昼飯は都営大江戸線で上野御徒町に降り立ちました。14時前ぐらい、昼飯食うのにそういや久々に行ってみたいお店があった、というのを思い出し
カレーとインド・パキスタン料理専門店 デリー上野店へ(私がついた時には短いながらも少し行列がありました、14時頃なのに・・・・)。
メニューを見て、列に並んで少し待って店内へ。
頼んだのは
カシミールカレー、1210円。ゴロっとした鶏肉3個、ジャガイモ1個、あとはシャバシャバなカレールー、ほぼスープカレーよね。
★カシミールカレーができるまで | カレーとインド料理・パキスタン料理のデリー
「「辛いカレー」のイメージは、南インド「マドラス」のカレーだったため、その激辛カレーは「マドラスカレー」に命名すると決めていた。しかし、どういうわけか印刷業者にメニュー原稿を渡す際、うっかり「カシミールカレー」と書いてしまう。」
ここ発祥だったのか、カシミールカレー。地名だけに商標登録はできんのかな?他でも普通にカシミールカレーとかあるよね、マイカリー食堂とかも。
この刺激的な辛さがクセになる、美味い!!こちらのお店に来てカシミールカレーを食べるのは
★上野の「国宝 阿修羅展」行ったりアキバ行ったり(2009年04月11日 (土曜日))
13年と297日ぶり、そんなに間があいてたのか・・・・その少し前にも
★インド・パキスタン料理のデリー上野店 バターチキンカレー(2009年03月14日 (土曜日))
来ているのにね。
去年、セブンイレブンでも
★【カレーソースはサラッと】セブンイレブン カレーフェス 銀座デリー監修 カシミールカレー(Rice Bowl, Chicken, Potato & Curry)【辛いけど美味い】(2022年08月12日 (金曜日))
セブンイレブン カレーフェス 銀座デリー監修 カシミールカレーが発売されて、話題になっていました。
デリー 上野店 (インドカレー / 上野広小路駅、湯島駅、上野御徒町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0