サイボウズOffice6を導入したわけですが: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2004年04月09日 (金曜日)

サイボウズOffice6を導入したわけですが

今日も一日天気がよくて気持ちよかったですね。
午前中作業して散歩して帰ってきてまた作業して。
最近は外を歩くのも天気も良くていい風も吹いているから気持ちよくて楽しみになっています。夏になったら地獄を見るだろうがな。
夕飯は7時頃食ってあとは酒でも飲みながらテレビ見てました。

サイボウズOffice6も購入したのでIDが届きましたんでさっそく入力。
これで「4月x日までです」というお知らせが消えまして本格導入という事になりました。
頑張りますよ~

チーズとワイン、合いますなぁ・・・
仕事後の一杯、辞められませんな(笑)

酒でも飲んで久々に自サイトのチャット出て・・・・もう少し出現回数増やさんとな。
自分のサイトなのにいることがほとんどない。

さて・・・イラク問題、どうなるか。なんか政府の動きが鈍いように感じるけど流石にリアルタイムには情報流せないだろうからひとまず今は待つしかないか・・・・

さて、この手のグループウェア。
IT導入は企業を危うくする
を読んでいただければわかるように導入方法、運用次第では導入前よりトンでもない事になる事の方が多い。凄まじく使いにくかったり単なる管理する側、作る側の押し付けだったり。下の人間が上の人間の命令を聞いて導入されたら使うのは当たり前だ!なんていってるところはまず失敗しているでしょう。
使う側だってメリットないとそれなりというより作業としてしか使ってくれません。
それに入力するのが目的になって仕事に生かさないわけですな。
電話連絡もメモの方が早い、わざわざ入力しても見当違いなサポートしか飛んでこない。

基本的に私はあった方が良いと思ってます。データの検索、本日の予定、他人の予定や他の人の作業の現状など知る、ともかく情報共有にはあった方がよいと思うのです。
そりゃ、入力は面倒くさいですが一度メリットがわかると必要になるでしょう。
少なくとも私が今までの経験上、成功していた例は見たことがないのでそれらも踏まえて顧客にどう提案しようか?そこで一番悩んでいます。
すぐには形となって出てこない、ある程度データがたまり使えるようになってからだんだんとそのメリットにも気づくでしょうし。
ソフトを売るだけではなく導入させたらさせたで作業を効率化させ問題を解決し更なるステップアップへ・・・・と行って頂きたいところ。
もっと自分が使ってこれが良い、あれが良いというのをまとめわかりやすい形にしてプレゼンできるようなのを作った方が良さそう。この辺でプレゼン力の欠如が自分としても痛いわけですが。まあそんな事を言っていても仕方がないのでとにかく勉強します。

そういう点でいくつかグループウェアを使ってきたけどサイボウズが一番しっくりくるんですな、私は。ページの表示速度、検索のしやすさ、インターフェイスなどなど。
ノーツとかでもいいんだろうけどそこまでカスタマイズするわけでもないので。
導入も簡単でメンテナンスも楽。物によっては何をさせたいのか意味不明なものもあったからね。

もう一度本を読み返しておくかな。


Posted by 封神龍(酒) at 2004年04月09日 23:44 | トらックバック | 【所属カテゴリ: 管理人日記】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

コメント

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?


--