外付けでデュアルディスプレイにするのに「iiyama ディスプレイ モニター XB2481HSU-B1 23.8インチ」を購入、VAIO Fitに接続: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2017年07月23日 (日曜日)

外付けでデュアルディスプレイにするのに「iiyama ディスプレイ モニター XB2481HSU-B1 23.8インチ」を購入、VAIO Fitに接続

先日、Amazonプライムデーで23.8インチのディスプレイモニターを買いました。
WindowsにしてもMacにしてもデュアルディスプレイで作業できればいいなぁ、と思っていた所にAmazonプライムデーでちょうど良さそうなのがあったのでこちらを買いました。

「iiyama ディスプレイ モニター XB2481HSU-B1 23.8インチ/フルHD/ホワイトLED /HDMI端子付」でございます。

だいぶ前に届いていたんだけど設置する時間がなくてここ数日で設置、接続。とりあえずはノートパソコンのVAIO Fit 13AにHDMIポートありますのでディスプレイ付属のHDMIケーブルで接続。このディスプレイにはHDMI、DVI、VGA3つのポートが1つずつあり、それぞれのケーブルも1本ずつ入っています。
外付けでデュアルディスプレイにするのに「iiyama ディスプレイ モニター XB2481HSU-B1 23.8インチ」VAIO Fit 13AにHDMIケーブルで接続
繋いだだけでミラーリング画面という事でノートの画面と同じのが外付けディスプレイに表示されました。もう一つの画面として使いたいのでWindows 8.1の場合は「コントロール パネル→デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ→画面の解像度」で「表示画面を拡張する」であとは画面の並びとかを調えて設定完了。

画面が広くて使いやすい・・・・やっぱりデュアルモニターはええね。

------------2017/07/24 23:46追記--------------
Macの方をHDMI接続にしたので
Mac miniでも「iiyama ディスプレイ モニター XB2481HSU-B1 23.8インチ」でDVI接続でデュアルディスプレイしようと思ったら・・・・(結局HDMI接続になりました)
WindowsのこちらはDVI端子で接続する事にして

「HDMI-DVI変換ケーブル, Rankie HDMI - DVI 変換ケーブル 1.8m CL3 定格 高速 双方向対応 HDMI → DVI ケーブル HDTVケーブル」
を購入し、DVI接続としました。HDMI接続同様特に問題なく接続出来ています。
------------2017/07/24 23:46追記ここまで--------------


Posted by 封神龍(酒) at 2017年07月23日 16:57 | トらックバック | 【所属カテゴリ: PC・IT全般2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--