EC事業者が中心となって活動を行う業界団体「一般社団法人eビジネス推進連合会」が2月22日に発足しておりましたが活動の内容に興味もありましたしネット業界を盛り上げる意味で頑張っていただきたいという意味で賛助会員(年会費1万円)として参加申請しました。
2月24日に申請を出して審査を経て3月18日に審査終了で支払いのお話があり、即日支払い。本日支払い確認のメールとメルマガみたいのが来ました。
とりあえず一年、やってみてどんな活動してるのかなというのを見てみて今後、加入し続けるか考えたいと思います。「規制されている医薬品通販に対する政策提言や最新技術に関する勉強会およびワーキンググループ、市場調査などを主な活動としていく」という事でネットは新興で既存業界からは規制で対応される可能性があるんで積極的に活動していただきたいものです。
・・・加入、このサイトじゃなくてもちろん自分の会社の有限会社Z-DRIVEにて加入申請しました(2010/03/25 11時現在じゃ、まだ連合会のサイトにうちの会社の名前はないね、次の更新時かな?)。小さい規模の会社ですが受付いただけました。個人事業主さんでも大丈夫みたいですのでネットに関わっている方はぜひ。
関連
★eビジネス推進連合会のeビジネスカンファレンス2011及び懇談会に参加してきました(2011年02月01日 (火曜日))
★eビジネス推進連合会が発足 三木谷氏が会長に 会員数は1665社(Web担当者Forum)