お食事: YUU MEDIA TOWN@Blog Returns Archives

1997年10月のサイト立ち上げ時より2003年6月までの旧日記をブログ化したもの+発掘した本や昔のエントリを参考に感想を書くブログです。最新の日記はこちらでどうぞ。当時は若かった・・・そして何も知らない時代でした。そんな日記を生暖かく見守ってみてください。今の自分から見た追記も行っています。

2003年04月05日

居酒屋「北海道」で食べてパセラで徹夜カラオケ

超久々の休みに感じる、もちろん爆睡モード発動!!!
12時まで寝てました。雨が降ってますね~、どんよりした天気です。

さてしばらくテレビを見たり新聞見たりしながら休日らしく?過ごしていた後どうにも髪が重たいというかかさばるというか邪魔なので髪切りに行く。だいぶすっきり、軽くなりました。

6時、SEEDでも見るか、と思ったらあれ?ニュースばっかり。
アメリカがバクダットに攻め込んだとかなんとか・・・・戦争ももう長くはないですね。
早く終わって欲しいものです。

7時近く、いつものごとく飲み会があるので家を出る。
雨は全然やまないね。

現地到着、今回はなんだかんだで結局3人(2次会?で4人)しか集まらず。
雨ふってるしな・・・・・・

まずは「北海道」って店で飲みます。
居酒屋北海道の活火山
活火山だっけ・・・・メニュー名忘れたけどそれなりのインパクトが・・・・
火をつけると例のごとく縮むんだけどね。

後は徹夜カラオケで朝まで。
飲みすぎた・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2003年03月13日

炭火焼肉 TORAJI(とらじ)に行ってきた

今日も仕事で終わりです。

夕飯は恵比寿のとらじという焼肉屋へ行きました。
肉うまいです。

帰ってきてサイトチェックして書き込み、バックアップなどとってみる。
なんだかMySQLのログがすごいな・・・数日で50MB近くなっとる。
とりあえずダウンロードしてサイト側のはサイズ0のファイルで置き換える。
本日買ってきたマックピープル読んでいるとちょうどbzip2コマンドの解説があったので使ってみる。デフォルトでインストールされてるんだ、これ。
とりあえず普通のgzipよりは時間がかかりましたが50MB近いファイルが600KBまで落ちました。
確かに圧縮率は高いみたいですね。

SOHOマガジン?も今回のは結構面白かった。

http://www.zdnet.co.jp/news/0303/13/xedj_apple.html
ハードコア層がMacに目を向ける・・・・・私も興味を持ったのがOSXからですからね・・・
それまでの9にはまあ懐かしいOSだなとしか思わなかったもんで。
(専門学校時代は漢字トーク7.5.3を使ってました、それから見れば進化したものです)
興味本位で同居人のiMacにOSXをインストールしたのがマカーへの始まりでした。
といってもそこまで狂信者なわけじゃないっすけど。使いたいから使う、それだけです。

スクウェア「ファイナルファンタジーX-2」発売
初回出荷180万本に早朝から行列ができる(インプレス)

FF-X-2が発売されました、初回出荷180万本ですか。
買おうかな・・・・・・どうしようかな・・・でもやる時間ないだろうしな・・・・

眠いのでねます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:57

2003年01月04日

初仕事開始 そしてパップハウスに焼き肉食いに

本日からお仕事開始です、流石に電車も空いておりますし渋谷も職場の近くはとても静かでございます。通常どおり仕事をして夕飯にパップハウスという焼肉屋へ行った、めちゃくちゃうまかった。

家に帰ってきてから天使な小生意気見てそれからWebObjectsのお勉強。
ようやく簡単なサンプル作り終わったよ、でもちょっと感覚はつかんだかな?
といっても覚えなきゃならない事はめちゃくちゃ膨大にありますがこれを使って運用もしたくなりますね・・・・・・もうちょっとWebObjectsの勉強に時間も割きたいもんです。

3時半過ぎになってしまいました・・・寝るべし。

関連
我ら焼肉家族―ぱっぷHOUSEストーリー
田中 桃張
4835523830

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2002年07月07日

ケンタッキーフライドチキンの食い放題バイキングへ

休みは良いですよ、ええ。
本日は七夕です。天気もいいし(東京では)星も見れそうですね。
でも暑い、昨日の夜は寝苦しかった。
また夏風邪とか引いて体調崩しそうなよ・か・ん。

朝飯兼昼飯にケンタッキーのバイキングへ。カーネルバフェというコースがあるケンタッキーフライドチキン 久米川店(東京都東村山市)に食いに行きました。
ただ・・・・あれは食い放題で行くようなところじゃないわな・・・
しばらくチキンはいいです。腹が痛くなるほど食ってしもうた。

家に帰ってきて新聞見てテレビ見て。
ケーブルテレビのアニメチャンネル見ているとすぐに時間が過ぎ去っていくですな。
マクロス、ドラゴンボール、その他その他。

機能買ったルーターやネットワーク周りの設定など、なんか家に帰ってきてからも仕事をしている気分(苦笑)

内部にDNSサーバーがあるからルーターのフィルタリング設定も変えなきゃならん部分あるし。
一向に外にアクセス出来ないから何かと思ったよ、すぐにわかったけど。
まだ問題はあって一部掲示板とかに書き込めなかったりとか・・・調べないと。
と思ったら原因はウイルスバスターのファイアウォール、設定変更して事なきを得ました。

夜飯も食う気がなく、というよりはあんだけ食った後じゃ食えんわ。
発泡酒飲んでビールも飲んで日記を書いたり作業したりと。
ただ今更ながらに思った

--------------俺もやっぱり馬鹿だ---------------

それでいいとも思うけど。

ルーターのログ見ていると思ったほど不正アクセスというかこちら側にアクセスしてくるものはないみたい。ニムダの時の凄さは当たり前ながらにもうないね。アパッチのが流行らなければいいけど。

もう少し作業して寝ますかね。

関連
ケンタッキーの食い放題「カーネルバフェ」って全国で1店舗だけなんですね(2008年3月18日)

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年11月19日

Suica(スイカ)定期 夕飯にとんかつ茶づけ

爆発睡眠モード、略して爆睡モード!!!だったけ・・なんか違うような気がする。
今日もまた仕事です。

朝弁当箱にご飯だけ詰めて外出。
朝、スイカ定期を買う。チャージできたりカードをかざすだけで改札がとおれるのだ。すいすいとおれるカードの略でスイカだったような気がするが名前の割にはSONYのIC(FeliCa)とかつんでいたりするらしくなかなか捨てたものではない。

昼休みに本屋へ、いつもの日課ですかなあ。
東洋経済を買う、何か週刊誌?の割には570円て高くないかい?
今回はテレビ局関連のメディア情報というかいろいろ書いてあったから買ってみました。にしてもどさんこワイド212は未だにいろいろなもので取り上げられるね。確かに北海道最強の夕方番組といっても過言ではあるまいて。

帰り、飯をおごってもらう。
とんかつのお茶漬けの店「すずや」、テレビで取り上げられる事が多いのでご存知の方多いのではないでしょうか?そこへ行ってきました(テレビで取り上げられているのはほとんど新宿店みたいだけど)。うまいです、これが。
ご飯のお代わりは無料なので茶碗2杯分と最後半分と頼んだら丸々一膳出てきやがりました。おかげで超腹いっぱい、きつい、更にビール。最強に腹がいっぱいです。
うまいけど辛いわあ。

家に帰ってきたのが10時頃、いつものごとく家計簿つけて見る。
今のところは正常かな・・・・・月末に近づくにつれ当然・・・・

夕刊を見る、ブロッコリー(ゲーマーズ)の社長のインタビューがありましたな。
キャラクターであそこまでやるのはたいしたものだと思います。
後ろにパンダ娘が・・・

「10年後は日本の主導産業」と書かれておりますがそうなって欲しいですな。
今のままじゃ日本には何もなくなってしまうから。

明日から仕事の時間が増えます、タウンの更新もまた遅くなります・・・・
独自の勉強もしなくてはならんしぃ。Cocoa覚えてえなあ。

しばらくは厳しい日々が続きます。

2008/01/23追記
すずや渋谷店 なくなってたのね・・・変わりにアキバに出来てたか。

2009/07/11追記
とんかつ茶漬けのすずや 秋葉原店で「とん茶」(2009年07月11日 (土曜日))
超久々に行ってきた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2001年11月10日

ラム肉のスライス=道民のグローバルスタンダード

昨日からMacOSX環境の方は美しいヒラギノフォントで日記をご覧いただいております・・・・家のサイトの場合、というよりはどこのサイトも大半はウインドウズでのアクセスだから適用される方は激少ないわけですが(苦笑)

本当は今日朝早くおきてちょっとでかける予定だったんだけど天気が悪いので中止に。で、昼頃おきて買い物兼飯食いに出かける。

例のごとくびっくりドンキー、最近一週間に一回はいっているよ。
それから宛てもなくさまよう事に・・・・・・適当に車で走っているうちにドヂャース?とかいうスーパーがあったのでここで買い物をしていく事にした。
安い・めちゃくちゃ安いっす、というか激安っ!!!
レタス20円、キャベツ45円とか野菜激安!!他にもいろいろ安いものがあってつい8000円以上ものお買い上げですわ。しかも何気に肉売り場を見ていたらこんなものが・・・・・・・・
ラム肉のスライス
そう、ラム肉というかスライスです、スライス。こんなものにお目にかかれるとは!!
最高だ!最高の気分だ!!!!!
写真を見てもらえばわかると思うけど当然ゲットぉ!!
しかしこれで約1000円(1kgなり~byコロ助)というお値段。
高いように思えたがそんなんでもないらしい。
家のリンク集のジンギスカン関連にあるサイトから肉自体をお買い求めいただけます。
食いたくなった奴がいたら買いにいけ!!!

ただし羊特有のにおいが駄目な人にはお勧めいたしませんがね。
あれが駄目という方もいるらしいので。

にしても本当に安かったよ・・・酒とかも何本か購入。

帰りについでにイトーヨーカドーにもよる、ゾイドのカードおいていないかなあということで・・・・この前いったヨーカードではなかったしぃ。
今日いったところには見事にたくさん置いてありました。
帝国3袋、共和国1袋購入、1260円のお買い上げです。
またゾイドの売上に貢献いたしました。

その前にゾイドの売り場を見ていたら海外Verがたくさんおいてある。
そこに一人の子供が走りこんできて「アニメ終わったのにまだゾイドおいてある~」と言うておりました、「アニメ終わったのになんでおいてあるの~」、「ゾイドたくさんおいてある、人気だぁ~」とか・・・・・やっぱり一般のお子様にとってはアニメが終われば・・・という事なのですね。
その子の母親は子供が手にとっていたおもちゃよりゾイドの方が安いからこっちにしない?と語りかけていました。その子供が持っていたのはレンジャーものだったような気がしたけどそこまで詳細には見てないからわからんかったけど。

TOMYさんもマーケティングリサーチとかで当然現場の声も聞いているのだろうけどやっぱりアニメが終わったのは痛かったのだろうなあと思ったりしました。

その話はひとまずおいて、さっそく購入したカードの袋を開ける。
一個目はエレファンダーで本命のギル様じゃなし。
2個目でギル様のカードゲットォォォ!!!
パッケージもギルベイダーで何かかっこいいです。
良い良い良い(残響音含む)です。

それからようやく帰路につく、買い物だけでほぼ一日が終わってしまいました。
辛いわあ。結局一日中雨だったし。

家に帰ってきてさっそく買ってきたもので夕食、今日は鍋です。
夕刊が届いていた、そういえば今日は土曜日だから夕刊はあるのだね。
記事を見ていると政府関連の機関に使うシステムを汎用のものを使うのではなく独自のものを開発して使う方向になるらしいみたいな。
セキュリティの問題だろうけど、大丈夫なのかねえ。かなり不安な部分ではございますが。

ニュースサイトなどを見ているとまた・・・・

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/153723
MSのIEでセキュリティホールだそうな・・・・辛いね。
だいたいのセキュリティ関連の事は「セキュリティホールめも」さんに行けばわかると思います。

こういった脆弱性が発見されようとも使う奴がいなければ何も問題がないのでしょうが本当、嫌な世の中になってしまったものですね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2001年09月23日

ザ・ロックアップ池袋店

朝起きるとなんか鼻水が止まらない、体も少々だるい?
風邪でもひいたかね・・・・・・

少々作業をして、朝飯兼昼飯を食いに同居人と車ででかける。
いつもは車を家の近くにおいてあるわけじゃないから思うけど車が使えると便利やね・・・でもあの渋滞はやばすぎだ。

今回もびっくりドンキーに行こうという事になって一路東村山を目指す。
後で知ったけど小平にもあるみたいね、後で調べてみよう。

その後適当にドライブでも行こうかという事になったがどこも大渋滞、東京を出るにも一苦労、駄目じゃん。結局簡単に近くを回って帰還、同居人はそのまま実家へ。
私は所沢駅から家に帰ることにした、あの渋滞じゃ家に戻るまででまた時間がかかっちまうよ。

鼻水とまらず、きつっす。今日は7時から定例会というか飲み会。
その時までに少しでも体調整えておかんと、でも薬が見当たらん。
どこやったっけな・・・

時間になったので出発、動いてしまえば風邪をひいていようがたいして気が付かない?もんだ。半そでで出かけたけどこの体調でも私にとってはちょうど良かった。

池袋の例の場所に到着、皆さんが揃ってから移動開始。
最初はいつもの場所でやるのかと思っていたのだけれど、なんか方向が違うね・・

「何も聞いてないんですか?」といわれその方がいいとも言われ・・・

たどり着いたところはなんとも・・・・
ザ・ロックアップ池袋店・・・・

食事なども楽しめましたがある意味サービスが(苦笑)
対ショック姿勢は気をつけましょうね(謎)

2時間たっぷりおしゃべりなどを楽しみ9時過ぎに解散。
あとは普通に帰路につく、帰りのセブンイレブンでまたチューハイを買う。

家に帰ってきて酒を飲み、気づいたらいつのまにか寝ていました。
3時頃目が覚めて、改めてコンタクトをはずし眠りに入る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2001年08月29日

まさに漢(おとこ)の料理「餃子」

今日も眠くて辛い(からい)です。

昼休みにまた本屋へ、今日はインターネットマガジンなど雑誌の発売日なのですね~。本日の本代は1660円なり~辛っ!!!

帰りのラッシュの山手線で楽しそうに騒いでる外人さん達を見る。このラッシュが珍しいのかな?

帰りに西友で夕食のお買い物、駅前だからかわからんけど近くの生協より格段に高いわあ。

夜飯は餃子でございます、といっても肉と皮だけ、他のものを買おうと思ったら持ち合わせがなかったので・・・
餃子焼いてます
とりあえず焼く、肉に少々味塩コショウを混ぜて包んだだけ。
この単純さ、まさに漢(おとこ)の料理だ。

餃子食べます
綺麗?に焼けました、いい感じです。水はあまり入れなかったから皮はぱりぱりなわけですが、わたしゃそっちの方が好きなので。これにご飯とコーンスープを用意して今日の夕食でございます。

さっそく食べてみました、まずくはないけど・・・・餃子って感じじゃないね・・・
何か豚肉団子を食べているみたい、それに小麦粉の皮をつけたような・・・・
なんとも不思議な感覚というか・・・・・味皇みたいに「うまいぞぉ~!!!!」とは言えんね・・・少なくとも人には絶対にお勧めしない調理法だ。

しかも不味くはないがおいしくもないものを作りすぎてかなり腹一杯です、きついわあ・でも300円ちょっとで肉を大量に食えるなら安いものか・・・・・?松屋で290円の牛丼食ったほうが満足感が得られたかもしれぬ。

新聞にゲートウェイ2000が日本でのパソコン販売をやめるというニュースを見た。
家のマシンもゲートウェイなんだけど・・・当時は安いパソコンといえばGWだったのにね・・・

そろそろねるかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年08月18日

目黒 ラーメンの萬馬軒

天気が良くないですなあ・・・最近は夜も涼しくてよく眠れます。
なぜか昨日はたいした運動とかしてないのに夜、足をつりました。
おかげで筋肉痛じゃないけどつった方の足が痛い。

今日は同居人とプールに行く予定だったけど、天気も悪いし涼しいし、雨も時々ふっているので適当に出かけることにした。

昼頃から外へ出る、目的地は古巣の目黒。
久しぶりに万馬軒というラーメン屋のつけ麺を食べたいと思ったのがその理由。

目黒につくと駅ビルが改装中だった、いろいろと変わっているものだね、目黒も。
で、お目当てのラーメン屋へいってラーメン食う、非常に満足でございます。

その後、渋谷へより、中村フルーツパーラーでパフェを食う。
この前の料理しょーでパフェやってたから食いたくなったのさ。
帰り際に本屋へよって雑誌をいくつか購入、アスキーとマック関連の雑誌買ったら3000円近くに・・・・・・高いわあ。

家に帰ってきてからさっそく本を読む、布団の上で横になりながら見ているとついうとうとして寝てしまった。9時ぐらいに起きる。飯を食い、24時間テレビでやってた白血病のドラマを見る。世の中苦労して、そしてやりたい事がある、一生懸命生きたいと思っている人たちもいる。そんな中で今のところは正常な体調で生きていられるだけでも、幸せに思う。

それを見終わってから今度はFFX、未だにクリアしてないのよね・・・・
ラスボス近くまでは到達したが、レベルが低かったので少々及ばず。
一度ラストダンジョンを出て、アイテム探しや、召喚獣探しをすることに・・・
そんなことしていたらもう2時・・・・・・寝るです。

関連
復活してた!目黒のラーメン屋「萬馬軒(まんばけん)」

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2001年07月28日

中村屋でまんごーぱふぇ

昨日ぐらいから急に涼しくなって、非常に快適に寝ることが出来ました。
11時ぐらいにおきて飯食って、同居人と新宿へ買い物に出かける。

中村屋でまんごーぱふぇというのを食べる、うまいけど今日は曇っていて結構涼しい上に、冷房が超きいていてかなり寒い食事だった。

インターネットマガジンを買って帰路につく。
プレイオンラインの紹介がでたけどすごいですなあ、30万人接続のサーバーやらなにやら。

帰ってきてからはひたすらFF、まだ半分もきてないですわ・・・
それにしても今回の召喚魔法のバハ○ートのメ○フレア、デスザウラーの荷電粒子砲みたいじゃない・・?後ろのあれが回転しまして・・・・

さっさとFF終わらせて勉強に戻るです・・・終わらせてもタウソの管理作業があるからたいして時間取れないけど・・・・、もうすこし簡単に出来るようサイト構成を見直す必要があるな・・・というか見直してえが時間なし。

ゾイドが終わってアクセスが減って・・・一日500~100ぐらいまで落ち着けば出来るかな?最近は順調に減っていると思ったらなぜかまた増え始めた。夏休みだからだろうか?

アニメゾイドも復活するのかしないのかわからんしね~復活するのに何か必要であればゾイドタウンで出来ることは何でもするつもりだけど、たかが一般ファンサイトにそれだけの力はないしね・・・

ゲームも発売され好調にも思える、いっそプレイオンラインにゾイドオンラインゲームでも持って参入してくださいな、TOMYさん。

まあコロコロによる一般小学生の方々のブームがほぼ終わり、今度はもっと年上の年齢層を狙って動いているようにも見えるけどどうなのだろう?
売上でいえば前には及ばないかもしれないけど、長期的に見れば悪い戦略じゃないと思うけど・・・・電撃ホビーのゾイドページも少々増えているっぽいし、他の雑誌でも同様、頑張って欲しいものです。

明日は掃除しなきゃなあ・・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59