、あまりにもマックOS付属のことえりは頭悪すぎるし。この前さくらやでコンタクト買ったときのポイントを利用したので安く買うことが出来ましたがな。

8時頃帰路につく、その頃にはもうかなりやばい状態です。
家についてから即効寝るといいたいところでしたがメールの返信作業などをしてマックにATOKをインストール、少し触ってみたがやはりことえりより遥かに頭がいい。

作業が終わってから寝る、かなりきつい、きつすぎです。
体温測ったら38.1度、気温も高いとはいえ、少々熱があるね・・・

頭に冷えるシートはって寝ました・・・・・・辛ぃ!!!

関連
ATOK 2006 for Mac + Windows CD-ROM
B000FTD0WQ

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月23日

最高予測気温は37度で~す

あづい・・・・・朝からこの暑さ。辛い(からい)

朝6時半頃に目が覚めた、ぐて~としながらテレビをつける。
7時の時点でもう30度、そりゃ暑いわ。
そして最高予測気温は37度で~す。
アホか!!!
ほぼ人間の体温と同じか高いくらいやんけ!!!
朝飯は納豆ご飯、その後優雅にコーヒーをと思ったが朝一番から飲んだ日にはたいてい腹の調子がおかしくなるし納豆にコーヒーもどうだかなあと思ったのでやめた。
その代わりに飲むヨーグルト、これを飲んでGO!!

また腹の調子が悪くなりました(苦笑)会社で大のトイレ、2回も行ってしまったよ。

昼休みに外に出たら・・・・あちぃ・・・ヒートアイランド現象万歳!!!!
というか死ぬわ、こりゃ。最近自分が元気ないとも思っていたけど大半はこの暑さのせいやね。

家に帰ってきてから夕飯を食う、ちょっと量が多い。
同居人が作りすぎたらしい。残った分は明日に回すという事で。

で、さっそくパソコンつけてメール受信!!!!!!
ウイルスが来ました・・・・・もうなれっこやね・・・・
そのメールにはこう書いてありました。

Hi! How are you?

I send you this file in order to have your advice

See you later. Thanks

あやしすぎるヨ・・・・・・・

メールを返信したり・・・・・・

このホームページを運営していて最近不安になることも多い。
だけどメールで励ましの言葉をいただいたり、問題対処に力を貸していただけると本当に嬉しく思える。

少ない数であろうとも、期待してくれる方々がいる以上、ゾイドタウンは続けていかなければならないと思う。そしてもっと楽しいコンテンツを作成していきたいと思う。というよりは個人サイトは自己満足の世界ですからね。
頑張っていきますよ。

現在の技術では出来るのはフリーのCGI持ってきて設置するぐらいのもの。
いずれオリジナルを作ったり、もっと安全で楽しく皆さんに活動していただけるよう、やはり会員制にするという考えも自分の中では大きくなってきた。
やはり荒ら○が現れれば嫌な気分になるのは管理人だけではない。

簡単な会員制にするには今すぐにでも可能だ、ゾイドのアニメも終わりアクセス数も今は順調に減ってきているように思える。といってもまだ一日2000以上はあるわけですけど・・
なんて事をしていたら限定とはいえアニメゾイドに登場したゾイドを販売とかで明るくなってきましたね。すべてが良い方向に向かえばいいのですがね。

より細かい管理をするためには自前サーバーも欲しいがまだ知識と金もタリン。

これから先PS2や安いインターネットの接続環境が整うにつれ、社会性のない人間の流入も劇的に増えるだろうし、何かしら対策は必要になる。

・・・・・にしても、何でこんな世の中になってしまったのかな・・・・昔のインターネットは良かったような気がするよ・・・・荒ら○も少なかったし楽しいものだった。ルール違反で注意される事はだれだってあると思う。
私だってパソコン通信時代というかニフティ時代は注意されたことあるし。
その時は素直にそれを受け取り二度と同じ問題は起こさないようにしようと思った。・・・・同じ目にあってそう思う人は最近劇的に少なくなっているような気がしてくる。

匿名性が強い世界だからこそ、その人間味が強く出てくる。
人を嫌がらせて楽しむ人間なんてのは、よっぽど世の中でいい思いしていないのだろうと思うし。寂しいを通り越して世の中すべて破壊でもしたいと思っているんじゃなかろうか?でも実際の社会で事を起こす実行力も意思もない、安全だと思っている世界で閉じこもって遊ぶぐらいしか解決方法がないのだろうかと・・・・

ホームページを持って管理していろいろな人とメールのやりとりをして実際にあって様々な事を学びました。管理してれば楽しいこともあれば荒○しの対処と面倒な事もある、そういう観点から見ると私の昔の思想的にはすべての人が幸せになれればいいというような考えだったけど、だんだんそれは違うというような考え方になりつつありますわ。
救いようのない人間は文字通り、救う必要はない。

人がいるところで楽しむにはルールが必要、自分だけよければいいと思って行動しているのならば人間の社会から出て行けばいいのでは?
と思いますわ。大自然の中で一人で生きていれば次第にルールっていうのがわかるようになるのでは?自然界のルールが守れない奴は即死が待っているしぃ~

酒を飲むと変な事ばっかり書いていかんね。
やっぱり世の中楽しく生きていきたいもんです。
インターネットの中のゾイドという世界では私も少しは有名みたいに言われますが本人にはそんな自覚はほとんどございません。

昔のアクセス数少なかった頃と、気持ち的には変わらない。
同じ趣味を持つ人たちに楽しいものを提供したい、面白いと思えるものを提供したいと思うだけでございます・・・・・・・

FFやって寝るかね・・・・

と思ってメールニュースを見ていると・・・・・・
さっき来たウイルス、最新の奴やん。しかも破壊力も大きいし独自のSMTPを持っているという・・・ウイルスバスターがなくても当然怪しいファイルは開かないが本当におっかないね・・・・・・

詳細はこちら
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/default3.asp?VName=TROJ_SIRCAM.A

一応すべてのドライブにバスターをかけるが特に発見なし。
感染した場合作成されるというファイルを検索したがそれもなし。

怖いですね・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月22日

コンタクトを作りに吉祥寺に

10時頃までまた寝ていて、朝起きまして・・・・・・・・
朝飯を食ってシャワー浴びて新聞見て・・・・日曜日らしい日曜日ですなあ。
ゆったりすごしているとメールが来たから何かと思えば・・・荒ら○がいると・・・こうお馬鹿な人たちが次々と流入してくる今のインターネットはどうにかならないものだろうか?
さっさと該当発言を削除してプロバイダに連絡。
こんなのに時間かけている時間はもったいないし。

午後はまた昨日に続いて吉祥寺、コンタクトを買いにさくら屋へ。
一応いままで病院でと言われていたけど平日行く暇ないしでも今のコンタクトは古くて見えにくいからさっさと作ろうと思ったわけですな。
ちゃんと病院はあるから検査とかしてもらえるけどやはり専門眼科に比べると大して時間かけられていないような気もする。

円錐角膜といったら「えんかくね」といわれたので珍しいわけじゃないのかな?
とか思ってしまいましたわ。さくらやだからポイントもつくし安い。
いつもなら50000近くいくのが今回は26000ぐらいですんだ。
でも例のごとく特注になるとかでしばらくレンズが届くのに待つことに。

新しいレンズにすると右はいつものように1.0になるのだけれど左は0.8以上上がらない。円錐角膜になってから左眼の視力がコンタクトつけて1.0に到達した事はないからねえ。
レーザー手術で直るものなのだろうかね?

帰りはコンタクト付け忘れて裸眼で家まで帰る事になったが一般的な行動においてここまで目が見えないとはね・・・・
なんか当然視力による見え方の違いもあるけど何かレンズを通していないと質感というか感覚が違う。
自分の目と何か物を通して見るものとの違いだろうか?
裸眼で1.0以上見えればどんなにいいかとも思うが、今のところはコンタクトレンズで視力はそれなりに上がるし、つけていれば生活に不便するわけじゃないから深刻に考えているわけじゃないけど。

とりあえずFFでもやるかね・・・・

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
後でこういう系統のコンタクトレンズ屋でコンタクトを作ったことを後悔するのでした(眼球に傷がついちゃって・・・)。新聞とかでも話題になっていたけど眼科でも詳しい先生が居なかったり結構問題が多いとか。結局、別の所で作ることになるんだけどちゃんとした病院で作って大正解。値段もそんなに高くなかったし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月21日

映画 ダンジョン&ドラゴン

爆睡モード、じゃなくて10時ぐらいに起きましたがな。
それにしても朝から暑い、暑すぎる。

今日は同居人と吉祥寺に出かけた。
適当に映画を見に行こうという事でぶらぶらしていたのだがパールハーバーとかせんとちひろのかみかくしはすごい混んでいたのですいていそうなところへ行くと・・・ダンジョン&ドラゴンという映画だった。
ダンジョン&ドラゴン
ジェレミー・アイアンズ ソーラ・バーチ ジャスティン・ワリン
B0009OATOO
それなりには面白かった、なんかゲームが元だけあってゲームみたいな世界観と展開だったね(笑)

帰りにスパゲティ食って家に帰る。
それからFFです。

今回のFFは映像は確かにすごい、PS2とスクウェアの資金力がなきゃできんゲームだろう、でもゲームにする必要があったのだろうかとも思える。
確かにスフィアとかバトルもなかなか楽しいけど・・・MPEG2動画部分とリアルタイム3D描画部分の違和感もあまりないのも良い。グラフィックもめちゃくちゃ綺麗だし。

1時ごろまでやって寝ましたっす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月20日

LinuxかFreeBSDか

眠いっす・・・今日は祝日だけどなんか土曜日に思えてしまう。
12時ぐらいまで寝て、しばらく新聞だのニュースだのインターネットを見た後昼飯とかばんもぶっ壊れているので買い物に。飯は例のごとく松屋、それから一路秋葉原へ。

駅近くで950円の安いかばんを買ってしばらく歩き回る。
ラオックスマック館で新マックを見る、キューブももうほとんどないみたいですなあ・・・
ATOK買おうかと思ったが金銭的問題というか余裕もないので今回はあきらめた。あとは本店の本屋などで少々立ち読み&欲しそうな本がないか探す。BSD系の本もあまり他のところでは見かけなかったけどさすが秋葉だけあって結構数がございますねえ。

アニメイトもいつの間にか出来ていて・・・・どんどん変わっていきますなあこの町は。

5時過ぎぐらいに帰路につく、それにしても本を読んでいるともう一度リナックスいれるかFreeBSDにチャレンジしたくなってくるね(苦笑)OSXでもいじってるけど、自分のマシンじゃない以上、あまり無茶はできないし。
VAIO買ってからもうゲートウェイマシンはSC-88でMIDIを聞くかweb動作確認とかに使うぐらいだから入れてもいいんだけどパーティションわけなきゃならんし、分けるには一度すべてのデータ消さなきゃならんし。ウインドウズの再インストールはともかくドライバ類の再インストールが面倒くさいしなあ。有料のソフト使えばデータ消すことなく分けるとか出来るらしいけどそこまで買う機にもならんし。

家に帰ってきてからは11時頃までFFやってました。
はじめちゃうとなかなかねえ・・・・

飯を食ってパソコンを立ち上げメールを受信してみるとわけのわからんメールが・・・・・・・・?

まあ対応してメール返信したけどね・・・・

ビールをまた飲む、暑いときに冷えたビールを飲むのは最高にうまいのだ。
なんてことやっているから肥え始めるのだろうな(苦笑)

さて、そろそろ眠るかい。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月19日

ファイナルファンタジー10(FF X)購入

暑い~、でも最近夜は涼しくて寝やすい。
窓を開けていると涼しい風がはいってくるし。

今日は仕事が忙しく疲れたっす、でも昼休みに本屋いってあとはビックカメラいってファイナルファンタジー10を買ってきた。
ファイナルファンタジーX
B00005OVXR
さすがに少し並んでましたな。

家に帰ってきてからさっそくFFと・・・いきたかったけどホームページの各種処理をしてゲーム・・・・・するにも少し疲れた。適当に新聞読んだりニュースみて・・・・

会社からビールをたくさんもらってきたので冷凍庫で冷やし飲む、冷たいし喉が渇いているから最高にうまい。

で、今度こそFFに取り掛かります。
最初はオプションディスクみたいのを見る。
映画版FFとかプレイオンラインの紹介がはいってました。
プレイオンラインは楽しそう、でもあの世界を多くの人に実現させるには低価格なブロードバンド常時接続が必要になるしPS2とハードディスク、もしくはパソコンなどが必要になるわけで・・・・
ただインターネットにつなぐ人が増えるという事は=また変な人たちの流入も多くなるのだろうなと思う、そういった系統の物への対処もちゃんと考えておいて欲しいものです、やっぱりゲームにしても趣味にしても楽しくやりたいしね。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月18日

マックエキスポの基調講演を見る

暑い~、平日はいつも同じような始まりですね~

今日は昼休みに本屋へ行ってweb関連の雑誌やMac関連雑誌、ネットワーク関連雑誌とコナン買いました、しめて4000円近く。辛いですな。
今日はかなりの収穫というかたくさん気に入った本が買えてよかったです。
中身も結構面白いし・・・立ち読みして決めたんだけど。

家に帰ってきてから飯を食い録画していたアニメを見た後にマックエキスポの基調講演を見る、今この日記を書いている時も背景で流しているけど、その間にX版ビアボイスとかヴァーチャルPCみたいのとか紹介している、こういう時に英語が理解できればなあと思ったりする。
いわゆるマック所持者にとって、今日はお祭りみたいなものだろうから・・
なんかマック系のサイトは楽しそうだね。

しかし64bpsの速度でストリーム再生のクイックタイムはしょうしょうきつい。
まあ同時接続は凄いことになっているだろうから、回線だけの問題じゃないかもしれんけどやっぱりブロードバンドにあこがれるね。1.5Mbpsオーバーの速度は魅力だよ。

さて、喉が渇いたし酒でも買ってきて飲んで寝るかね~
基調講演終わってからね・・・・・・新マック発表しないかの~

と思っていたらやりはじめたが期待の新iMacの登場はなし。
現行モデルのアップグレード、G4も筐体が多少変わったがクロック周波数は最大867MHz、もしくはデュアル800.
ペンティアム4の1.7Gと性能を比べて優位を訴えていたがやはり1Gが出なければインパクトに欠ける。

OSX10.1は9月だというし・・・・・DVD再生はそれまでお預けか・・
ただいろんなソフトが発表されたようで、面白くなってきた。
ドリームとかふぁーあーわーくすとか発売されれば結構よさげな製作環境が整いますなあ。UNIXの資産が使えるというのも魅力だし。

しかし・・・最後まで見てましたが本当に隠し玉もないとは・・・・
やばいのでは・・・・

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
アップルのやばい時期ですね、この頃は。それが今となっては大躍進とはジョブズさんの読みは凄いと思いました。この頃はまだiPodもなかったんだっけか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月17日

異常気象じゃないかと思えるぐらい暑い

またまた寝苦しい、暑い。もう暑すぎというか異常気象どす。

いつもどおりに仕事にいっていつもどおりに帰ってきて・・・・

帰りにカレー食って家についてテレビ見て寝た。
真に普通な日々でございました。

ニュース見てたらソニー系企業で個人情報流失の話が出ていた。最近この手のものが多いね。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月16日

座れるだけで幸せな

寝苦しい・・・・この暑さは何やねん。
あまりの寝苦しさに起きると汗びっしょりで・・・・
そのたびにクーラーをつけて20分ぐらいできってそれからまた寝苦しくて起きる。そんな日々が続く。
寝不足になりそう・・・・クーラーつけっぱなしももったいないし。
最近の東京、ほんとやばすぎるぐらい暑い。

今日は電車の中で久しぶりに座れた、座れるぐらいでここまで体力の消費がないものかと思ったデスね。

会社から帰ってきてから飯を食い簡単に新聞・テレビのニュースを見て今日は早めに寝た・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月15日

今日も暑い

暑い!!!!!!ムァっとした熱気で目を覚ました。
11時少し前だろうか?今日も朝から暑い、暑い暑い暑い。
しかも頭痛い、典型的な二日酔い症状でございます。

とりあえず汗まみれだったのでシャワー浴びて朝飯兼昼飯を食いに行く。今日は松屋の牛丼セット。

その後適当のぶらぶら自転車で走り回る、一番暑い時間帯なので出来れば家ではなく強力なクーラーのきいた場所にいたいと思いまして。

まずはPCデポというパソコンショップへ、なんかしばらくこない間にレイアウトが変わっているな・・・ブロードバンド体験コーナーがあったからJ-DSL・J-COMケーブルテレビなどでZOIDS TOWNにアクセス。
はええ・・・・一瞬だよ・・・DSLは1.5M、CATVは2M。家のフレッツISDNとは次元が違う早さですね。
家もフレッツにしちゃおうかな・・・・

FreeBSDのよさげな参考書を買おうかと思ったがちょっと高いので踏みとどまる、まずはもっと基本を覚えてからですね~。

次に行ったのはブックオフ。漫画などもあまり今すごい読みたいと思うのがなかったので家の兄貴が好きな系のゴーマニズム宣言とか読んでみる、それなりに楽しいかも、でも今すぐ買う気はしなかった。

あとは適当に見回してふと目に付いた「まいほ~むみらの」とか適当に立ち読みして退却。

次は普通の本屋さん、結構ゾイドのことが出ているという事でふぁんろーどを購入。

未だに外は暑い、家までの帰り道にあるビッグエーでジュース買い捲り。
牛乳とりんご、オレンジジュース。1lで128円は嬉しい価格です。
牛乳は158円だけど・・・まあこんなもんだよね。

家についてから新聞を見る。
ちょっと横になる・・・・非常になぜか疲れている。
もう歳かねえ・・・23なのに・・・
この暑さも問題だけどさ・・・・さっさと覇気とか取り戻さんとね。

この前の新聞にも書いてあったけど今年は確実に異常気象らしい。
1994年のものと同じ感じのものだとか。インド洋の海水温度が上がってどうとやら・・・その時の日本も異常気温とか渇水に見舞われたとか。東京も今年はやばいねえ、というか雨降ってねえし。

しかしもう15日、時間が過ぎるのは早いですね。
何かしらの変化を起こさないと生活観が変わらないだろうけどもう少し面白い・・・・・タウン運営しているだけで十分か・・・

アニメ・復活しないですかねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月14日

ゾイドオフ会

眠いです、暑いです。エアコンつけたり消したりです。
朝から暑い、最高気温は35度に達して・・・もうここまで暑いと何もする気がなくなりますな。昼&朝の飯を食いにマックへ。
ビッグマックと芋Sとシェイクが500円以内で食える、安くなったものですなあ。

蔦谷で本を立ち読みしてから家に帰る。
それからしばらくダラダラしていた後、掃除をはじめる。
部屋の掃除に、トイレ・風呂の掃除、そして洗濯。
風呂掃除もタイル磨き専用の道具を買ってきたから今までスポンジでこすっていてもなかなか汚れがとれなかった部分がスプーン一杯で驚きの白さに、こんなええものがあったのですなあ。

少し休みをおきながらやっていたらあっという間に7時過ぎに、急いでシャワー浴びて出撃。今日は例のごとくの定例飲み会。
池袋へGOです。

なんとか約束の時間前に到着、それにしても暑い。
電車の中は涼しかったけど一歩外に出ると地獄のような暑さ。
今回はいつものメンバー?にすぎさんが加わっておりました。

数時間前から何も飲んでいなかったのでビールがすごいうまかった。
酒飲みまくりでございます。

面白い同人誌やいろいろなお話を致しまして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。次は2次会だけど、私は体力的な問題とすることもあったのでgonzoさんと先に退却させてもらうことに。

皆さん頑張りますなあ、若い・若いですよ。
もう徹夜がかなりこたえるようになってしまいましたからなあ。

家についたのが12時過ぎ、少し水飲んでメールの対処をしてそのまま横になったらいつのまにか眠りに落ちてました。
酔っ払っていましたからね・・・・・目を覚ますと電気もテレビもつけっぱなし、コンタクトもつけっぱなし。
とりあえずiMacの電源を
shutdown -h now
して、クーラーを25分後に電源切れるように設定して寝ようとする前にテレビのチャンネルを変えていたところ
懐かしい映画がやってた、「キョンシー」です。
かなり懐かしいどす、でも今は眠いからさっさとコンタクトはずして就寝。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月13日

映画 ジャンヌ・ダルク

激激辛!!!!!暑すぎない。何もかもやる気が起きません(笑)
朝コンビニでコロコロ購入、簡単に最新情報を更新して飯食って出撃。久しぶりに早めに起きての行動、なかなか気分が良いものだ・・・・
なんて珍しい事をしていたら
中央線が止まりました・・・・・・
踏み切りで車がひっかかっているとか・・・・こういう時に限って・・

渋谷についてからも更に暑い世界が・・・ヒートアイランド現象ですなあ。
仕事も速めに終わる思っていたら結局会社を出たのは9時でした・・・

家に帰ってきて酒飲んでタウソ見てから同居人が借りてきたジャンヌ・ダルクを見る。元の話というか小説みたいのは読んだことあったから内容は予測できたけどジャンヌさんのキャラクターというかそこらへんは予想外だったです(苦笑)見終わったのは2時近く、寝ます。

関連
ジャンヌ・ダルク
リュック・ベッソン ミラ・ジョボビッチ ジョン・マルコビッチ
B0000CD7P5

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月12日

ガンガン買ってきたり

今日は朝から激暑!!ピリっどころじゃないですな。
朝飯にパン2枚食って出撃、今日もいつもどおりにお仕事。

帰りにネットアスキー購入、更に家近くの本屋でガンガン購入~
家に帰ってきて飯を食いメールの返信をしたり余計なログを削除したり・・・・
人気投票も一部不正があった分は数日前に不正投票分マイナスにしてIPで接続拒否。言語の壁は厚いのね・・・・・・

その連続投票のログも好ましいものではないので一部を残して削除。
アニメゾイドが終わり辞典もなくなりアクセス数もどんどん減る一方・・・・
ではないみたいで相変わらず2000~2500、時には3000・・・・
とりあえず現状ではこれ以上管理項目は増やせない(私の能力じゃもう無理っすね)ので何かを減らして何かを増やすとかそういった対処が必要になりますな。
それか会員制というかメールアドレス登録制にして、完全ではないにしろ閉じたインターネット空間を作り出すか・・・

とかく、人気投票は今の予選と決勝でひとまず終了。
今後は人気投票なしの展示会みたいな感じでやっていければいいかなと・・・

タウソの管理も大変でございまする。
アクセス数が1000を超えたあたりから常に問題がある状態ですからな。
それは私の運営方法にも問題があるのだけれど、趣味の一環である以上、そこまで時間がかけられないという事もございますし。
本当はルールもビシっと決めておきたいし(縛りすぎるのは嫌だけれど)こうなんというか秩序を保てるような状況にしたいと思っているわけです。
タウン自体も拡張に拡張を重ねた結果今のザマだから今度サーバー移転か自宅サーバーにする時は作り直したいとも思ってます、これも時間がなければなんの意味もない事なんですが・・・・

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月11日

「神が存在しないのなら運をこの手でつかみ取れ」

やっぱり暑い・・・

今日も普段どおりの毎日でございます。
朝飯食って出勤、仕事をして帰還。
仕事といえばhtml編集で痛いミスをやってしまったね。
ソースはよく見ようという事ですな(苦笑)しばらく使っていないタグとかなんて忘れてましたわ。
しかしマック版のIE5は他のブラウザと全然違うと実感出来た一日でした。

なんか急に「神が存在しないのなら運をこの手でつかみ取れ」という懐かしい言葉が頭に浮かんだからなぜかグーグルで検索したら私の昔の日記が・・・・・
昔の日記の方がテンション高かったね・・・

帰りに酒を買いマツキヨでトイレと風呂の洗剤買う。

夕飯を食い新聞読みニュース見てメール返信作業。
そしてこの日記を書いている、書いている間もテレビつけながら作業しているからニュース内容が流れてくるけどアホなニュースばっかおきているような気が・・・もう日本全体が病気だね。
景気が悪いからとかそういう次元の話じゃなくてもう奥底から病気だよ、心が。
確かに金に余裕があれば心にも余裕が出来るけど(笑)ないからといって何やってもいいというわけじゃないし。

梅雨も明けたと新聞に出てた、最初の方で雨は結構降ったけどそれでも例年に比べればかなり少ないらしい、このまま雨が降らなければまずいみたいな事も書いてあった、大丈夫か?in東京

世の中の悪い話ばかり聞いていると本当に沈んでくるよ。
もう少し良い話をたくさん聞きたいものですな。

せめてアニメゾイド再開とか(苦笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月10日

ゾイド新世紀/ゼロ ― オリジナル・サウンドトラック買った

暑いよ・・・・・いつもどおりに仕事に行っていつもどおりに帰ってきて・・・・アニメイ○で売っていた/0のサントラ
ゾイド新世紀/ゼロ ― オリジナル・サウンドトラック 01
相川七瀬 布袋寅泰 KANAME
B00005L9EQ
をiMacでMP3に変換、iTunesは楽でいいや。こんなの無料というのがすごいなあと。

すべて聞いたが満足出来る内容・・・・ではございましたが何か収録されていない曲があったような・・・・・キーホールダーはいい出来ですな。

夕飯は外食、かつ屋でとんかつです。750円支出・・

あとは家に帰って新聞見てネット見て寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月09日

ネットランナー買ったり

眠い・・・・なぜか体が痛い。昨日はあまり動かなかったから気が付かなかったが、体中が筋肉痛のようだ。特に腰あたりが最悪だ。
プールもいいが温泉いきてえ。

朝はまだ涼しく通勤もさわやかに・・・・行かなく駅についた頃には汗びっしょり・・
暑すぎるんだよ、東京は・・・

会社で仕事をして昼休みに本屋へ、ネットランナーという雑誌を買う。

仕事が終わってから帰路に、家についてタウンを見回り。
荒ら○がいた、この前もいたけど飽きない奴。タウンを運営していててアクセス数の少ない時は大して思わなかったけど、この世の中、なんとレベルの低い奴が多いことよ・・・・それは新聞見ててもよく思うけどそれにしても多すぎないかい。当然レベルの高いというかすごいと思う人も世の中にはいるけど最近はすごいというよりあきれ果てる事が多いような気がする。

とりあえず該当プロバイダに連絡して、該当部分の削除、めんどいですなあ。
まあある程度の雰囲気は守らなければならないし、管理人の仕事でもあるわけだし、当然やるけど、やらなくてもいい事を増やさんで欲しいですわ。

それからまた同居人と一緒に夕飯を食いに行く、またラーメンですけど・・・
そば飯とラーメン、また食いすぎたね。

あとはテレビを見たり新聞みたりして夜を過ごしました。
もう少し勉強する時間も欲しい所、自前サーバー持っていろいろ制御できれば苦労も倍増するかもしれないが管理はしやすくなるかも?
でも今のアクセス数と一日平均転送スピードを家の64kbpsISDN回線に移すのはかなり辛い(からい)からアクセス数が減ってからやね、まだまだ勉強不足な部分もあるし。

寝るべし

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月08日

生活環境の変化

暑い~、疲れた~。朝激烈に眠いというか体がだるいです。
久しぶりにプールにいっただけでこのザマでございます。
もう歳でございますかねえ・・・運動もちゃんとしないと腹が出てきたからまずいよね・・・酒も飲むようになったし、仕事の大半は座ってすごすから動かないし。
前の仕事は動きまくっていたから全然平気だったけどね。

一応今飯は作ってもらっているけど、同居人の家庭の事情で8月かそれ以降からは実家に帰ることになったのでそれ以降は自分で飯を作らなければなりません。
というか多分作らんな、松屋とかマック、ラーメン漬け生活が待っているでしょう(苦笑)
家賃は出してくれるからいいけど今まで半分だった生活費全般がすべて自分支払いになるので支出増大、更にG4キューブが遠ざかっていく・・・もう生産中止になってるけど・・・

昼過ぎに朝飯兼昼飯を食いに例のごとくラーメン屋へ、チラシに麺類半額と書かれていたので・・
冷やしラーメンとそば飯を食う、少し多すぎた・・・・腹がいっぱいです。かなりきついです。

それからはひたすら横になったりぐったりしてすごす、暑い、暑いよ。
日が落ち始めてきた頃に掃除開始、例のごとく洗濯して埃はらって掃除機かけて・

夕飯食ってテレビを見てそれからホームページ更新作業。
QAの過去ログのアップ。とりあえずログをダウンロードし今まではウインドウズマシンでperl使って再生していたけど、せっかく環境も整ってきたこともありiMacでやってみる事にした。

sambaはまだ設定が終わっていないのでftpでプログラムとログデータをマックに転送。
そしてsshでログインしてプログラムを実行、これでログのhtml化終了。
ログの容量が大きいからかわからなかったが、ウインドウズで再生したときより時間がかかったような・・・まだまだOSXには最適化が必要なのかも・・・まだOS自体が重いみたいだし。

しばらく作業した後、喉が渇いたのでコンビニにジュースを買いに行くことに。
暑い暑い思っていたが夜という事もあり外は涼しい、赤く輝く月が見える。
物思いにふけるにはいい感じだ・・・・

コンビニで100%グレープジュースとゴリッチュのレモン味を購入。
いつのまにかここのコンビにでも酒を扱うようになっていたのね、どこでもいつでも酒が買える・・・あたりまえの事なのだろうが近くで実現したのはうれしいね。自動販売機も11時までだから。

帰ってきて少し作業して眠るっす・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月07日

西武のプールへ行ってきました

今日も暑い、休みの日なので10時頃まで寝てました。
朝起きましてシャワー浴びてパソコンに向かう。
?MSNが使えない?関連ニュースを見ていると障害が起きているようだ。
メッセンジャーも何気に使えないと不便よね・・・

今日は同居人と西武のプールへ行ってきました。
駅近くの蕎麦屋で昼飯兼朝飯を食い、電車にのって目的地へ。
近いからそんな時間がかからなかったっす。

暑い日々が続いているからさぞすごい人かと思いきやそんなんでもなかった。最初プールにはいっていた時は雲が出てきて薄暗くなっていたがすぐに雲がなくなり、真夏日状態に・・・とても気持ちよくていい感じです。

ウォーターなんとかというすべり台もいつもプール行ったときはすごい並んで待つ状態なのだけれど、すいているから待ち時間なし。
すべりまくりました。流れるプールでひたすら流れ波発生プールでも流され・・
今日はとても楽しかったですね、やっぱり人間遊びに行かないと・・・
仕事ばかりじゃ疲れちゃうし家にいてもパソコンに向かっているだけだしね。

家に帰ってきたのが6時ぐらい、もうゾイドはやっていない・・・なんかさびしいものだね。
復活するなら早く復活して欲しいものですわ。

7時から例のごとくこれマジを見る。この手の番組好きなんだよな・・・
その後先週借りてきていたDVDを見る、「スターゲート」という奴なんだけどあまり期待していた程でもなかった。まあ面白かったけど・・・・

11時頃、蔦谷へDVDを返しに行く、11時というのに人が大量に・・・・蔦谷の照明すげえなあ・・・ビデオレンタル部分もひとだかり。さっさと返して立ち読みして帰還。
帰りに酒を買う。アサヒが出したゴリッチュというチューハイ。バナナ味を買ってみた。
なかなかいけるねえ。

酒を飲んでホームページの更新作業、改造ゾイドコンテストの画像を処理し、掲載。
人気投票も開始。リンク集も追加&更新。

さて・・・今後のゾイドタウンの方針もどないしよう、アクセス数減はこちらが何もしなくても実現出来るだろうが、ゾイドが終わってからはどうしようかな・・・

TOMYのホームページが変わったと掲示板に書いてあったので行ってみた。
確かにすごい、いい感じだが・・・・ちょっと重過ぎるような気が・・・ブロードバンド対応?
とはいえ、人の事言えないサイトだけどね、タウソも(笑)50KB超えているんじゃない?
タウソトップも。軽くしなきゃね・・・

寝るべし。

関連
スターゲイト SG-1
マリオ・アゾパルディ リチャード・ディーン・アンダーソン マイケル・シャンクス
B00005UK6X

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月06日

サイト運営は大変です

激暑い、本当頭がボーっとしてくるし暑いし。

昼休みには本屋へ・・・ファミ通などを立ち読み。
今日は仕事が忙しく飯食って家に帰ってきたのが9時ぐらいでしょうか。

疲れた・・早めに寝たいところだがニュースサイトなどをチェック。
メールもチェックしていると私の名を騙りメールボムを送っている奴がいるとのご報告が・・・前にも何件かあったけどまだやっている奴がいたのね・・

メールの詳細を見せてもらったがやはり前と同じ奴、やっている事からして小心者で頭の悪い人間とわかるが結局痛い目を見ないと何もわからないのだろうか?
server0032.freedom2surf.netというフリーサーバーのCGIを使って送信しているみたい。いっつも気になっているのが
X-Mailer: Mozilla 4.06 [ja] (Macintosh; I; PPC)
の部分、これも前と同じ。そして
Received: from mvf.biglobe.ne.jp by mail-relay.biglobe.ne.jp
ちゅうのが一番下にあったというわけでして・・・これも前と同じ。

まあCGIプログラムで送信しているのならばメーラー部分なんざ選択出来るようになっているのだろうしメールヘッダも偽造は可能でしょうが通過サーバーとかはね・・・

だけどなんとなくわかってきたような気がするよ・・
相手の攻撃パターンを見ているとある意味王道でありだいたいはこの手の事をやると思っていた。

もう少し証拠集めをするとしよう、メールボムなんてのは一番使えないツールだと思っていたんだけど未だに使う人はいるんだね・・・・

さて、更新しなきゃならない作業も山ほどあるし、明日も用事があるし・・・
忙しい毎日です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月05日

特に何もない一日

まだ暑い・・・・例年より8度高いとか新聞に書いてあったような・・・
辛いねえ。

会社に行って仕事をして・・

今日は特に何の事もなく過ぎ去っていきました。
平和でございますなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月04日

改造ゾイドコンテスト

朝から激暑、ズームインでも暑い言うとった。
会社にたどり着く頃には汗でびしょぬれに近いっすよ。

昼休みにまた本屋、今日はたいして読みたいのはなかったのでさっさと昼飯を食う。今日は白飯とチキンラーメソなど・・・

今日は妙にメールが多いです、帰ってから早く返さないと。

夜は帰ってきて飯を食った後いろいろ処理をしましてメール返信作業。

そうしたらもう12時過ぎています、いや~時間が過ぎるのは早いものです。

改造ゾイドコンテストももうすべての枠が埋まりました。
今回は本当に早い、最後の予選だからでしょうか?

ニュースサイトなどを見ているとショッキングなニュースが。G4キューブ、発売中止。人が買おうとしている時に・・・まあ前々から噂になっていたし確証がある情報もあったのでわかっていた事ではあるんだけどG4マシン買うにはこれからはあの馬鹿でかいタワーを買わなきゃならんということなのかねえ。
ちょっときついものが・・・省スペースG4を出して欲しいものなんですが。

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月03日

気温が高い

相変わらず暑い日々が続く、これだけ暑い日が続くと体調も崩れやすく最近調子が悪い。気分悪くなることも多いし・・・・

昼休み本屋へ行って立ち読み~、本屋へ行くとどんどん金がなくなります。
やヴぁい感じすらします。

それにしても暑い、ニュースでも例年より高いと聞いたけど最近毎年じゃない?どんどん気温が上がっていきますわ。
こりゃ、近いうちに東京も40度ぐらいが普通になって熱帯みたいになってしまうのかねえ?なかなか・・・

家に帰ってきてから酒飲んで改造ゾイドコンテスト関連の製作作業をして寝ました、今回は集まりが非常に早く明日あさってにはもう開催できそうです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月02日

日記だけ見るとひ弱な人間やね

相変わらず暑い日々が続く、これだけ暑い日が続くと体調も崩れやすく最近調子が悪い。気分悪くなることも多いし・・・・

会社へ行きいつもどおりに仕事をして、退却。
帰りの電車でも本を読み・・・・・少し気持ち悪くなった・・・まずいね。

家に帰ってきてから飯を食い、テレビを見て新聞を見てネットする。
新聞見てても明るいニュースがあまりない、景気はどんどん悪くなっているし・・
それ以外にも変なニュースが多い、今の時代、ほとんどの人間が心の病にかかっているのだなあと実感するよ。電車の中ではケンカは多いし、人の嫌がることを平気でする人間も増えている。航空機内でのルール関連の記事もでていたけど何で守ろうとしないかね、そういう奴は高度1万メートルから紐なしバンジーでもさせてあげればよいのでは?

インターネットでも予想以上に早いスピードでモラル崩壊も進み、もうそろそろ制御できないような状況になるのではないかと・・?犯罪を取りしまるスピードがついていっていない印象も受けるし。こういう時にエシュロンなりなんなに使ってでも悪人はいっそうしてもらいたいものですわ。
どちらにしてもルールや法律の整備が追いつかない印象を受けまくりです。

もう少し明るい話がないものかね・・・・ゾイドに関してもアニメが終わり秋・冬に一時期新シリーズが始まるという噂もあったけど今はよくわからん状態。

疲れる世の中になってきたですね・・・・最近の若いもん?が未来がないと言う気持ちもわかる気がするよ。

私も暑さにやられ気味でございまして・・・東京に住んでいる限り、永遠(とわ)に避けられない行事ではございますが・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年07月01日

相模湖と立川へ

休みで遅くまで・・・寝る予定だったが案外早くに起きる。
今日は同居人とお出かけする事に、目的地は諏訪湖。
中央線でひたすら高尾方面へ、あまり乗ったことのない方面の電車に乗るとなぜか楽しくなるね。通勤で乗る中央線は嫌なぐらいなのに(笑)

高尾でひとまず乗り換え、ここが東京か・・・・・豊かな大自然、素晴らしい?
高尾から10分ちょっとぐらい電車に乗り相模湖に到着~、電車から出るとかなり暑い、暑すぎる。都心部と大して変わらないのでは?と思ってしまいましたがな。
駅前商店街も時期じゃないからか日曜日なのにシャッターを下ろしているところが多い。観光地って土日祝日が稼ぎどきじゃないのかね?
まあここらへんの事情はよくわからんけど。

湖まで歩いて10分程度、暑い、灼熱じゃ。
湖までついたはいいが金が持ったいねえのでボートにも乗らず昼飯を食って少し休んで退却、何しにきたんじゃ、いったい。

炎天下の中を黙々と歩きつづける、暑いわあ。

帰りに立川のビッグカメラへ、適当に見回っていると同居人がOSX対応の家計簿ソフトが欲しいというので私が大半の金を払い購入。
家に帰ってきてからさっそくインストール、CDの中からフォルダを移動するだけ。
とても簡単ね、そしてソフト起動。ほとんどエクセルでやろうと思えば出来るような気がするが最初からいろんな設定が簡単に出来るし、気が利いているのが気に入った。

私もこのさいなので家計簿を今日からつけてみることに、まあ三日坊主で終わらないよう気をつけるけど・・・・・OSX専用だけになかなかいい感じ。
sambaもなんか認識しだしてウインドウズからOSXマシンが見えるようになった・・が。
パスワード忘れてはいれん・・今までウインドウズマシンから見れなかったのはウインドウズマシンのファイアーウォールの設定のせいだったみたい。
ルーターのIPフィルタリングの設定を見直して、開放。
いつのまにか見えるようになっておりましたわ。

この家計簿ソフト、発売しているのはアジェンダという札幌の会社。
この会社はPSでもソフトを発売している。PS参入第一弾として「動画でパズルだ!プップクプー」というパズルゲームを発売している。
実は私はこのソフトを買ったのだが、当時に恥ずかしい思いをしながら購入したのを覚えている。今、大半の店ではパッケージを持っていけば購入できるだろうが当時の私のよく行く店はガラスケースの中にソフトがあり、まあソフトの名前を言わないと駄目な感じだったのね。あのソフトをいっても簡単にわかってもらえそうになかったから「動画でパズルだぷっぷくぷーください」といったけどさ・・・ちょっと・・・ね・・・今となってはいい思い出さね・・

もう7月、時間が過ぎるのは早いなあ。

さて、寝るべし。

関連
動画でパズルだ! プップクプー
B000069SL4

ミラクル家計簿 5
B000KG5I1U

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月30日

ゾイド新世紀/ゼロ 第26話(最終回)「ゼロの軌跡」

激的に暑い、あまりの暑さに何もやる気が起きぬ。
朝遅めにおきて飯を食い、ネットにつなぐ。

簡単にホームページの修正をした後はひたすらだらける。
本とか新聞とか読み・・・・エアコンのある部屋にずっと居ました。
暑い、外はかなり熱いです。遅い昼飯ついでに蔦谷へ行ってDVDを借りてくる。

夕方、ゾイドの最終回が始まる。
BFとライガーの戦いはかなり良かった、ラストにエンディングテーマ流れてそのまま次回予告もなく終わり。
やはり少し寂しいものがあるね。

7時からこれマジを見てその後飯を食った後テレビを見て蔦谷へいって借りてきたDVDの一本「ハッカー」を見る。
すごい・・というわけではないけど面白かった、近未来であれば十分ああなってもおかしくはない世界観だね・・

見終わってから寝る・・・
もう6月も終わりか・・早いな・・・

関連
ゾイド新世紀/ゼロ 9
上山道郎 櫻井孝宏 川澄綾子
B000065VH2

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月29日

年金一括払い

今日も暑い、まだ本格的な夏には早いような気がするけど例年こんなもんだったっけなあ。外を歩いているだけで汗が出るし体力も奪われる。
我ながらよくこの灼熱地獄の中で5年間も生活できたものだと思うよ。

昼休みに本屋へいってインターネットマガジンを購入、重すぎです、この本。
角で人が殺せそうです(笑)その後郵便局へ、たまりにたまっていた年金を一括支払い、10万以上の損失です、辛い(からい)です。G4キューブ購入がまた夢のかなたへ遠のきました。

お仕事はいつもより少し遅く終了、帰りの電車の中でネットマガジンをよむ。
重い・・・・

家に帰ってきて飯食って本見て本日は就寝

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月28日

暑いな

激暑!!!!お正月だよ、ドラえもんって感じがします・・?
頭がやられてきたね(笑)

今日も普通に時間が過ぎていく日々でございました・・
というわけで終了~

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月27日

Mac OS X Serverのセミナー

超激暑い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだ続くのかい、この暑さ。朝シャワー浴びて今日は役所をいろいろ回って溜まっていた手続きを済ませる。そんなやばい奴じゃないし、大量というわけでもないんだけど雑用関連がいろいろあるので。今日はセミナーをうけるという事で会社に遅れていくと伝えてある。セミナー受けるまでは時間があるしだからといって会社に行くにはちゅうと半端というのもありまずは手続き関連の処理を済ませることにした。

市役所での手続きは案外簡単に終わり、一度家に帰還。1時間ほど自転車でこぎまわっていただけで汗だらだらというか暑すぎ。
空気を吸っても暑い酸素が・・・陽炎が見えそうなほどの気温だ。
新聞にも書いてあったけどこれなら人倒れるよね・・・・・

本日受けにいったセミナーはマックOSXサーバーの紹介。
発表された時から興味があり、申し込んでおいたのだ。

総合的な紹介とnetboot、クイックタイム系などの紹介。
プレゼン形式で進み、場所によっては実際操作をして紹介。
netbootにしてもマックマネージャーにしても実はすごい機能なのでは?
と思ったり。あまり大きな規模のシステムには向かないみたいな事をいっていたけどまあ生まれたばかりのサーバーOSという事もあるし仕方のない所もあろう。

私がそんなでかい規模のサイト作るわけでもないし(笑)
でも楽しい機能を魅せられて、某ディスクシステムじゃないけど夢が広がるよね。

でも本当になかなかよさげ、ますます欲しくなりました。
セミナーも順調に進みましたが、とあることで会場に笑いがおきました。
恒例なのかしらないけどMacOS9でIEを動かそうとしたらOSふりーず、再起動を余儀なくなれました。やっぱり笑っちゃうよね。紹介している人もすべてがXになればこんな事もおきないのでしょうが・・・みたいな事を言ってましたし。

セミナーが終わって外に出るとまた極悪な暑さが・・・
昼飯を食った後ロッテリアで半額のシェークを飲む。
もちろんバニラ味だ。

会社にたどり着くまでどのぐらい体力を奪われただろう?
頭も暑くなってきてなんか鼻のあたりから血のにおいというか味がするような・・・・

会社の中は涼しい、疲れました・・・もう。

仕事をして今日は退却。
昨日ネットでニュースを見ていたらOSXでUNIX系の使い方を紹介するという本が出ると書いてあったのでさっそく購入しました。
帰りに読んでたけど、もう少し完成度が上がれば最強クラスのOSになりそうなのにねえ。

家に帰って飯を食う、トイレに入る、蒸れた・・・

この暑さ、今日で終わりにして欲しいよ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月26日

熱いがな!

激暑い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
暑すぎるよ、なんだよ、この暑さわ!!!!!!!!!!!!!!!!
おかげで頭が少しおかしいです、外に出ただけで体力が奪われます。
辛すぎです、昔から東京ってこんなに暑かったっけ?なんか次元が違うように感じられるのは気のせいかい!!!!

今年の夏は行動不能になりそうな日々が増えそう、パソコンも調子悪くなりそう。
キューブもめちゃ欲しい?
ハレのちグゥも録画予約忘れちまうしヨ~。

仕事も忙しく会社を出たのが8時半過ぎでしょうか、会社の中は当然クーラーがあるからいいけど、一歩外にでればぢごくが待っております。

北方の国の育ちには辛いことこの上ない季節でございますよ・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月25日

トップページビュー3346

激眠、そしてかなり辛い(からい)、更に激辛く暑い。
なんだヨ、この暑さはヨ~。しかも体調がよろしくない。
一晩徹夜しただけでこのザマとは私も歳よのう。
あのまま幕張いってたら月曜日倒れてたかも(笑)

そして妙に腹の調子がよろしくない、これは原因が痛いほどよくわかっておる。
昨日の夜、賞味期限が22日の牛乳を腹いっぱい飲んだのさ。
暑い日に自分でも勇気ある行動だとは思ったけど妙に喉がかわいていてね・・・
午前中腹がきつかった、トイレで出すものだしたら楽になった・・・・すべての戦いが終わったような気すらしました。

普段どおりに仕事を終わらせて家に帰りまして、飯を食って風呂にはいる。狭い風呂とはいえ気持ちいいです。
風呂上りに風呂の水を利用して洗濯開始、お湯だから汚れ落ちがいいわ。

さて、パソコンに向かいいろいろページを見回っていてふと思った。
設定部分で少しおかしい部分があるような・・・
で、気づいた。ヒイぃと叫びたくなるようなところが開放されていたような・・・
と思ってインターネット上で見てみたらたいしたものではなかった・・良かった。
気のせいかな・・・侵入とかは今のところなかったみたい、フィルタリングかけてファイアーウォールは使っているけどなんかね・・・・・念のためウイルスバスターを全ファイルにかけ、ちょっといろいろチェックしてみました。今のところは異常なし。

なんかファイアーウォール専用マシンも欲しくなってきましたぜ。

IISの超危険セキュリティホールのニュースがウインドウズ関係のセキュリティニュースを騒がせておりますな。

怖い世の中ですのう・・・

話は変わるけど先の土曜日、日曜日、連ちゃんでアクセス数3000を超えました・・・アニメも終わりに近づき落ちてくる頃だと思っていたんだけどそうではないようで。これからの展開に重要な役割を果たすであろうWHF関連の書き込みを見に来ていただけているのかもしれないけどあまり情報はなかったからねえ・・・

ちなみに土曜日のアクセス数が「3346」、日曜日が「3180」、土曜日のアクセスは新記録かも・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月24日

続 ゾイドオフ会

引き続き徹夜カラオケ組、なんかあまり眠くならず横になっても眠れん。
ここでもいろいろお話してました、そうすると時間が過ぎるのは早いですね。
5時少し前に外に出る、明るい、明るいよ。朝だよ。
街中といえ気持ちがいいものです、こんな朝早く歩き回ったのはかなり久しいよ。

他の方はまたWHFの幕張メッセへ、私は家に帰らせていただく事に。
池袋駅で別れ、新宿で中央線に乗り換えて家へ。
朝だと各駅停車高尾行きとかですからなあ。

松屋で朝飯を食いしばらく自転車置き場まで歩く。
朝に自然の多い場所を歩くのはすごく気持ちがいい、朝のにおいというかなんというか・・・霧がかっていて幻想的でございます。徹夜ですので頭が多少いかれています、夢の中にいるような感じです。

家についてからパソコンをつけ問題が起きているという掲示板の対処を簡単にしてシャワーはいって寝る。11時過ぎに目が覚める。
しばらくボーっとしていた後飯を食い、インターネットを見たりテレビを見たりニュースを見たり。また眠くなったので4時頃また横になる。

気が付くともう6時、部屋の掃除をはじめそれから飯を食いに。
ついでに投票へ、なんかあまり入れたいと思うような人いなかったけどまあマシな方だろうと思っていた自民党へ。小泉人気にひかれた形かな。
自民党には期待していないけど小泉さんには期待している。
あまりに制約多いならあの人も自民党を出るべきなのだろうね。
そういえば昨日、池袋に居たらしいけど・・・・小泉総理。

帰ってきてから更新作業開始、あまりニュースと呼べるようなものはなかったような気がするけど、写真を何点か掲載してリンク集の修正作業。

今日はもう少し作業して寝るべし。

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
このあたりからパセラでの徹夜カラオケに参加するようになったんですな。2001年か。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月23日

ワールドホビーフェアとゾイドオフ会

昨日というか今日寝たのが午前3時、11時ごろまで爆睡モード発動!!
起きてから飯を食いパソコンに向かい簡単に作業した後出撃、目的地は幕張メッセ。今日はワールドホビーフェアでございます。

ついでに蔦谷で借りてたDVDを返す。長い間電車に乗ること1時間半ぐらい。
会場についたのは3時ちょっと過ぎ、先行販売会場へ向かうとゾイド関連はすべて全滅。なぜ?ライガーゼロとかサラマンダーは大丈夫だったのにね・・・

TOMYブースを簡単に見て回りあとは便乗オフに参加。
詳細はこちらを見てもらうとして会場でしばらくゾイドを広げ楽しんだ後いつものごとく池袋で飲み会。

2時間で一次飲み会終了、次にかねてから提案されていたゾイドタウソの問題点を考える飲み会、飲みながらやって大丈夫か、と思われるかもしれませんがたくさんのご意見をいただき、今後の展開にあたって大いに参考になりました。
でも最初の方はそういった話じゃなかったですけど(笑)
やはり現在のアクセス数がまず多すぎるという事で逆に減らす必要もあるという事。
アニメが終わり、一時的なゾイドのブームが終わればこれだけでアクセス数は減るだろうと。後はQAに関連した問題。でもQA1とQA2は比較的安定しているから話にあがるのはQA3。本当にタウンに必要なのかという事で。
しかしなくなればQA1、2で問題が起きる可能性があるという事でなかなかそこの点には踏み込めないでいる。最初はQA1だけでやっていた時もアニメ関連とのかねあいがつかず増設という事で手を打ったわけですが、今のところQA1、2に関してはそれでうまくいっているようなので。

まあ最大の問題は書かずともわかると思いますがとある方の対処に関して。
やはりもう少し厳しい対処をした方がいいのではないかという事でその点でも手を打つことにしました。そしてこの手の人間が増える可能性は高いので利用規約などを厳重につくり、守れない場合は削除されても文句をいえないような物で同意させておくようなものを作ったほうが良いと。読んでいない場合は同意したとみなす、これで問題を起こした場合は適切な対処を施しても問題を自覚しない人間でなければだいたいは治まるでしょう。最終手段としてはやはり会員制。
メールアドレスの登録を必須にし、少々面倒くさくはなりますが、管理の手間も多少は減りますし問題も少なくなるでしょう。会員制にするには結構な作業が必要になりますが、そんなに難しいものでなければ今ある資産を使って展開する事は可能です。それに向けて一部でテストを開始したいとも思っております。

ただ問題は詳細を煮詰めるのには多大な時間が必要で作成する時間があるかどうか、やらなければならない事なんだけど現状維持で限度になっている部分があるから難しい。

ゆっくりと考える時間が欲しいところでございます。

二次飲み会が終了し次は徹夜カラオケ、もう疲れてぐったりしていましたな(苦笑)

明日へ続く

関連
2001年6月次世代ワールドホビーフェアとゾイドオフ会のレポート

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月22日

Xファイルムービー

今日も仕事が忙しく、帰りまでフル稼働状態。
疲れたです。

家に帰ってきてから飯を食いしばらくテレビを見ていた後、この前借りてきていてみてなかったXファイルムービーを見る。
これもまたそれなりに楽しめましたが最後がXファイルらしいというか何も解決しないんじゃねえか!!なんか物足りない気分でした。
メイキング集見てて思ったけどグラフィック編集、UNIXだねえ、やっぱり。
最近よく見るコマンドラインが見えたようなきがしました。

見終わって寝たのが3時でございます。
明日(今日は)WHFでございますな。
ゾイドタウン会議も・・・・・なんとか問題点を解決したいものです。

寝るべし

関連
X-ファイル ザ・ムービー
ロブ・ボウマン デビッド・ドゥカブニー ジリアン・アンダーソン
B00005EYOW

X-ファイル ザ・ムービー
マイク・オールドフィールド フィルター トニック
B00005HEAR

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月21日

口内炎が痛い

口内炎が痛い・・・栄養不足か?
朝は妙に眠くそして辛い(からい)。
雨も降っているし流石に梅雨・・・と思ったけど昼過ぎぐらいにはやんでいたみたい。

今日もいつもどおりに仕事を終わらせて帰還、帰りにひさしく松屋で飯を食う。

家に帰ってきてからパソコンに向かいメールの返信など。
最近更新作業が・・・・リンク集とかぐらいしかやってないからね・・・

マックOSXで適当に遊ぶ、ソフトとか入れて適当に試していたらフリーズ・・・・というかハードディスクをずっと読みにいったまま。
全然終わらないからコンセント抜いて強制電源カット。
メモリ使いすぎたのかな・・・・・

そういえば今までVAIO使っていて今はじめて気が付いた。
PDFで書き出せるのね・・・・・・マックOSXを使って強引に書き出した私の苦労は・・・・・・・・

眠いし寝よう、今日わ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月20日

疲れた

特に書くこともないっす・・・・・疲れたね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月19日

家も逆刃刀ぐらい買っておくかあ

眠い・・・平日はやはり辛い、そして辛い。

本日もいつもどおりの日々でございました。

仕事から帰ってきて飯を食って新聞を読んで・・・
東京でも刃物を持った人間が幼稚園に・・という記事があった。怖いね、というかおかしい人間増えすぎ。
飯食っているときに物騒になってきたし家も逆刃刀ぐらい買っておくかあと言ったら同居人がそんなのどこに売っているんだよ、と。売っているところあるよといったらやっぱり驚いていましたね。

そのホームページ見せてといわれたので見せてみた。
しばらく言葉を失ってたね(笑)
そしてリストをしばらく見ているとよく見かける名前の武器が並ぶ。
逆刃刀、そして・・・・・・・なにやらまた見覚えのある武器が・・・・
「小太刀二刀流」・・・・めちゃくちゃ欲しいです、ええ、欲しいですとも。
お値段65000円・・・高い・・・回転剣舞6連やりたいです(笑)
切れるしろものではないだろうけど、包丁とかナイフに比べれば十分過ぎるほど攻撃力でしょ、家に一個ぐらいおいといてもいいような気がする。
あとは守護神としてデス様をもう2~3体買っておいておけばと・・・・意味ないけど・・・

寝るっす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月18日

Mac OS XのWeb開発環境を揃えるとしたら

今日から平日、お仕事です。
暑い・・・・かなり暑い・・・・梅雨はもう終わったのか?このまま雨が降らないとかなりやばい、あまり気分的には良いものではないがもう少し梅雨は続いて欲しい。そうでなければ昨日リサーチ2000でやっていたとおりに本当に東京は大渇水に陥ってしまう。

にしても暑い、暑い暑い暑い!!!!!
会社にたどり着き、空気の入れ替えして即効でクーラーつける。

昼休みに本屋へ行きマックの雑誌を買う。

いつもどおりの時間帯に仕事を切り上げ退却。
家についてから夕飯の餃子作り、しかし同居人作りすぎ。
皮が足りなくなり肉だけが大量に余った。まあ嫌いな食べ物でもないし明日また皮を買ってきてもらうことにした。

テレビを見て新聞を見て雑誌を見て・・・
ふと思いついて私が欲しいマック環境を購入した場合、どのぐらいお金がかかるか簡単に計算してみた。とりあえずG4キューブの一番安い奴にメモリを256MBつんで一番安いところで149000円、そしてディスプレイ17インチが35000円、マックOSXで59800円、WebObjects5で72800円、しめて332,430円。駄目だこりゃ(笑)

な、なんとか少しずつ揃えていくとしよう・・・・・しかし・・・なんでいっつも私が何かパソコン関連のものを買おうとすると30万前後になるのだろう?
一番最初に買ったパソコンが純正FM-TOWNSで33万ぐらい、次にFMV-TOWNSで34万ぐらい、そしてVAIOは除くとしてゲートウェイ2000で29万円、そしてVAIOで30万円ぐらい・・・・・パソコンも年々安くなっているから10万もあればかなりいいものを購入できるのにね・・・・年々高機能を求めるようになっているという事でしょうか・・・まあ今のところはVAIOもそんな使いこなしているわけじゃないけど・・・最近グラフィックをやる時間がなくて・・・
前はブライスとかでマシンの処理スピードはたくさんあっても足りないぐらいだったけど今はそこまでの力を必要としない。OSが快適に動けばそれでよいのだ。
だがOSXは家のiMacじゃちょっときつい、G4レベルがないときついのだろう。
この前新宿に行ったときヨドバシで少し触ってきたけどG4の466の128MBで結構快適に動いていた。文字入力も普通だ、家のマックの場合、文字入力だけでも少々きついから。

欲しいものだけならいくらでもあるけどお金がないからねえ(笑)
税金も高いし年金も高いし・・・・

ため息はいくらでも出るねえ

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月17日

卵98円、牛乳2本で300円、冷凍食品3割引

休み・・・・例のごとく爆睡モードです。
昼近くにおきて飯を食い買い物に出かける。
もうしばらく買い物に行っていなかったから物不足っす。
冷蔵庫も空っぽだし・・・・

最初はまずオリンピック、卵98円、牛乳2本で300円、冷凍食品3割引が目的だ。それからを購入した後、おもちゃ売り場を見てみたがゾイドはライガーゼロとフォックスだけ、まあ昔からここはこんなもんだけど。

次にユニクロ、やはり安い。安いからといってあまり買うと出費が・・・今回は5000円のお支払いでーす。

次に生協、ここでは適当に買い物。オリンピックですべて買っても良かったんだけど重かったから・・・荷物が。

荷物を家におき次に蔦谷へ、カードの更新日が近かったため更新ついでにDVDを借りる。ミッション トゥ マーズとXファイル劇場版。
なぜか知らんけど昔から火星には惹かれるものがございましてこの手の映画は大好きなのでした、マーズの方は内容的にはまあまあ、最後がちょっと・・・・という感じでしたが久しぶりに借りてきた映画、なかなか楽しめました。xファイルは明日以降見ようっと。

夕飯はカツヤ、ロースカツ定食を食う。
その後銭湯へ、やっぱり広いお風呂は気持ちがいいものです。

夜はテレビを見ながらゴロゴロと・
新聞に次世代PHSが解禁みたいな事が書いてありました。
次世代携帯より数倍高速でしかも安い、DDIポケットには頑張って欲しいものです(NTTもあるけど・・)

タウソの更新作業をし、11時ごろ寝ました。

関連
ミッション・トゥ・マーズ
サントラ エンニオ・モリコーネ
B00005ECNS

X-ファイル ザ・ムービー (劇場版) スペシャル・エディション
デイビッド・ドゥカブニー, ロブ・ボウマン
B0014B8A6A

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月16日

どうして三鷹過ぎたあたりから寂しくなるのか

休み♪10時過ぎまで爆睡モード、です。
朝起きてパソコンに向かい簡単にメールチェックやサイトを見て回った後、風呂に入る。

部屋の掃除をしてそれから外出、家の近くは緑が多いので外に出ると気持ちがいい。
都心部に住むのは便利でいいけど、あまりにずっといると嫌になってきそうな気がする。やはり多摩ぐらいの自然がなければ・・・前住んでいたところは港区白金台だったため本当町の中。自然も少ないし、家ばかりだし。まあ出かけるには便利だったけど。

松屋で朝飯兼昼飯を食う、安いヨ~。最近武蔵小金井に2件、今度東小金井にも出来るらしい。ようやく武蔵境~武蔵小金井間も栄えてきたかという感じ。
よく言われるんだよね、なんで中央線って三鷹過ぎたあたりから寂しくなるのと。
そして国分寺になるとまた栄えだす・・・・おまけに中央特快もとまるし。
ここら辺はいろいろと理由があるらしいことを聞いたけど・・・高架になれば踏み切りもなくなるし、南北間もいききしやすくなるでしょう。

雨が降るかと思って一応傘を持ち歩いていたが結局振らなかった、雲はあったけど結構いい天気だったね。

電車に乗り一路新宿へ、ちょっと探したい系統の本があったので大き目の本屋はパソコン関連の店へ。新宿について最初にスターバックスコーヒーでアイスコーヒーを飲みそれからヨドバシカメラへ。ザウルスやpalm、iqacとかあったけどいいねえ、PDAも欲しくなってきちゃうよ。最近電車の中でパームとかよく使っているのを見るしそれだけメジャーになってきているのかな?携帯だけでは確かにきつい部分もあるだろうし最近のPDAは動画を表示したり音楽再生したり多機能だからねえ。

それからパソコンも少し見て回る、最近パソコンの雑誌は読んではいるが新機種の情報はたいして見てないのもあったけど液晶マシンが結構多いのは驚いたね、価格もそんなに高くないし。あとディスプレイ以外にも小さな液晶が使われていてディスプレイの下についていたりマシンに表示部分がついていたりとそういったマシンも多かったような気がした。MD搭載VAIOみたいな感じ?
でもそれより実用的な感じがする。最近SONYのVAIOより、富士通とかNEC、シャープとかのマシンのテレビパソコンの方が魅力的に見えるような・・・すごいなあと思いながらも本のコーナーへ。探しにきたというのはUNIX系の奴。

当初は簡単にサーバーとか構築できるんじゃないのと思っていたMacOSXですが結局はその手の知識がないと駄目みたいでして・・・・で、ベースにもなっているBSD関連の書籍を探していたけどLINUXはすごい数だけどBSDに特化している書籍はそこまでないのね・・・それにしてもLINUXブームはすごいものであります。

いろいろ読んでみてなんかしっくりくるものがなかったので紀伊国屋へ。
ここでもいろいろ見て回る、UNIX関連の書籍を立ち読みしている人、なんか女の人も多いね、やっぱり仕事柄、それとも趣味?
まあほとんど仕事関連なのかな?
私の場合はただの趣味ですが・・・

結局はUNIXコマンドポケットリファレンスの本を買う、アパッチとかの本は少しずつ買っていこう・・・まずはコマンド覚えないと・・・OSX関連書籍に書いてあったコマンドの説明でファイルを見たり少々の修正加えるぐらいならば出来るようになったけれどUNIXの知識も身に付けないとこの先きつそう。
まあグラフィック分野などで普通に使う分ならばOSXでもUNIXの知識がなくても全然構わないと思う、隠されているからね。

でも、ある意味大変なOSに興味を持ってしまったものだなあと(笑)
マックとUNIXの両方を学ばなければならない、昔の学校でマックは習っていたけど漢字talk7.5.3の頃でありまして・・・9と比べても結構違うから勉強しなおしですわ。面白いからいいけど。

でも窓2000の環境があるからやろうと思えばウインドウズ環境でサーバー構築も出来るのだろうけどなぜかあまり興味がわかない、なぜでしょうね・・・ネット見てて窓とIISに少々不安を持っているからかもしれない。不安定になりやすいとも聞くし・・・XPになるとどうなるのやら・・・

コバルトあればもう少し楽なんだろうけどなあ。

BSDとか調べていたらもう少しオープンソース関連の事が知りたくなってきた。
最初BSDとLINUXの違いとかよくわからんかったからね、今でもまだ理解しているわけじゃないけど、堅牢性という意味ではBSDの方が秀でているらしいと。もっとも・・・ちゃんと常に最新版に更新し、パッチとかをあてていればの話だけどこれはどのOSも変わらないのよね。

一番管理に手間のかからないOSは何なのでしょうなあ。

さて・・寝るか・・・最近タウソの更新がおざなりになっていますな。
勉強もしなくてはならないし・・・でも更新はやらなくてはならない事だし・・
技術を身に付けもっと面白いものを作れるようになりたいと思っとります。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月15日

「フリーメールであれば大丈夫だと思った」

眠い・・・・今日もあまりよろしい天気ではないですね。

毎週金曜日も恒例で仕事が忙しくフル稼働状態。

朝、新聞を読んでいるとメールで脅しをかけてつかまったというニュースが・・・・「フリーメールであれば大丈夫だと思った」とか書いてありましたな・・・・・そうですか・・・って感じ。
よっぽどのものではない限り警察に届ければ捕まっちゃうでしょうが・・デジタルデータは複製が可能だから偽りのデータなんぞいくらでも作れるけど完全に匿名はあり得ないに近いらしいから・・・そして世界的にネット犯罪を取り締まる動きが強まっている。が、それ以上の勢いで犯罪も増えている・・・・インターネットももっと使いやすく簡単で安全になって欲しいもんです。

帰ってきてから酒を飲んでテレビを見て寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月14日

梅雨です

すがすがしい朝・・・はそんなに長く続くものではなかったらしい。
朝、目が覚めて♪お風呂に行くと♪おおき~な象が・・・ってな感じです。
まあ上の歌詞はうろ覚えだから間違っているかもしれないし何も関係ないですけど・・

梅雨ですよ、今日は東北地方まで梅雨の時期になり梅雨がない北海道を除くすべての地域で梅雨になったそうな。北海道で暮らしている時はそんな事も気にはしてなかったけど、やっぱり梅雨がないのはいいね(笑)
というか台風すら満足にこねえのヨ、北海道わ。
だいたい低気圧の塊になってくるぐらいのものでしょうか?

今日もいつもどおりに会社に行きまして仕事をしまして・・・・

帰りはマックで飯を買いちょっと本を買って家に帰還。
携帯にメールが届いていたから見てみるとまた嵐が出たとの事。
とはいえすぐにさったようだし生IP見たいだしいつものごとく頭のヒューズが飛んでしまった人なのでしょう。

しかしやっぱり携帯に転送は便利ですな。
DDIポケットの場合、設定によってはリモートで消すことも(タイトルだけで判断)出来るし。

小泉内閣メールマガジンも本来は携帯アドレスは登録出来ないようになっているんだけど転送を使えば問題なし。10000文字まで読めるので電車の中ですべて読むことが出来ました。

さて・・・今日は少し更新して寝ますかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月13日

侍魂

すがすがしい朝・・・・今日もいつもどおりの日々。
書くようなネタがなかなか見つからんね。
侍魂みたいな生き方できる人が少しうらやましいと思ったりもするが逆に大変だろうなあと思ったりもする。
書くことないのも平和な証拠なのかもしれない。
ただこのページはやっぱりお勧めよ。

特に何か行動を起こしたといえば・・・・
小泉内閣メールマガジン「らいおんはーと」に購読を申し込みました(笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月12日

VAIOでテレビ生活変わりました

今日もいつものごとく一日が過ぎた。
ちなみにこの日記、マックOSXで書いている。簡単には使っているのだがあまり使っていないせいもあるのだけれど少しことえりは頭が悪い。本気でATOKを買おうかとも思ったよ。あと文字入力をしていても少し重い。ここはOSが重
いからか・・・G4になるだけでもだいぶ違うというからやはりキューブ当たりでも欲しくなる。
さすがにタワーを置くような場所は我が部屋にはない。金もないけど(苦笑)

仕事も終わり帰りにマクドナルドで飯を食う、「まずい、鳥の餌だ」とか「見ろ!!手がよごれてしまったではないか!!」とか一度言ってみたいかも?
とはいえそんな不味いとは思わんけど・・某料理漫画に出てくるキャラクターの印象はいまだに強いね(笑)

家に帰ってきてからいつもどおりテレビをつける。というかパソコンなんだけどさ。バイオを買ってから本当に生活スタイルがかわったよね・・
で、クライアントというかただ使うだけなら窓2000でもいいんだけど本格的にコンテンツ作成となるとマックを使いたいと思っているわけだ。
ゾイドタウンにしても現状更新作業ぐらいしか使っていないし新たなコンテンツも考えたいと思っている。グラフィック系もやりたいしプログラム系もやりたい。
今までのマックOSでは目にもとめなかったがOSXになって事情がかわった。
UNIXのソフトが簡単に移植でき、開発環境に恵まれているというところに惹かれたのだ。来るべきブロードバンドに備え動画編集に強いといわれるバイオを買いそしてクイックタイムストリーミングサーバーが最初から搭載しているOSXサーバーの技術を身につけたいと思っている。PPCのリナックスでもいいんだろうけどね。
とはいえ動画系のコンテンツを作成する技術は昔学校で習った程度、これから覚えなければならない事はたくさんある。だが今は土台固めをしっかりしておかなければならない。でも守りに入るわけにもいかない。基本姿勢は攻めでいるべきだとは思うし。
ただ私のやりたいと思うことってお金にはならないと思うのね。
だからこそそういった勉強は家でしているし、開発環境ももう少しでようやく整う。そしてそれから一年かけて技術を身に付ける。最終的な目標にはまだまだ程遠いだろうが一歩ずつでも進んでいると感じられるのはまだ
ましなほうだと思う。

ゾイドタウンにしてもアニメの放映が終わり、新アニメの放映はないといわれているらしい。
アクセス数は減り、管理の手間は大葉に減るだろう。 TOMYの戦略ミスとも掲示板に書いてあったような気がするが現在の商品サイクルを考えると現状が妥当な線とも思えなくもない。ゾイドは大ヒットとはいかなかったかもしれないが・・・・・
自分のもう少し力があれば何頭の手段でゾイドを大きくするような事をできたかもしれない。
でも今の自分にはそれがない、無力というのが一番辛い事だよね。

酒でも飲んで寝ますかね、今日はいつも以上に漢字の間違えとか多いかもしれませぬ。
スマソ、やっぱり重いです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月11日

優雅な朝

昨日早めに寝たせいか朝はすがすがしく7時に起きることが出来た。
久しぶりだろう、7時に起きるなんて。ズームイン朝が始まった・・・・なんか始まりの声を聞くのは久しく思えるというか本当に最近7時になんておきてなかったからねえ。

テレビを見ながら目覚めの為に窓を開け空気を入れ替える、気持ちいいね。
そしてコーヒーを入れ、朝飯とともに優雅に飲む・・・むううなんて朝らしい朝なのだ・・
で、思ったこと。コーヒー濃ゆい!!!苦っ!!!ちょっと粉を入れすぎたようだ。
まあこんな事はよくあるだろう・・・・・なんか腹が痛くなってきた。朝っぱらから濃いコーヒーを飲んだからか・・・・優雅な朝がだいなしじゃ

なんとか腹の痛さを我慢しながらも昨日やらなかったホームページの更新作業。
リンク集などを追加し、更新。そしてトイレに駆け込む。

すべて出し切ったはずだがなんか腹がゴロゴロいっている・・・・牛乳ぐらい少し入れるべきだったかのう・・・

今日も週明けで通常業務で一日が過ぎていく。

帰りに松屋で飯を食い、家に買える前にマツキヨでトイレットペーパーなど各種雑貨購入。そうしたら雨が降ってきやがりました。

家についてから本格的に振ってきたので助かった。

しばらく休んでからちょっとウインドウズに向かいネットをしばらく見てからマックでの作業に移る。ウインドウズとのファイル共有ソフトがうまくいかんなあ。昨日はウインドウズからはマックが見えたのに今日はまた設定しくったのか見えん。

・・・・まだまだ勉強不足ですね~、BSD関連の知識でももう少し身に付ける必要があるかも~。なんかマックな使い方してないね、ソフトが揃ってからかな、それわ。

寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月10日

samba

日曜也、休みなり~(byコロ助)
今日も昼ぐらいまで寝てましたなあ、休日はいつもこうですわ。
起きてから飯を食い、さっそく部屋の掃除。ついでにガスファンヒーターをしまい冷風機(夏は生ぬるい風を出すだけ(苦笑))を出す。窓を開けていると涼しい風がはいってきて気持ちがいい。洗濯も終わらせ、一息ついているとなにやら急速に空が暗くなっていく・・・・・雨が降ってきたがまあたいした事ないだろうと思い窓を全開にしていたら土砂降りに・・・急いで窓を閉める。本当多いよね、この雷を伴う土砂降りは。

なんか少し頭が痛くなってきた。風邪かな?夕方同居人と飯を食いに行く。
例のごとくラーメンさね。一週間ほぼラーメン食わない日がないような気がする・・・
あまり食生活としてはよろしくない。

帰ってきてからテレビを見る、サッカーで日本負けてしまったね。それでも準優勝ならばいい結果だとは思うけど、やはり勝って欲しかったというのが本音ですなあ。

OSXに関するサイトを見て回っていてsambaというフリーのファイル共有ソフトがあると知る、というか知ってはいたがてっきりコンパイルしなければならないものだと思いこんでいたので・・・
簡単にインストールできるものがあったんすね。さっそくダウンロードして説明どおりにインストール。
作業自体はそんな難しくなく、インストールも簡単に終了。そして再起動して少し設定してウインドウズから見てみる。OSXマシンが見えてはいるがパスが見つからんだのエラーが出る。
まあ設定がどこかおかしいのだろう、それにしてもUNIXのソフトが使えるOSXというのは強いね。
たいていのソフトは使いまわしがきくみたいだしオープンソースの精神も素晴らしいわ。
ほとんど実用に耐えうるソフトが無料(ただ)のものが多いです。マックとウインドウズのファイル共有にMacSOHOというソフトを買ったけどこれも1万円しました、でもそれと同じ、もしくはそれ以上のソフトがただです。すごいやね・・・

頭が痛いので早めに寝る、11時ぐらいかな。ホームページの更新をしようと思っていたが明日の朝に回す事にした。

朝7時頃起きまして飯を食いさっそく作業、リンクの追加と過去ログ生成。
そしてこの日記。

さて会社へ行くか・・・

関連
MacSOHO
B00008I23C

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月09日

吉祥寺とか新宿に

休日デスヨ~、いつまでも寝ていられる幸せ。私は一生忘れないでしょう?

朝起きてメールチェックなど、ひととおり目を通す。返事を書くのはちゃんと頭が起きてからね・・・11時からチャットをして12時半過ぎに出撃。携帯を見てみるとメールが・・gonzoさんからでした。という事で本日いっしょに夜飯を食いに行くことに。新宿で待ち合わせ。

今日は同居人とカラオケに行く予定があったので吉祥寺で昼飯を食った後2時間ほどカラオケに行く。喉が痛くなった・・・7時にgonzoさんと待ち合わせしていたので5時か6時ぐらいならそのまま新宿に行っても良かったのだけれど3時半ぐらいに一息ついたので一度家に帰る事に。少し休んでそれからまた新宿へ。予定時間を少し過ぎてしまいました、すいませんでした。

特に行く店を決めていたわけではなかったのえタイムズスクエアのレストラン外で飯を食う事に。9時半過ぎまでタウンの事やらプライベートな事等いろいろ雑談。それにしてもハイエンドの最前線で活躍している人の話を聞くとやっぱり違うなあと思いますよ。少なくとも私はパソコンで256MB以上ものメモリを必要とすることはほとんどありません(笑)、お話いただいた部分でお力になれなかった部分もあるように思えましたが、いろいろお話をしていただき楽しかったです。

そういった話をしていても最近サーバーの事やらタウソの管理の事で思っていたがなんか保守的な考えになりすぎていたような気がする。今はもっと攻めに回るべきなのではないかと。タウンでようやく安定してきた・・と思っていると次々に問題が起こるからなかなか前に踏み出せなかった部分もあるんだけど、精神的にも守りにはいってしまっていた。これが良いことなのだろうかと思う。某蒼紫さんじゃないけど「戦うべきは今」ってな心境だね。

もっと力をつけたいすぃ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月08日

嫌な事件だね

今日は仕事は忙しかったが、なんとかスムーズにこなしというかお客さんからの返事があり、時間内にお仕事を終わらせる事が出来た。昼休みに本屋へ行って、いろいろ立ち読み。今日発売の本は興味深いもんが多くて・・・その中で気に入った雑誌を買う。セキュリティ関連の本を少し読んだけどやっぱりOSXにもセキュリティホールあるのね、OS10.03で解決されたものも書いてあったけど他のはどうなのだろう?不安になりますな。

今日も普通に終わると思っていたが、仰天するようなニュースが流れていた。小学生8人死亡・・・・・・大阪池田市の小学校でおきた殺人事件・・・・言葉を失うよ。なんでこんな事をするのかが理解出来ない、というより理解したくない。家に帰ってから新聞を見る、日経の夕刊の時点では4人死亡になっていた。やっぱり新聞ではリアルタイムでは流せないからね。

10時になりニュースステーションでも取り上げられていた、あたりまえだろうけど。そして8人死亡、その他詳細をいろいろやっていたが信じられない・・・ニュース映像流れている時に不覚?ながら少し涙が出たよ。悲しすぎる、犯人は絶対生きている上で究極の苦痛を味合わせた挙句、処分でもして欲しいが死んだり傷を負った人たちの事を考えると・・・・生身に傷がつかなくとも、その場に居合わせた子供たちには想像を絶する苦痛を与えたことだろう、そしてこれからもそれを負いつづけなくてはならない・・・この事件がおきなければ普通の人生を送れたかもしれない人たちも何かしらの影響を受けることになるだろう。小さいときに起こった事がこの先どれだけの影響を与えるか・・・・

犯人は前にも問題を起こしたことがあるという、精神的ななんだかよく知らんけどそんなのを表に出すなと思う。猛獣を繋ぎ止めないまま解き放つようなものだろう。というより猛獣にしても生きるために他の生き物を殺す。あれは畜生にも劣る生ものだと思う。

殺人・殺人未遂・犯罪を起こした人間を公正させようとするのは無理じゃないのか?刑務所を出所した人間の再販率を見れば火を見るより明らか。道を一度外れればもはや二度と正常な道は歩けない、少なくとも殺意をいだいたりする時点で何か違うと思うべき、そういう人間は回りに迷惑かけないよう、誰もいないところに行って欲しい。

小泉総理もこの事件に関して意見を述べていたが「こんな事件をおきないようにするにはどうすればいいのか?」と各省と相談しているような事を言っていたが答えは簡単。問題児はさっさと処分すべきであろう。人権なんて考えている余裕があるのがある意味すごい。その手の犯罪の巻き込まれるのはいつも一般庶民、一日も早い安全な生活を保障してもらいたいものです。

少なくとも殺されるような理由なんて一部の極悪人を除きありえない、少なくとも人と人との付き合いがある以上問題は起きるのはしょうがない事だけれどそんな事で殺ってやるという考えは普通浮かばぬ。

この事件を見ていると本当に嫌な世の中になったものだと思う。そして一部のお馬鹿さんおかげで自由度が失われていく。昔小学校とかのグランドに自由に出入りしてサッカーやったりしてたことを覚えている、もちろん中学生になってもはいってやってたし(校舎にはいる事はなかったけど・・卒業生として体育館で先生と遊んでいた人たちもいた)おかしな事をしない限りは注意される事はなかった、開かれた学校は遊び場に最適だった。だが今はどうか?その一部の愚か者達のおかげで学校へのセキュリティを考えざるを得なくなっている。なぜ攻撃を受ける事を前提に考えなければいけないのか?本当世の中変なのが増えた、今日も新宿駅でエスカレータ蹴ってた奴がいたよ、何やっているんだろうね、注意したらしたで何か災難が降りかかるのだろうし。駅員さんも大変である。ケンカとか変なのをとめようとして襲い掛かられたら駅員さんもホームにそいつら落とせばいいのだ、あとは自動的に・・・ね、自分の手を汚す必要はない。別に自分の身を守るためでもあるし悪いことじゃないだろう。いらないものは削除、マウスでドラッグしてごみ箱にポイだ。

こんな事がおきてばかりいるから世の中暗い、昨日のワールドカップで日本が勝ったのは嬉しかったがそんな気分を吹き飛ばさせてくれるような事件だ。

他のニュースを見ていても・・・本とかインターネットでもウインドウズサーバーがこき下ろされているのでセキュリティホール一覧とか見てみたけど・・・・なんだろ、この数は・・・・全部直っているの?マックOSXもあるらしいけどいくつかは解決し、アップル以外でもパッチを作っているみたい。それらを定期的に更新するのは手間だろうなあ。LINUXやBSDはオープンソースだからパッチも早い、だからこそOSXも早いらしいけど。なんかオープンソースの世界に惹かれ気味になってきたような(苦笑)

明日は休み・・ゆっくり休むですかね・・・・・・更新もやらなければね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月07日

サーバー立ち上げは勉強してからにしましょう

暑いねえ・・・・暑すぎるよ。これから東京は本格的な夏。
やになっちゃうね。暑い暑い暑い暑い!!!!

今日もいつもどおり仕事をして、帰りに松屋で飯を食う。
3日連続で夕飯松屋だよ、でも安いし。味噌汁つきの牛丼が290円。
デフレ万歳といいたくなるような驚きのプライスだ。

家に帰ってきてここが変だよ日本人を見て、新聞見てちょっと作業。とりあえずタウソサーバーからひっぱってきた辞典データを動かしてみる。だが標準設定じゃCGIフォルダは拡張子cgiしか実行を許していないようだからユーザーフォルダの中でcgi、ssiを動作するようにこの前設定したのだ。さっそくftpで転送、ローカルだからめちゃ早い、真のブロードバンドがくればこんなのあたりまえになるのだろうが今のISDNでは激遅だ。そうしたら見事に動いてくれました。タウソサーバーでは当然ながら処理が重いがOSXサーバーは自分一人でしか使っていないので当然軽い。やっぱり専用だと軽くていいなあ。将来、早い回線と固定IP得ることが出来たらタウンも自前サーバーに移しちゃおうかな。今は早い回線も固定IPもないし、今のレベルでサーバーなんぞ立ち上げたら恐ろしい事になってしまう。簡単な攻撃受けてroot奪われて終わりっぽいからね。しばらくローカル環境で勉強してある程度知識を得たら考えたいと思います。

そういう意味では最初OSXでUNIXな事をするのはなんて面倒くさいんだと思ったけどあれはあれで良い事なのね。一般ユーザーが簡単には手出しできないようになっている。将来的にはGUIですべて処理できるようになるとは思うけど・・・・。だから本格的に勉強したい場合やっぱりOSXサーバーの方が必要になってくるっぽい。まあBSDとかリナックスでもいいんだけど前の日記に書いたとおり、ネットワークカードを認識しなくて挫折したから簡単に使える、標準でいろいろサービスがついているOSXは魅力だったのだ。セキュリティ関連のチェックは何のOSを使っても毎日やらなきゃならん事だけどやはり一番管理に手間がかからんものを使いたいと思うのが人情でございましょう。一番やりたいのはサーバー運営管理ではないわけだし、だからといってレンタルサーバーじゃやりたいことも出来なくなってくる。一台専用サーバー借りると高いし、でも自前サーバーでも電気代とか回線とかの料金含めると下手をすればそれより高くなる可能性は高いけど・・・・

環境は大切よね・・・と思ったわけでございます。ゾイドタウソにしても最近は保守というか守りの姿勢ばかり、何か話題になるようなもんをでっかく作りたいもんですが、先立つ技術がないのが痛いねえ。

しばらくはOSXを使ってUNIX関連のお勉強をさせてもらいますかね・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月06日

まだまだ未完なMac OS X

今日もなかなかピリッと辛い。
いつもどおりお仕事へ行く、平日は本当普通の日々ですなあ。

帰りにまた松屋へ行って夕飯、雨もやんでいて良かった。家に帰ってきてから適当にテレビを見て新聞を読んでパソコンに向かう。セキュリティ関連の本を読んでいたらその手の情報が更に欲しくなったので少し探し回る。一応我が家のネットワーク管理者は私なのでそこらへんは注意しなければならんのよね。少し前に外部からポートスキャンしてもらって危険度を判断するサービスを利用したら一応は安全と出た。でもやっぱり内部でも個々のマシンのセキュリティレベルを上げる必要があるので新たに対策を施した。使うときだけあければいいや、ポートは。iMacのOSXも余計なサービスを走らせなければ大丈夫・・・・かな? X対応のファイアーウォールソフトがあれば購入しておきたい所でございます。OSXサーバーにはついているIPフィルタリングの機能は通常のOSXにもつけて欲しい所。今度のアップグレードに期待しますかね。夏のエキスポまでには未完成OSなんて呼ばれることのないレベルに達して欲しいものです。OSの中核部分がBSDなのでそれなりに堅牢性はあるみたいだけどやっぱり穴あいてたり、OSとかにバグがあれば危険きわまりないですからな。そんな事を言えばウインドウズなんか一番危ないじゃないかと言われるかもしれないけど・・・

まあosxでネットワークに関して欲しい機能はUNIX系のツールを導入すればたいていは手に入るのだろうけどまだそっち系には疎いから無理、簡単にインストールできて簡単に使えるソフトを希望しますわ。

インターネットは楽しい所だけど危ないところでもある。一番の安全策は物理的にインターネットから切断する事。流石にゼノギアスのデウスみたいなコンピューターへの侵入方法はまだないだろうからね(笑)

寝るかね・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月05日

最近みかんジュースがお気に入り

ピリっと辛い今日この頃。本日も仕事へ行く。
最近自転車置き場が混んでいて困る、有料でもいいから駅近くに十分な数を用意してもらいたいもんである。今の無料の所は駅から遠い上に最近下手をすれば置けない状況になってきた・・・

渋谷駅でいつもどおりにみかんジュースを買う、最近毎日買っているお気に入りだ。

会社に行くときは新聞を、帰りには本を読んだり、PHSでニュース見たりしているのだけれどこの前の日曜日に買った本があるので退屈しなくて良い。本を読み尽くすと帰りの電車の中は暇でしょうがない、だから何もない時はたいてい昼休みに本屋へ行って長い間読めそうな自分の興味のある方面の本を探しに行く。でもこんな感じで本を買っていたらすごい金額なのよね・・・とりあえず本日は日曜日買ったOSXの解説書と「ウイルスうつるんです」という本を読んで時間をつぶした。
ウイルス、伝染(うつ)るんです―あなたのパソコンが狙われている
中村 正三郎
4331507718
ウイルスうつるんですという本は今のインターネットのセキュリティの現状について書いてあるんだけど本当におっかないね。いかに日本人が無防備なのかがわかる。その本にも書いてあったけど、簡単にサーバー立てられるご時世なので知識のないまま立ててしまう馬鹿サーバーとよばれるものが増えているらしい。家でも何度か試した事があるけど危ない行為なんだよね、正しい知識もないままサーバー立てるのは。そしてハッカーなどはそういった馬鹿サーバーを踏み台にし攻撃をすると・・・・・いざ攻撃された側の人間が踏み台サーバーを管理しているところに問い合わせても何も出来ない状況なのだそうな・・・もし自分が立てるときは十分勉強しておこう。今のインターネット上では自分一人の問題ではすまないからね。

ルールの面においてもネットで不快な思いをしないよう、そしてさせないよう基本的なネチケットなどを覚えておくのがいいかと。何々にルールを守らせるのは無理とかいう意見もあるけど、守らせなければならない部分というのはどこにでもあると思う。サイトを管理しているからわかる部分もあるんだけど、社会にしてもどこにしてもやはりその場の基本ルールというものが存在するし、それを何かと理由をつけてやぶれば秩序は乱れ、どうしょうもない状況になってしまう。最近のタウソもそれに近いものがあると思うけど、そんな状況になって楽しい思いをする人間はいないと思うし。固いとかいう以前の問題に思えてならない・・・

まあどの道願うのは自分が製作したホームページに訪れ楽しい思いをして満足していただける事に尽きる。それ以上何があろうか・・・・出来ればそれをすべての来訪者が感じて欲しい事だけど、人間すべて同じわけじゃないからそのようなサービスは提供できない、でもなるべく多くの人が楽しめるようなものは作りたいと思う。今の自分では技術的にも総合的にも半端だけれど、そういった思いは強く持っているつもりだ。自分の力の吐き出し場所を間違えないよう勉強にしても機会を作るにしても頑張りたいと思う。

今日も寝るの1時かい・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月04日

SSHでMacを操作

眠いわ・・・・外でたら暑いしよ~
今日もいつもどおりの一日だったね・・・・

家に帰ってきてから飯を食い、ちょっとお勉強タイ~ム。SSHでマックにログインして各種設定。なんか最近マックで作業しないでウインドウズでマックを操作する事が多くなってきたような・・勉強がてらにアパッチの設定、ユーザーフォルダでもcgiとssiを動作させるようにして・・・.htaccessとかも動かすように・・・したと思ったけどなんか動いていないような・・・。cgiとかは動作するようになり(前も設定したけどあれは違う場所ね)。でも多少なれると確かにコマンドもなかなかいいなと思えてくる。コマンドラインというとMS-DOSを連想してしまうが、UNIXの奴はなんか使いやすいように思える。でもリモートログインがいかに危険かが実感できる。すべての操作が世界中のどこからでも出来てしまうのだからセキュリティには万全を期さなければならないね。この前買ったマックOSXの解説書は大いに役にたつ。やっぱり普通のBSDとかと違う部分があるらしいから・・・最初BSDの解説書でも買おうかと思っていたんだけど。リナックスも勉強しようと導入した事があったのだが、ネットワークカードをデフォルトでは認識してくれなかったからそれ以来作業してなかったのよね。だから身近にUNIX系のOSがきたのは勉強の絶好の機会なのだぁ~(byピンカ風)

おまけに同居人がマック使っていてもウインドウズから各種操作が出来るのは良い。今後ウインドウズXPみたいにGUIでリモートコントロール出来るようにならないかな、専用ソフトを買えば出来るのだろうけどやっぱりOS標準でついてくれればね。これも危険といえば危険なのだろうけど。

サーバー持つならリモートログインとかFTPは塞いだ方がよさげ。セキュリティの事を調べれば調べる程、インターネットにつなぎたくなくなるよ。ルーターかまして壁はっても不安なものは不安。でも防御力高めると不自由な部分も出てくるし。

難しい世の中ですな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月03日

映画メトロポリスを見に吉祥寺に

本日も爆睡モード発動!!11時近くまで横になってました。昨日寝たのそんな夜遅いわけじゃないんだけどそれでも休みの日は爆睡どす。寝ている時と風呂に入っているときとトイレに入っている時に至福の喜びを感じるような・・・・

今日は同居人と吉祥寺に出かける予定があったのでおきて飯を食い、シャワー浴びて出撃。暑い・・6月だしあたりまえだろうけど暑い。そして辛い(からい)。自転車をこぎ駅まで。それから爆裂!!中央快速に乗り吉祥寺へ。

ひとまず腹も減ったので同居人が雑誌に出てて行きたいといっていた、喫茶店へ。イチゴショートケーキとコーヒーを頼む。ケーキが320円、コーヒーが 520円・・・・高!!同居人は普通こんなもんでしょとか言ってたけど私はド○ールとかのコーヒーより高いもの飲んだ事ねえぞ(笑)、食にあまり金使わないからねえ。

その後予定していた映画を見に映画館へ、「メトロポリス」を見ようと思っていたわけですよ。映画館に行ってみるとちょうどいい開始時間まであと1時間とちょっとあるので東急でソフトクリーム食って本屋で立ち読みして時間をつぶすことにした。いろいろ探していたら一番欲しいと思っていたタイプのマック OSXの本が出ているではないですか。という事でゲット!!!3000円の出費なり!!!!

時間になったので映画館へ、ここで1800円の出費なり!!!メトロポリスの感想は確かに映像(CGなど)はすごいと思ったけど、話の方が何か物足りない印象を受けた。もう少しうったえるものを強くだしても良かったのではないかなあと。

その後アニメイトへ。CD一枚お買い上げ、約1020円也~そして夕食を食おうと吉祥寺中をさまよい歩く。本に載っているところは軒並み満員だったり、定休日だったり・・・30分以上歩き回っていたような気がするよ。

そしてなんとか空いている店を見つけ夕食、1500円の出費也~!!!!辛、辛すぎです。いや、味じゃなくてお金が。今日だけで10000円以上の出費だす・・・そして帰りに同居人がまた本屋へよっていきたいとの事だったので寄っていったらまた欲しい本が出現、1500円の出費也~。激辛(げきつら)!!!

それにしても楽しかったが金の消費が・・・・本もたくさん買ってしまったし暇つぶしは出来そうだけど。勉強もしないといけねえしな。

チャットして寝るか・・・

関連
メトロポリス
手塚治虫 井元由香 小林桂
B00005QIYS

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月02日

Mac OS Xのhttpd.conf編集

爆睡モード発動!!!!11時まで寝てる。毎週同じやね。

朝飯兼昼飯を食い部屋の掃除をはじめ、窓を全開にし埃を払い掃除機をかける。その時間に洗濯もすませ、少し休憩。新聞を見てインターネットを見てタウソチェックして、他のニュースサイトなどもチェック。

少しずつでもマックOSXになれていこうとhttpd.confなどの編集をしようとしたところやはりコマンドラインが必要とわかり、その手のサイトを見ながら試し打ち。なかなか面白いんだけど・・・確かにセキュリティ的には危険やね、なんでもできちゃうし。使わない時は当然ながらリモートログインは停止しておいた方がよさそう。いかにルーターで外からは少々入りにくい閉じたネットの世界といっても危険なものは危険。IPフィルターもかけてはいるがそれでもないよりマシ状態だろうし。余計なサービスは使わないときには停止させるに限る。

しかし扱っているとますますOSXサーバーが欲しくなるねえ・・・コマンドラインで操作していてわかったけどOSXでコマンドライン打つよりウインドウズからリモートで操作した方がなぜか快適に感じる。OSX自体が重いからだろうか?というよりはIEで参考にしながら見ているからそこらへんのスピードがそう感じさせるのかな?G4が欲しくなっちゃうっす。ただ身近にUNIX系OSがあるのは勉強にはちょうどいい、CGIも動くし。アパッチの設定がGUIで出来ないのは痛いけどしょうがないんだろうね。

夕方になってから髪を切りに床屋へ、のびていたからね~。切ってかなりすっきり。頭が涼しくなりました。その後買い物をして家に帰り、アニメゾイドを見る。

見てて前々から思っていたんだけどホエールキングのCMで少しゾイド星のマップが出てくるんだけどなんかどこかで見たことがあるような気がしてたのよね。一番最初に感じた違和感はなぜ中央大陸が割れていないのかな?とか思ってました。で、それからどこかで見たことがあるような・・・と思いつつ流していたのですが今日少し一時停止して詳細を見てみるとタウソで使われている奴に少し似ていたのね。この違和感はそれでか、と思った次第でございます。ブライス使って作れば似たようなもんになってしまうだろうし(CMのはブライスじゃないかもしれんけど)。やっとこの心の中のつっかえが取れた瞬間でございました(笑)

夜飯は毎週恒例のラーメン、本当毎日ラーメン食ってるよな・・・あまり良い食生活ではないような気がする。ま、若いうちはこんなもんかね。

飯を食ったあとは更新作業、リンク修正や写真のスキャン、加工にhtml編集。今日から第5回改造ゾイドコンテスト投票開始でございます。更新作業は他にもやらなくてはならないものがあるし、ずいぶん遅れていると思う。ただこれから勉強に対する時間に比重も増やさなくてはいけないし、当分更新は出来ずに管理だけという日々が続くかもしれない。

さて・・・夜もふけた、そろそろ寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年06月01日

2001年6月です

もう6月でございます。昨日の日記でも書いたような気がするけど本当に時間が過ぎるのは早いなあ。今日もいつもどおりに会社へ出ましてお仕事。

金曜日は毎週急がしく時間どおりに帰れる時は珍しいぐらいなのだが今週はどの仕事もとてもスムーズに進み、ちゃんと時間どおりに終わる事が出来ました。暑いですなあ、それにしても。夜はまだ涼しいからいいんだけど本格的に夏になったら地獄がまっているよ、あのジトーっとした暑さが・・・寝苦しい夜が続くのだろうなあと。

家に帰ってきてから飯を食い、テレビを見たり新聞を見たり・・・・疲れたので早めに寝よう・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月31日

モラル崩壊

歯が痛い、前もオヤシラズで困ってたけど歯医者行こうとしたらなんかなおっている事が多い、だから今までいってなかったけど本当に抜いたほうがいいのかも?

朝から相変わらずの雨、梅雨かねえ。
じめじめして嫌な感じだ。

昼頃には雨はやんでいたみたい。

家に帰ってから飯を食いタウンの編集作業。
辞典の方は少し制御がきかなくなってきたのでしばらく凍結する事にした。タウンでまともな辞典を作るのは無理か(苦笑)今のままでも結構楽しい部分はあるんだけどね、辞典という名を変えるべきか・・

それからマックOSXをいぢる、CGIが動作するのはいいのだが少々タウンサーバーと違うというかそういう設定になっていないからなのだが、動かないものがあったりする。アパッチの設定ファイルいぢらないと駄目なのかね・・・

作業中にもテレビを見ながらやってたけど埼玉警察の現状を放映していた。
昔のストーカー事件での対応で信用を失っていたが今では細かいことにも対応し信用を取り戻そうと必死なのだという。

タウンを運営していたり新聞記事を読んだりテレビのニュースを見てて思うのは最近の人間のモラルの超低下だ。

最近のタウンでも発言関連でもめたりしているし、新聞見ててもくだらない理由で人を傷つけたり殺したり。何?注意されたから腹が立って殴ったとか・・・確かにしょうもない理由で因縁つけてくる人間もいるだろうが、ちゃんと自分のためを思い注意してくれる人がいるのを忘れてはならんと思う。やっぱり過ちを犯さない人間などいないだろうし。注意してくれればなぜ注意されたのか?考えるきっかけに普通はなるはずが今の社会はこのザマ。

警察への相談もどんどん増えているという、人間関係でいざこざは起きるだろうが結局は少数の問題児から発展しているケースが多い。昔はこんなんだったかな・・・・札幌という地方都市にいたから今まで気が付かなかった
だけなのか・・・とは思えないのよね。

モラル崩壊、某ゲームの最後の敵が使ってきたりもするんだけどなんでこんなのが必殺技なのだろうと?マークを頭に浮かべたりしたが今となってはその意味はわかる。

今後日本の教育もゆとりのとか言っているけど現状見れば今までよりもっと厳しい教育体系にした方がいいのではとすら思ってくる。ゆとりを持ったら何をするのか?現状の延長で見れば先は見えているのではないか?

子供の頃はよく思うのではないか?なんでこんなに怒られなければならないの?と、独り立ちしてからようやく理解できたりするのよね・・・もっとも・・・自分がそんな立派な人間とは思えないけど(苦笑)今の子供ってそう思ったりすることあるのかな?
怒られる機会も減ってるんじゃない?それは自分がいい子だからではなく周りが注意しないから。悪いことをしてとめないし親が平気で注意されるような事をする。そういう事を目にしたときどうなってるんだろう・・と思ったね。
でもそんな場面を見て注意とかしたりしない自分もその手の人間とたいして変わらんのであろう。

また変な事書いたっすね・・・

もっと安全で楽しい世の中になる事を期待しつつ・・・誰かがやらなきゃならん事なのだろうけど。

今日で5月も終了、時間が過ぎるのは本当に早い。
早く一人前の技術を何かしら身に付けて行動にうつしたいもんです。
その力さえ手にいれられれば夢がかなう・・・・・と思う。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月30日

ATOK買おうかな

寝坊っす、なんか最近朝の調子が悪いなあ。
オヤシラズもまた痛みはじめているし・・・

今日は帰りにヨドバシカメラによってく。
結局マックOSXの解説書買ってしまった。
しめて2500円なり~

帰りの電車の中で読む。
やっぱりまだわからない機能が多いね。
Xの基礎ぐらいは覚えておこうと思っている。

ヨドバシにX対応のATOKも売ってた、標準のことえりはかなり頭が悪いから・・・・買おうかとも思ったが予算がないのでやめた。

ZOIDS TOWNでもだいぶ問題は片付いてきた・・・・わけないか・・・・

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
最近のことえりは問題なく使えるぐらい頭が普通です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月29日

タウソには問題山積み

今日も眠い今日この頃。
天気もそれなり、気持ちいいどすなあ。

本日もいつもどおり仕事をして・・・昼休み本屋へ行って本を買う。インターネットマガジンなど・・・外を見るといきなり雨がふってきたようで・・・・・辛いわ。

家に帰ってきてから飯を食い酒を飲みネット見てテレビ見る。
それからホームページの更新作業、まだタウソには問題山積みですな・・・
少しずつでも直していかないと。

早く環境を作り上げて勉強もしたいデス、はい。
寝るッス

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月28日

会員制サイトへの移行を検討

今日は朝は晴れたね、すごく気持ちがいいです。
いつもどおりに電車に乗り~と思ったらまた電車が止まっていたみたい。
ポイント切り替えの故障だそうですがとまりすぎです中央線。

平日はいつもどおり、仕事をして家に帰ってきてからパソコン起動してテレビを見て。
ZOIDS TOWNもいつもと変わらず平和・・・・・じゃなかった。
あれだけ注意してやるというのは・・・・学習能力というのは極端に不足しているのでは・・・リソース不足の窓みたいだよ。いっつも頭の中が青くなっているのではないかと・・・ここまであきれ果てたのは今まであっただろうか?ないな・・・(笑)

とりあえず京都infowebからの書き込みをカット。
こういったのが多いと本当に会員制に移行したくなるねえ(苦笑)

夏にでもサーバーの移転を考えてリニューアルして会員制にでもしてしまおうか?
少なくとも問題を起こす人間が来るのは大幅に減るだろうし、管理も多少は楽になる。
いい事尽くめではあるけど来訪者は面倒くさい、一部の人間のためにそんなにするもの考え物ではあるけど、何か対策は練らないと。
会員制にするなら面倒な処理がある分、来訪してくれる人間には何かプラスになるようなコンテンツを作成しなければならない、ある意味ちょうどいい時期なのかもしれぬ。

マックOSXの某オブジェクトソフトを勉強してえとも思っているんだけどそれで何か作れないかな・・・ただ・・・・勉強する=家にマックが一台増えることを意味する。同居人のiMacにそこまでソフトをインストールするわけにもいかんし(笑)

また親知らずが痛み始めた、さっさと抜けばいいのにね(苦笑)
でも気づいたころには痛みがひくからそのまんま、あほなスパイラルが続きます。

夜寝ようとしたら黒い奴が出現、たちまち居間はスプレーで煙だらけになった。
だが敵は倒した、こんな不毛な戦いをいつまでしなければならないのか・・・(笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月27日

メモリ256MBが6000円を切る時代に

今日も雨、外を見るとしとしとと雨が・・・もう梅雨なのかね・・・
10時ぐらいにおきまして朝飯を食い部屋の掃除をはじめる。
掃除が終わった後シャワーを浴びお昼頃外出。

秋葉でダチと会う予定があるからなのね。
そいつはメモリが欲しいという、最近のニュースみてたら256MBが6000円をきっているという。少し見て回ったが確かに6000円をきっている。
安すぎだよ、もう。128MBなんて3000円ちょっとじゃないか・・・メモリ以外にも見てまわりましたが安い・・・もう自作なら3万ぐらいかければマシン作れそうやね。

しばらく適当に歩き回ってみて周り必要物を買った奴は退却することに。私はしばらく本などを立ち読みしまわり、内容的に気に入った本を購入。
マック関連を見て回る、キューブ安いね・・・・。

帰りに松屋で夕飯を食い、8時過ぎに家につく。
テレビを見て、ちょっとマックを触る。
多少はアップグレードしてスピードが上がったような気がする。
だがまだ遅い、秋葉でG4を触ったが確かに早い。それでも1テンポ遅れるというのがあったような気がするがOSのアップデートしていない奴だったのかな?

今後OSXサーバーの勉強をしたいなとは思っているんだけどそのためにはiMacでは少しきついものがあるし、私が自由に使えるマックが欲しくなってきたというのが本音。
同居人にもう一台マックでも買うか、と言ったらこれ以上パソコン増やしてどうするんじゃと言われた、事務所みたいになっちゃうよと・・・辛いね(笑)。
マックOSXサーバーで勉強するならリナックスとかでやればいいかとも思うんだけどソフトウェア的な環境もあるし、あまり一般的なものを好きにならない自分の性格も影響しているのかもしれぬ(笑)結構独自路線つきすすみますからな。
まあ・・自分で使いたいというものを勉強するから悪いことじゃないだろうけど。
今までFM-TOWNS、プレイステーションと当時はマイナーぽかった(TOWNSはもう駄目っぽいけど(苦笑))もんを応援してたからねえ・・・プレステだって当時はSFC全盛の時代でサターンにも負けかかっていたし。

いろいろあるわけやね・・・・

SONYがマック互換機だしてくれればいいのになあ・・・・テレビパソコンはいまや私には必須だよ(笑)

寝るべしぃ

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月26日

クラッシュバンディグーが人気?

休みなの遅くまで寝ていられる・・・
11時過ぎまで寝てましたん。
最近もう似たような生活になってるなあ・・・

ボーっとしてテレビをみたりしていたあと飯を食いに外出。
今日はマックだ、その後蔦谷で立ち読み。
ホビージャパンや電撃ホビー、電撃プレイステーションでゾイドが取り上げられていた。
ホビーや電撃ホビーは前からコーナーがあったけど電撃PSでゲーム以外(カードとかも一応ゲームだけど)の情報があったのは嬉しいですな。コロコロ以外の雑誌でのゾイドの扱うページが増えたのは嬉しいっす。
別にコロコロが悪いと言っているわけじゃないのであしからず。
コロコロ以外でもそれなりに大きく扱ってくれる事が嬉しいのら。

その後帰還、あとはひたすらテレビを見ながら・・・・例のごとく典型的なお休みでございます。

6時からゾイドを見て、7時頃飯を食いに外出。
本日の夕食は冷やし中華。でも高いっす、900円。

家に帰ってきましてテレビを見ながらちょっと更新作業。
あとはひたすらテレビを見たり新聞を見たりしてですなあ。

そういえばYUU MEDIA TOWNの掲示板の書き込みが多い。
なぜかすべてクラッシュバンディグー関連。なぜ?
あんまりゲーム関連で検索エンジン登録してないし・・・・

昨日もらった日本酒を飲みながら日記を書く、うまいと思ったがちょっと量を飲むとなんか・・・・ちょっと・・という感じ。私にはビールかチューハイの方がいいようだ。

明日は部屋の掃除にホームページの更新もあるし・・忙しくなりそうやね。

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
昔、ぷららの方のYUU MEDIA TOWNにおいてある掲示板でなぜかいきなりクラッシュバンディグーの書き込みが増えたんだよね。検索エンジンなどからたどってきたのだろうけど管理人の意図されない書き込みでいつの間にか繁盛しているというのは驚きでもありました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月25日

温泉の達人「野口 悦男」さんの温泉3000入湯達成パーティ

今日もいつもどおりに仕事をしていつもどおりに帰還・・・・すると思ったら予定が大幅変更・・・・・

金曜日はいつも仕事が多くて忙しいのだけれど、それに加えさらに予定追加。
5時ごろ会社を出なければならないという事で必死に更新作業、それでも昼飯時間ぐらいには作業終了のめどがたったから本屋へいっていろいろ立ち読み。

でなんとか仕事が5時ぐらいに終わり、社長と一緒に外出。
どこへ行ったかというと温泉の達人「野口 悦男」さんの温泉3000入湯達成記念パーティ。3000って数字がすごいなあ。36年かけて達成されたそうです。
家の会社が温泉関連のホームページを運営していて野口さんには監修もしていただいている縁でお呼ばれしたわけでございました。

ただやり取りは社長がやっていたので実際に会うのは初めて。
いろいろお話を聞かせていただきましたがやっぱり温泉が好きなのだなあと。
今後の温泉の事についてもいろいろと・・・・・

うまいもんもたくさん食いまして、おいしい日本酒も飲みまして・・・甘いっすね、甘酒みたい。でもおいしい。あまり日本酒っていいイメージがなかったけど良いもの飲んだ事なかったのね。

家に帰ってきたのが11時ぐらいか・・・・

関連
温泉遺産を守る会

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
日本酒の味を覚えたのはこのあたりからなのか・・・もっと遅いかと思ってた。
正直、温泉に関連した情報サイトを作るのにあたり、こういった方々とお会い出来たのは本当に良かったと思いました。温泉に関しても知識がついたし皆様いい人ですし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月24日

チューハイなら1本98円

今日も眠い・・・・最近ちょっと疲れ気味?
会社にでて仕事をして・・・・昼休みに本屋へ。
雑誌類を立ち読み、なんかリナックス系の雑誌が多かったな。

帰りも雨、でも小金井についた時はもうほとんどやんでました。
ラッキー、ついでにスーパーで酒を買う。チューハイなら1本98円、安いです。
安いですよ。

家に帰ってさっそく飯を食い、酒を飲む。
氷もこの前買ってきたので使う、やっぱりおいしい水で作った氷で飲むとうまいわ。氷がとけて多少は薄くなるから飲みやくなるのは当然かもしれんけど、なんかうまいわあ。

なんか時間が過ぎるのは早いね・・もうすぐ6月だよ。
今日こそは早めに寝ようか・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月23日

特になにもない日

眠い・・・
今日は特に何もなかったなあ・・・・・・
雨が降ってるし・・・・・・

家に帰ってきてから飯食ってニュース見てたらいつのまにか1時に・・・辛いね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月22日

MACOSXサーバー

なんか朝が辛い、とりあえず家を出る。
例のごとくなんか電車が遅い、ついたのは10時きっかり。
もう少し早くでよう・・・と思う。

昼休みに本屋へ、雑誌などを立ち読みしているとネット犯罪のことについて書かれている部分を発見。
ほとんどメル友関連、そして掲示板荒○しで書類送検されているものもあった。なにやってんだかね・・・・

家に帰ってきてから何気なくアップルのサイトを見るとOSXサーバーが出ているではありませんか。
PDFファイルなどダウンロードして簡単に見てみたけどなんか面白そう。
かなり興味を引かれるねえ。
セミナーがあるみたい、見に行きたいな・・・
ウエッブオブジェクトもよさげな感じ。
自分専用のマック、買ってしまおうかな(笑)

他も見て回っていると本日出荷分からOSXをマシンにインストールして販売するらしいではありませんか、夏ごろと聞いていたので2ヶ月ほど早いのかな?でも・・・・DVDがいまだに見れないのはきつい。
あとチューニングが進んでいないのかまだ10.03でも速度には不満がある。
頑張って欲しいもんですけどね、G4なら早いのかもしれんけど家のはG3の400MHzだから・・・

さて・・・寝るか・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月21日

相変わらずの電車の遅れ

今日もいつもどおりに電車に乗って~と思ったら妙にホームが混んでいるね・・・と思ったら人身事故で電車がかなり遅れているとの事。
しばらく待ってもこなかったので会社に遅れるとメールを送る。
ようやく電車がやってきた、三鷹につくと中央特快と待ち合わせをするという。
ラッキーと思い乗り込んだが結局前がつまっているんじゃ特快だろうが意味ないじゃん、しかも乗ったからには中野までは降りられん。
吉祥寺で井の頭に乗りかえていこうとも思ったがおりられんのよ・・結局会社についたのは10時半近かった・・・・

いつもどおりに仕事をして帰路につく。
あとはいつもどおりのテレビを見たりして1時ぐらいに寝た。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月20日

封神龍DCSGJ仕様(ふうしんりゅうだぶるきゃのんすぺしゃるごきじぇっとしよう)の完成

爆睡モード発動!でも10時頃目が覚めました。
朝はなんとなくボーっとしながらテレビを見て飯を食い顔を洗った。ネットを簡単にチェックし、新聞を読む。

ちょっとでかけようと思ったその時、台所に黒い影が・・・
そう、奴だ!!!久しぶりというかこの前同居人が見たといっていたけどついに自分自身がお目にかかる事になりました。
まあちょっと前に小さいの見たんだけどね、同じく台所で。
隙間から長い触角のみを出していたのでさっそく殺虫スプレーを放射。
その隙間から奥に引っ込んでしまった、だが苦しかったのか再び姿を現した。殺虫スプレーを放射する、命中しつづけるがあまり効果がないような気がする。今使っていたのは対ゴキブリ用スプレーではなく虫全般に効果があるもの、ここはゴキブリ専用の方が効果があるだろうと思い、ゴキジェットプロの使用を決断する。

洗面所にあった未開封のゴキジェットを開封し両手に殺虫剤装備!

封神龍DCSGJ仕様の完成だ!!!
(ふうしんりゅうだぶるきゃのんすぺしゃるごきじぇっとしよう)


さっそく最大出力で噴射、敵は動かなくなった。
ティッシュで奴をつかみ、トイレに永久に封印した。
戦いは終わった、だが本番はこれからだ。
その隙間にゴキジェットを噴射し、隙間の近くにコンバットを配置。

今の時期、多いからね。これからも戦いは続くだろう。

外出し本屋で各種本を立ち読み、ちょっと気に入った本があったのですべて買ったら3000円を超えた、掲示板で書かれていたデザインプレックスとwebデザイン関係の雑誌、web系の雑誌と・・・デザイン系の雑誌はカラー部分が多いのでお値段がたかいのよね。

そのごマックで昼飯を食い帰還。
帰ってからZOIDS TOWNの更新作業、画像処理などをして夕方、近くに住んでいる親戚のおばさんのところへ。
腹いっぱい飯を食って、帰ってきてからテレビを見る。

そろそろ寝ようかと思っていたところへ台所に黒い影が・・・奴だ!!!、コンバットの手を煩わす?程でもない、私自身がパージしてやる。という事でゴキジェットプロを使い駆除。
またトイレに永久封印。

多い時期とはわかっているけど多いね、どうにかならんものかと思う。


さて・・・寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月19日

サイト運営のルール作り

眠いですなあ、休みはゆっくり寝られるから良い良い良い(残響音含む)11時近くまで寝ていました・・・
しばらくパソコンに向かった後、飯を食い、新聞を読みシャワーを浴び・・・
休日らしい休日を過ごす、だらけてますな(笑)

しばらくwebめぐりをしていると某掲示板でQAに関して管理人がルール守ってねえみたいに書いてありましたが確かに(笑)ご都合主義と言われればそうだよな~と思いました。

問題起こったからとりあえずルールつくっておけばなんとかなるだろうってな考えをしているのはまったくをもってそのとおり。というよりは本来ルールは作りたくないんだよね。
何かに縛られての行動じゃ楽しくないでしょ、それで問題が起きなければそれが一番いい。今のQA3は雑談館・初心者の館がわかれた時に暫定的に作ったものだから、たいして考えて作っていたわけじゃないですね。
ここが私の悪いところなんだけど・・・・・・・・・
でも現状じゃ問題山積みだから考える必要があるのはわかっております。
でもなかなか次にいけない、難しい問題です。あまりしばりたくもないしだからといって何でも自由にすればいいというわけでもない。
こういった管理は一番時間がかかるし面倒くさいとも思う。

でもその苦労を超えると楽しい事が待っている、それを知っているからこそやめられないのだと思う。これは人生においてもいえている事なのかもしれないけど。

一日中家に居たねえ、更新作業をしようかとも思ったけど今日は少しだけ作業やってやめた・・・・・
なんか疲れてるのかな・・・なかなか作業する気がおきなくて・・・
ちょっと要望があった部分は既存のシステムを利用して対処。
QAを携帯から見られるようにしといた。QAのシステムを対応させたわけじゃないからかなり強引なんだけど・・・あと最新ページしかみれないしネタバレフィルターもはずせない。
プログラム作れればね(苦笑)なんとか勉強したいと思うけどなかなか時間が・・・・

夜飯を食って風呂に入る、暑いね・・・、長い間風呂に浸かっていたらかなり喉が渇いた。風呂上りにこのあいだもらっていたビールを飲む。
うまい、喉が潤うっす!一缶じゃ足りなかったので今度はエビスビールを飲む。
これまたうまい、やっぱりエビスビール、味が他の普通のと違う、この苦味がいい感じだ。

夜はニュースを見てた・・相変わらず出会い系サイトの犯罪多し、使い方間違えているよね・・・
最初から出会いを求めているとろくな事がないのだろうか?
やっぱり出会いは自然な方がいいのかな?インターネットを使っての場合でもね・・・・・

今日は早めに寝るかね・・・

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
最近は管理する側が利用する側のモラルなどに期待するのではなく、まずは最低限のルールを示すべき!と思うようになりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月18日

大事なのはソフトであります

今日も仕事が忙しかった。
でもなんとか時間内に作業を終了する事が出来ました。

今日昼休みに本屋へ行って立ち読み&気に入った本を購入しましたが今、ゲーム業界が熱い。久しぶりの三つ巴の戦いだ。
日経産業新聞にもいろいろ記事がでてたけど・・・やはり大切なのはソフト、いかにハードが優れていようとソフトがなければ駄目なのは明らか。

E3関連の記事を見ていてもなかなか・・・・・
ただ今の所はPS2が有利だよね。発売されてから時期がたっているし有力なソフトが揃いつつある。中でも注目はSCE(厳密にいえばSCE開発じゃないだろうけど)発売のRPG群。今週のファミ通にでてたしネットで発表されていたけどワイルドアームズ3、レガイア2、ポポロクロイス物語など・・・・・SCE販売のRPGは何気に良作が多いからね。

アークザラッドもなかなか良かった。3はやってないけど1・2はなかなかのものだ。
1はあまりにも短すぎゲーム的にも・・・な部分が多くクソゲー呼ばわりされる事が多かったかもしれないが2は違う。ユーザーの声を反映されているのか、皮肉と思えるほどプレイ時間も長かった。1・2と続けてプレイすると最後の感動は素晴らしいものがある。

ワイルドアームズも面白かったしポポロクロイス物語も楽しめた。
SOMYだけあって音楽も良い。これらのRPGには期待です。

実績あるソフトが多いだけありPS2の優位は揺らがないのではと思う。
ドラクエ、FFが移動してもそこまでの痛手になるのかどうか?
ただドラクエ・FFが移行しようと思うゲーム機はスタンダードになりえる素質というか環境があるのだろうけど。

さてと・・・・寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月17日

バイオの新モデル

やっぱり寝苦しい・・・・・・暑いねえ。
朝飯食って出撃!

会社でいつもどおり仕事をして・・・・
新聞にザウルスの事が書いてあった。
今思えばPDAって案外あると便利なのでは?と今更ながらに思えてきました。これで定額制のPHSでも差し込んでおけば最強!ノートパソコンはでかすぎるし。

仕事を終わらせて家に帰ってきてから飯が・・・・ない・・・という事であまりものを食って本日は終了。

新聞とかニュース、インターネットで適当に見て回る。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200105/17/4.html

実質値下げという記事、グランツーリスモも欲しいなあ。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200105/17/6.html

VAIOの新モデルです。ようやくCD-R/RW/DVDドライブ標準搭載って感じですかね。
家のマシンはCD-RW/Rだけやけど。DVDはパソコンもあるしPS2もあるから
別にいらんけど・・・・・・でもデュロン搭載は良いね。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200105/17/2.html

IIS攻撃受けすぎ、そういったセキュリティホールあるソラリスも悪いけど何かにつけてウインドウズ+IISは攻撃されるね・・・・・今、世界でもっとも安定というかセキュリティレベル高いOSって何なのだろう?ソフトとかいろいろ追加すればそりゃあがるだろうけど。デフォルトで一番高いのはどのOSでしょうかね?

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200105/17/1.html

PS2でのネット戦略、やっぱりフラッシュは使えたほうがいいよなあ。
コンテンツ製作側としては面白い事になりそう。
それとともにセキュリティに関してももっと考えなければならない時代が来るのだろう。

すべてが普通にモラルを持った人間ならいいんだけど、そうじゃないからね・・・・・
なんでもっと楽しい世の中にしようと思わないかな?どうしてそういった方向性にむかってしまったのだろうか?なんて事を考えていればきりがないけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月16日

バトストも面白くなってきた

暑い・・・・・寝苦しい。なんか湿度も高い・・・・
と思ったら雨降っているのね。

いつもどおりに出勤して仕事をする。
ホームページ管理・製作にメール処理、雑用などをして。

家に帰ってきてから飯を食いなんとなくテレビを見て・・・今日は特になにもないですなあ。

話は変わるけどコロコロのバトスト、面白い方向に話が進んできましたなあ。
バーサークフューラーもいい感じ。WHFが楽しみにですな。

掲示板にtomyの決算がどうとか書いてあったので日経goo見てたんだけどイーショッピングトイズってtomyとかバンダイ・タカラが設立に関わっていたのね。今まで知りませんでした(笑)どおりで・・・・・

ちょっと探し物をしていた時、ゼノギアスのサントラCDを見つける。
なんとなく懐かしくなって聞いてみた。この人の作る音楽いいっす。
考えてみればこのゲーム、恐ろしい作りこみ度だったようなきがする。
ちなみにゲーム自体の事じゃないよ、ゲーム自体はいろんな意味で煮詰める必要があったような気がするが、ストーリーが恐ろしい程壮大だ。

最初のオープニングからしてマニア受けするだろうなあといった内容、製作もプロダクションIGだったような気がする、当時としてはCGとの組み合わせがすごかった。

資料集も買ってしまったんだけどあれ全部やれば4~5本ぐらい簡単に作れちゃうだろうね。
ストーリー的に。いまだに謎多し、PS2で操作性とか改善されて出るなら買ってしまうかもしれん。
ついでに続編とOVAも希望だ!

設定資料見ててもマニアックな内容多いしね、最初のオープニングに出てくる宇宙船、フィラデルフィア級なんとかって書いてあったような気がするけどあれ、某方面じゃかなり有名な名前ジャン(笑)
フィラデルフィア事件・・・・知っている人は知っていると思うけどその手の部分からの命名だと思ったりした。
いわゆる新兵器実験中にワープしてしまったというアレね。真実かどうかはわからないんだけど映画にもなっているぐらいらしいからそれなりに有名な話なのかなと。

ゼノギアスにはオーパーツとかが話柄でてくるような気がしたけど私はそういう系統の話も好きなもので・・・・(笑)たまらないゲームでしたね。

ただ猿から進化して人間になった・・・というよりも何かしらの手が加わったと考えたほうが話としては面白いと思う、というかそういった展開を現実=リアルの世界でも希望っす。

この先、もっと楽しい世界になって欲しいと思うなあ。
ニュース見てても暗いニュースしかないし、天皇の跡取が出来るというぐらい?私は別に天皇がどうとかいう人間じゃないけど、最近の暗いニュース以外で大きく取り上げられたのはこのぐらいしか見当たらないんだよね。
帰りの電車の中でいきなり喧嘩している奴もいたし・・・・本を読んでいたら後ろのほうが騒がしくなったので何かと思えば殴り合いをしているじゃございませんか。
とめにはいった人がいたので大事には至らなかったけど、満員電車の中でねえ・・・帰りの電車だからだろうけどみんな疲れた顔してるからね・・・人の事はいえないけど。
ちょっとした事でひっかかるのだろうね。それだけみんな余裕がないのだと・・・

日本という国は根本的に何かを変えないと駄目なのでは?
小泉総理には期待しているけど、どこまで出来るのかもわからんし、今現在じゃ。

疲れたので寝ようかねえ・・・・暑い・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月15日

親戚の家に遊びに

ピリっと辛いわあ。という事で本日もいつもどおりに仕事にいって・・・・
帰るまではいつもどおりって感じですかね。

今日は帰りに家の近くに住んでいる親戚のおばさんの所に同居人と行く約束をしていたので駅で待ち合わせ。

何が食べたい?と言われ肉と寿司どっちがいいと言われたので寿司と答えておいた。寿司ですよね・・・・・

ちらし寿司だったんだけどめちゃくちゃ高そうなのが出てきた。
こんなものめったに食えんぞという事で同居人も私もがっついてました(笑)
ネタが分厚い・・・

飯を食ったあとおしゃべりして、11時ごろ退散。
かなりうまかったなあ・・・で、腹がでてきたんじゃないといわれました。
会社でも言われました、そろそろ危機感をもってダイエットというかお腹だけでも引っ込めるようなことをしたほうがいいのかもしれない。

帰りにも土産と酒(ビール)をもらう、これも太る要因なんだよな~(笑)何か定期的に運動が出来れば一番いいんだろうけど。スポーツクラブとかお金に余裕が出てきたら通おうかな・・・

帰ってからメールをチェックし就寝・・・・最近暑くて寝苦しい。
なかなか眠れんのよ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月14日

MacOSXの解説書

眠いわあ・・・・
シャワー浴びて出撃、朝飯買って会社へGO!

会社でメールチェックや、ホームページの更新作業など。

昼休みに本屋へ行くとMacOSXの解説書がでているではありませんか。
買おうと思ったけど値段も高いし、内容がそこまですごいというわけではなかったので見送り。

会社を7時半過ぎにでて、帰りにばいらるなんとやらという本を読む。
あと少しで読み終わりそう。でもこの手の本は一度読んだだけでは中身は完全には理解できないけどね、というよりすべての本に当てはまるか・・・2回目読むと新たな発見があって面白いんだよね。

家に帰って飯食って、メールの返信などをしてニュースを見て・・・・

でいいニュースがありました、

http://www.chunichi-tokai.co.jp/00/kei/20010513/mng_____kei_____001.shtml

http://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/0105/12newsc_01.html

です。DDIポケット、定額制ネット接続を8月に開始。
素晴らしいです、速度こそ32kbpsですが外でモバイルで定額制というのは素晴らしい事だと思います。北海道とか一部地域ではPHSによる定額接続はおこなっていたのだけれど、全国っす。
でも料金はまだ高め、安くなれば携帯もつよりPDA+エッジの方が使いが手がよくなるかも?

眠いので寝るっす。

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
PHSの常時接続も随分昔からあったような感覚に陥るけど、この時はまだなかったんだねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月13日

ダラダラ過ごした

今日は12時近くまで爆睡、ねむ!!!
おきてからしばらくボーっとしてテレビを見て飯を食う。
外は素晴らしく良い天気だ。その後シャワーを浴びて飯を食った後、洗濯。それからZOIDS TOWNの更新作業など・・・

あとはひたすら休日っぽいダラダラした生活。
夜に買い物に出かける。ついでに酒を買う。

夜飯食ってホームページの更新作業をした後はテレビを見て・・・

本日はこれで終了!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月12日

吉祥寺へ行った

眠い・・・と思ったらそうでもない。
昨日というか今日だけど朝2時半過ぎまでチャットやっててそれから寝たから11時過ぎぐらいまで目が覚めないかと思っていたんだけどなぜか9時ごろ目が覚めた。テレビを見ながらゴロゴロして、11時からチャット、そして朝飯兼昼飯を食う。

それから部屋の掃除、ほこりはらって、掃除機かけて窓を全開にして空気の入れ替え。

3時過ぎからは同居人と一緒に吉祥寺にお出かけ。
喫茶店で抹茶生クリームなんとかを食う、うまい、うますぎるぜ。
その後カラオケへ、かなり久しぶりです、カラオケ。
ジョイサウンドだったのでゾイドの歌がそれなりにありました。
私が確認できただけでも「NO FUTURE」、「Your song」、「流離人」など。
ゾイドの歌を歌ったのは初めてじゃないだろうか?

1時間半ほど歌っただけで喉が痛くなった、久々だからなあ・・・

その後吉祥寺アニメイトへ行ってから夕飯でパスタを食う。
カルボナーラ頼んだけどこれがまたうまい、同居人がドリンクサービスの券を持っていたのでビールを頼む、最高だ。

気分転換に外に出るのは最高というか家に引きこもっていちゃ駄目だわな。

帰りに蔦谷によって本を立ち読み、アニメ雑誌ね、ベガというレイヴン似のキャラとかなんとかQAに書いてあったので早速見てみました。確かに似ているような・・・
それが今度のジェノの後継機に乗るわけかのう。

家についてから録画しといたゾイドとコレマジを見る。
これマジもUFO関連が多いね。私はこの手の話は好きなんでいいんだけど。

10時過ぎからニュースを。変なニュースが多い、今の世の中どうなっているの?と思うよ。
出会い系サイトにはまる主婦急増というニュースもやってた。番組の解説者がこういった責任もクソもない親が増えるからおかしな子供が増えるのではみたいな事をいっていたけど、まさにそのとおりだと思いましたね。子供のまま親になるケースが増えているのだろうなあ。恋愛したいならさっさと別れればいいのにさ。
で最終的には犯罪に巻き込まれて・・・・・自業自得だろうと。

他のニュース見てても「ついカッとなって持っていたナイフで・・・」って、なんでそんなもの持ち歩いているんだヨ~。カッとなって放火した17歳の女もいたとかなんとか・・・

日本の未来は限りなく暗いような気がする・・・・・・・
今の大人も駄目だろうし子供も駄目・・・・・説得力を持った行動できる人間が減っている?

これから東京もどんどん治安が悪くなるだろうなあ・・・・たくさんの人が集まるのはいいんだけど変なのまで集まってくるのはやめてもらいたいわ。人の事言えないけど(笑)

今日は楽しかったなあ・・・明日はZOIDS TOWNの更新して・・・久々に映画でも見るかな。時間があればだけど。
何気にアクセス情報見てみると今日は「3115」だった、一日のアクセス数では新記録?ありがたい事です・・・・・が、あまり増えすぎても問題が起こるかもしれないし複雑な心境でございます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月11日

掲示板に対策を

今日も微妙に辛いです。
朝飯を食って出撃!!

朝から夜までフル稼働状態、なぜか仕事が金曜日に集中しているのでかなり疲れます。あとで見直しもしないと・・・・・

昼休みにちょっと休憩、飯を食って日経産業新聞を読んでからまた忙しい仕事。

なんとか仕事が終わったのが8時過ぎ、明日から休みだ~と思ったらまた掲示板に荒ら○が出たらしい。面倒くさいなあ、もう。発言を削除し、簡単な対策、それでも駄目なようだから認証をかける事にした、まあ抜け穴はあるけどないよりマシだろう。

夜はそれからチャットに参加、明日は休みだからある程度は大丈夫なのさ♪

寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年05月10日

英語版ゾイドタウン

今日も眠いねえ・・・・・・
いつもどおりに電車に乗り・・・・と思ったら電車に乗り遅れちゃった・・・
やばい、遅刻すると思ったが三鷹駅につくと最後の希望、「爆裂!中央特快」が・・・・
おかげで遅刻せずに会社に到着。

全部特快になればいいのに・・・・赤い電車なら三鷹~中野間、とまらなくてもいいちゃうか?

今日も会社でデータ入力、あとはサイトの再構成などの仕方もデータの入力のしながら考えてました。流石にZOIDS TOWN同様の展開はまずいしね(笑)無難な方法、方法で考えております。

7時半過ぎに会社を出る。電車に乗って昨日から読み始めたばいらるなんとやらの本を読む。

家に帰ってから飯を食い・・・・ってなんか臭いんですけど。
原因は台所の三角コーナーにたまっている生ごみ。
去年もそうだったけど生ごみのにおい、どうならんかね。
においけしとかフル稼働させているけどなかなかにおいが・・・
中途半端にしかたまっていないから・・・・でもにおいがにおいなのでさっさと捨て、三角コーナーを洗剤、ジフなどをかけまくってたわしでこすって洗いまくり。

あとはニュースとかダウンタウンのテレビとか見てました。
小泉総理の話はなんか面白いね、政策はどうなるかわからんけど長く続いて欲しいもんです。
マシリトに似てるし・・・・

あとグーグルでゾイドタウンと何気に検索かけたらこういったものが出てきました
http://felitaur.com/~ironwing/zoids/zoidstown/index.html

英語版ゾイドタウン、確かに昔あなたのホームページを英語化したいというようなメールがきて、別にかまいませんぜとメールを返した覚えはあるけど、今の今まで知りませんでした(笑)
でもよくここまでやったなあと・・・海外からZOIDS TOWNを見てくださる皆さん、日本語版以外のを作れなくてすいません。
英語はからっきし駄目やし・・・
だからトップページの「Sorry,this site is in Japanese only!」を押すと翻訳サイトへ飛ぶようにしてあります。これが私に出来る精一杯の対応でございます。

さて・・・
明日は仕事が忙しくなりそうというか毎週金曜日は忙しいんだけどね(笑)

寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2001年05月09日

バイラルマーケティング

今日も朝から雨?と思ったがそんなんでもなかった。
今日もいつもどおりに仕事へ行って、帰ってきてといった感じでしょうか?

帰りに会社から借りた本を読む、バイラルマーケティングだかなんだかという本。
バイラルマーケティング
セス ゴーディン 大橋 禅太郎
4798100056
この本、インターネット上から無料でダウンロードが出来るらしい(笑)
ずいぶん太っ腹なお方ですね。
口コミで広がるなんとやら・・・・だそうで。
興味のある方は見てみてください
http://www.ideavirus-j.com

今日は家に帰ってきてから同居人といろいろ話を(いつもしているけど)してました。
来年今住んでいる部屋の更新があるんだけどそれまでに引っ越したいという話があったんだけど、それまでにお金がたまるかわからないから今回は見送るかという話になりました。確かに職場に近いほうがいいし、向こうからしてももっといいところに住みたいと思うだろうけどお金がなきゃね(笑)今のところがすごい悪いというわけでもないし(すごい良いというわけでもないけど)まあ特に不満がないからいいだろうと。

さて・・・・寝ますか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2001年05月08日

無料駐輪場はきつい

今日も相変わらず眠い、雨が降るらしいので傘を持って出撃します。
自転車置き場は相変わらず混み合っている、有料のところにはもう置く場所がないので多少駅から遠いけど無料の駐輪場におくことにしているのだけど、最近じゃここも満杯になってきた。辛い。

会社についてデータ入力系の仕事、自分で考えなきゃならないから難しいです。なんか内容も寂しい感じがするし・・・・

昼休みには本屋へ行って本を立ち読み、日経webカンパニーが発売していたので購入。月間GW(げっかんごーるでんういーく)を立ち読み、内容が結構気に入ったので買おうかと思ったが予算不足のため、あきらめる。グラフィック系の雑誌は高いのよね。

この雑誌にMacOSXの使用感想が書いてあったけどやっぱりといった感じ。
この重さはGUIで動かしている時のリナックス等に共通するものがあるみたいな事が書いてあったがなるほどと思った、どこかで似たような感覚があったような気がしていたけどリナックスだったんだ。
まあ現状のVerじゃしょうがないとは思うけど。

8時過ぎぐらいに会社から退却、帰りに同僚とビッグカメラへCD-Rドライブを見に行く。
安いなあ、ちょっと前にヨドバシ行ったときも安いと思ったけど・・・・

それから帰ったので10時頃家につく、雨が降っていたので傘をさしていたにもかかわらずびしょぬれでございます。簡単に頭を拭いて服脱いで飯を食う。

それからパソコンに多少向かい、簡単な作業をした後就寝です・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2001年05月07日

GW終わりました

なんか最近の日記を見ているとおかしいと思っていたんだけど一日早く書いていたね。
昨日の時点で7日の日記書いてました(笑)未来日記じゃないんだからさ・・・にしてもなんかGWが過ぎ去り心境に変化が見られたような・・・なぜだかわからんけど。

今日から仕事です、朝飯を食って電車に乗り通勤、相変わらずすごい人だ。
会社についていつもどおりの仕事、メールのチェックからその他雑用データ入力まで。

昼休みに本屋へ行く、パソコン批評にサポートセンターのことについていろいろ書いてあったがやはりどこもあまりよろしい状態ではなかったらしい。SONYさんもあれで無料でサポート受けられるのならあまり電話待つわけでもないしいい方だと思うんだけど有料になる時点でちょっとあまりイメージがよろしくない。そのパソコン批評でも誉めていたのがDELLとゲートウェイ、そしてアップルではあまり悪い話は聞かないと書いてあった。やっぱりサポートのよいところでマシンは買いたいよね、というより次こそは自作になるのだろうか?メーカー品なんて高い高いと思っていたがその付加価値がね・・(笑)
このVAIOなんかも今でこそ似たようなマシンがあふれているが出た当時はやっぱすごいマシンだと思ったよ。でも並みの自作よりはゲートウェイとかの方が安かったりするしやっぱり買う時期によるのかな・・・・

家に帰ってきてから飯を食い、テレビを見て今度こそZOIDS TOWNの更新作業。
かなりたまっていたから急ぎでございます。11時半ぐらいに作業終了。

データ投稿していただいているのに作業が遅れてすいません。
ゾイドデータの方も少しずつ進めていきたいと思います。

さて・・・寝るかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2001年05月06日

新宿へ行ってきました

晴れやかな朝、素晴らしい。
こういった天気のいい日はぜひ12時ぐらいまで寝させていただこ・・・
と思ったら同居人にたたき起こされた。
さっさと飯を食えだそうで・・・天気もいいから出かけるぞという事で結局8時半過ぎに起こされてしまう事に、飯を食ってシャワー浴びてソフトのインストールを少しやって、新宿に出かけました。

新宿に出てきてとりあえず昼飯時でしたのでバイキングで食べ放題の所へ。
1500円の割りには結構楽しめました。
それから新宿パークタワーという所でいろいろ見て回りました。
4時半頃に新宿から退却、爆裂!中央特快で三鷹で乗り換えて・・・・
歩き回ったのでもう足がガタガタです。かなり痛いです。
帰ってきてから再びソフトのインストール作業。
あとは主要ソフトをいれて終わりっす。
7時頃に飯を食いそれから私の提案で超久しぶりに銭湯にいくことにしました。やっぱり広いお風呂は気持ちがいいです。疲れも取れますな。

帰ってきてから最後のソフトのインストール終了。
面倒くさいよ、やっぱり。もうこんな目にはあいたくないね。

さて、一作業して寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2001年05月05日

VAIOのギガポケットが起動しない

今日は11時ちょっと過ぎにおきました。
チャットを少しやった後適当に作業。
その途中、ちょっとパソコンに負荷かけるような作業をしてしまったようで、ギガポケットというテレビを見るソフトが立ち上がらなくなってしまった。
テレビの見れないバイオなんてバイオじゃないじゃん!ということでソフトの再インストールをしたが駄目、当然再起動しても駄目。
なぜ??ということでSONYのバイオカスタマーサポートセンターに電話。
パソコンを買ってから90日しか電話サポートを受け付けてくれないらしく一度の相談に2000円かかるとの事、かなり辛いというかなんで?
サポートが苦しいのはわかっているけどサポートできないような商品売るなやと思ってしまいました。

とりあえず2000円を支払うという事でサポートを受けることに。
30分ぐらい話しただろうか?BIOSのセットアップからドライバの読み込みまで。
でも駄目じゃん。結局はOS自体の再インストールしかないという結論に達しまして。

再インストールしかないのに2000円・・・・・高いよ・・・

しょうがないのでデータのバックアップを多少とり再インストール作業。
といっても再セットアップCDというものを使えばいいだけなのでCDをいれて何度かボタンを押して終了。それで1時間ちょっと、それから各種アプリや設定など。データはOSとは別のパーティションに入っているから念のためバックアップをとっていた程度、動画データとかで合計20GBになっていたから現状の設備じゃバックアップ不可っす。

再セットアップ作業自体は終わったけど各種ソフトを入れる作業が残っている。
でも切りのいいところで一段落したのでアニメゾイドを見て、飲み会に出撃。

池袋まで家から1時間程、いつもの場所で待ち合わせっす。

ここからはいつもの定例会の雰囲気で楽しかったです。
かなり酒を飲んで・・・・しゃべって・・・・・・
珍しいものもまた見せていただきました。
皆さんに100万ヒット記念で祝っていただき(というよりは乾杯か)コバさんにはビール券をいただきました、ありがとうございました。あれがなくなるころには私のお腹はかなりでているでしょう(笑)

まあいろいろありましたが10時で飲み会というか一次会は終了。
2次会はマックでおしゃべり、その後3次会行く人はカラオケへ。
すごいと思いました、相変わらず(笑)パソコンの再セットアップもあるし今日はこのまま帰らせていただくことに。

家についたのが12時ちょっと過ぎ。
そのまま眠りにつきました。

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
この頃でもまだ徹夜カラオケには参加していなかったんだなぁ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2001年05月04日

想像力の欠如と意志

爆睡ですよ、12時ぐらいまで寝てました。
昨日は歩き回って疲れたからねえ。

今日はほとんど横になりながら過ごしました。
何もする気になれませんでした~、でも5月にはいってから急に寒くなってきたね。動いているときは別になんともないけど家でただじっとしていると寒いよ。
せっかくのGWがね・・昨日出かけたときもあいにくの天気だったし。

新聞やテレビのニュースを見ていたけどなぜこんなにも明るいニュースがないのかねえ。犯罪大国日本だよ。

なぜこんな世の中になってしまったのかねえ。
荒ら○をするような人間もそうだけどまともな教育を受けてないのだろうと。
別にただ学校へ行っていればいいとかそういうのじゃなくて根本的に何かが違う。想像力の欠如がこれほど痛い事だとはね。
何々をしたら人はどう思うのか、自分がどういう事をしているのかわかっていない人が多いのだろう。あとはいろんな意味で余裕がない。
ネット以外でも言われるのはクズとかその手の系統ばかりで結局は人生観が曲がっていき、警察のお世話になるしかないのだろうなあ。

別に世の中にあわせろというわけでもない、まともな個性があるのならそれを発揮できる環境を見つけるべきであろう。結局は自分から逃げているだけに過ぎないのだろうなあと。そこらへん、強い人間との差だね。

やりたいことを見つけた人間の強さはある意味実感できる。
今はそれほどではないが新聞奨学生をやっている時はどんな状態でも学校へ行って力をつけたいと思った。おかげで4年間は無欠席だったわけですが・・の割にはそこまですごい力は身についてはいない気はするが勉強以外にも学ぶ事が数多くあった。
当然辛いこともたくさんあったが、今となってはいい想い出だ。

将来歳をとって、深く振り返る時があってもたくさんのいい想い出を思い出せるような人生にしたいと思う。

そう、戦うべきは今!なのだ?某漫画の某蒼紫さんの台詞だったかな?(笑)
昨日行った漫画喫茶で久しぶりにるろけん見たけどやっぱり蒼紫さんと斎藤さんはいいねえ。主人公はあまり好きじゃないけど(笑)

やっぱり主人公よりサブキャラクター好きになるタイプだからね、私は。
ドラゴンボールでも当然悟空よりベジータさんの方が好きでしたわ。
ゾイドでいえば・・・・やっぱり一番好きなキャラクターはカール・リヒテン・シュバルツさんになるね。というかZOIDS TOWNのアニメキャラクター投票を見ても一番に近いのだが・・・・

0でいえば・・・・今のところそこまで印象深いのはいないかな・・・
しいて言えばストラさんでしょうか。なんかすごいゾイドにでも乗って欲しいもんです。

いろいろ噂話を聞くけど、0が終わってから多局でゾイドの放映はもうあると思えるぐらい、話があるみたいだね。
今度はどんなものになるのだろう、やっぱり旧ファンから見ればバトスト系統の話を期待するんだけど、そうもいかないのだろうなあ。時代のニーズにこたえるのは大切だろうけど、素材の本質を生かした展開もしてもらいたいもんである。

そういう意味ではゾイドという商品展開が終わってからアニメを放映した方がゾイドの魅力を引き出せるのかもしれないね。何を売るとか意識せずにそれぞれのゾイドの魅力を引き出せるかもしれない。

って思うとやっぱりバトスト系の話の方がゾイドにはあっているかなと思ったり。
現アニメと違い、たくさんのゾイドが主人公になる機会があるから。

せっかくだからレオマスターとかが出てくる話を作ってほしいもんだす。
カッコイイよね、レオマスターというひ・び・き。

今後も子供に夢を与えるような商品開発をTOMYさんに望みます。

寝ようっと。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2001年05月03日

吉祥寺行ったり下北行ったり

朝はゆっくりと寝られる・・・と思ったけど同居人が飯をさっさと食えとたたき起こされた。それから少し横になり10時過ぎに同居人と吉祥寺方面、下北などに遊びに行った。
といってもメインはウインドウショッピングだし、ただぶらぶらしていただけなのだけれど。
ある程度下北を見て回った後吉祥寺でそふとくりーむなどを食べて漫画喫茶で1時間ちょっと過ごす。
夕飯にそばを食い、帰路につく。
最近なんか寒いねえ、GWだというのにあいにくの雨だしよう。

でも今日は楽しかった、歩き回ったから足が痛いけど。
家に帰ってきてから風呂に入り、テレビや新聞を見てすごす。

そういえばうるさいスパムに関してOCNにメールを送ったところ下記のような返事が返ってきた。

------------------------
ご迷惑をお掛けいたしておりまして誠に申し訳ございません。
この度お知らせ頂きました件につきましては、当該メ-ル送信が停止致すよう措置の実施を決めた次第でございます。尚、現在のところ、停止手続きを進めている最中でございます。
つきましては、誠に恐縮ではございますが、今暫くお時間を賜れば幸いでございます。
何卒ご理解方々宜しくお願い申し上げます。
------------------------
ありがたい返事です。
あともう一方ぷららメールを利用しての18禁DMが来ていたのでぷららにメールを送ると

-----------------------
ぷらら会員によるSPAMメールにお困りとのこと、誠に恐縮でございます。

ご連絡いただきましたSPAMメールにつきましては、他の方からも同様のお問い合わせをいただいており、メール本文、およびヘッダ情報より、早速調査に入らせていただいております。

弊社会員と特定でき次第、ぷらら会員規約に則り対応させていただきます。

ご連絡ありがとうございました。
-----------------------

こういった対処をしてくれるとありがたいねえ。
スパムメールは非常にウザイのでどうにかして欲しいものですわ。

さて・・・今日も疲れたし早めに寝るかね。

------振り返ってみて・・by2006年11月19日------
当時はメールアドレス偽装なんて知らなくて愚直にプロバイダーにメール送ってたんだよね。今じゃ送信元メールアドレスも信用出来ないし無視するしかないですからな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2001年05月02日

体調悪し

朝起きたら・・・やっぱり体調が悪いです。
ちょっと時間どおりに会社にいけそうにないのでメールで連絡しておく。
とりあえずパソコンを立ち上げメールを受信、ボムだねえ。
リモートでいらないのを削除した後必要なメールを読み返信する。
その後ちょっと布団に横になりだいぶ具合がよくなった11時ちょっと前に家を出る。

この時間だと電車もすいている。
具合はあまりよろしくないがなんとか仕事を終え、8時半過ぎに退却。

最近おかしななまものがタウンに来ているみたいだけど警察にとりあえず相談した。明日以降も本格的に話をしたいと思っている。

それ以外はとても普通な日々でございました、体調崩しているけど(笑)
寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:53

2001年05月01日

仕事が忙しい

家の会社のGW休みは暦どおりなので今日は仕事です。
いつもどおりに電車に乗る、やっぱり空いている。
中央線で通勤時に座れたのはかなり久しぶりだよ。

今日も仕事が忙しかったです、家についたのは10時頃でしょうか?
メールのチェックやホームページの管理などをして寝ようとしたところなんか変なのがいたね。

まあ・・・こういう事もあるだろうさね。
明日警察でも相談してみよう。
体調が悪いので早めに寝るとしますか・・・・と思ったら寝られない。
コーヒー飲みすぎたから?なわけないよね・・・日曜日からの風邪をひきずっているのかな。明日の朝には元気になっている事を期待。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2001年04月30日

4月最後の日です

今日もあまり体調が宜しくない。
が知り合いと会う約束があるので10時頃起きる、少し辛いか・・とりあえず飯を食い、待ち合わせ時間に遅れるとメールを出して11時過ぎに出発。一路秋葉原へ。
新聞を見てて思ったけど変な事件が多いね。
4人がかりで一人に襲い掛かり意識不明の重体、犯人はまだ捕まっていない。何かその人が注意してトラブルがあったと言われているらしいけど、今の時代、人に注意するのにも命がけ。
だからこの前、地下鉄の中でPHSいじっていておじいさんに注意された時はなんか嬉しくなっちゃったよ。いまどきそういう人は少ないから。

下手に今の若い人に電車の中でのマナーを指摘したらああいった状態になってしまう。一刻も早く犯人を探し出し豚箱に入れるなり新幹線のホームに投げ込むなりして欲しいもんだ。

で家を出てから1時間とちょっとで秋葉原に到着。
久しぶりに来たように思えるが相変わらずの雰囲気だ。
喫茶店でコーヒーを飲みながらしばらく話をしてそれから適当に外を周り解散。その後すぐには帰らないで秋葉を回ってました。マック関連の書籍でXの事を扱った本がないか調べてましたけど結局ベータ版のものしか見当たらず。特に目新しい事がかかれていたわけではなかったので購入は見送る。他にもいろいろ見て回ったけど
新宿とかでは見られないような本も見かける、さすが秋葉原。メモリの価格も128MBで既に4000円を切っております。安い、安すぎるわあ。

キャラというショップにもよってみる、ゾイド自体も置いてあったしカードも売ってました。でも・・単価300円はやっぱり私には簡単には手が出ないです・・・・・・
給料日まで金ないし飲み代も確保しておかなければならないし(笑)
ここまひ先生の同人本買おうかと思ったのだけれど今回は上記と同じ理由により保留、また今度こよう。

それにしてもやっぱりすごいと思いました、秋葉原。

帰ってきてから買い物に、米を購入!!!

そのごパソコンに向かい、テレビを見たり・・
また18禁サイトのDM、どうにかしてくれという感じ。
enosho@xxxxxx.ocn.ne.jp(とりあえず伏字)
↑ここからよく来るんだけどどうなってんの?
とりあえずOCNに苦情だしときました。

今日もなんか疲れた・・結局この三日間じゃカタログなどの更新も出来なかったなあ・・
次の休みも結構埋まっているみたいだし・・・予定。

今日は寝よう・・・これで4月の日記は最後ですなあ・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月29日

ジンギスカンweb_肉の東洋

爆睡・・・ではなかったもののなんか体調が悪い。
頭痛いし体だるいし・・・・・

それでもなんとか飯を食って、シャワー浴びて予定どおりに部屋の掃除を始める。
埃をはらって掃除機かけて・・・埃でなおさらくしゃみ連発、その後洗濯物を洗濯機に放り込む。

水を入れてスイッチオン♪

掃除など終わってから体調があまり宜しくないのでゆっくりと休む。体調崩して今日は何も出来なかったなあ。

新聞とか読んでいるとなんかジンギスカンの肉売っているホームページの事が出ているではありませんか。
さっそくいってみるとスライス肉とベルジンギスカンのたれも売っているようだ。値段的にもそこまで高いものでもないし一ヶ月に一回ぐらい頼んじゃおうかなあという感じだ。あとはカツゲンを扱ってくれれば最高也~

ジンギスカンweb_肉の東洋

なんて事を書いている時間は過ぎていく・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2001年04月28日

超爆睡モード発動!!!

超爆睡モード発動!!!
1時までずっと意識がございませんでした。
新聞奨学生やってた頃でも朝休みで1時まで寝てたことはあまりないような気がする。いろいろ疲れていたからねえ。

目は覚めたけどしばらくボーっとしてテレビをつけてしばらく見入る。シャワーを浴びて昼飯を食い昨日買った本を見る。

マックOSXは機能面ではすごいOSだというのがよくわかりました。
が、やはり使っていて細かい面でまだ調整が足りないように思える。
現在の使いがてでいえばOS9はともかく窓2000より下ではないかと・・・
というよりウインドウズになれている人間がこういう事を言っても意味ないっすね。もう少し使ってから感想を書いてみようかと思う。
期待はしているからね、出来ればインテル版をだしていただければ・・・

なんて事をしていたらあっという間に夜、アニメゾイドを見て同居人が帰ってきたので夕飯を食って、それから雑品の買い物にでかける。各種洗剤のストックがそこをついていたし・・・・

買い物から帰ってきて風呂につかる。
最近じゃ時間があれば毎日でも風呂にはいりたいぐらいだが、ガス代、水道代かかるしね・・・また露天風呂でもはいりてえなあ・・・

飯は食ったんだけどなんか非常に腹が減ってきた。
夜食でも食って寝るかねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月27日

インターネットマガジンとマックファン

相変わらず激眠い。が通常どおりに仕事へ行く。
今日も忙しいかった、毎週金曜日の仕事に加え、自社HPの製作作業が・・・・・かなり疲れました。仕事の区切りがついたのが午後11時近く、それから帰って家についたのが12時、それからメールの返信したりタウソのチェックや掲示板書き込みをしていたらもう2時でございます。昼休みに買ってきたインターネットマガジンとマックファンをちょこっと見て寝る。疲れた・・・疲れたよ・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月26日

ZOIDS TOWN(ゾイドタウン)トップページビュー1000000突破!

眠い・・が今日は普通どおりに起きて会社に行って・・
行く前にZOIDS TOWNを見たらアクセスカウンターが1000000を超えておりました。祝いの言葉を掲示板に書き込んでくださったりメールでいただいたり・・ありがたい事です。
最近仕事が忙しい、朝から夜までフル稼働でホームページ製作。
デザインはデザイナーがやってくれるからいいんだけどなかなかうまくいかんところもあるしね。
なぜか一ピクセルあいている・・・みたいなところもあったりして。
強引に解決しましたが(笑)

8時過ぎに会社を出て家に帰ってきてから夕飯を食う。
メールや掲示板の返信を書いて酒を飲み、日記を書き始める。
改めて思いましたがついにZOIDS TOWN.comのアクセスが1000000を超えました。100万、まさか自分がこの数字を達成出来るようなホームページを作るとは夢にも思っていませんでした。
始めた当初は一日アクセス10もいかない時もありましたしゾイドの復活という言葉はまだあまり聞かれていない時代でしたので一生静かにやっていくものだと思っていたんですが・・・・・
ゾイドが復活、アニメ化しそれからアクセス数は大幅に伸び始めました。
1万に到達した時はすごい嬉しかったのを覚えています、そして2万・・・・・それからは一日1000アクセスぐらいで伸びつづけ現在の一日平均は2300~2500ぐらい。さすがにこれ以上は伸びないでしょうが・・・・・・・

久しぶりにクライムクラッカーズのサウンドトラックを聞いてみる。
iMacというかOSXで聞くとなんか音がいいように思えるんだけど気のせいかな?
9ともなんか違うんだけど・・・・・でもマイナーだからか曲名とかが一発で取り込まれない。
でVAIOで聞いたら一発でインターネット検索が出来た、曲名などが一気に出てきたときはなぜかしらんが感動したね。

クライムクラッカーズ3が出ないかなあと思う今日この頃でございました。
寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月25日

デザインセンスつけたいね

寝坊しちゃいました、急いで家を出て電車に乗りましたが5分の遅刻。やっちゃいましたなあ・・・・・
しかも今日はあいにくの雨、辛い(からい)

今日はホームページ製作の仕事で一日が過ぎる。
いろいろデザイン担当と話し合いながら詳細を煮詰めていく。
やっぱりいいねえ、こういうの。
デザイン系は私ももっと学ばなければならんところなんだけど参考になるよ。

仕事が一段落したのが8時過ぎぐらい、それから新人二人と社長と私とで飯を食いに。今日はジンギスカンをおごっていただける予定だったのだがその店が予約で一杯だという。すげえなあ。

という事で焼肉を食いに行く事に。
うまいよ~、肉が最高です。
本当ご馳走様でした。

帰ってきてからメールをチェックしホームページを更新し日記を書く。

今日もなんか面白いというかおばかなニュースがございました。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200104/25/10.html

なんか最近この手のニュースを良く聞くけどすごい女々しい奴が増えたような気がするなあ・・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200104/25/11.html

昨日もでてた奴、やっぱりどっちもどっちだね。
命かけてまで恋愛する気にはなれんなあ・・・・・

今日は寝ますか・・明日も忙しいし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月24日

Dreamweaver 4.01

爆睡モード発動・・・といいたいけど当然仕事があるので無理。
朝起きて飯を食いシャワー浴びて出勤。

会社でいつもどおりに仕事して、8時過ぎに会社を出る。
家に帰ってきてから飯を食いテレビを見てパソコンに向かう。
メールのチェックなど簡単な作業。

メールニュースを見ていると今日はなかなか面白いニュースが多かった。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200104/24/1.html

ダイヤルQ2に関する記事ですな。
これでエロサイトから勝手にQ2接続に繋がれて高い請求を受ける人間も減るでしょう。でもどこかにまだ穴がありそうだけどね。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200104/24/4.html

これは韓国の話ですな。
私は別に構わんと思うんだけど。
罪のない一般市民を守るためにはこのぐらいは必要であろう。
守らなくてはならないのは犯罪者の人権ではなく平和に生きる人たちだろうからね。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200104/24/8.html

ブロードバンドの普及率の話。
将来的には増えるのはわかるけど、もっと早く普及して欲しいな。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200104/24/11.html

日本usenには期待してます、過去にはいろいろあったみたいだけど・・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200104/24/3.html

また出会い系サイトがらみの殺人事件、出会いサイトが悪いというわけじゃないけど印象はよくないよね。こういった事件になるのはたいてい不倫とかその手の物。正直死んでもしょうがないといったところか・・こういった親の子供がかわいそうである。

他にもメールをチェックしていたらDreamweaver 4.01が出たらしいのでさっそくダウンロード。そしてインストール。
いろいろ機能が追加されたらしい、安定度はどうかな?
これで落ちなくなっていたらいいなあ。
と思ったら全然変わっていない、相変わらず落ちまくりです。
どうなっているんでしょうね・・・・余計な機能はいいから安定させて欲しいんですけど・・・・

政治の話になれば小泉さんが総裁になったみたいやね。
頑張ってほしいものです。

寝よう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年04月23日

とんかつのお茶漬け食ってきた

爆睡モード発動・・・といいたいけど当然仕事があるので無理。
朝起きて飯を食いシャワー浴びて出勤。
頭洗ったにも関わらず寝癖が治らん、困ったものです。

そのまま?電車に乗り込み会社へ。
メールの応対などの仕事もGWが近いからか多い。
自社のサイトだから死ぬほど見ているけど詳しい分野ではないので対応に時間がかかる。
それはゾイドもあんまり変わらないんですが(笑)
ゾイド系の商品の詳細をメールで聞かれても全然わかりませんもん。
なぜなら・・・置き場所と金がなくて買えないからだ(笑)
っていうか買っても組み立てられないし。
最後に組み立てたゾイドっていえば・・・・・シールドライガーDSCJか何かだね。ゾイドを組み立てるのがめんどうくさいとかそういうわけじゃない。置く場所がないのだ(笑)。だってライガー組み立てるとき楽しかったヨ~完成しても嬉しい、話が変わるけどやはり子供の頃に何か組み立てるというのはすっげえ大切な事なのだと思う、それが壊れたら普通ならどう思うか?それすらも知らない人が増えているのだろう、子供頃ぐらい精一杯遊んでもいいのではと・・・大切なものを失うという事を知らない・・それは恐ろしいことなのではと思う。子供時代は他の人から見れば何の価値のないものを宝物にして大事にしていたような記憶がある。でもそんなもんじゃないかと・・・・

価値観なんて一人一人違うからね、人の正義を押し付けられるほど息の苦しい事はあるまいて。

なんて話はおいといて、今日も仕事は忙しかったです。
昼休みに本屋へ行き立ち読み、PC系雑誌を2冊買う。
webサイトの紹介などを見ていたけど、少しずつどのサイトもブロードバンドの実験を開始しているね。
もうテキストとわずかな画像がメインなサイト製作は終わりをつげ常に動きのあるサイトが標準になるのだろうねえ。そうなるとフラッシュを使うサイトも飛躍的に増えるか・・・・

http://games.sohu.com/fightgame/fight3.htm

フラッシュといえばこれ、↑会社で他に人にも見てもらったんだけどすげえと言ってた。というかすごいよね。
こういうのとか「先行者」とかの系統のサイト見てみるとこれから先、コンテンツ製作はアジアの時代やね~と思ってみたり。やはり西洋とはまったく違う文化というかそういったものが作り出す作品は味がある。

仕事が終わり帰りにネットニックスという学校で無料の授業を受けてきました。これで3回目ぐらいかな。でも楽しい授業でためになりました。
この手の講演会とか授業はたくさん受けたいんだけどだいたい平日に開かれているからいけないのよね、行ってもいいとは言われているんだけど。

その後飯をおごってもらいました。
知っている人いるかな?とんかつのお茶漬け。
とんかつ以外は御代わり自由だから味噌汁とか御代わりしまくり。
新人2人と私と上司で食った後も語り合ってました。
なんかべんちゃーって感じ。

なんか私の考えるベンチャー象って酒屋とかで一晩中でもお互いの夢を語り合えること、なんて思っていたりしたんだよね(笑)そういうのになんか近いかも。

渋谷駅に帰る途中でなんか看板の話になってちょうど倉木麻衣のポスターがあったので私はあっちよりこっちの方がいいと言ったら倉木麻衣の曲好きなんすか?見たいな事を言われた。私は宇多田ヒカルよりは倉木麻衣ですね(笑)

漢字があちこち間違っているかもしれんがスマソ。
見直すのメンドイから変換したのそのまま通してるっす。

帰ってきてパソコンをつける。
ネットを見てメールニュースなどをチェック。

で、こんなニュースが。
「迷惑メール受信課金はイヤ 携帯事業者に防止策要請 総務省」

誰だって嫌だろうさ、受信するごとにいくらかお金が取られるんだから。
DM送る方も送る方、そんなのを受け取れば確実に企業としての信用を失う。
よくメールアドレス売りますなんてホームページもあるけど買う奴がいるのが信じられない、個人ならともかく企業が。それに向けてDMだせば待っているのは確実は信用度の低下。しかも今の時代、携帯に転送している人は少なくはない。DMだけですごい被害らしいから・・・・

最近女の名前でH系サイトの広告が数多い、かなりウザイ。
やめてほしいもんだ。

さて・・・疲れたし寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月22日

タイトルなし(仮(仮称))

爆睡モードまた発動・・・っていっても今日は10時頃おきましたがね、起きてすぐには何も行動せず布団で横になりながらテレビを見てました。
なんか政治の討論みたいのやってたけど小泉さん、優勢なようですな。私的にも指示するとしたらあの人だね。
なんかマシリトに似てるし・・・という冗談はおいといて一番庶民の考えに近いっぽい。

しばらくテレビ見てた後飯を食い顔を洗い歯を磨きインターネット。「先行者」関連のHPを見て回ってました。
http://www.peopledaily.co.jp/j/2000/11/29/jp20001129_44763.html
↑このページ、アクセス飛躍的に増えたのではなかろうか?
元は
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/index.htm
で紹介されたからだろうけど・・・・・
ここは先行者以外にも楽しい読み物がたくさんある、ぜひ行ってみるべし。
なんていわれるまでもなく皆知っているだろうけどね(笑)
しかも何気にぷららですなあ。
でQA3にもその手の書き込みがありURLが書いてあったのでさっそくいってみました。
http://www.hinden5.com/senkousha/
面白い、このゲーム、面白すぎるよ。というかこのゲーム作った人すごい。
あの滑らかなアニメーション、そして適度?な難易度のアクションゲーム。
それをjavaでやってしまうなんて・・・本当ファミコン並だよ。

適度に笑った後今度は洗濯をする。
風呂から水を自動でくみ上げ、洗剤と衣服を放り込み、スイッチ入れて終了~あとは脱水まで終わるのを待つだけだ。その間にiMacを立ち上げる。CGIの動作確認など。やっぱり動く、素晴らしい。でも画像とかは表示されない、ここらへんはまた設定変えなきゃならんな。まあcgiフォルダで画像を再生しなくて別にかまわんのだけど・・・

換気をするため窓を全開、昨日ほどではないが寒い。
寒い中でもTシャツとパンツで我慢、寒さに負けるものかと外の冷たい空気が吹き付ける中でパソコンに向かう。
寒い、かなり寒い、それなのに私はなぜ服を着ないのか?
というか寒さを我慢して何かいいことがあるのか・・・・

パソコンに向かってZOIDS TOWNの更新作業をしながら考えていたが特にメリットがなかったので服を着ることにした。窓も閉めて、ガスヒーターをつける。暖かい、暖かいよ。

午後はひたすらZOIDS TOWNの更新、メインは新ゾイドカタログですな。
頂いた画像などを加工し、辞典からデータを持ってきたりしていろいろ編集作業を。それが7時近くまで続き、同居人も帰ってきたので飯を食いに行く事にした。近くにあるうどんやにいってみた。

すっげえ混んでいる。注文してから1時間近く待ったのではないだろうか?
でもおいしかった。また金に余裕がある時にこよう、ないと思うけど、金に余裕のある時なんか(笑)

帰ってきてからも更新作業、テレビを見ながら。
パソコンにテレビがついているからつい立ち上げておいて何か面白そうな話が出てきたら作業を途中で終わらして見入ってしまうのよね。マルチタスクはいいわあ、これからの時代、テレビを見ながらクリエイトする事に・・・・・ならないよね・・・

更新作業が終わった後各種チェック、一通り見回りしてRESをつけたりしまして・・あとは残りサーバー容量の残りチェック。あと25MBは残っているはずだけど、一応はね。

と思ったらなぜか80MBを超え、残り20MBをきってる。
フォルダごとの使用容量をじっくり見ていると一箇所、増える覚えのないフォルダがございました。その中には4MB超の謎のファイルが。中を見てもよくわからんし・・・・ログを残すようなプログラムではないはずだし・・・一応そのファイルをダウンロード、そして名前で検索をかけてみると・・・・ただのごみのようなので削除。4MBはでかいよ~、おかげで残り容量が23MBぐらいになりました。

今日は疲れた・・早めに寝ようと思ったらもう12時過ぎている。カタログページ作っていて思ったけどあれこそ本当にデータベースで構築できれば楽だろうなあと思いました。mySQLでも覚えたいね・・・・・時間があれば。
今はCGIを覚えないと。プログラム覚えないとDBもきついし。
にしてもドリームウィバー落ちすぎ、今日何回落ちた?
256MBあってもメモリが足りないとか?起動しているのはドリムウィバだけじゃないけどさそれでも256あれば安定はすると思ったんだけど・・・512MBとかつまなきゃ駄目なのかね?

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月21日

iTunesとの出逢い

爆睡モード発動!!11時半まで完全に意識をなくしておりました。おきてすぐにパソコンに電源を入れしばらく向かっていた後洗面所に行き、コンタクトをつける。
それから飯を食いシャワー浴びて部屋の掃除をする。
外はあいにくの雨、しかも気温も低い。
Tシャツとパンツで行動していると寒いぐらいだね。

なんだか左眼が痛い、コンタクトでちょっと傷がついてしまったみたいなので左のコンタクトだけはずす。
それにしても・・・右は見えるとはいえ、コンタクトがないと左眼は見えないに等しいね。それからは黙々と掃除など・・・

その後、同居人のiMacの設定をする。
通常設定ではOSXが立ち上がるようにしているのでせめてMP3の再生と変換は出来るようにしておいた方がいいという事で。いままでは午後のこ~だ~で変換して他のフリーソフトで音楽再生をしていたんだけどiTunesというソフトがあるらしいのでそれの導入。

設定というかこれの導入はまったく問題なし。
インストールするだけ。便利ですね、このソフト。
ウインドウズでも標準でつけて欲しいぐらい。
変換もなんか早いし。

その他ゲームなどもダウンロードして組み込んで見る。
そういやOSXでアンインストールする時はどうすればいいのだろう?
ごみ箱に捨てればいいのかな?

6時までずっとテレビ見ながら本を見てました。
6時からは当然アニメゾイド。ブレードライガーかっこいいね。
なんか欲しくなっちゃったよ。こういうサイトを作っておきながら主人公機持ってないのよね(笑)。

それから夕飯をくいに外へ。
蔦谷に行った後マックで飯を食う。

帰ってきてから買ってきた漫画などを読みふけ、朝刊と夕刊をまとめて読む。久々に風呂に入る。やっぱりシャワーだけじゃなくて、風呂にもちゃんと入った方がいいよね、疲れが取れるというか落ち着くし。また露天風呂という温泉にでも行きたくなってきたな。いく時間と金もねえけど。

なんだかんだやっていたらもう00時ですよ。
ZOIDS TOWNの更新は明日やろう・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月20日

仕事で疲れ果てた

またまた眠い。

今日は仕事場でも常にフル稼働。120%ぐらいの稼働率でしたでしょうか(笑)
今思えば昼休みつぶしてずっと仕事をしていれば良かったと思ってしまいました。
だいたい区切りがついたのが8時過ぎ。帰るのが遅くなってしまいました。
仕事の方も完璧とは言いがたいので月曜日に微調整をする事にしました。

疲れた・・・・・・・家に帰ってきて飯食って、テレビ見て寝ました・・・が結局1時、駄目ですなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月19日

飼料作ってどうすんだよ

今日も眠い・・・眠いは。
今日もいつもどおりに出勤、朝雨が降ってやがりました。

会社について飼料製作などお仕事、難しいね。
間違った、資料だよ。飼料作ってどうすんだよ

昼飯食って他の仕事して・・・

今日は8時過ぎに退却、電車の中で雑誌を読んでいて家についてから飯を食う。

テレビ見ながらボーっとして・・・

となりのゲートウェイのパソコンに電源を入れる。
最近また勝手に起動したりするからコンセントぬいといたんだけどいったいどうなっているんだヨ~。それまでは特に何もなかったから安心してたんだけど・・・・勝手に起動したり電源が落ちたり・・・・
もう電源部分がいかれているのかな?でも今は大丈夫・・・
何が原因なんだろう。2年や3年で不安定にならんで欲しいわ。

ロンブーのテレビ見てたらもう12時です。
寝ましょう・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月18日

MacOSXでDVDはどうやって見るの?

やっぱり眠いです。
今日も普通どおりに出勤。

昼休みに本屋へ行き、いろいろ本を立ち読みしてマック関連の雑誌を買う。MacOSXの一歩奥に進んだ使いかたが出ていないかと期待していたんだけど、特にそういった記事はなし。考えてみればマックの雑誌にUNIX系の使い方が書いてあるとは思えん・・・

今日は7時半過ぎ頃に会社を出る。
帰りにまた本屋へよりコナンの最新刊を買って電車の中で読む。

家に帰る前にスーパーよって例のごとく発泡酒とチューハイを買う。
128円と95円、酒にしては安いというかもうジュース感覚だよね。

家について飯を食い、同居人に質問を受ける。
「MacOSXでDVDはどうやって見るの?」
答えは見れません、それしかないです。
結局同居人はXでのDVDの再生の仕方がわからないのでOS9に切り替えてみてたそうです。OSXにして何が便利になったのと言われソフトもない、DVDも見れない、何も出来ないで9の方が良かったじゃんと言われました。やっぱり普通に使うのはDVDの再生が不可欠ですか・・・同居人は何かを製作するのに使うとかそういうタイプ
じゃないから、そういった点を言われると辛いね。でもなんでDVD再生出来ないんだろう?

私も早くOSXでCGI動作が出来るように設定しないと。
まずは設定ファイルを探さないとならんし。

使いこなせればすごいOSなんだろうなあと思うんだけど現状あまりにもソフトがなさ過ぎるような・・・家のエプソンのプリンタにも対応してないから印刷する時は9に戻さないといけないし。この前アップグレードしたらなんかエプソンドライバなんとやらとかが入ってたから出来るようになったのかな?対応機種じゃないと結局は駄目だろうけど。

フル稼働できるよう頑張ろうっと・・・・

という事でサイトを参考にしながら設定を変える事に・・・でよく言われているhttpd.confが見つからん。見えないようになっているみたい。で別の方法、ターミナルソフトで書いてあるとおりにコマンドを打ち、ファイルを見える場所に取り出してファイルを編集。そしてそのファイルを元にあった場所に戻し、アパッチを再起動。どうだ!!!!テストCGIは動作確認!やりました、
CGIが動きましたヨ~!!!かなり嬉しいもんです。
お次にZOIDS TOWNでも定番のansq。これは残念ながら動かない・・・
やっぱりUNIXとかと多少違うところがあるのかと思っていたらエラーがでて動かないVerを動かそうとしていたらしく現状動作しているANSQを転送してパーミッション設定をしアクセスしてみると動作しました!!!QAが動作するなら普通のCGIはすべて動くだろうさ、DBとかも動かそうと思えば出来るらしいからある意味最強の環境に一歩近づいたね(笑)QAはウインドウズでも動くんだけどファイルのロック形式の部分をコメントアウトしなきゃならんのです。いわゆるflock(****.2)との奴ね。でもこれでレンタルサーバーとほぼ同じ動作環境が整ったわけですなあ・・・・perlのパスは違うけど。

いろいろテストや勉強も出来そう、内部に環境を持つのは大切だよね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月17日

猛烈に眠い

今日も眠い・・・眠いは・・・

何事もなく今日は普通に過ぎていくのでした・・・・今日からちょっとした外部向けの資料製作を始めたんだけど難しいです、ええ、難しいですとも。専門用語で書いてある奴を営業が使えるようにと・・・・・とりあえずパワーポイントでたたきだいだけでも作ることにしたが・・なかなかうまくはいきませんでしたとさ・・

帰ってきてからなんか疲れたのでテレビを見て、改造ゾイドコンテストに改造ゾイドを1点追加して寝た。でも12時過ぎてたよ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年04月16日

クッキーの埋め込みのお勉強とか

眠い・・・昨日は早めに寝たけど眠い。
朝飯で肉を焼いて食べ、カツゲンをのみシャワーを浴びて出勤。新聞を見ながら電車に揺られ~

会社について通常業務というか雑務やってperlの勉強。
クッキー関連の処理を勉強しているんだけどクッキーの埋め込みは制御できたけど削除が出来ん、時間が思い通り入力されん・・・・やっぱり先は長いなあ。

家に帰ってきてからいつもどおりに飯を食い、溜まっていたホームページの更新作業。
改造ゾイドコンテストやリンク集の更新など(遅れてすいません~)。
リンク集はぷららの方に置いてあるんだけどファイルをアップロードしようとしたら規定容量オーバーとかなんとかエラーが・・・内部のファイル合計を調べてみても2.5MBしかない。一応5MBまでは大丈夫なはずで他に何かあるとしたら掲示板のログだろう。でもあんなのが2.5MBになるのか!?
ぷららのホームページ関連メンテのページで現在の使用容量を調べてみる。
5MBに到達してました。やっぱり掲示板かどこかかな・・・リンク集もしばらくは何も追加できなくなってしまうかも・・・ZOIDS TOWNの方も余裕があるわけじゃないし・・・ビッグネットは解約する方向で進めているので・・・・

メールのチェックなどをしていてまあ自分宛てのメールはいいんだけどDMとか広告掲載系のお誘いメールが・・・・
DMもなんとかならんのかね?最近多いのが女の名前でエロサイトの紹介している奴。かなりうざい。いつも送信元が違うからフィルタリングも難しいしね・・・

あとは「ゴルフトクだね市場」コンペ用景品募集!!」なんてのとか。
やらんからまったく興味なし。

>ご興味がおありでしたら、御社のi-mode広告掲載の詳細を
>ご返答頂けないでしょうか。

なんてのも・・・。御社じゃなくて個人なんどす。
広告掲載は興味がないので却下・・・ってな感じでしょうか。
メールフォームには「広告掲載について」なんて選択肢があるけどね(笑)
あれを選んでくれたお方は今まででお一人様しかいません、もちろん冗談で。
あとtoのあて先も全然こちらのメールアドレスじゃないのでいわゆるメーリングリストのシステムを使ったDMに近いものにも見える。

toがこっちのアドレスになっているかなっていないかだけでも印象は違うんだけどねえ。


飯を食ってる途中に同居人から聞いたのだがついに奴が家に出たらしい。もうそんな季節なのか・・・・話を聞いた私は洗面所に装備されたゴキジェットプロやバルサン、害虫駆除のスプレーを使いやすい位置に設置した。いつ現れても即座に使えるように・・東京に出てきて5年ぐらいになりますがはっきりいってあれには全然慣れません。首都圏育ちの同居人はなぜそんなに大げさになんて言うけれど私には駄目です、ありゃ。ゴキブリなんて手でつぶせるよとメールを下さった方もいましたが、
私には

そんなことは

絶対に

出来ません。

バルサンとかスプレー類をたくさん用意しておこう。
同居人にはそんなに数多く用意してどうするのと言われたが

数があった方が心強いではないか

なんてあほな事を書いていたらもう12時、寝ましょう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月15日

Mac OS XでPerl実行環境整備

今日も10時ごろまで寝てました。日曜日にしては起きるの早かったかな。
おきてまずは部屋の掃除、窓を全開にして埃をはらい、掃除機をかける。

本を整理して溜まっていた洗濯物を洗濯機に放り込む。
風呂の水を吸い上げ洗濯機に、あとはスイッチ押して待つだけ。

朝飯兼昼飯を食い、中途半端だった掃除を終わらせた後買い物に出かける。トイレットペーパーなど必要雑貨品、ゼリーなど食い物を・・・なんか昨日テレビの番組の中でセーフガードの事を紹介してたんだけどしいたけの事が出てたからなんとなく気になってしいたけを買ってみた。確かに中国産は安い、安い上に国産より量が多い。品質もそんな酷いものではないというか違いがわからん。少なくとも見た目は。

帰ってきてからはホームページの更新作業、QAをIrikosさんがまたVerUPしてくれたのでそのシステムをアップ。こちらのミスで作業が遅くなってしまったんだけど・・・

その他細かい部分の更新・・・・その後マックOSXのperlというかCGIが動くように設定しようと思ったんだけどさっぱりわからん。まずrootで入るだけでもかなり苦労した。確かに普通の人はrootの権限は必要ないけど必要としている人間が手にするまで結構な時間がかかる。何も知らないからといえばそれまでだけどまだウインドウズ2000の方がそういった部分はわかりやすかったような・・・
というかOSに関しての情報が極端に不足しているのが問題なのかもしれない。
せっかくのUNIXサーバーとしての機能もいわゆるあたりまえといえば当たり前のUNIXの知識がある人しか使う事が出来ない。マックだからもっと簡単に~というのは期待しすぎたのかもしれない。専門知識が必要なのはどこも同じではあるけれど・・

現状は一番簡単なウインドウズサーバーでCGIの勉強というかZOIDS TOWNでは再生できなくなったログとかを再生しているんだけどどうせなら勉強もかねてマックOSXにそういった環境を移したいと思っている・・

本にも情報あまり出てないし・・・インターネット上でも情報はあるけど少しわかりにくい部分があるし。まあいい機会だからUNIXの事も勉強しようとは思っているけど。

先は長いなあ・・・・・・・いっそう2000にIISとかDreamWeverについていたサーバーソフトでも導入してjspとか動かした方が簡単なのだろうか?

なんて事をやっていたら夜になったので夜飯を食う。
この前送ってもらったジンギスカンやね。なんであの羊のスライスが東京では売っていないのだろう?長野の方まで行けば売っているという噂を聞いたことがあるけど・・・・

カツゲンも飲みまして・・・なんか北海道の庶民の食事って感じで宜しかった(笑)

夜はテレビをつけたら映画がやっていたのでそれを見る。
やっぱり映画はいいね、時間のある時はもっとたくさんの映画を見たいもんだよ。

疲れたから寝よう、本当は溜まっている更新作業がたくさんあるんだけどなぜか疲れた・・・・・・・・・・・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月14日

先行者

今日は休みでございます、9時頃に宅急便が届き叩き起こされましたが2度寝で11時過ぎまで。宅急便で何が届いたかというとジンギスカン用の肉と北海道民の飲み物「カツゲン」。
カツゲンはうまいよ、本当に。なんで東京では売ってないのだろう?

1時頃家を出る、渋谷のネットニックスという学校で無料で受けられる授業があるという事でこの前もいったんだけど今回も行く事にしたのだ。

今日は孫 泰蔵さんの授業。
非常に興味深く、ためになる授業でした。
先行者」の話が出た時は笑っちゃいましたが・・・
アイデアだしとかにはとってもいい授業になったと思います。
結構刺激受ける部分があったっすよ。

帰りに会社の人と飯を食いながら少し話をして帰還、家に帰ったらもう7時頃、会社にいっている平日となんか
たいして変わらんね。

飯を食べてなんとなくテレビを見て新聞を見てインターネットのニュースを見る。

そうしたらアホなニュースが

本当実行した奴は馬鹿だよね、誰でもあれを見ると絶対そういう事に使う奴いるよね~なんて思うけどまさかそれを実行に移す人間がいるとは・・・

さて・・・明日は更新作業や部屋の掃除で忙しくなるだろうなあ・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月13日

台湾料理を食ってきました

やっぱり眠い、今日も仕事に出かける。
仕事はもうフル稼働って感じぃ、毎週金曜日は忙しいのだ。
昼休みに本屋いって雑誌などを立ち読み、マック系雑誌にOSX系で詳しく出ているものがあるかなと思っていたが導入ぐらいの事しか書いていなかった。

帰りに新人達と食べに行く事になった。
台湾料理を食いに行きビールも飲む、いろいろ仕事からぷらいべーとな話しまでして食い終わって退却。新人におごってもらっちゃった(笑)いや、後でいくらか出すつもりだけどね、それを同居人にいったらめちゃくちゃ笑われました。

疲れたのでweb巡回して寝る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月12日

ゲートウェイマシンが勝手に起動

相変わらす眠い・・・・
いつもどおりに出勤、会社でいつもどおり仕事をして・・

いつまでたっても掲示板CGIが動いてくれないので気分転換に他のプログラムを作って見ることにした。
くっきーの埋め込みみたいな・・・・・なんとかうまくいきました。
ぎりぎりの時間帯でしたけど。

家に帰ってきてから飯を食い、ちょっと汗かいて気持ち悪かったのでシャワーに入る。

その後は更新作業、画像の投稿があったのでそれを新ゾイドカタログに乗せる。足りない分は大ゾイド展とかでとったデジカメ画像でも掲載してくかねえと・・・うまくとれていないのが多いけど。
あとは旧ゾイドカタログで投稿してくれたものとかトップで投稿していただいたものとかを掲載していこうと思ってます。

明日は会議もあるし仕事も結構あるし忙しくなりそうだ・・・

さて・・・寝るかと思っていたらなにやら横でパソコンの起動音が・・・
VAIOは今動いているからそんな音するはずないし・・・と思ったらとなりのゲートウェイマシンが勝手に起動してました。電源部分なんざいじってねえぞ!?前のマシンが勝手に起動する現象は蛸足配線で電源供給量が不安定になっていたからだと思ってたんだけど・・・
それともそういった系統の部分に強い影響を及ぼすようなものがあったとか・?
なんか違和感は感じたけど・・・・

今は別々の電源供給だから足りなくなるとは思えないんだよね・・・
モデムに着信したら勝手に起動なんて設定にはしてないしというかルーター使っているから当然モデムに電話回線なんてささっとLAN(らん)

どっか故障してるんだろうなあ・・・

さて今日こそは早く寝るか・・・・12時ちょっと過ぎ、少し早いか・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月11日

Netnix

眠い・・・かなり辛い(からい)
朝飯を食い、いつもどおりに出勤。
それにしても暑い、朝から暑い。もう夏、夏だよ。

電車に乗っていつもどおり・・・と思ったら途中で信号機の故障だとかよくわからんけど止まりやがった。どのぐらい遅れるかわからないのでとりあえず会社に遅れるとメールを入れておく。

思ったよりは早く復旧したがそれでも遅いことには変わりはない。
結局会社についたのは10時10分ぐらいでした。

本日も新人に仕事教えたり、ホームページの更新したり、perlの勉強をしたり・・・掲示板プログラム、まったく動いてくれません。
ただしい方というか本についていたCDにはいっていた正解プログラムは動作するのだからどこか違うのだろう。今日も紙に印刷して正しい方と見比べてみたが違いがわからん、家でperlでチェックをかけたら53行目にエラーみたいな事がでたんだけどそこを見比べても同じ、どうなってんたよ、おい!!!!!!!!!!!

帰り、7時半過ぎぐらいかな。みんな一斉に帰る。
社長にNetnixという学校に連れて行ってもらう。
興味あるからついていったんだけど面白い話をいろいろ聞かせてもらいました。やっぱり学校だけに普段じゃ教えてもらえないような経験が出来るね、いいアイデアもしぼれそう。ただ孫さんに会えなかったのは残念だったかな。授業が終わった後講師の方といろいろ社長が打ち合わせしててクイズのコンテンツを実際に私がやることになったんだけど会社のホームページの問題が出るところで間違えまくりました(笑)
というか緊張してたんだよ~(言い訳)時々実験程度には会社でやっているけどその時は少なくとも80%ぐらいはあってるんだけどなあ・・・

その後飯をおごっていただきました、うまかったです。

渋谷を出たのは10時半過ぎ、新宿駅でもっとも漢(おとこ)らしい中央特快にのり(中野にはとまらんのだ、快適っす)三鷹で乗り換え。

家についてからメールなどのチェック。
荒ら○の報告はいただいていたのでまっさきに対処。

でQAのログで

階級ダウンおめでとう [糊余経](211.132.45.40 g045040.ppp.asahi-net.or.jp)
klkloiupo [oipiopoip](211.132.45.40 g045040.ppp.asahi-net.or.jp)
パンデモニウムに行くかい?アサヒネット経由のキミ。 ]()

もういらしてます(笑)朝日ネットと東京OCNのお方。
ただ朝日ネットはともかく、東京ocn接続の方は違うのかも?
またなんかNGワードが重なって飛ばされたのかな?
でも何もメールがこないという事は・・・・・でもこの二つは違うパソコンからのアクセスというのは当たり前だがわかっている、その他情報も入るからね、パンデモは。最初プロバイダ変えてやっているのかと思ってたけどいろいろ取得情報で違う部分があったので。

春休みも終わったからアクセス数も次第に減少、現状では平均2300ぐらいかな。
荒○しも出てこないだろうと思った矢先にこれだからね。

さて、今日も寝ようと思ったらもう1時さ。
ピリっと辛い(からい)日々が続きますなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月10日

新ゾイドカタログ作ったり

眠い・・・・かなり眠い。
なんか急に暑くなってきたからかあまり体調は思わしくない。
会社について新人さんに仕事の指導や通常業務、perlの勉強をかねた掲示板作成など。でも動いてくれないのよ。ただしいプログラムを真似て書いたつもりなんだけどどこかが違うらしい。印刷して両方を比べてみるも特に違うところはないように思える。

会社の中も熱がこもりあつい、そろそろ冷房をつけなきゃならんのかな・・・

帰ってきてから飯を食ってホームページの見回りなど。
一部削除を忘れていたコンテンツがあって、そこも削除。
その代わりに自分が持っている画像や、投稿を受けて新ゾイドカタログをの作成、昔から作ろう作ろうと思っていたんだけどなかなかね・・・

ドリーム4の新機能でもあるフラッシュボタンを使ってカタログのトップを作ってみました。プラグインがないと見られないけど現在インターネットにアクセスしている人の大半がフラッシュのプラグインはインストールしているらしいので・・・・・

疲れ気味だから早めに寝ようと思ったらもう1時だヨ~

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年04月09日

井の頭線で渋谷に

朝は相変わらず辛いねえ。

朝は飯を食いいつもどおりに出勤。
もう自転車置く場所ねえなあ・・・・早く変わりのもん作って欲しいもんだ。

今日は吉祥寺で乗り換え、井の頭線で渋谷へ向かう。
やっぱり吉祥寺発だから座れるのよね、早いし。
前は新宿によく行く用があったからそっち経由にしてたけど今回から吉祥寺経由にしちゃおうかな?

座れるというのはでかいよね・・・

今日は通常業務というかホームページのデータを更新したりメールの返信したり、あとはその他雑用とプログラムというかCGI掲示板を勉強がてらに作成、だが動かない。
ずっとディスプレイを凝視するのは辛いので正解プログラムと動かない自分のプログラムを印刷して見比べる、何点か間違いも見つかったがそれでも動かない。

帰りまでに動かなかったのでしょうがないから自分家に転送。
家のperl環境でチェックする事にした。

帰りも井の頭線、なんか新宿経由より楽だなあ。

家についてから飯を食いメールの返信などをしてcgiのチェックをしてみる。
なんかエラー表示がでたね、現状eucで書かれたのをまともに開けるもんがなかったのでまた会社に送り返して作成する事に・・・

マックOSXでも試してみたがやっぱり駄目、というよりCGIの実行の環境になってないみたいだから・・・・
どうすればOSXでCGIが動くのかいろいろサイトで調べていたらやっぱりというかアパッチ君の設定をして上げなければならないらしい。
前Verのマックってweb共有かけるだけでcgiも動くような事が書いてあったような気がするんだけど今回のは違うのね。ここらへん、GUIで出来るようにしてもらいたかったヨ~

httpdみたいにさ~、なんとか近日中にperlを動作させたいもんである。
ウインドウズのcgiと違って普通の奴が動くっぽいし。

あまり時間もなかったので設定はまた明日以降にでも・・・

今日は寝よう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月08日

早く100Mbpsこないかな?

今日も11時頃まで寝てました~

朝飯兼昼飯を食べ、新聞を読みしばらくボーっとした後、パソコンに向かう。
なかなか時間がなくてZOIDS TOWNの見回りはしていてもログ採取などの作業はしていなかったが本日出来る部分はまとめてやった。ログの採取をして、向こうの環境じゃ動かないものは家のウインドウズ環境でログを再生させて、ファイルを圧縮し再び送り出す。
ログのサイズが500KBあるのが何個もある上、重いのでは1MBを超える。64kbpsのISDNではダウンロードだけでかなり時間がかかってしまう。きついねえ、早く100Mbpsが来てほしいヨー。

その他メンテ作業、データの整理などをやっていたら結構な時間を消費してしまいました。それからはしばらく本を見たり・・・・
マックOSXでの作業も多少、このOS、最初からいろいろな開発環境が入っているらしいという話なんだけどその最初の設定の仕方がよくわからん。でもここまでサーバー機能が入っていると踏み台とかにされないのかな・・・下手したら。
メール送信系のはやばいような・・・・OSXはローカル環境だけにしとくか・・・

6時になって家を出る、今日は知り合いと飲みに行く事になっていたからだ。
吉祥寺に出て待ち合わせ場所へ。後いっしょに同居人も、計3人で飲み食いに。

2時間ほどしゃべって飲んで食べて・・・・

帰りに妙に喉が渇いたのでさわやかになるひと時を買う。
相変わらず炭酸がきついわ。でもシュワ~としておいしい!?

家に帰ってきてからテレビを見る、ニュースの特集で韓国のインターネット関連の犯罪の奴をやってたけど、警察から書き込みのあったIPとかがすぐにわかるというのは驚いたね・・・しかもグローバルIPで固定なのかい、PCバンとは。でも考えてみればそうじゃなければストリーミング系とかネット電話とかゲームはきついだろうから・・・・・・あと18歳以上は顔写真などを役所に提出しなければならないというのも・・・・何かあったとき操作はしやすいだろうねえ。

いろんな点で日本は遥かに遅れているというのは納得できるけどね。

疲れた・・・・寝よう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月07日

Perlのお勉強

今日は仕事が休み、11時頃まで寝ていました。
12時頃飯を食い、それから部屋の掃除に洗濯などなどの作業に入る。
3時ぐらいに作業終了。それから新聞みたりテレビを見たりして4時頃、いろいろ用があったので外出。光熱費関連の支払いをして蔦谷へ。雑誌を適当に立ち読みし、特に欲しいと思うものがなかったので家に帰る。マックOSXの記事が大量に出ている雑誌がないかなと思ったのだがインターネット関連のマックの雑誌にも少ししかでてなかった・・・
インターネットだとそれなりに情報は集まるけどきついなあ。
6時からゾイド、今回もなかなか面白かったです。
最初の方のリノンの髪、ちょっと感じが違ったような気が・・・それにしても最初アニメのポスター見た時、リノンの性格があんなだとは思いもしませんでしたよ(笑)

7時過ぎ頃、同居人と一緒に小平市の議員などを決める選挙の不在者投票に向かう。私は明日特に用事はないのだが同居人はいけないという事で本日一緒に行くことにした。

やっぱり混んでましたがそんなに時間はかかりませんでした。
不在者投票をやるのは初めてだなあ・・・・

帰りにケーキと小僧寿しで寿司を買う。
なんか豪勢だ・・・・・

今回またIrikosさんからQAの改造CGIを頂く。
と同時に現状の自動URLリンクの問題もご指摘いただきました。
言われてみればログにタグがあるのは形式上、やばいよなと改めて思いました。さっそくテスト・・・でも動かない。
ウインドウズじゃ駄目なのかなと思い、ZOIDS TOWNさーばーに転送、パーミッションなどの設定をしてテスト・・でも動かない。
perlのパス、パーミッション、ログ容量などなどいろいろ確認してみたが動いてくれない。どこか私にミスがあったのかもしれないのでいろいろ試す事に・・・・と同時に今の自動URLリンクのシステムはまずいので(KAINさんに教えていただいたシステムのがまずいというわけでなく多分私が組みこんだ場所が悪かった・・・出力の時にやるべきでした)変更してテストしてアップする。

やっぱりもっともっと勉強しなければなりませんわ。
こういった実戦で使っているほうが理解も早そうだ。
プログラム見て、どういう考え方で動作しているのかみたり・・

最終的にはQAもDBとつなげて連動できれば楽しそうだけど当分というか無理だろうな(笑)

トップのアクセス数見たら、現在953333。1000000も意外に早く到達しそうだ。一応月間トップアクセスでいえば・・・
アクセスログ
一応順調に伸びてはいるかね・・・・・・・3月は後少しで80000、惜しいっす。
まあ6月以降は落ちていくだろうけどね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月06日

当社比乗車率160%

相変わらず朝は眠いですなあ。
朝飯を食い、出勤。

本日は定期更新作業があったので朝から最後までフル稼働でしたわ。
会社を出た時はもう疲れまくってました。

帰りは160%を遥かに超える乗車率(当社比)の中央線に乗り駅まで・・・乗りすぎや。

家について飯を食いながらテレビを見たり。
あとはインターネットをひたすら見てました。

1時ぐらいに寝る・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月05日

コミュニティサイト運営の本

ピリッと辛い今日このごろ・・・
今日もいつもどおりに朝飯食ってシャワー浴びて出勤。

今日はサイトのリニューアル開放日、OKがでたので外部へ開放したが、何か問題があるところがないかどうかと見回り点検作業。今のところなにも起きていないようだ、きわめて順調に稼動している、ただ重いけど・・・・

今日はなんか腹の調子があまり宜しくなかった。
結構トイレに駆け込んでいたね。

帰りの電車の中で昨日買った本を見る。
「インターネットコミュニティ戦略」という本なんだけどね。
インターネットコミュニティ戦略―ビジネスにコミュニティをどう活用するか
石川 直人 コミュニティ戦略研究会
4797313358
昨日はタイトル日記に書かなかったから一応書いておきました。

なかなか面白い本です、コミュニティサイト関連のノウハウというか代表的なサイトの考え方とかが書いてあるんだけどやっぱり共感できるところが多い。ZOIDS TOWNっていうのもいまやコミュニティサイトだからね・・・
それで文章として書いてあると改めて驚きを感じる部分もある。
結構ZOIDS TOWNを運営していて当てはまる部分も多いからだ。
そしてその先に待っているものは・・・・・やっぱりやりたいと思っている事のような事が書いてあるのよね。でも実現するには多大な投資が必要。
現状じゃ無理・・・・やっぱり会社が運営しているサイトとかじゃないと無理やろうね。でもその縮小版みたいのを考えて実行していきたいとも思っている。個人でもできるようなものね。

コミュニティサイトは他の系統サイトよりもいろんな部分で来訪者様の事を考えなくてはならない、ナビゲーションとかいろいろと・・・・それを考えるとやっぱりZOIDS TOWNのサイト構成はムチャクチャで使いにくいとも思う。

でも再構築は時間がかかりすぎるし、それこそ安くていい環境にでも移動したときにやりたいもんだ。

関係ないけど
http://www.not.co.jp/topics/cobaQS1.html

なんかいいよね(笑)
一応トップからもはっておこう
http://www.not.co.jp/topics/topics1.html

http://japan.cobalt.com/index.html

新聞でも出ていたけど最近は最初からネットワーク構成に必要なものが入っているコバルト系が好評らしいね。
たいして手間もかからず維持も簡単という・・・・ブラウザベースでほとんどの設定が可能というのも素晴らしい。

そういった系統に手間をかけるならコンテンツ作成とかアイデアだしに時間をかけたいというのがほとんどの人の本音だろうし。

家に帰ってきて飯を食い風呂に入る。
1時間ぐらい入ってました。
風呂上りにオレンジジュースを飲む。

疲れた・・・あさってになればまた休日がまっているさ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月04日

自転車置き場が少ない

ピリッと辛い今日この頃、本日は同居人に7時ぐらいにたたき起こされました。
昨日プログラムいじっていて精神的に消耗しているのに・・・・
前日会社の人に新人さんとともに飯をおごってもらってたんだけど最近家でパソコンに向かう気しなくなってきたという事をいったんだけどその後にすぐに長い間向かいあうことになったからね(笑)

早く起こされたのはさっさと飯食えや、という事で・・・・朝飯を食って30分ぐらい寝ましてそれから家を出る。いつもどおり自転車置き場に行くと「満車」の看板が・・・3月末まで使っていたところが高架の工事とかで廃止されたから違うところを使っていたんだけど、今日は置けないので駅から少し遠い無料の自転車置き場へ置くことにした。時間がかかる・・・・遅刻ぎりぎりでした。

例のごとく新聞を読みながら電車に乗り~

新人さんに自分の担当していた仕事を任せて頼めるようになったので少しずつ時間があいてきた。という事でCGIのプログラムの勉強をかねて掲示板を作る作業を。とにかく書きながら意味不明な文章は少しでも納得できるまで読み返していたためかなりの時間がかかった、でも最終的には動かない・・・・また時間のある時のでもチェックして、動作させてやるつもりだ。

昼休みには本屋へ向かい、物色していると読みたいと思える本が2冊ほどあったので購入。4000円ぐらいかな・・・金ねえのに高い買い物をしてしまったもんだ・・・・・

夜は新人さん達の歓迎会という事で焼肉を食べに、おいしかったっす。
当然酒も飲んだし。

家に帰ってきてZOIDS TOWNを簡単にチェックし新聞に目を通し・・・
思ったけど教科書関連の記事が多かったけどすごいね。
もう削られまくり、韓国とかの方面の削減もすごいし、もう無難な表記ありまくり。
算数とかも円周率とかなんとか・・・・楽だろうけどやばいのではと思ったり・・・・・・

これでどんな結果になるかが楽しみだけどね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月03日

PerlのQAシステム機能追加

ピリっと辛い、今日この頃。
本日も普通どおりに会社に行き仕事をして帰ってまいりました。

今日は早めに寝ようとしていてZOIDS TOWNを巡回したところかねてから要望の出ていたQAでの自動リンクシステムの書き方が書いてあるではありませんか。サブで組み込むだけだしそんなに難しくないかなと思い挑戦。結構プログラムの本を見ているせいかだいたいどの部分がどの処理をしているのかわかるようになってきた・・・
が作れといわれればたぶんというか絶対無理。
それに配列とかなんかだいたいわかりやすい名前で作ってある事が多いからね・・・・名前を見ただけでどういう処理をつかさどっているかわかることもあるよ・・・・・作り方はわからんけど(笑)

さっそく自宅のウインドウズ環境でテストしながら機能追加作業、でもなかなかうまくいかない・・・・
しばらくやっていると組み込む部分がなんとなくわかったので思ったとおりにやってみると動作しました。
何回かローカルでテストした後、ZOIDS TOWNのレンタルサーバーに送って動作確認してみる。動作はOK、しかし何かがおかしい。削除しようとしてその不具合に気がついた、結局解決はしたがあまりスマートな方法ではなかった。

それにしてもウインドウズのperl環境とUNIX系のは違いがあって処理が面倒くさい。いわゆるflock系の処理は窓では動かないからコメントアウトしなきゃならんのだけどわざわざそんな事をしなければならないというのがねえ。

結局そんなことをやっていたらもう1時、かなり眠いっす。
あと発泡酒を飲みながらやってたのでさらに時間がかかったのかも?
プログラム書くときは酒を飲んじゃいけないね(笑)当たり前だけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月02日

新人教育

すがすがしい朝・・・・・今日は多少まともに起きられたような気がする。
いつもどおりに会社に行って仕事をして・・・最近は新しく入ってきた新人さん達に仕事や社内の事などをいろいろ教えながらやってます。私が今までやっていた業務を少しずつ覚えてもらってやってもらうと・・・

7時半頃会社を出る。山手線も中央線も例のごとく満員・・・・・・帰りに会社から借りた本を読みながら・・・PHPもなかなかいいらしい・・・・・

家に帰ってきて飯を食いパソコンに向かう。
インターネットでいろいろ見る。

早く家の環境も整えないと・・・・
perlなりPHPなりでも早く覚えたいよ。

メールニュースを見てて思ったけど、やはり今回の東京ゲームショーは入場人数が少なかったらしい。
あの雪のせいもあるだろうけど、要因はそれだけじゃないだろうね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年04月01日

東京ゲームショー2001年春

今日も遅くまで寝てました・・・・・日曜日とかはもうこういった生活習慣になってるなあ。
10時に起床し、しばらくテレビを見ていた後、部屋の掃除をする。
窓を開けると・・・なんとも気持ちがいい風が入り込んできた。
昨日とはうってかわって、暖かくなっている。

例のごとく埃をはらい掃除機をかけそれからシャワー浴びてゲームショーに出撃。

朝飯兼昼飯を松屋で食べて電車に乗る。
東京で乗り換え・・・それにしても遠い。幕張は遠いよ・・まあ家からすればビッグサイトもあまり変わらんのだけど。

現地に到着、前来た時とはずいぶん様子が違っているなあ、海浜幕張も。

さっそく会場へ、入って思ったけど・・・・こんなに人の少ない・・・ものだったっけ?
ゲームショーって?もちろん人はたくさんいるんだけど・・・今までと何かが違う気がする。出展者が減ったりして会場が広くなったのもそういう印象を強くしているのかもしれないけど、なんかずいぶん寂れてしまった印象を受ける。来た時間が遅かったというのもあるんだろうけど・・・昔はこんなだったっけなあ・・

簡単にまわった後TOMYブースへ。他のブースもそうだったけど結構空いている・・・・行列が出来たりすごい人だかりが出来ているのは一部のブースだけにも思えた。
マイクロソフトのXーBOX紹介井上トロさん、iモードのロゴが少し違います
マイクロソフトのXーBOX紹介。画面見た感じでは確かに綺麗だったけど・・・私的にはメディアビジョンが参入するってのが大きなニュースだったかな?
井上トロさん、iモードのロゴが少し違います(笑)

ゲームショーってこんなイメージ010401_04.jpg
なんかゲームショーってこんなイメージですなあ。人が少ないような気はしたけど盛況だった事には変わりがありません。
ゾイドギア・・・・

ナムコエースコンバット4の体験ブースPS版ゾイド
ナムコエースコンバット4の体験ブース。やりましたよ、やりましたとも。このシリーズ好きなんですよ。3はやらなかったけど。
エリア88ファン好みというかとにかくハードっぽいつくりがカッコイイです。ゾイドもこんな感じで作ってもらえればなあ。
PS版ゾイドっす。

カードゲームシャドーフォックス・・・・
カードゲームですなあ・・・バン君やトーマ君が4弾にはあるんですな、アニメキャラ系が。
シャドーフォックス・・・・

コナミブースでの一枚・・・・・
コナミブースでの一枚・・・・・

適当に歩いて見て回った後、特に用はないので帰路につく。

帰りに新宿のビックカメラでパソコンのソフトを買う。
マックとウインドウズのファイル共有が出来るソフトでMacSOHOというもの。同居人にも必要性を説いてなんとか
半分半分お金を出し合い、購入が決定した。体験版でその威力を見せつけたのも+になったらしい。

家に帰ってから飯をくいに行く。昨日に引き続きラーメン。

あと帰ってきてからはテレビを見たりニュース見たり。日記を書いたり。同居人のメール関連の処理もしてやった。
本当はルーターでメールを受信して携帯に転送するようになっていたのだが、ちょっとこの前処理がおかしくなったという事もあり代わりの方法が何かないか調べていたんだけどぷららにはもとから転送設定があるのね。調べて今始めて知った。あるんじゃないかと思っていたけど有料かと思っていたから手を出してなかったんだけど・・・無料でした。
ぷららのメールサービスはなかなか充実してますなあ。

今日も疲れた・・・早めに寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:05

2001年03月31日

また雪が降った

休み・・・・今日は遅くまで・・・寝てました。
が・・・・9時ごろに目が覚め、11時ぐらいまでは横になっていたもののそれから深い睡眠を取ることは出来ませんでしたわ。

さて、12時ごろ、東京ゲームショーへ出発するか、と外を見ると・・・雪です、雪が降っています。雨ならわかりますよ、そりゃ。今何月?札幌だったらわかるけどここは東京よ?いかに東京でも田舎方面だとはいえ、今の時期に雪が降るもんなの?間違いなく異常気象なのでは?

だって東京に出てきてからこんなに連チャンで降り続いたのは初めて見たし、この時期に雪が降るのはさらに・・・・・・・これでまた夏は暑いんだろうなあ・・・・

本日はゲームショーは見送りにしよう、明日行けばいいや。
天気予報では明日は晴れるらしいし。

本を読んだり新聞を見たり・・・・休日だねえ・・・

今日はゾイドが5時半からだった。
まあ予約するときに番組表使ってやるから忘れていたとしてもわかってはいただろうけど・・・・・・・・・・・

ハンター×ハンターも終わっちゃった・・・・・テレビを見ながらゆっくりゆっくりとすごしました。

日経新聞夕刊に目を通す・・・・景気も・・・・なんだか世の中暗くなっていく一方だね。
何か・・・革新的な事が起きないと・・・・・・の以前の問題だね。
今の日本のシステム自体に問題がありすぎなのだろう。

国のシステムってのはいつの時代でも庶民の味方ではないのかな・・・・

あと札幌市がサン・マイクロシステムズなどと提携しJavaの研修センターを作るという記事が出ていた。サッポロバレーも有名にはなってきたけどね。

でもインターネットに限らずではあるけど商売ってのは基本的には人間同士の付き合いから、そういった出会いの数では地方都市は大きく下回る。まだ現状のインターネットの力ではその距離を0にするまでの力を持っていない。

この点においてもIT企業が東京に集中するのはわかるんだけどね。それでもやっていくには本当に独自の技術が他社を圧倒する製作能力ぐらいのものではないかと・・・・・

・・それでも雑誌を見ていると地方同士で手を組んだりするのが増えてきたのは喜ばしいことなのかもしれない。

でその話はおいといて・・・・・

今日は何もなく普通に過ぎ去っていきました。
夜、夕飯のラーメンを食べに外に出る。
寒い!寒すぎる。なんかとても痛い寒さです。
というか辛いです。

腹いっぱいになって家に帰る。
多少のページ編集をして、今日はテレビを見ながらダラダラすごすことに・・・

寝るか・・・・

今日で3月も終わり、新聞配達を止めてからもう1年経つのね・・・・
配達をやっていたときとは違い、私はいろいろな意味で自由を手に入れた。
楽しんで選択し、楽しんで生きていこうと思うさね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月30日

個人サイトのポータル化

今日も仕事よん、朝飯を食い出勤。
今日は一日中ホームページ更新系の仕事に、メールの処理などの通常業務。かなり忙しかったような気がします。っていうか疲れたし。

昼休みに本屋へ行って、ZOIDS TOWNが掲載されているソニーマガジンズ「ハイパーオンライン」を購入。いい感じです。でも最近の他のiモードサイトは派手やなあ。もうカラーは当たり前って感じ?家なんて容量削減のためにテキストでタイトル作ってるのに(笑)
やっぱりトップぐらいはもう少し綺麗に作るべきかねえ。
通常更新すら時間がかかっているのにiモードもとなるとなかなか時間が取れていないんだけど。

帰りの電車でも雑誌を読みながら・・・

スーパーで発泡酒の生絞りと各種チューハイ系統の酒を買う。
同居人に最近酒ばっかり・・・みたいな事を言われた(笑)
なんか嫌な事でも続いているの?みたいな事を言われたがめっそうもございません。やっぱり頭を使う系の仕事って本当に精神使うからね。

こう・・・なんか疲れている時に酒を飲んで気持ちよくなるのはすごく気分が良いのでございます(笑)と・・いっても飲みすぎてもあれだから抑えていこうとは思いますがね。最近ビール一杯じゃ全然酔わなくなってきたから・・・
増えちゃう可能性があるのよね。

家について飯を食べた後、昨日買った雑誌類を見ながらZOIDS TOWN簡易ポータル化計画を練る。私の場合当然といえば当然かもしれないけどホームのページに設定してあるのがZOIDS TOWNなのよね。いちいち他の情報にアクセスするのに、他のサイト見るのも面倒になってきたしこうなったらホームに設定しているZOIDS TOWNを改良しちゃえと思ったわけじゃい。

ひとまずは検索窓の設置、ネットアスキーに書いてある方法だとJavaだけで済むんだけど、ソースの量が多くなるし重くなるし・・だからといってCGIを作るだけの技量もないのでいつものごとくフリーCGIを使わせてもらう事にした。数多くある検索窓システムからとりあえずはグーグルとフレッシュアイ、辞書系を使える奴を選ぶ。

で、下のアニメ系のバナーがあるところは工事中で何を搭載するか考えてたんだけど何か情報系のものを置いておくことにするかねえ。サイト設計はなんでもありなら楽しいもんやね。

発泡酒を飲みながら・・・・・

いろいろやりたい事があるんだけど時間もないし技量もないし・・・
辛いねえ。

北海道へ旅行へ行ってきた同居人のデジカメ画像というか風景写真です↓
冬だねえ、今の時期じゃ観光客はほとんどいなくて寂しい状態だったそうです。
当然だわな(笑)
地獄谷?か何かかな?洞爺湖・・真中にある島には鹿がいます・・・ええ・・鹿です
地獄谷?か何かかな? 洞爺湖・・真中にある島には鹿がいます・・・ええ・・鹿です

昭和新山ですなあ・・昭和新山、ちょっと変わった山なんどす
昭和新山ですなあ・・ 昭和新山、ちょっと変わった山なんどす

有珠山
そして噴火で有名になりました有珠山、もうこんなところまで近づけるんですなあ。

しかし洞爺湖周辺も懐かしい、キャンプで連れて行ってもらったり遠足で来たりしたことがある。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月29日

マックOSXはUNIXの血を引く堅牢なOS

早めに寝たけど眠い・・・・・
今日もいつもどおりに・・・・って。
何か雨ふってないかい?辛っ!!!

今日も普通に仕事・・・・・というかかなり忙しかったね・・・昼休みに本屋へ、インターネットマガジンとネットアスキーを買う。今回のネットマガジンにしてもアスキーにしてもかなり使える記事満載。ホームページ製作者はゲットだぜ!!??

こういうの見ているといろいろ構想が沸いてきますなあ。
楽しいですよん、ホームページの展開を考えるのは。
考えても力がなくて展開できない事の方が多いんだけどね(笑)

帰る時間になっても依然として雨はふっている。
来るとき持ってこなかったので会社から傘を借りて帰る。
でも誰のだろう?真っ赤な傘・・・・・・

帰りの電車の中で本を読み、家についてから飯を食い同居人にマックOSXの使い方を本を読みながら解説って・・・・おい!!!!!本のとおりに動いてくれねえぞ・・・あとマックOSXはUNIXの血を引く堅牢なOSとの事だが
使っていていきなり落ちたらしい、mp3で音楽聞こうとソフトを立ち上げたら・・・むう・・・・・落ちることはあるだろうけど、こんなにも簡単に・・・・まだ不安定な要素が残っているのだろうけど・・・細かいVerUPを待ちますかねえ。しかも現状じゃドライバ系統がそろっていないのでプリンタとスキャナ、デジカメを使うときはOS9で起動しなければ
ならない。同居人はかなり面倒くさそうだ、というか私でも面倒だと思う。やっぱり・・・・メールやネット、周辺機器を頻繁に使う人ならまだOSXを使うべきじゃないのだろう・・・ソフトも揃っていないし。
これからに期待という感じか。

朝日経新聞読んでいたら鉄拳とバーチャファイターと同時展開の広告が・・・
ナムコとセガが組んで広告だすとはねえ・・・・・すごい時代がきたもんだ。
SONY系ハードで最強を誇る鉄拳にバーチャが挑戦といった感じでしょうか?
バーチャ側は10年早い、鉄拳側は一年遅い・・そんな感じの奴でした。

さ、寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月28日

桜が満開

眠い・・・なんか体に力がはいらぬ。
っていうか体調がかなり悪くないかい?
会社に1時間ぐらい遅れると連絡しようともしたが時間が経つにつれて多少マシにはなったので時間通りに出撃。

で、駅についたら・・・・なんか一本運休とかなんとか言ってます~電車に乗ってもスローペース。アナウンスでダイヤの乱れがあるとかで・・・・・・・早めに遅れるというのがわかったので吉祥寺で井の頭線に乗り換えた。
これなら多少は早くつくだろう。

久しぶりに乗ったけど通勤ルート、こっちにした方がいいのかなあ?時間もそこまでかからんし、吉祥寺は始発駅だから座っていけるし。混み始めるのも明大前とか下北沢ぐらいからなのね。線路沿いにある桜も満開、とても綺麗でした。

1日仕事をしまして、通常どおりに帰還。なんか疲れたから早めに寝ることにしました。パソコンに向かう気も起きなかった・・・・

メールの返信は明日の朝か夜にまとめて行おう・・・・・
遅れてすんまそん。

でも・・・最近体調が悪くなりやすくなっているような気がするけどやっぱりちゃんと規則正しい生活もして適度な運動をしていないからだろうなあ。
新聞配達やっていた時は当然早寝早起、運動も適度どころじゃなかったからねえ、ある意味強靭な体が出来上がっていたわけなんっすけど。

・・・・なんか運動して規則正しい生活しないとねえ・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月27日

光ファイバー早くこないかな?

眠い・・・・相変わらずの朝だ・・・・・

今日も当然会社に行き、お仕事を。
7時ぐらいに会社を出まして、帰路につく。

帰りにはキヨスクで週間で発売されている某雑誌を買って読みましたわ。
ADSLの特集やっているほうね。でも現状64kbpsじゃ遅いとは思うけどDSLにする気も起きないのね。金もかかるしISDNから戻さなきゃならんし。

早くusenの光ファイバーがきてくれ・・・・それかエリア内の対応マンション等に引っ越すか・・・NTTも光ファイバーの値下げを発表したけど論外。なんだよ、低価格というかusenと同価格帯の奴の10Mbpsの最大256人共用ってよ~今日の日経産業にもでてたけど、IP電話の参入も予定しているらしい。少なくとも私は市内電話は使わない、PHSがあるから無料通話分を使えばそちらの方が安上がりだし。さすがに長距離はきついが有線の光ファイバーを導入してIP電話使えればもうNTTの超高い電話回線を使う必要なんざまったくなし。usenには頑張ってもらいたいものだ・・・
でも一社独占はまずいからやはり原則競争は不可欠だよね・・・・・

マイラインは私にとっても意味のないものだね。
使わないから。それなら基本料金からして安くなってもらった方がいい。競争によって料金が下がっているのはいい事だけどね。CATVの電話を抜かせばもう3分8.5円の時代、こういう時代がもっと早くくればよかったんだ。

インフラに高い金払いたいと思わないし。
やっぱり湯水のように(家の財政の場合、湯水という表現は似合わないね・・・高いし・・水道料金・ガス料金・・)使えれば一番良いのだろう。

光ファイバーはここ数年で急速に普及し、たくさんのサービスもうまれこの先便利にはなりそうだ。それによって失うものもあるだろうがな。

今日も酒を飲みながら書いてます、なんか昼間コーヒーのみ過ぎるからか酒飲まないと眠れない状況になってきた(笑)治すには早めに寝て、早めに起きるという当たり前の生活に戻すしかない(笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月26日

カツゲンは土産物屋じゃ置いてないのだよ・・・

圧倒的に普通の日でした・・・・

会社に行って仕事をして・・・・

帰りの電車に乗り~家に帰り~

同居人が北海道旅行から帰ってまいりました。
おみやげはロイズの生チョコに、白い恋人、その他モロモロチョコダラケ・・・

洞爺湖周辺と札幌を少し回ったらしいけど洞爺湖の方は季節はずれというのもありほとん~ど人がいなかったらしい。

同居人と一緒に行った奴はカツゲンが土産物屋に売っているものと思っていたらしい。あれはスーパーとかコンビニ置いているものなのだよ・・・メールでそう送っておいた。北海道だとカツゲンは珍しいものではないのです。ちなみにカツゲンを知らない人のために説明しておこう!カツゲンは北海道で販売されている乳酸菌飲料である。
東京ではなぜか発売されていない・・・・

なんだかんだやってましたらもう寝る時間・・・寝ますか・・

------振り返ってみて・・by2006年10月6日------
最近だと焼きそば弁当とか土産物に置いていたりするのでカツゲンも売ってるかもね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月25日

メタルライモスを購入

今日も11時近くまで寝てましたん。
おきて・・・・・・何を思い出したのかおもちゃショーに行こうという気になった。
朝飯を食べて、部屋の掃除開始、ほこりを払い、掃除機をかけ、本などを片付ける。
シャワーを浴びて体を綺麗にした後、出撃。

なんか駅に向かうにつれて雲行きが怪しくなって・・・
電車に乗っている途中、ふと表を見ると地面がぬれている。
もう雨が降っているのね・・・・・新橋駅からゆりかもめに乗り換え。
駅でおもちゃショーの前売り券が売っていたのでゆりかもめの一日乗車券とともに購入。

ビッグサイトに到着、さっそく限定販売のメタルライモスを購入。
サラマンダーは・・・今回は見送り。

それからTOMYブースへ。ゾイドに関するいろいろなものを見れて楽しかったです。無断写真撮影禁止になっていたのでとくに写真はとらんかったですけどというか同居人が北海道旅行に持っていったので使用不可に・・・・・・・

苦し紛れにエッジのカメラで撮ってみました。
TOMYブースの外から取った奴です・・・
トレパ撮影TOMYぶーす
何写ってるかよくわからんね・・・・電話機につけるデジカメなんてこんなものかもしれん。
11万画素ですからなあ・・・・・もう少しすれば35万画素ぐらいのが出るかもしれんけど・・・・現状ではこんなのが限度やね。

TOMYブースを見回り、ゾイド関連はもちろんみる。歴代ゾイドの映像作品(CMなどね)が放映されていたんだけどやっぱり私にとっては旧ゾイドもしくはバトスト関連の世界観を引き継いだ映像作品の方が、現状のアニメ関連よりカッコ良く思えたよ。昔からのファンというのもあるんだろうけど、やっぱりゾイドという素材を活かすにはバトストみたいな世界観が一番いいのではないだろうか?

昔製作されたゾイドのアニメもやってました、店頭向けの奴かな?セル画で書いているらしいから大変だったろうなあ・・・・

ゾイドグッズの紹介も展示してました、コップやDVD、CDからジッポ、フィーネのフィギュア?などなど・・・・・ジッポ、発売してたのね・・・でも私としては昔の幻に終わった奴のデザインの方が好み。発売してもらえんかね。

カード紹介部分ではリーゼたんとシュバルツたんのカードを発見。なんかいい、アニメデザイン・・・・・・ヒルツたんとかはないのかな?

新発売のゾイドなどの展示もあり。

そこを通り過ぎていくとロボット展示コーナーが。
犬の奴とかあったけどAIBOとたいして見劣りしないんじゃぁ・・あの動き、頭のよさはどうだかわからんが、良いと思った。

一番ビビッたのが恐竜を育てよう(仮)とかいう恐竜のロボット。
1mのティらのサウルスみたいな形をしたロボット。
構ってあげないとすぐに凶暴になるそうだ。
発売予定日未定で14800円、欲しい、マジで欲しい。

TOMYブースを一通り見て回り、表に出て横を見ると歴代ゾイドの展示があった。相変わらず旧ゾイドはすごいなあと思う。

その後簡単に他のブースを見て回り、帰路につく。

妙に眠いというか電車の中で眠りにつく・・・
ちょっと小腹がすいたので長崎屋でシュークリームを買う。
これがうまいんだなあ・・・雨が多少降っていたので全力で自転車をこいで、家まで。

帰ってきてテレビを見ながらネットサーフィンなど。
マックOSXの調整作業なども。
慣れてくるとスピード的にはそれなりに思えた。
ウインドウズに比べるとまだ遅いような気もするがグラフィックにこだわっているOSじゃしかたあるまい。あれをスムーズに使うには1GHzに512MBの性能は必要なんじゃないだろうか?

CGIを動かそうとしたら動作しない・・・・やっぱりアパッチとか他の設定が必要なようだ。結局この部分はGUIで出来るわけじゃないのね・・・・・

しかし・・・・次第に慣れてくると良い感じになってきた。使いやすさでいえば今だになれているウインドウズの方が
上に思えるがやはり根本的に何かが違うのだろうか?

でも現在ではたいして対応ソフトがない。私にとってドリームウェバーとファイアーワークスなどが対応してくれないと話にならぬ。

でもリナックスよりは当然とっつきも良いし極めるならこっちの方が良さそうだ。BSD関連の知識も必要になるみたいだしこっちを重点的に勉強してみようかねえ。出来ればOSXのインテル版が出てくれれば一番いいのかもしれない。

買ってきた酒を飲みながらこれを書いている。先日発売されたサッポロの発泡酒「生搾り」の500mlとtakaraカンチューハイ×2を飲む。最近5~6%の500mlぐらいじゃ酔わなくなってきたから飲む量が増えたような気がする。
疲れた時に酔っ払うのはなんか気分がいいのだ。

そんだけ精神的に疲れているという事だろうな・・・・・
考え事が多いだけに頭を使い機会が最近多い。

今は酔っ払っていい気持ち。

考え事が多くなったのは理由があると思う。
自由度が飛躍的に上がったからだ。

新聞奨学生の時は学校と仕事と将来の事を考えていれば良かった。
でも今はその考えに対しての選択肢は飛躍的に増えた。

なんて・・・だんだん意味がわからなくなってきましたので
今日は寝よう・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月24日

Mac OS X v10.00購入

眠い・・・が今日はお仕事お休みなので寝てられます。
11時頃は約束のチャットタイムだったのだが相手がオンラインにならなかったので今日は中止と判断。11時半ごろに家を出る、マックで朝飯兼昼飯を食べて新宿へ向かう。

何を買いに行くのか?今日はマックOSXの発売日なのだぁ。今のところ発売日に買っても特にすることはないのだがまあ・・・新しいもの好きという事で。同居人が持っているiMacに勝手にインストールを実行しようというのだ。

念のため、同居人のデータをVAIOやMOにバックアップをとり、準備万端。
メモリも標準では64MBしかないので心元ない・・という事でヨドバシカメラでOSXを買ったあとDOS/VパラダイスでSDRAM・PC100・CL2対応の128MBメモリを購入。iMacDVにも装備可能らしいので・・・・

家に帰ってきてからさっそくメモリの増設作業に入る。
ちなみに同居人には定期メンテナンスという事で何かしら作業をするという事を伝えてある、メモリも増設、いいことずくめで通しておいた。OSXのインストールの事は、一言も触れていない。

私が作業している最中、同居人は北海道旅行へと旅立った・・・・帰ってきたらビックリするだろうなあ・・・・インターフェースが大幅に変わってるし・・・ジンギスカンとカツゲン買ってきてくれ、と頼んだら重いから嫌という事で終了した・・・・・・・・とりあえず札幌の地下鉄乗って見れとすすめてみた。

メモリの増設も成功、ちゃんと192MBで認識している。

ではいよいよOSXのインストール作業にはいる。
説明書に書いてあるとおりにまず現在のOSを9.1にアップグレード。
それからOSXのインストール作業開始。

20分ぐらいでインストール作業終了、それから各設定をほどこし無事起動・・・・・かなりスムーズや・・・同じUNIX系統OSとはいえ、ゲートウェイに導入した方とは比べ物にならない・・・(当たり前か・・)

やっぱり画面はかなり綺麗やね、動きも楽しい。
設定も楽チンだし。ネットワークがらみでちょっと迷ったところもあったがなんとか設定終了。さっそくZOIDS TOWNを見てみる。フォントが違うからかアンチエイリアスが働いているからかわからんけどウインドウズで見るよりだいぶ綺麗に見える。

最初パーティションわけて別々にインストール使用とも思ったけど一応9.1単体でも起動できるとの事なので上書きインストールしました。プリンタ・スキャナ・デジカメ関連の各周辺機器はまだOSXでは対応してないっぽい
ので(プリンタぐらいは対応してるかも)使うときは単体で9.1を立ち上げてもらうしかない。

動作に関しては192MBあるだけあってキビキビしているけどいまいち反応スピードが遅いような気もする。これはペンティアム866の256MB、ウインドウズ2000環境になれているせいなのかもしれない。

しかしパワーがいるマシンだね、CPUの負荷グラフが何かするたびにMaxになっている・・・・・

それからこのOSに期待していたのはインターネット関連というかサーバー関連の処理?

最初からアパッチとかPerlとか設定済みみたいだしftpも装備しているし立ち上げるまでがすごい楽でした。

まだCGIは動かしていないけど、多分動くっぽい。これならわざわざネットワークカードを認識してくれないリナックスで四苦八苦しながらコマンドラインを打つ必要もあるまいて・・・・使えたほうがOSXでも細かい事が出来るのだろうけど・・・・これならリナックスの勉強よりOSXの勉強に力を入れようかな?発売している場所に解説書かなんか発売しているかと思ったけどさすがになかった・・・「できる!!MacOSX」とかあればよかったのに・・・

あとはどう使うかでしょうが・・・・しばらく使っているとさすがに飽きてきた。やっぱり実用として使うにはソフトが必要だね。ドリームウェバーとかファイアーワークスとかがひとまずでてくれんと。

現状ではウインドウズ2000環境で作業はしているから問題は何もないっすけどね。

夕飯を食った後あたりからなぜかインターネットに接続不能に。何回やっても駄目、ぷららの方で何か起きたのだろうか?きついなあ・・・・・・

11時頃に復旧したようで接続可能になった。

しばらくOSXに触って日記を書く作業にうつる。
明日はいろいろ遊んでみようかな?それともおもちゃショーにでも行こうかな?

寝よう・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月23日

恒例な一日

眠いわ・・・・・いつもどおり飯を食い、家を出る。
一日中ホームページの作成作業で今日は終わった・・・
毎回恒例の更新作業ではあるんだけど今日は特に量が多かった。

本日は家に帰ってからネットサーフィンなどをして寝ました。
明日は12時ぐらいになったら買い物にでかけよう・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月22日

サイト運営も大変よね

今日はちょっと早起き?7時ぐらいだろうか?
目が覚めたのは一通のご報告メールを頂いたからだ。
見てみるとQA1にまた荒ら○が現れ荒○しているという。
昨日すべて削除したがまた来る可能性があるとは思っていたけど次の日に来るとはね。とりあえず該当発言の削除をし昨日と今日の荒らし発言から、次に来たときにやりそうな事を予測。
すべてのQAの防御力を上げて万全の体制で待ち受けることにした。
ある意味罠だよね(笑)

そしてお昼を過ぎた頃、メールが届きました(届いたことはすぐわかるのだ)昼休みにメールをチェックするとやっぱりというか見事に引っかかってくれました。
さらに収穫があり、該当人間のメールアドレスを収集することにも成功。
まったく・・・・同じ事を繰り返すレベルの低い奴でよかった。
というか荒○しする人間にレベルの高い人間はいないだろうけどさ。

最近ZOIDS TOWNは騒がしいというかいろんな意味で雰囲気があまり宜しくない、掲示板でも私の不注意な発言をしてしまいまして・・・・コントロールが難しいのよね、本当にいろんな考えの人がいるから。なんとか建て直していい方向に持っていきたいものである。

一番いいのは来訪者さんすべてが楽しいところだと感じてもらえるようなものを作ることだけど、やはり限度がある。やはりわかりやすいルールを作り見やすい位置に設置すべきなんだろうなあ。
それを考えるならサイトの再構成も考えなければならんけどそげな時間はちょっと取れそうにないし。

会社でホームページの作成作業やデータ入力作業をして7時ちょっとすぎに会社を出る。夕食はおごってもらいました、ラッキーです。うまかったです。

帰りの電車の中で、薦められて会社から借りた本「チーズはどこへ消えた?」を読む。
チーズはどこへ消えた?
スペンサー ジョンソン Spencer Johnson 門田 美鈴
459403019X
ちょうど読み終わったあたりで目的駅に到着。
話題になっているだけあってなかなか面白かった。
でも・・・この本によく書いてあるのが「変化」という文字なんだけど書かれている事、結構23年生きてきて実践しているものが多かったのね。
今更という感じのする本でもあったけど、人間変わるには何かしらのきっかけが必要となるもの。この本がそのきっかけになってくれれば幸いではあるのだが・・・・

「変化」という言葉は嫌いじゃないけど、その手の考え方を外であまり出したことはないね。日記にはこの前ちょうど「人間、変化を求めている時までが華なのかもしれない」とか書いたりしてたけど・・・・・・

「変化」という言葉自体に影響受けていたとすればとあるゲームだね。ゲームや漫画とかアニメとか映画とかそういった作品は何かしらの作り手の意思が込められていて、その真意を読み取るというか感じられれば仮想の事だろうがなんだろうがこれほど勉強になる事はないと・・・・・・私は思ってたりします。

でも一回読んだだけじゃ本のよさはわからない、何度も時間のある時にでも読んでその本を完全に理解したいと思いまふ。

家についてから酒を飲み、ZOIDS TOWNを簡単に見回りすると初心者の館に「パンデモニウムって何ですか?」という質問が・・・・かなり往生際の悪い荒ら○に見えるが・・・・・どう対処しようかな・・・・まあそれはひ・み・つ♪という事で。

掲示板に書かれていたすてすてさんの発言が気になりホームページに見に行くと・・・なるほどねえ。なんか明るい光が見えてきたような気がする・・・・・・・やるのなら今度こそ、TOMYで作りたいものをやった方がいいと思う。

・・・と、もう0時30分になりますな。寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月21日

奥井雅美の「女神になりたい」

今日からまた仕事です。
平日だから当然だけど・・・・さすがにもう外は暑い、暑いわあ。

電車に乗って~、通勤途中は例のごとく日経新聞を読んでました。

会社について雑巾がけとかした後メールのチェックや、一般作業してホームページの製作、教えてもらいながら作ったスクリプトも自分のミスで会社には意味のないものになってしまったが、自分にとっては最終的には
プラスになりそうだ。

家の会社では特に問題があるわけじゃないんだけど、人間関係で少しギスギスした部分がある。とはいえ人間同士が集まっているわけだから考え方に関しては違いがあって当然だし、すれ違いもおきるというのも当然であろうと・・・そうは思うんだけどね。

まあ今の自分が考えなくてはならんのはもっと自分自身が力をつけることだ。力が欲しいよ、本当。

能力をつけて上に行けば違う視点から物事を見れるようになろう。ここらへんは能力というより経験というべきでしょうかね?

で、うって変わるけど、会社に昼休みに本屋へ。
ニュータイプドットコムという雑誌にZOIDS TOWNが掲載されるという事で、当然買いました。
雑誌に掲載されるのは3回目か4回目かな。
それでも載っていたら感動するね・・・・・

でも・・・タイトル間違ってるゾー!!!!!
正式タイトルは「ZOIDS TOWN.com」
それが「ZOIDS TOWMN.com」に!!!
なんじゃそりゃ~と思ったがアドレスまでは間違えてなかったので良しとする。

だけどZOIDSもZOIDでSがついてない・・・・

ゾイドではZOIDS TOWN以外にさすらいのカナブンさんのページも出てました。

ついでに今日発売?の「女神になりたい」という奥井雅美さんのシングルCDを買いました。
女神になりたい~for a yours~
奥井雅美 矢吹俊郎
B00005HVQH
一度ためしで「デジキャラット」というアニメを録画したんだけどそのオープニングで使われていた曲がちょっと気に入ったので・・・結構この人の曲、好きなのよね、同居人とかダチにCD貸してもらった時から少しハマリかけてたし。

帰りの途中、めーるが来る。
久しくQA1に荒ら○が現れたとの事、さっそく返事を返す。
今家にいないから対応できんのよ・・・という事で家についてからすぐにパソコン起動、該当部分の削除。
春休みになったからかな・・・・・こういうのが増えたのは。

それから夕飯を食い、新聞を読み、雑誌を読み・・・ネットサーフィンというかZOIDS TOWNの簡単な見回りをする。そういえば今日はゲームボーイアドバンズの発売日だったのね・・・・平日に販売とはやるな、任天堂。

ちょっと野暮用でとある検索サイトに「デスザウラー」と打ち込んだのだが・・・
結果は下のような事に・・・・・・
010321_01.gif
なんで・・・・?????????なんでこんな結果になるの?????
一応検索先にとんでみたけどゾイドらしき話題なんて確認できませんでした。

どうなっているのかねえ・・・・・・・・
寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月20日

目黒まで散歩に

祝日です、お休みです。それでもそれなりに早い時間帯?におきた。9時ごろかねえ・・・・・朝飯にシチューとパンで
腹いっぱい食べた後、新聞、テレビなどを見ます。その後チャットに入り浸り、ちょっと諸事情によりチャットから離れる。

3時頃まで布団に横になりながらゴロゴロしてすごす。洗濯物を干して、食器を洗いシャワーを浴びて表に出る。目的地は特にない、とりあえず今考えている事をまとめようと散歩でもする事にした。

電車にのり・・・新宿へ行き・・・・気がつけば目黒駅。古巣やね・・・懐かしい場所を歩き回ってました。

2~3時間歩き回っていただろうか?結局は何も考えはまとまらなかったけど結果の出ない考えは出来た。
今の自分には迷いがある、それに関して何かしら結果を出そうと時間があれば考える。たいした事ではないのだけれど考える。人間ってのはいつも考えている生物だからねえ・・・

もう少し気楽に物事考えたほうがいいのかもしれぬ。

歩き回ったおかげで多少の運動にはなった。
最近散歩が趣味というか好きになってきたよ、もう歳かねえ(笑)

それにしても時間が過ぎるのは早い、去年の今ごろ、現在の住居に引っ越してきたんだよね~。
今日久しぶりに古巣近くを歩いてみたけど4年間もそこにいたのが夢のようにも思えた。本当にここに居たのだろうかと?
でも実際歩くと記憶はよみがえってくる。

自分が東京に出てきたとき、何を思って出てきたのか?
港区白金台は自分が東京に出てきて始めて住んだ地域。
それだけにいろいろな想いが残っている地域でもある。
まさに0からの出発というか、夢を持って上京した部分の原点やね。

東京にでてきて4年は新聞配達をしてきたわけだ。
そして今年というか今期は初めてそれ以外の職種につきすごした。1年でもその違いには思い知らされたような気がする。

何より外の世界に触れられる時間が全然違う。
新聞奨学生の場合、仕事に勉強をしていたら遊びになんかいけない。でも今は誘われれば飲みにいったりカラオケにいったり・・・様々な人と会うことも出来る、この差は大きい。

何度も書いたかもしれないがやめてよかったとは思う。
少なくとも何の目的もなく新聞配達を続けて何を得られるのか?
当然新聞配達をしたいという目的をもった人は除きますわ。
奨学生から残ってしまう場合、ただなんとなく残る事が多いみたいだし・・奨学生やっているうちに配達に目覚めたとかならともかく・・・

まあ・・・・いろいろあるもんである。

人間、安定した生活ではなく「変化」を求めている時までが華なのかもしれない・・・・・・

帰りに同居人と駅で待ち合わせて一緒に帰る。
駅前にある長崎屋のシュークリームを買う、ここのはうまい、うまいゾー!!

途中のスーパーで酒とジュース類を買う、発泡酒にチューハイ系統っす。

家についてから飯を食いテレビを見てパソコンに向かう。
今日は疲れたし更新はなしにしておこう。

明日から仕事、サイトの構築もあるし忙しくなりそうだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月19日

花粉症なりかけ?

休みが終わり今日から仕事、でもまた明日休み。

家をでていつもどおりの出勤。会社でひたすらデータ入力。だがなんか体調が悪くというかくしゃみが異常に出るようになってきた・・・・なんだろう・・・・
ひょっとして・・・・これが花粉症というものなんでしょうか・ラジオでも今日はかなりの量の花粉が飛びまくりとの事。実は去年ぐらいからこの時期になると鼻がムズムズしてたのよね・・・・自分には無縁だと思っていたのにひょっとしてなってしまったのかなあ。

飯を食いに行き、午後もひたすらデータ入力。
くしゃみはまだ止まらない・・・・・なんか頭がボーっとしてきたよ、むう・・・そして体に力がはいらぬ。辛い(からい)

本日は7時半頃会社を出る。
駅のキヨスクでコナンの最新巻を買い、帰りの電車の中で読みきる。

家について飯を食いパソコンに向かう、テレビを見ましてネットサーフィン。11時過ぎからチャットルームに入室。
それから1時過ぎまでやってました。

そういえば今日の日経産業新聞にゾイドの事がでてました。ついに欧州に進撃だそうで、アニメも2002年から放映予定だとか、頑張れや~


チャットでちょっと話だしたんだけど・・・・・
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/news/plus/nyan.html

いいよな~って(笑)プラスにゃん

さて・・・明日はどうするか・・・・
勉強しなきゃならん事もたくさんあるけど休みは休みたいしねえ・・・
ホームページ製作とともに覚えていくしかないかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月18日

いい天気で散歩日和

今日も11時過ぎまで寝てました。土日は寝まくりです。
それでもあんまり疲れが取れないような気がするのは気のせいかね・・・

テレビ少し見て新聞見て、昼飯を食う&適当にブラブラするために外出する。いい天気だ、もう春ですね~

カツ屋でカツ丼食ってPCデポに向かう、適当に見回りパソコン雑誌のアスキーを買う。それにしてもいい天気だ、帰り道にある花小金井駅の近くも人だらけ、いつもとは違いファミリーな方々?が多い。天気もいいし気分もよいので小金井公園でちょっと休んでいく事にした。日曜日の公園だけに人が多いが静かでよい。
適当なところの空きベンチを見つけ、買った本を読む。
近くでギターの練習をしている人がいた、なんかBGMにはちょうどいい感じ。

ひととおり読み終わって気が付くともう夕方。
なんか夕暮れの光がいい感じ。
日中は暖かかったがだんだんと気温が下がり、寒いぐらいになってきた。
最近外を適当に歩き回るというか自転車だけど、適当に走り回るのが多くなってきた気がする。やっぱり家にずっといると気分的にもね・パソコンに向かう機会も多いし。

家についたら何件かメールがあったので返信したりして多少の更新作業を実施。ハードディスクの中も録画データも多くなってきたので少しずつ整理していくことにした。ゾイド関連は高画質モードでいつも録画しているんだけど、何回か見れば、もうその画質で置いておく必要もないのでビデオCD互換まで画質を落としてファイルサイズを落とす。半分ぐらいにはなるね。

あと同居人が使っているiMacは現在のところMOしかバックアップの手段がない。音楽CDとかMP3にして入れてあるからそれらのバックアップも考えねばならん。他にもファイルの受け渡しとかが現状ではftpを使かったりweb共有を使ったたりしなければならないので面倒くさい。そこで共有ソフトを買おうとも思ったのだが、高い。最初はMacSOHOというのが9800円であったのでとりあえず体験版で試してみる事にした。
かなりgood、よいよいよい(残響音含む)

マックOSXの発売も近いし導入して必要ファイルコピーしちゃおうかな?
まだ迷ってはいるけど、試してみたいという思いも強いし・・・出来れば9の環境とはわけたいからパーティションわけしなきゃならんけどその場合、フォーマットしなければならんのよね。

夜はテレビを見たり本をみたり・・・・
9時ぐらいになってから夜飯を食べに行く。
いつも行くラーメン屋だ。

帰ってきてからはまたテレビ、パソコンに向かってばかりだと疲れるからねといいたいところだがテレビ見るときも
私の場合はパソコンに向かわなきゃいけんのよね。

8時ぐらいにインターホンがなる。今ごろの来客は予定してないんだけど・・・と思って受話器をとって返事をしてみると、いわゆる募金系統のもの。わざわざご苦労様といいたいところだがそこまでして金をとられてもね・・・・すまないと思いながらも断った。募金する気ならこちらから何かしら行動に移すよ・・・・

で、朝電話が来たんだけど同居人宛て。
でもおかしい、家の固定電話はインターネット用にしか使っていないので当然、外部にはほとんど教えていない。というより自分名義なので同居人はアンケートとか何か答えたとしても固定電話の番号は自分に関係する事じゃ書いたことも教えたこともないという。最近じゃ個人情報はいくらでも調べようがあるけど本人が使ってもいない番号なぞどこから調べてくるのやら。今度きたら問い詰めてやろうかな?本当、営業はうざい。

日曜日の朝に営業電話はかけてくんな!!知り合いからだったら全然構わないけどそんなもので起こされると腹が立つわ。

今日は早めに寝るかね・・・・・ビール(発泡酒だけど・・・・)でも飲んで・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月17日

アニメ見まくり

寝すぎました、約束のチャット時間に起きれなかったっす。
いわゆる2度寝。とらあえず飯を食い、テレビを見たり本を見たりしながらすごしていました。2時ぐらいからZOIDS TOWNチャットに参戦。5時過ぎまでやってました。長い間いろいろとお話を・・・・途中から腹が減ってきたけど、かまわず続行、何話しているのかわからないというか変な発言をしたかも?ちゃんと飯は食べましょうね。

そして土曜日の恒例、トライゼノンから始まりゾイド、ハンタ×ハンタを連続でみま~す。トライとハンターももうすぐ終わるし、ゾイドも6月まで・・・見るものなくなってしまうなあ・・・最近アニメったらこの3つしかみとらんよ。

テレビ見終わったところで部屋の掃除、さっさと埃をはらい、掃除機をかける。
ついでにトイレと風呂も洗う。夕飯食ってから1時間近く湯船に浸かってました。

ちょっとのぼせたかな・・・今日はまた寒くなったからねえ、気分が良かったですわ。

1時ぐらいまで本を読んだりネットを見たりしてました。それから寝ました・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月16日

PS2は凄いなぁ

今日もなかなかピリッと辛い。

昨日は11時頃に寝たからかなりよく寝たという感じ。
でも眠い、朝飯を軽く食い、出勤。

本日は会社でホームページ更新の仕事からいろいろあって忙しかった。7時になる30分前に急遽仕事がはいったりして疲れたね。

ファミ通に新しいPSゾイドの紹介がでてたらしい。
昼休みに本屋で立ち読みしたけど気がつかなかったよ。
どちらかというとPS2のエースコンバットの方に目がいってました。
あれすごすぎ、グラフィックが・・・・ゲームとしては1、2やって楽しかったからその面白さは実感済み、それであそこまでグラフィックが綺麗になると・・・すごいの一言に過ぎる。

7時過ぎに会社を出る。池袋で軽いOFFのようなものがあるので向かう。いつものファミレスを探していると発見。

それから数時間、飯を食って飲み物のんでしゃべりまくり。

ゾイドに関するまじめな話ではやっぱり今の展開じゃ限界があるんじゃないかと・・・・・組み立てて完結してしまう
現状では・・・・

バン○イ程とはいかなくてもいろいろなメディアに展開した方がいいのではないか?どうせ旧ユーザー向けにPSゾイド作るのだったらギレンの野望みたいなのを作った方が良かったのではないかというか外注にした方が良かったのではなどなど・・・・・・

最近になってTOMYもそういった分野に力をいれてきているように新聞を読んでいる限りでは感じられるけどまだまだ不足感は否めない。もはや玩具だけでは限界があるからねえ。

メールニュース見ててTOMYが語彙認識ロボット「memoni(メモニ)」今夏発売!
というものが・・・・・・・・ジークでやってくれという意見もあり(笑)

それ目当てで情報見てたらゾイドのイベント情報もあったね。
http://www.tomy.co.jp/zoids/whatsnew/index.htm


掲示板とか見ていると最近また問題が・・・・・
メールでもそういった問題の対処についてご意見をいただく。

ZOIDS TOWNの系統のようなコミュニティサイトは何かしら問題が発生するもんだけど、やっぱり対処は疲れる。ガーラのサイバーコップスなんぞ安く買えるなら導入したいですわ。

明日は休みだしゆっくり寝ようっと。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月15日

打ち合わせとか

さらにピリっと辛めな今日この頃3。
朝起きてすぱげてぇ食べてシャワーはいってGO!!
家をでたとたん・・・おっそろしく生ぬるい風がふいてきた。
暑っ、というか暑いわ。
春というより札幌の夏って感じ?

会社についてホームページの更新やらなにやら。
時間のあいている時に頼まれたJavaスクリプトを作ろうと思ったけどやはりまだわからん・・・少し時間を空けるだけで忘れてしまいますわ。でもCGIと睨めっこしてたからかなんか、今までと受ける印象が違う・・こう・・なんだろう。前ほどわけがわからんってわけじゃない・・・・・・・ような気がした。結局は作れなかったけど。CGIはなんとかものにしたい、けど今までプログラムに触っていなかったし得意なほうじゃないので覚えるのは時間がかかりそうだ。
家にもリナックス環境はあるんだけど、ネットワークカードの相性からかうまくいかぬ。やっぱりコバルトが欲しいよ~。

あと夕方は会議、会社の方針系統の話や営業の話しやね。

8時ごろ会社を出る。

家についてから荷物をおき夜飯のラーメンを食いに行く。
かなり食った・・・・・今日は帰って休むだけや・・・久しぶりに11時頃に布団に入れるかも、でも寝るのは1時過ぎになるんだろうなあ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月14日

原因不明のエラーって何やねん!

やはりピリっと辛めな今日この頃2。
本日はZOIDS TOWNを置いているプロバイダのサーバーがお引越しをするという事で、3時から9時まではつなげないはず・・・だったのだが8時ちょっと過ぎでもアクセスできた。だが・・・・・恐ろしく安定度が低い。数回に一度はエラーというかアクセスできないし、ためしにpingうったら100%lossというか駄目じゃん。まあ9時になっていないからまだ本格的に稼動していないだろうと思っていたら・・・・・・・・

会社にいっていつもどおりのお仕事をして、7時過ぎあたりに会社を出る。帰りの電車の中でエッジからZOIDS TOWNの掲示板を除こうと思いアクセスしてもアクセスできねえ・・

帰ってからプロバイダのページみたら原因不明のネットワーク障害が起きているのだとか・・・今日一日ずっと不安定になっていたという事もわかった。サーバーの移動は確認できたけど・・・・昨日とIPアドレスが違ってたし。でもプロバイダではIPは公表しないと書いてあったけどピング打てばわかるじゃん。ZOIDS TOWNで借りているレンタルサーバーはバーチャルドメインなのでその固定IP直接打ったところでアクセスできるわけじゃないんだけど・・・

いろいろ更新作業などをしてテレビを見て寝る。結局1時近く・・・辛い。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月13日

PowerPointで資料作成したり

ピリッと辛めな今日この頃・・・・
本日も朝飯食わないで出勤、またカロリーメイト。
もっと朝早くおきてゆっくりしてけばいいのにと何度も思うんだけど・・・

本日はホームページの更新やプレゼンの資料作成。
プレゼンったって自分がやるわけじゃなく、上司が紙に書いたのをPowerPointで作成するだけのもの。それにしても久しぶりに触ったよ。パワーポイントは。東京でてきてマルチメディア系の専門学校に通っていた頃基礎で習っていた覚えがあるぐらい。でもマイクロソフトの他のソフトには会社でいろいろさわっていたから簡単な資料なのですぐに作れた。こうして使っているとワード・エクセルの使いが手のよさがわかるねえ・・一太郎もワープロとしては優秀なのだろうがweb関係も含め統合的に作業できるマイクロソフトオフィスになれてしまうと多分戻れないね。
もっとも現在の一太郎系のソフトのそのぐらいは出来るだろうけど・・・

めったに出来ない体験もできた。
今日は新たに雇うバイトの面接があったんだけど立会いというかある意味面接官の補助をした事。
昨日はただ横でメモを取っているだけだったけど・・・・上司と二人で技術や今やっている事などの質問をする・・・
まさか自分が「そちらの席におかけください」なんて言う方に回るとは思わなかったよ。というかその台詞言ったんだけど・・なんかこっちの方が緊張しちゃったです。
だいたいの話は上司の方でしていたので、こっちは簡単な系統の質問を。デザインや自作ホームページに関してとか・・・・・・あと聞いたね「htmlの手打ち(エディタなし)は出来ますか?」と。向こうは当然「ハイ」と答えてきたけど(笑)webデザイナー養成系の専門学校へ行っているとの事だったのでたんなるツールマスターになっていないか、そういうのを聞きたかったのよね。ちゃんと基礎からhtmlとかやってないと私みたいになっちゃうぞ(笑)

私も東京へ出てきた当時最初に行った専門で、htmlを軽くならったがメインじゃないしね。そういう意味今の専門ではどういうカリキュラムを提供しているのか気になる面ではある。
だって・・・ねえ・・・・我流だよ、私の場合、ホームページ作成に関する知識とかは。本を見たりwebを見たりして自分でいろいろ試しながら・・・・そしてZOIDS TOWNに必要な知識を得ながらやってきたからね。

作品も見せてもらってすなおにすごいと思ったが自分の作品!!!と思わせるようなものがなかったのが残念だ・・・・・なんか面接官の気持ちが少しわかったような気がするっす。

確かに実績も必要だが、個人を思わせるような作品が見たい・・・
まあ雇う人によって違うだろうけどね。

午後もプレゼン資料作成やホームページの更新作業で費やす。
上司が作ったフラッシュコンテンツで遊ばせてもらったがなかなか楽しい、元をしっているから更に楽しめるといった感じか・・・

7時頃会社をでて、まっすぐ家に帰る。
家についてからはホームページの更新やメール返信などの対処。
これをすべて処理するだけでかなりの時間を消費してしまった。
今だって12時32分だぜ~

冷製辛口を飲みながら書いているけど・・・寒い時に暖かい部屋で飲むビール(※発泡酒)は最高だね♪

アニメ掲示板で一問題あったようなのでとりあえず該当発言を削除。
さすらいのカナブンさんのホームページで放映続投署名をやっているとの書き込みもあり。さっそくいって書き込んでみるが途中で失敗してエンターキーを押してしまう・・・・やってしまいました・・・すかさず謝罪&残りのデータ分を書いてメールで送信。Q&Aでもやった人はこんな気持ちになるのかね・・・

私も放映続投署名とか当初やろうと思ったけど現状の処理能力ではそれが不可能だと思ったから。もし予想を超える莫大な署名があった場合、こちらで管理するすべがない。
今の時代、個人データの取り扱いほど難しいものはないとも思ってるいるし・・

やれる事は限られているからね、今の私じゃ。
早くたくさんの技術を身に付け、何かもっと楽しいものを作りたいわ。
フラッシュもやりたいしCGIもデータベースもグラフィックも3DCGも・・・キリがないですな・・・・・・時間と金があればね。

寝ようっと。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月12日

雪が降ってます

やはり眠いです、今日は朝飯食わずにGO。新宿までつくとなにやら雪が降っているではありませんか。人が髪切ってすっきりしたと思ったらこの寒さかい!!!!頭がかなり寒いです・・・・

会社に来て掃除などをしてからパソコンに向かい、カロリーメイトを食って運営ホームページのメールの返信作業やデータ更新作業などをする。個人サイトと違い、やっぱり会社で運営しているサイトだからちゃんとお堅い返事で当然の事ながら返事しなきゃならんのよね。

個人サイトとは当然の事ながら運営面や更新情報の書き方などで違う部分が多いからね、まだまだ学ぶ事はたくさんありますわ。

データ入力やCGIの作成(ほとんど勉強だけどね・・)ホームページの更新に情報収集などの作業をする・・・

天気も悪いし7時半ぐらいに会社を出る。

帰りに本屋へより家に帰ってからメールの返信処理やページの修正作業、いろいろやっていたらもう12時・・・・・
なかなか時間がね・・辛いね。

今日ちょっと気になったニュースを紹介しよう!!

携帯電話のメールにやりとり残す ひったくり少年少女逮捕!!

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200103/12/3.html

読んでもらえればわかるけど・・・・アホじゃないの・・・・・・
こういうのは永久に閉じ込めておけばいいのに、更生させる必要なんて
0%も必要ないでしょ・・

さて・・・寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月11日

営業電話はウザイのです

眠いでっす。今日も結局昼近くまで寝ていたねえ。
電話でたたきおこされたんだけどね、何の電話かというと「エアコンのクリーニング等~」という営業電話!!!!
ていうか家の電話なんてネットぐらいにしか使わないから必要最低限の人間にしか教えてないのにどこから情報仕入れてくるんだか・・・まあこういった個人情報はどこでも買える時代ではあるんだろうけどね。やはり営業はうざい、低価格光ファイバーの営業なら喜んで受け取るだろうが、必要ないものはうざいだけ。
ちゃんとリサーチしてから電話かけなさい、必要としていない人間に営業かけたところで邪魔と思われる&その企業に不信感を持つだけじゃ。

朝飯兼昼飯を食べてから部屋の掃除、その後髪を切りにいきました。
かなりばっさりやりましたのでとれもすっきり、というか少し寒いくらい。

家に帰ってきてからはコーヒーを飲みながらたまりにたまっていたホームページの更新作業じゃぁ・・・・・・・改造ゾイドの出展からリンク、最新情報の更新などなど・・・・やっと終わった・・と思ったら次から次へと作業が増えていく・・・・・・あ、アニメが終われば少しは楽になるさ(笑)でも終わって欲しくもないのよね~当然の事ながら。

夜飯はカツ屋でとんかつ、こういう安くてうまいところはいいよね~

帰りにビールを買って家で飲んで本日は寝ました~

と思ったらひとつ問題が・・・現在使っているサーバーはアクセスログを取ると容量がでかすぎるため、停止していてもらったんだけどなぜか急にその機能が発動していた・・・というか一週間前から動いていたようだ・・・・おかげで久しぶりにデータは取れたけどかっなりヤバイ状況、契約容量の100MBを遥かに超え200MBを超えている・・・アクセスログが一週間で100MBを超えているのだ。
やってくれる・・・・とりあえず必要データを引き上げ、サーバー管理会社にどう対処すればいいのかメールを出す・・・・・きついなあ・・ログ容量が100MBショック!!!だよ・・・・なんか多いね、最近(笑)

上記の日別平均: 159,982hit
とある日の土曜日hitが171728hit。
上記の日別平均: 1.204 Gバイト
ページビューが一日平均16,162、多い時で17600、でもこのページビューは定義がよくわからんからあっているかわからん、家のページの場合、拡張子htmlよりCGIの方が多いから・・データ集計帰還は一週間ぐらいではあるけどなかなか楽しいデータ-が取れた。

この数字が大きいか小さいかはよくわからんけどビッグネットにいたころよりは少し増えているね。
メールもだしたし寝るか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月10日

DreamweaverとFireworks4 Ver4到着

会社休みです・・・・・・ゆっくり寝てようと思ったら10時半過ぎにたたき起こされた。宅急便で何かと思えばドリームウェバーとファイアーワークスのセットでございました。人気が高くて発送が遅れるいうわりには早く届いたな。

さっそくあけてインストール!!の前に・・・体験版のアンインストールしておかなくてはね♪
アプリケーションの追加と削除で削除を選択、あとはボタン押すだけで・・・・削除できねえぞ!!
削除しようとしてもなぜか体験版のインストーラーが立ち上がるだけ。
なぜなぜなぜ!!!!!しょうがないのでソフト自体をフォルダごと削除。
それでも追加と削除には残っているし削除ボタン押すとインストーラーが・・・・・どうなってるん?????とりあえずマクロメディアにメールで質問しておいた。ファイアーワークスの体験版はなんなく削除できました。

そして両ソフトをインストール、といっても今までも体験版でVer4使っていたからたいして変わらないんだけどね。でも新機能とか試してみたけどいい感じ。なんか操作性に関しても細かい部分での改良が目立つね。

午後にはユニクロに買いものに、相変わらず安いねえ。危なく必要のないものまで買うところだったよ。今回はデニムというかズボン、サイズを選びながら試着して試していたけどそういったサイズを見ているとずいぶん増えているような・・・・というかかなり・・・・・やばい・・・・・お肉がついてきてしまっている。

2900円のお買い上げ~

その後知り合いが勤めていらっしゃる所沢の漫画喫茶&ネットカフェへ。つもった話をいろいろしてその後はそこからZOIDS TOWNへアクセス。チャットに参加させていただきました。

その後10時半ぐらいで切り上げ退却、夕飯を食べてなかったので松屋で牛丼、卵、サラダ、味噌汁を食う、しめて440円、安いゾ!!

家に帰ってきてからこの日記を書いている。明日は髪を切りにいって部屋の掃除してたまっているホームページ更新関連の作業ですわ。

寝るっす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年03月09日

レンタルサーバーの容量アップ!

日記・・・・毎日書いてこそ意味のあるものではあるが、最近単調な日記になってきましたなあ。日記とは本来そんなもの、そして平凡な人間が書く日記なんぞそんなものなのだろうが・・・・・・もし、機会があるのならこの平凡という部分をなくしたいですな。少なくとも若いうちはなんの刺激もない生活はつまらないだけであろう。仕事などいろいろな事で今の自分は精神的に疲れている部分もあると思う。

学生時代に思い描いた自分を思い出し、新たな覇気を手に入れ何か楽しいものを作り出せないだろうかと思う。

そして・・・・精一杯夢を目指した後は伴侶でも見つけてしてしまって、平凡な生活を手に入れよう・・・私には一生激動の人生を生きるだけの気力はないと思う。

・・・・・・なんだか変な事を書いてしまいましたな。
やっぱ疲れているのかも。

本日もいつもどおり仕事に行って帰ってきて・・・・
帰りにタイムカードを押すの忘れ、買った本も忘れてきてしまったい。

まあ、いいんだけど。

帰ってきてから夕飯を食いメールニュースを読む。メールニュースとは別にビッグネットから重要メールが・・・・内容はなんとホームページに使える容量が50MBから100MBに増えるというのだ。ZOIDS TOWNのサーバーを
移転してからというものの、サーバーの性能アップ、そして容量アップとやってくれるぜ、ビッグネット。100MBで月額1000円なら安いよ~、CGIとかの動作にしても安定しているしサポート早いしあそこはいいと思うよ。

それにしても100MB・・・まさに100Mショック!!ネオ○オって感じだ。過去ログ置きの移動でもしようかな・・・・・何も使う予定がなかったから解約しようと思ってたんだけど、100MBって言われると何か使い道考えちゃいそうやね。

寝よう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月08日

Mac OS X もうすぐ発売ですね

12時ぐらいから布団にはいって、それなりに眠れたからか体調はマシになりました・・・がなんか精神的に疲れているような気がする。何が原因かわからんがなんか精神的に重い。

昼間はいつもどおりの日々、ちょっと気晴らしに昼休み、渋谷を歩き回る。天気が良かったし静かなところを歩いていたのでなんか気分がよい。考え事がある時は歩く&移動するに限る。

今日は多少時間が空いていたのでCGIの勉強がてらアンケートの作成。最初理解するまで時間がかかりそうだが、慣れればね・・・面倒くさい作業はモジュール化してあるやつを使う説明になっているため案外簡単なのか?と思えてしまうが、実際例を見ながら打ってみるとそんなんでもない。プログラムは得意じゃないというかやっぱり
ソフト使った方が楽なのかな・・・・最近流行りのオブジェクト指向とやら・・・でもやっぱり基礎知識がないと、駄目よね~

帰りは雨が降りそうだったので早めに退散、帰りに本屋により日経Webかんぱにー買って電車の中で読み終える。今回の奴はなかなか楽しい内容というか面白い話でした。特集によっては面白くない時も結構あるからね・・

帰りにコンビニでガス料金払おうと思ったがマイナーなコンビニで支払いが出来なかった。やっぱり一番使えるのはセブンイレブンかねえ、ATM置いてあるファミリーマートも結構使えるけど、やっぱり近くに一軒はセブンイレブン欲しいねえ・・帰り道にないのよ、サンクスとマイナーコンビニぐらいしか。

飯を食ってパソコンに向かう、メールのチェックやニュース関連に目を通す。

ここで気になるニュースを何点か・・・

DDIポケットのJavaもMIDPを採用へ--au,J-フォンとドコモ包囲網
http://nikkeibyte.com/default.asp?Action=GetNewsStory&ID=2726

ドコモ以外は共通のJava仕様でいくみたいですな、DDIポケットのPHSも対応するかもしれないというのが嬉しい。でもエッジはそのまえにc-htmlブラウザ搭載とパケット通信の導入ですかな。もうすぐ32kbps/128kbpsのパケット、時間性料金が導入されるらしいですが・・・

元気がfeel H"で恋愛ゲーム提供、「玉繭物語外伝RPG」も
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/03/08/genki.htm

ゲームはいいけど恋愛ゲームの方が一ゲーム30円、月に好きなだけが300円、料金としては妥当な線かもしれなけど当然通信料は別途。一ゲームに10分ぐらいかかるらしい、いくらPHSのエッジが通信料金安いとはいえ1分15円×10分なら・・・・一ゲームにそんだけ金かける人も少ないのではないか?RPGもあるというから驚きだがここらへんはパケット通信が導入されれば解決かな、時間性だと急いでやらないといけないからねえ。

■「マックOS X」製造段階に、予定通り3月24日発売

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200103/08/2.html

ようやくですなあ・・・・ウインドウズXPもなんか似ている感じのインターフェイス使っているみたいだけど・・・・革命的なインターフェイスというか使いが手を期待します。同居人のiMacにメモリ追加して入れてみようかとも思っているが、予算の都合によるね・・・

いろいろ考え事するから疲れるのかな?早め早めに休むとしますか。
なんか面白いもの作りたいなあ・・・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月07日

コバルトキューブ欲しい

いくぶん眠れたので体調はある程度よし。
朝飯食わんで出勤。
本日の朝飯はキオスクで買ったカロリーメイト2個だ、馬鹿やろ~でもさすがに2個も食うと結構腹いっぱいになるのよね、栄養も満点!!?

でもやっぱりちゃんと朝飯食わないと気分がすぐれない。
コーヒー飲みながら作業作業。時間が空いたのでCGIの勉強をちょっとやりました、早くいろんなの作れるようになりてえ。欲をいえばCGI=Perlからデータベースいぢれるようになりてえ。

でも動かないと面白くないが、動いたときの喜びはよいよいよい。
とりあえず簡単なものからコツコツとやってこう。
家のリナックスも早い家にまともに動作するようにしないと・・・その前にゲートウェイマシンのHDDの増設かな、2桁ギガくらすは欲しいべ。

っていうかコバルトキューブ欲しい、最低限の知識は必要だろうがブラウザベースの簡単設定、ファイルサーバーにもなるし一家に一台の時代がもうすぐ・・・こないだろうな・・・あとは上がりくだり1.5Mbpsぐらいの回線があれば・・・・今のところは低価格でそれがあるのは日本usenの光ファイバーぐらいか?当然今住んでいる場所はエリアじゃないので駄目っす。

仕事で画像スライススライス、ファイアーワークスがあれば楽チンだ。
午後は会社内の掃除とか本棚の移動とか雑用メイン。

7時半ごろ、帰路につく。
なんだか山手線ホーム、異常に混んでいる。
と思ったら恵比寿駅で人身事故発生との事。
乗車率200%を超えているだろうというぐらいの電車にのり新宿駅まで、死ぬかと思った・・・・あれ、体の弱い人なら押しつぶされてしまいそうだ。

やれやれだぜ・・・と思いながら中央線のホームへ向かう。
なんだか電車が遅れているようだ、と思ったら・・・・
神田駅・中野駅にて人身事故発生・・・またかい!!!!!

また乗車率200%を超えるような電車に乗り込み15分ぐらい耐え切る。三鷹駅で向かい側の武蔵小金井行きに乗りかえ。

今度はかなりすいている、さすが終着駅に近い事だけはある。
新宿発→武蔵小金井行きの爆裂!!中央特快を作って欲しいもんだ。
爆裂といえば今週のジャンプに読みきりで掲載されていた「格闘職人アウディ」、やっぱり前の読みきりの時に爆裂!中央特快をやった奴だったんだね、昨日ちょっとした用があって過去ログQAを見ててそういう記述があったので完全に思い出したよ。

お願いだから連載してくれ(笑)今回の奴は前にも書いたが前回ほどのインパクトはなかった、でもあの空気がよいのだ。

10時からここが変だよ日本人を見る。
内容は親による幼児虐待など・・・・見ていると子供のまま親になっている人間が多いような・・・・何かの矛先が何も知らない子供に向かうのは・・・・子供のままでいい部分もあるけど、必要最低限、人間として大人にならなければならない部分もあるだろうに・・・・


それとは別の話だけと、今日の朝、日経新聞にこんな記事がでていた。
あとメールニュースの毎日から抜粋するけど
------------------------------------
Computing ◆……………………………………………………………………………………
     ゲームボーイアドバンスとポケモンカードが連動 任天堂
……………………………………………………………………………………………………◆

任天堂は7日、次世代携帯ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」(GBA)の発表
会を開いた。「ポケットモンスター」の石原恒和プロデューサーは、「二次元
バーコード」を使った新しいポケモンカード「カードe」(仮称)のデータを読
み取ってGBAで表示する連動システムを発表した。コードを読み取るカードス
キャナー「カードeリーダー」(仮称)を開発中という。


▽詳細
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200103/07/3.html
----------------------------------------------------
前にカードゲームをネットの中に持ちこんで遊べたらなあなんて書いたけどそれももう夢物語ではないのね・・・ゾイドのカードでこういうサービスを作って欲しかった、GBAやってもらえるなら買いますがね。
リアルの世界の物をネットに持ち込んで遊ぶことが出来れば・・・楽しいでしょうな。


今日こそは早めに寝れそう、布団にはいって寝れなかったら意味ねえのだけど・・・・酒でも買ってくれば良かったかなあ。
最近家に帰ってきてから飲む酒が妙にうまいような気がする・・・ビールでもそれなりにうまいと思えるようになってきた。ビールじゃねえや、発泡酒だ、安いから(笑)+うまい酒飲むために飲み会に参加する事が多くなってきたような・・・・ああいった飲み会は楽しい話をしながらのめるだけでなんの酒でもうまいと思える、酒がうまいと思える環境にあるってだけでも幸せな事なのかなあ・・・・・・・なんていいながらも私はまだ23だ!!!!!!!!かなり親父化してきているような気がします。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月06日

Dreamsweaver大人気?

激烈に辛い(からい)。

なぜか知らんが全然眠れませんでした。
1時ぐらいに布団にはいってたけど浅い眠りにはいったのは何時頃だったろう。しかも眠りに入ったと思ったら
PHSにメールが来て大音量で着信音がなったためたたき起こされた。ちゃんとしたメールならたたき起こされても
構わんのだがDMでたたき起こされるとかなり腹が立つね。
ニュース関連でも結構鳴り響いていたようだけど・・・目覚ましにも使っているからマナーモードにするわけにはいかんしぃ。

最後のとどめはトレンドマイクロからきたメールニュースでした・・・・・・

全然眠れなかったのでかなり気分が悪い。
飯をなんとくい歯を磨く、咳き込んでうがいついでにたんをだす・・・・・血が出た~!!!と思ったら歯を磨いたときに歯茎からでた血でした(笑)毎日歯磨きはしているけどちゃんと時間かけてやらんと歯茎弱るなあ・・

電車に乗っている時も激烈に眠い、会社についてからコーヒー飲みまくって眠気覚まし、考える必要のまったくない入力形の仕事を本日中に終わらせることにした。何か頭使うような仕事は無理!!!

なんとか入力の仕事も終わらせ7時過ぎたら即効で会社を出る。
帰って寝よう、寝るのだ。

帰ってきてからメールのチェックをすると昨日マクロメディアに出したメールの返事が来た。
実は1週間ほど前に私がメインに使っているドリームウェバーというソフトの新ヴァージョンのアップグレード版の申し込みをしたのだが何も返事がこないし物も届かないので問い合わせのメールを出したのだ。
返事は下記のとおり
----------------------------------------
現在、Dreamsweaver 4 /Fireworks 4 Studioのお申込が殺到しております関係で、アップグレード製品の在庫が不足している状態でございます。
只今、海外からの入荷待ちをしておりますのでお客様のお手元に到着する日時については、明確なご返答ができかねてしまいますのでご了承頂けますよう宜しくお願い致します。
----------------------------------------

ようは人気が高くて品がねえよという事らしい。
店頭で新規購入すればすぐにでも手に入るんだけど20000円するからねえ、アップグレード版は12000円ですむからやっぱ安い方を選ぶでしょう。

ホームページ製作の関連会社でDreamsweaverを使っているところはかなり多いという話も聞く。専門学校でも多分このソフト、習う確立が高いのではないだろうか?
確かに使いやすいし、いい機能がそろっている。でも・・このソフトだけ使えても意味がないのでっす、人の事いえないんだけど手打ちが重要になってくるのよ。

対するアドビのホームページ製作ソフトだけどMac使っている人がメインなのかな?
あまり周りの窓派であれ使っている人っていうのは聞いたことがないです・・・私の周りにいないだけかもしれないですがね・・・・

個人で圧倒的人気を誇るのがIBMのホームページビルダーVer6ですかな。
安い上に使い方も簡単で結構すごいものが作れるとあればやっぱ売れるのだろうなあ。

ドリームウェバーは前Verに比べても操作性、機能ともに遥かに向上しているように思えます。落ちるときもVer3は2000で落ちるときはエラーのダイアログがでてログが取られますが、Ver4は落ちるときは瞬時に何も消えてなくなります(笑)
仕様なのかわかりませんがかなりスマートです(お試し版での事、製品版でおこるかは不明)

さて・・・早めに寝るかと思っていたらまたいろいろあって
寝たのが1時過ぎ・・・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月05日

Perlで自動化

本日から仕事、ちょっと朝飯を食って頭洗って出勤。本日もいつもどおりのお仕事。
更新作業やパソコンのセットアップ、データ入力作業。

昼休みに本屋へ、電撃ホビーとか見てきたけどレジェンド出てました、名前がちょっと違っていましたがすごいっす。

卿は7時に帰路につく、腹減った~
帰りは適当な雑誌を読みながら電車に。
おかげですぐに目的地についたような感覚。

家に帰ってきてから飯を食い、パソコンに向かう。
メールがいろいろと届いておりその対処や指摘いただいた部分の修正作業。QA1のログもダウンロードして圧縮作業してたけど実に2MB。前は一個一個html編集してたけど今はログからhtmlに変更するのは自動化されているためかなり楽チン。
本当この時が来るたびにIrikosさんに感謝です、本気で感謝です。これがない時は一日作業だったから・・・・・優れたものを作っていただけたので本当に時間の節約になります、一日作業がデータのダウンロードから何から何までで10分ぐらいで終了~

iモードページも久しぶりに更新。
久しぶりにiドーモというソフトを使って作成したが妙に固まる、しかもウインドウズ2000ごとだ。VerUPもしてみたが以前固まる時がある。やはり2000といっても落ちる時は落ちる。メモリ不足で不安定になる事はないが落ちるときはもう駄目。電源落とすしかないっす。

メールの返信だして寝ますかね~

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月04日

ホテルブレッドとか納豆を買う

早めに寝ようと思ったら昨日は1時近くになっちゃった。

それでいて本日は11時頃まで爆睡モード発動!!
朝飯を食いシャワーを浴びて、適当にテレビを見たりネットを見たり。ちょっと横になったらそのまま寝ちゃって起きたら5時近く。急いで部屋の掃除をしてからゆっくりをテレビを見る。夕飯を食べてからちょっと雑品のお買い物。飲み物が何もないので牛乳とか野菜ジュースとか朝飯に食うホテルブレッドとか納豆などを買う。

夜もテレビ、やっぱり仕事でパソコンに向かっていると家に帰ってきてまでいじろうという気が少し薄れてきたね。でもテレビはパソコンについているから結局パソコン見ながらホームページを見たり製作したりしてるんだけど(笑)

改造ゾイドコンテスト予選3回戦で「レジェンド」を出展されているさやかさんからメールがありまして・・
なんと電撃ホビーに「レジェンド」が掲載されたとの事。まだ私は確認していないのですがP218に掲載されているそうです。お持ちの方など見られる方、見にいける方はぜひ見てみてください。

改造ゾイドコンテスト4回戦も本日の更新で現在3体エントリーしてます。
こっそり設置したアニメ掲示板も本当こっそり存在してますな。
まああそこがQAみたいになっても困るんだけど・・・

今日は寝てばっかり・・・・・明日からまた仕事っす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月03日

爆裂!!!!中央特快!!!!

眠・・・・いつものごとく11時近くまで寝ておりました~
11時からちょっとパソコンに向かいチャット(ゾイドのじゃないよ)

テレビを見、雑誌や新聞などを読む。ゆっくりと時間が過ぎていく。
ちょっとしたホームページの更新。
こっそりアニメ・漫画関連に掲示板を設置してみた。
こっそりだから文字も小さく(笑)
でもあまり使われそうにないね・・・QA2もあるしただメインゾイド掲示板とはいろんな意味でユーザー層が違うっぽいからやってみたけど・・・・

それから飯を食いに外にでた。
950円という超ボリュームのラーメンを食う、朝飯食ってないしちょうど
いいかなと思ったけどちょっと気持ち悪くなった。
帰るついでにコンビニで電話料金を支払い、近くの店に売っていた
早ジャンを買う。

・・・・なんか・・見たことがあるような・・・というかかなり好きだった
漫画が掲載されているような気がするんだけどこれだったっけな・・?
爆裂!!!!中央特快!!!!ほどインパクトはなかったがなかなか
楽しい。いいな、これ。連載してくれればいいのに(笑)

夕方からアニメタイム、5時半のトライゼノンからゾイド、ハンター×ハンターまで。
トライゼノンももうすぐ終わると聞く、展開も急だったし・・・最近のアニメは
短いからねえ。60話とか放映できるのならばこんな展開にはならんのだろうけど。
でもトライゼノンは他のメディアでも展開しているからアニメが終わっても
いいのかな?ゾイドも6月・・・予想としては時間帯移動してまではやらないと
私は予想している。つまりお・わ・り。
金曜日の日経産業新聞にTOMYは玩具の開発を強化するため~みたいな記事があった。ゾイドにも該当するのだろうか?あの記事。それともファービーもどきみたいのをまた作るつもりなのだろうか?

本日の日経夕刊にもアニメ版権ビジネスの話がでていた、第二のポケモンを得ようと必死らしいねえ・・・・ベイブレード・・・・とか・・・

もし今のアニメゾイドが終わるのなら何かしらの方法で戦争を題材にしたアニメをやって欲しいものである、欲をいえばバトストのアニメ化だろうか。ゾイドのアニメ化前の話で、当初TOMYは戦争物でやりたいような事を言っていたらしいけど、今のが終わったらまたやってみればいいのではないか?

ある程度認知度も上がってきているし。週間アスキーのインフォシークかライコスかその他か忘れたけどキーワード検索ベストテンのキャラクター部門でゾイドは7位にまで上がってきた。前は10位になったり欄外になったりしていたが、順調に増えてきているわけだ。数値でも30000以下とか30000ちょっと超える程度なのが50000を超えていた。それでもポケモンや、遊戯王などにはまだまだ勝てはしないのだが・・・・

もし今回でアニメの展開をやめるのならもう一度考え直して欲しいというのが私の考えっす・・・・というかゾイドが好きな人間なら誰しも思うことであろう。お願いだからギルベイダーがラスボスとして出てくるまでやってくんろ!!

夕飯は外食、また飲み屋だけど酒はメインじゃない。
高いねえ・・・・・(笑)イチゴリキュールといよかんジュ-スまぜたのうまかった、今度飲み放題プランに出くわしたら飲みまくろう。


日記を書いている時に、カサンドラさんからメールが。いただいた画像を掲載いたします~
ひな祭りには~
ゾイドゾイド ひな祭り

猫画像
いいですなあ。猫・・・・

広いお家もしくは生活に余裕が出来るぐらいになったら飼おうかな。

今日は早めに寝よう、明日は掃除やらなにやらして・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年03月02日

オフ会なり

やはりピリっと辛い今日この頃。
朝から雨・・・と思ったら案外早くやみやがった。

自転車で駅まで、その頃にはほとんど雨はふっていなかったので傘を自転車につけっぱなしでGO。

本日はホームページの定期更新。
もらったデータを使い、ページを作成。
その他の仕事もして7時10分頃会社を出る。

今日はゾイド関係の飲み会がある日でございます。
gonzoさんにメールで渋谷をでた時間を伝え、電車に乗る。
いつもの飲み屋でやっているというので池袋駅についたらダッシュダーシュダッシュ!!キックエーんどダッシュ!!♪?????

それにしても毎回同じ部屋のような気がするのは気のせいかな?
階数の違いはあったような気がするが・・・・

とりあえず皆様と話しながら酒を飲む、ビールがメインだったけどあるだけ飲む。いろいろと楽しい話が出来ました、ZOIDS TOWNが18禁ホームページになる日も近いかもしれません(笑)

2時間ほどたっぷり酒をいただきおしゃべりして楽しみ本日は健全にも解散する事となりました。

家に着く前にコンビニで軽く食事を買う、飲み会でたいしたものが食えなかったから腹が減りましたわ。

家についてパソコンに向かい掲示板に書き込む、そのまま寝ようと思ったが飯を食うついでにチャットルームで少々話す事にしたら2時間ぐらいたってしまったでしょうか・・・・・・

寝よう、明日は休みや~

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2001年03月01日

特に書くことがない

雨・・・・・朝から雨でございます。
3月は結構天気悪い日が多いのよね~
新聞配達やっている時は嫌で仕方がなかったよ、新人泣かせの雨でもございましたからね~

・・・ちょっと書いている時間がないので後でまた付け足しますわ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

2001年02月28日

2月最終日でございます

もう2月最後の日。いろんな意味で気持ちが切り替わるねえというか切り替わる途中って感じぃ。

本日もいつもどおりに仕事をして、通常業務が終わってから飯屋で会議。来期の事などいろいろ話し合う。やっぱり皆さん自分の考えというものがあるので議論は熱くなりますわな。考え方は理解できるのだけど極論同士ではなかなか・・・・でもいい会議だったと思う。

帰ってきてから掲示板を見ると何やらアニメゾイドが今年の6月までで終わるような事がかかれているではありませんか。

まあ1年以上放映しただけでもたいしたもんだとは思うけど出来ればずっと続いて欲しいというのが本音やね。

12時頃からなにやらZOIDS TOWNサーバーの調子が激悪。エラーは出まくるし、何か変。結局後でわかったんだけどどこかのサイトでかなりの負荷をかけるような事をしたらしい・・・ZOIDS TOWNじゃないよね・・・・・一度やっちゃったからなあ。

夜中チャットをしてたら寝たのが2時。辛い(からい)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月27日

日経産業新聞面白い

ピリッと辛い今日この頃、本日もいつもどおりの日々でございました。

電車に揺られ、渋谷まで。
今日は通常作業のほかにソファーの持ち運びという仕事?もあった。最初、大きくてドアを通るか不安だったけど
なんとか通過、エレベーターにも入ったしちゃんと最終目的地に設置する事が成功した。エレベーターに入らなかったら階段かえ・・・その最悪の事態は免れたので良かった良かった。

昼休みに日経産業新聞を見ていてTOMYに関する記事発見。
詳細は忘れたけどまあいろいろと展開していくらしい、どこかと提携した話だったような気がする。

帰ってきてから飯を食いちょっとゆっくりめ。
メールを見るとQA1でなにやらあったみたいで・・・・・・・・
そこでまあ情報を見せてもらったけどゾイドに関してはTOMYは力を入れてくれるみたいだね、少なくとも今年においては。
できればあと3~4年は続けて欲しいものだけど今の商品サイクルでは無理だろうか?
ただ・・・どちらかといえば同じフォルダにはいっていたギルのCGの方に目がいったというか気に入った。すごいなあ・・・私もこういうものを作りたいと思ってたんだけど・・・・・・今は時間がない、まあじいさんになる前にギルベイダー、CGで作ってみたいねえ。私の好きなゾイドNo1ですからのう。


メールニュース、新聞に記事としてでていたけど子供のゲーム離れが進んでいるそうな。
詳しい事は
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200102/27/15.html
でも見てもらうにしても、やっぱりヒット作を生み出せない環境も影響しているのかねえ。ちなみに人気急上昇したのが遊戯王をはじめとするというか99%近くが遊戯王なのだろうがカードゲームとのこと。ゾイドでもカードゲームがでているけど人気は・・・・・・どうなのだろう?あれ高いよ、最初全部集めてやるぅ~
ぐらい気があったけど一パッケージのあまりの高さに発売と同時に挫折。
例の情報だとコマをとった廉価版&省スペース版のカードがでるらしい。
こちらに期待!!というか第一弾からそれで売りなおして♪

寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月26日

風邪ひいたのかな?

やっぱり休み明けは辛い(からい)ね。
昨日の夜もかなり早い時間帯に寝たにも関わらずかなり朝眠かった・・・・というか体に力が入らないんですけど。
シャワーを浴びて飯を食い出勤、なんかやっぱり体調が悪いかも。
風邪ひいたのかな?満員電車に乗るのがいつにもまして辛かったです。

会社にて通常作業、なんか頭がボーっとします。
やっぱり風邪かね。

帰りはさっさと帰ろうと思いましたが会社の人に誘われ夕飯を食いに行くことになりました。おいしい餃子をおごっていただきました、うまいわあ、かなりうまいわあ。

というわけで8時半過ぎに渋谷をでる。
帰りの爆裂!!中央特快に乗るが三鷹駅で乗り換えた頃、先に走っている爆裂!!!中央特快で病人がでたとかで10分近く立ち往生。おかげで三鷹駅には立川行きの爆裂!!!中央特快速と立川行きの爆裂!中央快速、総武線の方には武蔵小金井行きと3つの電車が同時に停車しているという状態になった。

帰りにタカラカンチューハイーの巨峰サワーを買って帰る、最近これと白桃サワーがお気に入り♪

本日も12時頃に寝る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月25日

買い物など

超爆睡モード発動!!!昨日寝たのは早い時間にも関わらず起きたのは11時、辛い(からい)

朝飯兼昼飯を食べてからテレビと新聞を見る。
それから部屋の掃除、埃をはらい掃除機をかけ本などを整理する。
蛍光灯の調子もおかしいので取り替え。部屋が一気に明るくなった。

ネットを適当に見て、電気料金などの支払いに行く。
ついでに郵便局、それから蔦谷へ行って本の立ち読み。
前はなんかゴムだらけがんじがらめになっていたアニメ-ジュの装備が外れていたので立ち読み、なんかゾイドの事、結構でているじゃありませんか。

買おうと思ったがひとまず踏みとどまる。
それからは適当に自転車で散歩がてらに走り回っていた。
結構考えがまとまるよね、こういう意味のない行動。

帰りにはお買い物、トイレットペーパーや台所用洗剤、コンタクト線状液などの備品を買い家に戻る。

帰ってきてから2時間ほどネットを見回ってからテレビを見る。
東京の鴉は頭がいいらしい。

飯を食いホームページの更新作業とメールの返信をして本日は終了、寝る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月24日

ルーターのファームウェーアのVerUP

爆睡モード発動!!!11時近くまで寝てました。
本日はネットミーティングの使用を試す事になってたんだけど・・・・うまくいかねえ、相手に声は聞こえたらしいがこちらには何も聞こえない。なぜ・・・・と思っていろいろ調べたり考えたりしていたがなかなか思いつかぬ。向こうの環境と違うといえばこちらはルーターを通してやっている事ぐらい・・ルーター?と思ってそっち方面を調べてみるとやっぱり情報がありました。

ip関連の設定をしなければならない&ルーターのファームウェーアのVerUPをしなくてはいけないらしい。ファームのVerUPはしたがそのファームではネットミーティングには対応してない。
ベータ版のファームじゃないと対応していないのだ、当然保証も何もなし。
ルーターに何かあればネットにつなげなくなってしまうのでそういう冒険は避けたい。結局次のVerUPを待たないと駄目なのかもしれない、辛い(からい)

今回のファームウェアアップでフレッツISDNの長期接続などに対応、 防御力もアップしたらしい。と思いきや今度はftpが使えなくなった、お~い!!!
説明ページにいったらなんとか対処方法が書いてあったから良かったもののルーターを導入すると何かと制限が多いですねえ。その分外部からの攻撃に関してはかなり防御力は上がるんですが・・・・
前にヴァージョンアップした時にはメール送信に時間がかかるというバグのようなものがあったらしい、てっきりサーバー側のSPAM対策かと思っていた・・・・新しい奴だと早いです・・・送信。

VAIOの方は今のところウイルスバスター2001のファイアーウォールには何も反応なし(あまりあてにならんという話もあるけど・・)、ゲートウェイの方は時々サーバーとして使っているせいかかなり反応あり、怖いですなあ。必要というか重要情報はメインマシンのVAIOに写してあるからもし中を見られたとしてもたいしたもんはないけど。

更に超重要情報はパソコンの中にはない、外部メディアにしまってある。
盗まれでもしない限りは大丈夫。

最近のネットは怖いものばかり、なんとか知識をつけてそのぐらいは対処できるようにしたいもんだ、家のネットワーク管理者は私だからね(笑)

結局今日一日はルーターで何とかネットミーティングが使えないかという情報集めに終わってしまった。なんだか時間が無駄になったような き・ぶ・ん。

11時半ごろに布団に入る、早めに寝とこう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月23日

サーバーデータの整理

相変わらず眠い、朝飯を食いいつもどおりに家を出る。

本日は担当ホームページの定期更新作業。
原稿を受け取り情報を更新していく。

お昼休みにビッグカメラに行ってソフト売り場を見ているとやっぱりありました、ドリームウェバー4とファイヤーワークス4のセット。約20000円か・・・アップブレード版は12000円との話だがやはり店頭販売はしていないようだ。

ネットで買うしかないのか・・ポイント使えばビッグとかの方がお得なんだけどなあ。
午後も違う系統のホームページ製作など。

午後7時半ごろ、会社を出る。
帰りに新宿のヨドバシカメラによってく、やっぱりアップグレード版はネットのみか・・・・・マックでウインドウズをエミュレートして動かすデモをやっていたので触ってみる。G4の500MHzでメモリ128MB、その環境ではどんな感じで動くのか?期待して触ってみたがちょっと・・・というか・・・かなり遅い・・やはり純正ウインドウズマシンになれているときつい。

それからお家に帰り、飯を食いネット。ホームページの整理などもしました、久しぶりにサーバー容量を見てみたら78000KB使用している・・・ってかなり増えている、やっぱりログ系統がね・・

プロフィールの画像フォルダにも現在は使用されていないものもたくさんはいっていたので、それも削除。
3MBぐらい空いた、その他データの整理をしてなんとか総合4~5MBをあけることに成功、でもこのままのペースで行けば100MB到達も時間の問題、ゾイドが終わりアクセスが減るのが早いか勝負どころどすなあ・・・・。今のアニメやコロコロの展開が終われば現状のアクセスの10分の1以下になると思うし。
そうしたらまた昔と同じさね。昔のZOIDS TOWNの方が良かったという方もいらっしゃいますし。

でもアクセス増えればそれに比例して楽しいことも増えてます。
管理は大変ですが、もう少しアクセス数は上げておきたいですなあ。
現状平均で一日2300ぐらいでしょうか、トップページビューは。
せめて3000、欲をいえば10000ぐらい・・
トップのカウンターも予想より早く1000000に到達しそうな勢いではありますが・・・・


この規模のサイトを運営するのはきついが楽しい。
ZOIDSが終われば別のサイトを何か構築しようと思っているけど何にしようかはまだ何も決まってない。

何をしようかねえ・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月22日

新iMacの柄は・・・・

眠い・・・・毎回の事だが眠い。
朝飯食わずに家をでて、通勤。
なんだか今日は電車の混み具合がそんなんでもなかったような気がする。山手線なんて座れたし。

だいたいの仕事は落ち着いてきたのでCGIの勉強がてら掲示板でも作る事にした。なかなか動いてくれなかったりわけのわからんエラーがでたりしたが簡単なものを作る事ができた。といっても説明ページに書いてあるのを
打っていっただけ、それでもやはり自分で書くと理解度が違う。
なんとなくだがCGIの書き方などがわかってきたような気がする。
ちなみに私の言うCGI=Perlの事ですんで。
とりあえず説明書読みながら数をこなそう。
幸いプログラムの実験にはうってつけのサイトを自分で持っている(笑)
その前にウインドウズサーバーで当然実験するけどね、共用サーバー落としたらやばいから。

それにしても今日は暑いね、4月下旬並みの気温になったらしい。本当もう春だよ。この時期になるといつも東京に出てきた当時を思い出す。なんか雰囲気が・・・・・4年間は新聞配達して東京で過ごしてきたんだけど今年は違うのだなと・・・そう思ったり。

新聞配達は二度とやりたくない仕事ではあるけど、その4年間で得た物は大きかったと思う、集金で外にでたり、仕事場などにしても最高の人間から最低の人間までいろいろな人種に出会うことが出来たし。あのまま札幌にいたら今の自分はなかったものだと思う。

マックワールドエキスポが今日からだったっすね。ニュースで見たけど新iMacの柄は・・・・まあ好みによるでしょうが。

当面ZOIDS TOWNの製作更新作業がいろいろあるから忙しくなりそうだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月21日

いつもの一日

やはり今日も特に何もない一日でした・・・・・・・

いつもどおりに会社に行って仕事をして・・・・・最近日記を書くのも辛く(からく)なってきたねえ。

それでも最低限は書こうとは毎回思っているんだけど。

何か面白い事ないかねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月20日

またウイルスメールが来た

本日も特に何もない日々・・・・・

またウイルスが来た事ぐらいか・・・・該当プロバイダーに連絡を入れて終了。
念の為、ZOIDS TOWNトップにもウイルスの警告を促す文を掲載、最近以上といえるほど流行っているらしいからねえ。

------振り返ってみて・・by2006年9月3日------
この頃はまだウイルスメール、少なかったんです・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月19日

takara・canchu-hi

本日から仕事でございます。
朝飯を食い、会社へGO!

今日はデータ入力系の仕事がメインでしたな。
データベースを生かすにはそれに見合った情報が必要なのぉ~
本日分が終わってから多少時間があったのでCGIのお勉強をする事に・・・・でもなぜか動かない、参考書のとおりやってんのに~とりあえずサーバー側が原因ではないようだ、おなじみAnsqはためしに設置してみたが普通に動く。

動かんから家にデータを送ってMyマシンの環境で試してみる事にした・・・があまり時間がないかも。

帰りに酒を買う、昨日飲んだばっかだけど。
takara・canchu-hiを3つほど、一気に全部飲むわけじゃないよ。
知らぬうちに白桃サワーというのが出ているではありませんか、飲んだら結構うまかった、私は普通の酒よりジュース見たいな奴の方がいいやね。

メールの返信など、していたら・・・・なんかウイルスバスターに反応あり。
初めてですわ、今話題のウイルス「「TROJ_HYBRIS.B」というもの、ちゃんとウイルスバスターが駆除してくれたから良かったけどあまり気分の宜しいものではない。
もしかして自分が感染しているのかも、という方はトレンドマイクロのオンラインスキャンを
受けてみる事をお勧めします。アドレスは
http://www.trendmicro.co.jp/hybris/index.asp

ちなみに今回私の方に送られてきたウイルスについては送信元のプロバイダーに連絡をした所、送信者にウイルスに感染している旨を伝えていただける事になりました。メールのヘッダー情報を見ればある程度は元がつかめるから・・・・・

でもinfo@zoidstown.comは外に広く公開しているアドレスだから仕方がないんだけどね、DMも結構来るようになったし。

ニュース見てて知ったんだけどこういうものもあったんだねえ・・↓
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200102/19/5.html

http://www.ics21.org/

今日は何かといろいろなメールが来ました。
Newtype.comというアニメ雑誌の「最強サイトカタログ」でZOIDS TOWNを紹介していただけるそうです。発売日が3月21日発売予定でNewtype.com誌5月号になります。

今日こそ早めに寝るかねえ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月18日

専門学校時代の人たちと飲み

本日もたっぷり寝ました。
ホームページの更新やメールの返信、あとはテレビを見ながらゆっくり・・・・の前に恒例の部屋掃除。

夕方からは前の学校の同級生と先生とで飲み会。
久しぶりに会うといろいろ積もる話もあるもんだ。
2時間程でしたがなかなか有意義ちゅうか楽しくお酒が飲めました。
T氏はかなり太ったような気がしました。人の事はいえませんけど。

やはり新聞配達やめると動かないから・・・

また来月か再来月にも飲み会があるかもしれないという。
ZOIDSのoffもあるから結構飲みに行く機会が増えますなあ。

家には9時ちょっと過ぎぐらいについた。
なんか頭が痛い、早めに寝るとしようと思ったがもう12時半。
辛っ

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月17日

Dreamweaver4でFlash

今日は例のごとく11時近くまで寝ていた。
久しぶりによく寝たという感じだ。
昨日も1時ぐらいまで起きていたからね~。

とにかくボーっとしながら一日をすごす。
ネットサーフィンもかなりやってたかな、しばらくいろんなホームページを見回っておりました。

午後、アニメ3連発の時間がやってまいりました。
最初はトライゼノン・・・・なんか今回の作画、すげえやばい状態だったような気がするんですけど・・静止画の部分も目立ったし。ロストユニバース化していくのだろうか?この先。

次はゾイド、相変わらずリノン嬢は暴れまくりだね。
久々にゴジュラスも見れたし良かった良かった。
ハンターハンターを見て、外にお買い物、というか本屋へ行く。

パソコン関連の雑誌を立ち読み、なんか買おうかと思った中でたいしたものが見つからなかったので、帰ろうとした時、一冊の本が目に入った。「出来るアクセス2000」。そういえばせっかくオフィスを購入した事だし使わないのはもったいない。結構使いこなせたら面白そうなアクセスを勉強しようと購入。

帰ってきてから本を読み新聞を読み夕飯を食べ今のこの日記を書く作業。明日はいろいろとやる事があるしまた飲み屋関係に行く用がある。

体験版のドリムウェバ4をインストール、これで使用感とか安定度がよければStudio4の購入決定、アップブレード版なら10000円ちょっとですむみたいだし。

今のところそれなりに安定しているし、全Verとインターフェイスもたいして変わっていないので使いやすい、それに加えいろいろな新機能がある、これは買いかもしれぬ。


Dreamweaver4を使えば↑のようなフラッシュボタンも簡単に作れます。
これも何かと役に立つかもしれんなあ・・・フラッシュも余裕があったら勉強しておきたいもんだけどなあ。CGIと組み合わせて何か作れるようなら結構な事もできそうだし。CGI・・・リナックスがネットワークを認識してくれないから辛い(からい)ね。

さて・・・早めに寝るかね・・

関連
Dreamweaver4+Fireworks4 Studio(J) Win版
B00005OF8A

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月16日

ピンク色に光る蛍光棒

眠い・・・・・毎朝のことだが眠い。夜早めに寝ればいいことなんだけど・・・・・・

会社にGO。いつもどおりに仕事、本日は定例更新作業。

帰りは7時半過ぎだったかな。渋谷駅の近くでまた光ファイバのパンフ配っていたので今度はピンク色に光る蛍光棒をもらう。

家に帰ってきてから昨日もらった青い棒と比べてみる・・・・・昨日もらった棒の光が衰えている。やっぱりこんなもんか。

疲れたから早めに寝ようと思ってけどもう1時・・・・辛い(からい)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月15日

有線ブロードネットワークスのパンフ

やっぱり辛い(からい)。
朝起きてホームページの更新作業。
シャワー浴びて、出撃、今日も朝飯は松屋さ。

相変わらず人がすごい・・・慣れる・・・という状況には当分ならないだろうな。せめて新聞ぐらいは読ませてくれ。

渋谷駅から外に出るとなにやらパンフレットを配っているではありませんか、まあよくある事だと思い無視して通り過ぎようとしたらなにやら聞き覚えのある言葉が。
昨日日記にも書いた有線ブロードネットワークスのパンフでした。
しかも飴付。渋谷区はサービス開始時期に申し込めるから駅前で配っているのかな?ネットベンチャーの集まる場所というのもあろうが。

本日でようやくひとつの仕事の区切りがついた。
完成したものを圧縮し、お客様に送る。
送ってから気が付く、お客さんのプロバイダのメールボックス容量、かなり超えているのではないかと・・・・返信がきたら違う方法で納品することとしよう。

7時半ぐらいに会社を出る、渋谷駅の近くでまだパンフを配っている。
今度は蛍光塗料というか光る水の入ったなんというのか小物をいっしょに配っていた。
当然もらう、なかなか光具合がいい、デッドボーダーもこのぐらい光って欲しかった。
蛍光塗料というか光る水の入ったなんというのか小物 暗い場所

蛍光塗料というか光る水の入ったなんというのか小物 明るい場所
明るい時に見るとこうなります。
なかなか有線ブロードネットワークスも気前がいいではないか?

この光ファイバーさえくればもうNTTの固定回線なんていらねえぜ。
多分後々IP電話も開始するかもしれないし何よりPHSや携帯があればいらないだろ、固定電話。家ではネット接続にしか使っていない。
FAXも電子メールがあるからいらんし。

ちなみに今回の発表に関して詳しく知りたいなら
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0214/usen.htm

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200102/14/1.html

http://www.usen.com

http://www.ascii24.com/24/news/serv/article/2001/02/15/623196-000.html

良い良い良い・・・・・
早くこいこい高速回線。
グローバルIPももらえるという事はサーバーもたてられるのね。
ftpサーバーは禁止と書いてあったが・・・

ついでにこれも・・・・
http://www.jaist.ac.jp/~ymorita/etc/akaji.html

疲れた・・・明日仕事に出れば次の日休みだぁ

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月14日

光ファイバーいいな

また眠い、飯を食い電車でGO!しかし・・多少雪がちらついたぐらいで電車が遅れていた・・雪のせいじゃないかもしれないがいきなり4分の遅れ、出発で4分遅れたら渋谷につく頃にはもっと差がでていたりする。

会社につきいつもどおりの仕事。

7時ちょっとすぎに会社を出る。

いつもどおりの展開やね。
ここらへんは。

帰ってきてホームページの管理やメールの返信。
なんだかんだ作業していたらまた1時。辛い。

メールニュースを見ていたら今までも光ファイバー系の接続サービスで有名な有線ブロードネットワークスがついにサービス開始とのニュースが。月額4900円で100Mbpsという恐ろしい程のスピードだ。

集合住宅に住んでいても多少は希望があるかもしれない。
早く自分の住んでいる地域に着て欲しいものだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月13日

FireWork 4を試してみた

やはり眠い・・・・昨日の夜1時まで作業してたしぃ。
多少いつもより早く起きたので、ちょっとパソコンに向かいひと作業をする。

家を出る、朝飯面倒くさいから松屋で食べていこうという事で武蔵小金井駅近くの店へと。
でも安くなったよね~、ちょっと前というか一年前だったら牛丼、卵、野菜のセットにすると500円超えていたよ~、時々ワンコインセットとかで安くなるとき以外は食べなかったが今は牛丼が大幅に安くなったおかげで460円でこのセットが食える。外食産業の競争のおかげかねえ、マクドナルドが値下げしてくれたおかげで他の方面も値下げしてくれて、貧乏人にはありがたい事です。

会社に行っていつもどおりの作業。
ホームページ作成とか、昨日というか連休からの仕事の続きだ。
昼飯をおごってもらった、かなり辛い(からい)ラーメン、でもうまい、しかも体が暖まる。

午後も仕事、7時半に会社を出る。
帰りにヨドバシカメラに行ってマイク付ヘッドホンを買う、何かに使えるかと思ってね。ファイアーワークスのVer4も発売していたがこれなら後ででるセットを買ったほうがお得、でも新しい機能を少し試してみたいと思い、マクロメディアから試用版をダウンロード、約20MB。1時間近くかかった。
早く高速回線が欲しい、欲しい、欲すぃ!!

さっそく使ってみる、新機能の目玉はプルダウンなどが簡単に作れるというもの。さっそく作ってZOIDS TOWNのトップに設置してみたが本来使い方がちょっと違うね、普通トップにあんなふうには使わないものだろうけどとりあえず実験的に使いたくてやってみました。
でも外部JavaScritpファイルも22KBあるし、画像もはいるしめちゃくちゃ重い。
なおかつ、ネットスケープでは正常表示されない(Ver4だけど)あまり使いたいとは思わんなあ・・・でも使い方次第だね。いい意味でのナビゲーションバーとして使えないかいろいろと試してみよう。新機能といっても手打ちでJavaを書けば昔でも実現できた代物だろうがあんなJava、書く気にもならん・・・どうなってるじゃ・・

今日は疲れたから早めに寝る、現在23時50分・・・たいしてかわらんか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月12日

爆睡

ゆっくり寝ました、12時頃まで。
日曜日が徹夜明け仕事という事でかなりの眠気があったらしい。
おきてから飯を食い、しばらくボーとしてから仕事開始。
ホームページ製作だけど。レイアウトなどはすでにおおまかなものを紙に書いてもらっているので基本的な部分は2~3時間で終わった。細かい部分の調整が難しく、明日に持ち越すこととなった。

ZOIDS TOWNの方でもいろいろ問題があった。
掲示板への書き込みからプロフィール関係まで。
その書き込みやメールの中からちょっとセキュリティでやばい部分を発見、サーバー側の設定をする事でなんとか
対処。

夕方、同居人と一緒に飯を食いに行く。久々に回転寿司、1000円ぶんきっかり食べました。

帰ってきてからはまた仕事のホームページ製作。
10時からはドラマ「別れさせ屋」を見る。

あとはひたすら仕事関係やZOIDS TOWN関連の処理をして1時にお眠むにつく。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月11日

ゾイドオフ会??そして帰宅へ

昨日の続きから(世界の車窓から風に?)

ファミレスで話し合い、途中机に頭をつけてというか寝ようと試みたが駄目でした、なんか眠いのに眠れません。

始発が動くという時間帯に近づき、私は一足先に退却させてもらう事にした。仕事もあるしね、臨時で入った奴が。

食事代を払い、表へ。
静かだ・・・・あの池袋がこんなに・・・・人ごみがすごいこの池袋でこんなに静かで何もないというのは新鮮な気持ちになる。普段は何気に見ているところが違う状況になるとなんとも・・・違和感を感じるものだす。

池袋駅内に侵入するが、やはり静か、そして人がいない。始発まで10分ぐらい待つことになりそうだ。・・・・それにしても静かだ・・・・・・徹夜しているというのもありなんだか夢の中にいるような気分でもある。
池袋駅山手線ホーム
↑池袋駅山手線ホーム

やがてゆっくりと山手線電車がホームにはいってくる。
ドアが開く、さっそく乗り込んで座る。

出発時間になり、電車は動き出す。
山手線の始発に乗るのは初めてのような気がする。
当然といえば当然なのだが。

中央線に乗り換えるために新宿駅で降りる。
ここも静か・・・・通勤でいつも来るけどここまで静かで人がいないと本当に別の場所にさえ思えてくる。
中央線のホームに行く、始発が6時22分・・・・・っておい!!!
あと一時間待てというのか!!と思ったがもしかしてと思い電光掲示板を見てるとやっぱり総武線の方からもっと
早く高尾行きの電車がでていた。

でもすべての駅に停車するから遅い・・と思っていたけど結局寝ていたので時間などあっという間に過ぎていった。

駅について、自転車置き場に自転車を引き取りに。
自転車にのり一路家を目指す、暗い、寒い、でもなんかすがすがしい気分、早朝というものはいいものだ。
新聞配達していた時以来かもしれない。

家につく、明かりがついている、同居人がもう起きているのだ。
向こうはバイトの始まる時間が早いからね。
パソコンを動かし録画してあったゾイドアニメを見てから寝る。今日は1時過ぎから臨時の仕事がある。

11時過ぎごろ起きる、仕度をして、出ようとすると自転車のチェーンがはずれていた、なおすのに時間が取られてしまい30分ほど遅れることに、当然連絡は入れておいたけど。

日曜日の渋谷、まあ昔から何回も来ているから新鮮な感じはうけないが日曜日に会社に来ることはなかったから何か印象が違う。

ホームページの製作の仕事をする、結構時間がかかり7時ちょっとすぎぐらいまでやっていた。

夕飯を恵比寿でおごってもらう、腹いっぱい食べてそれから帰路につく。

家についてからパソコンに向かいホームページ管理や製作作業。
早めに寝たいところなのだが何気に結構やる事があったりしてもう12時、明日も会社に行かなくても良いものの、家で仕事をしなくてはならないから、ちゃんと休んでおかないと。

疲れた~

オフ会参加の方々様、楽しかったです、そしてお疲れ様でした。

------振り返ってみて・・by2006年9月3日------
この頃からだったかな、徹夜でオフ会やり始めたの。この頃はまだカラオケじゃなくてファミレスでだべっていたりしてたんだっけな。懐かしい。酒もそんなに飲む方じゃなかったし楽しかったあの頃、というのを思い出します。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月10日

ゾイドオフ会??

ぐはぁ・・・ゆっくり寝た~。
11時近くに、おきてパソコンに向かう。

疲れを癒すというかただなんとなくダラダラしながら時を過ごす。休みの日は良い良い良い。

今日はオフ会があるので5時近くに家を出る。
もちろんパソコンにテレビ録画予約セットしてね。

さすが高円寺時などに停車しないだけあって本日の中央線は早い、というか休日運転は早いか。

6時少し前に約束の地へ、皆さん集まっておられる。
しばらくその場でしゃべったりして、全員が揃ったのでいつもの居酒屋へ。

それからは楽しい飲み会・・・・あまりゾイドの話はでなかったね(笑)
オフ会の様子1オフ会の様子2
↑オフ会風景、エッジのデジカメで取りました、画質が悪くて誰が誰だかわかる人しか判別できめえ。

飲み会終了で、次は2次会(3次会になっている人もいたけど)ここで何名様かがお帰りになられる。残った方々はファミレスへGO。

ドリンクバーを頼み話し込む、で気づくと終電がなくなっている時間帯になってしまったわけなんだ(笑)ケーキとかも食いながら本を見たりおしゃべりしたりして時間を消費、なかにはカラオケにでる人もいた、すごいね。

話を聞いているうちにZOIDS TOWNの問題点なども指摘していただいたりもしました、電話でも聞きました。
何個かはわかっているものだったりするのですがなかなか解決が難しい系統のものでして。
難しいです、ホームページの運営は。

・・・・次の日記へ続く

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月09日

月間ゴールデンウイーク

眠い、ねむいわ・

本日も例のごとくホームページの更新作業などやその他の仕事をして終了。

帰りに蔦谷により、本の立ち読み。
ゲーム関連やパソコン関連の雑誌が一斉に発売する日でもあるのだ。

月間ゴールデンウイーク(本当はグラフィックワールド)を読んでいたらGT3とかの記事も・・・やっぱすげえよ。
身近なものとしてはドリムウェバの4の記事も、なかなかよさそう。今の3もかなり落ちる確率高いからVerUPしちゃおうかな。

うちに帰ってきてホームページを見たりして・・・
iアプリを作れるというソフトのインストール作業をしようと思ったが、Javaの環境を作り出すまでが恐ろしく面倒くさいのでやめた、駄目だありゃ。

寝るっす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月08日

眠たい

今日もまた眠い・・・・・・
普通どおりに家を出る。
電車がなんか遅れてる・・・遅い、山の手も遅い・・・・

今日もデータ入力とホームページ製作の仕事。
完成すれば多少は時間が取れるのでCGIで掲示板作成にチャレンジしてみようかなとも思っている。
家のリナックスの設定がうまくいかないため会社の奴で・・・ウインドウズでならCGIは動いているんだけどリナックスじゃないといろいろ不具合もあるしね。

といいつつも結局他の仕事などもはいりたいしたことは出来なかった。

昨日は会議で帰るのが遅くなったので今日は7時半に会社を出る。
電車に乗って~、相変わらず爆裂!通勤快速は満員というかラッシュ。

うちに帰ってきてからは飯を食い、ホームページをいろいろ見てその後飯を食う。メールニュースを一通り見ているとフリーでiアプレットが作れるソフトがあるというじゃありませんか。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/
さっそくダウンロードしに行ってみました・・・が。その前にSunからダウンロードしてインストールしておかなければならないものがあるらしい。いわゆるJavaの実行環境、そのサイズはなんと30MB。

それ系の雑誌についているらしんだが持っていないのでダウンロード開始。
すげえ時間がかかってそのインストールをするだけで本日は終了。
やっぱりISDNの64kbpsじゃもう駄目だねえ。早く光ファイバーが欲しいわ。
フレッツだから電話料金はきにする必要ないけど。

明日は定期更新の作業があるなあ。
あさっては飲み会、酒だ酒(笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月07日

続 アホな壁紙

眠い・・・・やっぱり眠い。
今日も普通どおりに出勤し、仕事開始。
朝はデータ入力系など、午後はホームページの作成系。
今作っているものもようやく完成を向かえそうだ。

会社を出たのが9時、今日は会議が長引いて遅くなった。

しかもまた雪だよ、最近多すぎ、というか東京でこんなに降るんじゃない!!札幌では今は雪祭りだそうな・・

駅についてから全力で自転車をこぐ、傘はまたどっかに忘れてきちゃった。雪とはいえ、水分を大量に含むというか雨に近いものなのでかなりぬれる。

電車の中で、昼休みに買ったゾイド公式ファンブック2をすべて読んだが今回の奴はかなり良い良い良い、バトストっぽくていいですわ。

夕飯を食いパソコンに向かう、今日はなぜか結構なメールが届いていたのですべて返信していたらもう一時・・・・
寝るか・・・

ちなみに昨日、こっそり同居人の待ち受けを下の画像にしておいたんだけど案の定、かなり驚かれた。嫌がらせとも言われたが壁紙変えたいといったのはてめえだろという事で事なき?を得た。
猫
サウンドもカオスの神殿に、シドのテーマ。
同居人の仕事先でなったらさぞ、マニアックな女と思われている事だろう(笑)カオスの神殿の音楽を知っている人が世の中にどれだけいるかわからんけど、私もファミコン版のFF1はやったことがない・・・ワンダースワン版で少しやっているけど画面のあまりの見にくさに挫折気味です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月06日

アホな壁紙

やはり眠い、最近夜型に・・・・
夜になると目がさえてくる・・・・会社でコーヒー飲みすぎなのかも?
いつの日からか大量に飲むようになりました。
そしたら夜眠れなかったり(この理由があっているのかわからんけど)、そして朝が辛い、会社で大量にコーヒーを飲む→朝が辛いと(笑)

今日も普通にお仕事、ホームページ製作で山ほど修正依頼とかがきた・・・・自分が悪い部分もあるんだけど、多いなあ。結局その仕事で今日一日が終わる。

帰ってきてから飯を食い、トイレにはいって長考。
それからパソコンに向かいfeelコンバーターを使ってそこらへんから収集したゲームのMIDIとかをfeelエッジの着信にして遊んでいた。

同居人が先に寝ていたので同居人のfeelエッジの壁紙と着信音をこっそり変えておいた。
壁紙は
猫の壁紙
↑に(笑)着信音は漢(おとこ)らしいファイナルファンタジー7、シドのテーマと目覚まし音にファイナルファンタジー1、カオスのテーマを入れてやった。明日が楽しみだ(笑)この猫キャラ、会社のホームページで使っている奴なのよね、作ったの私だけどなんか気に入ったからZOIDS TOWNのトップにもこっそり?とおいてあります。そこから会社のHPにリンクをはってありますけど。

なんてアホな作業をしていたら12時になっちゃいました。
もう寝よう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月05日

サーバーサイドインクルードを使う

例のごとく眠い、辛くて辛い。

今日もいつもどおりに仕事にでかけていつもどおりに帰ってくる。少しは仕事の量も減り、落ち着いたかなと思いきや依然忙しい・・・・・・

家に帰ってきて飯を食う。
そして前前からなんとかならないかと思っていたメールフォームや某QAにしかけてあるとある部分の修正作業。Javaスクリプトじゃ出来ない、だからといってCGIを作るのは難しい、やりたい事はそんなに難しい事じゃないんだけど・・・・でいろいろ外のHPを見て回ったりリムネットのサーバーの機能紹介ページを見ていていい方法を思いついた。
SSIというもの、サーバーサイドインクルードの略らしいんだけど実際取り掛かってみると知識不足から多少の時間がかかったがなんとか自分の思いどおりのものが作れた。
SSI、これをもっと使いこなせば面白いものというかページ作りも少し楽になりそうだ。

なんて事をやっていたらもう1時、寝ないと。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月04日

Linuxも、もうすこし簡単にならんものか

眠い・・・今日も午前中を寝て過ごし遅い朝飯を食べる。

新聞や本を見る。
意識がはっきりして来た所で掃除開始。
窓を全開にし埃をはらい、掃除機をかける。
一週間でも結構汚くなるものですわ。

それが終わってからさっそくこの前買ったマイクロソフトオフィスのインストール。
まさか自分がこの手のソフトを買って使い始めるとは思ってもいなかったよ。東京にでてきた当事、専門学校で
少しならったものだったけど、やっぱり本命はフォトショップなどのグラフィック&マルチメディアソフトの使用技術取得だった。

まあ仕事にしても個人にしても使えればかなり便利というのもあったし。

インストール終了し、各ソフトを起動して見てみる。
エクセルやアクセスは管理にかなり使えますなあと・・思ったり。
もう少し勉強が必要になりますが。

ついでに停止していたリナックス関連もちょっとやってみる事にした。
と思ったら・・・最高権限のパスワード、忘れてしまいました。
ので、再インストール。
前にインストールしたものを使っていたときはネットワークカードを全然認識してくれなかったのだが今回はなぜか簡単に認識してくれた。
でもなぜかネットワークにつなげない。
いろいろ不具合もある・・・・やっぱりリナックスは難しいね。

もう少し簡単にならないもんなのだろうか?いかにオープンソースがすごかろうが技術者しか使えないのではまったく意味がない。GUIもなんか強引っぽい、ウインドウズ3.1を使っているようだ。

あと何年か待たないと簡単にはならんかな。私の買ったリナックスもUSB対応など最新のVerらしいけど起動に失敗する時も多すぎる。パーティションわけてやった方が安定性は高いだろうけどハードディスクの容量も残り少ないから出来ないのよね~VAIOに入れるのは怖いし、失敗した時が。

あとはホームページの更新をして寝ようかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月03日

国分寺でラーメン食う

休みだ・・・・10時過ぎまで寝ていた後11時からパソコンに向かう。

朝飯兼昼飯を食べて、しばらくはダラダラ過ごす。
その後ちょっと調べ物、でもなかなか結論でず。
サーバーどこにしよう・・・・

午後、同居人とどことなくでかける。飯ついでにどこかに行こうという事になった。
ただなんとなく国分寺へ行ってみようという事で国分寺へ。
何もしないまま結局近くのラーメン屋で本格的に昼飯を食べ家に帰る。

ちょうどアニメの時間帯、トライゼノンから見始める。
そしてゾイド、今回もなかなか楽しかった。
特に高速戦闘はすごいね、あの迫力、素晴らしい。

夜はテレビを見て・・・・そうしたらあっという間に12時に。

さっさと寝ることにした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月02日

普通どおりに仕事

今日は普通どおりの仕事。
ホームページ更新の仕事があるからそれをやるっと。

他にもやることはたくさんあるので忙しい。

7時半ぐらいに会社をでる。
家について、ホームページを見たり、適当に時間をつぶして今日は寝る、疲れたね~

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年02月01日

つり博 その2

今日はつり博というイベントに出展するお客さんのブースのパソコン設定。念の為いつもより20分早くでたが会社についたのはいつもの5分前、ピリっと辛いね。

会社について簡単な作業をした後、ビッグサイトへ持っていく荷物の点検。物が用意できたので車に積み込みいざ出発。自動車で東京ビッグサイトへ行くのは初めて、レインボーブリッジを超え変な形のビッグサイトが見えてまいりました。

外はあいにくの雨、パソコンの運搬をするため、会場の中に直接車を入れる。すごいなあ、いつもイベントとかで来てはいるけど出展側で入ったのは初めてだよ、周りで皆さんブース作りに励んでました。

さっそくパソコンのセッティングなどの作業をする、いろいろ理由があり物が揃わないわで予定よりはだいぶ作業が 終わるのが遅くなってしまった。

ネットワークの接続もよし、パソコンもちゃんと動くしすべてOK。
今日の時点では何も問題はなし。
明日以降も何も起きなければいいのだけど。

会社に帰って少し仕事をして退散、帰りにヨドバシカメラに行きマイクロソフトオフィスを買う、高けえ・・・・・・・
Microsoft Office2000 Developer Service Release 1
B00005OI56

あまり見つけられなかったファミ通netも大量においてあった。店によるのかな?

あとは帰ってきて荒ら○の報告があったので該当発言を削除、該当者のプロバイダーに連絡入れて処分終了。

今日は疲れた、早めに寝ようといつも思うのだがたいてい12時を過ぎてしまうのだあ・・・

おまけ↓エッジでとったイベント会場画像
つり丸イベントブース
やっぱり11万画素だし画像、小せえなあ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年01月31日

つり博行ってきた

本日もいつもどおり仕事、イベント関係の作業もはいっているため、やはり忙しい。ホームページ作成関連の情報不足な部分もあったりして作業もつまってるし。

とりあえずそのホームページ作成とイベント関連作業が終われば多少は落ち着けそうだ。

ちなみにそのイベントとはつり博というもの、詳細は(当時の日記にURLはあったんだけどその先のページがありませんでした)をみてもらうとして・・・・名前のとおりつり関連を扱う展示会でございます。明日荷物運び作業がある。
チェック票や接続図とか作って試して・・・・一応準備は万全といえるが、何かおきるかわからないというのがこの世界、下準備をある程度やっておけば多少のトラブルは回避できるけど。トラブルはないにこしたことはない。頼むから何もおきないでくれよ~。

今日は8時半ごろ会社をでて、帰路につく。
最近電車に乗っている時とか移動時間、常に考え事をしているから疲れる、新聞でも読んで頭を休め・・てないね、新聞を読んでたら。

ただ・・・・なんとなく次へのステップというヴィジョンが少しずつ見えてきたような気がする。現状でいいのか悪いのか?環境から自分の能力を含め総合して考えると・・・・・・

どちらにしても前に自分に簡単な試練を課したという事を書いたけどその答えがでる。それを含めて先を考えよう。

で、家に帰ってきたら届き物が・・・・ファミ通netでした。
掲載誌が送られてきたんですね~、前にもZOIDS TOWNは1回か2回、掲載された事はあったんだけどたいていカタログ的な本だったから、掲載許可願いのメールがきても掲載誌は求めなかったのね。
今回は結構大き目というか1Pの端っこにでてるしゾイドのOFF会が紹介されてるし・・・・掲載誌を送っていただけるという事で送ってもらう事にしたのね~。

ファミ通net見てて驚いたのがひとつ、前前からやるとは思っていたがビックリマン、旧シリーズの発売するんやね。ゾイドもこれに見習ってすべての旧ゾイドを・・・・発売してくれればいいなあ。

さて、明日も疲れる仕事が待っている、寝るべしぃ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月30日

酔っぱらったら気をつけよう

眠い・・・やはり眠い。
いつもどおりに家をでて出勤。
電車の中で読んでいた新聞に高校生が線路に落ちた友人を救うという話が書いてあった。
この前の電車での救出劇は社会に与えた影響は大きいのではないか?あれは決して無駄死にではない。
死をもってして、この腐れきった日本人に多大な勇気を与え自分を見つめなおすいい機会になったと思う。

私が同じ環境なら助けに行けたか?わからないと答えたいが答えはNoだと思う。奇麗ごとばかりでは生きてはいけないのはわかっているけど・・・・・・

一方助けに行って死んだ人の事はニュースで取り上げられたりいろいろ周りからたたえられている事が多いように思えるが酔っ払って線路に落ちたほうに関しては何も聞かない。
半分は自業自得ともいえる、大人になって酒を飲む人間は駅のホームに酔っ払った状態でいるのも経験があることだとは思うけど自分が酔っ払っているとわかっているのなら必要最低限、身の安全は確保すべきであろう。私もこの前一度酒でどうしょうもない状況になっていたが会社の上司に送ってもらって事なきを得た。
もう自分で行動できない状況ならば、周りに迷惑をかけてしまうが身をゆだねたほうが良い。本当ならばそこまでの状態にならないのが一番望ましい。多少酔っ払っているときは常にホームの中央に位置し気分が悪くなってもホームには電車がくるまで近づかないよう一応気をつけている。社会人になると飲む機会が増えるのよ、避けては通れぬ道やね。

で、話がそれたが今日もHP製作関連の仕事とネットワークの設定などをしていたら会社をでたのは9時半。

帰りに蔦谷によってゾイドのオープニングとファミ通netを買う。
ファミ通ネットは掲載誌がくる予定ではあったが待ちきれずに買っちった。
まあ今日買った奴は届いたら誰かにやろうっと。

酒を飲んで気分が良くなったのでそろそろ寝よう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月29日

サイトの構造設計は気をつけよう

月曜日・・・相変わらず仕事初めというのはなんか辛く(からく)感じるものだ。
会社に行くのが嫌だというわけじゃないのだがその過程が嫌かも?
満員の爆裂!中央快速にまだ満員でトロトロ運転の山の手クラッシュ。
そしてとどめは渋谷駅から会社へ行く途中にあるインフォスタワービル前の心臓破りの坂・・・新聞屋やめて運動をあまりしなくなってから体力の衰えを実感できるよ。

昼休みには結構走り回っているんだけどね、1時間の間に本屋行って立ち読みして必要なものがあれば購入、重い本を持って会社近くの安いスーパーに昼飯を買いに行き、会社に戻って飯を食う、それから食後の日経産業新聞を読むというのがパターン化してきているかな・・・・

ホームページ製作の仕事をしていたが今の仕事のHP構成、わけがわからなくなってきた・・・・・というか元にしているページの構成がよくわからん。リンク切れは多いし英語でエキサイト翻訳しながらだから、わけわからん部分多し。構成みなおさなきゃあかんなあ・・・・

それでもZOIDS TOWN程わけのわからん状況じゃないけど。
4年前の構造を引き継いだまま現在にいたるからフォルダとかファイルとかムチャクチャだ。時間があれば0から作り直したいぐらいだ。

データベースとかCGIとかを導入して全自動にしたいところだけどそげな事をすれば数百万が瞬時に消えるね・・・・・そんな金持ってねえけど。でも楽なんだよね・・・ただテキスト打ち込めばわざわざhtml編集しなくても
パソコン用、各種携帯用とか勝手に生成してくれるから。

今のmyホームページ、iモード用もエッジリンク用もあるけど更新あまりしてないからね。

帰りは8時近くかな・・・いつもどおりと思ったらまた中央線で人身事故が起きたらしい、なんか最近多いぞ。

インターネットマガジンを読みながらただ時間が過ぎるのを待つ。
幸い10分程度の遅れですんだ。雑誌を見ていて思ったけどインターネットの進化は日本のブロードバンド浸透の遅さを除けば本当に早い、ドッグイヤーとかラットイヤーと呼ばれるわけがわかるっすよ。
携帯の画像を変換し異なる会社同士でもやりとりできる奴とかASPとか画像変換やらASPが前にもまして見られるようになった。

すげえなあ・・・と思いつつ、何かを起こすには多大な投資と闘志?が必要なんだろうなあと。

ZOIDS TOWNは趣味のレベルだから月額4000円ぐらい(かけすぎかも?)ですんでいるが、ネットで飯を食おうというのなら数万、数十万、構築するなら数百万、数千万から億までと。なんでも金かい・・・・でもアイデア次第では化ける可能性もあるのだ~


掲示板でファミ通ネットさんに取り上げられたという書き込みを見た。一応少しだけ情報提供したわけだからわかってはいたけど発売日忘れてた。アクセス増えるかな~と思ったがそうでもなかった。

ネットか・・・・・・どっかキャラクターポータルみたいの作ってくれんかな・・・・日常使うものだからなおさら・・・・

安い発泡酒を飲んで寝まっす、いや~安いわ。発泡酒とサワー系の酒は庶民の味方です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月28日

新聞の集金で起こされる

寝ましたわ、やっぱり制限なく寝ていられると気持ちがいいね。朝10時半頃、新聞の集金でたたき起こされました。
まあ日曜日の午前中が一番のとりどきだからね、しょうがないんだけど。
普段家にいない場合で日曜日の朝からなんだ!!というのならば自動引き落としにした方が良いと思う。
自動引き落としにしたいといっていたのだがなぜか今まで振込み用紙をもらえなかった、もう一度伝えておいたけど・・・・

朝ニュースを見ていると業績が伸びているという信用金庫の話をしていた。貯金をおろすときの手数料無料化、3時以降でもATMコーナーで7時まで通常と同じサービスを受けられるなどなど・・・・IT化についていけない方々への対応を含めるとやっぱり商売は人付き合いなのだなあと思わざるを得ないね。
巣鴨信用金庫というところだそうです。

夕方というか今日一日中ずっと家で横になりながら過ごしてました。ネットも多少見ながら、本を読んだりテレビを見たり。夕方ちょっと電気料金などの支払いで外へでました、ついでに帰りに生協で米を10キロ買って帰りましたわ。重いね、米は。

夜はテレビを見てホームページの更新作業。
リンクをつなげイラストをアップして・・・・今だにアニメ・漫画関連のページにたいして手をつけられないでいる・・どうにかしたいとは思っているのだけど、なかなかそううまくいかないもんで、作成する時間もないし良いアイデアを考える時間もない。

自分で作っているホームページではあるんだけどなんか今のZOIDS TOWNは楽しめるコンテンツが少ないように思える。暇であれば一日中熱中してられるようなものを作れないだろうか?もっと言ってしまえば現状のHPはつまらんという事だ。何か・・・・肝心なものが足りないような気がするんだが思いつかん。

なんとかもっといいものを作りたいという思いはある、でHP作成で思い出したけどなんでドリームウェバーというのはこんなにもNT系のOSと相性が悪いのか?NTでもそうだし2000でもそうだ。文字少し打ったというか起動してエンター押した瞬間にたいていは落ちる。98ならまだマシな状況だったようなきがするが落ちるという点で有名なゴーライブよりさらにひどいのではと思わざるを得ない。Ver4もでる見たいだしVerUPしてみるかな?

さて・・土曜日の天候の影響もあるだろうから明日はちょっと早めに会社をでよう、確実に電車が遅れるんじゃないかと思っていたりする。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月27日

一面銀世界

眠い!!!が、今日は遅くまで寝ていられるのだぁ。
10時半頃まで寝ていただろうか?
とりあえず手を洗ってコンタクトをつけて窓を開けると・・・まあ、一面銀世界よ~・・・・・すげえ・・・・ここまで降ると・・北海道じゃないんだからねえ・・・東京にでてきて5年ほどになるけどこげに積もっているのをみるのは初めてだよ。

まあ今日は会社休みだし出勤しなくてもいいし。
家でゆっくりと過ごそう、秋葉原で友達と会う約束をしていたが昨日のうちから雪が降ったらやめようとメールでやりとりしていたので朝、おきてから確認のメールを送受信して、本日の集まりは中止という事になった。

昼飯を食い、寝ながらゴロゴロすごします。
夕方になって少し表にでた、ついでに写真もとった。
雪の道路
ちょっと暗くてわかりにくいかもしれんけど・・・・車道はまだいいにしても歩道がね・・・歩きにくいし下手に歩く場所を間違えると雪で埋まる。

それにしても雪降るのが多いぞ、これで3回目だろうか?
去年で新聞配達やめてて良かった・・・・・北海道で冬に配達するのはそこまで苦じゃないのだが東京で雪が降ったときに配達するのはとても辛い事なのだ。

いまやすっかり恒例になってしまったトライゼノン→ゾイドというふうにアニメを見る。ゾイドも今日は笑えたね、あの適役が特に、しばらくお待ちくださいの後の敵のボスさんの髪型もウケタ、ぐしゃぐしゃになってるし。

それからはテレビを見ながらゆっくりと時を過ごしました。

何もしてないけどなんか疲れたな・・・・今度は休みすぎたかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月26日

雨が降っています

今日も眠い、今日が終われば明日は休み。
頑張ろう・・・・でも外は雨、辛い(からい)

電車に乗り~、会社へ。

本日は定期更新作業があるから、さらに忙しい。

昼休み、走って本屋へ行く。
適当に雑誌を立ち読みし、昼飯を買って帰る。

8時ぐらいになんとか仕事は終了、それから社長としゃべってたら9時になっちゃった。

家に帰ってきて飯を食う・・・やっぱり疲れたなあ。最近更新もしてないし・・・・する気力がないし・・・・

今日こそは早めに寝ようと思っていたがビデオを見てたらもう1時・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月25日

LAN環境調査

眠い、寒い、疲れた。
なかなか・・・・

本日はホームページの更新、作成、そしてネットワーク調査のお手伝いである。LAN環境調査なんだけど30台以上ものマシンが繋がっている環境というのはまことに圧巻&複雑。

それらを調べてネットワークを調べていたらもう夕方でございます。

会社に戻り多少仕事をして疲れたので早めに退散。

帰ってきてから何かいろいろやってたら結局はもう12時・・・・・辛いねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月24日

ネットスケープで見たらデザイン崩れるのは嫌ね

眠い・・・疲れた・・・朝起きるのが辛いね。
最近寒いしさぁ。

シャワー浴びて飯食べる時間がなかったので出発、通勤の電車の中で日経を読む。
セガの事が書いてある、ついにゲーム機から撤退か・・・ソフトに集中すればそれなりには稼げるだろうけど。

会社の近くのコンビニでおにぎりを買って行く。

今日もひたすら仕事でございます。
ホームページの作成作業、リニューアル作業、他の作業と続く。それにしてもネットスケープの不安定さは嫌になる。なんで表示されない!!!!!なぜレイアウトが崩れる!!!などなどもう疲れるね・・・・・

本日は8時に会社をでる。
帰りの電車でメールニュースなどを読む。
でも最近新聞見ていると本当アホな事件が多いように思える。携帯の電話料金が高いと親父に怒られたから何か大きな事をしてやろうと思ったとかいって放火に走った人間もいたようだし。まあ確かに自分の人生においては取り返しのつかないことをしたのだろうがね。

ひったくりなどもあいつぎ捕まってるような事も書いてあった。20歳以下の連中だったらしいけど・・・なんでそんなつまらない事をして、時間を無駄にするかね?

ネズミ講も捕まった、というかあれに引っかかっている人たちがいたという方が驚きではあった。まあネットになれていないと・・・・というのはあるのかもしれないけど。

今日こそは早めに寝よう・・・・といってもいつもより30分、早いだけか・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月23日

市役所経由で出社

本日は諸事情のため、会社には遅れていった。
諸事情っていっても市役所立ち寄りなんだけどね。
土日あいてないから平日に行くしかないのだ・・・・・

手続き終了してちょっとカード関連で問題があったので電話、これもすぐに解決。
カード問題っていうと変な請求されたとか思われるかもしれないがまったく逆なのだ。請求金額が少なかった。
問い合わせたらカード会社はそんな請求受けてないという、で請求元に電話で尋ねると、ミスだという事がわかった。

本来4000円を超える請求が200円だからね、ビビルわ(笑)

11時ちょっとすぎにようやく出勤となる。渋谷の会社へついたのが12時半過ぎ。

それからは仕事、今はやる事があって忙しい・・・

9時に仕事を終わらせて帰路につく、今日も疲れた・・

早めに寝ようと思っていたが作業やネットを見ていたらまた夜遅くなってしまった。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月22日

イチゴ大福は美味いな

体調は多少よくなったとはいえ、それでも辛い。
というかいつものごとく朝起きるのは辛い、東京にしては最近寒すぎるぞ。

朝飯のカレーとデザートのイチゴ大福を食べて出勤。

相変わらず新聞も読めぬ電車で渋谷を目指す。
といっても新聞読んでるけどね、いわゆるサラリーマン読みというか新聞をたてに折りまして。読みにくいけど仕方がない。なんとかして欲しいもんだがね。

会社では相変わらず仕事三昧というか最近本当に忙しい。
帰ってきたらもう疲れておりまする。まあ働けば疲れるのはあたりまえなんだけど。
ある意味学生時代は良かったなあ・・・・って奨学生やってたんだからたいして変わらないジャン。とはいえ新聞配達より今の仕事の方が数倍頭を使う。配達は気づけば終わっているような感じだったけど何かを作るというのは違うからね。ちなみに気づいたときに配達が終わっていたりマンションの前に立ったと思ったらすでにそのマンションを配り終わっていたりする事を「ザ・ワールド」と呼んでいた。そう時を越えて?いるのだ。というかこういう状況で不着(新聞の配り忘れの意)をしなくなるようになればもうプロだね。というか私はもう2年目ぐらいからはなれていたから配達中に配達に集中なんてしなくなっていたね。
それでも不着は少ない方だったし。こう・・・考えながら順路帳を見るすべを身に付ければ・・・・当然順路帳を見るという行為は意識外でやっているのだ。配達している時に別の事を考えて、それをホームページ作成に使ったり、学校の作品作成に使ったり。

仕事を終わらせて8時頃会社を出る。
なんか歯が痛い、前前から痛みがでてはなくなったりしてうざいのだが・・・・やっぱりオヤシラズらしい。
そろそろ歯医者でもいこうかしら。

家について風呂に入る、寒いからね。
ゆっくり入って飯を食べて、同居人に引っ越そう言われる。
おい~、まだ一年経ってないんだぞぉ~。
埼玉の奥に引っ込めば今の家賃でもっといいところ住めるじゃんという話なのだが・・・・・・渋谷へのアクセスに近いところにすればいいみたいな事いってるけど面倒くさいぞ。確かに来年になればマンションの更新の時期になるけどそこまで生活に困っているわけでもないし今のところが死ぬほど嫌とかいうわけでもなしに。向こうは沸かせるタイプの風呂の方がいいとかもっと広いところがいいとか抜かしやがります。

誰だって広いおうちに住みたいだろうさね。

まあその時になったらまた考えよう。

メールニュースなどをチェック、もう新しいVAIOでるのね。
でも根本的に変わるわけじゃなさそうだから一安心。
パソコンは待っていては買えないのだ。
でもVAIOにAMDのCPU使われているのを見るのは初めてなんだけど前にもあったのかな?

明日は用事があるから少し遅れて会社へ出勤。
社長にも伝えてあるし、会社のスケジュールにも書き込みしたし。
会社で使われているような統合ソフトいいなあとか思ったりするけど導入する金ねえし、サーバーもねえし。会社の環境になれてしまうとなかなかねえ・・・・・大枚はたいてVAIOを買ったのも窓98の不安定さがもう嫌になったから、会社のNTはやっぱり落ちないしね。

いい環境になれてしまうとなかなか・・・・

さて、寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月21日

各種雑品を買い物

体調崩すと朝がきつい、まあ休みの日だから寝ていられるのは良かったけど・・・・・・12時ぐらいまで寝ててさすがに腹が減ってきたので飯を食べるために起きた。昨日のあまりの鍋の汁にご飯をつっこみおじやを作る。

味塩コショウ、化学調味料(味の素)、醤油などを入れながら味を調える。おう、なかなかうまいものができたではないか。おいしくいただいているときに同居人がバイトから帰ってきたのでさらにスパゲティを作ってもらう。

腹はいっぱいです。それからテレビを見ながら横になる。
シャワーに入ってさっぱりしたあとやっぱり横になる。

7時過ぎに買いものにでかける、各種雑品が不足していたので近くの生協へ。トイレットペーパーに牛乳、卵、そして夜食というか腹が減ったときのためのウインナ-。さらにビール・・・・ではなく安くて庶民の味方の発泡酒。

特命リサーチ2000を見ながら飯を食う。未来の素晴らしさを知ったよ、2030年まで生きられれば150歳まで生きられるかも?しかも若い姿のままで、いや~科学って本当に素晴らしいですね。

11時頃、小腹がすいたので、ウインナ-をゆで、発泡酒とともに食べる。うまい・・・なんて事やってる自体、もうおやじ化しているなあと自分でも思う、まだ23なのに腹もでてきたし・・・運動しないとやばいという危機感がどんどん近づいてくる。

新聞に入っているチラシを見てみたがほとんどマンションや家関連のものばかり。
オリンピックはやっぱり朝市をやっているらしい、卵98円は魅力だったけど睡魔には勝てず。
でもいいな~、あんな家に住んでみたいねえ。
最新鋭だもんね、マンション。CATV・BSはあたりまえ、光ファイバーによるインターネット接続、キッチンや風呂に関しても・・・・・せめて沸かせるタイプの風呂のあるところに住みたいものよのう。頑張って金稼ごうっと。

明日から仕事、2月に入るまで忙しいだろうからなあ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月20日

新宿へ買い物に

久々の休み、朝はゆっくり寝てました。
でもいつもの休日よりは早めに起きたかな、9時ちょっと過ぎだから。
朝起きて久しぶりにお風呂にした、やっぱりシャワーだけより気分がいいね。ゆっくり浸かってました。

風呂から出て朝飯を食べて、たまっていた洗濯物を洗う。風呂桶からお湯を吸い出して使用、実に無駄がない?

11時頃から会議兼チャット。

昼過ぎ、部屋の掃除をはじめる。
ワールドホビーフェアもあって先週は毎週やっている部屋の掃除をしていなかったから汚い汚い、埃をはらって、物を整理して窓を開けて空気の入れ替え。

それから同居人が新宿いくの付き合ってというからいっしょに行く。
ヨドバシカメラで買い物、同居人は私と同じfeelエッジの色違いを買った。
ち、わずか5日で自慢できなくなった・・

帰りの電車の中、武蔵境についたぐらいに周りを見渡すとなんと雪が降っているではございませんか。天気予報で聞いてはいたがそれでも驚いたね。今まで東京に5年ぐらいいるけどこんなに雪が何回も降ることってあっただろうか?

何にしても明日の新聞配達の皆様、お疲れ様です。
昔の自分なら関係あったところだが今はもう新聞配達はやってないのだ。

帰りにまた本を買って家に帰る。
寒い、なんか寒い。
掃除の続きをする、掃除機をかけて物を片付けて。

5時半からトライゼノンを見る、なんだかんだ言ってゾイドの前にやっているから見るようになってしまったよ。前のサクラ大戦は見てなかったけど。

妙に作画がうまいなあと思いながら見てたけどエンディングの作画担当を見てやっぱりな、と思った。やっぱりかなり違いがでるもんだねえ。

その後ゾイドへ、今回の話もなかなか楽しかった。
エンディングテーマ、実は結構お気に入り、早くCD発売されないなあ。

寒い、寒いけどなんかいつもの寒さと違うと思ったら風邪をひいたみたい。
掃除の時の埃のせいもあるけどくしゃみ連発、鼻水はでるし。

早めに寝たいところだが作業が結構たまっているのでそうもいかぬ・・・・・

でも辛いから一作業して寝よう。
ギルベイダー
またフィールエッジデジカメで取った画像、御神体です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月19日

やはり一日仕事で終了

朝飯食わないで出勤したので午前中は頭が働かなかったっす。というか一日中かな。
朝飯はキチンと食うべし、何回も実感しているんだけど時々やってしまうのよね。

仕事も相変わらず忙しい、作成もやっぱり自分でクライアントに意見を聞いた方がいいのかも?と思ってしまったり。
必要データはもらってるしどんな感じにしてくれというのはちゃんと聞いているんだけど細かいところでね・・・・

家に帰ってからweb巡回をしていて・・・・上山先生のページの掲示板でちょっとした問題?というか討論が行われているようだ。その中心というか元になった人間の発言みていると・・・・・やっぱりインターネットだなあと・・・ハンナハンナがハンマハンマ・・・これしか知識がでてこないというのも笑えたけど・・・偏った知識を公開している事になってしまうのね、中途半端だと。

自分も人の事を言えないけどたいていは自分のページでやってるからね。
人様に迷惑かけることはあまりあるめえ。

さて・・・寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月18日

フィールエッジのデジカメ画像

寒いわ、いつものことだけど寒いは。

今日もいつもどおりに仕事をして家に帰ってきて・・・・・いろいろ更新してたので疲れました。寝ます・・・・・と思ったらチャットやっちゃったりして・・・

↓実験で撮ってみた一枚、フィールエッジのデジカメだけど画質悪い、撮り方にもよるんだろうけど。
フィールエッジのデジカメで撮った画像
会社の昼休みに外からね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月17日

仕事で終了

朝は相変わらず寒い、今日は朝飯食わないで出勤したから午前中は死んでたね。

12時過ぎて昼飯を食いに行く。
最近仕事の量が増えてきて忙しい、忙しいのはいいことなんだけどやっぱり疲れるね。

操作を間違ったのかダウンロードしたメールがすべて消えた・・・・・

家に帰ってきて飯食って寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月16日

PHS初のカラー液晶「J-90」

ついに今日という日が来た。
PHSの現行機種契約10ヶ月を超え新機種に機種変できる時が。

とりあえずは普通に会社に行って仕事をして、昼休みになってからビッグカメラに行って機種交換、本当はルミナスブルーの色の方が欲しかったんだけど、売り切れだったのでシルバーのJ-90を購入。
電話帳のデータ移動をしてくれるとの事だったのだが調子が悪いみたいで何回も繰り返していたので、断った。昼休み中だから急いでもいたし。

買った感想、素晴らしいの冥利に尽きる。
feelサウンドはそこらへんの着メロとは次元が違う。
さすがPCM音源、まあ曲というかファイルによってはFM音源とたいして変わらないじゃんというのもあるけど。

PHS初のカラー液晶だし、画面もでかいし折りたたみだし。
メールの自動受信もiモードとか他の携帯ならあたりまえなのだが前の私の機種はできなかったから嬉しいものだす。

家に帰ってきてからもいろいろ遊びまくりながら手入力で電話帳のデータを入れる。

すごいものを手に入れた・・・・ついでにパレットというfeelエッジにつなげるデジカメも買った、画面はあまり綺麗じゃないが、まあこんなもんだろうと思っていたのでOK。

寝よう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月15日

改造ゾイド 「ゾイドラゴン」

眠い、というか激寒!!!!後で新聞見たら-2.4度だってよ~
こいつは寒いぜ。朝飯を食いシャワーを浴びる、出しっぱなしにしてないと寒い。なぜこんなに寒いのだ。今年は暖冬とか言ってたくせしてぇ!!札幌の冬は暖かいが東京の冬は突き刺さるような寒さだ。

家をでて、自転車をこぐ。
手が寒い、手袋毎回買っておこうと思って忘れてしまうのよね~。
なんとか電車に乗り新聞を読む、疲れがたまっているのかかなりの眠気が襲う。学生時代に身に付けたたったまま寝るという技を使い、なんとか多少の眠気を消費?する。

朝会社についてHPの更新とデータ入力の仕事。
自分の担当しているページが近々リニューアルをするだけにいろいろ考えなければならない事があるのだが、今日は他の作業に時間をさいていたため、たいした作業ができず。

パソコンのセットアップ作業も・・・実は一からOSをインストールした事がなかったので、初めての体験。OSのインストール自体は大丈夫だったけど他の作業でつまずく、やっぱりトラブルはつきものらしい、この系統の作業は。

それが一段落して、今日は帰路につく。
家に帰ってきたら箱が目に付いた、アメンボさんで注文した
ゾイド サントラ+3
TVサントラ Robert Etoll
B00005HP0C
じゃけん。今回の収録曲はかなりお気に入りばかりで大満足っす。今この日記も聴きながら書いてます。

家に帰ってきたとき洗面所で手を洗おうと思ったらなにやら変な形の石鹸がある、なんだろうと思いながらもそれで手を洗ったけど。
あとで同居人に聞いたら、同居人とその友達二人でその石鹸を買い包丁で二つにわけたのだという、だから丸の半分の形、Dみたいな形しているわけなのね・・・・・・・あまりの貧乏さに涙がでるね(笑)一個500円で高いんだってよ。


あと本日までで今使っているエッジが10ヶ月を超える、これで私もフィールエッジに買い換える事ができるのだぁ!!!!!!明日は昼休みか帰りに機種交換しよう、本日はカタログを見ながらどれにするか迷っていたがやはりPHSではじめての折りたたみタイプにしようとか思っております。サンヨーRZ-90だっけな。

これで今月は何も買い物ができなくなる・・・辛いねえ。バイオのローンも残っているし。
年金の支払いもあるし。

コロコロ話が変わるけど本日更新した改造ゾイドコンテストの出場ゾイド「ゾイドラゴン」製作者(Zeeさん)は香港の方です。さすが本場というべきか恐ろしい作りというか出来栄えです。せっかく海外から参加してくれたので、コンテストに掲載したもの以外も掲載。番外編という事でね。
ゾイドラゴンゾイドラゴン2

ゾイドラゴン3ゾイドラゴン4

ゾイドラゴン5ゾイドラゴン6

寝るか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月14日

次世代ワールドホビーフェアとゾイドタウンオフ会 そにょ2

寝坊しました、さすがに疲れていたのか・・・結局昨日よりは少しは早かったけど、レブラプターは売り切れです。でもなんとかなったみたいだ・・・良かった。

この日のレポートもイベント関連の情報ページで見てね。

ただ痛恨の失敗をしてしまった、帰りのユリカモメの中でデジカメ間違ってフォーマットしちゃって・・・・14日にとった画像がすべて消滅致しました。なぜこんな事をしてしまったのかが自分でも信じられません、ええ、信じられませんとも。

帰ってきてからページの更新をいろいろやって12時ぐらいに就寝。
疲れた、二日連続は疲れる。徹夜した人たちはもっと疲れているだろう。

皆さん、お疲れ様でした。

関連
2001年1月次世代ワールドホビーフェアとゾイドオフ会のレポート

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月13日

次世代ワールドホビーフェアとゾイドタウンオフ会

ついにこの日がやってきた。次世代ワールドホビーフェアの開催日であり、ZOIDS TOWN初の二日連続オフ会。限定販売品で買わなければならないものがあったのだが全開のWHFを見ると、充分な在庫を用意していてくれそうだったのでお昼頃につくぐらいに、家を出発。

でついたらどうよ、限定レブラプターは既に売り切れではないですか、ライガーゼロなどの先行販売品はまだまだ充分な数が確保してあったみたいだが・・・・
限定レブはあまり物だから数が少ないという噂もあった、どうなんでしょう?
14日にメタルライモス発売されたりして、という冗談もあった。

ワールドホビーフェアの詳しい話はイベント関連のページにあるリポートを読んで欲しいと思ふ。

さすがに徹夜カラオケには参加できず、家に帰る。
最後の力を振り絞り、画像だけをアップして本日は就寝。

関連
2001年1月次世代ワールドホビーフェアとゾイドオフ会のレポート

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月12日

焼き肉

今日も仕事が大量にある。
最近夜寝るのが遅いから朝辛いっす。
早めに寝りゃいいじゃねえかと思いきや、なかなか寝られんのよ。

会社で更新の仕事をする。
もうなれた仕事だから、それなりにスムーズには進むんだけどASPとかいじるととたんに作業スピードが落ちるね・・・CGIにしろASPにしろ、Javaにしろプログラムの基礎はもう少し勉強しておくべきだね。

お昼はいろいろやる事があったから坂の多い渋谷を走り回っていた。
疲れた・・・・・

午後もひたすら仕事。

で、帰り。
昨日社長に飯おごっていただけると言われていたので焼肉を食べに行く。二人で10000円分、たっぷり頂きました。うまかったです。ありがとうございます、でもまた太ります、これわ。

10時頃渋谷を離れる。新宿に爆裂!中央特快がとまっていたけど出発時間が多少遅かったので、普通の快速に乗って帰った。中野にとまらないなかなか漢(おとこ)らしい中央特快だったのだが・・・

三鷹駅で人が急激に降りる、例の特快に乗るためだと思われるがそれにしても一気に人がいなくなりすぎているような・・・・・と電車の中を見渡したら原因がわかりました。

吐きたてのゲロがある。
そりゃ降りるよ、私はちょっと遠めに座っていたのでにおいも何もしなかったからそのまま乗ってけど、みんな面白いぐらいに汚いものを見て降りていく。電車に乗ろうと思って一目見て引き返す。
そんな姿が多数見られた。

うちについたのが11時過ぎ、それからパソコンに向かってネットをして本を読んで。

マックOSX、3月24日より14,800円で発売だそうで。
買っちゃうかもね。メモリもいっしょにかわないときつそうだけど。
家のiMacは増設しとらんし。

でもドリームウェバーとPhotoShopLEでもあればZOIDS TOWN作成はできるからなあ・・・・・製作環境によってはどうしようかと迷ったり。

明日はいよいよ次世代ワールドホビーフェア&OFF会。楽しみです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月11日

PowerMac7600/120の電池交換

相変わらず仕事が忙しいのである。
肩は凝るは頭は痛いわでね~。

ホームページ更新と作成の仕事。
デザインはあまり関係ない部分だから楽といえば楽かもしれんけど、やっぱりサイトを一から作るのは難しいね。

で、最近会社のマックの様子がおかしい。
と思ったら時計機能が壊れている?というより電池がなくなったようだ。
会社ではPowerMac7600/120が今も現役で働いている。
というかマックはこれ一台。

Web作成やDTPは現在ではウインドウズマシンがメインなためMacを使用する事は少ない。ほとんど出力専用マシンのためあまり高機能は必要ないのである。私もマックのデータをもらった時に読み込みに使ったり拡張子つけるのが面倒くさい時に使うぐらい。

という事でマックの電池を入れ替える事にした。
そんなに時間はかからないだろうと思いながらもマックを開けてみると・・・・
マザーボードが見えん、電池ボックスはどこじゃ?

ひょっとして・・・上のドライブとかすべてばらさないといけないの?
こりゃ時間がかかるなあと思いながらドライバーでねじをはずそうとしたところPCIバスに近いところになにやらロックのようなものがあるではありませんか。それをはずしてみると・・・・・・恐ろしいほど簡単に内部にアクセスできるようになった。

すげえ・・・これを4年以上も前に作ったというのもすごいよね。
私が4年ぐらい前に買った窓マシンなんて中が複雑すぎてメモリ増設もきつかったぐらい。

電池を入れ替えるとちゃんと動作するようになりました。
しかし・・・・・電池切れとは・・・・

あとは帰ってから得にする事もなしに寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2001年01月10日

新しいMac発表

眠い、かなり眠いぞ。
7時に起きたはいいが、やはり一時間ぐらい布団に包まりVAIOをつけてテレビの音声を聞きながら半分寝ていた。

なんとか頭洗って顔洗って歯磨いて飯食って出勤。

昨日終わらなかった入力系の仕事をひたすらやってた。
おかげで仕事が終わったときにはなんか肩がこった、ついでにその影響か頭が痛い。かえって風呂にでもゆっくり入るかと思ったがめんどくさいのでやめた。9時からの新ドラマとここが変だよ日本人を見る。

それからパソコンに向かい、メールの応対や、メールニュースに目を通す。
そしたらアップルさんが新しいマックをだすそうな、というニュースが。

まあ詳しいニュースは
インプレス
とか
アップル、Power Mac G4にDVD-R搭載の最上位機種など
--CPUはPowerPC G4 733MHz、ビデオチップはGeForce2 MXに(インプレス)

みて頂ければわかるだろうけど。

やっぱり早いみたいだね。733MHzにNVIDIA GeForce2 MX(32MB)か。家のVAIOと同じグラフィックカードだね、家のVAIOは16MBしかないけどゲームやらんからほとんどその能力を使うことはないっす。

ベンチマークだかなんだかの花火を見て楽しんでいるぐらいですかな?さすがにゲートウェイじゃかなりスローペースだったけど、VAIOの方ではかなりスムーズ。

でも驚いたのはDVD/CDの読み書きができるSuperDriveという代物。DVD-Rってそんなに安かったっけ・・・・それが搭載されているというのだから・・・・

というかこれこそVAIOに標準搭載されて欲しい代物だね。テレビをMPEG2で録画してたら、いくら40GBでもあっちゅうまになくなってしまう。

だからといってCD-Rでチマチマ焼いても面倒くさいだけだし。
次世代ウインドウズを積んだVAIOに搭載されていたりして・・・

Mac OS Xの販売日は3月24日に決定らしい。どうしようかな・・・・・とりあえず買って同居人のiMacに勝手にインストールしようかな(笑)メモリも安いから128MBの買って装備して。いきなりインターフェイスが変わっていたら驚くだろうね。

それとも自分専用のMacを買うか・・・でも置き場所ねえな。
キューブという手もあるけど、そんなに金ねえし、できればDOS/Vでよくある省スペースタイプがあればね、それでいて安ければ最高なのだ。縦置きができたりした方がやっぱりスペースを有効に使えるしぃ。

それにキューブに関しては値段や形、性能以前に家に置けない理由がある。
やっぱりファンがついていないのはまずい。同居人の部屋にはクーラーがあるからいいけど、私の部屋にはそんなものはない。夏場ともなれば36度を平気で超える可能性もある。というよりマシンがすでに2台あるわけだから・・・・・今年の夏は想像を絶する気温になりそう・・・私の部屋。

でもOSXは魅力に見えるなあ、家のリナちゃん設定まだ終わってないし(リナックスの事ね)
複雑なのよね~。CGIというかPerlの勉強もしたいんだけどウインドウズでPerlをインストールして作業しても制限があったり、プロバイダにアップロードする時手直しが必要になっちゃうし。
だからUNIXのシステムで実験したいんだけど・・・・
今はプログラム部分はいじらないからだいたいの実験はプロバイダに送ってやっている。
さすがにインターフェイスが崩れるだけでサーバーが落ちる事はないだろうから。
変に命令変えちゃうと、暴走してしまう可能性があるんだけど、まだ知識がないからいじれないのよ。

マックのインターフェイスをうまくついでいるのならそこらへんの設定が簡単・・・・じゃないのかな・・

でも試す価値はあるか、同居人のiMacを使ってちょっと試してうまくいったら自分専用のMacの購入を考えよう、置き場所は後で考えよう(笑)

さて・・・仕事で疲れたし寝るか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月09日

正月休み明け

さあ、今日からお仕事でございます。
朝は7時過ぎに起きてボーっとして飯を食べてGO!!雪まだとけてねえよ。自転車がこぎづらい・・・・

久しぶりの通勤はなんか疲れた、やっぱりあの人ごみは問題ありだね。
こう・・なんかゆっくりゆったりとした感じで通勤ぐらいしたいもんだが東京じゃ無理だね。
リバース通勤でもない限りわ。

会社に到着~、一番乗りです。
まず郵便ポストをあける・・と。やっぱりすごいたくさんはいっている。
回収するのに時間かかったよ。

で、そうじなどをしてから仕事開始、今まで休みだったぶん、たまっているしあとに使えている仕事も多いのだ。

一日ひたすら入力系の仕事をして、出来れば本日、なんとか明日に終わらせようととにかく入力作業。仕事としては楽な方なんだけど、入力するデータの量が多いのでなかなか終わらんのよ。

と思ったらちょっとした問題があって、そっちの方にも手間を取られる事となった。

7時ちょっと過ぎ、データ入力系の仕事は終了せず、仕方がないので明日に回す。

電車で帰りまして、雨が降ってきてるんじゃぁ~。
そこまで激しい雨じゃないけど、それでも10分近く自転車で移動していたらぬれたよ。

家についてからシャワー浴びて、HPの更新をちょっとやって・・・・
夜チャットを少し楽しみ寝た。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月08日

ホームページを見て勉強

例のごとく午前中は寝ていました。
なんか非常に寒い・・・と思ったら外は雪景色ではありませんか。

11時頃に起きて一時間ぐらいボーとしてから飯を食べた。
それからテレビや本を見ながら・・・
ホームページの更新作業などもしたけど、あとは久しぶりにちょっとインターネットサーフィンを楽しみました。自分のサイトの製作に忙しくて、なかなか回れないから・・・

いろいろデザインや技術に感心しながら見ました。
やっぱり外の世界?はすごいねえ。

夕方、夜飯ついでに本屋へ、でもたいしたものは見つからず、あたりまえか。
久しぶりにマックで飯を食う、なんかうまいと感じるのは気のせいか?
しかし恐ろしい寒さだ、北海道より確実に寒いような気がするぞ。

帰ってからコナンスペシャルを見る、その後はまたテレビかな。
パソコンに向かっているとなんか疲れたよ。

QAに関しても雑談館、仮始動させる事にした。
ルールに関しては意見をたくさん頂き、それらを考慮に入れて作成していたんだけど、なかなか定義が決めにくい。
明日から仕事という事もあるし、これ以上QA問題で時間をさけるかわからないので今回の更新に踏み切った。

ホームページの更新もなかなか疲れるね・・・・今回ちょっと使いたい技術があって調べたりしていたのだが時間がなかった。

まあここらへんはJavaにしろCGIにしろ、勉強していこうと思う。

明日から仕事・・・・今日で休みは終わりだ。
長くもあり短くもあり、いろいろ考えさせられる休日だった。
自分の将来についてね。

なわけでちょいと意図的に自分に試練を与えてみました。
成長を促すには何かしらがあったほうが良いから。
でも若いうちしかできないかな、覇気が衰えてくればチャレンジ精神もどこまで持つか。

今回の事に関しては1月中に結果がでるだろう。
まあうまくいってもいかなくても人生において多少の分岐点になる程度なのだろうが。負け犬にならないように道を用意している時点で負け犬なのかもしれんがな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月07日

VAIOのメモリ増設

午前中はやはり寝ていた。同居人は今日から旅行らしい。
なんか入れ替わりだね。

午前中ゆっくり寝た後、朝飯とその他の買い物をするために生協へ。
牛乳とりんごジュース、卵に納豆、コーヒー粉と朝飯のパンを購入。

昼飯兼朝飯を食べた後、ホームページの更新作業などを少ししてテレビを見たりしながらゆっくりすごす。休みの日だからね。

夕方になってから新宿に買い物に出かける。
ヨドバシカメラでスピーカーとCD-Rなどを購入し、DOS/Vの店で128MBのメモリを買う。スピーカーはゲートウェイに、メモリはVAIOに搭載するために。
ゾイド サントラ+3
TVサントラ Robert Etoll
B00005HP0C
を買おうと思ったのだが見当たらないので買えなかった。

新宿で買い物をしている途中に急に白いものが空から降ってきた。
雪です、東京でも雪を見るとは。この前北海道で散々見てたけど東京で見るのはなんか新鮮、あまり振らないからね。

買い物もすんだし、帰る。
武金についたら・・・・もうすごい雪です、さすが東京の田舎です。
やばいほど雪が降ってます。

自転車をゆっくりこいで、家まで帰る。すべったら危ないし。

家についてからさっそくスピーカーを設置、VAIOも分解しメモリを搭載。
VAIOのメモリ搭載は素晴らしいほど簡単だった。ねじ回しは必要だけど本体のカバーはすぐに開くし。

搭載終了し起動してみる、ちゃんと認識してます。合計256MB。
素晴らしいです、98系で増設するのと2000で増設するのは全然違います。
すっげえ快適になった。よく落ちていたドリームウェバーも驚くほど安定しだしました。
まあ普通のソフトよりは落ちる確率は確実に大きいけど、それでも安定した。

すごいなあ、増設してよかったよ。

夜はHPの更新、テレビを見たりしながら作業して北海道にいたときのぶんの日記を書いて、本日の日記を書いてすべて作業終了・・・・・・なんか疲れた・・・・

しかし・・・腹がちょっと気になるぞ・・・・やっぱり出てきてる・・・・・

なんとかしないとねえ・・・

------振り返ってみて・・by2006年9月3日------
すっかり忘れていたけどVAIO、128MBで買ったんだっけか。増設した事すら忘れていたよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月06日

北海道の実家編 その4

またまた午前中寝てました、帰りの飛行機は5時出発。
帰宅準備をして朝飯にはジンギスカンを食う、帰ってきたのにまずこれを食わないで帰るわけにはいかんのだ。

バスと地下鉄を乗りついで札幌駅へ。
JR線で新千歳空港へ一直線。しかし本当に雪景色が続くわ。
当然だけど。

南千歳駅
南千歳駅でとってみました・・・・・・・
飛行場についたらあとは土産を買い、飯を食い、出発です。
でも飛行機出発が大幅に遅れてしまいました・・・・
前便が遅れたとかいう理由らしいですがね。

帰りに使ったのはエアドゥ、安いけど飛行機にたどり着くまでが面倒くさい、バスに乗らなきゃいけないし。

ともかく無事離陸して東京に着陸。
夜の空港の点灯がとても綺麗でした。

地元の駅についたのが8時半ぐらい、予定より30分程の遅れだ。
親戚のおじさんのところに帰りによって同居人と一緒に飯を頂く。

10時半ごろおじさん家を出て帰路につく。

久々の我が家じゃぁ・・・・・・さっそくVAIOのスタンバイ状態を解く。新ゾイドアニメを録画できているかな・・・・・・ちゃんと出来てました。えらいぞVAIO。

見た感想といえば・・・・結構面白いじゃないですか。
なんか今回前よりマニア受けしそうな予感がしますけど・・・ゾイドの戦いも増えるみたいだし子供から大人まで楽しめるアニメでしょうな。
あのジャッジマンもなぜかロボタックとか思い出しちゃうんだけど・・・・・

ゾイドが長く続くにつれ、たくさんのゾイドワールドが展開していく。
バトストタイプの展開もいいけど、ゾイドの世界が広がるという点では長く長くゾイドも続いて欲しいもんだね。

さて・・・・寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月05日

北海道の実家編 その3

午前中また寝てた、起きてきて飯を食う。
なんか合鴨が騒いでる、なんだろう・・・・・しばらく騒いだ後静かになったので見ていると卵があった。結構卵は産むらしい、でも食べてもあまりおいしくないらしい。

午後になってから外出、近くのラーメン屋で昼飯を食い、バスに乗って札幌中心部へ、特に目的もないんだけど、まあ一応ね。

環状通東駅から地下鉄に乗る。
札幌の地下鉄って東京とか他の地下鉄とちと違う。
タイヤだからね、車輪じゃなくて。イメージ的には東京の「ゆりかもめ」を思い浮かべてもらえれば近いかもしれない。
札幌地下鉄東豊線札幌地下鉄南北線
左が東豊線、右が南北線の線路・・・・なに撮っているんだろうな、私は(笑)
なんか走行音も独特なのよね、駅に地下鉄が到着する時にはなんか風を切る音がするよ。
なんかいい感じだ、静かで良い。

なんかの雑誌に南北線のシェルターみたいな高架に上がる所がかっこいいと書いてあったが私もそう思う。東京の地下鉄は上がったり下がったりするのも多いが札幌では南北線だけだし東京の上がるとはなんか違う。

大通り駅で降りましてブラブラしてました。
大通公園時計台
暇だからこんな写真を撮ったり、冬の北海道だと・・・行く所がなくてねえ。
札幌駅まで歩いて駅に侵入。

通り過ぎて札幌バレーと名高い、札幌駅北口へ。
札幌駅北口
・・・・・・・・やっぱり南口と比べてかなり寂しい、これなら家賃も安いわけだ。
ここらへんも適当にブラブラしてたら雪が降ってきた。
で、前から行きたいと思っていた「BizCafe」 に行って参りました。

さすがIT系が集まる&注目されているだけあって中はそれ相応に出来てます。
席にはLAN端子装備されてるし。ノートパソコン持ち込んで作業している人もいました。私はただコーヒー飲んででてきただけっす。まあ雰囲気はいいね、あれ。

あとはヨドバシカメラによってく。すごい、東京並みの品揃えで安い。
あれだけの規模なら当然か。人ごみもすごいし、物も売れているように思える。本当に不景気なのかねえと思えるほど。

その後南北線に乗りまた婆ちゃん家に行って、飲み食いして話をして実家に帰りました。

夜遅くまで話をして・・・・・そして一日が終わりましたがな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月04日

北海道の実家編 その2

午前中ずっと寝てた、やっぱり起きるのは遅いね。
朝飯件昼飯を食って、ダラダラとすごす。
相変わらず実家には合鴨がいた、小さい鳥群も増えている。

鴨合鴨
鴨だよ、合鴨。グワグワ言ってるよ~

夕方から婆ちゃん家行って、また酒のみ飯食いお話して・・時間は過ぎていく・・・・・AIBOも居た・・・・・・・

それで家に帰り、4日は終了。
なんかやっぱり飯とか酒とか飲み食いしすぎ、腹がでてきたぞぉ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月03日

北海道の実家編 その1

今日から3泊4日、実家に帰るぞぉ!!!という事で11時頃の飛行機に乗るのでちと早めに起きた。ひととおり準備を終わらせて、出発。

家を出るときにも戸締りやガス、電気などいろいろ点検。
ちゃんと/0の録画スタンバイもVAIOにさせておく。

とりあえず歩きで駅まで・・・・・遠い・・・20分ぐらい歩くからねえ。

駅についてコンビニで軽く飯を買う。
電車に乗り東京駅まで・・・・それから山手線に乗り換え浜松町で降りる。浜松町駅で新アニメゾイドのポスター発見。
新アニメゾイド /0ポスター
なんとなく撮って見る・・・・

モノレールに乗って、今度は羽田空港を目指す。
モノレールは高い所を通るから眺めが良くていいね。

羽田空港着、搭乗手続きはまだ早かったので、本屋に行ったり、土産ものを買ったりして時間をつぶす。それでもまだ時間があったのでワンダースワンのファイナルファンタジーで遊んでた。

搭乗手続きをしてから飛行機に乗り込む、相変わらず離陸と着陸の時はなんかドキドキするよ。
飛んでからしばらくすれば安定してくるから、あとは寝ているだけで北海道。
ちょっと窓から外をデジカメで撮ってみる・・・
飛行機の中からの写真
雲しか見えん・・・本当はもう少し低空の時に撮りたかったんだけど、デジカメとか電子機器はその時は使っちゃいけないのだ。だからこんなもんになってしまうねえ。

で1時間ちょっとで千歳空港に到着ぅ~
雪だよ、雪。すげえ・・・・・この時期に帰ってきたのは4年か5年ぶりだからなんか雪がすごく見えるよ。

弟に空港まで迎えに来てもらっていたので車に乗り実家へ向かう。
実家では親戚が来ていたので酒とか飲んで飯を食って・・・・

そのまま一日は終了・・・・しかし・・最近食べ過ぎ飲みすぎ。
急速に腹が出てきている・・・・・でも正月だからねえ。
こうして3日は終わった。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月02日

食い過ぎ

腹が重い・・・・やっぱり食いすぎたか・・・といっておきながら出てくる料理に定期的に手をつける。
ビールも飲む・・・・腹がきついわあ・・・・

昼頃いっしょに違う親戚の所へでかける、そこでも簡単に食べて缶ビール6本を飲む。
トイレが近くなるよ・・・ビールを飲むと。

午後9時過ぎ・・・・家に帰ってくる、腹が重い!!!!!
それからはメール返信やホームページの更新作業など、疲れた・・・・

明日からちょっと北国へ飛ぶ。

疲れたから寝るよ、明日も早いしと思っていたら時間は既に1時過ぎ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2001年01月01日

ついに21世紀

ついに21世紀になりました、当然の事ながら2001年でございます。
もう寝正月、お昼頃まで寝ていて朝飯を食べました。

夕方までホームページの更新作業やメール返信作業をしてそれ以降は親戚のおばさん家にでかけた。

例年の事なのだが酒も飯も大量に食った。
テレビを見ながらすごし、1時過ぎに寝た。

は、腹が苦しい・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:52