HTMLとCSS、文章構造とデザインの分離: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2004年08月27日 (金曜日)

HTMLとCSS、文章構造とデザインの分離

ちょっと実験的にお客さんのサイトをHTML+CSSの文章構造とデザインを
完全に分けて作ってみると確かに検索エンジンでのヒット確率が
上がった。googleとYSTではどちらかというとYST(yahoo)の方が検索結果で
上位に出たが・・・・

やっぱり装飾というかデザイン関連はCSSにすべて任せてしまった方が
HTMLの量も減るし文章構造をちゃんとタグで示してあげた方が
検索エンジンには良いんですね。

SEO対策というよりは今の時代の正しい作り方にすればよいだけの話で・・・・・

同時期にオーバーチュアでの広告も開始したけどその設定したキーワード
だけじゃなくてね・・・・

デザインを完全にCSSにしても良いんだけど最大のシェアをもつ
IEでの完全サポートがまだみたいだし・・・・・
IE6.5とか7はまだでねぇのかね?透過PNGぐらいサポートすれや。


Posted by 封神龍(酒) at 2004年08月27日 11:31 | トらックバック | 【所属カテゴリ: Web/Webアプリ】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

コメント

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?


--