Mac OS X Serverによるファイル構築セミナー: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2004年06月08日 (火曜日)

Mac OS X Serverによるファイル構築セミナー

本日新宿初台のオペラシティ、アップル本社のセミナールームで
開かれたMac OS X Serverによるファイルサーバー構築セミナーに行ってきました。

最初はASIP(AppleShare IP)とWindowsNTサーバーの話から。
データ移行方法などに関しても簡単な説明やってました。

NT Serverの当時の背景として
・アップルの不振
・Windowsの興隆
・WindowsDTPへの期待
・NT Serverのリリース
・アップルのサーバー不在
などがあり当時はWindows NT Serverが大量に導入されただの
サポートが切れるがソフトウェアアシュアランス契約がない場合は
またCALの契約をしなおさなければならず莫大な金がかかるだとか。

関連URL
MacOS X Server v10.3 ”Panther” Unlimitedクライアント版
MacOS X Server v10.3 ”Panther” 10クライアント版
Dantz Retrospect 6.0

Mac OS X ServerのUnlimitedクライアント版であればユーザー数がいくら
増えても安上がりという説明とか10クライアント版はSOHOなど小規模な
ところでなるべく安く販売しようという意図があるだとかいろいろ話が聞けました。
まあだいたいは知っている事ではありましたが。
今回行ったのはもう少し設定とかの事を細かくやってくれるかな~と
期待していったのですが当然ながらこのセミナーは導入前の方を
対象としたもので既に導入している方向けではないわけで。
(導入していてもなかなか面白かったですけど)

Xserve G5も最近までは品不足だったが6月に入ってから十分に
供給できるようになりましたと。

その後はディレクトリサービスやシングルサインオンの説明。
実際にMacとWindowsからディレクトリサービスを利用してのログインを
したりファイルサービスの説明があったりと。

オープンディレクトリ2での構築事例とか・・・・レプリケーションとか差分しか
通信しないので細い帯域でもどうとかとか・・・・

あとASIPからの移行の注意点としては
・Mac OS X Serverではグループはファイルのオーナーになれない
・ASIPのメールDBは10.3以降への移行は不可、資料には可能と書いてありますが
アップル側の間違えだそうで。確かに10.2まではメールサーバーはアップル独自の
ものでしたからね。
ASIPはグループでもファイルのオーナーになれるんですね、初めて知りました。

アップルリモートデスクトップを使って少し作業をしてましたがVNCよりは
早い感じがするかな・・・・・・

最後にサーバーやディレクトリサービスで各リソースを管理することにより
情報漏洩なども防ぐことが出来るとタイムリーな話題?を取り上げていました。

次にDantz Retrospect 6.0というバックアップソフトの紹介。
これもなかなかええかも、と思いました。
価格もそこそこで・・・・・

最後にHELIOSで実現するハイエンドサーバーソリューションの紹介。
ヒューリンクスという会社のソリューションですね。
HELIOS EtherShare 3.1
HELIOS WebShare 1.0
関連の話。
ネットワーク系ですね。
HELIOS Baseというのがベースになっているようで結構いろいろなOSに対応していると。
文字コードやリソースフォーク対応も考えられていて昔からマルチプラットフォーム
対応なシステムだったのかな?
64bitのファイルシステムで800万TBまで対応可能って凄いね。
あとは他のサーバーのファイルサービス提供方法との違い(安定度)などを
説明していました。

HELIOS WebShare 1.0
はWebブラウザを利用したファイル共有システム。動作にはWebObjectsが必要
だそうです。これも実際に操作してデモやってました。

関連URL
Mac OS X Server 10.3
Xserve G5

オペラシティ
48階は眺めがええ・・・・

通販関連
↓アップル製品を買うなら
Welcome to Apple Store
各種パソコン、テレビパソコン、ソフト、ホームページ製作、サーバーに関連した製品を紹介
アップルも含めパソコン関連・周辺機器通販紹介


Posted by 封神龍(酒) at 2004年06月08日 20:47 | 【所属カテゴリ: Mac】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


--