プリンタ複合機「MyMio(マイミーオ) MFC-850CDN」でカードリーダーを使う: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2009年03月29日 (日曜日)

プリンタ複合機「MyMio(マイミーオ) MFC-850CDN」でカードリーダーを使う

我が家で活躍中のプリンタ兼スキャナ兼コピー兼FAX兼子機付電話のプリンタ複合機「MyMio(マイミーオ) MFC-850CDN」ですが一応カードリーダーの機能もございます。基本的に私のパソコン(VAIO)にはメモリースティックを始めにSDカードなど複数種類のカードリーダー機能がありますのでデジカメで撮った写真をダイレクトにプリンタへ読み込んで印刷、程度にしかプリンタ側のカードリーダー機能は使ってませんでしたが嫁さんのVAIOでSDカードを読み込みたいという話がありまして(嫁さんのVAIOはメモリースティックのカードリーダーしか付いてないのです、昔のVAIOはそうだったもんねえ)。

そういやUSBで直接接続した場合にはマイコンピューターとかでそれぞれのカードリーダーのアイコンが出るみたいだけどLANによるネットワーク接続の場合だとどうするんでしょ?と思い調べてみるとftpで接続するのね。

メモリーカードをプリンタのカードリーダーにセットし「ftp://プリンタのIPアドレス」でカードの中身を開くことが出来ます。試してないけど多分書き込みも出来るのであろう?

とりあえずメモでした。

関連
ネットワーク経由でメモリーカードにアクセスする(ブラザー)
プリンタ複合機「MyMio(マイミーオ) MFC-850CDN」


Posted by 封神龍(酒) at 2009年03月29日 14:55 | トらックバック | 【所属カテゴリ: その他2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--