2005年07月: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2005年07月31日 (日曜日)

休日ですねん

今日も遅くまで寝ていました・・・・休みですので・・・・・
おきて朝飯兼昼飯を食って録画しといたゾイドジェネシスを見て・・・

後はひたすらダラダラした感じで過ごしておりました、休める時に休んでおかないとね。明日以降は月初という事もありいろいろ忙しくなりそうだし。

このblogの検索ログ見てたけどギルベイダーでの検索結果で飛んでくる人が多いですね・・・・やはりあれが再販されるというのは大きなニュースなんですなぁ。

夜飯食って散歩でも行こうと思ったけど今日はアンニュイのでやめた・・・喉が渇いたのでサッポロクラシックを飲んで・・・・このビール、エビスまでとはいわないにしても麦芽とホップだけで作られているビールですんで結構好きなんですわ。

米、コンスターチ入っている奴よりはね、でもたいていこの手のビールは高いので・・・というか普段はビールですらなくて発泡酒ですらなくてドラフトワンですから・・・

さっさと寝るべし。

関連
ギルベイダー、再販決定!&ジェネシスに登場!!
お中元で届いた!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:46 | 管理人日記2

白樺の樹液

あるあるでやっていたのが白樺の樹液を飲む健康法。フィンランドでは数百年も前から普通に行われている事みたいで。白樺といえば北海道は多いよな、と思ったら案の定売っているみたいで。
白樺樹液「森の雫」180ml 
白樺樹液「森の雫」180ml 
豊富なミネラルが含まれており天然のスポーツドリンクみたいな感じ?フラボノイドも含まれているらしいという事で抗酸化作用もあるらしく・・・

樹液には水分以外に、果糖、ブドウ糖などの糖分、アミノ酸、リンゴ酸などの有機酸、そしてカルシウム、マグネシウム、マンガン、鉄など多種のミネラルが含まれており、身体や内臓の活性化、抗ストレス、利尿、便秘、痛風、リューマチ、関節炎などへの効果があると古くから受け伝えられています

フィンランドにしても北海道にしても古くから伝えられているという事はやっぱり気候や環境が似ているからなのかな。

関連
白樺の樹液「森の雫」・30本by 楽天

YUU MEDIA TOWN@Shopping

Posted by 封神龍(酒) at 21:22 | お勧め商品【/その他/】

ゾイドジェネシス』DVD-BOX発売決定!!

エイベックスのホームページにゾイドジェネシスDVD-BOX発売のお知らせがありました。
・ゾイドジェネシス SPECIAL BOX Vol.1
はゾイドジェネシスDVD1巻~4巻(1~18話)収録で2005年12月7日に29400円。バラ売りはしないのかね・・・・ちょっと高いし・・・発売は先だからお金溜めればいいんだろうけど・・・・しかも完全予約限定生産という事で予約しなきゃ基本的には手に入らないと見たほうがいいかな。予約特典もボディーがクリヤパーツで形成された、透明カラーのムラサメライガー、ムラサメライガー ホロテックがつくらしいですが。

ゾイドジェネシス SPECIAL BOX Vol.1 with ムラサメライガー ホロテック (DVD-BOX) 【...
ゾイドジェネシス SPECIAL BOX Vol.1 with ムラサメライガー ホロテック (DVD-BOX) 【...

2006年2月 ゾイドジェネシス SPECIAL BOX Vol.2 with ??? ホロテック
2006年4月 ゾイドジェネシス SPECIAL BOX Vol.3 with ??? ホロテック
という事で全54話ぐらいかな?更に全3BOXお買い上げの方にはバイオメガラプトル ホロテックをプレゼントだそうですが・・・・・なんで完全予約生産なのかな・・・

それよりゾイドジェネシスオリジナルサウンドトラックはまだですかね・・・音楽は結構気に入っているんで早く欲しいんですが。

ギル様も第3勢力のドラゴン軍団で出てくるみたいだし盛り上がりますかね・・・深夜でもう一度再放送すりゃいいのに、ゾイドジェネシス。

関連

B000AJOFHKゾイドジェネシス ムラサメライガー ホロテック SPECIAL BOX


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ゾイドジェネシスDVD SPECIAL BOX Vol.1by ゾイドコア

ゾイドジェネシスDVD-BOXを楽天で購入
YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館

Posted by 封神龍(酒) at 16:59 | ゾイド

2005年07月30日 (土曜日)

流石に爆睡!

寝たのが5時ごろですかねぇ、流石の私も爆睡しましたよ・・・・起きたのが11時頃でして宅急便に起こされたような感じ。同居人がなんか通販頼んでいたみたい。

パンチングバッグ(改良版)[小]
パンチングバッグだそうで・・・空気で膨らませて使う奴。まあ簡単な運動やストレス解消にと言ってたけど絶対すぐに飽きそう・・・・・

おきてとりあえず朝飯兼昼飯を食ってそれからしばらくボーっとする・・・流石に疲れているようだ・・・しばらくボーっとしたり横になってたりした後に部屋掃除開始、最近やってなかったからね。窓全開にしたら外の熱気が・・・・あと湿度高いぜ。

とにかく埃をはらって本とか整理して掃除機かけてまあ綺麗。

後はちょっと休んでました・・・埃まみれなのでシャワー浴びてガンダム見てから夕飯と買い物に出かける。

飯食った後は本屋によってインターネットマガジンとマックピープルを買いましてね。

帰宅後は本を読んだりblog書いたり・・・・・

ちょっとメモ
私鉄・バスも「スイカ」…53社が共通IC発行へ(読売)
実現すればかなり便利、バスの時に小銭出すの面倒くさいんですよね。かといってパスカードとか必要になるぐらい使うわけでもないし・・・

疲れたので早めに寝ますかねぃ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

Mac OS X Server v10.4 TigerのSpotlight

昨日発売のMac Peopleの特集で
・Tiger Serverへの挑戦
という記事がありましてTiger Serverのモバイルアカウントやワークグループサーバー(Open Directory等)、iChatサーバー、blogサーバー構築等について紹介していました。

ワークグループサーバーの設定で10.4のOpen Directory環境では初回セットアップに作成した管理者アカウント以外にOpen Directory管理者アカウント「diradmin」が作成されるんですね。ワークグループマネージャーでは必ず「diradmin」でOpenDirectory認証を行う必要があるという。ここらへんは10.3とは随分違いますね。

後、TigerサーバーのWebサーバーにはSpotlight検索モジュールが組み込まれているようでこれを有効するとWebブラウザからサーバーで設定したフォルダ内をSpotight検索できるそうです。こんな機能まであったんですね、かなり便利そう。namazuとか別途設定しなくても良さそうだし。
サーバー管理の「web」→「モジュール」で「apple_spotlight_module」をオンにして「サイト」タブで検索対象フォルダのパスに修正しターミナルから「sudo mdutil -i on /」、「mdimport -f 検索対象パス」と入力しインデックスを作成、後はブラウザで「http://サーバーの名前やIPアドレス/.spotlight」にアクセスすると検索窓があるページが表示されるので後はキーワードを入れて検索するだけと。

その他総合的な設定方法とか見ている限りでは同じ機能でも10.3より更に簡単になっているみたい。

こういうのを見ていると家のサーバーもv10.4にVerUPさせたくなりますがテスト用環境もあるし予算の関連もあるし家の環境ではアップデートは出来ないですね・・・やるとなると新しいサーバー入れないとならないし・・・・。

2005年10月16日追記
Mac OS X Server 10.4 or later: Spotlight による Web 検索を可能にする(アップルTechInfo)

関連
------------------
Amazon
Mac OS X Server v10.4 10クライアント
B0009E1VMS

Mac OS X Server v10.4 Unlimitedクライアント
B0009E1VN2

------------------
Apple Store

↑10クライアント


↑Unlimitedクライアント

YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館

Posted by 封神龍(酒) at 23:31 | Mac

ファイナルファンタジー12 2006年3月16日発売

【スク・エニパーティ速報】『ファイナルファンタジー XII』
発売日が3月16日に決定!(電撃)

発売日決定したんですね・・・今でもファイナルファンタジーはキラーアプリでしょうし注目されるわけですが全然食指が動かないというかゲーム自体やる気がないのでたぶん買わないだろうな・・・・ゲームはやりたいんだけど・・

【スク・エニパーティ】一足早く新システムをチェック!
『FF XII』試遊台プレイレポ(電撃)

戦闘はなかなか面白そうですね。

Posted by 封神龍(酒) at 22:32 | 趣味【ゲーム】1

にんにくや 小平店

夕飯はにんにくや小平店に行ってきました。
ラーメンですわ。
にんにくや のりラーメン
醤油ラーメンなんだろうけどちょっと塩っぽくてさっぱりしていて私は結構好きな味です。家の近くは激烈にコッテリしているラーメンが多くてなぁ。

この前、トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)に行った時に近くになんか新しいラーメン屋が出来てる、という事で今度行こうと言っていたのですがとりあえず今日行く事に。

にんにくやだけに生ニンニク(すりおろしていないタイプで自分で潰す奴ね)もありましたし入れると更に美味しく召し上がれます。

また来ようと思った。

にんにくや小平店
小平市学園東町436-1

Posted by 封神龍(酒) at 20:30 | トラックバック | お食事

GUNDAM SEED DESTINY PHASE-41 『リフレイン』

また総集編か!!!!!!

というか総集編多すぎ、なんだこのアニメは・・・・・
それぞれの心情描きたいなら小説版でやりゃいいのに・・・前はそうだったんじゃないのかね・・・深く掘り下げすぎ・・
感想・・・?あるわけねぇ!!

関連
http://www.gundam-seed-d.net/

Posted by 封神龍(酒) at 18:25 | 趣味【アニメ・漫画】

Firefox 1.0.6とThunderbird 1.0.6

Firefox
Thunderbird
WebブラウザのFirefoxとメーラーのThunderbirdにそれぞれセキュリティホールの修正に対応したVerが出ました。

とりあえず家のメイン環境でもあるのでアップデートを実施と・・・・

関連
「Thunderbird 1.0.6」日本語版が公開~脆弱性、API互換性問題を修正(インプレス)
拡張機能の互換性問題を修正した「Firefox 1.0.6」「Thunderbird 1.0.6」(インプレス)

ハギワラシスコム USBフラッシュメモリ 256MB (セキュリティー対応/インターネット&メール) HUD-MZ256J
B00097CCJ6

Posted by 封神龍(酒) at 16:05 |

太陽系第10番惑星を発見

太陽系に10番目の惑星・NASAが発表(日経)
[太陽系惑星]「最も遠い10番目」を発見 NASA研究所(ライブドアニュース)
太陽系惑星:「最も遠い10番目」を発見 NASA研究所(毎日)
冥王星の更に外側を回る太陽系第10番惑星が発見されたそうです。公転周期は約560年で冥王星より大きいという事で惑星というのが確定になったんかな。

軌道は楕円で太陽系の軌道面から45度も傾いていると、地表はメタンで表面温度は氷点下243度・・・当たり前ですが生命が存在する可能性は低そうですな。

ただ神話に出てくるニビルっぽい部分も・・・


関連
交差する星(双時宮さん)

Posted by 封神龍(酒) at 12:39 |

帰ってきたのは4時ごろであった・・・・

人に言われなくてもこのblog、完全な飲み日記じゃないか?と思える程最近お酒を飲みまくっている気がしないでもないですが金曜日も飲んできました。そういう予定はないんですが今日xxがあるから~と軽~く言われたので参加してきました。

ビール飲みまくりでこの動きだともう帰るのは午前3時ぐらいだな、と思っておりましたよ。カラオケでも歌いまくり、もう体調は悪いんだけどここまで来ると普通にテンションも高くなるしそういう事は後で考える事にした。

午前3時過ぎでようやく勢いがなくなってきて3時半頃解散。

家に帰ってきたのが午前4時頃、まあまあ予想はあたっていたようだ・・・・って・・おい!!みたいな。

「武士道とは死ぬこととみつけたり」というけど「社長(もしくは営業)とは飲むこととみつけたり」と思いたくもなるぐらいな一ヶ月だったような気がします、7月は。

楽しいからいいんですが仕事が多いときはかなり疲労がたまりますな・・・・

関係ないけどちょっとメモ
「Vista. Not」に感動!(ITMEDIA)
ある意味、感動だな!!というか特に今となっては珍しくもない技術をWindowsで積めば自分達が最初、みたいなPRしたりするんだろうなぁ・・・

寝るべ、寝ないと駄目だべ。

Posted by 封神龍(酒) at 04:45 | 管理人日記2

2005年07月29日 (金曜日)

また飲んだ・・

二日酔いっぽい・・・馬鹿な・・・ビールとワインちょっとでこんなになるとは・・・私も後2年ぐらいで30になるわけだし体力的にもそろそろ限界なんでしょうかねぇ・・・・

朝はちょっと遅めに起きて朝飯兼昼飯を食ってお客さんとこへ。

シャワーも浴びてりゃ一応はすっきりして普通の状態になりますので仕事はできるのですがやはり胃の調子はあまり良くないわけであります。キャベジンかキャベツーが欲しい所ですがとりあえず今日は仕事を終えれば家に帰って休むだけですので・・・

と思ったら・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

昼のニュースチェック050729

震度5強 34人呼び出し21人応ぜず 災害対策住宅に住む意味なし(産経)
ようは便利な都心に安く住みたい・・・だけなわけね。当然ながら震度7クラスの地震が起きた日には自分の命を守るのが精一杯なわけで召集できるんかね?ポケベルでの通知みたいだけどそういう職員で持ち歩いてないのは論外だろうし(意識なさ過ぎ)この制度自体、意味あるんだろうかと(ちゃんと召集できれば大変意味のある制度でしょうが・・・)。朝のニュースで誰だかわからんけど携帯で判りやすく呼び出せばいいのにと言ってたけど何のためにポケベルにしてるのかわかってないのかな・・・・?とはいえ併用はした方がいいかもしれないけど。伝達手段は複数あった方が確実だろうしポケベル忘れても自分の携帯を持ち歩かない人はいまいて。
とりあえずやる気ある人に住まわせて欲しいものです。

Flash 8、来月初めに登場--新しいビデオ関連機能に注目(CNET)

マイクロソフト、WindowとOfficeのハイエンド版を計画(CNET)

楽天市場の情報流出は284件に増加、拡大の可能性も--「最大10万件」の報道で確認(CNET)

ヤフー、携帯電話向けコンテンツで課金プラットフォームを提供(CNET)

gooと魔法のiらんどが連携--MSNとの関係は?(CNET)

ACCESS、PSP向けにブラウザ「NetFront」を提供(CNET)

熱帯雨林でさらに多くの二酸化炭素見つかる--米調査(CNET)

"Vista"と"Tiger"が目指す場所には違いがあるのか(インプレス)

キヤノン、DVDカメラに参入。DVD-R/RW対応の2機種
-miniSDスロットも装備。「DIGIC DV」搭載(インプレス)

最近のデジタルビデオカメラはDV端子ついていないんね・・・・

ソニー、‘05年度通期の営業利益見通しを1,300億円下方修正
-TV不振。ソニーパネル、普及価格SXRD、共通化で復活を(インプレス)

まだまだですね。

スカパー!、CS衛星による地上デジタル再送信を検討
-H.264でHD放送。事業戦略説明会を開催(インプレス)

ドラえもんが頭上のプロペラで空を飛ぶ!
太陽工業「R/C空とぶドラえもん」(インプレス)

ソニー、2005年度第1四半期連結業績を発表
「プレイステーション 3」へ向け研究開発投資を継続(インプレス)

「iPodなどを私的録音補償金制度の対象に」JASRACなどの7団体が声明(インプレス)
速やかに「iPod課金」を――音楽関係7団体が強く要望(ITMEDIA)
ハードディスクまで含まれたりしないだろうね・・・・・

J:COM決算、c.LINK採用の「J:COM NET 光」は秋提供に向けて契約を獲得(インプレス)

ブログの文章から評判や話題を抽出できるブログ検索「blogWatcher」(インプレス)

MicrosoftがLinuxを「必要悪」と認識、置き換え施策と相互運用性検証を並行(ITMEDIA)

Windows Vistaのセキュリティは有望そうだ(ITMEDIA)

Opera、セキュリティ問題に対処の8.02リリース(ITMEDIA)

Dell、Exchange Server 2003への移行促進プログラム発表(ITMEDIA)

Sophosなどのセキュリティソフトに深刻な脆弱性(ITMEDIA)

Posted by 封神龍(酒) at 12:26 | ビジネス2

酔っ払いですなぁ・・・

先週以来の飲みすぎというかかなり酔っ払った状態でございます。北海道出張の時は一日目から飲みすぎ+寝不足でしたからな!

先週飲みまくりで今週はほどほどでまだすんでおりますな。今のところ木曜日だけだから。でもビール生中4杯でこんなに酔っ払うかな・・・・妙に酔いがまわっている気がしますだ・・・・

ぐるんぐるん、回っているしぃ・・・・・

さ・す・が・に・・・・・寝るべぇ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 01:25 | 管理人日記2

2005年07月28日 (木曜日)

飲んだ・・・・

今日は朝起きて・・・・とりあえず朝飯を軽く食い、blog書いたりニュース見たり。今日はお家で作業が大半でございます。

いろいろ作業して昼飯を食ってそれからいろいろ作業して夕方になり出撃準備。と思ったら地震・・・・駅に向かい電車で新宿へ向かう。フライデーのつり革広告で8月5日に大地震が起きると書いてある。編集者の方、この日は東京から離れるんですかね?金曜日ですがそれで編集部がもぬけの殻なら記事も本気で書いてあるのだろうなと思うけど普通に仕事していてもし地震があった時に被害にあったらやっぱりか・・・としか思われないでしょうからね。

新宿ライオンのビアホールでビール飲みまくり・・・・暑いからうめぇ!!!!

飲みが終わってそのまま帰宅。

飲んだね・・・帰って来て札幌クラシック飲みながらこれ書いて・・・ねるべ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

東京で震度3、埼玉・茨城で震度4

19時15分頃に地震がありました、最近多いですね、トイレ入っていていきなりドン!というような短い揺れがきましてビックリしましたよ。

マジで外回りから中に近づいていっているような気がしてなりません・・・・怖いね。

Posted by 封神龍(酒) at 19:25 |

夕方ニュースチェック050728

ウィルコム、AIR-EDGEのレンタルサービスを試験的に導入(インプレス)
出張とか多いとこういうサービスは嬉しいね。

ネットジャパンがデフラグツールでMac OS X市場に参入(PCWEB)
一応標準でデフラグに近い機能がHFS+にはついているみたいだけどそれだけでは物足りない方に・・・・

BSD Conference Japan 2005 - FreeBSDからMac OS Xまで、*BSDファミリー最新事情(PCWEB)

XboxでFreeBSDが動く!? - Live CDとパッチが公開(PCWEB)

Windows Vista、β1にないものとあるもの(ITMEDIA)

「楽天市場」個人情報流出が拡大(ITMEDIA)
一体原因はなんなんだか・・・・システムから簡単に漏れる仕様ならばどうしようもないし他の店の顧客情報が見えてしまうのでは問題だけど出店している店側で情報を悪用されたらどうしょうもねえわな・・・・・

Intel、サーバプロセッサもモデルナンバー制に(ITMEDIA)

何のための携帯か――親と子どもの埋めがたいギャップ(ITMEDIA)
情報モラルどころかすべてのモラルの教育が足りんだろう、今の人は。あまり人の事はいえませんがね・・・

FeliCaケータイにメール送信する「電波ポスター」(ITMEDIA)

世界標準から日本向けUIへ──Vodafone 03シリーズ(ITMEDIA)
ようやくわかってきたのかな・・・・・

ボーダフォン、3G新モデル「703SH」「903SH」(インプレス)

「おサイフケータイ」と「Suica電子マネー」の共通インフラ構築(ITMEDIA)

プレイステーション 2 対応「復刻版セガサターンコントロールパッド For “PlayStation 2”」新色が発売(ITMEDIA)

米Microsoft、Windows Vistaのβ1をリリース(インプレス)

IBM、Systemに回帰する新方針「IBM Systems Agenda」を宣言(インプレス)

日本HP、Exchange Server用バックアップ・リカバリ製品など(インプレス)

Amazonで購入したHPの99,800円ノートPCレビュー
~Pentium M 725、無線LANなども搭載(インプレス)

アマゾン安いねぇ。

ジャストシステム、専門辞書を追加可能な「ATOK 2005 Professional」(インプレス)

最新ファームウェア「2.00」で実装されたPSPのブラウザ機能(前編)
~タブブラウジングやファイルの直接ダウンロードが可能に~(インプレス)

最新ファームウェア「2.00」で実装されたPSPのブラウザ機能(後編)
~公衆無線LANサービス、音楽/動画配信サービスにも対応~(インプレス)

ソニー、MPEG-4 AVCに対応したPSP用動画変換ソフト
-MPEG-4 AVCとMPEG-4が選択可能。2,100円(インプレス)

QRコード作成ツールにDoS状態を引き起こす脆弱性(インプレス)

30カ国以上でSkypeOutの料金が値下げ(インプレス)

BIGLOBE、ブログにチャット機能などを付加できる「ウェブリシール」(インプレス)

価格.com改竄事件、NOD32だけがウイルスを検知したのはなぜか(インプレス)

オンライン取引の本人認証を強化するサービス――大塚商会(ITMEDIA)

Lenovo、1000TFLOPのスーパーコンピュータ構築へ(ITMEDIA)
IBMじゃなくてレノボがか・・・・・・

64ビット版Windowsへの対応遅れるセキュリティベンダー各社(ITMEDIA)

Posted by 封神龍(酒) at 19:06 | ビジネス2

お中元で届いた!!!

わが社?にお中元が届きました・・・
サッポロクラシック
最高にありがたいものでございます。この暑さが続くとつい飲みたくなってしまう・・・これだけあればしばらく買わなくてもいいだろう・・・・多分・・・・

北海道限定ビール
サッポロクラシック
白夜物語程じゃないんだろうけどこれも結構美味いと思うよ。

関連
【サッポロビール】サッポロクラシック 350ml 24缶入1箱

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 13:47 | 管理人日記2

天ぷらをサクっと揚げるぜ

昨日テレビでやってたんですが天ぷらを簡単にサクっと揚げる方法があるらしい。美味んぼとか見てりゃ氷水入れてかき混ぜすぎなければいいんだろ?と思ってしまいますがそれも正解ですが更に行う必要のある工程があると。

プロが行うのはやはり氷水(冷たい水)で粉を溶いて大量の油で高温状態にして揚げる。この方法だと衣に含まれている水分が高温の油で一気に蒸発して衣の中に気泡が作られサクっという感じになるらしい。一般家庭だと同じ事をしても油の量が少ないので天ぷらを入れたとたんに油の温度が下がり衣の水分がなかなか出て行かずにベチャっとした仕上がりになると。

でも一般家庭で大量の油は使えませんしどうすれば簡単にサクっとした衣の天ぷらを作れるのかというとようは衣の密度が少なければいいというか穴が出来ればいいだけなので常温の炭酸水で粉を溶いて衣を作り揚げればいいらしい。これで簡単に出来ちゃうそうな。

同じくとんかつにしても美味しく作るには生パン粉の方がいいけど乾燥パン粉に比べるとちょっと高いので・・・・・という事でそういう場合は霧吹き使って乾燥パン粉に水分を含ませればよいと。ぎゅっと握って崩れる程度の水分で良いそうなので、水分掛けすぎると油で揚げる時に・・・まあどうなるかわかりますわな。

ちょっと賢くなった気がしました。

Posted by 封神龍(酒) at 10:38 |

2005年07月27日 (水曜日)

酷暑

朝、目が覚めて♪窓を開けたら♪大きいな象が・・・じゃなくて窓を開けたら強力な日光が私を襲う、ちょっと横になってたけどあちぃ!!!と。すぐにカーテン閉めてエアコンつけましたよ。

とりあえずエアコン設定温度は28度か29ぐらい、これならあんまり電気は食ねぇだろう。そしてカーテンを閉めてと・・・前日まで台風やら何やらで洗濯も出来なかったので朝から大忙しですよ。2回洗濯機回して洗濯物干して・・・飯は面倒なのでリッツ食って・・・・午前中はそんなこんなであっという間に過ぎ去りそのまま午後に・・・昼飯食う時間なかったのでそのままお客さんとこへお仕事に。

外は暑い、都心部では35度とか郊外でも37とか恐ろしい気温に・・・ただ風が少しありましたので思っていたほどは暑くありませんでした。まあ気休め程度ですがね。

お客さんとこで仕事して帰り際にドラッグストアで買い物して帰宅。
夕飯食おうと思ったら同居人が疲れきって寝ていたので今日は外食する事に。
一橋学園駅近くのGIALLO(ジャッロ)というお店に。
かなり美味しくいただいて帰って来てblog書いたりテレビ見たり・・・・

なんか今日はアクセスがちょっと多い、PV(ページビュー)ももちろんだけどユニークユーザーも多いですがな。アクセス解析で見ているとギルベイダー関連と
新しいiBook G4とMac mini発表!
Apple-Styleさんからリンクをはっていただいたのが要因みたい、ありがとうございます。

ReadMe!さんでも順位がいつもより少し上がっていますね。
得票数が1391、順位が328位。
それでもまだまだですね・・・ZOIDS TOWNもいれちゃえばもっと上になるんだろうけど普通に違うサイトだし。

それにしても夜は結構風もあったし涼しかったですね、我が部屋はかなり暑くなっておりますが窓を開けるとちょっと風が入ってくるし。

寝るべかね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | 管理人日記2

小平市、パスタとワインの店、GIALLO(ジャッロ)

という事で以前も行きましたパスタとワインの店、GIALLO(ジャッロ)さんに同居人と夕飯食いに行ってきました。
イカスミスパゲティ、ブルーチーズのゴルゴンゾーラ、サラダに生ハム

なんか同居人が疲れきっていて夕飯も作れなさそうだったので今回は外食という事に。前に行った時にまたまた結構気に入りましたので同居人と一緒にまたきました。

Rコースで前菜適当に選んでパスタはイカスミとブルーチーズのゴルゴンゾーラ(ペンネ)、そして例のごとく生ハム。ここのは厚切りで美味い。更にはデザートまで食っちゃったよ。デザートはバナナのシャーベットとチーズケーキね。

しかし店の人、一人で大変そうでした・・・・こちらは急ぎでもないのでゆっくり食事を頂きましたが・・・・

そんな中で同居人と話をしている時に
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
の話が出まして。
昼に奥様ランチというのがあって同居人とその友達で行ってきたみたいなんですが大満足だったようで。あそこも美味いしなぁ。

小平市はなかなか隠れた名店、多いかもしれんね。雑誌に載る前にもう少し行っておいたほうがええかも(評判良ければいずれ取り上げられるだろうからね)

Posted by 封神龍(酒) at 22:36 | お食事

夜のニュースチェック050727

8月4日はアイチューンズ記念日?(CloseBox & OpenPod)
8月4日にiTunes Music Store Japanに関連するイベントが開かれるかもしれないとの事、いよいよですね。日本の他のサービスと同じようになってしまって幻滅させられるのは避けたいところですが・・・・

「業界に敵なし」次世代SPARC系CPUの低消費電力をアピールするサン(インプレス)

Windows Vistaが描く風景の完成度(インプレス)

マイクロソフト、ヒューストン新社長記者会見
~3カ年計画「PLAN-J」を実行(インプレス)

アップル、Mac miniにSuperDrive搭載モデル
~下位機種もメモリを強化(インプレス)

SCEI、PSPのMPEG-4 AVC対応/ブラウザ機能追加アップデート
-AAC/WAV音楽再生対応など大幅バージョンアップ(インプレス)

So-net、PSP向け動画配信「Portable TV」を27日スタート
-「技術的にはPSPからの直接ダウンロードも可能」(インプレス)

ソニー、オーディオソフト「SonicStage」をアップデート
-メモリースティックPROへのデータ転送に対応(インプレス)

マツモトキヨシ全店で「Edy」導入、ポイントアプリも提供開始(インプレス)
どんどん便利になりますね、edyも。

「ネットユーザーの協力でサイバー犯罪は減らせる」警察庁羽室氏(インプレス)
割れ窓理論か・・・掲示板とかでもこまめに管理されているところの方が安定しているでしょうしネット全般がそうなんでしょうね。

楽天がダウンロード音楽販売、OnGenから楽曲提供を受けてを8月中旬開始(インプレス)
USENからの提供という事で再生環境はWMA・・・結局iPodでは使えず・・・・もう少し頑張って欲しいな。楽天スーパーポイントが使えるのは魅力的。

国内のDSL/FTTH契約者のトラフィック総量は472Gbps、総務省が試算(インプレス)
すげぇな・・・

中国のネット人口が1億人を突破、ブロードバンドが過半数に(インプレス)

W-CDMAとYahoo! BBの無線LANでハンドオーバー、BBモバイルなどがデモ(インプレス)

楽天トラベル、登録宿泊施設に課す手数料を事実上引き下げ(インプレス)

仕事中の「こっそり Web」、減少傾向?(japan.internet.com)
暇な奴はともかくとしても世の中そんな暇人、多くないんじゃないのかねぇ・・・・

ネットワールド、システムまるごとサーバー間を移動できるツールを(japan.internet.com)

日本 HP、ネットワークパフォーマンス運用管理製品「OVPI」を販売開始(japan.internet.com)

Berry Japan、ZETA 1.0 バンドル PC を販売(japan.internet.com)

インデックスなど4社、携帯電話を利用したポイント交換事業の新会社を設立(日経プレスリリース)

ゼイヴェル、カスケードと提携し女性にやさしい携帯向け不動産情報サイトを開始(日経プレスリリース)

アップルに強敵出現?--独自の音楽配信サービスに動く米携帯電話各社(CNET)

Jコムが携帯参入 ケーブルTV最大手 来年念頭に提携交渉(CNET)
ウィルコムと提携するなら割引とか期待できますな、ちょっと期待してしまうけど・・・

OOoの表計算「Calc」とExcelを互換検証(ITMEDIA)

問題の原因を突き止めろ!(ITMEDIA)

Windows Vistaのβ1が27日リリースへ(ITMEDIA)

Motorola、Linux搭載の新モデル3機種発表(ITMEDIA)

Motorola、Yahoo!やCiscoとの提携発表(ITMEDIA)

東京キャラクターショーと地震、そして人生で最も長い帰路へ(ITMEDIA)
結構凄かったんですね、地震の被害というか鉄道網へのダメージというか。

AMD Opteron、x86サーバ市場でシェア10%突破(ITMEDIA)

x64版Windowsを利用する上での注意点(ITMEDIA)

★IBM、セキュリティと仮想化機能強化のメインフレーム「z9」発表(ITMEDIA)

道が移住体験事業、首都圏の団塊世代に的(日経)

アマゾン4-6月期は32%減益 アナリスト予想は上回る【WSJ】(日経)

エディもスイカも、読み取り機一本化 JR東とドコモ(朝日)
使う側からすればそうしていただけた方がありがたい。

あなたの趣味には価値がある ブログで始めるアフィリエイト(デジタルアリーナ)

マーガリンは身体に悪い? 米政府が規制に乗り出す理由。(Narinari.com)
そいつぁ知らなかった・・気をつけよう。

Posted by 封神龍(酒) at 18:59 | ビジネス2

ちょっと気になった本

Excelで使うMYSQL (データ分析編)
高橋 良明
4861670616

ある程度データベースの形が出来てりゃ、解析に使う部分はExcelでも全然良いんじゃねえかと最近思ったり。まあ自分が使う分に関してはだけど。最近はデータベースからデータ引き出してエクセルで加工する事も多いので・・・・

関連
Excelで使うMySQL活用ガイド

SOHO成功ファイル88―わかりやすいQ&Aで解決!
伊藤 敏子 ダイヤモンドSOHO研究会
4478790523

まだまだ私も駆け出しですのでいろんな事を学んでいかなきゃなりません、ビジネスにおいては当たり前の事もわからん事多いのでこういう本はありがたい。

快適・WEBクリエイター生活 フリーで年収1,000万円稼ぐ方法
栗原 明則
4861002338

こちらも同様の本かな、わかりやすくていい感じでした。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館

Posted by 封神龍(酒) at 12:47 | お勧め商品【本・】

ゴキブリ型ゾイド、始動!!?

ゾイドじゃないけど
欧州の科学者が超小型ゴキブリロボットの開発に成功(CNET)
欧州の科学者がゴキブリ型コロットの開発に成功したそうです。

 「InsBot(昆虫風ロボットの意味)」と名づけられたこのロボットは、ゴキブリと同じにおいを発し、似た動きをする。実験では、ゴキブリがこのロボットを仲間として受け入れたという

凄いもんですね。


この超小型ロボットを使って、ゴキブリの集団を暗い巣から明るい場所へと誘導するのことに成功した。ゴキブリは薄暗い場所を好む生物であるにも関わらず、InsBotを仲間だと思って、その後を追ったのである
更に素晴らしい、うまくこれを使えば家中のゴキブリを罠があるところに誘い出して一網打尽にする事も不可能ではない、定期的にやっていればゴキブリの出現率もかなり減るでありましょう。

家もこの前、バルサン炊いたんですが確かに出現率は減りました。でも居なくなったわけじゃないからね。

面白い研究です!!うまく害虫駆除に使えればビジネスにもなるんじゃないかな。


Posted by 封神龍(酒) at 11:13 |

2005年07月26日 (火曜日)

台風が来たわけですが・・・

朝起きて朝飯はバターご飯食う、テレビつけるとやはり台風関連の情報で騒がしい。

まあ今日は家にいるし・・・と言いたいところですがお客さんとこで仕事があるので昼飯は軽く食って外出でございます。

雨はまだそこまでではないものの・・・・お仕事終わらせて台風が直撃というニュースも流れていたし早めに帰路につく。スーパーで買い物して帰宅。

夕飯食ってちょっと作業してblog書いたり・・・・後はテレビ見たり本読んだりしていました。

早めに寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

スペースシャトル(ディスカバリー)、打ち上げ成功!!!?

テレビで生中継してましたがとりあえず打ち上げはうまくいったみたいですね!!良かった良かった!!!

後は着陸時に何もなければ大成功、断熱材の事故は起きないように星に帰る前にはチェックするみたいだし大丈夫だと思いますが・・・打ち上げ時のあの映像もチャレンジャーを思い出してしまってなんかドキドキしてました。

関連
スペースシャトル(ウィキペディア)

Posted by 封神龍(酒) at 23:52 |

JALよ、またか・・・

7月24日JL1001便 新千歳空港着陸時の逆推力装置不作動について(JAL)
またか・・・最近事故じゃなくてもちょっと間違えたら一大事なミスが日本航空には多いですね。

ますますJAL機には乗りたくなくなりますなぁ・・・社員は自分の会社の飛行機使っているんだろうか?家族旅行とかの場合はANA使ってたりして。

逆噴射というと着陸した時のブレーキに使っている奴かいな、あれ無しでも普通に着陸は出来るみたいだけど距離は伸びてしまうんでしょうな。

雨とかじゃなくて良かったですね・・・・・しかも新千歳となるとそっちに飛ぶことはよくあるんで人事じゃねぇし。

なんとかしてもらいたいもんですが。

ポケモンジェットにも乗れるしフィギュアも出すし私はANAの方が好きですな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:07 | ビジネス2

新しいiBook G4とMac mini発表!

Apple Storeより新しいiBook G4とMac miniが発表されています。iBook、Mac mini共に標準メモリが512MB以上になりMac miniは最下位モデル以外はAirMac Extreme(無線LAN)とBluetoothを標準装備でございます。グラフィックチップもアップグレードされているんだろうけどQuartz Extremeには対応してんのかな?

日本のページも更新されたようですね
iBook
アップル、より高速になったiBookを発表
Mac mini
アップル、Mac mini全機種のメモリを倍増して刷新

iBookはトラックパッドスクロール機能、緊急モーションセンサーも備えているんですね。全機種無線LANとBluetoothを搭載しているようで。

関連
アップル、Mac miniを刷新--無線LAN内蔵やDVD作成モデルも登場(CNET)


そういやMac mini紹介のところにあるビデオスロットローディング方式って何?

YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館


空とぶドラえもん【情熱ドットコム】

Posted by 封神龍(酒) at 22:09 | Mac

多目的材料変換システム(MMCS)

北海道の経済雑誌、「財界さっぽろ」に
・留萌で世界的な新技術!?全国の専門家が見学に殺到
という記事で小平町の西村組が開発した多目的材料変換システム(MMCS)の紹介をしていました。MMCSは夢のような新技術と言われているそうで。

このMMCS(MULTIPURPOSE MATERIAL-CONVERSION SYSTEM)の概念自体は以前からあったもののどこも実用化できなくて苦労していたそうで。

下水汚泥、生ゴミ、漁業残さ、家畜糞尿、農業廃棄物等、そのままだと無価値な廃棄物を資源に変換できる画期的な技術だという。

これまで大量のバイオマスを処理するのは焼却した上で埋め立てが一般だったのをMMCSで処理されたものは有機肥料や土壌改良剤、ガス化発電燃料に利用出来るという。今まで捨てていたものが資源になる、素晴らしいですね。

更に画期的な点は高温・高圧で処理するため対応するバイオマスが幅広くて細かな分別も必要がない、糞尿や汚泥でも悪臭や汚水を出す事もないと。

除去処理が難しい重金属等の有害物質も処理の過程で取り除かれてしまうそうな。

技術者との偶然の出会い(札幌でのある会合と書いてあるけど)がきっかけでこういった装置が出来たと。やっぱりそういった人材が北海道に来て研究開発するきっかけを作るためにも環境作りは大切だと思いますわ。

1台約1億6000万円・・・・・せめて半分ぐらいにしたいと書いてありますが今後、いろいろと面白くなりそうなシステムに思えます。中国での生産が出来るようになれば値段も下がりそうだし。

関連
有機系廃棄物 肥料や燃料に(朝日)
多目的材料変換システム<上>(読売)
多目的材料変換システム<下>(読売)
西村組
小平町
留萌
  ┗「バイオマスタウン構想」公表のお知らせ

Posted by 封神龍(酒) at 20:32 | ビジネス2, 北海道

夜のニュースチェック050726

札幌市、建物高さ制限 道内初、来年3月から(道新)
観光都市なんだからこのぐらいやらないとね・・・

台風7号 今夕にも関東上陸(東京新聞)
これからが本番のようですね、こんな時には外に出歩かず家でじっとしているのが一番でございます。停電とかにはならないよう祈りながら・・・

x64版Windowsのメリットは32ビットアプリケーションとの互換性(ITMEDIA)
デバイスドライバ等は互換じゃないから64bitのを作らなきゃならんのですよねぇ・・・

iTunes連携からSamba導入まで──挑戦者「白箱」をぷちHackしてみた(後編)(ITMEDIA)

ACCS不正アクセス事件、謝罪文公開と賠償で和解(ITMEDIA)

「世界最速」の座奪還なるか?――日本、Blue Gene/Lを超えるスーパーコンピュータ開発へ(ITMEDIA)

Windows Vista、Longhorn Server、IE7の各ベータ版は8月3日に同時リリース(ITMEDIA)

UFJ銀行かたるフィッシングメールが再び流通(ITMEDIA)

カード情報流出のCardSystemsが破綻の危機に(ITMEDIA)
仕方ないだろうなぁ・・・・

Motorola、「66日以内にiTunes携帯出荷」と発表(ITMEDIA)

FOMA“プラスエリア”のメリットと、海外メーカーの憂鬱(ITMEDIA)
また日本独自仕様か・・・・

「圧縮音源」の“基礎の基礎”(ITMEDIA)

CF型3Gデータカードが海外でも利用可能に──ボーダフォン(ITMEDIA)

3Gでは需要充たせず。WiMAX導入が急務とNRI(ITMEDIA)

デル、サービスサポート体制拡充──宮崎にカスタマーセンター開設(ITMEDIA)

PCの高速化を巡る“果てしない追いかけっこ”(ITMEDIA)

民放の“タイムシフト視聴嫌い”を変えるには?(ITMEDIA)

テレビ、エアコン、扇風機好調──6月家電販売(ITMEDIA)
景気も良くなっているみたいですしねぇ。

新時代OSの幕開けを告げる虎──SpotlightとDashboardを斬る(ITMEDIA)

グーグルvsマイクロソフト--ローカル検索分野での戦いが加熱(CNET)

ヤフー、ウィジェットエンジンの「Konfabulator」を獲得(CNET)

AMD、サーバ用チップの市場シェアが初めて2ケタ台に(CNET)

ブログサイトや写真サイトを悪用する攻撃が急増--米セキュリティ対策会社(CNET)

「4万ユーザーを獲得しなければ失敗」--ライブドアの公衆無線LANサービス(CNET)
中途半端なエリアだと加入する気はないけどコンビニ並みになるだけでもかなり魅力的にはなりますがね・・・・

FAQ:「Windows Vista」とはどんなものか(CNET)

NECソフト、Flashを採用した企業向けWebメールサーバー「WitchyMail」(インプレス)
Webmailもリッチインターフェイスの時代ですかな。

ヤマハ、内線VoIPの電話番号を一元管理する「電話帳サーバー」(インプレス)

マイクロソフト、Windows向けの認証プログラム「WGA」を7月27日より正式運用開始(インプレス)

Linuxサーバーの75%はウイルス対策がされていない-ソフォス調査(インプレス)

ジャストシステム、Mac OS X用
「ATOK 2005 for Mac OS X」(インプレス)

ジャストシステム、「Spotlight」と連携するMac用ATOK最新版(デジタルアリーナ)

マイクロソフトとサミー、「MSN着信メロディ」をオープン(インプレス)

UFJ銀行を装ったフィッシング詐欺目的のメールが発生、ユーザーに注意喚起(インプレス)

アッカのM2Mサービスが本格始動、まずは駐車場監視システムを提供
「ADSL回線や法人向けビジネスプロセスを活用」湯崎副社長(インプレス)

このサービス、他にもいろいろ用途が考えられそうだな・・・

ソフトバンクグループが決済データ処理の統合に着手
まずはヤフー、ソフトバンクBB、日本テレコムから(インプレス)

F-Secure、独ゲーム展示会で携帯端末用のウイルス対策ソフト発表(インプレス)

「急増するSQLインジェクション攻撃,『データベース・セキュリティ』が一層重要に」――DBSCのセミナーより(ITPro)

Windows 2000のサポートが縮小
重要サーバーは移行の検討を(ITPro)

まだNT使ってるところすら多そうなんですけど・・・・2000もそんな時代か・・・

札幌市ごみ事情 有料化は実現できるのか Vol.4(BNN)
ちゃんと処理に使ってくれるならいいけどまた変な所に使われちゃうならやめて欲しいですね。不法投棄ももっと厳しい罰則にしないと駄目やないかね?

Posted by 封神龍(酒) at 18:45 | ビジネス2

台風7号 首都圏直撃?

台風7号、関東上陸へ(東京新聞)
台風7号、26日夜にも本州上陸の可能性(日経)
大きな地震が来たかと思えば今度は台風ですか。それにしても昨日帰って来て良かった・・・今日だったら北海道からの飛行機が来れなくなって現地で足止めを食う可能性もあったわけだし・・・・

これから風もかなり強くなるみたいだし雨もたくさん降るという事で注意しないとね。

ただ・・・・もっと嫌なのは明日の最高気温が35度と予想されている事だ。確かに台風が去った次の日にはとんでもない気温になることが多いので・・・・明日は外に出られんぞ・・・というか家にいても灼熱地獄なり。

Posted by 封神龍(酒) at 11:45 |

2005年07月25日 (月曜日)

帝都へ戻るよ

朝は普通に起きまして・・・今日は戻りの移動だけですね。朝飯を食って準備してとりあえず札幌駅に向かう。

札幌駅で婆ちゃんと待ち合わせしてちょっと食事してと・・・生ビール中ジョッキで3杯飲んじゃった・・・・・それから新千歳に向かい飛行機に乗る。今度は遅れない、大丈夫。

ちょっと喉が渇いたので・・・飲んじゃった・・・
なんだか昼から飲むの、非常に気持ちがいいのですが・・・

飛行機の中ではほぼ寝ていました、コーヒーだけ飲んで寝て・・・

今日の札幌もそこそこの気温でした・・・が・・・飛行機下りたら恐ろしい気温に感じる。2~3度しか違わないだろう・・・この不快感というか湿度というか蒸し暑さはなんだ・・・

とりあえずモノレールに乗って浜松町へ、そこで本屋に立ち寄って電車に乗ろうとしたら人身事故で電車が止まっちゃった・・・自分の荷物にお土産、そして先ほど買った電撃ホビーの重さが体にきつくのしかかる。急ぎの方は大江戸線でも乗って行け!というので地下鉄で新宿へ、それから中央線に乗ってバスに乗って帰宅。

とりあえず風呂に入って夕食、ついたと連絡入れて後は録画しといたガンダムとかゾイドとか見て・・・ゾイドジェネシスも今回のは最初違うアニメかと思うぐらいテンションがなんか高かった・・・・・

後はテレビ見てサイトを更新して・・・
結構ゾイドも更新情報がありましたねTOMYの公式サイトも更新していたしTOMYサイト内にもゾイドジェネシスのページが出来てた。ただ遅くないか?とも思うけど・・・・

もう少し作業して寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

夜のニュースチェック050725

岡本吉起氏の開発タイトルも明らかに――日本向けタイトルが続々発表された「Xbox Summit 2005」開催(ITMEDIA)
マイクロソフト、「Xbox Summit 2005」開催
参入サードパーティなど続報が明らかに【速報版】(インプレス)

なんだかリストの中にトミーと発売するゲームとしてゾイドが入っていたけど次世代機の当初にこうして名前が出てくるのは珍しいなぁと思った次第です。

システム管理者が“暴君”になるとき(ITMEDIA)
本当に痛いね・・・こういう例は見たことがあるから十分に反面教師にはなってくれるんだけど・・・・・満足に人付き合いできない人は管理者には向いてないと思う。そしてそういう人をそういう部署に配属する方々にも問題があるような・・・
ルールを破るユーザーの方にも問題あるだろうけどまずは調整しようやと、何でも駄目言うのではなくポリシーも人や時代に合わせて柔軟に変えていく必要があると思う。これが完成形!で何も許さん、で更にその管理者の人格が最悪であれば誰もついてこないでしょうし。常に前に進まないとね。

ヤフーの検索エンジン更新に賛否両論(CNET)

標準化団体TCG、セキュリティーチップ搭載サーバ向けの仕様を公開(CNET)

goo、地域情報サービス拡充でGoogleに対抗(CNET)

So-netがPSPで視聴できるモバイルVODサービス「Portable TV」を開始(CNET)
So-net、PSP用動画配信「Portable TV」を正式発表
-開始時は100本を無料配信。PSPからのムーブは不可(インプレス)

将来的にはパソコン経由しないでPSPで直接見られるようになるのね。

「Opteron開発でAMDに協力するのも自然な流れ」:サン幹部が発言(CNET)

PCでもデータ定額制が利用可能に--日本通信、ボーダフォンの回線を使って実現(CNET)
日本通信、3Gで定額制──ボーダフォン回線使う(ITMEDIA)
携帯でも定額できるんじゃん・・・・・まあ法人向けである程度、パケット量は想定できるからかな?大口契約の場合で1回線月額1万ぐらい・・・か・・・

エクストラコミュニケーションズ、ビジネス Blog 構築キットを販売(japan.internet.com)

MSの“Earth”検索、β版が始動(ITMEDIA)

iTunes連携からSamba導入まで──挑戦者「白箱」をぷちHackしてみた(前編)(ITMEDIA)

Google Mapsに航空写真+地図の「ハイブリッド」モード(ITMEDIA)

1人何役もこなすプログラマブルな携帯電話チップ(ITMEDIA)

KDDI、10月1日にツーカーを吸収合併(ITMEDIA)

中国人民元切り上げはPCコストに影響なし(ITMEDIA)
人民元がきりあがった時の新聞各紙、朝刊一面でこれでしたね。かなりビックリしただよ。

「SH901iS」の音楽再生機能を試す(ITMEDIA)
iPodみたいなインターフェイスを積んでもらうかiTunes自体を積んでもらった方が使いやすそうかも・・・

ストレージ分野にも本格進出を果たしたアップルコンピュータ [前編]
コストパフォーマンスに優れたディスクストレージ「Xserve RAID」(インプレス)

サイボウズ、ソフトの研究開発に特化した「サイボウズ・ラボ」を設立(インプレス)

ビジネスブログ導入企業の66%が「費用対効果を感じている」-ホットリンク調査(インプレス)

ソリッドアライアンス、“ナポリタン型”USB延長ケーブル(インプレス)

ドコモ、メール設定も可能なパソコン向け総合サイト「My DoCoMo」(インプレス)

「Winnyの入ったPCでは作業しない」経産省原子力安全・保安院が規則化(インプレス)
なんでもかんでも規定だとか法律だとかで禁止しなければならない世の中って・・・言われるまでもないだろ!というのまで書かなければならないんですから世の中の人のモラルも含め能力低下が著しいという事か・・・・

大通公園のビアガーデンがきょう開幕(BNN)
大通公園のビアガーデン、今回行ってきたけどやっぱりうまいね、外で飲むお酒は!!

北海道の“褒めたいもの”を伝えるウェブマガジン(BNN)

Posted by 封神龍(酒) at 22:00 | ビジネス2

2005年07月24日 (日曜日)

北海道 中川へ

今日は朝、4時半起きです。とりあえず昨日で仕事は最後と言う事で親父から見ればはとこの方と北海道のかなり北の方にある中川という所に行ってきました。

場所的には旭川と稚内のちょうど真ん中あたりでしょうか?その下あたりにある名寄には昔、親戚が住んでいたので何度か行った事がありましたがそれ以上、上に行ったのは初めてかな。

家を出たのは5時半ぐらいで高速に乗り一気に名寄近くまで、そっからは下の道をひたすら走ります。名寄バイパス道路なんて出来ているのな、こんなの必要なのかね?・・・・・・

名寄を超えるとなんだか北海道でも更に一段階、田舎って感じの雰囲気になってきます。畑も少なくなり本当に原野というや山の中と言うか。その更に奥に中川はありました。

まあ我が親族にはいろいろとゆかりのある地らしいですが本当に何もねぇ。もうあふれる自然以外は何もありません。人工的な音なんて自分たちの車の音ぐらい、鳥のさえずり、川の流れる音、風に揺れる植物、アブさんたちの羽音。とにかく自然・・・です

一緒に行った方が畑とか持ってて時々こちらまで来るらしい・・・・こういうのもいいですねぇ。仕事が終わったら休みの日に畑仕事とか川に行って釣りとか・・・・本当、アウトドアを満喫していますね。北海道の醍醐味と行った感じです。

で、今回は畑はまったく関係なく川に行ってルアーで釣りしてました。私は釣りが初めてだったので教えてもらいながら・・・・・何時間か場所を移動しながらひたすら釣り、一匹も釣れなかったけどね(笑)釣れない時はまったく釣れないらしいし・・まあ・・・いいか。でも大自然の真ん中で何も考えずに釣り竿を降る、時間が経つのがあっという間です。

いいな・・・時間が経つのはあっという間なんだけどゆったり進んでいるようにも感じるし・・・・矛盾していますが東京だけの生活だときっついね、まず余裕がないし。

とりあえずそれが終わり帰路につく。

家に帰って来たのは5時半過ぎ、案外早かった。
でも昔は名寄でも凄まじく遠いと感じてたけど今回更に遠いところに行った割にはそんな感じじゃないな、私が寝ていたというのもあるんですが・・・・・

家についたら弟が友達よんで庭で焼き肉やってた。
いろいろ食って飯は当面入らないので後で寿司を取って食う事に。
asahi新生とか飲みながら25時間テレビとか見たり・・・・
寿司食ってザンギ食って芋焼酎飲んで・・・・・・・

で、32kbpsのPHSでblogを更新してみたり。早く実家にもブロードバンド来ねぇかな。

芋焼酎飲んで風呂でも入って寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 22:55 | 管理人日記2

2005年07月23日 (土曜日)

地震があったりバーベキューしたり

今日は朝は普通に起きて朝飯を食ってとりあえず午前中は実家の近くの安い床屋で髪を切ってからお仕事行く事に。

1500円でさっぱり切る、しかし外を歩いていると日差しが強くて暑いですな。ただ風が吹いたり日陰に入るととても涼しい・・・やはり夏の生活環境の良さは東京とは比べ物になりません・・・本当、余裕があれば避暑に来てそのままいろんな仕事をして稼ぎたいぐらい。

それから白石の方へ向かう。バスに乗って電車に乗って更に歩いて・・・・お仕事をいろいろとしまして作業終了後、実家に帰宅。

実家に帰って来てからは庭でバーベキューと言うか炭火で焼き肉やってました
豚串、道内産牛肩ロース、ラム肉と・・・あとはビール飲みながらひたすら食う。ご飯は食わなかったので結構量食えた。
一応地震もあった事だし同居人に電話して家はどんな感じだったのか聞いてみる。メール送ったけどなかなか帰ってこなかったし・・・ただ忙しかっただけみたいだけど家もほどほどに揺れたらしい。でも何か倒れたりとかするようなものでもなかったようで。飾ってあるゾイド大丈夫?と聞いたら「それが心配だったんかい!(笑)」と。いや、ゾイドだけじゃないですよ、もちろん。

食事を終えて明日はちょっと朝、早い予定なので早めに寝る。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

夕方なニュースチェック050723

関東各地で震度5弱 震源は千葉県北西部(北海道新聞)
仕事を一休みしていてニュース見てたらこんなのが・・ビックリした・・・東京の足立区で震度5強だそうで。家の近くは4ぐらいかな・・・・大きな地震、増えてきましたね・・・・とりあえず自宅にVPNで繋いだら普通にファイルサーバーとかも反応があったのでパソコンが倒れたりはしてなさそう。

関連
地震情報

楽天店舗からクレジットカード番号を含む個人情報が初めて流出(CNET)

Longhorn正式名称は「Windows Vista」に(ITMEDIA)

ファービー復活、今度は日本語もしゃべる新タイプ(ITMEDIA)

「防ぎようがなかった……」、ネット銀不正引き出しの被害者語る(ITMEDIA)

PSPはポータブルDVDに対抗し得るか否か(ITMEDIA)

5分で分かる、今週のモバイル事情(ITMEDIA)

LinuxとRACで急成長に対応したデアゴスティーニ(ITMEDIA)

プラスエリア対応の「SH700iS」、28日から発売(ITMEDIA)

携帯電話メーカーの“不名誉”に見いだしたビジネスチャンス--米イノパス(CNET)

PSPがインターネットブラウザを搭載、動画配信サービスも開始(CNET)
SCEI、PSP用動画配信サービスを発表
−最新ファームでブラウザ追加。白いPSPも発売(インプレス)

アマゾン、ケータイでもアソシエイト・プログラム--QRコードにも対応(CNET)
アマゾン、パソコン版と連動する携帯向けアフィリエイト開始(インプレス)
ついに携帯でも対応、素晴らしいですね。一段と神に近づきました(苦笑)

SGI、超ハイエンドからミッドレンジ Linux へ(japan.internet.com)

離婚報告もブログの時代--サイバーエージェント藤田氏と奥菜恵が破局(CNET)

道内企業の中国ビジネス、「促進」「慎重」で2極化(日経)

航空各社の北海道発着便、夏休み予約客が2.4%減少(日経)

PlayStation 3のデモが国内初披露--リアルな映像描写を追求(CNET)
SCEI、PLAYSTATION 3開発キットのスケジュールを公表(インプレス)
SCEI、「プレイステーション 3」を日本初公開
−「10年後のエンターテイメントも受け止められる」(インプレス)

Longhornを超えるか!? 200以上の新機能に要注目
Mac OS X v10.4 “Tiger”(Mac24)

ミラクル・リナックス佐藤社長、「Small Great Companyを目指す」(インプレス)

「院内感染防止にも役立つ」ブレードPCの効能(インプレス)

日本HP、エージェントのないPCにも対応する検疫LAN製品の最新版(インプレス)

バッファロー、DLNA対応予定のLAN接続HDD(インプレス)

ソースネクスト、ファイルをPDFに変換する「いきなりPDF 2」(PDF)
複数ファイルを一括で出来るのはいいね。

Posted by 封神龍(酒) at 19:00 | ビジネス2

2005年07月22日 (金曜日)

飲んだ・・・食った・・・3.56874

今日は普通に起きて朝飯を食って・・・そうそう、この丸川の納豆、こういう大粒が北国では普通だったんよね・・・・

歩いて待ち合わせ場所まで向かう。

途中でウコンとヘルシアを買い込んでな。

車で拾ってもらい白石の方へ。
午前中はちょっと作業してそのままJRで札幌駅に向かい大通り公園で合流してジャガイモ、とうきび食ってビアガーデン?でビールを飲む。日差しは強いが日陰だと涼しいし風も冷たくて気持ちが良い。

そのまま札幌駅に行って近くのホテルのレストランで食事して札幌駅で解散。今日はそのまま婆ちゃん家に行ってました。

夕飯食って・・・・・

後は帰って寝るだけかな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:12 | 管理人日記2

リアルタイム処理もOK?

Tiger搭載の自動制御カー、国防総省のグランドチャレンジに出場(ITMEDIA)
車の制御に使えるということはそこそこリアルタイム処理も出来るという事っすかねぇ?

TRONとかみたいに・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 18:25 | Mac

ギルベイダー、再販決定!&ジェネシスに登場!!

ZOIDS TOWNの掲示板にて知りましたが私が一番好きなガイロス帝国軍最強ゾイド「ギル・ベイダー(Gilvader)」が10月頃に発売されるらしいです。
今度は本当です!!ギルベイダーが白色で復刻!!(ZOIDS TOWN掲示板)

ギルドラゴン

色が旧来の黒と紫ではなく白と青ですか・・・・アニメ、ゾイドジェネシスにも登場するという事もあり動いてるギル様の姿を見る事が出来そう、かなり夢のようだ・・・・

あみあみさんでも
ゾイドジェネシス GZ-018 ギルベイダー by ヤフーショッピング
ゾイドジェネシス GZ-018 ギルベイダー(仮予約)by 楽天
予約が・・・あれ?
とりあえずここには10月20日発売と書かれております。

昔のまんまだとスペックは
長さ43,2m 重さ 333トン 最大速度 マッハ4(飛行時)
武器 ビームスマッシャー、プラズマ粒子砲、ウイングバリア、重力砲(Gカノン)、ニードルバルカン磁気振動システム、後部切断翼、フェルタンク、レーダーシールド、チタンクロー、ツインメーザー(暗黒エネルギー波、雷雲起こして稲妻攻撃)、などなど
弱体化しているのかそれともデスザウラーと同じくさらにパワーアップして登場するのかどちらかわかりませんが出来るだけ恐ろしい強さを誇って登場してほしい。
やはりバイオティラノの後のラスボスとして登場するんですかね?無印でのゴジュラス、デスザウラーの初登場の時みたいに昔からのファンから見れば涙が出るような演出希望!!

やゔぁい・・・生まれて初めて作成用と保存用、二つ買ってしまいそうだ・・・・
おまけにアニメに登場するという事でゾイドジェネシスのDVDが発売されるなら全巻揃えてしまいそうだ・・・・(作画とか修正されてるなら・・・)

関連

B000AY1SNEGZ-018ギルドラゴン

トミー
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ご予約受付ゾイドGZ−0018ギルベイダー
ご予約受付ゾイドGZ−0018ギルベイダー

ギルドラゴン、デカルトドラゴン、バイオヴォルケーノ(ゾイドコア)icon
ギルベイダーの名前が・・・ギルドラゴンに・・・
ギルベイダー(Gilvader)(ZOIDS TOWNゾイドカタログ)
YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
ギルベイダー再販決定!!?(ZOIDS TOWN)
ギルドラゴン(はてな)

【送料399円!(税込み)】GZ-018ギルベイダーゾイドジェネシス10月発売御予約品
【送料399円!(税込み)】GZ-018ギルベイダーゾイドジェネシス10月発売御予約品

Gilvader(Wikipedia)

<更にゾイド関連商品>


Posted by 封神龍(酒) at 10:54 | ゾイド

2005年07月21日 (木曜日)

飲み食いしまくり2

朝は7時に起きて・・・ちょっと二日酔い状態・・・起きても少々横になっていて完全に起きたのは10時頃でしょうか?実家から車で拾ってもらい白石の方へ。

かな〜り具合悪いですな、昨日はウコンも飲まなかったしそれであの量飲んだらそりゃ、調子悪くもなりますわ。

今日はどちらかというと肉体労働の手伝い、動いた方が気もまぎれるでしょうしちょうどいいのかもしれない。

昼飯に出前でラーメン、札幌ラーメンというような味がする。あとは夕張メロン、冷えていてそこそこ美味い。

午後も仕事して途中で皆さんと24条の方に向かい途中でコーヒー飲んで・・・・また別の場所で少々作業してそのまま24条周辺で飲み開始・・・・一次会で飲んで2次会は同じくスナック行って・・・・・

ちょっと食い過ぎ飲み過ぎですな・・・・・今日は0時過ぎには帰って寝れた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

2005年07月20日 (水曜日)

飲み食いしまくり

札幌についてしばらくは本屋とかよってぶらぶらしておりました。財界さっぽろとか月刊クオリティとか札幌ならではの雑誌を買って更には
北海道いい旅研究室 (第8号)
とか買う、最新刊出ていたんですね。
駅前で待ち合わせでそのままタクシーで札幌ビール園に。

札幌ビール園でジンギスカン
食いましたね・・・かなり食いました。紫の奴はブルーベリーかなんかの発泡酒だっけな、かなり甘いお酒です。当然ながら生ビールも飲みました。ビール園のビールって中で大ジョッキ並みの量なわけですがそれを3杯ぐらい・・・おかげさまでかなり酔っぱらいましたよ。

ジンギスカンも外だから炭火で食えるしとてもおいしかった。カルニチン取りまくり。

その後は麻生のスナックに行って飲んで飲んで飲んで・・・・

家に帰って来てからも親父と飲んでて寝たのは午前3時・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

ピカチュー!!

昨日の夜も早く寝たつもりがあんまり眠れなかったような・・・まあ今日は大半移動時間だしその時に寝りゃいいかなと思っておりました。朝飯を食って準備して出撃。猛暑があまりにも続くので北へ退避する事にしました。

まあいつもの出張なんですが。

バスに乗って電車に乗って羽田空港第二ターミナル到着、とりあえずチケットもらっておこうと思って引換券出したら搭乗手続き終わっちゃいましたと・・・あれ?と思って時間をよく見てみると書いて
ある時間が30分早い・・・ギャー!!!寝ぼけていたのか時間を思い込んだのか勘違いしたのかようは遅刻してしまいました・・割引の航空券なので原則、代わりのは手配出来ないんですよね・・・・片道の通常分の料金がかかってしまう・・・と思ったらANAさんの取り計らいで無料で次の便を手配してくれました、ありがとう!!!!ANA
、そしてすいませんでした。飛行機に空きがなければそういう事も出来なかっただろうし今の時期で良かった・・・・そしてあくまで特別対応という事で・・・というかちゃんと前日に確認して(したつもりになっていてこの時間だと思い込んだみたいで・・・)朝起きたら確認して・・・をやらないと。自分の駄目駄目さを思い知った次第です。でもとりあえずは飛行機も1時間遅れですみ最悪の状態は免れる事が出来ました、一時はどうなるかと思った。
こちらが悪いにも関わらず迅速な対応をしていただいたおかげでANA(とその旅行代理店)に対する評価がまた一段と高くなりました。株欲しくなってきた・・・・・

なんか頭もぼんやりしているのでコーヒーでも飲んで目を覚まそうと荷物チェック受けて中にはいってさっそくコーヒー飲んで昼飯に芋ようかんを食う。芋ようかんも舟和のを買おうかと思ったら違う奴を買っちゃって・・・やっぱり頭の回転が遅いらしい。今日はあんまり行動しない方が良さそうだ・・・

目的の搭乗ゲートに到着、ひょっとして乗る機体は・・・・
ポケモンジェット
か?
幸か不幸か遅れたおかげでポケモンジェットに乗れる事になりました。そんなもんたいした事じゃないって?ネタになるだろうが!!ブログを書いているとほんの小さなネタすら欲しくなるという・・・

とりあえず離陸してベルト着用サインが消えるまではちょっと寝る。なんか少し離陸まで長かったしシリクしてからもベルト着用サインが消えるまでが長かったような・・・心なしかいつもより高度も高いような・・・・

とりあえず起きてからは日経ゼロワンを見てその後はiBookでこれを書いておりますよ。しかしネットが飛行機の中でも使えればなぁ・・・・標準装備になるのは10年後ぐらいですかね?

そういや前にポケモンジェットって乗った事、あったっけなぁ・・・・思い出せない。多分ないような気がするが今回の乗客はほとんどお子様いないし大半ビジネス客みたいだから中で流れる映像もポケモンの映画とかじゃないし中身は普通の飛行機でした。コーヒーの紙コップはポケモン仕様だったがな。
と思って降りる間際に見てみたら席のカバーとかカーテンとかもポケモンなのね・・・

飛行機も無事到着、後は快速エアポートで札幌に向かう。
そん中でこれを書いてアップしてます。

これからは・・・ちょっと作業して飲み・・・かな?

Posted by 封神龍(酒) at 15:17 | 管理人日記2

2005年07月19日 (火曜日)

バルサンを焚け!!!

今日は普通に・・じゃなくてちょっと遅め・・・昨日の夜というか調べごとしていたらつい夜更かししてしまいまして・・・・夜で静かで少し疲れがたまって眠い方が作業の効率が良い気がするのはなぜだろう・・・

とりあえず朝飯は省いてしばらくしてから昼飯を食ってお客さんとこへ。
その前に・・・なんか小さいゴキブリが最近多いのでバルサンを使ってみる、数年前に購入したものの使うのは初めてですね。

その後はまた別な場所でパソコン設定等のお仕事。

そのまま夕飯は外の回転寿司屋で奢ってもらいました、もちろんビールも飲みまくりで酔っ払ったよ。

帰って来てちょっとblog更新したりいろいろ準備したり・・・・
早めに寝ますかねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

夜のニュースチェック050719

おもちゃ業界も“脳活性化”ブーム?――「東京おもちゃショー2005」開催(ITMEDIA)
ゾイドの名前は出ているものの記事の中での紹介は特になし・・・注目されてねぇなぁ。

64ビットへの移行が開始されたデスクトップPC向けプロセッサ(ITMEDIA)

ソニーとコニカミノルタ、レンズ交換式DSLRを共同開発へ(ITMEDIA)

日テレ、番組VODを10月スタート(ITMEDIA)
日テレ、有料VOD事業「第2日本テレビ(仮称)」を10月開始へ(CNET)

ゲイツ氏、優秀な人材を育てる必要性を強調(ITMEDIA)

メインフレームは復活するか?(ITMEDIA)

スタートから1年、脆弱性情報届出は1日1.4件ペース(ITMEDIA)

毎月第2火曜は業界パッチデー?(ITMEDIA)

VMware、デュアルコアサーバ用の仮想化ソフトウェアを投入へ(ITMEDIA)

全国初、おサイフケータイで電車に乗れる──伊予鉄道(ITMEDIA)
札幌でもテストしていたんだから真っ先にこういうのをやって名前を売ればいいのに・・・・

SunとNTTドコモが携帯電話用の新Javaプラットフォームを計画(ITMEDIA)

興味ないはずが、なぜかハマった──au携帯でテレビ(後編)(ITMEDIA)

ボーダフォン、日本から海外へテレビ電話発信可能に(ITMEDIA)

TVパソコンとインターネット対応TV、どちらが魅力的?(ITMEDIA)

Google検索の秘訣――第6回 すぐに加工できるデータを集めたい(ITMEDIA)

SMB向けのExchange代替製品が相次ぎ登場へ(ITMEDIA)

4Gは世代交代?──ドコモとKDDIの違い(ITMEDIA)

ターンAガンダムを撮ると……? 隠しキャラ続々発見(ITMEDIA)

Samsung、上半期売り上げNo.1の携帯電話は「横本能 II」(ITMEDIA)

インテルとAMD、「全面戦争」突入へ--8月第1週に独禁法訴訟関連の協議を予定(CNET)

アマゾン、誕生から満10年に--次の10年の課題は利益(CNET)

「u-コンセント」で10年前の家電もネット家電に早変わり(CNET)
携帯からコンセント・赤外線経由で家電を操作できる技術(インプレス)

Yahoo!メール、送信元ドメインの認証技術「DomainKeys」を導入(インプレス)

paperboy&co.、プチホームページサービスでRSS出力など機能を拡充(インプレス)

IT減税:財務省が廃止議論へ 経産省は継続求める(毎日)
継続してくれよぅ、国は収入増やすより無駄を無くす事を第一に考えればいいのに。

「ドラえもんが飛んだ」,東京おもちゃショー2005が開幕(techon)

Apple,第3四半期も好業績
Intelチップ採用の裏事情を読む(techon)

Posted by 封神龍(酒) at 22:50 | ビジネス2

昼のニュースチェック050719

Apple、9月にも音楽ビデオ販売に進出か――米紙報道(ITMEDIA)
ビデオ対応の新しいiPod、出ればいいねぇ。録画した番組を持ち歩けるような仕組みを用意してくれれば更に最高なんだけど・・・今、持っているiPodでも20GBあるんだけどそんなに使わないんだよね・・・・

アマゾンのサポートに異変!?(ライブドアニュース)
これの前のニュースの
それでもみんなアマゾンが好き!
を見ていても確かももう少し対応は良い方がいいだろうなと思ってしまいますね。それがだんだんと変わってきたという話なんでしょうけど。それでもアマゾンは利用しちゃう人の気持ちはわかりますけどね。代替サービスが・・・ない・・・

IBM、PC事業売却の影響で減収(ITMEDIA)
今は減収でも将来的には・・・売上上がっても利益下がったら意味ねえし。

早送り中もCM――TiVo、CM強化の新技術導入(ITMEDIA)

Intel、667MHzフロントサイドバス搭載のItanium 2発表(ITMEDIA)

Windows XP SP2のRemote Desktop脆弱性、Microsoftが確認(ITMEDIA)

Firefoxのアップデートに不具合、修正版リリースへ(ITMEDIA)
モジラ、コーディングミスで仕切直し--Firefoxなどの新バージョンを公開(CNET)

Windowsの複数のバージョンに、パッチ未公開の脆弱性(CNET)

パキスタンの天才少女、B・ゲイツと面会--9歳でMS認定技術資格に合格(CNET)
すっげぇぃ。

ソフトクリエイト、モバイルEC市場へ本格参入、フラクタリストへ資本参加(CNET)

SCO が隠していた、自社に不利な「決定的証拠」?(japan.internet.com)

デル、企業ユーザー対象の導入事例紹介セミナー開催
2005年第2四半期のトップシェア獲得に自信(インプレス)

日本AMD吉沢取締役インタビュー
「AMDがIntel訴訟で望む新秩序」(インプレス)

Windows 2000のUpdate Rollup適用後、Outlookからパスワード変更不能に(インプレス)

Posted by 封神龍(酒) at 13:01 | ビジネス2

2005年07月18日 (月曜日)

暑い・・・・

今日はとにかく休みまくり、爆睡しまくり。先週の疲れを取るためにも疲れるぐらい寝ました。起きたのが12時ぐらいで飯食う前にちょっと横になったらまた寝ちゃって2時半頃に起きて昼飯作り。

暑いのに鳥の唐揚げなり・・・・とりえあず同居人の部屋のエアコンをつけているので暑ければ退避できますが自分の部屋に戻りたくなくなるぐらいな気温に・・・PowerMac G5君もだんだんとファンの音が大きくなってまいりました。去年みたいな日々がまた続くのでしょう、冷夏じゃないのかよぉぉ!!

というか去年の暑さでもよくG5はもったなと。やはりアレだけファンがついているわけだしケースも大きいわけだしある程度の室温でもやっていけるような結構サーバー向けな作りになってんだろうか?今年は更にUSB扇風機でも全面のUSB端子につなげて風でも送っておいた方がいいかな・・・というか人間がいないだけでも結構室温、下がるものですが・・・・

テレビ見たり本見たり・・・

夕方、外に食いに行く。とりあえず蕎麦。

帰りにスーパーで買い物して帰宅。

またテレビとか見てblog書いたりして・・・・

早めに寝ますかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

YUU MEDIA TOWN@Shopping更新【07/18】

このblogで紹介したりその他お薦め商品を扱った
YUU MEDIA TOWN@Shopping
パソコン館
ゾイド館
を更新しました。

しばらく更新していない部分もあったので商品の在庫切れ等がありましたのでそういったものを省いたりリンクを変えたり新商品を追加したりしました。

ここも時間があればシステム化しちゃって更新も楽にしておきたいんだけどね。テストサイトだから大した収益あるわけでもないけどいろいろと試したい事もあるし。

Posted by 封神龍(酒) at 22:05 |

ウィルコム設備に障害

17日19時半から18日5時40分までAIR-EDGEPHONE設備に障害が発生していたようです。
センタ設備障害の発生について(7月18日09:00現在)(ウィルコム)
センターにメールがあるという通知があったから何度もセンターに問い合わせしたけどサーバーが見つかりませんのエラー、電波が悪いわけでもなかったしなんかあったんだろうかと思っていたけどこういう事だったのね。

Posted by 封神龍(酒) at 12:15 |

マッサージ付タクシー リスコタクシー

【ファンキー通信】マッサージ機付きタクシーが人気!!(ライブドアNEWS)
北海道札幌、石狩で営業しているリスコタクシーのマッサージ機付タクシーが好評だという。マッサージ機は簡易式のシートになっていて人数が多い場合は丸めてトランクに格納も可能。

リラックスもできるしマッサージ機が運転席の後ろについている為、手荷物などは必然的に出口側に置かれる事になり外に出るには荷物が置いてあるところを通らねばならない=必然的に忘れ物が減るという結果にもなっているという。

タクシーといえどもまだまだお客さんに提供できるサービスはいろいろとありそうですな。

Posted by 封神龍(酒) at 00:39 | ビジネス2

2005年07月17日 (日曜日)

休日

帰って来てちょっと作業してからは爆睡モード発動!!とにかく寝まくり。11時頃には寝て起きたのは午後4時頃か・・・・

なんか腹減ったし猛烈に濃いとんこつ系のラーメンが食いたくなったので近くのラーメン屋で昼飯にはちょっと遅いけどねぎみそラーメンを食う。

帰ってきてしばらくボーっとした後、同居人が借りてきていた

B0001VQVY2妄想代理人 (5)
今敏 能登麻美子 飯塚昭三 関俊彦
アスミック 2004-07-09

by G-Tools

B0001VQVYC妄想代理人 (6)
今敏 能登麻美子 飯塚昭三 関俊彦
アスミック 2004-07-09

by G-Tools

を見ていました。
なんか久々なのでちょっと前の話を忘れかけていたけどなんとか思い出して見ておりましたが・・・・なんか最後はいきなり話の方向性・・・というかなんというか・・・

同居人が帰ってきたので夕飯。

飯食って風呂入って・・・・後は寝るだけですね・・・明日もじっくり休もう・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

スキャナ、コピー、プリンタ機能付で¥5,460

日本HPのオールインワンプリンタ、HP PSC 1315がhpダイレクトストアで7月15日に価格改定を行っておりなんと1万円だったものが5460円(税込)となっておりました。
オールインワンプリンタ HP PSC 1315
↑クリックでhpダイレクトストアの商品ページに飛べます。

Windows、Mac両方で使えてUSB2.0に対応、PictBridge対応しており直接デジカメをプリンタに接続する事によりパソコンを経由せずにデジカメの写真をプリントアウトする事が出来ます。

しかし随分と思い切った事をしたもんだ・・・このクラスのものがもう5000円台ですか・・・

関連
★YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館

Posted by 封神龍(酒) at 22:38 | お勧め商品【パソコン】

帰宅・・・

昨日午後11時スタートのカラオケはいつもどおり本日午前8時に終了、今回もほとんど寝ないで最後まで歌いまくっていたので体力・気力共に消耗しきりました。

もうすべてを歌う力に変え・・・・カラオケ終わってとりあえず駅周辺で解散。他の方はアキバに向かうみたいで・・・・もう帰るだけの力しか残ってないっすよ、私は。那須さんとはとりあえず今回で最後になるのかな・・・また今度東京に来る場合もあるのでしょうけどなんだかまた1つの時代が終わった気がしたりして寂しい感じですね、この集まりの中心的な方だったわけですし。皆さんと出会ってもう何年になるんでしょうね・・・・

とりあえず電車で帰って来て松屋で朝飯に牛飯を食って帰宅。もう何もする気力がないぐらい疲れきっております・・・が、こんな事をいいつつもゾイドジェネシスは見てとりあえず簡単なサイト更新はしてと・・・

今週の予定はこれで全て消化・・・かな・・・・今日と明日はもう休みまくります、疲れもとらないと・・・来週も忙しいのでね。

Posted by 封神龍(酒) at 10:32 | 管理人日記2

2005年07月16日 (土曜日)

また徹夜

昨日はそこそこ早めに寝たものの今日も朝からお仕事でございます。調べ事をして朝飯を軽く食って待ち合わせ場所に向かいお仕事終わらせて帰宅。

昼飯も軽く食ってちょっと昼寝する。疲れがたまっているし改めて鏡見たらなんかLみたく目の下にクマが出来ております・・・・

とりあえず午後は寝て4時頃起きる、それからしばらくお仕事の作業をして合間にblog書いたりしてガンダム見てそれからまた外出。

今日は池袋で那須さんの送別会なので。

池袋で飲んで恒例のパセラでの徹夜カラオケ。今週2回目じゃないですかね、徹夜になるの(木曜日のは厳密に言えば徹夜じゃないかもしれないけどほとんど寝てないし)

今週の夜は月曜飲んで火曜日休み、水曜飲んで木曜徹夜、金曜休んで土曜日徹夜。当然仕事もあるしかなり頑張った気が・・・・そして土曜日も終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

ストライクフリーダム登場!

という事でPHASE-39 『天空のキラ』にてストライクフリーダム登場!

やっぱり強さを番組的にも玩具的にも見せ付けなきゃいかんのだろうけど強すぎ、そしてやっぱりドラグーンも搭載。何でもアリな機体ですな・・・・・

アスランのインフィニットジャスティスはまだですか?

来週は金色の百式みたいなアカツキみたいだし・・・・

関連
インフィニットジャスティスもといナイトジャスティス

Posted by 封神龍(酒) at 18:35 | 趣味【アニメ・漫画】

プチニュースチェック050716

サーバセレクトでMac OS X Server v10.4の紹介がされていましたね。月刊アスキーでは青空銀行でのクライアントのMac OS X導入の話が出ていました。Windows2000から順次切り替えていっているようでこれもまた当然ながらMac OS X Serverと他のソリューションを組み合わせたものみたいです。原則netboot(かな?)でクライアントマシン側にはファイルを保存させない?とかICカードでログインしてどのマシンでも自分の環境が呼び出せるとかその他その他。Mac OS X ServerはLinux等のオープンソース技術は使いたいけど敷居が高いな・・・という場合にはピッタリな製品だと思いますわ。

ちょっとプチニュースチェック。

続きはLinuxで――IBM、OS/2の打ち切りを正式通告(ITMEDIA)

「Linuxによる知的財産権侵害なし」の社員メールにSCO反論(ITMEDIA)

新ワーム「Lebreat」、亜種3種類が相次ぎ出現(ITMEDIA)

Firefoxマーケティングサイトがハッキング被害(ITMEDIA)

製造業としてのHPはITをどう活用? 社内IT担当者に聞く (ITMEDIA)

中堅、中小企業でも安価にIPSec VPNを――古河電工がルータ新製品(ITMEDIA)

営業活動への影響を補償、グローバルソリューションがIP-VPNに「不正アクセス保険」(ITMEDIA)

「ITで会社を変えてやる」――その熱意、理解されている?(ITMEDIA)

知床世界遺産、料理フェアなど関連商戦が活発に(日経)

アブ・アウト、関西以西でジンギスカン店をFC展開(日経)

「モバイルコンテンツ事業者は今後2年で淘汰される」--ドワンゴ社長(CNET)

ポータルサイトはモバイルも制すか--ヤフーとエキサイトの取り組み(CNET)

イサイズ以来の本気--リクルートなどが新SEO「検索体験最適化」を研究(CNET)

関連
Mac OS X Server購入は
YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館

Posted by 封神龍(酒) at 17:55 | ビジネス2

2005年07月15日 (金曜日)

眠気との戦い?

結局寝たのは午前4時過ぎでしょうか・・・というかあんまり寝たような感覚がない。横になってなかなか寝付けなくて気づいたら朝だった。
今日は午前中から仕事があるので急いで準備して飯を食う気力がなかったのでとりあえずバナナ食って外出。

午前中は携帯ホームページ関連の作成教室というか個人レッスンみたいなものですがお話を進める。こちらでの調べ事もあるので後でtodoに入れておかないと。お客さんから料金以外にギフト券もらった、いつもありがとうございますという事で。いや~、大変ありがたい。

そのまま自転車で次の目的地へ向かい用事を済ませて帰宅、昼飯を食って準備して次のお客さんところへ。コーヒー飲みまくったせいかただ寝てなくてハイテンションなだけかあまり眠気はないですね。

お仕事終わらせて帰り際に本屋とスーパーで買い物。
夕飯はなんか同居人がピザを取っていたのでそれを食ってとりあえずシャワー浴びてちょっとテレビでも見ながら横になる・・・

ちょっと眠りまして・・・それでも体力が回復しきってないな・・・・
調査ごとをして作業をまとめてと・・・
今週も忙しかったというかまだ終わっていないわけですが・・・

今日は早めに寝るべしぃ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

夜のニュースチェック050715

ちょっと疲れたのでメモだけ・・・・

「アイチューンズ」設立も東芝やソニーは沈黙(ITMEDIA)

“10万円液晶テレビ”に不具合(ITMEDIA)

多様化するブログ、Movable Typeにはどのような未来が――シックス・アパート(ITMEDIA)

自由の終焉と暗黒の始まり――自らの手でサーガを完結させよ(ITMEDIA)

kabu.comとMeネットが合併、ネット証券3位に(ITMEDIA)

★ソニー、デジタル音楽プレーヤー市場でAppleに食い込む勢い(ITMEDIA)

ライブドア、iBurstで2GHz帯に名乗り(ITMEDIA)

7分で分かる6月のBlog界(ITMEDIA)

Wikiスパムに対抗する(ITMEDIA)

MSとIBM、Webサービスセキュリティ仕様を標準化へ(ITMEDIA)

フリーソフトでお金を稼ぐには(ITMEDIA)

KDDIが考えるWiMAXの“役割”(ITMEIDA)

携帯用フルブラウザ「Scope」にPCメール送受信機能(ITMEDIA)

ケーブルテレビ事業、強みの生かし方 (ITMEDIA)

Windows XP SP2にDoS攻撃につながる脆弱性、8月の月例パッチで修正の見込み(ITMEDIA)

MT 3.171日本語版アップデート、米では3.2公開ベータが開始(ITMEDIA)

デル、中堅/中小企業向けにSQL Serverプリインストールモデルを発売(ITMEDIA)

Oracle、マルチコアCPUのライセンスを変更――コア数×0.75に(ITMEDIA)

つくばエクスプレスは車内も駅も無線LAN(ITMEDIA)
通勤途中もウェブサーフィン--「つくばエクスプレス」で無線LANサービスを提供(CNET)
インテルなど3社、つくばエクスプレス車内での無線LANトライアルを実施(インプレス)

Thunderbird 1.0.5がリリース(ITMEDIA)

iBurstと電力線でインフラ補完――ライブドアの新構想(ITMEDIA)

“萌えローン”登場(ITMEDIA)

「Linuxのコードに著作権侵害の証拠は見つからず」--SCO社員のメールが公けに(CNET)

ついに250ドルを切ったデスクトップPC--HPが米市場で値引き攻勢(CNET)

携帯電話用Javaに分裂の危機--長年の夢はかなうのか(CNET)

フリーウェア「Sleipnir」で起業した理由と成功への青写真--フェンリルの柏木社長(CNET)

PC への落雷被害、認知しつつも具体的対策は… (japan.internet.com)

少人数でも使える ASP グループウェア「プチウェア」サービス開始(japan.internet.com)

リアラス、ポイントをリアルタイムで Edy に変換(japan.internet.com)

トラックバックを活用したプロモーション ASP サービス(japan.internet.com)

日本 HP、JBoss 保守サービスと開発支援コンサルを開始(japan.internet.com)

マイクロソフト、WindowsとOfficeの更新を統合する「Microsoft Update」(インプレス)

NEC、異種データベース間でのデータ連携を実現する「DataCoordinator」(インプレス)

Yahoo! JAPANのデータセンターで「瞬間的な停電」15日未明まで障害(インプレス)

Posted by 封神龍(酒) at 22:48 | ビジネス2

知床 世界自然遺産登録へ

知床ブランド、内外に発信・世界遺産登録が決定(日経)
知床、世界自然遺産の登録決まる(読売)
知床・世界遺産登録(北海道新聞)
14日、ついに知床半島が世界自然遺産に登録されました。海域を含む自然遺産としては日本では初めてだそうです。

観光客もたくさん来るでしょうな、その一方でいろいろと問題も起きそうではありますがなんとかこの豊かな自然、守り抜いて欲しいものです。

Posted by 封神龍(酒) at 09:18 | 北海道

iTunes Music Store 日本で開始確定!!?

Appleが国内子会社「アイチューンズ」設立、エイベックスが楽曲提供で合意(ITMEDIA)
エイベックス、iTunes Music Storeに楽曲提供を決定
-Appleの100%子会社「アイチューンズ株式会社」と最終合意(インプレス)

エイベックスがプレスリリースとして
「iTunes® Music Store」に楽曲提供決定!
~エイベックス・グループと米国アップル最終合意~(PDFファイルです)

を発表しています。
米アップルの100%子会社アイチューンズ株式会社に楽曲を提供するとの事です、日本に会社が出来ていたんですね。これなら開始はほぼ確実かと。

ただ・・・日本みたいながんじがらめなもんを作ったら落胆極まりないけどね。せめて価格は200円ぐらいでもいいからCDに焼けたり海外と同じ自由度は実現して欲しい。

それじゃないとiPodで音楽を取り込めるだけのストアが出来るだけに過ぎん(それだけでも結構大きな事だろうけどさ)

頑張れ!!アップル!!そしてアイチューンズ株式会社!!

Posted by 封神龍(酒) at 03:27 | Mac

帰還!!!!

今帰ってきましたよ・・・・午後9時頃に終わる予定が終わったのは午前様・・・・帰ってきたのも午前3時頃でございます・・・・

まさか平日にこんな時間になるとは思うてなかったよ・・・・明日(もう今日だけどな!)は朝もいろいろあるしかなり眠い一日になりそう・・・・

頑張れ!!!俺!!!!

Posted by 封神龍(酒) at 03:13 | 管理人日記2

2005年07月14日 (木曜日)

飲んだ・・・v10.4.1

今日も朝はちょっと遅め・・・・とりあえず朝飯兼昼飯を食ってお客さんとこへ。

今日は帰ったらいろいろと作業をするか、と思っていたら飲みに誘われたので飲みに行く事に。まあそんなに遅くならないとの事だったし・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

カテゴリ整理

Movable Typeのデフォルト設定、更にVer2から使っているとカテゴリのファイル名がcat_xxxxxxxみたいなファイルになります。英数字でカテゴリ名作れば例えばzoidsカテゴリを作成した場合はcat_zoidsになってくれるけど日本語でゾイドで作った場合はcat_aaaになってしまいます。場合によっては日本語で別の名前でもこの名前になってしまう事もあり、英数字でカテゴリ名をつけなければならないのであればちょっと不自由かな?と思っておりました。

ただ最初からVer3を使っているZOIDS TOWNの方ではカテゴリを作ると勝手にcatxという名前になりカテゴリIDがxのところに入ります。これならまあ日本語でカテゴリ名作っても問題ないしこのblogもこの方法に使用かなと思っておりました。

まあやり方は「ウェブログの設定」→「アーカイブの設定」でカテゴリーのところの「アーカイブ・ファイルのテンプレート」に「cat<$MTCategoryID$>/index.html」と入れるだけ。後は再構築すればそういったルールに応じてファイルを作成出来ます。インデックスファイルも再構築後にはそちらにリンクを張り替えてくれますし古いファイルは削除されませんがまあそれはそれでいいかなと。

Posted by 封神龍(酒) at 13:18 |

昼のニュースチェック050714

アップル、第3四半期決算--Mac、iPodとも売上増で過去最高に(CNET)
絶好調ですな!!

Oracle、Webサービス管理簡素化のプラットフォーム発表(ITMEDIA)

無限待受──ドコモ太陽電池内蔵携帯を試作(ITMEDIA)
結構充電って行為が面倒くさいんだよね・・・・・こういうのが標準搭載になってくれれば・・・それかいろいろスケジュールとかもiPodみたいに同期できるようになってパソコンにつなげるのが日課になればそれもいいんだけど・・・

音声定額で、通話時間が30倍に伸びた──ウィルコム(ITMEDIA)
ウィルコム八剱氏、「PHS・OFDMを世界最速・世界標準に」(インプレス)
ウィルコム喜久川氏「数年後実現のPHSIIは数十Mbps」(インプレス)
やはり通話エリアは携帯に比べ不満が出てしまうか・・・みんなよく通話しますね。

「イー・アクセス携帯」のイメージモックが登場(ITMEDIA)
いろんな業者が参入してくると面白い事になりそうですね、海外みたいに早くそうなって欲しいものです。

ここが変だよ、日本の携帯(ITMEDIA)
そうかもしれん・・・・

ソフトバンクもMVNO? 宮川氏の「オープンな思想」(ITMEDIA)

「Writer」が目指したワープロソフトの理想とは(ITMEDIA)

9割がテレビCMをスキップ――デジタルビデオレコーダー利用調査(ITMEDIA)
私もVAIOで録画したものを見る際にはスキップしますね・・・アニメだと関連CMが表示される事が多いので見たりする時もあるけど・・・・テレビCMもgoogle広告みたいに関連するものを集めた方が良い時代がきますかねぇ。

「デュアルコアでも低消費電力」、次世代Centrinoの挑戦(ITMEDIA)
インテル、モバイル向けデュアルコア「Yonah」の概要を公開
~2007年に6WのノートPCを目指す(インプレス)

時期PowerBookもこれらを搭載するんですかね・・・

7月12日はパッチの日? MIT Kerberosにも3種類の脆弱性(ITMEDIA)

Oracleも定例の累積パッチ公開(ITMEDIA)

am/pmで同じお茶を買い続ける率は?──Edyを使ったCRMの秘訣(ITMEDIA)

2Gから3G、そしてその次へ──NEC(ITMEDIA)

ソニー“液晶ベガ”に感電の恐れ(ITMEDIA)
まあ、おっかない。

ドコモが歩んできた高速化、フルIP化の道のり(ITMEDIA)
自慢はええから定額制を安くすれ。

YOZANのWiMAX戦略をひもとくと?(ITMEDIA)
「PHS事業の買収は間違っていなかった」--WiMAXにかけるYOZAN(CNET)
YOZAN高取氏、年内サービスインを目指すWiMAXをアピール(インプレス)

PCカード型TVカード「板ちゅー」発売──カノープス(ITMEDIA)
カノープス、PCカード型キャプチャ「板ちゅ~」
-ロッドアンテナ付属。キャプチャソフトは「かんたん換太郎」(インプレス)

livedoor Blog、サイバーエージェントの特化広告「BlogClick」で配信へ(ITMEDIA)

auの「au ICカード」でできること(ITMEDIA)
KDDI、SIMカード「au ICカード」を発表--まずはFeliCa端末に搭載(CNET)
ますますauが欲しくなるのぉ。

FもDもSHも──こんな機種にも「SH-Mobile」(ITMEDIA)
ドリームキャストを思い出しますなぁ・・・

実用化が近づく携帯電話向け燃料電池--KDDIやドコモが披露(CNET)

Intel、FSB強化のItanium 2発表へ(ITMEDIA)

クワンティ、Red Hat Networkとの連携機能が追加されたパッチ自動適用ツール(インプレス)

【WIRELESS JAPAN 2005】
M1000やiモード FeliCa活用の法人向けサービス(インプレス)

KDDI小野寺氏、auの最新動向を紹介(インプレス)

イー・アクセス種野氏、携帯新規参入に向けた事業展開を説明(インプレス)

ウィルコム、WILLCOM SIM STYLEの試作機を一般公開(インプレス)

ドコモ石川氏「4G試験端末はまだトラック1台分の大きさ」(インプレス)

Firefox 1.0.5のWindows版、ダイアログボックスの脆弱性など12件を修正(インプレス)

ユーザーの5割弱がメーカーと販売店経由で PC を処分(japan.internet.com)

アルケのコミケはツンデレ抱き枕と「びんちょうタン」(ITMEDIA)
なんか・・・いいかも・・・・

IBM、「Workplace」の新版にブログツールを搭載へ(CNET)

サン、シングルサインオン技術のオープンソース化計画を発表(CNET)

日立、クレジットカードサイズの「ミューチップ」内蔵カードを販売(CNET)

石屋製菓、仏で「白い恋人」生産へ・まず年内に輸出(日経)

道開発局など、家畜・魚の廃棄物から化粧品原料など抽出へ(日経)

「7月28日問題」Webサービスの異常動作に注意!(インプレス)

AH-K3001V バージョンアップソフトウェアダウンロードのご案内 (Ver. 1.8)

京ぽんアップデート、もっさり感が少しは改善されてるかな?

Posted by 封神龍(酒) at 12:40 | ビジネス2

2005年07月13日 (水曜日)

飲んだ・・・v10.4

今日も午前中は調子が悪くとりあえず遅めに起きて朝飯は食わずにとりあえず昼飯を食って準備して出撃。

昼過ぎからお客さんとこで仕事。

それが終わってから・・・・やはり飲んだ・・・・
PASTA WINE GIALLO
パスタとワインの店、GIALLO(ジャッロ)さんで。
ホームページは
http://www.giallo2002.com/
パスタとか生ハムとか美味い、かなりうめぇ。
なんか小平って結構いい料理屋多いんじゃないか?この前の
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
も良かったし。今回の生ハムはトラットリアクオーレさんよりは分厚かったかな、チーズと一緒でとても赤ワインに合うのです。

そこの後にも違う場所で飲んで・・・

そして帰っていたら0時近くでした・・・・

何人にも言われるけど本当にこれ、単なる飲み日記と化しているよな・・・(苦笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | お食事, 管理人日記2

Apple、Mac OS X v10.4.2を公開

Apple、Mac OS X v10.4.2を公開(ITMEDIA)
Mac OS X 10.4.2 Update (Delta) について(アップル)
アップルからMac OS X v10.4向けにアップデータが配布されております。セキュリティに関連するものも含まれているみたいですね。

Mac OS X Server 10.4.2(アップル)
同じくサーバー版もアップデート。

Posted by 封神龍(酒) at 13:14 | Mac

月刊Windowsアップデート 2005年7月号

という事で恒例のWindowsアップデートがやってまいりました。
MSの月例アップデート、「緊急」レベルの脆弱性3件に対処(ITMEDIA)
Windowsに2件の「緊急」脆弱性--PC乗っ取りのおそれあり(CNET)
マイクロソフト、深刻度“緊急”の修正プログラム3件を公開(インプレス)
Javaprxy.dllの脆弱性を含む3件の“緊急”パッチ、マイクロソフト公開(インプレス)
マイクロソフトセキュリティ
普通にブラウザでWindows UpdateかけたらWindows等のOSだけではなくOFFICE等のアップデートも出来るMicrosoft Updateを使えるようにしましょうみたいなのが出ていたのでそっちもインストールした。確かにOSとマイクロソフトオフィス、二つのアップデートがあるのは面倒くさかったし便利になったかな。

家ではこんなんが出てきましたね。
・Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB901214)
・Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2005 年 7 月 (KB890830)
・JView Profiler 用セキュリティ更新プログラム (KB903235)
・Windows 2000 Service Pack 4 用の更新プログラム ロールアップ 1 (KB891861)

とりあえず緊急のも含まれているようなのでアップデートをしておくと。

Posted by 封神龍(酒) at 12:53 | ビジネス2

2005年07月12日 (火曜日)

長引きそうな風邪ですね

やはり朝だるい、喉から来る風邪みたい。症状は重くないけど体がだるいし長引くのはきついなぁ。今週も忙しいに・・・

とりあえずコーヒーでも飲んで軽くリッツでも食いながら新聞見たりニュース見たりblog書いたり調査したりその他その他。

昼飯食って外出、今日もお客さんとこでお仕事でございます。

帰って来てとりあえず夕飯食って風呂入ってそれからしばらく見積もり作ったりその他の調べ物したりblog書いたり作業作業。酒飲めたのは11時過ぎやねん。

といっても酒らしい酒がなかったので去年付けた梅酒、酒のつまみにArla フェタ キューブのチーズを食いながら。梅酒とチーズはあまり・・・でもチーズはうまい。

風邪薬も飲んでいるわけだし酒も少量。
後は早めに寝て休息を取るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | 管理人日記2

夜のニュースチェック050712

日テレ、ネットで番組を有料配信・1年内に1万本以上(日経)
日本テレビ、自社番組のネット配信を検討
-「収入モデルやコンテンツを含め、検討段階」(インプレス)

日本テレビ、自社番組の有料ネット配信サービスを検討(CNET)
ネット上に会員制のホームページ「第2日本テレビ」(仮称)を開き1年以内に1万本以上の番組を用意するという。ちょっと見忘れた番組やアニメとか100円で見られるんならありがたいけど・・・・どちらにしてもケツにようやく火がついたみたいですね。
フジテレビも
フジテレビが有料VOD開始 複数ISPと提携(ITMEDIA)
フジテレビ、有料VODサービス「フジテレビ On Demand」
-7月下旬より試験開始。女子バレー決勝が15試合で525円(インプレス)

とネット配信ですか、こちらはCS系のを流すみたいですけど。

「ユニクロ」社長に柳井氏復帰へ・業績頭打ちで事業見直し(日経)
やっぱり舵取り難しいんだろうなぁ・・・復活した社長に期待です。

“Tiger”入りのPowerMac G5をいじってみた~Spotlight&Automater編(ITMEDIA)
やっぱりちょっと古いマシンだと1文字入力するたびにどんどん絞り込まれていくこれはインクリメンタルサーチは遅いのね・・・

国家公務員の勤務時間、運用を柔軟に・人事院が見直し案(日経)

1万8000カ所のホットスポットからSkypeできる新サービス(ITMEDIA)

イー・アクセス、携帯端末開発でインテルと協力(ITMEDIA)

プラスエリア対応、新ボディカラーの「F700iS」登場(ITMEDIA)
液晶の輝度が約40%アップ――SH700iSを発表(ITMEDIA)
ドコモ、FOMAプラスエリアに対応した700iSシリーズ(インプレス)
廉価版でも+エリア対応はありがたい、通常のFOMAだと電波状態が悪すぎて・・・

史上初! 公認ガンダムコメディゲームはオチゲー「機動劇団はろ一座 ハロのぷよぷよ」(ITMEDIA)

アッカ、高セキュリティルームにブレードPCを導入(ITMEDIA)

ゾンビプログラムによるコンピュータの乗っ取りが急増(CNET)
どうにかセキュリティレベルを底上げする画期的な技術がないものだろうか・・・・

「IBMと競合するつもりはない」:MSのマネージドサービス戦略が一部明らかに(CNET)

コンテンツのネット配信業界、サッカー放映権獲得に注力(CNET)
ワールドカップ本戦が近づくにつれて盛り上がっていくでしょうからな。

AdobeのMacromedia買収で米司法省が追加情報を要求(ITMEDIA)

ラスベガスで一攫千金――鉄拳世界一への道(ITMEDIA)

SiemensとAirbus、機内携帯電話サービスを共同開発(ITMEDIA)

携帯サイト用の新ドメイン「.mobi」、ICANNが承認(ITMEDIA)

AMD対Intel訴訟のポイント(ITMEDIA)

携帯向け動画変換ソフト「mini-it EM version2」(ITMEDIA)

モバイル向け通信ミドルウェア「Mobiletune ver2.0」(ITMEDIA)

Dell、Intelのデュアルコアプロセッサ搭載サーバ発表(ITMEDIA)

HP、インクジェットプリンタ高速化の新技術開発(ITMEDIA)

食品加工の大金、ルチン3倍のダッタンソバ乾めん(日経)

ソフテック、携帯サイトのセキュリティ強化を支援する「モバイルサイト脆弱性検査サービス」を開始(日経プレスリリース)
リクロス、携帯電話向けWebサイトの安全性検査サービスを開始(プレスリリース)

日本HP、「ハイエンドのエントリー」をターゲットとしたストレージシステム(インプレス)

デル、3万円台のEM64T対応エントリーサーバー(インプレス)
廉価サーバーも64bit対応ですか。

SPE、UMDビデオのレンタルを7月16日より試験的に実施
-全国50店舗のゲオショップにて。同日より12タイトル(インプレス)

ヴァイタス、Edy 決済による VOD サービスを開始 (japan.internet.com)

日本 IBM とレッドハット、Solaris から RHEL への移行促進で協業(japan.internet.com)

プレクスター、XCode II-L搭載MPEGトランスコーダを発売延期
-MPEG-2の変換速度が6倍速から4倍速に仕様変更(インプレス)

インデックス、100円レジャーのネクストに出資(ITMEDIA)
この会社、知らなかった・・・会員500万ですか・・・

メッセージングを重視、MVNOも視野に──ボーダフォン(ITMEDIA)

IEコンポーネント採用の国産アプリに脆弱性、セキュリティゾーンの実装に問題(ITMEDIA)

Posted by 封神龍(酒) at 19:50 | ビジネス2

HP 5万円台のテレビ機能付パソコン発売

日本HP、5万円台の価格を実現したテレビ機能付き個人向けデスクトップPCを発売(日経プレスリリース)
日本HP、TV機能付きで5万円台のデスクトップPC(ITMEDIA)
日本HP、6万円を切るエルザ製チューナ付きPC(インプレス)
AMD Sempronプロセッサを搭載したテレビ機能付デスクトップPC「HP Business Desktop(エイチピービジネスデスクトップ)dx5150 MT/CT カスタムメイドTVモデル」を本日より
日本hpのオンラインストア「hp directplus」
で発売。

ディスプレイ無しモデルであれば59850円~購入する事が出来ます。HPもAMD CPU搭載マシンの発表が増えてきた?やっぱり訴訟の効果かな?

主な仕様は

Microsoft Windows XP Home Edition (日本語版)
AMD Sempron 3000+
ATI RADEON® XPRESS 200チップセット
┗マルチ・ディスプレイ機能を標準装備 (*1)
ATI RADEON® 9600 グラフィックス (チップセット内蔵)
256MB DDR SDRAM (400MHz, 1DIMM)
40GB ハードディスクドライブ (Serial ATA/150, 7,200rpm)
┗キャンペーン適用により80GBハードディスクドライブに無償アップグレード
48倍速CD-RW/DVD-ROMコンボドライブ
┗キャンペーン適用により16倍速DVD±R/RWドライブに無償アップグレード
エルザジャパン社製 TVチューナ&キャプチャボード(*2)
┣ELSA TVチューナ&キャプチャボードEX-VISION 1500TV
┣ELSA EX-VISION専用赤外線リモコン
┗TV視聴ソフトウェア「INFO.TV Plus」(プリインストール)
PCリサイクル対応

XPで使うならやはりメモリは512MBは欲しいですね。
更に7月26日までの期間限定で、ハードディスクドライブの容量を「40GB」から「80GB」へ、オプティカルドライブを「48倍速CD-RW/DVD- ROMコンボドライブ」から「16倍速DVD±R/RWドライブ」へ無償でアップグレードできる、「ハードディスクドライブ&オプティカルドライブ・ダブルアップキャンペーン」を実施、お買い得になっております。

7月下旬にはAMD Athlon 64プロセッサ搭載のカスタムメイドTVモデルを発売する予定だそうです。

関連
「HP Business Desktop(エイチピービジネスデスクトップ)dx5150 MT/CT カスタムメイドTVモデル」

HPプレスリリース
YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館

Posted by 封神龍(酒) at 12:18 | お勧め商品【パソコン】, ビジネス2

ガン×ソード GUN SWORD

たまたま見ていたんだけどなんか面白そうだった・・・
ガン×ソード GUN SWORD
深夜アニメで絵も動きも綺麗だし話も面白そうだしちょっと期待作品かも?主人公見ててなんだかカウボーイビバップのスパイクを思い出しましたがなんかの拍子に見つけたこのページのを見ていると反応が面白いね。

早く寝なきゃ・・・・・布団に入ってもなかなか眠気が来ない、朝は眠いのに。

Posted by 封神龍(酒) at 02:17 | 趣味【アニメ・漫画】

2005年07月11日 (月曜日)

平日なりが・・・

午前中はやはり寝込んでいた・・・致命的・・な程の風邪じゃないんだけどなんか長引きそうですね、体もだるいし。
起きて飯を食ってちょっと作業してお仕事に。

今日も忙しく・・・帰り際にスーパーでいろいろ買い物して帰宅。
家に帰って来て夕飯を食ってしばらくは作業、見積もり等も行いつつその他作業も。いろいろと調整が必要となるな・・・

とりあえず作業終了してテレビ見たりblog書いたり。

今日こそ早めに寝られればいいんだが・・・・なかなか寝付けないから厳しいですねぇい。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

blogサービスも変化しつづけますな・・・

最近はライブドアにしてもサイバーエージェントのアメーバブログにしてもシステム変更やら何やらで騒がしいですな。そんな中でlivedoorブログを使っているアキバblogさんもシステム変更で合わない部分があり移転も検討しているみたいです。
Livedoor Blogウザイ仕様変更。アキバBlogの移転の検討を開始しました(アキバblogさん)
新しい機能の外部サイトに飛ぶときはこのページに移動しますか?の確認メッセージのページに飛ばされるという部分、確かにニュース関連紹介サイトでこれが入ると非常にウザイ。某掲示板じゃあるまいしと・・・ただコメント・トラックバックスパムやら無料でIDが取れるだけに怪しいblogサイトだと変なサイトへ誘導されてしまうという可能性もないわけじゃありませんが大半の方は関係ないだけに厳しいでしょうね。
あればアドレス等をチェックできる余裕があるかもしれませんが・・・・・

更に言えばアフィリエイトを行っているサイトは更に厳しくなるはず。商品紹介とかでも確実に1Pはさまれる上、Amazon.co.jp等のアフィリエイトのアドレスが真中にでっかく表示されればそこで引き返す方も多いでしょう。飛んでもらえるだけでも将来的な布石になるアフィリエイトではかなり致命傷な感じがする。
ライブドアデパートなら同じライブドアのサイトなので外部サイトとは見なされず関係ないのでしょうがa8やらバリューコマースやら経由しちゃえば同じ事だろうし何より品揃えが少ないみたい。アキバblogさんがういろうさんのサイトの言葉を引用しておりますが
>あまりにも種類がないので驚いた。驚異的すぎる。このデパートは旧ソ連か北朝鮮ですか!

という状態らしいし・・・

ここのblogみたいにMovable Typeを自前に設置すればセキュリティアップデート以外のアップデートなら嫌ならしなければいいわけだし機能の選別も出来るわけですが外部のレンタルサービスだとシステムアップデートはほぼ強制になるわけですしこういったところで自前設置のメリットがありますね。まあ自分でシステムを設置する必要がある、アップデートも気をつけてやらねばならない。スパム系の対策も自分と手間のかかる面も多いのですが・・・・

一方アメーバブログもシステムアップデート等でトラブっているようで・・評判を見ていると重いだとかその他その他。

こういった現状を踏まえた上でメリット・デメリットをよく考え、自前設置・外部サービス利用を考える必要がありますね。


7月12日追記13:23 ライブドアブログ、方針を一部変更したようです。 ・ブログから外部リンクする際に挟むページにつきまして(livedoor Blog 開発日誌) とりあえず有料サービスであるlivedoor Blog PROならばクレジットカードで個人認証できているわけだから悪意のあるリンクを書き込むことはないだろうという事で確認ページをはさむ機能の対象から外される事になったみたいです。


Posted by 封神龍(酒) at 22:42 | ビジネス2

夜のニュースチェック050711

auも「おサイフケータイ」、9月スタート(インプレス)
KDDI、FeliCaサービス「EZ FeliCa」を9月に開始--対応2機種発売(CNET)
KDDIも「おサイフケータイ」──au版モバイルSuica正式発表(ITMEDIA)
KDDIも「おサイフケータイ」──au版モバイルSuica正式発表(ITMEDIA)
EZ FeliCa対応の2機種「W32S」と「W32H」(ITMEDIA)
9月からEZ FeliCaを開始、対応端末はサービスと同時に発売のCDMA 1X WIN端末「W32H」「W32S」の2機種。モバイルSuicaにも来年対応予定でサービスマークとして、NTTドコモとの合意の上で「おサイフケータイ」を利用するという。auも始まり今度はボーダフォンも多分、対応するでしょうから便利になりますね。スイカ対応で首都圏であればお金が万が一なくなってもいくらか携帯に入れておけばとりあえずは家まで帰れそう。対応店舗も増えるでしょうし後は現金以上の付加価値があれば使う人も増えるんじゃないかな?例えばマイルとか。ウィルコムさんも対応端末だしませんか?

会員7万5000人突破。好調の韓国のモバイル放送について聞く(ITMEDIA)
こういう部分に置いては日本よりだいぶ進んでいますなぁ・・・

マクロメディア、Flash Platform構想で飛躍狙う(ITMEDIA)
マクロメディア「Flash Platform」発表、携帯向け新版も登場へ(インプレス)
マクロメディア、次世代プラットフォーム構想「Flash Platform」を発表
~「スクリーンのあるすべての世界がターゲット」(インプレス)

Flashもパソコンだけではなく携帯等かなり普及してきましたな。

SNSの認知度が50%を下回る、利用経験者も10%未満~gooリサーチ(インプレス)
「SNS」未利用者の7割が「今後の利用について否定的」、その理由とは?(japan.internet.com)
使用していない人が否定的なのは仕方がない気がしますがまあ使ってみてどう思うかですね。個人情報公開やらその他問題もある事だし・・・管理されたネットワークの中で、という需要はありそうですが。

スパム対策仕様の標準化ならず、MS vs オープンソース陣営 (インプレス)
マイクロソフト色に染まるか・・・・ただhotmailで導入されても・・・元々hotmailからのメールを受け取ろうとは思わないし。

日立、HDDレコーダやWチューナを内蔵したPDP「Wooo」
-「メガピクセルALISパネル」搭載で業界最高輝度を実現(インプレス)

エプソン、MPEG-4変換ソフトの無償提供期間を延長
-2006年1月10日まで。会員専用サイトで配布(インプレス)

タイトー、名作タイトル25本が1本に!!
PS2「タイトーメモリーズ 下巻」(インプレス)

懐かしいゲームばかりですね・・・・

富士フイルム、画像変換サービス「Keitai Picture」に新機能(インプレス)

イー・アクセス、“モバイル対応版”WiMAXの実験実施へ(インプレス)

ドコモ、FOMAとテレビ電話できるパソコン用ソフトを無償配布(インプレス)

液晶テレビの価格誤表記、ベスト電器が注文者に1,000円分のお詫び(インプレス)
注文する方もわかってやっているだろうから支払わなくても・・・悪しき習慣になってしまいそうな・・・ただ

今回の問題が発生した後にベスト電器新宿店ネットショップトップページに記載のあった「安さに徹底的に挑戦」などの文言を削除した件については、「問題発生後にお詫びを掲載したものの、『まだ、安さに挑戦しているのか』『いったい何に挑戦するつもりか』といったクレームが相次いだため削除した」

これはごもっともな話。

BIGLOBEが25番ポートからのメール送信を制御、迷惑メールの9割に効果(インプレス)
完全制限というわけじゃないみたいだけど効果はあるらしい。とにかく迷惑メール送信が手間とお金がかかるというものに変えていかないと業者はやめないでしょう。

AMDの64ビット「Sempron」、レノボがまず採用へ(CNET)

携帯電話がイベント入場券、フジテレビがNECとシステム構築(CNET)

レガシーを狙え――MSバルマーCEOの標的はIBMとNovell(ITMEDIA)

米国が技術リーダーの座から後退?(ITMEDIA)

ポスペWebメール版は「そばのようなサービス」に(ITMEDIA)

秘文とSymantec AntiVirus、同一PCにインストールすると暗号ファイル破壊のおそれ(ITMEDIA)
おっかないね・・・

Red HatとNovellに対抗、エンタープライズ向けDebianに評価さまざま(ITMEDIA)

ブログで注目すべきはRSS――サイボウズ(ITMEDIA)

メール中心の世の中で、音声通話がおろそかになっていた──ウィルコム(ITMEDIA)
メールだけであんまり通話しないな・・・メールで事足りる事が多いので・・・

お父さんも感涙? トミカだらけの専門店(ITMEDIA)

ウィルコム、WILLCOM SIM STYLEのカラーアンケート実施中(ITMEDIA)

ビジネス Blog、7割以上が「メリットを感じている」――ホットリンク調べ (japan.internet.com)

【デコメ】女子高生に高い支持、FOMAのキラーアプリに(日経)
やっぱりこういうふうに何でも使いこなすんですね、技術方面からだけ見て成功・失敗は決めるべきではないですわな。

日本の数年先行く、“韓流”ネット社会の今(デジタルアリーナ)

なぜ、ITコンサルタントに依頼が来ないのか?(@IT)

天下り:経団連が「自粛」見送る 企業、官庁の反発で(毎日)
そりゃ当事者は反対するわな、民間企業っていっても天下り先が反対しているんじゃあるまいね?必要な部分はあるのだろうけど公務員の面倒まで民間が考えるべきことなのだろうかと。

Posted by 封神龍(酒) at 20:51 | ビジネス2

昼のニュースチェック050711

昨日は夜、寝苦しくてなかなか寝付けなかった・・・

Yahoo!、携帯電話向け検索機能を拡充(japan.internet.com)
ライブドアも携帯での検索機能を強化していたりとか携帯でもどんどん便利に使えるようになりますね。

インテル、デュアルコアチップ「Pentium D」をサーバ向けに投入へ(CNET)

IBM、新たに2つのPowerPCプロセッサを発表(CNET)

ロンドン同時多発テロ発生半日後、Flickrには現場写真があふれた(ITMEDIA)

Officeのアップグレード促進、Microsoftはパートナーを積極活用へ(ITMEDIA)

5分で分かる、今週のモバイル事情(ITMEDIA)

「忙しい」の定量化で、終電仕事を解消(ITMEDIA)

テレビでネットを使うか?(ITMEDIA)

速度を求めるギガビット時代の本命NAS──アイ・オー「Giga LANDISK」(ITMEDIA)

次世代ゲーム機:任天堂、マイクロソフトを抑え、SCEIの「プレステ3」に期待集まる(C-NEWS)
妥当な線ですね、普通はそう考えるでしょうがマーケティング等も含めて任天堂やマイクロソフトがどう巻き返してくるか・・・

玄米ウマイ、札幌中心部にコイン精米機が初登場(BNN)
関係ないけど無洗米より普通の米の方がうまい気がした・・・

道顧問・佐藤良雄が知事に「北海道版市場化テスト」導入を進言(BNN)
>「これまでの手法で改革を行おうとする限り、根本的な改善は望めない」
まったくそのとおりですわな。

道南周遊のクラシックカーラリーが開幕(BNN)

Posted by 封神龍(酒) at 12:27 | ビジネス2

2005年07月10日 (日曜日)

体調不良・・・・

昨日は体調が悪かったので早めに寝たが今日は12時頃に起きた、かなり寝まくり。とりあえず昼飯を食って・・・

録画してたゾイドジェネシスを見てサイトを更新して後はしばらく作業。調べ物をしたりメールを出したり。やはり体調があまり宜しくない、もう少し続ける予定だったが出来るところまで作業を行って仕事は終了・・・・

後はテレビ見たり本見たりでとにかく休めておりましたよ。

夕方、同居人が帰ってきたので夕飯にする。面倒だからカレーにでもしようかと思ってご飯を炊いといたけどレトルトカレーがなかった・・・いつ食ったっけな?と思いながらしょうがないので適当にバターご飯とか納豆ご飯で食う事に。その前に・・・
カニ
いただいたキラードームがあるので先に食べる事にした。
言われたとおりによく洗って塩水に付け点火!!あとは中火で20分ぐらい待つと。なんか変なアクみたいのが浮かんでくるのでこまめにとりまして完成。正直先に食べてよかった、かなり身が詰まっているし2人で食べるには結構な量でした、とても美味しかったです。カニ味噌も結構入っていたし食べていたら日本酒が猛烈に飲みたくなったが今日は風邪薬を飲む予定なのでグッと我慢。

後はスターウォーズとか見てたぐらいか・・・・今日も早めに寝るべぇ。今週も忙しいわけだし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:43 | 管理人日記2

超音波ダイエット

特命リサーチスペシャルでダイエットの特集やってましたがその中で部分痩せ出来る超音波ダイエットが紹介されていました。痩せたい所に毎日10分当てるだけと。運動も食事制限もなしでOK、夢のようなダイエット方法ですね。

家庭用のもあるという事で調べたら
【NARL レボリューションパック】真のスタイリッシュボディーの救世主!科学的根拠と科学に支え...
【NARL レボリューションパック】
があった、NARL(ナール)超音波というのかね。
腹にまきてぇ・・・・

でも価格が・・・ダイエットにそこまで金かけられんしそれなら少しでも時間見つけて歩いた方が健康にも良さそう。そういった運動の際の補助としてカルニチンを含む錠剤だとかサプリを飲むのは良さそうだけど。

カルニチンに関しても既存の脂肪を燃やすわけではないのでやはり運動は必要みたい。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping その他 健康

α-リポ酸100 αリポ酸、CoQ10、L-カルニチンの燃焼系御三家配合!【よろずや ししょー】

ダイエット関連通販 by 楽天

Posted by 封神龍(酒) at 21:06 | お勧め商品【/その他/】

Net Front Viewerを試してみた

ちょっと仕事上、表示確認の環境も必要なのでアクセス
Net Front Viewer(ネットフロントビューアー)
を試しにインストールしてみた。

とりあえずお客さんの端末に搭載されているであろうブラウザがこれなんだけどやっぱり細かい仕様は違うっぽいんだよね・・・・

とりあえずはサイトからダウンロード。ダウンロード者の簡単な情報入力の後、ダウンロードページからダウンロードしてインストール。

テストで作ったページを読み込ませてみる・・・ちゃんと表示されるんだけど実機だと表示されないんですわ。でも実際にそういう表現で表示されるページがあるので何かしらの手段で実施できるんだろうが・・・・

更にテストで自分の携帯blogページを表示させて・・・あれ?
error = DNS no server is specified, status code = -1
とかエラーが出て接続が出来ない?DNSの設定なんてすんの?
IEの設定を自動的に引き継ぐようでproxyが設定されているな・・・
とりあえずそのチェックを外してDNSにIPを入力してと・・・
これで接続出来るようになりました。
Net Front Viewer v3.2(ネットフロントビューアー)
まあこのページは特殊な表現しているわけじゃないから全然表示OKだけど・・
CSS対応端末も増えてきているみたいだし検証が大変になりますな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 17:46 | ビジネス2

2005年07月09日 (土曜日)

雨が・・風邪引いたかな?

寝るのが遅かったのもあり、起きたのは11時頃でございます。なんだか喉が痛い・・昨日から兆候はあったけど風邪でもひいたかな?

とりあえず朝飯兼昼飯を食ってちょっと作業した後、準備して外出。雨も降りそうだったから傘も持っていく。

アキバで友達と待ち合わせしていたのでそちらへ向かいまして。しかしアキバもどんどん変わりますなぁ。

最初はマックでしばらくお話してその後は
アキバのトラ八 牛筋煮込み
いつものトラ八で飲み。

まあいろいろ趣味やお仕事やその他の話してました、やっぱり話を聞いていたとはいえ、子供が出来たというのはビックリするなぁ。元気に育っているようで何よりです。

帰りには雨が・・・・爆裂!中央特快じゃなくて単なる快速ですがそれに乗って駅についた頃には凄い雨・・・・傘さしててもびしょぬれよ。
帰って来てとりあえず着替えてテレビでも見て・・・・・

ガンダム見ましたがなんか・・・凄いね・・・オープニングもエンディングも変わりましたがやっぱりミーティアは出るんね。アニメ雑誌にナイトジャスティスに乗るのはアスランと書いてあったしストライクフリーダムも来週出てくるみたいだし・・・

同居人は同人誌制作で忙しいようでプリンタで刷りまくっております・・・インクが・・・

体調も崩している事だし早めに寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:24 | 管理人日記2

夜のニュースチェック050709

IBM、PowerPCプロセッサの新製品発表(ITMEDIA)
新しいPowerMacやPowerBookが発表されますかね?ただよっぽど急ぎでなければ来年のインテル版を待つ事になるか・・・・

Microsoft、ディスクベースのバックアップ製品発表(ITMEDIA)

Java暗号処理モジュールの「7月28日問題」に警告(ITMEDIA)

携帯電話内のデータ、個人情報かどうかはどこで決まる?(ITMEDIA)

開けっ放しの無線LANは「ご招待」と同じ(ITMEDIA)
いきなりアクセスポイントが見つかったりすると逆に怖いわ、商用サービスの名前ならともかく・・・・

アキバって、やたら“ジャンク”売れますね──ニッポンバシ発のショップ語る(ITMEDIA)

・・・こんなもんかな。

Posted by 封神龍(酒) at 22:04 | ビジネス2

蟹型ゾイドが届いた

那須さんからカニ型ゾイドが届いた。
カニ型ゾイド? キラードーム・・・っぽい?
精巧に作られており足もリアルに稼動、美味しく食べられそうな程リアルである。

冗談はおいといて本物のカニなんですがね。カニ入る?と問われればそりゃ、YESと答えますワナ。カニを無料(ただ)でくれるのはもちろんですが送料いくらと聞いたらそんなもんいらんと、那須さん程の漢っぷりは見た事がない!!・・・?

ありがたい事です、同居人と美味しくいただくとします。
ただ・・・恥ずかしながら蟹を自分家で調理した事がないのでなすサンに聞いてみると

まずキラードームに着いてるおがくずをよく取って、海水よりちょっと薄い塩水で茹でるんだけど、その時に沸騰したお湯に入れるのではなく、火にかける前の水に入れて、それから火をつける。中火ね。で、灰汁が出るのでおたまで取りつつ20分したら出来上がり。毛ガニを湯から上げてまずバリカンで毛を刈る。キレイに刈れたら次にトゲトゲをニッパーで切って、そこにヤスリを当てる。表面が滑らかになったらサーフェイサーをかけて、黒立ち上げのMAX塗りで塗装したら出来上がり。関節にBUCK-TICKを仕掛けて爆破して終了。

とご連絡いただきました。


関連
ゾイド FZ011 キラースナイパー
ゾイド FZ011 キラースナイパー
ダークスナイパーの上にキラードームが乗ってます、キラードーム単体じゃ今は売っているとこ少ないみたいね・・・・

ジェノブレイカーは・・・ないか・・・・

YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館

蟹 通販 by 楽天

Posted by 封神龍(酒) at 13:18 | 管理人日記2

途中で寝ちゃったから・・・

夜飯を食ってちょっと本読んでいたら寝ちゃっていたわけですが中途半端に寝たものだから目が覚めちゃいましたね・・・・もう4時だよ・・・

とりあえず本読んだりiPodで音楽聴いたり内部サーバーでちょっとテストしたり・・・・なかなか眠気が来ないな・・・・更にはアフィリエイト系の作業も行ったりね。

なんか特にリンクはってないのに

楽天トラベル 旅の窓口


経由で旅行商品が売れたりしていますな・・・。夏休みが近いですし景気もよくなってきているみたいだしボーナスも出る人は出たろうし休みは旅行に行く方も多いのでしょうね。
後はアップル製品やらアクセサリやらコスメ製品など。アップル関係はともかくコスメとかこのホームページのユーザー層とはちょっと違うような・・・・

とりあえず布団に入るか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 04:10 | 管理人日記2

テレビ機能付ノートパソコン

最近ではノートパソコンですらテレビ機能がついていたりします。どこでもテレビが見られるというのは魅力ですしね。

スタイリッシュ・オールインワンPCとELSA製TVキャプチャーカードがセット HP Compaq nx4800
ノートパソコンにテレビが見れてラジオも聴けるキャプチャーカードがセットになったモデルです。録画やテレビを見るソフトもそこそこの物みたいだしIEEE802.11b/g準拠の無線LAN機能をつけて99,960円~。

そういや日本のHPは
HP Media Center m7070n Photosmart PC
HP Media Center m7070n Photosmart PC(リンク先はPDF)

みたいなモデルは販売しないんだろうか?
これは本体上部にiPod Dockが内蔵、Windows XP Media Center Edition 2005を搭載したマルチメディアモデル。

日本でも

録る!見る!残す!選べる! HPで快適テレパソ生活デビュー HP Desktop dx2000 ST/CT
なデスクトップモデルもありますがマルチメディアというかテレビとかに特化した使い方ではありませんわな。

テレビパソコンといえばソニーVAIOですが
VAIO ラインアップ
Type A等テレビ機能搭載のモデルもある他、Type Fならば別売の専用のテレビポートリプリケーターを装着すれば、あっという間にテレビノートに。

その他
dell19_88x31
等でもテレビパソコンは取り扱っています。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping

Posted by 封神龍(酒) at 03:55 | お勧め商品【パソコン】

2005年07月08日 (金曜日)

消耗しきってたりして・・・

朝は普通に起きて・・起きられなかったり・・・二日酔いではないんだけどなんか疲れきっていた・・・最近は夜も忙しいな・・・

とりあえず昼近くに起きて飯を食ってと。
必要書類も書いて送らなきゃならないものもあるから作成して同居人が外に出るみたいだったのでついでに郵便局で出してきてもらう事に。時間があれば直接税務署に行って提出してこようかと思っていたんだけどそれだけの気力がなかった。

お昼からお客さんとこで仕事。忙しい・・・・
帰り際に本屋に寄ってスーパーに寄って帰宅。
今日は久々に休肝日になりそうです。
今週はまだ予定がありますがな・・・来週もな。

今月はもう、家で飲む必要はないかもしれない・・・・

帰って来てちょっと作業して夕飯食って本を読んでいたら寝てしまった・・・疲れてますね。

とりあえずスターウォーズエピソード2の最後の方を見てWBSを見てと。
明日からスターウォーズ エピソード3 シスの復讐が公開されますね、空いてきたら行ってみたいな。

そんなこんなで一日が終わったのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

イオンの32インチ液晶テレビ、発売日に瞬殺

イオン、10万円の32型液晶TVの通販分が約2時間で完売
-1万台限定の店頭販売も即日完売状態(インプレス)

1インチ1万円の時代に3100円ととんでもない安さの液晶テレビですが発売と共にすぐに売り切れてしまったようです。店舗も前日から並んでいる人がいたりネットも発売開始時間はサイトが重くなったり凄い勢いだったみたい。

液晶テレビも本当に普及期に入りましたね。他にも安い液晶テレビを販売するメーカーもあるみたいだし。WBSでは国内メーカーに電話で今回のニュースをどう思うかという問いに大して「ちゃんと商品みて買っているんですかね?」と疑問を投げかけていました。まあ見てませんワナ、10万という価格に反応していると思います。私も10万なら欲しい・・・と言いたいところですがそんな大きいテレビは必要ないので10万あれば新しいVAIOを買うと思います。

type H
同居人も買った
type V 17型ワイド
あたり。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping

Posted by 封神龍(酒) at 23:16 | ビジネス2

夜のニュースチェック050708

みずほダイレクトを狙ったスパイウェア、郵貯や東京三菱などもターゲット
トレンドマイクロが解析(インプレス)

パソコンでネットバンキングやっている方は気をつけないとね。

米Google、「Google Toolbar」を含む3種のFirefoxエクステンション発表(インプレス)

ネットオークション3社、不正出品を排除するための自主ガイドライン策定(インプレス)

ニフティ、サーバーを二重化した法人向けホスティングサービス開始(インプレス)
高いな・・・・

ソフトイマージ、Xbox 360用エフェクトツールを無償提供(ITMEDIA)

ウィルコム、2GHz帯でPHS方式の参入求める(ITMEDIA)

京セラ、iBurstも2GHz帯TDDバンド対象化求める(ITMEDIA)

“落ちる”のはOSだけじゃない──ネットワーク時代に増大する雷リスク(ITMEDIA)
雷を防ぐ簡単に安心できる画期的なもの、何かないものかね・・・サージ対策コンセントとかは使っているもののネットワーク経由じゃ防げないし・・・だからといってネットワークも対策できるUPSをそれぞれに買うんじゃコストが・・・ね・・・

ほぼ64ビット化が完了したサーバ向けプロセッサ (ITMEDIA)

エアー、DB ファイアウォール機能を搭載した「SQL Guard」をリリース(japan.internet.com)

Zope による会員制 Blog 構築 ASP サービス(japan.internet.com)

ホリエモン効果はどの程度?弥生、ライブドアグループ参加後の業績を語る(インプレス)

サイボウズ青野社長、「日本発で、世界標準となるソフトウェアを出していきたい」(インプレス)

データ圧縮ライブラリ「zlib」に脆弱性--広範な影響のおそれ(CNET)

POWERアーキテクチャーに更なる弾み
- Power.orgの新メンバー、OpenPower Projectの拡大、Power新製品を発表 -(IBM)

デュアルコアのPower PC 970MPとPower PC 970FX省電力版が発表されたと。新しいPowerMacとPowerBook G5が期待できますかね?

BeOSの後継「ZETA 1.0」、遂に国内向け販売開始(PCWEB)

Posted by 封神龍(酒) at 20:25 | ビジネス2

英国ロンドン爆破テロ

英同時テロ、アル・カーイダ濃厚…死者は37人(読売)
英テロ、狙いはシティー? 計画的で大がかりとの見方(朝日)
朝ニュースを見ていたらテレビで流れていてビックリしましたよ。サミットのタイミングを狙ったとはいえ、ロンドンでテロが起きるとは・・・・

バス、地下鉄。飛行機等より遥かに一般的な乗り物でテロを起こされるんだから・・・日本でも起きかねないじゃん。
英のテロ認識に誤算、警戒レベル引き下げていた…英紙(読売)
警戒レベルを引き下げていたとはいえ、数千の監視カメラでも抑止力にならんとは・・・

英同時テロ受け、日本政府も国内警戒体制を強化(読売)
東京駅などに機動隊が出動 英テロで警戒強める(朝日)
日本でも現実味を帯びてきてしまいますなぁ・・新幹線とか狙われたら防ぎようがなさそうだし。

ロンドンのテロ、米国で起きたら――携帯電話通報は機能するか?(ITMEDIA)
ロンドンの連続爆破事件、通信にも深刻な支障(ITMEDIA)
ちょっとメモ。

Posted by 封神龍(酒) at 13:22 |

昼なニュースチェック050708

ウィルコム、PHSコアをモジュール化(ITMEDIA)
写真で見る、ジャケットフォン改め「WILLCOM SIM STYLE」(ITMEDIA)
アップル製のPHSが登場?--ウィルコム、通信モジュールを各社に提供(CNET)
ウィルコム、PHS通信部分だけ独立させた「W-SIM」開発(インプレス)

「WILLCOMコアモジュールフォーラム」も設立する。通信機器ベンダーのほか、ソフトウェアベンダーなども参加する予定で、アップルコンピューターやカシオ計算機、京セラ、三洋電機、東芝、トミー、日本IBM、バンダイ、富士通、マイクロソフトなど約50社が賛同を表明している。フォーラムに参加することで、モジュールのスペックが開示されるほか、ウィルコムの無線ネットワーク改善プログラムにも参加できる

興味深い会社の名前がかなり出ていますね、アップル、トミー、バンダイ、マイクロソフト。これから面白くなるのだ、PHSも。


日本初、デュアル液晶ATM アイワイバンク(ITMEDIA)

なぜ今、Wikiなのか――livedoor Wikiスタート(ITMEDIA)

パケットシェアできるWINの準定額──KCCSが法人向け「KWINS 3G」(ITMEDIA)

日本HPがテープドライブ拡充、USBでプラグアンドプレイ可能なDATドライブなど(ITMEDIA)
日本HP、SAS標準対応のサーバー・ストレージ新製品(インプレス)

日本HP、指紋センサー付きで10万円を切るオフィス向けA4ノートPC(ITMEDIA)
日本HP、Turion 64/Sempronを採用したA4ノートPC(インプレス)

KDDI、台湾でもデータローミング開始──3カ国目(ITMEDIA)

シマンテック、新Mac OS「Tiger」に対応したウイルス対策ソフトの最新版(CNET)
シマンテック、“Tiger”にも対応したMac OS向け「Norton AntiVirus」(インプレス)

ニフティ、ポッドキャスティング専門サイト「Podcasting Juice」(CNET)

電車の中吊り広告とケータイECサイトを連動--売り上げはシェア(CNET)

後藤弘茂のWeekly海外ニュース
対照的なアーキテクチャでぶつかるNVIDIAとATI(インプレス)

「Opera 8.02プレビュー版」公開、P2P技術のBitTorrentをサポート(インプレス)

USEN、無料ブロードバンド放送「GyaO」のユーザー登録数が100万件を突破(インプレス)

「国内ルータ市場はハイエンドとSOHO向け製品がけん引」-IDC(インプレス)

米Microsoft、中規模企業向けサーバー製品セットを発表 (インプレス)

一般の新聞を定期購読するユーザーがわずかに減少(japan.internet.com)

モバイルオンリーユーザー (japan.internet.com)

「ウィルコムシム」はモバイル市場の裾野を広げるか(ITMEDIA)

MSの月例パッチ、7月は「緊急」レベル含む3件(ITMEDIA)

zlibに脆弱性、Linux各社が対処(ITMEDIA)

カカクコムのサイト攻撃、中国からも(朝日)

カカクコムが集中攻撃される前の4月中旬と5月初旬に侵入していた。だが、少なくともこの時点では同社のサーバーは、利用者を特定の人に限り、部外者の侵入を防ぐ「アクセス制御機能」が不十分だった疑いが強いことが判明。不正アクセス禁止法の要件を満たさない可能性が高いと判断したという

なんだ、そりゃ・・・・

夏商戦の出足好調、観光ツアー3割増・クールビズ効果も(日経)


Posted by 封神龍(酒) at 12:10 | ビジネス2

2005年07月07日 (木曜日)

飲みすぎ

頭が痛い・・・二日酔いのようだ・・・・いつもならこの量であれば二日酔いにはならないのだけど昨日から頭痛かったし・・・やっぱり酒の種類によるのな。メインで飲んだのは焼酎類だったけどあの味は凄く安い奴・・・・

午前中、起きて行動するのもかなり辛い状態だった。今日は同じぐらい飲んでいるのに全然平気、やっぱりいい酒をたくさん飲むに限る。

朝は起きて食欲もないので昼飯に納豆ご飯食って準備してお客さんとこへ。お仕事して説明会に市役所まで出かけたり。
夕方、お仕事終了してなぜか自転車がパンクしていたのでそれを自転車屋さんで治してもらって御呼ばれしたので飲みへ。

国分寺に自転車止めて居酒屋で焼酎のまくり、その後は東村山のスナック パープルで飲みまくり。複数のフロアに分かれているスナックには始めてきましたね、たいていこじんまりやっているかと思っていたけど・・・ヘネシーだかテネシーだか始めて飲んだかも、これうめぇ。

しかし・・・勉強になりますね。支払った対価も十分それに見合うものだと思えるわけで。

帰り際にスナック パープルさんからお中元をいただく。亀田製菓さんの柿色物語、さすがに飲んべぇの気持ちをわかってくださっている、いいつまみになります。

歌って飲んでまた国分寺まで送ってもらってそこから自転車で帰宅・・・今週ちょっと飲みすぎ。

今日は七夕だったんだなぁ・・・・

関連
柿の種とアーモンドのカラフルギフト柿色物語
柿の種とアーモンドのカラフルギフト柿色物語

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

HPの新製品&注目製品

バリューコマースのマイリンクの商品紹介にようやくHPの新しい製品の情報が掲載されていますね。発表と同時にアフィリエイトとして使えるようにやっておいてもらった方がありがたいんだけど・・・・


HP Compaq nx4820/CT Notebook
ビジネスベーシックモデルで79800円~、14.0インチワイドWXGA液晶ディスプレイ、ALTEC LANSING製ステレオスピーカを装備し映画等も大迫力で楽しめます。各種メモリカードスロットも搭載、オプションで無線LANも搭載可能。この価格は安い。


HP iPAQ hx2110 Pocket PC
機能を削って3万以下を実現したPocket PC。


HP PSC 1510
プリンタ、コピー、スキャナが使えて1万以下の激安複合機。

HP ProLiant ML110 G2

これまた3万を切る価格のサーバー機。
Windows SBS 2003 Standard Edition (5CAL付)をつけても10万以下。
HP Lights-Out 100を付属させればリモートから電源管理など細かい制御が可能。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館

Posted by 封神龍(酒) at 12:21 | お勧め商品【パソコン】

日本最強PVのヤフートップからリンクはられたら

先日ヤフーのトップのニュースで全国統一オタク検定が取り上げられた時に
全国統一オタク検定「オタクエリートの登竜門」8月5日開催(アキバblogさん)
へも記事からリンクが張られていました。
これ見たときは凄いアクセスになっているんだろうなと思いましたがそうだったみたいで。
Yahooトップページのニュースに載ると、アクセスはこれくらいに増えた(アキバblogさん)
しかしライブドアblogのサーバーもよく耐えきれた・・・・

やっぱりページビューを増やすのは地道にサイトを更新して有名なサイトから目をつけられるよう頑張るのが一番みたいやね。

Posted by 封神龍(酒) at 11:25 | ビジネス2

インフィニットジャスティスもといナイトジャスティス

6/26 メイリンが一瞬フレイに見えたアニメの道-ネットに転がる面さん)
見ててボンボンか何かのキャプチャーみたいのがあったんだけど・・・・ストライクフリーダム、更にドラグーンシステムも搭載ですか。何でもありになってきたな・・・

まあストライクフリーダムよりはちょっと気になっているナイトジャスティスじゃなくてインフィニットジャスティスですが当初書かれていたような武装、あんまり紹介されてないかな・・・


サジットゥス40mm近接防御機関砲×2
ヴァジュラ改パルテノン×2
ルプス改バジリスク×1
攻防一体突撃槍ヴィシュヌ×1
ファトゥム-NNワイバーンシステム搭載×1
フォルティスビーム砲改インジェクト×2

フリーダムの攻撃からインパルスを庇い大破した
セイバーガンダムのパイロットアスラン・ザラの搭乗機。
ファトゥム-NNに大容量のバッテリーパックを搭載することにより
使用可能となったワイバーンシステム。
本システムはアスラン・ザラが戦闘時にファトゥム-OOを
敵機に突撃させたという記録からファトゥム自体に
大出力のビームサーベルを装備させるという試みから開発されたものである。
ビームサーベルを展開させたその姿はまさに翼龍そのものである。
攻防一体突撃槍ヴィシュヌは鍛練されたレア・メタルで精製されており、
特殊な振動でビームを拡散させることができる。
実体のままでもすさまじき破壊力をもつが、
最大30mにも及ぶビームの刃を形成することができる

ワイバーンシステムってのが気になってんだけど大した使われ方しないのかな・・・
後、ヴィシュヌ。

アスランが乗るのかネオ・ロアノーク(ムウ・ラ・フラガ)さんが乗るのかわからんけど。

関連
インフィニットジャスティス by楽天
YUU MEDIA TOWN@Shopping

Posted by 封神龍(酒) at 00:53 | 趣味【アニメ・漫画】

2005年07月06日 (水曜日)

飲べぇ+1

久々に爆睡というかかなり寝た。3時頃寝て・・・・酒も入ってたし前日ほとんど寝られなかったのもあるんだけどかなり寝たよ・・・・

とりあえず昼飯食ってお客さんとこへ。今日もかなり忙しく・・・

そのまま飲みに誘われましたので飲みに。
まずは焼き鳥食って次にスナック行って更に居酒屋行って・・・・
でも今日は帰ってきたの早かった。

帰り途中で昨日借りたモンスター返して

B0007WZXZIループ
坂本真綾 h’s h-wonder 中塚武

by G-Tools

借りてきた。近くのTSUTAYAは坂本真綾の特集してたり・・・最近はこの曲、借りられていたらしくてなかったけど今日行ったらあったので借りてみた。いい曲です。

酔っ払って帰って来てとりあえず簡単にニュースチェックしてと・・・・

この日記を書いておりますがこの酔いは最初に過ぎん・・・・
耐え切れるか頑張ろうではないか!!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:20 | 管理人日記2

夜のニュースチェック050706

iTunes Music Store、ダウンロード販売数5億曲に向けてカウントダウン(インプレス)
iTunesストアみたいのがあれば私だってネットで買うだろうに・・100円ちょっとでしょ?150~300円でも買うよ。音楽は欲しい時が一番買いどき、そして売る側にとっては最強の需要期になるだろうになぜそれをしないのか?既にネット販売はやってる?iPodで聴けないしガチガチに固めて不自由な音楽なぞ誰が買うのかと。

携帯同士でEdyをやり取りできる「Edy to Edy」 (インプレス)
携帯間で電子マネーをやりとり──新機能「Edy to Edy」(ITMEDIA)
面白いサービスですね。

ファイル交換ユーザー5人、レコード5社と賠償支払いで和解(ITMEDIA)

ソニー対ハッカー、PSPハックをめぐる戦い(ITMEDIA)

32V型ハイビジョン液晶テレビが10万円――イオンが1万台限定で(ITMEDIA)
パソコンのディスプレイとしても使えて32インチで10万円とは・・・・

ドコモ、FOMAの「非接点充電器」を試作(ITMEDIA)
昔PHSで使っていたなぁ・・・・・

ライブドアとYOZAN、無線LAN事業で正式に提携へ(ITMEDIA)

FOMA用マイクロ燃料電池を改良、電力量が3倍に(ITMEDIA)

ワンクリック詐欺でソフト開発業者を逮捕(ITMEDIA)

オープンソースもネクタイを締めなければ(ITMEDIA)
クールビズで行こうぜ。

ライフボート、USB鍵を使った情報漏えい対策ツールを強化(インプレス)

AMD、Sempronに64bit機能を追加(インプレス)
インテルに続きAMDでも廉価版CPUで64bit機能搭載。

ATI、TVチューナ搭載ビデオカード
「All-In-Wonder X800 XL」(インプレス)

All-In-Wonder 128が発表された頃、アキバを歩き回って探していたのを思い出したさ・・・その頃からテレビパソコンを理想だと思っていたのだ。兄貴がVAIOをアキバで買おうとした時、VAIOを見て「パソコンでテレビを見る奴がいるかよ!」みたいな事を言ってた人が当時は居たらしい・・・・もう2000年より前の話ですが。

アダルトサイトを訪問したらデスクトップ上に「ご請求書.txt」が出現(インプレス)
しかしいろいろ考えるね。

Microsoftが「Javaprxy.dll」無効化パッチ提供、IEの深刻な脆弱性を回避(インプレス)

Posted by 封神龍(酒) at 22:28 | ビジネス2

昼なニュースチェック050706

平成電電も公衆無線LANサービスに参入、WiMAXの利用計画も(CNET)
無線LANとWiMAXのモバイルサービスが11月スタート(インプレス)
平成電電など、Wi-FiとWiMAXを組み合わせたモバイル事業を11月に開始
ユーザーには無線アクセスポイント10万台を無償配布(インプレス)

こうしたサービスが普及すれば世の中かなり便利になるでしょうね、早く普及しまくって欲しい。どこでもブロードバンド、世界が変わる。

クラブツーリズムの不正アクセス事件、容疑者が逮捕--価格.com事件にも関与か(CNET)
不正アクセスの中国人留学生逮捕 価格.comなど侵入か(ITMEDIA)
やはり金目的か・・・

グーグル、Firefox向けのツールバーをリリースへ(CNET)
Google、Firefox対応のツールバーをリリースへ(ITMEDIA)
これでページランクとか確認するのにIE起動する必要もなくなると・・・IEの必要性がどんどん少なくなるっす。

スパイウェアによる不正送金被害が拡大、みずほ銀行やジャパンネット銀行でも(ITMEDIA)
ネットの犯罪も急激に増えてますね、個人向けの安いセキュリティコンサルとかやった方がいいんだろうか・・・

オープンソースBlogとWikiに影響する脆弱性、各社が修正リリース(ITMEDIA)

Linux版や各種UNIX版のAcrobat Readerに脆弱性(ITMEDIA)

一億総ジャーナリスト化(japan.internet.com)

インデックス子会社、アニメ雑誌に参入(ITMEDIA)

米Microsoft、「CRM 3.0」を年内リリースへ(インプレス)

開発中止のMozilla Application Suiteが「SeaMonkey」として生まれ変わる(インプレス)

楽天アフィリエイト、商品対象に楽天ダウンロードと楽天チケットを追加(インプレス)
アフィリエイトサイトをやっている身としてはありがたい事ですじゃ。

EC向けの新ブログ検索サービス「AccelaNavi」--アフィリエイトなど差別化戦略(CNET)

ブラウザで「顔の見える接客」を実現--EC支援ツール「SynchroShop」(CNET)

ペイブメント、モバイル向けアフィリエイトサービスを正式開始(CNET)

Fedora Directory Serverの意味するもの(ITMEDIA)

オープンソースのデザイン手法導入で顧客を巻き込め(ITMEDIA)

ネットワークとサービスの品質向上でトータルの顧客満足度を上げる──KDDI(ITMEDIA)

都内の時間制駐車場でEdy支払い「P-Passカード」(ITMEDIA)

FeliCaからmySAP ERP HCMへ勤怠入力、ソニーとSAPジャパンが協業(ITMEDIA)

日本HP、SAP NetWeaverの導入を容易にする「らくらくパック」を提供(ITMEDIA)

Webサーバ7台を統合で、運用コストを40%削減――モスフードサービス(ITMEDIA)

ASP 型 VPN「GMO どこでも LAN」で最大100アカウント同時接続できる(japan.internet.com)

バリューコマース、「じゃらん net」宿泊情報をコンテンツ連動型広告に(japan.internet.com)

ポスフールとマックスバリュ、改装で既存店テコ入れ(日経)

アブアウト、ロイヤルホスト敷地内に「らーめん山頭火」出店(日経)

Posted by 封神龍(酒) at 12:47 | ビジネス2

ぷち夜更かし

今日は早く寝ようと思ってたけどウイスキーとか飲んじゃうとなかなか・・・ね。昨日からほとんど寝てないわけだから眠気が来ると思ったら昼にちょっとと夕方だけだった・・・夜になると冴えてきちゃったりするわけですよ。

とりあえず
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館
YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
を軽く更新して・・・・

後、もう少し作業したら今度こそ寝るべ。

Posted by 封神龍(酒) at 01:34 | 管理人日記2

2005年07月05日 (火曜日)

今日も忙しく・・・・

なんだかちゅうと半端に酔いが回っていたのか全然眠れなかった・・・・とりあえず起きて朝飯を食って出撃。今日は午前中からお客さんと打ち合わせ。

しかし最近の携帯はCSSまで使えるようになっちゃって・・・といっても一部ではありますがお客さんが望む以上は特定端末だけ使える技術も調べてご提供しなければなりません。
その打ち合わせが終わって帰り際にTSUTAYAにDVD帰して帰宅。
昼飯を食ってまた違うお客さんとこへ外出。

夕方まで仕事して帰り際にまたTSUTAYAに行く。今日は夜、飲みの予定でしたが相手の都合によりなくなったのでモンスター借りてきちゃった。

帰って来ていくつかメールを出して本日の作業は終了。
夕飯を食ってモンスターを見始める。
・・・・42話の拷問シーン、アリですか・・・・そうですか・・・いや・・・マジで見てるのがキツかった・・・・人にも寄るんだろうけど私はああいうのは駄目なんですわ・・・体に力が入らなくなる・・・

風呂に入ってガイアの夜明けを見てWBSを見て・・・ニートとかの特集ですか・・・
2007年問題も間近でどこの企業も優秀な人材の囲い込みに入るだろうしそれに入れるように努力しない人だと先は厳しいかねぇ・・・・人が足りないのに欲しい人がいない・・それが今の現状なのでしょうよ。

もう少し作業して寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58 | 管理人日記2

ヤフー、アフィリエイトを本格展開

ヤフー、バリューコマースとのアフィリエイト事業を本格展開(インプレス)
ヤフー、アフィリエイトを本格展開(ITMEDIA)
バリューコマースでテスト展開していたヤフーショッピングに対してのアフィリエイトですが本日より本格展開という事でテスト期間はただのバナーだったわけですが各商品にリンクを張る事が出来るようになりました。

例えば
フェタ&オリーブインオイル
まだ写真は使えないというか使っちゃ駄目みたいですが↑のように好きな商品(一部例外は除く)にリンクを張る事が出来るようなります。

ただ・・・楽天やアマゾンに比べればバリューコマースの商品リンクは使いにくいね・・・それでも商品にリンクが出来るようになった時点で1歩前進とはいえると思いますが。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping

Posted by 封神龍(酒) at 23:42 | ビジネス2

ガイアの夜明け

今日のは面白かったですね、価格.comのあの攻撃を受けた一週間を密着取材していたんだからかなり貴重なものだったと思います。まあ肝心な部分は公表されていませんが・・・・・

各種セキュリティ会社のコンサルティングを受け実際に対策を施していく、でも圧倒的に時間が足りないけどよく1週間で再開させたなと思いましたわ。ラックの社長、PowerBook使ってなかった?

セキュリティを上げれば当然システムも重くなるだろうけど今の時代では仕方がないでしょうね。

ちなみに・・・ガイアの夜明けのスタッフのパソコンにスパイウェア検査ソフトで調査したらたくさん出てきたけどあれは個人の奴?それとも会社の奴?会社の奴でそれだけ表示されたんならやヴぁいよな・・・・・それこそメール等で感想言ったら漏れかねないという事に・・・・

悪質なものでなければ大丈夫なのだろうけど注意はして欲しいですね・・・

ガイアの夜明け
価格.com

Posted by 封神龍(酒) at 23:20 | ビジネス2

昼なニュースチェック050705

ニューヨークで「iPod殺人」――15歳少年が殺される(ITMEDIA)
売っぱらって金にでもするのかと思いきや自分で使うために人を殺すのか・・・

「はてな」という変な会社(ITMEDIA)
本当に変な会社ですが面白そう、こういう雰囲気が新たなものを生み出すのでしょうね。そう簡単に真似できるもんではないですわ、真似したくても出来ないところは批判するんでしょうけど。

おバカUSBパーツ
USBカップウォーマー発売(ITMEDIA)

これは欲しいな、コーヒーって案外すぐ冷めるよね。

Vector配布ソフトがトロイの木馬と判明 公開停止に(ITMEDIA)
過激になればこういう考え方もあるんだろうけど・・・まあ不正コードを手に入れて使う人間も悪いし何か自分に危害が及ばないとやめる事もしないでしょう。それでいてまだまだWinnyは使われるんでしょうなぁ・・・すべて晒されているとニュースになっても直、人間は欲しいものがあるらしい。
無論、ソフトにこげなコード仕組むほうも悪いがね。どっちもどっちか。

ソースコードをめぐる戦い(ITMEDIA)

「SoftEther VPN 2.0 Beta 3.2」公開、一部ユーティリティの除去も(ITMEDIA)

iTunes 4.9+iPodでポッドキャスティングを楽しむ(ITMEDIA)

デジタル放送にまつわる、いくつかの裏事情(ITMEDIA)

アニメファンでなくとも必見――「RONDO ROBE 2005 Gate to Date」をリポート(ITMEDIA)

サイボウズやサンなど、RSSやAtomの推進団体設立(ITMEDIA)

アルファシステムズ、KNOPPIXの起動時間を改善するドライバの開発に着手(ITMEDIA)

合わせ技でSymbian携帯電話を機能不能に陥れる新種のトロイ(ITMEDIA)

イーバンク銀行の顧客PCがスパイウェアに感染、不正送金被害に(ITMEDIA)
特定IP制限はやった方がいいのでしょうが不便になりますし・・・でも守るものは守らないと。サーバーに関してもそうですしね。家のもFTPやSSHへ違う環境でアクセスする際は不便ですよ、かなり。でもやらないとね。

ビジネスブログ利用促進で「Movable Type コンテスト 2005」を9月16日まで開催(ITMEDIA)

カード不正利用顛末記「あれ? 先月こんなに使ったっけ?」(ITMEDIA)

IEの脆弱性を突くエクスプロイトコード出まわる(CNET)

マクロメディア、Webコミュニケーションシステム「Breeze」の最新版(インプレス)

オラクル、「手軽に使える地図情報サービス」を構築可能なフレームワーク(インプレス)

ロジテック、WSS 2003を採用したミッドレンジのボックス型NAS(インプレス)

アップル、「iTunes 4.9」のWindows用日本語版を公開
-PodCasting機能をサポート(インプレス)

Berry OS Japan、社名変更と「Berry OS 2.0」販売開始(japan.internet.com)

「SoftEther VPN 2.0 Beta 3.2」公開、ブリッジ拠点用ソフトも追加(インプレス)

マイクロソフト、PCのパッチ適用状況を確認できる「MBSA 2.0」公開(インプレス)

鍋かをりがブログの書籍化を発表~@nifty BB Festa 2005(インプレス)

ユーザーごとサーバーにインストールする形式のSNSエンジン「Affelio」(インプレス)

中国のブルジョワジーなコンシューマーゲーム事情(ITMEDIA)

ソニーとSAPジャパン、FeliCaを用いた勤怠管理分野で提携(インプレス)

「ルパン三世ネットワーク」会員メールに13,436件のアドレスを誤記載(インプレス)

マイティーサーバー、レンタルサーバーに日本 AMD の CPU 採用(japan.internet.com)

Apacheの共同開発者、ベーレンドルフ氏に聞くオープンソース動向(ITMEDIA)

デジ・アナ3番組同時録画も NECエレ、ハイエンドレコーダー向けLSI(ITMEDIA)

携帯向け「アリバイメールサービス」、音声サービスも追加(ITMEDIA)

過激化する「デジタルいじめ」--ユビキタス社会の負の側面か(CNET)

サーチテリア、モバイル向け検索サイトでキーワード有料登録開始(CNET)

Posted by 封神龍(酒) at 13:05 | ビジネス2

2005年07月04日 (月曜日)

月曜日から飲んだ・・・

朝飯を食ってしばらく作業してすぐに外出・・・と行きたい所だったが雨だったしなぁ・・・

ちょっと様子を見てまあ止みそうもないので出かける。ただの記帳とDVD帰しに行くだけなんだけど雨が降るとやっぱりアンニュイな気分になりますね。

帰り際にやっぱりモンスターの13巻、借りてきちゃった。おまけに

4088738306DEATH NOTE 7 (7)
大場 つぐみ 小畑 健


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

買っちゃったよ・・・・L!!!

後は日経トレンディとかも買ったけど読む時間なかった・・・昼飯食う時間もなかったのでリッツの1袋を軽く食って外出。

お客さんとこで仕事。
それが終わり飲みに誘われたので週初めから飲みです。
そん中でいろいろお話も出まして・・・欧州出張はちょっと話が飛びすぎ(苦笑)向こうからお客さんとこのパソコンに入れるように設定して短めにでも向こうのネット環境が充実しているのか調査してからでもないと日本は長期間離れられんでしょうね・・・

欧州のインターネット環境ってどうなんだろう?100Mbpsの高速回線が日本みたいに格安で使えるとは思えないけどそうでもないのかな?ホテルとかで使えるなら夜にこちらの仕事しちゃえばいいんだろうけど・・・

ただ・・・チャンスでもあるし調べておく価値はあるかな・・・
第59回 欧州のインターネット環境は、もはや公衆電話感覚に!(日経BP)
充実してるの・・・カナ?

この記事見ているとインターネットカフェもそうだしホテル備え付けのパソコン使っているけど大きな会社の社長ならネットワーク管理者に止められないのかね?そういった外部のパソコンを使って社内にログインしたりするのを止めてください!!とか。
(コメントにはそれに関してかなり書かれていますね・・・・当然だわな・・)

ただMacじゃキツソウだな・・・・韓国の例もあるし・・・世界はMacには厳しいと悟りました(苦笑)
LANケーブル繋いだらDHCPで自動でIP割り当てて使えるようにしてくれるならともかく、WinのIEじゃなきゃ駄目、なんてサービスもまだまだありそうだしね。

飲んで帰って来てモンスターを見る・・・やヴぇぇ・・また先が見たくなった・・・悪循環・・・・というかDVDの切れ目、そういうふうにできているのか?
そしてストーリーもすげぇなぁと、こんなふうにすべてが繋がっているのかと。

寝るかい・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

タコの粕漬け

思いっきりテレビで紹介されていたのがタコの酒粕漬け。これを普通に食べている北海道浜益村では長寿の村で更に糖尿病の人もほとんどいないという。食生活は酒は飲むわ甘いものは食べるわで特に制限しているわけでもなく。

作り方は簡単で茹でたタコの頭や足を1週間、酒粕に漬け込むだけ。タコのタウリンと酒粕のインスリンが結びついて相乗効果(インスリン単体でも血糖値下げるみたいですが)で血糖値を下げ糖尿病予防に役立つという。

それを普段から食っているだけで・・・・
お味の方も大変お酒かご飯が欲しくなるような味という事でちょっと食べてみたくなりましたね。札幌から車で1時間半ぐらいの場所という事で・・・・

後、地元でよく取れるピーマンも食べているとの事。
ピーマンの浅漬け(塩かけて一晩置くだけ)も健康長寿の秘訣と。珪素(ケイソ)というのが含まれていて肌や髪の毛にいいぞっと。で、やはり血糖値関連にもいいぞと。

更にはなんでも機械を使わないで自分の力で仕事をしているわけだから運動もやはり健康には欠かせないわけですな。リヤカー自分で引いたり畑仕事したり。

自然に近い生き方、そして地元の食い物。長寿というかストレスもたまりにくいだろうし理想でしょうね。都会ではそれを忘れちゃっているからね。

そして1時間ぐらいの運動をしてから朝食を食うという習慣も血糖値下げるのには良いそうです。空腹時の運動が良いという事でしたかな。

・タコの粕漬け
・ピーマン浅漬け
・朝早くからの仕事=運動(朝食前の運動)

この三つが浜益村の健康長寿の秘訣なのだそうです。

関連
蛸粕漬け
蛸粕漬け

礼文・利尻島産「タコ頭粕漬×100g」お好みでワサビ醤油でお召し上がり下さい!店長おすすめ!...
礼文・利尻島産「タコ頭粕漬×100g」お好みでワサビ醤油でお召し上がり下さい!店長おすすめ!...

通販関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping

Posted by 封神龍(酒) at 12:45 | 管理人日記2

昼のニュースチェック050704

日経朝刊からいくつか・・・

★ヤフー 携帯向けの通販サイト
ヤフーの携帯サイトは一日3000万の閲覧数があり通販需要も大きいと判断したという。現在パソコン版ヤフーショッピングに出展している4000店余りから希望事業者を誘致して始めるという。商品を検索しやすくしたりセブンアンドワイと提携したりと。
以前
ヤフーとインデックスら、携帯ECで合弁(ITMEDIA)
で発表したインデックスとの共同での通販サイトは今回のとは別に11月頃に開始する予定だという。

★排出元と処理会社結ぶ 廃棄物処理支援 リサイクルワン
メーカー等廃棄物を出す企業に適切な処理方法を助言し、廃棄物の種類や地域に応じて最適な処理業者を仲介する会社。処理会社の手法が適正か格付けをし、得意分野などをデータベース化、会員は1100社程で各社はそのデータベースなどを利用できるという。年会費は排出元が6万、処理側が30万。他に案件ごとにコンサルティング量を徴収したり仲介の結果、削減できたコストや再利用品の売上などを排出企業と分け合う成功報酬型の契約も増やしているという。
廃棄物の量はここ数年、年間4億トン強で推移している一方でリサイクル市場は年3&弱程度で成長が見込まれているそうでこの会社の事業機会も広がりそうだと。

★山代温泉 「個人客」で光明
それぞれの旅館で個性を出し歩いて楽しめる街づくりを進めた結果、客数は前年比2.9%増だそうで。今は団体というより個人客のニーズを掴みそういった街づくりを全体でしなければ勝ち残れないでしょう。一部の大型ホテルが囲い込みだけをしていては・・・・ね。温泉街、その他自然の場所の散策というのもいいものです。ずっと建物の中に居るよりもね。

来月1日から札幌市の「ポイ捨て等防止条例」が施行(BNN)
まあ仕方がないね。こういった罰則を設けなければならない程のモラル低下はちょっと厳しいものがあるけど。

道職員に夏のボーナスが支給(BNN)
財政的に厳しいのになんで増えてるんじゃ?

今年もやります「すすきのはしご酒大会」(BNN)
面白そうなリ。

「グーグルで探せない生情報が見つかる」--テクノラティを開発した理由(CNET)
Joiこと伊藤穰一氏、ブログの「今」を語る(ITMEDIA)

見えてきたWiMAXと携帯、融合のシナリオ(前編)(ITMEDIA)

ITILはITサービスの救世主か?(ITMEDIA)

ボーナスで狙う「快適生活のためのエアコン」ガイド(ITMEDIA)
家はボーナスありませんので・・・・

OpenOffice.org 2.0はMicrosoft Office代替えに相応しいか(ITMEDIA)

Posted by 封神龍(酒) at 12:06 | ビジネス2

封神演義 完全版

ジャンプで連載されていた漫画版の封神演義の完全版が本日発売されます。

封神演義 1 完全版 (1)
4088737369藤崎 竜

集英社 2005-07-04
売り上げランキング : 91


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

4088737377封神演義 2 完全版 (2)
藤崎 竜


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
この作品は結構好きでした。

キャラクターとしては特に聞仲あたりが・・・・禁鞭使って暴れまくるというか途中の状態強すぎ。

封神演義ドットコム
も開設されております。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館

激安 パフォーマンスチャージ不用カラーレーザー複合機  LP-M5500

基本的にある程度のオフィスとなると複写機(コピー機)やらレーザープリンタやら必要になってきますが値段がどうにも高かったりします。100万超えるのも珍しくない上、更にメンテナンスはしてくれるにしても枚数単位で保守料を取るパフォーマンスチャージのコストも馬鹿になりません。普通に家庭用プリンタ使っている人はなんで買った後も料金取られるのか、という方もいらっしゃるでしょう。そんな感覚で使えるカラーレーザー複合機がエプソンから発売されました。
FAX機能、プリンタ台無しであれば定価は298000円と激安です。
EPSON 【プリンタ】 LP-M5500
EPSON 【プリンタ】 LP-M5500
楽天で探してみると実売価格は税込232,535円とかなり激安。

まあ現実的に考えてFAXはあった方がいいだろうしプリンタ台もついていた方がいいでしょうからその場合だと定価が428000円。楽天の実売だと
EPSON 【プリンタ】 LP-M5500FD
EPSON 【プリンタ】 LP-M5500FD
税込334,010円です。

今までに比べて格段に安いわけで・・・・
パソコンの対応状況もWindowsXP /Me/98/2000、Widows Server 2003、Mac OS 9.1~9.2.x、Mac OS X 10.2以上とプリンタ、スキャナ共にマックにも対応。もちろんネットワーク対応でLANポートを備えているのでネットワーク共有も可能でございます。

ITセレクト2005年8月号でも紹介の記事がありましたわ。
7月下旬発売予定との事。

もし事務所持てたらこういう無駄のない奴を買おう・・・・

関連
オフィリオ複合機 LP-M5500 LP-M5500F LP-M5500D LP-M5500FD LP-M5500Z LP-M5500FZ
LP-M5500関連 by 楽天
エプソン、複写機とプリンタの中間狙う「オフィリオ複合機」
~A3カラーレーザー複合機で30万円を切る(インプレス)

エプソンが複写機メーカーに本気で挑戦するオフィリオ複合機の狙い(インプレス)
YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館

Posted by 封神龍(酒) at 01:35 | お勧め商品【パソコン】, ビジネス2

2005年07月03日 (日曜日)

雨が降ったり都議選だったり

今日も爆睡。いいじゃないか、休みなんだもの。
とりあえず朝飯兼昼飯を食ってゾイドジェネシスを見てサイトを更新して・・・・

午後は請求書作成の続き、印刷して封筒につめてと。
後はネット見たり本見たりしながらゆっくりしておりましたよ。
同居人はなんだか同人誌作りにいそしんでおりました、プリンタ使いまくり。

夜飯は面倒だったのでレトルトカレーと味噌汁。味噌汁は私が作りましたが残り物のキャベツとジャガイモを具にして・・・・キャベツとかもなかなかいい野菜の汁がでて味噌汁いい味になるよね。

そして都議選の投票に健康のためもありますが同居人と歩いて向かう。今回の投票率は43.99%と大変低かったみたいですね。そりゃ、全然話題も何もないし雨も降ってたしこれじゃ無理だろうなとは思っていたけど。とりあえず自民が第一党を確保し民主は躍進と。

帰り際にTSUTAYA行ってモンスター12巻借りてきました。テレビで見られなかった分を見ようと思ったんだけどケーブルテレビでは今というか今週が35話を放映して来週36話放映なんだけど12巻は34~36話までを収録しているのよね。つまり来週放映の奴も見たわけですが・・・・・やヴぇ、残りの13.14巻も借りて見たくなってきた。2週間待てばケーブルで無料で見られるんですがああいう終わり方されるとどんどん先が見たくなる・・・・

ちょっとお腹空いたのでヨーグルトを食って・・・・もう少し作業して寝るかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

WebObjectsの無償化・・そして制限

Mac People見ていたら
・WebObjectsの無償化に!だが予想外の制限アリ
というニュースがありまして。

WebObjectsはアップルストアやiTunes Music Store等の開発・運用に使われているソフト。
記事の紹介には
http://www.visavis.jp
もWebObjectsで開発されていると書いてあった。
Apache/1.3.33 (Darwin)って事はMac OS X Serverで運用されてんのかな?

開発者用ツールXcode2.1にWebObjectsが付属しているのはいいのですが無料で使えるのは開発環境だけ。開発したものを運用するにはMac OS X Server付属のWebObjects運用環境を使うかWebObjects単体パッケージを購入する必要があると。WindowsやSolarisの運用環境がついて無償だったらそりゃ凄い事ですがな。
まあ開発者であれば運用環境として大抵Mac OS X Serverは持っている方も多いでしょうし開発ツールが無料になっただけでも喜ばしい事かなと。
用は優れたツールを無償公開してMac OS X Serverを売りたいんかねぇ。

それでもWebObjects単体パッケージも72800円でCPUやら環境に価格が作用されない運用が出来るわけだから安いもんだとは思うけどね。

関連
WebObjects 5.2


↑WebObjectsの運用であれば52,000円の10クライアント版で十分!

YUU MEDIA TOWN@Shopping パソコン館

Posted by 封神龍(酒) at 18:42 | Mac

ゾイドジェネシス第13話「支配」

今日も大活躍

B0007URRLSGZ-001モルガキャノリー


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

モルガさん。


前回に引き続きディガルドに占領されたゼルフトが舞台、この重苦しい雰囲気がいいねぇ。ジェネレーターを治すフェルデさんはまだ見つからないようで・・・

ルネさんの言葉、戦いで家が失われて
「家だけじゃない・・思い出もなくなっちゃった・・・ずっと積み重ねてきたのに・・・銀色のゾイドが放った一筋の炎・・」

戦争って感じですな。
ゲオルグさん登場になってからかなりこういう話が多いけど子供向け・・・・か?

関連
ZOIDS TOWN ゾイドジェネシスカテゴリ
機獣新世紀ゾイド公式ファンブック by 楽天
GZ-001 モルガキャノリー by 楽天
YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館

Posted by 封神龍(酒) at 15:35 | ゾイド

2005年07月02日 (土曜日)

休みではありますが・・・

爆睡・・・11時頃まで寝ていたかな・・・・朝飯は面倒なので省いてしばらくはコーヒーとか飲んだりしながら新聞読んだりblog書いたり。

昼飯はごっちゃまぜ蕎麦、飯を食ってから一休みして作業に入る。とりあえずバックアップ作業を実施してと・・・外部サーバーのデータを引き上げたり中のサーバーのファイルのバックアップを取ったり。

その後は請求書をモクモクと作り・・・後は明日にしよう。今日はその他の作業を軽くして仕事は終了。

夕方ちょっと買い物に外出、風が涼しくて気持ちがいいですね。家の中にいるとそんなのもわかりませんわ。

帰って来てガンダム見て夜飯を食いに外出

帰って来てテレビをつけたら黒皮の手帳がやってたからつい見てしまう。面白かったけど最後はなんか探偵もんというかいつもこの時間帯にやっているxx殺人事件みたいになりましたね。新たに黒皮の手帳を手にした原口さん、また続くのかな?
黒革の手帖 スペシャル~白い闇

その後はWBSを見ていたら団塊世代の大量離職による経済効果みたいのがやってました。やはり趣味の世界で真空管やら模型やらにお金をかける人が増えているみたいですね。他では音楽をまたやる人が増えているとかいうニュースも見たことあるし。その大量離職というか退職に払われる退職金は50兆円とか・・・そりゃ、そのマーケットを狙うところもたくさん出てくるわなぁ。

国も安心して生活が出来るように、明るい未来が訪れると期待させれば皆お金使うんだからちゃんとやって欲しいものです。そうでなければ保守的なほうに回ってしまいますからね。たんす預金だとか・・・

もう少し作業して寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:34 | 管理人日記2

トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)

また来ちゃった・・・前回行った時に美味しいと思ったし同居人も目をつけていたみたいなので同居人と一緒に。
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
トラットリアクオーレ(TRATTORIA CUORE)
〒187-0043 東京都小平市学園東町436-1
042-341-4788

グルナビのクーポン持っていけば500円以下のソフトドリンクか赤・白のグラスワイン1杯無料でございましたので印刷して持っていった。

最初にガーリックトーストを頼んで後は
生ハムのサラダウニとなんとかのピザ
ここの生ハムサラダ美味しいのですわ。ピザは前は普通の頼んだので今回はウニとなんかのピザ。これまた美味しかった。

オクラとシラスのスパゲティ(パスタ)野菜のペンネ
オクラとシラスのパスタと野菜のペンネ。
オクラとシラスのパスタはこないだも頼んだけどまた頼んじゃいました。

ティラミス
こないだ食ったパンナコッタも美味かったけどティラミスも美味しい。

同居人も大満足してましたわ、また来たいですね。

Posted by 封神龍(酒) at 22:01 | お食事, 管理人日記2

GUNDAM SEED DESTINY PHASE-37 雷鳴の闇

アスランさんがグフで脱走を図ったわけですが・・・・・

やられすぎ・・・・キラにやられてシンにやられていい見せ場が最初の頃しかなかったですね。迷いがあって倒す気がなく戦っていたという点ではキラと同じだろうし機体性能が違いすぎるんだろうけどさ。

というか主人公達は絶対死なないのな・・・キラの時もそうだったし今回もそうだし。片方は核爆発?じゃないにしても大きな爆発で今回のも・・・なんで生きてるねんと・・・

そういうふうにしか脚本もっていけないのかな・・・

普通に楽しんで見てはいるんですけどね。

関連
1/144 デスティニーガンダム

Posted by 封神龍(酒) at 18:32 | 趣味【アニメ・漫画】

ジャンプコミックス DEATH NOTE 7(デスノート7巻)

DEATH NOTE 7 (7)
4088738306大場 つぐみ 小畑 健

集英社 2005-07-04
売り上げランキング : 2

おすすめ平均star
star勢いが戻ったけど
starおすすめします!
starは、はんかちを…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
話題の1冊になるでしょうな・・・リアルタイムでジャンプ読んでいた人もそうだしこれを見て度肝を抜かれるというか私はちょっと寂しい感じになりましたが・・・第2部へ続いていく中でいろいろと・・・・

まあコミックス派の人とようやくL(エル)のあの件で話せるわけで。7月4日発売予定です!

ライトの悪人顔にもますます磨きがかかっております。もう正義の主人公じゃないね(苦笑)

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館
DEATH NOTE(7)by 楽天ブックス
DEATH NOTE公式サイト

Posted by 封神龍(酒) at 15:42 | お勧め商品【本・】

タイムドメイン ライト(TIMEDOMAIN light)

【送料無料】TIMEDOMAIN light
【送料無料】TIMEDOMAIN light
日経+1で紹介されていた商品。iPodを買って外で音楽機会は増えたにしても家の中ではわざわざiPodで聴くのも・・・でもコンポとかないしな・・・という場合にはこういうのに繋げて聴くのがいいらしい。

重低音系ではなく普通のスピーカーでは聞こえないような音が耳に届くような感じらしい。記事の中にはこれを同じ仕組みのスピーカーの音を聴いてビル・ゲイツ氏が「私の7000万円のオーディオシステムよりいい音だ」と悔しがったとか書いてありまして。

これと同系統の商品なんだろうけど

B0002Y3MW2TIMEDOMAIN TIMEDOMAIN mini
TIMEDOMAIN

by G-Tools

アマゾンの評価だと随分分かれていますね。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping
タイムドメイン

Posted by 封神龍(酒) at 14:32 | お勧め商品【/その他/】

昼のニュースチェック050702

本日日経朝刊から

★経団連 天下り受け入れ停止 会員1500社に要請へ
談合等、最近目立っておりますがそういった官製談合を根元から断ち切るために経団連が天下りの受け入れを停止する方向で検討にはいっていると。会長の要請に強制力はないものの過去の例ではかなりの拘束力があったという。こういうふうに少しずつでも民間から変えていかねば国は変わらないのでしょうね。実力があって民間に引き抜かれるならばともかく、各省庁や国の名前を背負って天下っていたんじゃ無駄が増えるだけですし。

★竜の子プロをタカラが買収
製作会社を傘下において著作権などを確保しキャラクタービジネスの基盤を強化するという。

道内企業の景況感、5ポイントの小幅改善・日銀短観(日経)
ほんの少しだけど明るくなってきた?更に公共事業に頼らないモデルを構築せんと。

東京の「北海道どさんこプラザ」運営、北電など名乗り(日経)
結構収益得ているんですね、あそこ。

Sun、Windows搭載サーバの販売検討も(ITMEDIA)

ボーダフォンのマスコットは「クリ」だった(ITMEDIA)
「メールしまくり」「パケットしまくり」「通話しまくり」でしまクリ三兄弟だそうです。

IEの脆弱性情報でMicrosoftがアドバイザリー公開(ITMEDIA)
IEは根本的な作りが穴だらけなんだろうか・・・
皆で
Get Firefox
使おうぜ。
最近、IEはホームページ表示確認用にしか使わないですね・・・MacでもFirefoxですし。Safariはなんか文字化けとかよくするし・・・・

FeliCaでピッ!──札幌大学の出欠席システム(ITMEDIA)
携帯のを使えば代返もしにくいし買い物にも使えるしかなり便利ですね。こういう所も効率化進めてより良い講義を進めてもらいたいものです。

ボーイングが採用したリアルタイムJavaの理由(ITMEDIA)

Posted by 封神龍(酒) at 13:30 | ビジネス2

坂本真綾 ループ

ちょっと買おうかと思って迷っている曲。

ループ
B0007WZXZI坂本真綾 h’s h-wonder 中塚武

ビクターエンタテインメント 2005-05-11
売り上げランキング : 410

おすすめ平均 star
star全部を通して
star目に浮かんでくる風景
star比べたらいけないですよね。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

B0009PAJZWツバサ・クロニクル Vol.1
真下耕一 入野自由 牧野由依 稲田徹

by G-Tools

というアニメのエンディングらしい。

この人の曲は好きですね~

B00008DYRLtune the rainbow (ラーゼフォン 多元変奏曲 主題歌) (通常盤)
坂本真綾 岩里祐穂 菅野よう子 坂本真綾 feat.steve conte
ビクターエンタテインメント 2003-04-02

by G-Tools

とかもええ曲です。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 音楽・アニメ・DVD館

Posted by 封神龍(酒) at 00:57 | 趣味【アニメ・漫画】

2005年07月01日 (金曜日)

また梅雨みたいな天気ですね

朝起きて・・・最近夜遅くて朝遅いのが多くなってきた・・・とりあえず朝飯は省いて新聞読んだりblog書いたりしてと・・・

昼飯食ってお客さんとこへ、あいにくの雨です。なんというかこれから一週間ぐらい雨が続く見たいだしまた梅雨が戻ってきた感じですね。水も足りないみたいだしちょうどいいのだろうけど洗濯物は乾きにくいしなんとも嫌な天気です。
ただ・・・あの灼熱地獄よりは遥かにマシでございます。

今日もお仕事忙しく・・・・帰り際に本屋寄って帰宅。

夕飯を食って後はしばらく作業ですね。
領収証とかいろいろとパソコンに打ち込まなければなりません。
もうすぐデータが必要になるのもあるんだけどこうして見てみるといろいろな事がわかりますな・・・家計簿もつけているから総合的な判断はそちらで今の段階はしているけど。

なんとか大半の入力作業は終了、やっぱりこういうのはちょくちょくやっておかないとね。

後はテレビ見たりして・・・・ドラフトワン飲んで・・・・本でも読んで寝るべかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記2

夜のニュースチェック050701

ここ一番の会議は「段取り力」で勝負(ITMEDIA)
最初の方に書いてある事は誰もが経験した事があると思う(苦笑)
それこそ「君の話はもういい、ビジネスの話をしよう」ですね。

グーグルのビデオ検索、はやくもトラブル--コンテンツの無法地帯と化すか(CNET)
[WSJ] Google、ビデオ検索サービスから著作権侵害の映像を削除(ITMEDIA)
やっぱりこういう使い方をする人が出てくるのね・・・・

米政府、今後もインターネットドメイン名の支配権を維持する方針(CNET)
ルートサーバの支配権を離さない米国(ITMEDIA)

goo、ドコモのフルブラウザ端末「M1000」向け検索サービス(CNET)
完全な定額制が実現すればいいんだけど・・・・

サン、リアルタイムJavaをやっとリリース(CNET)

蒸着!――「宇宙刑事魂(仮称)」PS2で登場(ITMEDIA)
再現されまくり、これいいですね。

「コミュニティーは爆発的に普及する」――ネクソン、SNS参入の背景(ITMEDIA)
携帯のコンテンツの時もそうだったし韓国は国をあげてコンテンツが海外で活躍できるように動いてますから外に出やすい環境ではあるんだろうなぁ。

「ネットに匿名性は不可欠」――総務省(ITMEDIA)

ビジネスマン、ビジネスウーマンにもっと便利な端末、サービスを──NTTドコモ(ITMEDIA)

Red Hatの2~5月期売上高、対前年比で5割近く伸ばす(ITMEDIA)

Microsoft、IEの未パッチの脆弱性を認める(ITMEDIA)

日本HP、セキュリティ機能を標準装備したビジネス向けPDA(インプレス)
HPがPDA新製品発表、3万円を切る「iPAQ hx2110 Pocket PC」(PCWEB)
日本HP、Bluetooth・CF/SDカード対応の低価格PDA(インプレス)

PLAYSTATION 3のグラフィックスエンジンRSX(インプレス)

デル、秋葉原に「リアル・サイト」をオープン(インプレス)
通販専用であってもこの手のリアルサイトはあった方がいいね。実際に商品を見て後でスペックなどを検討してネットで買う事が出来るし。

宿泊予約サイトの競争激化へ ライブドア系が楽天に“無料で”対抗(ITMEDIA)

OMCカード、携帯サイト向けアフィリエイト販促を開始(ITMEDIA)

携帯サイト用画像変換システム「MobileFramer」を開発(ITMEDIA)
PHP+MySQLあたりで作っちゃえばいいんだろうけどメンテナンスがね・・・常に新しい機種が増えていくわけだし・・・こういうサービス使えば相応の出費はあるものの楽は出来そうだ。

静脈認証も安心できない? 大根で作った偽造指で認証に成功(ITPro)
絶対・・はありませんので使うほうも考えないとね、それにしても大根で・・・

オープンソースの高機能Java CMS - OpenCms 6.0.0公開(PCWEB)
初めて知った。

韓国で電子商取引がピークか、市場規模2期連続で80兆ウォン超え(PCWEB)

ウィルコム、料金コースの変更などを翌日から適用に(インプレス)
いいね。
7月になった事だし音声定額とデータ定額のコースにしようかと思ったけど現行のデータ定額コースで十分だったり・・・あんまり電話しないしな。電話する相手も携帯が多いし・・・

ぷららとOLTV、4th MEDIAの事業展開説明会。新型STB投入も明らかに(インプレス)

【New Context Conference 2005】
Technoratiのブログ戦略「ブログはネット上の自宅のような存在」(インプレス)

Posted by 封神龍(酒) at 23:24 | ビジネス2

昼のニュースチェック050701

Xboxの基本ソフト、他社へのライセンスを検討中(ITMEDIA)
互換機が出てくる可能性があるのかな?ファミコンテレビとかPSXみたいなのも出てくるんだろうか?

@YMCさん、ホームページリニューアル
私も使っているレンタルサーバー会社の@YMCさんですがホームページが本日リニューアルされたようです。GMOに買収されてからなんだか動きが速くなりましたな。便利になった部分もあるし。

XOOPSに2種類の脆弱性、SQLインジェクションにつながるおそれも(ITMEDIA)
さっそく
XOOPS 2.0.10.2 JP リリース
を参考に2.0.9.2をXOOPS 2.0.10.2 JPにZOIDS TOWNの方はアップデートしました。アップグレードなので対応したファイルをダウンロードして解凍、HTMLフォルダの中身をアップロードするだけ。

タブブラウザ「Sleipnir2」アルファ版が公開--jig.jpと業務提携も(CNET)
jigブラウザと連携できるパソコン向けブラウザ「Sleipnir2」(インプレス)

CCIとJストリーム、Flashを利用した動画CM配信モジュールを開発(CNET)

劇場映画「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」公開間近! 脚本家・會川昇氏を直撃取材(ITMEDIA)
映画は見ておきたいな。

日本AMD、インテルに約60億円賠償求め提訴(ITMEDIA)
日本AMD、国内でもインテルに損害賠償請求を提起(インプレス)

「Sleipnir2」アルファ公開 jig.jpとデータ共有で提携(ITMEDIA)

[WSJ] Appleによる採用で勢いづくポッドキャスティング(ITMEDIA)

HPは“MADE IN TOKYO”でワガママに対応します(ITMEDIA)
日本HP、「納品後すぐ使えるシステム」を提供するサービス(インプレス)
やはり国内、しかも東京で作っているのにはかなりメリットがありますね。Dellみたいに海外で作って運んでくるわけじゃないらしいから途中のトラブルとか故障とかも少ないみたいだし。それでいて安いですからね。
日本hpのオンラインストア「hp directplus」

Oracle、JavaOneでSOA構想を披露(ITMEDIA)

AMD vs. Intel訴訟、Appleには影響せず(ITMEDIA)

ACCESSのNetFront最新バージョンなど──ESEC(ITMEDIA)

携帯メーカー・キャリアに望むこと10カ条(ITMEDIA)

次にJavaがフォーカスすべきは医療、教育とSunのマクニーリ会長兼CEO(ITMEDIA)

三菱電機、セキュリティチップ搭載の「apricotシリーズ」新モデルを投入(ITMEDIA)

サイボウズ、CyDE2ベースの「サイボウズ ガルーン 2」販売開始(ITMEDIA)

NTTドコモ、業務委託先で顧客情報入りHDD紛失(ITMEDIA)
ドコモ、48,000名分の個人情報入りハードディスク紛失(インプレス)

楽天がWebサイト管理でインターウォーブンを活用を本格展開(ITMEDIA)

「AIR-EDGE」にマカフィー・ウイルススキャンを同梱して発売(ITMEDIA)

ドコモのEC一括支払いが「ケータイ払いサービス」にリニューアル(ITMEDIA)

PC雑誌はインテルの圧力に負けたのか(インプレス)

コンテンツの元気、デリバリーの憂鬱(インプレス)

J:COM、VODにワーナーやNHKなどの番組を追加
-7月1日から総タイトル数が約2,400に増加(インプレス)

モトローラ・テーテルマン氏、「M1000はモトローラの本気を示す」(インプレス)

10GBのテキストを1秒で検索できる検索エンジン「QuickSolution 4.1」(インプレス)

楽天とニフティ、中高年層向けコンテンツで連携(japan.internet.com)

マイクロソフト、Windows Updateの効率化を目的とした更新プログラムを公開(インプレス)
なんかあったな・・・・そういえば。

国内はSQL Serverのバッファオーバーフロー攻撃が半数以上~シマンテック(インプレス)

Mozillaから派生したオープンソースHTMLエディタ「Nvu 1.0」正式公開(インプレス)
日本語の早く出ないかな?出来がよければそれこそDreamweaverの置き換えで使ってみたい。オプションで携帯とかblog編集にも対応してくれるとなおありがたい。

J:COMと@NetHome、@NetHomeコンテンツ利用者が対象のSNS「@myページ」(インプレス)

IEにクラッシュを引き起こす未パッチのバグ(ITMEDIA)

5分で分かった気になる、今月のアキバ事情(ITMEDIA)

「バッチ処理ならメインフレームよりもグリッドがお勧め」、日本HP(インプレス)

マイクロソフトやLinuxベンダーらが「OSのセキュリティ徹底討論」(インプレス)

動画や音楽も楽しめる韓国のPSP向けコンテンツ配信サービスを体験(インプレス)

「RSSで個人が発言力を持てるメディアを支援」MyRSS.jpの赤松洋介氏(インプレス)

Posted by 封神龍(酒) at 12:03 | ビジネス2

夜更かし・・・・

結局こんな時間まで起きておりました・・・飲んでいて家に帰ってきたのが1時近く。それからシャワー浴びて軽くblog書いて・・・・

ZOIDS TOWNで使われているXOOPSというシステムにSQLインジェクションを受ける可能性があったりクロスサイトスクリプティング攻撃を受け、任意のHTML/スクリプトを実行される恐れがあるという事でこちらもアップデートしちゃいました。そんな時間はかからなかったし。

アップデートするとフッタ部分、今までHTMLを使って表示内容を編集していたけどHTMLが使えなくなっちゃったみたいね。とりあえず適当に治してと・・・

流石に眠い・・・3時近いし・・・もう7月なんですね、早いわぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 02:45 | 管理人日記2