MTの場合、トラックバック受付のファイル名をデフォルトのままにしておくととんでもない数のトラックバックスパムが来る事が多いのですがファイル名を変更するだけでもだいぶ減りました。自動でURLを収集するタイプには効果があったのかな?流石に手動でやられていると対応出来ませんがMT3.2になってからトラックバックスパムフィルターもつきましたしスパムっぽいのは自動でゴミ箱行きになります。一応管理人が確認してから表示するようにもしていますのでサーバーの負荷も減ったしね。
ただ普通にアニメの感想やらニュースの感想とかのトラックバックは受け付けてはいるんですが(出来れば当blogにリンクもはっておいていただければありがたいですが)ニュースサイトからただ記事を貼り付けただけのエントリだとかAmazonのレビューをコピペしただけのアフィリエイト目的か何か知りませんがそんなブログからトラックバックが飛んでくるのも多くなりました。
少しぐらい感想でも書いてりゃへぇ~とか思うし参考にもなるしありがたいのですがコピペ記事でトラックバック飛ばすのはどうかと・・・当ブログにそういったトラックバックがあったとしても削除する事にしておりますのでご了承ください。