macOS Big Sur 11.6.5にアップデートしたら起動しなくなったMac miniをレスキューディスクで仮復旧: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2022年03月24日 (木曜日)

macOS Big Sur 11.6.5にアップデートしたら起動しなくなったMac miniをレスキューディスクで仮復旧

先日、Mac miniで
Mac miniをmacOS Big Sur 11.6.5とSafari 15.4にアップデート【したら起動しなくなった・・・】(2022年03月16日 (水曜日))
11.6.5にアップデートしたらアップデート中に動かなくなり、しょうがないので電源断を繰り返していたら、内蔵ディスクが認識しなくなりOSがねえぞ、表示になりました。
この日から出張で復旧している時間もなく、ひとまず放っておくしかない状態に。

昨日、帰って来てひとまず仮復旧に取り組みました。
以前に
Mac miniで何かあった時用にmacOS Big Surのリカバリメディア(USBメモリ)作成した(2021年05月13日 (木曜日))
レスキューディスクを作成していたのを思い出しました。これなくてもMac OS X 10.11をインターネット経由で復旧できるのですが、ファイルシステムがAFPSに対応していないのでタイムマシンでバックアップしたファイルが10.11だと見られないんですよね(実際にタイムマシンのバックアップを復帰しようとすると10.11の時代のしか出てこない)。

で、内蔵ディスクを見るとマウントされていない状態になっていましたのでまずはAFPSでフォーマットする必要があります。

Mac mini標準のインターネット経由で表示されるディスクユーティリティではAFPS選べないのでレスキューUSBを刺した状態でオプションキーを押しながら電源を入れ、起動ディスクを選びます。

レスキューの方から起動するとmacOS Big Sur準拠のディスクユーティリティが起動できます。その前にタイムマシンからそのまま復旧できないかな?とやってみると
このバックアップからデータを転送するには、移行アシスタントを使用する必要があります。必要に応じてmacOSを再インストールしてから、移行アシスタントを使用してバックアップからデータを転送してください。
一度、OSをインストールしてそれから「移行アシスタント」を使用としてくれ、の表示。
という事でまたディスクユーティリティに戻ります。

ディスクユーティリティ(1TB Fusion Drive)
でこれはOSインストール後のディスクユーティリティなのですが、このMac miniのドライブは
OS X El Capitan v10.11搭載のMac mini (Late 2014)(1TB MGEN2J/A)購入、設定等のレポート(OS X Serverも導入します)(2016年04月23日 (土曜日))
1TB Fusion Driveでございます。OSアップデートに失敗し、ディスクがアンマウントされるまではSSD部分とHDD部分が統合された形で表示されていた気がしたのですが、アンマウントされている後だとただ単にSSDとHDD2つに別れている状態となっています。
前みたいに統合された状態で使用するにはどうすりゃいいんだ?と調べてる余裕もないのでとりあえず1TBのHDD部分をAFPSでフォーマットし、それからmacOS Big Surのインストール作業を開始しました。
レスキューのmacOS Big Surからインストールディスクの選択画面
インストール先を選びます。

先程、フォーマットした領域をインストール先に選びあとはひたすら待つ。
2時間ぐらいでインストール終了したでしょうか?

あとは最初のセットアップ。タイムマシンからの「移行アシスタント」もありましたが、フュージョンなドライブ状態じゃないし、仮復旧ですので移行アシスタントからではなく手動で必要なファイルのみ取りだして、仮復旧する事にしました。

共有フォルダで使っていたファイルを所定の位置に戻し、共有をかけます。
Windowsからの表示も問題なし。IPもPC名も前と同じに設定したのでWindows側からは特に何も変更なくアクセス出来ました。

ユーザーフォルダ以下はもう新しいMacが来てから移動してセットアップしよう。

ひとまずは共有領域に関しては前と同じように使えるようになりました。

本当は次の共有領域はMacである必要あるかな?とかいろいろ検討して新しいのを、と思ってたのですが、こういう状況になってしまいまた新しいMacを北海道出張中に発注するというザマになってしまいました。
まあせっかくまたMac買うんだからまたいろいろテストしたり勉強に使おう。
未だにiPhoneの母艦でもあるしね。


Posted by 封神龍(酒) at 2022年03月24日 10:42 | 【所属カテゴリ: Mac3】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


--