仕事柄、札幌にはよく来るんですが以前から自分のノートが持ち込みで使える漫画喫茶とかないかな?と思って探しておりました。こちらでの活動拠点は実家なんですが実家にはブロードバンドがないしインターネットに繋いで作業をする場合、PHSでの32kbps接続しか方法がありません。まあADSLか何かを引いてもらうという方法もあるけど今の所自分しか使わないしな・・・・お客さんとこや婆ちゃん家行けば光ファイバーがあるからいいんですがそれ以外にも作業の拠点というか自分のノートを使ってブロードバンド接続出来る場所が欲しいなと。
ネットで検索しても無線LAN対応の所はそこそこ見つかったりするのですが私のiBookには無線はついてないので有線LANでつなげる所がないかなと。で、灯台下暗しではありませんが数年前、リニューアル?前の札幌bizCafeに行った事があったのですがその時は確か有線で使えていたのを思い出しホームページで調べてみましたらやはり使えるようで。
というわけでさっそく来てみました。いや〜ありがたいです、LANケーブルつなげるだけでネットが使えます。もしLANケーブル持っていなければ貸してもくれますし無線LANもあります、電源もありますし。何より時間無制限で500円(フリードリンク)って安すぎ、札幌駅にも激近いし今後何かある時はここに来ようっと。(自分のノートなくともパソコン置いてあるからネット出来るし)
プロバイダは.iij4u.or.jpなのね。PPTPでのVPNはいけるか?と思って試したけどこちらは駄目だった、流石にPPTPパススルーとか対応していれば神だったに。
ちなみになんで自分のノートでの作業が良いかと言うと当然ながらセキュリティの関係と慣れている作業環境の方がいいしね。USBメモリに必要情報を保存しておいて漫画喫茶とかのパソコンで作業でもいいんだけど再起動する度に設定やデータを初期化しますと言われてもハードのキーロガーとかの不安もあるしなるべくなら自分のパソコンでの作業の方がええのです。人様のLAN環境での作業も不安はあるかもしれんけどそれはPHSでの直接接続でも同様だし。一応ファイアーウォールは動作させているし閉じられたネットワーク以外ではSSHもApacheもFTPも止めております。
そして仕事関連や重要な作業で使うものに関しては原則SSLは使っているし(100%安全ちゅうわけじゃないけど)そこそこは大丈夫かなと。
なんだか今日は床空けて作業していた、サンのシンクライアント置いてあったけどそういうところは先進的ですね。
(サンのシンクライアントとか聞こえたし多分Sunの奴だと思う・・・)
急なネット接続が必要な作業や商談などにはとてもよろしいのでは?
★Sapporo BIZCAFE