本日(2021年10月5日)(令和3年10月5日(火))もってYUU MEDIA TOWN及びZOIDS TOWNが誕生し24年目を迎えました。去年は新型コロナ禍でその時を迎え、その時のコメントには「24年目を迎える事が出来る時には新型コロナなんて過去の事になっていればいいなぁ。」とありますが、未だに過去の物とはなっておりません。ただしワクチン普及により希望は出てきました(私も1回目、昨日にようやく打てました)。
24年目に突入・・・・
本当、23年間も続けていればいろいろあるもんです。当初はゾイドやゲームのホームページとして開設しましたが2000年代のゾイドが終わるとほぼ自分の日記がメインとなりました。ゾイドワイルドやゾイドワイルドZEROで少し復活しましたがそれでもメインは自分の日記や技術的なメモ的なのが主流です。
そして長く書いているからこそ、自分の生きてきた時代の生活感をあとから見返す事が出来ます。
先日話題になった
★「こち亀」24時間限定200巻分全話無料公開で「ドSな時間配分」「読めないってw」とツッコミ 「やっぱり面白い」魅力を再確認するファンも(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
こち亀はサブカル現代史なので気になる時代の巻数読んだら懐かしさでヤバくなる https://t.co/dFk1O0fb7y
— すぱりだ (@super_reader) October 3, 2021
本当Windows95時代の奴とか世の中の流行廃りを読めるのであの当時の空気感がわかっていいです。私の日記でもこの前は何かの検索で
★続々 腰が痛いし仕事で忙しいし(2009年01月14日 (水曜日))
「チャットしてWBSでも見て一日が終わっていくのでした。」
何気ない一文なんですけど、当時はCGIのチャットルームでチャットやってたんですよねぇ・・・・この頃には既にTwitterやMixi等はありましたけどそちらよりかはチャットの方がよかったようで・・・・今はLINEのグループになっちゃってますね。
★YUU MEDIA TOWN@blogのトップページビューが100万突破してた(2009年01月12日 (月曜日))
今となってはトップページのアクセスカウンターなんて気にもしてないのですが(アクセスログ解析は見るけどね)、2021年10月5日 10時11分の時点では
・YUU MEDIS TOWN@blog>2049807
・ZOIDS TOWN>4461376
となっておりました。それぞれ200万と440万超えか・・・・・
先程、アクセス解析とか見て
★ZOIDS人気投票
ZOIDS人気投票にアクセスが少しあったから見に行ったらまだCGIが動いていて投票可能だった・・・・・スパムも多いので閲覧のみに機能変更しました。これだけ昔の奴だとパスワードなんだっけ?とかどこをどう修正すればいいんだっけ?とか多発しますなwしかし懐かしい・・・・・
あとは
PASCALやな・・・・
— 封神龍(ワクチン1回目接種仕様) (@yuumediatown) October 4, 2021
>最初に持ってた携帯電話、覚えてますか?私はDDIポケットのPHS サンヨーのPHS-J70(2012年05月20日 (日曜日))https://t.co/qEBUQ9JqbD#初めて持った携帯で年齢がバレる pic.twitter.com/vHu5ANJ3xE
こういうのでもすぐに振り返る事が出来ますし~
去年、23年目を迎えてた時点で既にあったのですが
★ペット1【兎(ウサギ)】カテゴリ: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives
★【ウサギ(ロップイヤー)が来たので名前は具か轟天号(ごうてんごう)がいいかな?】子供が欲しがっていたペットの兎を購入【名前は「ぽんず」になりました】(2020年07月08日 (水曜日))
ペットに兎さんを飼い始めたのでペットカテゴリが増設されました。本当、今となってはこの兎さんも家族ですわ。
継続は力、今後も少しずつでも形を変え、このホームページが存続していくように頑張っていきたいと思います。
関連
★【新型コロナ禍で迎えました】YUU MEDIA TOWN及びZOIDS TOWNが誕生し23年目となりました【COVID-19】(2020年10月05日 (月曜日))