2007年02月: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2007年02月28日 (水曜日)

今日も風が強いし引きこもり

お外での仕事予定がなかったので家で黙々と作業。というか外にでられへんねん、これじゃ。風が強く砂も舞いコンタクトな私は辛い上に花粉も飛びまくり。こんなに天気が良くてソラはこんなに青いのに風はこんなに暖かいのに太陽はこんなに明るいのに♪外に出たくない・・。

朝飯兼昼飯を食いつつもコーヒー飲みながらちょっとネットを見ていたり。

あっという間に夕方にナリ、夕飯を食って運動のために散歩がてら買い物に外出。
夜なら花粉もあんまり飛んでないイメージなんで。マスクもなしに出たが多少鼻がむずむずする程度でした。
風はちょっと強い気がしましたがね。

本屋でなんか本がないか見て回ってスーパーで買い物。米とか。
流石に米を持って歩き回るのは重い、いい運動にはなるけれど。
コンビニで買い物していると
モザイクカケラ
SunSet Swish 石田順三 坂本昌之
B000M7XSLO
コードギアスの今のエンディングが流れてきました。本日発売でしたね。
iTunes Storeで扱ってくれよと思う。Moraなら扱っているけどiPodでは扱えないしCDにも焼けない。お気に入りの音楽はなるべくSMEで発売されないように、とか思っちゃうね。Moraだけでしか扱わない場合はがっかりするから。

帰ってきて少し作業して本日の作業は終了。後は酒を飲みつつブログを書いたりネットを見たりテレビを見たり。

最近、ライブドアのRSSリーダー「Livedoor Reader」の各RSSを読みに行く回数が少ないような・・・

WBS見て一日が終わっていくのでした。2月も短いね、終わっちゃうよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

超高級ホテル「ザ・ウィンザー ホテル 洞爺」とか

イチオシ!温泉大陸北海道のメルマガで今回は洞爺湖の特集がされていました。「洞爺湖」サミット誘致を表明している北海道ですが実現すれば会場になるであろう「ザ・ウィンザー ホテル 洞爺」等が紹介されていました。このホテルは料理など含めると超高級っぽいイメージがあるわけですが温泉はかけ流しではなく加温循環塩素殺菌のようで。ただそれ以上にサービスが凄いからそっちを期待していけばなんら問題あるめぇ。

私は庶民なので洞爺観光ホテルの方でよかんべ。こちらは洞窟風呂と貸切り風呂が源泉かけ流しの湯のようだ。

行けたら行きたいねぇ。

最近帝都の仕事が忙しくて北への出張がなかなか出来ないもので。

Posted by 封神龍(酒) at 23:10 | トラックバック | 温泉

もったいない日本人の企画力というか提案というか

幻の和製iPodプランというか記憶媒体を内蔵する携帯音楽プレイヤーと音楽を配信するビジネス案。1997年秋、アップルに復帰したてのスティーブ・ジョブズに面会してこのビジネス案を披露したのが三洋電機オーディオ部門トップの黒崎正彦氏であったという。ブランド力に優れるアップルと提携しハリウッドに強いジョブズを巻き込む事が出来れば大手音楽会社への影響力も期待出来た。

しかし・・・

構想はあっけなく頓挫。「音楽?コンテンツ?あきまへん」「これからは情報システムでっせ」と当時の三洋会長に言われ「なにわ版iPod」構想はお蔵入り。その後のアップルと三洋を比べれば結果はご存じの通りで・・・

すげぇ勿体ないな・・・どんな会社でも会社を束ねる人材の能力以上の規模にはならぬと聴くけど現場が提案してもトップが理解出来なければ幻に終わる。時代を先読みできたり好奇心があって少しやってみいや、と言うようなところであればこんな事にはならなかっただろうに。

好奇心(もしくは探求心)、というキーワードが最近非常に重要に感じられる今日この頃でありました。
風のクリスタルだっけ?by FF5

そんな記事が本日の日経朝刊にあったのでメモでした。

関連
エコノミー、マーケティング、そして IT
日本のイノベーションをツブしているのは誰だ?(CNET)

Posted by 封神龍(酒) at 22:50 | トラックバック | ビジネス3

「PS3の品不足、5月には解消」とソニー幹部

「PS3の品不足、5月には解消」とソニー幹部(ITMEDIA)
いや、不足していないし。
一部の地域?日本のを回せば?

VAIOやPSが出た当時のソニーに戻れば復活なんていくらでも可能だろうに・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:20 | トラックバック | ビジネス3

セブンイレブンの電子マネー「nanaco」JCB、Yahoo! JAPAN、ANAとのポイント提携他

セブン&アイ HLDGS.独自電子マネー『 nanaco』JCB、Yahoo! JAPAN、ANAとのポイント連携について
携帯電話版の『 nanaco』 も今春スタートへ
~ 世界初! 非接触ICカードに前払いと後払いを同時搭載 ~(セブンイレブンジャパン)【PDF】

セブンイレブンが展開するEdy、Suicaみたいな電子マネー「nanaco(ななこ)」ですがJCB、ヤフー、ANAとポイントの相互提携(一部除く)を行うとの事。更に携帯電話で使えるアプリも春に登場し非接触ICカードには前払い(nanaco)と後払い(QUICPay(クイックペイ))を同時搭載するそうな。これはかなり便利そうな予感。

ポイント交換、JCBはJCBからnanacoへ一方通行、ヤフーとは相互、ANAについてはポイントの取り扱いは検討中と。

まあ電子マネーもそうなんだけどどちらかというと
食品を中心にインターネットショッピング始めます!-店頭決済・受取りなら送料・手数料が無料-
「セブン-イレブンのお取り寄せ便」を開始!
~3/1(木)より、全国各地のこだわり商品276アイテムからスタート~(セブンイレブンジャパン)

も気になるわけですが。

こういうのでカツゲンとかラム肉とか安く取り寄せ出来るようになればありがたいな。取りに行けば送料も無料のようだし。

Posted by 封神龍(酒) at 18:22 | トラックバック | ビジネス3

ガムみたいなボトルにはいったおつまみ「おつまみボトル」

本日の日経朝刊に珍味大手のなとりがプラスチック製ボトルに入ったおつまみを拡充する、というニュースがありました。
おつまみボトル  するめチップボトル
こんな奴ね。ちなみにこれは「するめチップボトル」で他にはピリ辛焼するめボトル、梅干昆布 ボトル、ほたて貝ひもボトル、梅スッキリボトル、梅スッキリ甘いボトル、梅スッキリ種ぬきボトル等があります。

この手のボトルはガムやチョコなどに使われているイメージがありますが確かにお酒のつまみにもいいですね。普通に売っている奴は袋入りがほとんどで一度開けたら食べきらないといけないので不便、というような声もあったそうでボトルに入れたそうな。

これなら机の上に置いておけるし今後は常温でも溶けないチーズとかワインにも合うような奴をぜひとも販売してもらいたいものです。

現在は全8種類ですが12種類に増やすんだそうです。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 16:54 | トラックバック | お酒

昼のニュースチェック070228

ローソン全店にiD導入、ローソンパス会員のiD利用に対応(インプレス)
近くにあるコンビニではファミリーマートとセブンイレブンがEdyに対応してもらえりゃ最高なんだが。というかファミリーマートはもうすぐEdyも使えるようになるみたいだし現金が不要になる機会も増えるかねぇ。サンクスは元々対応しているし。

HDMI付きで16万円台を実現したパワフルノートPC――「HP Pavilion Notebook PC dv9200/CT」 (ITMEDIA)
もうDVIなんたらとかと分けないで全部HDMIにしてしまえばいいのに。HDMI接続時のTVのスピーカーからPCの音声を出力する際の面倒くささは改善してもらいたいですな。

日本のこと、好きですか?
愛国心の高まりとバブル待ち少女の共通点(日経ビジネスオンライン)

Expression Webをリリース、新たな分野へ挑むMS(ITMEDIA)

「ニコニコ動画」サービス停止で「字幕.in」のアクセス急増(ITMEDIA)

ソニー、サイバーショット 2007年春モデルを発表(インプレス)

道内景気、25%が「改善の兆し」・日経「地域経済500調査」(日経)

「Zend Framework」で加速するPHP開発:
第1回 PHP開発でZend Frameworkを知らないだなんて嘘ですよね?(ITMEDIA)

SCEE、欧州版PS3でPS2ソフトの互換性低下の可能性を示唆
“EE”をソフトウェア処理。日本版の仕様変更は未定(インプレス)

にしてもGSの方までエミュるのはPS3の性能じゃきついんかねぇ?

欧州向けネット回線、一挙1000倍 光ケーブルを日露間に新設(iza)

Linux応用の指紋認証型マンション入館システム--都内マンションで実用化(CNET)

韓国公正取引委員会、グーグルに是正勧告--「AdSense」をめぐり(CNET)
日本でもかなりありそうな話なんですがあまり話は大きくならんですね・・

米BitTorrent、5,000タイトルを揃えたデジタルメディアストア開設(インプレス)

「Norton 360」正式版が米国で発売、日本は3月予定(インプレス)
また重そうなソフトで・・・

PCデポ、HDMI搭載の37/32V型液晶テレビ
-37型99,900円/32V型79,900円で「業界最安」(インプレス)

地デジには対応していないが安過ぎ。

マルチコア時代の新生並列化機構 - FreeBSD(MYCOM)

バンダイビジュアル、「∀ガンダム」をDVD-BOX化
-初回限定生産。ガンダムの「ヒゲ」も話題に(インプレス)

ひげ。

リンク先を 「チラ見」 できるブログアクセサリーが提供開始(CNET)

ExchangeでSSL証明書がますます使いやすくなる(ITPro)

PS3勝利の秘策、自社ソフトで制覇!? 3年でWiiを完全逆転も、Xbox 360に苦戦(MYCOM)
現段階だと厳しそうだけどね・・・

ソニー、4.3型液晶搭載のポータブルナビ“nav-u”「NV-U1」(ITMEDIA)
気軽に設置出来るのはいいかも。値段も6万前後と安い。GPS+気圧センサー+加速度センサーを復号させたハイブリッド測定システム「POSITION plus」を搭載、トンネルや地下道などGPS受信が安定しない場所でも自車位置を自動補正可能と。

米Parallels、「Desktop for Mac」アッグレード正式版の提供を開始(MYCOM)

進むフルブラウザの定額対応 “公式サイト離れ”の可能性も(ITMEDIA)
そうなるでしょうね。

Posted by 封神龍(酒) at 15:27 | ビジネス3

2007年02月27日 (火曜日)

仕事行って風呂行って

朝からお仕事して帰ってきて今日はおふろの王様花小金井店に行ってきました。夕飯もここで食いましてゆっくり温泉に浸かっていました。やっぱり広いお風呂はええものです。

ここは源泉かけ流し露天があるのでありがたい。もう少しかけ流す勢い強い方がありがたいけど仕方があるめぇ。

帰り際に酒を買って帰宅。ガイアの夜明けとかWBS見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

サントリーウイスキー 膳

やっぱり値段が高い系のモルトの独特の癖が忘れられずピュアモルトウイスキーの
サントリーウイスキー 膳
サントリーの膳を買ってみました。二条大麦を原料として単式蒸溜した熟成原酒と連続蒸溜した熟成原酒をまぜて竹の炭で濾過したピュアモルトウイスキーでございます。

普段飲むにはいいぐらいかも。価格的にも実売1000円ぐらいだろうし。
ブラックニッカは680円で飲みやすいんだけどちょっと甘いというか甘すぎるぐらいに感じるし強烈な香りが印象に残るウイスキーを飲むとなかなか物足りないもので。

最初に飲んだウイスキーがライフログだから(確かそうだった気がしたのだが・・・)かもしれんけどあの強力なのに魅了された後だと物足りなく感じることがあるのよね。とんでもないものを最初に飲ませてくれたもんだ(笑)

ボウモアとかも普通に飲んでるしなぁ。やっぱり写真とってブログに載せておいて良かった。酔っぱらって覚えていなくても後で思い出せる。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トラックバック | お酒

間伐材で作られた鞄「MONACCA(モナッカ)」

ガイアの夜明け見ていたら高知県馬路村(うまじむら)の杉間伐材で作られた

世界で注目!森から生まれた"MONACCA(モナッカ)" ブリーフケース(plain)
が紹介されていました。木で作られているだけに木目調のデザインが優しくてぬくもりありそう。ちょっと欲しくなった。

私の場合は自転車での移動もアル場合があるので

世界で注目!森から生まれた"MONACCA(モナッカ)" ブリーフケース(brown)[ショルダーストラップ...
とショルダーストラップついた奴がいいかな。
>デザイナーに人気のノートパソコン、AppleのPowerbookG4 17inchがぴったり
>収まるように設計されている点もポイント
との事なのでMacBookは入るよね?

関連
ガイアの夜明け未来へ翔けろ―日経スペシャル
テレビ東京報道局
4532193796

Posted by 封神龍(酒) at 23:32 | トラックバック | その他

今日は花粉が多いようで

なんか寝ている時に夢を見ていたけど思い出せないな・・今日は花粉が「非常に多い」ようで起きてすぐになんか花粉多くね?とわかるぐらいアレルギー症状が。

きつい一日になりそうです。

Posted by 封神龍(酒) at 07:04 | トラックバック | その他

マクドナルドが電子マネーに対応!

日本マクドナルドとNTTドコモが“おサイフケータイ”活用で新会社設立(デジタルアリーナ)
2007年10月から2年をかけて「iD」と「トルカ」を全国のマクドナルドで使えるようにするそうです。というかなんでNTTドコモ限定な規格を使うかな・・Edyには最低限対応して欲しいよね。

Posted by 封神龍(酒) at 06:50 | トラックバック | ビジネス3

2007年02月26日 (月曜日)

やっぱり仕事で終わった一日

今日も朝からお仕事で忙しく過ごしておりました。仕事を終えて帰ってきて少し作業して本日のお仕事終了。後は酒でも飲んでテレビ見てブログ書いたり夕飯食って。

カンブリア宮殿見ました。今日はゴルゴ13でおなじみのさいとうたかをさん。
変わった人ですが考えている事はやっぱり凄いというか先を読んでいたんでしょうなぁ。

WBS見て水曜どうでしょうみて一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58 | 管理人日記3

欧州でも高い評価 赤ワイン「桔梗ヶ原メルロー シグナチャー」

本日の日経夕刊「和の素材、外から磨く(無名ワイン 本場で脚光)」という記事がありましてその中でメルシャンのワイン「桔梗ヶ原メルロー」というのが紹介されていました。

桔梗ヶ原メルロー シグナチャー [2001] 【化粧箱入】【 シャトー・メルシャン 】 KIKYOGAHARA...
店で飲むと約3万か。

長野県塩尻市桔梗ヶ原で育ったメルロー種のブドウを原料に山梨県甲州市勝沼で醸造した日本育ちのワイン。発売当時は国産品は甘ったるくて飲めぬ!という消費者の先入観を崩せなかったが海外に活路を求め欧州の品評会に出品して数々の受賞を実現。

そしたら国内評価も良くなった、と。

日本古来の葡萄の品種「甲州」も海外から注目を集めていたようで。

品質としては海外産と比べても見劣りし無いどころか高品質の物もあるわけでもっと日本人は身近にある食の力量を見逃さないで自信持てば?みたいな感じな記事でした。

飲んでみたいね。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:15 | トラックバック | お酒

欧州版「PS3」、PS2ソフトとの互換性は日米版より低く

欧州版「PS3」、PS2ソフトとの互換性は日米版より低く(シンクイット)
欧州版PS3は後方互換性の低いローコスト版(engadget japanese)
現行、日本やアメリカで売っているプレイステーション3には
初代PS3には,Cellに加えてPS2向けに開発したEEとGSが載っていることが明らかに(Tech-on)
のとおり、プレイステーション2のソフトウェアとの互換性の為にPS2で使われているCPUのエモーションエンジンとグラフィックシンセサイザーが搭載されております。これはPS2がPS1のソフトウェアを再生出来るようにしていた方法と似たような感じなわけですが本来であればソフトウェアエミュで動かそうとしていたものを強引にPS3にPS2積んでいるわけですから苦肉の策にも思えるわけです。ニュースを見る限りヨーロッパで発売するPS3はそのPS2の部分を取っ払ってソフトウェアエミュレーションでPS2のソフトを動かすような気がしますね。

やっぱりコスト問題でしょうか?

最初はグラフィックが荒くなったりいろいろと問題があったPS3のPS2ソフトの動作ですがファームウェアアップデートでだいぶ改善されてきたかな?と思ったらこれですか。

日本でも廉価版として次のVerでこれが発売になるのでしょうね。

こんなになるなら最初から高い互換性を謳わずにXbox360程度に人気ソフトは動くかもよ?程度で良かったんじゃないかと。PS1、PS2、PS3のソフトが動き莫大なパワーを持つCPU Cellにより他のゲーム機とは比較にならない性能をたたき出す、みたいなイメージを与え続けてユーザーもそれを見ていたら大して互換性は高くないしXbox360と対して性能変わらないしみたいな感じで失望続きだったのかも。

22:18追記
SCEE、欧州版PS3でハードウェア構成を変更
-EE+GSを省き、低コスト化(インプレス)

やっぱりEE+GSを省いてGSのグラフィックス機能の一部を備えた新チップを搭載、EE部分はエミュで動かすんやね。

関連
PLAYSTATION 3(60GB)
B000JJ9K3U

Posted by 封神龍(酒) at 22:12 | トラックバック | 趣味【ゲーム】1

日本のアニメ情報を英語で紹介するサイト「animeOnline.com」

日本のアニメ情報を英語で紹介、米企業がニュースサイト開設(インプレス)
アメリカ企業が日本のアニメを紹介するサイト「animeOnline.com [BETA]」を公開。ニュース以外にもユーザー登録した方にはSNS、ブログや動画投稿機能等がありです。
アニメ以外にも特集コラムがあり東京のファーストフード店ベスト10なんてのもありますね。

後で翻訳サイトを使ってじっくり見てみようと思ふ。

Posted by 封神龍(酒) at 06:50 | トラックバック | ビジネス3

2007年02月25日 (日曜日)

この時期はあまり外に出たくないですなぁ

先日に雨が降り、昨日の強風という事で花粉が飛びまくってそうな今日この頃でございます。予報ではそこまで多くないとは出ている物の朝、起きたらちょっと目がかゆいしくしゃみも少々。それでもだいぶ抑えられているような気がするのはホップ研究所の力が一応は働いているのだろうか?後はを食っておけばOK?

起きたのは遅いので朝飯兼昼飯を食って珈琲飲んでネット見たりとかしつつ後はほとんど読書。

週刊東洋経済 2007 2/24号はかなり読み応えがあったな。特集は「あなたは無縁だといえますか・・・「貧困の罠」」ということで。にしても中学・高校の場合で公立でもあんなに金かかるんね・・・私立の方が高いのは確かだけど年収が低いと相当苦労しそうな金額ではありますな。これじゃ、知っている夫婦ほど子供を産まない。

限度を超えた再配布や保証はやるべきではないが必要最低限のそれはやるべき。そして勉強し事業にチャレンジしたりよほどアホな事をやった以外の人が復活出来るような仕組みは必要であると思う。
(それに生まれつき障害を持っていたり事故や病気で持った人は何かしら助ける手段は持つぐらいの余裕は欲しいもんである、自分の力だけじゃどうしょうもないわけだし)

博打で失敗した人間についてはどうでもいいし何も考えることも行動することもなく多少の痛みも我慢しないような人たちに関してはどうでもいいと思うけどね。

後は
月刊 ascii (アスキー) 2007年 04月号 [雑誌]
B000NCJLI2
こちらは携帯関連の特集。マイクロコンテンツ化か、覚えておこう。
後はセカンドライフとかの話も。

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 3/6号 [雑誌]
B000N95EMM
弱点がどうとか言おうとも結局最終的に必要なのは前向きな考え方、かな?
なんでもかんでも弱点だけ考えて落ち込んでいりゃ、意味無いわけで。
不安とは?というような話もあります。

夕方、昨日借りてきたCDを返しに歩いていこうかと思ったけど同居人が冷蔵庫に何もねえ、という事でついでに買い物に行くことになり車で行くことになりました。運動、しなきゃな・・と思いつつも・・・

CD返してDVD借りて後は田無のマックスバリューに。1000円とこで髪を切って夕飯を食って買い物。にしても駐車場は結構一杯だし1階のスーパーの部分はそれなりに人がいるけど2階が閑散としている気が。
大粒の納豆とかも買う。家の近くのスーパーというか東京全般であまりない気がするけど北に居るときはこういう納豆が普通だった気がするからねぇ。

うまい生とか買って帰宅。

帰ってきて借りてきたDVD見てネット見たりテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | 管理人日記3

アニメ FREEDOM(フリーダム)借りてきた

昨日借りれなかった[[ら抜き表現]]
FREEDOM 1
浪川大輔 森久保祥太郎 山口勝平
B000GOFHMQ

FREEDOM 2
浪川大輔 森久保祥太郎 山口勝平
B000KRNKLY
借りてきました。

とりあえず日清カップヌードル食いてぇ。

個人的にこういう話が好きなので楽しく見られました。確かにCMで話の大半が憶測出来るような気が。

ヤフー動画でも先行配信していたんだ。次回は4月ですか、見てみよう。

関連
FREEDOM-PROJECT.JP(音あり)

MG 1/100 フリーダムガンダム
B0002YNR5E

Posted by 封神龍(酒) at 22:44 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

月面兎兵器ミーナ 第7話「翠怜先輩の不倫」

録画しといたのを見ていました。なんかこれもほのぼのとするアニメではありますね。途中で翠怜さんと桐生さんがバーで飲んでいる時にアニメ バーテンダーの
Bartender vol.1
城アラキ 渡辺正樹 水島大宙
B000KCI8FC
第一話みたいな部分なかった?昨日と同じシャツ・・とかいう下りの部分とカクテルの演出部分とかもろそれっぽかった気が。見ていて思わず笑ったんだけど。

関連
月面兎兵器ミーナ 1
川口敬一郎 井上麻里奈 伊藤静
B000MRA92U

電車男 DVD-BOX
中野独人 伊東美咲 伊藤淳史
B0009VRGFM

月面兎兵器ミーナ

Posted by 封神龍(酒) at 20:42 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

買収危機でサッポロビールに応援票?ビール類売上17%増

サッポロ販売17%増 消費者エールの「一杯」(iza)
買収“危機”サッポロに応援票? ビール販売急伸(iza)
うまい生」の新発売の効果もあるのかもしれませんがそれを含めても17%は高い数字だという。エビスビールやサッポロ黒ラベルとかも売上伸びているらしいし。応援効果もあるでしょうけどスティール社の買収提案を受けて連日メディアに出ているのも影響しているのでしょうね。

とりあえずうまい生(なま)か黒ラベル買ってこようかな・・・

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 16:50 | トラックバック | お酒

ニコニコ動画の新システム YouTubeには対応せず?

ニコニコ動画のβサービスが終了――新バージョンは一週間後を目標にリリース(アスキー24)
ニコニコ動画がいったん終了 「YouTubeがアクセス一部遮断」(ITMEDIA)
情報元:楽画喜堂さん
DDos攻撃を喰らって一時サービス停止していたニコニコ動画ですがその攻撃を受けていた同時期にYouTubeからもアクセス制限喰らっていたんですね(接続の一部を遮断)。大量のアクセスがあったから遮断したのかそれとも他の理由があるのかはわかりませんが。

今回の停止をきっかけに?β版を終了し新システムを稼働させることになったようですが開発ブログの質問エントリのコメント24には

>新バージョンですが、youtubeのサポートはおこないません
と書いてあります。

そしてコメント32には
>新ニコニコには動画リンクデータはyoutube以外はひきつぐ予定です
と書いてあります。今までのようつべのデータへはアクセスが出来なくなるのか。

ただ映像を見たい場合は直接アクセスすればいいだけだけどYouTubeのコンテンツが使えなくなるとすると厳しい気が。
自前でYouTubeみたいな物を作ろうと思えば莫大な帯域使用量が必要になりそうですし難しいでしょうね。
(そもそも日本でやる場合、あのようないろんなものがアップロードというのは難しいでしょうし)

Posted by 封神龍(酒) at 14:03 | トラックバック | ビジネス3

2007年02月24日 (土曜日)

外は凄い風

お休みでございます。ちょっと遅めまで寝ていて起きて朝飯を食いコーヒー飲みつつ録画しておいたコードギアス見たり。

なんともまた新しい問題が・・・家の事じゃないですけどね・・。
それはともかく昼飯はどうしようかな?と思ってた所、同居人が外で用事があったのでついでに外で食うことに。
車でカツ屋まで行って飯を食ってそのまま本屋に。

本当は一度家に帰って散歩がてら歩いて本屋に行こうかと思ったたんだけどあまりにも風が凄く埃も飛び、砂も飛びでコンタクトな私にはきついのでそのまま車で行くことに。

電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2007年 04月号 [雑誌]
B000NCJMD6

月刊 ascii (アスキー) 2007年 04月号 [雑誌]
B000NCJLI2
を買って涼宮ハルヒの憂鬱 キョン キャラクターソングとか借りて帰宅。

後はひたすら溜まっていた本とか新聞を読んでいたり。

夕飯食ってしばらくテレビ見てまた本を読んでいたら猛烈な眠気が来たのでそのまま就寝したのでし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

涼宮ハルヒの憂鬱 キョン キャラクターソング 借りてきた

TSUTAYAに行ったら
涼宮ハルヒの憂鬱 キョン キャラクターソング
キョン(杉田智和) 畑亜貴 菊谷知樹
B000M5BAP2

涼宮ハルヒの憂鬱 古泉一樹 キャラクターソング
古泉一樹(小野大輔) 畑亜貴 金井江右
B000M5BAOS
があったので借りてきた。

ニコニコ動画でどんなものかは聴いていたけど発売日近い割にはNEW!の表示ないし通常料金で借りれました(ら抜き表現)。

ついでなので
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」キャラクターソングVol.4 鶴屋さん
鶴屋さん(松岡由貴) 畑亜貴 菊谷知樹
B000J10CYE
も借りてきました。この辺からハレ晴れユカイがおかしな事になってきているのか?(笑)

FREEDOM 2
浪川大輔 森久保祥太郎 山口勝平
B000KRNKLY
も置いてあったから更に
FREEDOM 1
浪川大輔 森久保祥太郎 山口勝平
B000GOFHMQ
も借りて見てみようかと思ったけど1巻の方が借りられていたので今回はやめてみた。
あの日清カップヌードルのCM見ているとこれは見たくなるしカップヌードルは食いたくなるし大変なものです(笑)

苺ましまろ オリジナルビデオアニメーション 1〈初回限定版〉
ばらスィー 佐藤卓哉 生天目仁美
B000H4W1GA
もあったので借りようかと思ったら借りられていた・・・・。

iTunes Storeで早くビデオも普通に取り扱ってほしいがな・・・レンタルで済む奴であれば一度見れば十分だからDRMの制限が多少厳しくても我慢出来るし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:07 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

Expression Webで携帯向けページを編集すると・・

先日、Microsoft Expression Web(マイクロソフト エクスプレッションウェブ)
Expression Web 優待アップグレード版
B000MMNZYE
を買いました。パソコン向けサイトの制作ソフトであり、携帯向けサイトの編集に対応とは書いてありませんが編集出来ないかなと思い開いて作業して保存してみました。

普通にC-HTMLというかWAP2.0系、半角カナありぐらいならOKかもしれないけど絵文字のバイナリデータ埋め込んである奴を編集したら絵文字の部分が壊れた(携帯から見ても絵文字部分が文字化けするようになった)。

普段はDreamweaver MXに携帯編集用プラグイン(絵文字とか入れられる奴)を入れた奴を使って編集しておりますが流石に普通のホームページ制作ソフトで絵文字バイナリとか入っているデータを開くことは出来ないようだ。

関連
Expression Web
B000MMIUOO

Visio Standard 2007とExpression Web優待アップグレード買った
Microsoft Expression Web 評価版をインストールしてみた

Posted by 封神龍(酒) at 21:07 | トラックバック | Web/Webアプリ

レ・ミィ×コトナ コンプリートベスト Full Roasted Trax 2月28日発売

電撃ホビー見るまですっかり忘れていたけどもうすぐ
レ・ミィ×コトナ コンプリートベスト Full Roasted Trax
レ・ミィ×コトナ
B000LPRK7A
の発売日ですな。ボーカル14曲をすべて集めたベスト盤で初回特典として歴代シークレットジャケットセットを別Verで封入、カードコロシアムも3種類のうち1枚が封入されるとの事。

ゾイドジェネシスが終わってもうすぐ一年になりますけど流石にレミィ+コトナの展開も終わりかな?

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館

Posted by 封神龍(酒) at 16:54 | トラックバック | ゾイド

セキュリティ問題を解決したFirefox 2.0.0.2リリース

Firefoxのアップデート公開、7件の脆弱性に対処(ITMEDIA)
任意のコードを実行される恐れがある深刻な脆弱性の問題を解決したFirefox 2.0.0.2が公開されました。1.5系も1.5.0.10が公開されているようです。

Posted by 封神龍(酒) at 12:36 | トラックバック | Web/Webアプリ

2007年02月23日 (金曜日)

忙しかった・・

今日も午前中からお仕事でございます。いろいろ動き回っていたな・・・

帰り際に酒屋さんで酒を買って帰宅。

夕飯を食って後はテレビ見たり新聞読んだりブログ書いたりとか世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット第7話「迷子のエポニーヌ 」みたり。

流石に日本酒720ml1本も飲むと猛烈な眠気に襲われそのまま就寝。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

「ニコニコ動画」にDDoS攻撃、サービスを一時停止

「ニコニコ動画」にDDoS攻撃、サービスを一時停止(インプレス)
最近妙に重いかと思ったらDDos攻撃受けていたわけですか。でもこのサイトを攻撃して特になるような奴がいるわけ?

「WEBサーバおよびメッセージサーバに対するSYN floodです」との事ですが。

動画はYouTubeから引っ張ってくるだけなのでそんな帯域は使わなさそうだけどただ単にアクセスが増えまくって重くなっていたワケじゃなかったんですね。後はランキング上げるためのリロードとか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:42 | トラックバック | ビジネス3

世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット第7話「迷子のエポニーヌ 」

相変わらず癒されるというか懐かしい感じのアニメです。エポニーヌはツンデレですかね?

ええ子やなぁ、コゼットと思いつつさっそく覚えた文字で新聞読んだりとこの辺から情報格差の話があるような感じが。コゼットが新聞読んで小麦豊作、値下がり?とか言いつつ宿の馬鹿親父は小麦は値上がりするんだ!とかいいつつ財産つぎ込んだりやっぱり新聞ぐらいは読むべきよねぇと思うのでした。

毎回言うけどなんで地上波で流さないん?

関連
レ・ミゼラブル 少女コゼット 1
ビクトル・ユゴー 桜井弘明 名塚佳織
B000N3TZM8

Posted by 封神龍(酒) at 23:24 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

日本酒「黒龍 純米吟醸」とかカップ酒とか

ようやく終末でございます。明日は朝から車を運転する予定もねぇしがっつり飲みたい気分だったのでワインか日本酒にしようかなと思っておりましたが日本酒にする事にしました。帰り際に小平のこばやし酒店
日本酒「黒龍 純米吟醸」とかカップ酒
黒龍酒造の日本酒「黒龍 純米吟醸」を買ってみました。

ホームページ見ていたら駐車場があるとは書いてあったんだけど前に行った時はどこかわからなかったんで直接聞いてみて場所を確認。3台おける駐車場がちょっと奥にあるみたいね、ホームページには直接場所が書いているわけじゃないみたいだし夜に行くことが多かったので暗くて気づかなかったかも。駐車場の場所を確認したから行きやすくなるな。

ついでに近くの違うお店でカップ酒も買ってみた。

本当は麒麟山買おうかと思ったけどホームページとかブログ見ていると黒龍系がお勧めっぽい気がしたのでそれの純米酒を買ってみました。

パッケージにも書いてあるけど確かにフルーティ系な香りで甘くて飲みやすい。

書いている所で720mlがもうなくなりそうです、誰か助けてください(笑)

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 21:55 | トラックバック | お酒

2007年02月22日 (木曜日)

仕事で動き回った一日だった

朝から仕事なり。飯食って出撃して最近はヘルシアではなくホップ研究所買っておりますです。今日なんか特に花粉が多いとか言われていた割には飲んでいたおかげなのかわからないけどそこまで酷い目に遭わずに済みました。鼻は少々むずむずするしくしゃみも時々出るけどなんか抑えられているような気がする。

今日も一日動き回っていたな。ちょっとホームページ制作系のお仕事を紹介してもらえそう、というかまずは営業段階だけどそれこそ営業も何もしていない状態でお話いただけるのはありがたいところでございます。営業資料作らないとな。

帰り際にうまい生とか買って帰宅。後はテレビ見たりブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

映画ドラえもん「のび太の新魔界大冒険」

もうすぐドラえもんの映画の時期ですね。今年は
映画ドラえもん「のび太の新魔界大冒険」
でございます。ドラえもんの映画はビデオで見ていたのがほとんどかな・・・

大人が見るドラえもんはいろんな意味で癒しかもね。最近のアニメの方はなんか違うアニメみたいだけど映画版もそうなんだろうか?映画、見に行こうかな・・

とりあえずリトルスターウォーズがリメイクされないかなと思う今日この頃。テーマソングの武田鉄矢が歌う「少年期武田鉄矢 - 武田鉄矢: 全曲集 - 少年期」は名曲過ぎ!!

関連
VINYL COLLECTIBLE DOLLS ドラえもん (魔界大冒険)
B000KVSL1E

ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS
B000LA7FRA

ドラえもん映画ストーリー「のび太の新魔界大冒険」
藤子 不二雄F 岡田 康則
4091403190

のび太の魔界大冒険
藤子 不二雄F
4091590489
コミック版

映画ドラえもんのび太の魔界大冒険[DVD]
4099082059

DORAEMON THE MOVIE 25th

Posted by 封神龍(酒) at 23:25 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

携帯サイト検索で使う検索エンジン

「auユーザーはGoogleで検索」が60% - ケータイ検索、"デフォルト"強し(MYCOM)
やっぱりなまら便利だもんよ、あのグーグル。公式トップの一番上に検索窓がありますからね。
携帯検索サイト利用で半数以上が「Yahoo!モバイル」--Klab調べ(CNET)
という事で携帯全般だとヤフーが強いのかな?PCで培ったブランドは強いでしょうな。

Posted by 封神龍(酒) at 21:37 | トラックバック | ビジネス3

涼宮ハルヒの憂鬱 キョン キャラクターソング

涼宮ハルヒの憂鬱 キョン キャラクターソング
キョン(杉田智和) 畑亜貴 菊谷知樹
B000M5BAP2
ついに男性キャラクターのキャラソンまで出るようになってしまった涼宮ハルヒシリーズ。
キョンキャラソン 倦怠ライフ・リターンズ!
ハレ晴レユカイ~Ver.キョン~(いずれもにこにこ動画)
見ていたら欲しくなってきた・・倦怠ライフ・リターンズ!の方は時々はいるハルヒのあいのてというか夫婦漫才てきな奴がええね。結構売り切れ状態になってんのな・・・

銀さんが歌っているようにも思えてしまうのはしょうがないところなのだろう。漫画版もジャンプで最近見始めたんだけど面白いよな、あれ。アニメ版も時々見ているけどおもろい。

関連
涼宮ハルヒの憂鬱 古泉一樹 キャラクターソング
古泉一樹(小野大輔) 畑亜貴 金井江右
B000M5BAOS

銀魂 (第16巻)
空知 英秋
408874294X

銀魂 08
空知英秋 高松信司 杉田智和
B000LRZHV4

Posted by 封神龍(酒) at 06:50 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

2007年02月21日 (水曜日)

税務署回ったり

今日はお外での仕事はないですが内部的なのが大量にあるというか申告の時期でございます。午前中は書類作ったりいろいろ調べごとしたりとかで朝飯も食う時間なかったんでというか面倒だったのでコーヒーだけ飲んで(空腹時のコーヒーは効くぜ・・・)作る物作って出撃。

駅方面にも用事があったから最初は散歩がてら歩いていこうかと思ったけど時間がないので車でGO!!有料駐車場に止めて用事を済ませてあまりにも腹が減ったのでびっくりドンキーで昼飯

にしても23区内なら2カ所回ればいいもののそれ以外だと3カ所も回らなければならないのはなぜなのか・・(郵送でやっちゃえばいいものかもしれんけど全部いっぺんに自分の手でやっちゃいたいからさ・・・不備があったらその場で指摘してほしいし・・)
というか会社の住基ネットみたいのないわけ?どっかで1カ所書類を提出すればお役所群はそれを共有して使うように出来ないもんかね?なんでそれぞれで管理してんだよ・・・非効率的な・・・

都税事務所の出張所に行って提出するものだして払う物払って次に税務署に行って提出して市役所行って提出して払うもん払ってといろいろ周り提出して払いとかとか。

その後には急遽入った打ち合わせがあったので法定速度を守りつつスピードの向こう側に行くような感じで安全運転で急ぐ。

打ち合わせが終わり元から予定していた同居人の親父さん所に持って行く物があるので同居人達を回収して病院に。

帰り際に回っている寿司屋で夕飯。

帰宅して書類整理してデータ入力して本日のお仕事終了。
なんというか疲れた。車の中で聴いていたもじぴったんが唯一の癒しだったよ(笑)

後はテレビ見たりブログ書いたりして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

究極の穴場温泉宿「夏瀬温泉 都わすれ」

本日のザ・ベストハウス123で究極の穴場温泉宿ベスト3というのが紹介されていました。有名どころの温泉より少し外れた所にある温泉はあまり有名でないのもあり人も少なく癒し要素満載のようで。確かに人が多すぎるよりかは静かで落ち着ける温泉は良いですよね。温泉の紹介は温泉評論家の野口悦男さん。1位は東北の
「夏瀬温泉 都わすれ」
となっておりました。知っている人はほとんど居ないとか。テレビで紹介されましたので有名所になりましたけど。近く(周囲6km)に民家はなく客室はわずか8室で各部屋に源泉かけ流しの客室露天風呂がある。冬の景色はとにかく良くて凄く静かだから凄く癒されそうですな。食事は地元の名人が手焼きするきりたんぽなど美味そうでした。

2位は群馬の薬師温泉「かやぶきの郷 旅籠」(かやぶきのさと はたご)でした。古き良き日本の原風景そのもので露天風呂も滝見乃湯という事で夜だとライトアップされた滝を見ながら、音を楽しみながら風呂に入れると。

3位は熊本の小田温泉「はなむら」でした。

流石に温泉の達人が推薦する事あって源泉かけ流し宿ですな。

近場であればスーパー銭湯みたいな温泉には行けるけどやっぱりこういう温泉に行きてぇ。

関連
温泉遺産―源泉かけ流しの宿と歴史的建造物、温泉文化のすべて
野口 悦男 日本温泉遺産を守る会
4408028681

温泉遺産を守る会

Posted by 封神龍(酒) at 23:13 | トラックバック | お酒

アニメ Airのブルーレイボックス

ブルーレイプレイヤーを持っていない兄貴が

『AIR』Blu-ray Disc Box(AIRブルーレイ)
を買ったらしい。何をやっているのかと・・・

私も昔、LDプレイヤー持っていないのにYATのLD BOX買いましたけどね・・・未だに再生した事がありませんけど。

関連
AIR Box 初回限定生産 (Blu-ray Disc)
アニメ:AIR
B000H3075S

Posted by 封神龍(酒) at 20:22 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

2007年02月20日 (火曜日)

飲んだ

今日も一日お仕事で終了でございますよ。帰ってきてから準備してすぐに飲みに出撃。タクシーで行こうと思ったんだけどこのエリアはシータクが全然来ない・・・しょうがないので電話で召還。

目的地について飲み。飲みつつもいろいろお話聞かせていただきました。やっぱり外で話を聞くというのはいいもんです。刺激も受けるしこれはどうなんだろう?という事に対しても識者の声を聞くことが出来る。

帰りは運動の為、電車に乗り最寄り駅から歩く。ちょっと小腹が空いたので飯を食い酒を飲み歩いて本屋で本を買い帰宅。

そしてブログを書いたり酒を飲んだりテレビを見たりして一日が終わっていくのでした。
にしてもVAIOのDoVAIOからDVDを焼くとその途中はテレビも見られないのな、これはどうよ?

はるぴったんエンドレスが頭から離れない(いつの間にか再生数は30万超えているしコメントも12万超えている)・・・散歩中にはiPodに入れた「ふたりのもじぴったん(fine c’est la mix)」をエンドレスで聞いていたら頭がおかしくなりそうだった(笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

メディア・ビジョン、WIN「セツの火」第1話を無料公開

メディア・ビジョン、WIN「セツの火」第1話を無料公開
約35分の「お試し版」も先行公開(インプレス)

メディア・ビジョンといえばクライムクラッカーズやワイルドアームズ作っている会社のようなと酔っぱらいが思いました。同名の会社名がありそうな気がしましたけどやっぱりクラクラとかワイルド作っている会社でした。

PSPなりPS3なりでクライムクラッカーズの続編もしくはリメイクが出たらゲームはやらないかもしれないけど買うのでぜひお願いします、と書いておく。

Posted by 封神龍(酒) at 22:55 | トラックバック | 趣味【ゲーム】1

サーバーメンテナンス完了のお知らせ【2007年2月20日】

先日にお知らせいたしました「サーバーメンテナンスのお知らせ【2007年2月20日予定】」のとおり、本日午前3時~6時頃までメンテナンスの為アクセス出来ませんでしたが完了し通常通りアクセス出来るようになりました。上記時間帯にアクセスされた方にはご迷惑おかけいたしました。

Posted by 封神龍(酒) at 06:30 | その他

2007年02月19日 (月曜日)

普通に仕事なりよ

今日も朝からお仕事して帰ってきて酒でも飲みつつ夕飯を食ってテレビを見て一日が終わっていくのでした。今日は特に書くことはないかな。はるぴったんエンドレスが映像・音楽ともに頭の中でリピートしているのですが・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

住宅・不動産も2.0+クチコミ

カカクコムと創芸、「不動産広告2.0」をうたうマンション情報サイトを開設(ITpro)
当初は住宅本体より周辺の情報を重視するようですが不動産に関してもWeb2.0的な動きが広がってきましたかね?確かに町BBS系とか見ていると面白いのはあるんだけどさ。この前に紹介した
UNITEDROOMS SEARCH(ユナイテッドルームズ サーチ)
もそうだけどこの手の地域周辺情報の口コミサイトは増えていくのかもね。実際に参考になる事も多いし。

その地域に引っ越してきて、もしくは引っ越してきて必要なのは地域に根ざした何気ない情報だったりするのよね。xxが安い店、とかいつも信頼して通っている病院とか早ジャンプ売っている店とか。

もちろん、食事が美味しい店とかこれらの表の面ではなく犯罪発生率や変な人情報など負の情報もありがたいし。どこまで信用出来るか、というのもあるんだけど参考というか判断の基準にはなるのではないかと思う。

関連
ご近所情報の不動産口コミ情報サイト「UNITEDROOMS SEARCH(ユナイテッドルームズ サーチ)」

Posted by 封神龍(酒) at 23:10 | トラックバック | ビジネス3

はるぴったんエンドレス(ニコニコ動画 YouTube)

はるぴったんエンドレス
この組み合わせ考えた人、凄いな・・・ぴったりじゃね?なんか中毒になりそう(笑)

涼宮ハルヒの憂鬱×もじぴったん「ふたりのもじぴったん」YouTube版
こっちがベースなんね。

ちなみにこの歌、ナムコ公式サイトにて無償ダウンロード出来ます。
ふたりのもじぴったん(fine c’est la mix)
さっそくiPod行きだな。

関連
ことばのパズル もじぴったんDS
B000MQUYI0

ことばのパズル もじぴったん PlayStation 2 the Best
B0002GCXNO

ことばのパズル もじぴったん大辞典 PSP the Best
B000BQUWN8

ことばのパズル もじぴったん おりじなるさうんどとらっく
ゲームミュージック
B00009PNC3

涼宮ハルヒの憂鬱 7 通常版
谷川流 石原立也 杉田智和
B000FBG0R6

もじぴったん 公式

Posted by 封神龍(酒) at 19:42 | トラックバック | その他

イー・モバイル HSDPAの携帯サービスを3月末スタート

【速報】月5980円で定額データ通信,イー・モバイルが3月末事業開始(ITPro)
イー・モバイル、HSDPA採用のデータ通信サービスを月額5,980円で提供(インプレス)
イー・モバイル、3月31日から5980円の定額高速通信サービスを開始(CNET)
イー・モバイル発表会「遅くて高い携帯電話をイー・モバイルが解決」(インプレス)
今はNTTドコモ、au(+ツーカー)、ソフトバンクと携帯は3大キャリアが大半を占めているわけですが第四のキャリア、イーモバイルがついにサービスの概要を発表し正式にサービス開始となります。注目すべきはHSDPAの下り最大3.6Mbps、上り最大384kbpsの高速通信「EMモバイルブロードバンド」が月額5980円で定額を実現しているという事。しかも更に注目すべきはパソコンのデータ通信定額込みでこの価格と言うことでこりゃ、インパクトあるな。

更にはウィルコムのW-ZERO3っぽいシャープのWindows Mobile端末「EM・ONE(エムワン)」を発表
イー・モバイル、4.1型液晶/ワンセグ対応の「EM・ONE」
−HSDPA/無線LAN対応。動画/音楽再生もサポート(インプレス)

Windows Mobile端末「EM・ONE(エムワン)」
を発表していました。3.6Mbpsの定額制でパソコンでもこの端末でも5980円でネットが楽しめるのはいいですね。あくまでPDAみたいなもんなので通話は出来ないみたいですが。

販売は2007年3月1日より、一部家電量販店及びイー・モバイルオンラインストアで行われれるとのこと。
ワンセグ、無線LAN、4.1インチのWVGA(800×480ドット)/ASV液晶ディスプレイ、スライド式キーボード、デジカメ等満載。

他にはパソコンのPCカードに差し込んで使うカードタイプの端末も発表されています。
エリアはまだ狭いけれどちょっと魅力的なサービスに思えるのでした。

関連
〜モバイル通信にもブロードバンド革命を〜
大型ワイド画面・超薄型のワンセグ対応新世代モバイルブロードバンド端末
 「EM・ONE」の発売について(シャープニュースリリース)

HSDPA通信サービス『EMモバイルブロードバンド』を3月31日より開始
携帯電話サービスで初のパソコン利用を含むデータ定額制を導入(イー・モバイルニュースリリース)

Posted by 封神龍(酒) at 18:15 | トラックバック | ビジネス3

Microsoft Office Visio Standard 2007インストール

先日買ってきた
Microsoft Office Visio Standard 2007
B000JQFUZK
ですがさっそくインストールしました。こちらも評価版をインストールして使っていたので普通の奴になるだけですが。

Microsoft Office Visio Standard 2007 Trialを立ち上げると時々「(正式版に)変換しますか?」とかいうのが出てくるのでそのボタンを押すとプロダクトキーの入力画面になるのでソフトの箱に付いているプロダクトキーを入力しソフトを再起動し認証を行えば普通に通常版になりました。

Expression Webの時もそういうの出来ないかな?と思ってちょっとメニューを探していたんだけどこちらの方法の方がやっぱり楽ね。

これでインストール作業は終了したのでした。

今回のビジオはスタンダード版ですが込み入った事をするわけじゃないので
Microsoft Office Visio Professional 2007
B000JQHQES
じゃなくていいかな?と。

本当はビジオとか買う際に、うちで使っているオフィスも2000と少し古いからビジオの入ったオフィスが
あったら少し高いけど買っちゃおうかな?と思っていたけど
Microsoft Office 2007 Ultimate
B000JQLPKO
にも入ってないのよね・・・
それならビジオだけでいいやと思いまして。

ちなみにフリーでVisioみたいなツールもあるらしい
Dia(ダイア)
ちゃんとWindows版もあります。

関連
Visio Standard 2007とExpression Web優待アップグレード買った
Microsoft Office Visio Standard 2007の試用版
Microsoft Expression Web 評価版をインストールしてみた

2007年02月18日 (日曜日)

車ででかけたり散歩したり

少し遅めに起きます。朝飯兼昼飯食って昼過ぎに同居人の親父さんの病院に行って見舞いして帰り際にスーパーで買い物。帰宅してからおやつを食べて運動がてらに散歩。いつもの珈琲屋でガテマラ粉買って本屋で
Web Designing (ウェブデザイニング) 2007年 03月号 [雑誌]
B000N0WBQ8
買って帰宅。

昨日は飲み会でブログ見ている方々には飲み過ぎ!と言われまくりで(笑)気をつけようと思っていたのに酒コーナーで酒を買ってしまう今日この頃でございました。

にしても目に違和感というかなんというか花粉のアレルギー症状が少し出てるね。兄貴からはホップ研究所がいいぞ、というメールで聞いていて時々は飲んでいるんだけど今度は頻度増やすかな?体脂肪が大変気になる方なので今はヘルシアを飲むことが多いわけですが花粉で集中力失うのはよろしくないので。

後はマスクとかで対策するしかないか・・・目に関しても
アイボン 300ml (医薬品)
B000FQTUKK
とか買っておいたほうが良いか。
とにかく酷い時は目玉取り外して洗いたくなるからね。今年は花粉量少ないというからそれほどまでの症状はないだろうけど微妙に気になる感じにはなっているので。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

銀河高原ビールと冬物語

銀河高原ビール(混む美のビール)と冬物語
マミーマートに行ったらおいてあったのでつい買ってしまいました。冬物語はまだおいてるとこあるんだと思ってこれまたつい買ってしまいました。

琥珀エビスもおいてあったな。マミーマートにはフェタキューブオリーブが売ってたな。チーズ売り場も少し充実している感じ?

高原ビール、小麦のビールと書いてあるけど麦芽100%(小麦約55%・大麦約45%)なビールでございます。確かに独特な香りだすね。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 21:32 | トラックバック | お酒

東京マラソン2007開催、コスプレランナーも頑張る!

やっぱり!雨にも負けず“コスプレランナー”次々(iza)
迷惑をかからない事を条件に「仮装」走行を認めていたので様々なコスプレランナーがいらっしゃったようです。ピカチュウやら東京タワーやらドラえもんやら。

楽しそうですな。午前中はあいにくの雨でしたがとりあえず無事終了でしょうか。

Posted by 封神龍(酒) at 19:26 | トラックバック | その他

2007年02月17日 (土曜日)

秋葉原でカラオケと飲み

お休みでございますので少し遅めに起きました。朝飯はメンドイので省いて昼過ぎに外出。脂肪を燃やすために歩いて駅まで出かける。

今日は始めて中央線の新型車両に乗りました

秋葉原のヨドバシでパソコンソフトを購入し軽く昼飯を食って待ち合わせ場所へ。

パセラでカラオケ。久々ですわな。

それから飲んで解散。

23時過ぎに駅についてバスで帰ろうかと思ったけどバスがない時間だったし雨も止んでいたようだから歩いて帰宅。
いい運動にはなったかと思うよ。

後は録画しておいたコードギアス見て。また総集編かいな。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

Visio Standard 2007とExpression Web優待アップグレード買った

秋葉原に行ったついでに
Microsoft Office Visio Standard 2007
B000JQFUZK

Expression Web 優待アップグレード版
B000MMNZYE
を買ってきました。

どちらも
Microsoft Office Visio Standard 2007の試用版
Microsoft Expression Web 評価版をインストールしてみた
ということで体験版というか評価版を既にインストールして使っているのでそれが正式版になっただけの話ですが。Expression Web 優待アップグレード版は
Macromedia Dreamweaver
Macromedia Contribute
Adobe Golive
IBM ホームページ ビルダー
のいずれかを持って方であれば購入できます。通常版より安いわけです。
私はDreamweaverを持っているので対象になるわけですけどインストールのときに何かチェックしたふうには見えないんだけどこういう優待版って自己申告だけでええの?

とりあえずMicrosoft Expression Web(マイクロソフト エクスプレッションウェブ) 優待アップグレード版をインストールするのに一応評価版のMicrosoft Expression Web Trialをアンインストールし、以前にインストールした奴はMicrosoft .NET Framework 2.0をインストール前にインストールしちゃったので今回はちゃんとMicrosoft .NET Framework 2.0をインストールしてからMicrosoft Expression Webをインストールしました。

Microsoft .NET Framework 2.0をインストールした後に一応マイクロソフトアップデートでセキュリティ更新プログラムをあてまして。

Visioも後でインストールしよう。

2007年02月16日 (金曜日)

仕事で終わった一日だすわ

今日もいつもどおりお仕事。帰り際に酒買って帰宅。夕飯食って「世界名作劇場新作「レ・ミゼラブル」/第6話 コゼットの誕生日 」見て。

酒飲んでたら眠くなり早めに就寝。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

「うまい生」とかウイスキー「モルトクラブ」とか

その他の醸造酒(発泡性)「うまい生」、ウイスキー「モルトクラブ」、赤ワインリバークレスト
この前発売されたばかりであります第三のビール系、サッポロ「うまい生」とウイスキーのニッカ「モルトクラブ」、いつものごとく安いので赤ワインのリバークレストを買ってきました。

うまい生はドラフトワンと同じくエンドウタンパク使用ですか。ホップも入っているしさとうきび一番糖というのも使っているらしいけど飲みやすさ重視のドラフトワンよりは私はこちらの方が好きな味ですな。ドラフトワンにしてもこれにしても350ml×6で590円は安い、他の店だと620以上とかだし。

モルトクラブはモルトだけの安いウイスキーないかな~と探していてこれにしました。シングルモルト、ではないようですが。前にも飲んだことあるね。

赤ワインはリバークレスト。この前に買い物でカマンベールチーズ買ったな、と思って本日飲む酒にしました。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:19 | トラックバック | お酒

Security Update 2007-002

アップルがMac OS Xのセキュリティアップデート、iChatなどのぜい弱性を修正(ITpro)
Apple、アップデートでiChatなどの脆弱性に対処(ITMEDIA)
Mac OS Xの月例セキュリティアップデータが公開 - MOABの報告を反映(MYCOM)
Mac OS X v10.3.9と10.4.8向けにセキュリティアップデートの配布が開始されました。Mac OS X Server v10.3.9だとSecurity Update 2007-002 1.0(1.9MB)、 Java for Mac OS X 10.3, アップデート 5(36.9MB)、デイライトセービングタイムアップデート 1.0(4.7MB)が出てきました。

Security Update 2007-002は

すべてのユーザの方に、Security Update 2007-002 の適用を推奨します。このアップデートでは、次のコンポーネントでの信頼性とセキュリティの強化が行われます。
iChat
UserNotificationCenter

このアップデートの詳細については、こちらを参照してください:
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61798-ja.

Java for Mac OS X 10.3, アップデート 5は

Java for Mac OS X 10.3, アップデート 5 により、夏時間(DST = Daylight Saving Time)と時間帯についての情報が、最新(2007 年 1 月 8 日の時点)のものに対応するように改良されます。このリリースにより、Java 1.4.2 がバーション 1.4.2_12 にアップデートされ、一部の Java アプリケーションで起きていた、起動の失敗についての問題が解決されます。

このアップデートの詳細については、こちらを参照してください
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=304585-ja

デイライトセービングタイムアップデート 1.0(4.7MB)は

Mac OS X および Mac OS X サーバ用のデイライトセービングタイムアップデートには、アメリカ合衆国およびカナダにおいて 2007 年 3 月から適用されるデイライトセービングタイム(夏時間)の開始日および終了日の変更と、その他の国と地域の最新のタイムゾーン情報が含まれています。

このアップデートについて詳しくは、以下の Web サイトを参照してください:
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=305056-ja


な感じです。

にしてもデイライトなんとやらは日本じゃ関係ないよね?OSやシステム作る方も大変だ。

v10.4.8のMacBookではJava for Mac OS X 10.4, リリース (81.2MB)

Java for Mac OS X 10.4, リリース 5 により、夏時間(DST = Daylight Saving Time)と時間帯についての情報が、最新(2007 年 1 月 8 日の時点)のものに対応するように改良されます。また、Mac OS X v10.4.8 以上での Java 2 Platform Standard Edition 5.0 および Java 1.4 の信頼性と互換性が改善されます。このリリースにより、 J2SE 5.0 がバーション 1.5.0_07 に、Java 1.4 がバーション 1.4.2_12 にそれぞれアップデートされ、J2SE 5.0 の SWT の互換性が改善されます。

このアップデートの詳細については、こちらを参照してください:
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=304586-ja

Security Update 2007-002(ユニバーサル)(7.3MB)

すべてのユーザの方に、Security Update 2007-002 の適用を推奨します。このアップデートでは、次のコンポーネントでの信頼性とセキュリティの強化が行われます。

CoreServices
iChat
UserNotificationCenter

このアップデートの詳細については、こちらを参照してください:
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61798-ja.

デイライトセービングタイムアップデート(9.2MB)が出てきましただす。




Posted by 封神龍(酒) at 21:03 | トラックバック | Mac2

Amazonクレジットカード 爆誕!

アマゾンが年会費永年無料でこのカードを使いAmazonで買い物をすると100円で2カードポイントが貯まる
Amazonクレジットカード
を発表しておりました。アマゾン以外で買い物しても100円で1カードポイント貯まります。500カードポイントたまるたびに500円分のAmazonギフト券がメールで送られてきます。

カードポイントの交換対象は基本的にAmazonギフト券のみのようで。

そんなたくさんカードを持っても仕方がないんだけどもう1枚ぐらいは作っておきたいな。これも候補に入れて検討しておくべか。

Posted by 封神龍(酒) at 02:31 | トラックバック | ビジネス3

2007年02月15日 (木曜日)

風が強かったですね

今日も一日お仕事でございます。こういう日って特に何も書くことがないんだよな・・・とりあえず毎日書くのが日記ですので書きますけど。

にしても今日一日、凄く風が強かった。

帰り際にスーパーで恵比寿ビール500mlとかつまみ類を買って帰宅。
夕飯食ってしばらく作業してお仕事完了。

今日も一日疲れました。WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

サーバーメンテナンスのお知らせ【2007年2月20日予定】

2007年2月20日火曜日の午前3時から午前8時までの間、サーバーメンテナンスのためzoidstown.com及びyuumediatown.comには接続出来なくなります(ホームページの閲覧等が出来ません)。この時間帯の間は私宛にメールを送られても環境によってはエラーメールが戻ってきてこちらでは受信出来ない可能性もございますのでこの時間帯を避けてご連絡いただけますようお願いいたします。


サーバーのメンテナンスというよりかはレンタルサーバー会社のデータセンターの収容ビル電源設備の法定点検なわけですが。

Posted by 封神龍(酒) at 12:30 | その他

はてなブックマーク便利やね

これまた今更な感じですがはてなブックマークを使い始めました。
YUU MEDIA TOWNのブックマーク
ネット見ていて気になるニュースはブログに書いたりブックマークに入れたりデスクトップの付箋でアドレスを残したりしておりましたがこれなら手軽に追加出来るしこの中で更に気になった物はブログに書いて行けばいいわけやし。

「あとで読む」タグつけとけば流し読みした程度でじっくり読んでない、というのもわかるし手軽に登録しまくれるのもええですわね。

Posted by 封神龍(酒) at 07:06 | トラックバック | ビジネス3

2007年02月14日 (水曜日)

凄い雨やったな

朝から雲行きは怪しく暗い感じ。今日も外でお仕事でございました。朝は降っていなかったけどすぐに降り出してきましたね。

気温もだいぶ下がっているような気が。いろいろ回ってお仕事終えて帰り際に買い物。
麒麟 淡麗 生 1リットル
なんか筋子が食いたくなったので筋子とビールの麒麟 淡麗 生 1000ml。なかなかビックな奴です。

帰ってきてしばらく作業。にしても夕方というか夜の雨は凄かったな。久々に荒れたって感じや。

夕飯食って酒飲んで。あの大きいビール1本飲んだら流石に少し眠気がきて少し横になったら0時近くになっていただす。少しWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

月刊Microsoftアップデート 2007年2月号

MS月例パッチ公開、WordとOfficeのゼロデイ脆弱性に対処(ITMEDIA)
毎月恒例のマイクロソフトアップデートでセキュリティアップデートが公開されました。「緊急」レベル6件、「重要」レベル6件でゼロデイ攻撃が発生しているWordやOfficeの脆弱性に対処しております。

今回は多いな・・・

これらの問題を利用した感染力の強いウイルスが流行る前に対応しておきたいところです。

Posted by 封神龍(酒) at 19:28 | トラックバック | ビジネス3

緑色のペンキ塗って「山を緑化」

雲南:ペンキ塗って「山を緑化」に非難・失笑・落胆(中国情報局)
山を緑化しようと、緑のペンキを数千平方mに塗りまくる→除去不可能に…中国(痛いニュース)
どういう話からこんなアホな事を実施することになったのかが知りたい。

それこそ何かの芸術的目的なら理解は・・・難しいかな・・・ただ緑色になればいいやって何が目的で緑化するつもりだったのだろうか?

Posted by 封神龍(酒) at 07:01 | その他

2007年02月13日 (火曜日)

天気がええですなあ

今日も普通にお仕事でございます。帰り際に本屋で
月刊 ネットショップ & アフィリ 2007年 03月号 [雑誌]
B000MV7ZOG
買って帰宅。

帰ってきて少し作業して夕飯食って酒飲んでガイアの夜明け見てWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

ガイアの夜明け 捨てられた家電がカネになる…テレビの中は”資源”の山だった…世界争奪戦

今日のガイアの夜明け、チャンネル切り替えてテレビ見ていたら気づいて途中から見始めましたけど今回のも面白かった。パソコンや電子機器の基板などに含まれるレアメタルの争奪戦になりつつあるようですね。

普段、何気なく捨てているゴミですらも場合によっては有料で引き取ります、というような時代が普通に来る可能性が。

にしても基板関係だとDOWAホールディングス株式会社、よく出てきますね。基板から金属を取り出す技術では大手みたいだからのようですが。

そして最後にやっていたのがシンガポールに行って世界中から集まってきた廃棄基板を購入するためにリサイクルワンの人が行く奴ですけど驚いた。

今の風潮だと日本から廃棄物を集めて海外に輸出、そして安い人件費で分別してリサイクルに使う、というのが当たり前かと思いきや廃棄基盤を逆に日本で輸入してリサイクルするという動きも出ているとは。

にしてもロジウムって凄いんだな。排気ガス浄化の触媒や接点のメッキなどに使われるプラチナ(白金)の一種だけど価格は金の10倍。1gが22680円もする。

PGM系か・・・それを更に生成すると取り出せるのがレアメタル「ロジウム」。田中貴金属工業の例でその生成したものを取り出しておりましたが11kgでなんと値段は2億2000万。

廃棄物から再生された正に現代の錬金術。という言葉はそれを表しているね。
今まで捨てていたゴミがお金になる、この価値観の変換を効率よく出来るようにした人は莫大な富を得られるのでしょう。

今日のも面白かったですよ。

関連
ガイアの夜明け未来へ翔けろ―日経スペシャル
テレビ東京報道局
4532193796

Posted by 封神龍(酒) at 23:41 | トラックバック | ビジネス3

夜のニュースチェック070213

ソニー、PS3のCellなど半導体事業の投資を大幅削減へ
-「45nm以降は慎重に検討。集中戦略を明確に」(インプレス)

プレイステーション以外にもCellを使っていくとしていたソニーですがそういう方向性ではなくなったのかな?

Windows Mobile 6が正式発表、日本ではソフトバンクから(ITMEDIA)

モバゲーのすごさは意外なところに……?(ITMEDIA)
テレビCMってのは凄い力だな。

PS3スタートはこんなもの…スクウェア・エニックス社長(iza)

【3GSM】携帯でYouTubeが見られる! ノキアが新サービスを発表(ITpro)

IBM、PCコスト削減を目指すソフトウェア「Open Client Offering」を発表(CNET)

Microsoft、Liveサービスとの連携を強化した「Windows Mobile 6」(MYCOM)

【3GSM】シャープ,AV機能充実の未発表HSDPA対応携帯を展示(ITpro)

HP、音声操作が可能なスマートフォン「iPAQ 500」(ITMEDIA)

ノベル、仮想ソフト「Xen」でのWindowsのパフォーマンス向上へ(CNET)

インテル、80コアプロセッサをデモ(CNET)

中身もわからないのにこんなの、飲めるわけないよ!!--エヴァ飲料がリリース(MYCOM)

1年で70万部突破『世界の日本人ジョーク集』早坂隆著(iza)
面白そう。

Vodafone携帯から「YouTube」と「Google Maps」が利用可能へ(ITpro)

ノキア、3GSMで新型携帯電話端末を発表(CNET)

LinuxはPLAYSTATION 3の標準機能だ!(MYCOM)

携帯電話でもYouTubeが見られる? - 携帯機器向けのFlash Liteが動画対応に(MYCOM)

Posted by 封神龍(酒) at 22:33 | ビジネス3

今年の秋から土曜日午後6時はまたガンダム?

キー局、U局、ネット、それぞれの編成事情
~テレビ東京アニメ事業部長・岩田圭介氏インタビュー(その2)

この記事の中でTBSの話がでてその中に「天保異聞 妖奇士」の後についての話があり

この番組の後はまた「ガンダム」シリーズになるようですね。ですから、「ガンダム」の合間を埋める作品の視聴率やビジネスがポイントになるんではないでしょうか。

やっぱりそうなんですかね・・・もうSEEDじゃないのかな?TBSの人が言ってるわけじゃないんだけどさ。

Posted by 封神龍(酒) at 19:58 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

xfy Blog Editor Mac版を使ってみた

先日、ブログ情報投稿ソフト「xfy Blog Editor」というエントリでWindows版xfy Blog Editorのインストールをテストしてみたんだけどなぜかファイルをダブルクリックしてもインストーラーが立ち上がらずインストール出来なかったので今度はMac版(正確に言えばMac/Linux版)を試してみることにしました。

Mac版は普通に動作しました。インストールといってもzipで圧縮されたファイルをダウンロードして解凍し、作成されたフォルダの中にあるbinフォルダの中のxfyBlogEditor.jarをダブルクリックするだけ。最初はなんか時間がかかったのか数回やってから起動したような?インストールの説明ページには
>Macの場合はbin/xfyBlogEditor.sh)" をダブルクリックすると
>xfy Blog Editorが起動します。

と書かれておりますがMac OS X v10.4.8ですとテキストエディタが開いちゃったので普通にxfyBlogEditor.jarをダブルクリックして開きました。

Javaだけに重いかな?と思ったけどMacBookだと特に問題もなしにスムーズに動きます。
流石にectoの方がとっつきやすい気はするけど拡張性とか考えるとこれを使うのもいいかねぇ。

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

Posted by 封神龍(酒) at 06:37 | Mac2

2007年02月12日 (月曜日)

適当に秋葉原とか行ってきた

祝日であり休日です。朝は少し遅めに起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みつつネットとか見たりして。同居人がパソコンを居間に移していた。普段は居間に居ることが多いし飯食いながらテレビも見れないし、と。家はお互いの部屋にはテレビパソコンがあってそれぞれでテレビ見ていたけどやはり居間にテレビがないと、そして音楽再生機がないと不便だと。

やっぱりテレビパソコンもといパソコンテレビみたいのが増えていくはわかりますな。

一応14インチのテレビデオはあるんだけど押し入れにしまったままだしVAIOみたいなパソコンになれると単機能なテレビじゃ厳しいよね。

昼飯を食い散歩がてら買い物に出かける。同居人にザ・マッカラン買ってもらって、私はそのまま秋葉原に向かいました。

ついでに
Microsoft Office Visio Standard 2007
B000JQFUZK
でも買おうかと思ったんだけどヨドバシは思ったよりポイントが貯まっていなかったし現金の持ち合わせも少なかったので後で買うことにしました。アマゾンの方が少し安いか。アキバヨドバシだと税込みで3万超えるしね。

適当に見て回ってアキバも見て回って小腹がすいたのでドネルケバブサンドを食う。今は無きPC-Success本店前・・・あれ?そんな所に店があったっけ?ホームページには出ていない気が。

とりあえずそこで軽く食って(ソースはホットを選んだけどもう少し辛いのでも大丈夫やな)帰路につきました。

帰り際のスーパーで氷と夕食の総菜を買って帰宅。

夕飯食ってマッカラン飲んでテレビ見て一日が終わっていくのでした。
なんか日曜日、って感覚になるけどテレビ番組の違うし感覚を取り戻すのですが雰囲気的に日曜日、って感じなのよね。

・・・なんか違和感というか頭の中がかゆいというか耳の奥なのかなんとも言えない場所に変な感じがするのですがこれは花粉症のアレルギー症状・・・耳がかゆいと思えるので綿棒で耳を掃除していたらやりすぎて血が出てきた・・このなんともいえん感じ、どうにかならんもんか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

夜のニュースチェック070212

大人の愛なら…「山崎」蒸溜所の限定ショコラいかが?(iza)
酒をケーキやチョコにする必要はありません、そのままください(笑)

【3GSM】ソニー・エリクソンが新型ウォークマン携帯や低価格機を披露(ITpro)
今のところ低価格機が強い所が世界的なシェアが大きいのかな?低価格機に関しても力を入れていくようです。

「ウチは大丈夫」――アキバの中古ショップがなくならないワケ(ITMEDIA)
中古の方が利幅が大きいだろうし他のサービスで稼いでいるから、という部分においては新品販売だけじゃきついのだろうな、というのが感想。

首相「日本人として誇りに思う」 板橋署を弔問(iza)
東武東上線で線路内に入った女性を助けようとして電車にはねられた同署常盤台交番の宮本邦彦巡査部長ですが亡くなられてしまったようです。ご冥福をお祈りいたします。たかが男女関係で1人巻き込んで死んだやしはせめて生きて罪を償うべし。

1泊1780円「ドヤ」にいるのは20-30歳代(iza)
確かに生活にメリハリ付けるためには楽しみも必要でしょうが
>日給は7700円。レストボックス利用料が1780円、食費が約2000円、銭湯が430円、
>交通費やたばこ、缶ジュースに数百円。自転車操業で働かないと、立ち往生する
>わずかな蓄えも先月はパチンコに費やした。前途は多難だ。
なんでパチンコやってんねん。
私の場合だとたばこ=酒ぐらいの位置に値するかな?こんな状態なら酒止めますが?

U35男子マーケティング図鑑 第19回 素面男子~なぜ「飲む、打つ、買う」?意味わからないです(goo)
風俗はともかくとして私は酒、コーヒー、ギャンブルは普通に楽しめますけどね。たばこはちょっと駄目だけど。
ギャンブルも海外旅行時にカジノで少しやった程度ですがその時は楽しかったし(あくまで遊べる金程度、儲けようとは思わないし全財産+借金してまでとはとてもじゃないが思えない)、珈琲に関しては香りにしても味にしてもとても大好物でございます。酒は書くまでもないね(笑)

酒や珈琲を臭いか・・・良い香りだと思うんだけどね。もっとも酒を飲まない人にはアルコールにしか感じないだろうけどコーヒーもそうなのか?

余計な上司との酒の付き合いがどうとか、という話もあるみたいですがよっぽど酒を誘ってくれる上司に恵まれていないんですかね?一方的な自慢話はいらんけど自慢話の中にも相当数のノウハウが詰められた物があったり考えを聞かせてもらったり自分の考えに答えをもらえたりする事があったり普段、しない話をしてくれる事もあり素晴らしい時間帯な気がするのですが。

何より場合によっては新しい人との接触の機会もあるわけでね。

U35世代より上がどうだか以前にコミュニケーション取る場合はお互いのそれぞれの年代のやり方に興味を持つ必要がある。これが自分だ!だけではなくて世の中をいろいろ見て行動するのがいいのではないかと思う。

酒も煙草も体質によって全然駄目な場合があるから強制は絶対駄目だけどね。価値観はそれぞれあるのでうまいやり方を考えて円滑に進められるように話を進めると。

Posted by 封神龍(酒) at 23:21 | ビジネス3

ザ・マッカラン(THE Macallan) 12年 再び

以前、正月に親戚の所に持って行って飲んでたシングルモルトウイスキー
ザ・マッカラン(THE Macallan) 12年
ザ・マッカラン 12年でございます。もうすぐバレンタインデーですが同居人にはチョコより酒、酒だ!と常々申し上げていた所、これを買ってくれました。ありがたい事です。
このウイスキーもだいぶ甘く飲みやすい分類に入りますがこの飲んだ後の余韻というかアフターティストって言うんですか?それがたまらん。

酒がいいならウイスキーボンボン買ってやるよ、と言われたがダイレクトに酒がいい、と言い続けたかいがありました。

香りも良いので飲まなくてもグラスに入れて近くにおいておきたい感じ。

ロックまたはストレートで。

・・・美味いなぁ・・・
バーテンダー 5 (5)
城 アラキ 長友 健篩
4088595750
「これ・・・・・・『ザ・マッカラン』ですね」
みたいな。

自分的にはこの飲みやすい奴より癖のあるラフロイグ系の方が好みかな。もちろん、マッカランもなまら美味い、美味くてたまらんね。

いつも飲んでる庶民の味方、ブラックニッカも甘くて飲みやすくて最初は良かったんだけど飲み慣れていろいろなウイスキー飲んでるとちょっと厳しくなってくるものが・・・そもそもシングルモルトじゃなくて原材料にモルトとグレーンを使っているブレンデッドウイスキーでありますし(ブレンデッドだから何、という事はないんだけどさ)。
ブラックニッカはノンピートモルトを使ってピート香(スモーキー・フレーバー)を抑え飲みやすくしているのでピート香バリバリなのが好きな人には更に物足りなさを感じるかも。

ブラックニッカくらいの値段でヨサゲなのないかな・・・

関連
ザ・マッカラン(THE Macallan) 1946年
ザ・マッカラン(THE Macallan) 12年
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 21:00 | トラックバック | お酒

やっぱりテレビのチカラってのは凄いな「はっちゃん日記」

今日のお昼の『ピンポン!』(TBSテレビ)の『いちおし』コーナーで「はっちゃん」という猫が紹介されていてその写真を掲載しているブログというか日記サイト
はっちゃん日記
が紹介されていたんだけどテレビで紹介されてからアクセス多すぎて全然繋がらない・・・(普段から1日5万アクセスの人気サイトとの事ですが)
猫、ぬこ、いいなぁ。昨日のどうぶつ奇想天外!でもニャジラみたいな猫が出てたけどカワイイものです。

次に引っ越すならペット可の所やな・・・とりあえず
What’s Michael? 9巻め (9)
小林 まこと
4063347214
でも見ながら癒されるとします。

そういやこのサイトとはまったく関係ない話でアクセス向上の手段としての話でどこかで猫の写真掲載だけでアクセスアップというのを聞いたことがあるけどあながち嘘じゃないのかもねぇ。その動物のオーナーというだけで人のつながりも出来るし話もしやすいだろうし。(もちろん、アクセス向上には写真関連やら動画やらその他読者を楽しめる工夫と努力は必要ですがね)

動物の散歩していたらそれだけで他の動物散歩者と接触というか話かけやすいとかいうのと似たような感じ?

Posted by 封神龍(酒) at 13:30 | トラックバック | その他

2007年02月11日 (日曜日)

引きこもり

今日は普通に起きて朝飯は適当にインスタントの焼きそばを食うがそれだけじゃ足りなかったので袋のインスタントラーメンの麺だけそのまま食べる。おやつみたいなもんだな。
珈琲飲みつつ録画しておいたミーナ見てネットで世界名作劇場新作「レ・ミゼラブル」/第5話 ジャヴェールの疑惑を見たり。

昼飯はイチゴたくさん乗っけたホットケーキ。同居人がファミレスで食ってからはまっているようで時々出てきます。ホットケーキにイチゴ載せてイチゴのソース見たいのかけて。

更に珈琲飲みつつ経理関連の作業したり。ついでにW44Sのソフトウェアアップデートをやっちゃいました。これで誤課金がなくなるんかな。ついでに受信精度もよくなってくれないかなと思って試してみたけどあまり変わらない。
窓際に行かないとテレビ映らん。

あっという間に夕方になり、風呂でも入ってドラフトワン飲んで夕飯を食う。風呂上がりの酒は旨いねぇ。

後はテレビ見てたらあっという間に一日が過ぎ去っていくのでした。
今日は一歩も外に出てなかったな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

本日の新堂本兄弟のゲストは「中川翔子(しょこたん)」

何気なくテレビで新堂本兄弟を見ていたら今日のゲストは中川翔子(しょこたん)でございました。番組のサブタイトルが「ドMのしょこたん必殺技にヤラれて萌え」ですもんね。いつもとは違う、凄い世界になるんだと思ったらやっぱりそんな展開に・・・大半はアニメ・漫画とか猫(マミタス)
ギザ マミタス!!
中川 翔子
4777104613
とかの話題に。

おまけに高見沢さんは要望受けてセフィロスのコスプレするわ、堂本光一さんは幽遊白書の蔵馬のコスプレするわでなんかいつとは違う感じの番組に(笑)

ファイガとかローズウィップとか言わせてるし・・・・

『堂本ベストヒットたかみ~』では「しょこたんセレクションアニソンベスト10」というのが発表されてその中には
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」ED主題歌 ハレ晴レユカイ
涼宮ハルヒ(平野綾) 長門有希(茅原実里) 朝比奈みくる(後藤邑子)
B000EPFRDG
とかありましたがな。

歌うことになったのは3位の残酷な天使のテーゼ。

1位はドラゴンボールのエンディングテーマ「ロマンティックあげるよ」になっとりましたがな。

凄い濃い30分を見せられた・・・・

関連
ストロベリmelody (初回限定盤)(DVD付)
中川翔子 渡邊亜希子 Shinnosuke
B000L22X1Q

TVアニメーション「アイシールド21」 SONG FIELD6 瀧鈴音
瀧鈴音(中川翔子) 松井五郎 Funta
B000C1YXKU

しょこたん☆ぶろぐ2
中川 翔子
4777104877

Posted by 封神龍(酒) at 23:55 | トラックバック | その他

自分の「お店」を作れるセブンアンドワイの「みんなの書店」

アマゾンインスタントストアみたいなサービスのセブンアンドワイ版「みんなの書店」というサービスがあるんですね。テストで作ってみました
YUU MEDIA TOWN 「みんなの書店」店
入力データは昔に書いた奴を適当に入れてみた感じですけど。

ヤフーと提携していてヤフーIDがそのまま使えるっぽいのは便利ですね。

関連
Amazonインスタントストア

Posted by 封神龍(酒) at 21:24 | トラックバック | ビジネス3

FirefoxでIE(インターネットエクスプローラー)の描画エンジンを使う「IE Tab」

世の中、FirefoxやSafari、Opera等のInternet Explorerでなければ閲覧出来ないサイトが多々あります。USENの動画配信サービス「GyaO」やNEC(ビッグローブ)の動画配信サービス「BIGLOBEストリーム」等。
そういう時はIEをわざわざ立ち上げてサイトや動画を見ていたわけですけどファイヤーフォックスからIEの描画エンジンを使う
★「IE Tab
ってのがあるんですね。今更ながら始めて知りました。(もちろんMac版Firefoxでは使えませんけど)

Firefoxを特にカスタマイズもせずに使っているので・・・

特定のドメインのページは最初からIEの描画エンジンを使って開くという設定にも出来ます。
右クリックでリンクをクリックして出てくるオプションにも「リンクをIEに切り替えて開く」というのも出てきます。
もちろん、現在表示されているページをIEで描画する事も出来ます。

Webブラウザ「Firefox」を拡張してさらに使いやすく!(インプレス)
で知ってインストールしてみたわけですけど。

にしてもニコニコ動画もIEでなければチャット機能に制限があるのか。書き込みしようと思った事なかったからまったく気にならなかった。

Posted by 封神龍(酒) at 15:35 | トラックバック | Web/Webアプリ

「温泉」偽装を排除 10年ごと検証 今国会に改正案

「温泉」偽装を排除 10年ごと検証 今国会に改正案(iza)
水道水を沸かして「温泉」と偽装する悪質業者の排除を目的とした温泉法改正案が今国会に提出されるようです。昭和23年に施行され都道府県知事の許可、成分分析の実施、分析結果の掲示の義務付けがされている温泉法ですが2005年には一部の温泉の入浴剤混入などの不正を受けて従来の成分分析に加えて、新たに加水や入浴剤の有無など4項目の表示を義務付けておりました。

今度は開業時だけに必要だった成分分析ですが定期的にやっていく事を義務づけられることになりそうです+新規で温泉を掘る際に資源の保護を目的に既存の温泉への影響調査の実施などの条件を付けるようにすると。

ついで掃除の回数、とかも掲示義務づけ出来ないかな・・・

情報が多い方がお客としても信頼出来るし、その掲示情報に違わぬ品質のものやサービスを提供してもらいたいから本来ならもっと自主的にやってもらいたいものですね。

Posted by 封神龍(酒) at 12:49 | トラックバック | 温泉

2007年02月10日 (土曜日)

妙に爆睡した

昨日は1時頃に寝たでしょうか。起きたの12時、凄く寝まくった。

なんか寝ても寝ても寝た気がしない感じだったな。とりあえず朝飯兼昼飯を食って珈琲でも飲みつつネットを見たりテレビを見たりグターっとして過ごす。

経理関連もやっちゃわなきゃならんけどとりあえずそれは今日はやめといてゆっくり休もうと完全にオフモードにしておく。

夕方、飯を作るのがメンドイので外でラーメン食って本屋行ってガンガン買ってスーパーで酒を買って帰宅。

酒飲んで本読んだりテレビ見たり。出没!アド街ック天国見ていたら厚木やってました。あそこに温泉あるんですね。行きたいと思ったがテレビ放映翌日はとんでもないことになっていそうなのでほとぼりが冷めた頃に行こう。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

メモ
http://www.higaerionsen.net/kanagawa/kabutoyu/sansuirou.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/kotakuji/kotakuji.htm
http://www.geocities.jp/gyokusuiro/index.html.html
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/kanagawa/055_kabutoyu.htm
http://www.koganeishuzou.com/

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

日本酒カップ酒「賀茂鶴純米」「にごり酒 親玉」とかチューハイとか

日本酒カップ酒「賀茂鶴純米」「にごり酒 親玉」とかチューハイとか
日本酒カップ酒「賀茂鶴純米」「にごり酒 親玉」とアサヒカクテルパートナー ピーチ&オレンジと氷結ベリースパークリングでございます。

「賀茂鶴純米」はなかなかスッキリしている感じかな。北の誉酒造の「にごり酒 親玉」は甘い。

今日はなんとなく日本酒が飲みたくなりましてね。

チューハイ系は同居人向けに。カクテルパートナー ピーチ&オレンジは飲んでみたけどやっぱりジュースだね。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 22:30 | トラックバック | お酒

JR東日本 駅発車メロディメドレーのピアノ演奏

JR東日本 駅発車メロディメドレー(にこにこ動画)
情報元:鉄道マニア感涙モノの「JR東日本 駅発車メロディメドレー」by GilCrowsの映像技術研究所さん
電車通勤していた頃を思い出しますね・・・こういうのが楽しめるバーじゃないけど酒飲みつつゆっくり楽しめるような場所があればいいのに。仕事を忘れてゆっくり・・・と思ったけど電車の発車メロディ聴いてたら仕事を思い出しそうですね(笑)

こんなふうにピアノ弾けたら面白いでしょうなあ。

関連

スタインウエイ S

JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集
効果・特殊音
B0001DD1J8

JR東日本駅発車メロディー・特急急車内メロディー 音源集 山手線全駅+α~
効果・特殊音
B0009G7BPW

JR東日本山手線車内&駅ホーム自動放送完全オリジナル音源集
効果音 三浦七緒子 クリステル・チアリ
B000FGFZWM

JR東日本 駅発車メロディー オリジナル音源集 TECD-25500

Posted by 封神龍(酒) at 17:55 | トラックバック | その他

携帯電話でYouTube(ゆーちゅーぶ)が利用可能に

英ボーダフォン、携帯への動画配信でユーチューブと提携(日経)
Vodafone、今度は「モバイルYouTube」サービスを発表(iza)
動画投稿サイトYouTube(ようつべ)が携帯電話でも利用可能になります、海外の話ですけど。ボーダフォンの携帯電話インターネット接続サービス「ボーダフォン・ライブ!」の加入者はYouTubeが配信する投稿動画を携帯電話の画面上で検索・閲覧することができ、携帯のカメラで撮影した動画を投稿する事が出来るようになります。日本でも提携する所、出てこないかねぇ・・・出てこないでしょうねぇ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 15:04 | トラックバック | ビジネス3

2007年02月09日 (金曜日)

仕事で疲れただよ

今日も一日お仕事でした。ちょいと疲れ気味なので自販機でドリンク剤を買って飲んで水筒?に入れておいたコーヒー飲みつつ作業を続けつつ。

帰ってきて夕飯を食ってテレビを見たり新聞読んだり録画していおいた武装錬金を見てWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の「RYDEEN 79/07」

 iTunes Store(Japan)
ついカッとなって購入してしまいました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トラックバック | お勧め商品【/その他/】

ブログ情報投稿ソフト「xfy Blog Editor」

「ジャストシステムブログサービス」が開始--WYSIWYG型ブログ編集ツールに対応(CNET)
ワープロ感覚でブログに情報を投稿出来るブログ編集/管理ソフト「xfy Blog Editor」に対応したブログサービス「ジャストシステムブログサービス」を開始しました。ローカルで記事を作成、保存し、外部のブログサービスに投稿するソフトはWindowsにもいろいろありますがMacだと代表格はectoでしょうか?

xfy Blog EditorはMac、Linux版もあるんですね。Javaベースなのか。
もちろんジャストシステムブログサービスだけではなくMovable Type、TypePad、C2、Seesaaブログ、ココログ(フリー)等に対応しております。

Windows版のxfy-blog-070208.exe(xfy Blog Editor(Trial) R3)をインストールしようと思ったけどファイルをダブルクリックをしても何も起きないんですけど・・

環境はWindows XP SP2なのは当然としてJ2SE Runtime Environment 5.0 Update 11なので動作環境の

Microsoft Windows XP(SP2以上),
Fedora Core 4以降,
Mac OS X 10.4の32bit版OSの日本語版または英語版
Java環境:
Java Platform Standard Edition(J2SE) 5.0 Update 6以降(Windows / Fedora Core)またはRelease 4以降(Mac OS R)

は満たしていると思うんだけど。

関連
ecto for MacOSX 2.4.2
ectoのWindows版とMac版
ecto購入
ectoでの各ブログの設定方法
ecto ブログ投入支援ソフト
ectoというblog管理ソフト


Posted by 封神龍(酒) at 22:30 | トラックバック | Web/Webアプリ

Chakuwikiの「ご当地の噂」面白いね

Chakuwiki
ご当地の話、面白いね。札幌市とか小平市とか小金井市とかいろいろ見ていたけど言われようが酷い(笑)東京/港区はマシかな。

東京/港区なんて金持ち多いし企業多いしそりゃ、財政も裕福だろうさ。住んでいた当時はそんなもん、何も実感出来なかったが。

札幌は中央区でクマが出るだの(出るんだが)とか
>「ごみを投げる」「ざんぎ(鳥のから揚げ)」が一般的な日本語だと信じている。
とか・・・ザンギはなかなか理解されないよなぁ・・・トウキビは東京で通じないの、家の周辺だけなんだろうか?

> 「ジンパ(ジンギスカンパーティー)」を全国区の言葉だと思っている。
知らなかったけど・・・

>戦時中、ここに原爆を落とす計画もあったらしい。ソ連の上陸防止のため。
へぇ。というか違う理由らしいけど(書いてあります)

>麻生(札幌市北区)は「あざぶ」ではなく「あさぶ」とよむ。
>東京モンや九州人だと迷わず「あそう」と読んでしまうことは間違いない。

>札幌駅、大通り周辺を「まち」と呼ぶ
言うね。

小金井市は
>地方では「踏み切りが開かない小金井」と言えば、すぐ解ってもらえる。
ニュースで有名になったしね・・・
市役所について
>第一庁舎は崩壊寸前である。
>市役所がテナントなんて始めて聞いたし、小金井市以外知らない。>第二庁舎の事
確かに、でも酷い言われようだ(苦笑)

小平市は
>花小金井は小金井市にあると誤解されることが非常に多い
そうかもね

>ネット上で「花小金井駅 急行通過運動」が組織されたこともある
へぇ

>ブリジストンで成り立っている。 >広範囲にゴム臭が漂うが、市財政を支える高額納税社なのでみんな我慢している。
ブリジストンがなくなったら小平市終わりだね(笑)
他に目立った企業はないよねぇ・・・日立電子ぐらい?

Posted by 封神龍(酒) at 01:00 | トラックバック | その他

2007年02月08日 (木曜日)

つまらんタイトルだけど仕事で終わりだす

朝からお仕事で帰り際にスーパーで適当にもの買ってドラフトワンを買って帰宅。

後はテレビ見たりブログ書いたり酒飲んだりしてチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

疲れた日には酒でも飲んで早めに寝るのが一番ですね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

ドコモなど6社、最大7.2Mbpsの3G携帯プラットフォームを開発

ドコモなど6社、最大7.2Mbpsの3G携帯プラットフォームを開発(インプレス)
HSDPA/W-CDMA方式とGSM/GPRS/EDGE方式の双方に対応したデュアルモード端末向けチップを共同開発。下り最大7.2Mbpsを実現するHSDPA cat.8をサポートし通信速度の高速化とともに、機能強化されたワンチップLSI「SH-Mobile G3」が搭載。これで日本の携帯メーカーも世界にでて戦えますかね?auはCDMA2000だからちょっと厳しそうだけどこちらもGSM/GPRS/EDGE方式のを搭載すりゃ似たようなもんか。

ちゅうかこのチップを使ってiPhoneでも作って欲しい物だけどiPhoneはCPUがXscaleみたいだし・・・今回の共同開発チップはSH-Mobileベースみたいですからな。

Posted by 封神龍(酒) at 22:30 | トラックバック | ビジネス3

2007年02月07日 (水曜日)

なんか疲れたな

今日はお外での仕事はありませんでしたのでいつもに比べれば少し遅めに起きる。同居人の親父さん関連で動く予定があったのでそれで動いて昼飯はサンマルクでランチを。
サンマルクのランチ
焼きたてのパンが食い放題なのがええですね、おかげで腹一杯になりました。朝飯食ってなかったからかなり空腹状態でしたので。

なんだかんだで動き回ってあっという間に夕方。帰りに少し買い物して借りてきたCDとか返して帰宅。

夕飯を食ってゆっくり風呂に浸かって後はテレビ見たりブログ書いたりネット見たりしつつ酒を飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58 | お食事, 管理人日記3

夜のニュースチェック070207

「4大レーベルはDRMを捨てよ」米アップル・ジョブズ氏が提言(iza)
米AppleのSteve Jobs氏,「デジタル著作権管理技術の廃止が理想的」(ITpro)
CDから取り込んだ奴の方が取り回しが楽でええですなぁ。DRMで制限かけなければ余計な苦労する必要はないわけで。

ヤマハ、ファイアウォールを強化した拠点VPNルータを発表(ITMEDIA)
【NET&COM2007】「UIを改善してセキュリティ設定を容易に」,ヤマハの中小拠点向けVPNルーター(ITpro)
ヤマハ,SOHO/中小規模事業所向けルーターにファイアウォール機能を搭載(ITPro)

ドコモ勝負に出る! 全機ワンセグへ 反攻は今秋から(iza)
905シリーズからはワンセグ、GSM、FOMAハイスピードに対応ですか。GSMに対応という事で海外では使いやすくなりそうですね。

ユニークでなければ、勝ち残れない - ウィルコム 近義起副社長(MYCOM)

携帯配信で世界初!「NANA」など日本アニメ海外へ(iza)

“もう1つの円いVAIO”は日本のPCを変える?―デジタルチューナー「DT1」 (ITMEDIA)
面白い商品だとは思います。テレビ機能ないパソコンにも本体の改造なしでLANに接続するだけでテレビ機能追加出来るわけで。

マイクロソフトがMacユーザーに提起する「Office 2008」の魅力とは?(MYCOM)

FFシリーズの元祖! 生誕20周年の『ファイナルファンタジー』がPSPで復活(MYCOM)
4月19日に3,990円で発売決定。

Kodak、家庭用インクジェットプリンタ発売(ITMEDIA)
交換用インクが安いのだとか。

はてなで楽天商品の評判検索 楽天API活用(ITMEDIA)

マイクロソフト、SQL Server 2005関連施策を強化-SP2などを提供(インプレス)

「思ったより友好的に話せた」――YouTubeトップと国内著作権者が初会談(ITMEDIA)


安藤&クリステルが共演!日曜“大人の夜”を演出(iza)
面白そうね。

野菜入りアルコール飲料発売 アサヒ+カゴメ強力タッグ(iza)

USEN、パソコンなしでテレビで見られる「GyaO」接続端末「ギャオプラス」発売(CNET)

セガ「デストロイ オール ヒューマンズ!」公式サイトが閉鎖に――海賊版サイトが登場!?(ITMEDIA)
なんで閉鎖したんやろ?

「ガンダム無双 with PLAYSTATION 3(HDD 60GB)」発売決定――ハード本体とソフト、豪華特典をセットにしたPS3初の試み(ITMEDIA)

IPAがオープンソースの最新評価を公開(ITMEDIA)
MySQLはDBの大容量化に伴ってパフォーマンスが大幅に低下することが判明か。チューニングを施すことで対策は出来るらしいが。

「3クリックで将来の売り上げを予測」--マイクロソフトがSQL Serverと連携する分析ソフトを2月13日に無償提供(ITpro)
マイクロソフト、データマイニング用SQL Serverアドインツールをリリース(MYCOM)

HTMLを解析して自動的にデータベース化するサービス,R&Wが開始(ITpro)

【NET&COM2007】SPARCバイナリをx86版Linuxで動かす「QuickTransit」をデモ(ITpro)

【NET&COM2007】「企画会社TSUTAYAはウェブ2.0時代にも勝てる」,CCCの増田宗昭社長が講演(ITpro)

DeNA、「モバゲータウン」会員専用の販売サイト「モバデパ」を開設(CNET)

Posted by 封神龍(酒) at 23:10 | ビジネス3

2007年02月06日 (火曜日)

酔っぱらって寝た

今日も一日お仕事でした。帰り際にTSUTAYAで水樹奈々の「ETERNAL BLAZE」と「innocent starter」とかDVD 吉永さん家のガーゴイル 第3巻とか聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章1とか
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」 キャラクターソング Vol.2 長門有希
長門有希(茅原実里) 畑亜貴 上松範康
B000FFL4KK
借りてきたり。ハルヒのキャラソンは他のもあったけどなんとなく長門のを借りてみた。

後はスーパーで米と安かったので赤ワインを買って帰宅。

酒飲みながら借りてきたDVD見てたらいつの間にか寝ていた。一応最後までは見たけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章1 借りてきた

音楽CDとかDVD 吉永さん家のガーゴイルとか借りてきた際に
聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章1
車田正美 森田成一 櫻井孝宏
B000KF0T42
も借りてきました。もうレンタルで出てたんですね。

流石に声もだいぶ慣れてきました。

一輝は相変わらず熱いな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:45 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

DVD 吉永さん家のガーゴイル 第3巻「第4話 鏡に映らない心」「第5話 山の歌声」

音楽CD借りてきたついでに
吉永さん家のガーゴイル 第3巻
田口仙年堂 鈴木行 若本規夫
B000H307GW
も借りてきた。始めて見たのが6話だからだいたいこれでアニメは全部見た事になるかな?

賢者の石、本物が使われているわけじゃないん?>ガー君に。

このアニメも第2期、始まらないかな、と。

Posted by 封神龍(酒) at 22:49 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

水樹奈々の「ETERNAL BLAZE」と「innocent starter」

ニコニコ動画で「CountDown TV Anime Song Collection 10→2」見ていたらいいな、とか思ったので水樹奈々の「ETERNAL BLAZE」と「innocent starter」を収録した奴を借りてきた。ワイルドアームズの歌も歌っているんですね、この方。
ETERNAL BLAZE
水樹奈々 Bee’ 園田凌士
B000AL6DLE

ALIVE&KICKING
水樹奈々 矢吹俊郎 大平勉
B000657PKM
なんか聴いたことがある声だと思ったら・・・

吉永さん家のガーゴイル キャラクターソングとか借りてきた。」で借りてきた
吉永さん家のガーゴイル キャラクターソング「Promise you」
梨々=ハミルトン(水樹奈々) Funta 草野よしひろ
B000FNNN4C
の人か。吉永さん家のガーゴイルのエンディングテーマ「愛においで 逢いにおいで」をメイン三人(双葉、梨々、美森)が1人ずつ歌うVerがあって連続して聴くこともあるけどその中でもうまいな~とか思う人なのでした。(ガーゴイルらしいといえば双葉ですが)

「ETERNAL BLAZE」と「innocent starter」は「魔法少女リリカルなのは」の奴みたいね。このアニメは見たことないな。

というかこれだけたくさんのアニメに声優として出てたり歌を歌ってたら普通に気づかずに見ているんだろうな・・・私も。

Posted by 封神龍(酒) at 21:55 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】2

第58回さっぽろ雪まつり/SAPPORO SNOW FESTIVAL 2007 開催!

「さっぽろ雪まつり」開幕 雪不足や雨乗り越え(iza)
雪まつりが開幕 札幌に氷雪像307基(朝日)
この暖冬でどうなるかと思われた札幌雪祭りですが無事、開幕出来たようです。大通会場はともかく、真駒内会場が復活しないかな。さとらんどは少し遠いし不便でしょ。

開幕前に雨が降ったり(それで受けた被害も修繕出来たようですが)、開幕の時に雨が降ったりともう誰だって地球温暖化が実感出来る時代になった今、いつまでやれるんだろうと少し不安になるような感じですが祭りの間ぐらいはそんなこと考えずに楽しみたいところ。

私は行きません(行けません)けど(苦笑)

とりあえず期間中の最高気温は平年並みという事で雪像が溶ける心配はなさそうです。

au、さっぽろ雪まつりの模様をストリーミング配信(インプレス)
STVなど、北海道のニュースなどを動画配信する実験サイト。Podcast版も(インプレス)
ネットで楽しむとか。

それにしても北海道札幌ですらこうなのだからそれより南では
雪がない!会場水浸しも…青森冬まつり初中止(iza)
こんな状態に。東京も暖かい日が多いというか今日は暑いぐらいだったし凄いね。

Posted by 封神龍(酒) at 20:31 | トラックバック | 北海道

2007年02月05日 (月曜日)

仕事なり

今日も普通に一日お仕事で終わりました。

家に帰ってきて酒でも飲んでカンブリア宮殿見てWBSちょっと見て水曜どうでしょう見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

水曜どうでしょう Classic「シェフ大泉クリスマス・パーティー」

東京MXで放映されている今日の水曜どうでしょうClassicは「シェフ大泉クリスマス・パーティー」でした。この回の話がめっちゃ好きやねん。久々に笑い転げさせてもらいました。というか本気で酔っぱらってるし、彼ら。

Onちゃんが酷い目に・・・・

これって今まで発売されているDVDで収録されているのあるのかな?

Posted by 封神龍(酒) at 23:55 | トラックバック | 北海道

ねんどろいど 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ 完成品フィギュア グッドスマイル版

なんか酔っぱらいながらネット見ていたら

ねんどろいど 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ 完成品フィギュア グッドスマイル版
なんてのがありまして。

完成度高そう?

家の部屋もゾイドはあるけどカワイイっけが何もないのでこのあたりでも置いておくか・・・というか美少女フィギュアである必要なんてまったくないんだけど・・・

カンブリア宮殿「芸術とはビジネスだ!」 現代美術家「村上隆」

本日のカンブリア宮殿のゲストは現代美術家「村上隆」さん。アニメとかフィギュア等、いわゆるサブカルチャーであるオタク系の題材を用いた作品が有名なわけですけど面白い話が聞けました。やっぱり世界に出る人間は凄いな。

商品にストーリーをつける、いかなる商品やサービスにおいても必要と言われている事ですがそれを芸術作品でも積極的に利用している。

自分の作品の日本的な部分の紹介を他の作品と交えつつやるなどそういうプレゼン的な面でもスーパーフラットという言葉で説明したりとアピールする能力も凄いですね。如何に付加価値をつけるか、そういう面でも凄く研究されていると思うし凄いと思ってみておりました。

日本の作品、アニメとか漫画とかゲームとかそれらが注目されるのはなぜなのか?日本が平和だからだと思いますよ、と。男性のファッションは世界トップレベルだと思うとかだったかな?ファイナルファンタジーの最新作っぽい格好(どっちが早いか参考にしたかは別として)そういう世界になってると。

今夜の一言は
「スポーツの世界でも何でもそうですけど世界に行ってみろ、と。そんなぬるいわけない、偽物がまかりとおる世界なんて無い 批判する人は方法教えるのでどうぞ世界に行ってください」

詳細までは書ききれないけど今回のカンブリア宮殿も非常に面白いものだと思いました。

関連
芸術起業論
村上 隆
4344011783

カイカイキキ : アート作品制作・マネジメント : Kaikai Kiki Co.,Ltd.
カンブリア宮殿「ピンチをチャンスに変えて困難を乗り切れ!!」全日空(ANA)会長「大橋 洋治」

Posted by 封神龍(酒) at 23:12 | トラックバック | ビジネス3

Webサーバーのシェア変動 Windows+IISが少しずつ上昇

Apache減少、IIS上昇 - 動向落ち着くもApacheは4年半年ぶりに60%割れ(MYCOM)
WebServerといえばApacheが代表格でシェアも圧倒的ですが最近はマイクロソフトのIIS(インターネットインフォメーションサービス)もシェアを伸ばしてきているようです。ニムダやらブラスターが流行ったIIS 4やIIS 5の頃は最悪な印象しかないWebサーバーソフトでしたが最近では権限を細かく分けていたりとか不要な機能は標準ではインストールされないだとかセキュリティにも気をつかいつつ、機能的にもなかなか頼もしくなってきているという事でシェアも伸ばしているんでしょうな。

当時からも不要なサービスを開始せずにセキュリティアップデートあててりゃ、そこまで危険なもんでもないわけですがデフォルトでいろいろ動いちゃうとね・・・

レンタルサーバーでもWindowsサーバーを使いつつ手頃なコストで使える物も増えてきているし何より開発環境というかユーザーが多そうなだけにこれからも少しずつは上がっていくのではないかと思う。

ただコスト考えりゃLinux+Apache系の方が安いでしょうがな。Windows+IISではGoogleとかはてなとかMixiみたいなサービス立ち上げるのは厳しかっただろうしこれからもオープンソースは使われていくと思う。理解してしまえば高い金払う必要ないわけだし。

Posted by 封神龍(酒) at 21:59 | トラックバック | Web/Webアプリ

iTunes 7.0.2以前のバージョンだとWindows Vistaで不具合

「Vista移行はiTunes次版リリースまでお待ちください」,Appleが勧告(ITpro)
アップル、iTunesにVista互換性問題--次期アップグレードまで要注意(CNET)
Apple、Vistaに対応したiTunesは「数週間以内に」公開(ITMEDIA)
現行Verのアイチューンだと「iTunes Store」で購入したコンテンツが再生できなかったり、その他問題がいろいろとあるそうです。回避する手段もあるのですが面倒くさそうなので対応したVerが公開されてからインストールした方が良いですわな。

Posted by 封神龍(酒) at 12:40 | トラックバック | その他

IMEの調子が悪い

この前、Microsoft Expression Web 評価版をインストールしてみたわけですけどその時にマイクロソフトオフィス2007に関連してME-IME2007が一緒にインストールされるっぽいんだけどなんかそれからIME関連がおかしくなった。私は普段、ATOKを利用しているわけですけども標準のIMEがATOK2006(ATOK19)に設定されているのになぜかMS-IME(Micrsoft Office IME 2007)が最優先されてしまうような状況がいくつかあった。

環境はWindows XP Pro SP2でございますが「スタート」→「コントロールパネル」→「地域と言語のオプション」→「言語」→「詳細」で調べても確かにATOKが優先されております。

面倒なのでMicrsoft Office IME 2007の方を削除したら元に戻りました。

なんだったんだ・・・とりあえず思ったのはMS IME 2007よりATOK2006の方が変換効率は良さそうだ。「きょう」と入力したら「2007/02/05」とか自動で出てくるだけでだいぶ便利なんだよね。

関連
ATOK 2007 for Windows
B000LV61PQ

ATOK 2006 for Mac + Windows CD-ROM
B000FTD0WQ

Expression Web
B000MMIUOO

Posted by 封神龍(酒) at 07:10 | トラックバック | その他

中国への技術提供はほどほどに・・・

「中国産」看板に偽り、ありやなしや!? 知財権とその責任の行方…(iza)
日本の東北新幹線「はやて」の技術移転をして作られた「CRH2型」ですが中国国民の反日感情を抑える意味でも自国の技術だと言い張っているらしい。そして何かあった時は日本に責任転嫁されるのでしょうけどこれは2007/02/04の日経でも懸念されていると書いてありました。

最初から分かり切った事だとは思いますけれど。最低限の技術の移転はしょうがないにしてもね。

日経のは朝刊4面の国際欄の「中国、車両 自主開発へ(外資は「つなぎ役」どまり」という奴。中国の高速鉄道はあくまで自主開発の車両を使い、供給が間に合わない時の「つなぎ役」にとどまる見通しとの事。

日本の新幹線技術提供の川崎重工業以外にもドイツのシーメンス、フランスのアルストム、カナダのボンバルディアが高速鉄道を中国から受注していますが中国の企業に設計や生産技術の提供を求めているそうです。

中国は巨大な市場なのでシェア拡大を目指して進出したはいいが「技術の取られ損」に終わるのを懸念しているそうな。しかもそれだけではなく外資に技術を一部変えただけで中国が自主開発と主張される恐れもあり、さらなる懸念が広がっているそうな。

同じく日経朝刊5面の企業の欄で日本の半導体大手のエルピーダメモリと組む台湾の半導体大手「力晶半導体(パワーチップ・セミコンダクター)」の社長のインタビューがあったのですがその中で合併には技術流失の懸念も指摘される、という問いに
「台湾は韓国と違い自力では技術力を維持できず、日本の主要な競争相手にはなり得ない。当社は三菱電機と十年以上も関係があるが問題はない。中国大陸に技術供与する方がよほど危険だろう
と書いてあります。隣の欄の懸念事項をインタビューで答えてるんだからなんとも・・・

そして社長は日本の技術者は韓国より優秀だが総合電機の部長以上になると発想法が似てくる文化がある。しかしキヤノンや任天堂など専業は強い、半導体も事業の統合や分離が進んで専業化してきて希望が出てきたのではないかと述べています。

あまりになんでも手がける大手では日本の技術の強みは生かない、のかもしれませんね。ソニーとか特にそうだろうなぁ。たくさんに技術を持っている所でも横断的に見渡せて市場を見て必要なもの、もしくは技術者がそれらを組み合わせて物作りをする空気になれば総合大手は強いのだろうけど。

逆にサムスンが厳しい状態になる可能性があるみたいだしね。

だからといって中国に何も提供しないと環境は汚染しまくりわでそれこそ地球全体が洒落にならない事になりそうなのでバランスを見て行動する必要はありそうです。原子炉が炉心溶融(メルトダウン)された日には本当に日本だって洒落にならん。

技術先進国の役割ってのは難しいですね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 06:25 | トラックバック | ビジネス3

2007年02月04日 (日曜日)

休みですが仕事はあります

今日もお外での仕事はないので休みな感じで遅く起きて朝飯兼昼飯を食いしばらくまったりしていました。コーヒーでも飲みつつ新聞読んだり本を読んだりネット見たり。それから請求書づくりなどを黙々と行いバックアップ作業とかもしつつ、夕方に買い物がてら散歩に外出。ちょっと小腹が空いたのでおやつに途中のコンビニでコッペパン ジャム&マーガリンを食いましたが安いのにカロリー高すぎ!537カロリーもあるんかい!1時間ぐらいでの散歩で消費しきれるもんではないかも・・・何かのワーキングプアの特集か何かでヤマザキの「コッペパン ジャム&マーガリン」が安くて高カロリーなので・・とか書いてあったのを思い出した・・・なるほど・・・

作った請求書を郵便ポストに投入していつものコーヒー屋で前と同じくガテマラ買って本屋で
日経 TRENDY (トレンディ) 2007年 03月号 [雑誌]
B000MR8NT6

頭で儲ける時代 2007年 02月号 [雑誌]
B000MLWFPA
買って帰宅。

帰ってきて夕飯を食う。

買ってきた本を読みつつテレビを見たりとか。

先日買ってきた余市とかブラックニッカを飲みつつオイルサーディン(イワシのオイル漬け)を食していますがこれらのお酒は甘味があるような気がするだけに、ちょっと合わない気もするな・・・ライフログとかみたいな強烈なスモーキーさがあるようなウイスキーの方が良い気が。

テレビCM見ていたら
[映画]バブルへGO!!~タイムマシンはドラム式~
が見たくなってきた。今度見に行ってみるかな?2月10日からです。

軽くニュースチェック
「オープンアプリプレイヤー」版jigブラウザが登場――au新端末で利用可能に(ITMEDIA)
オープンアプリレイヤーって結構制限あってブラウザは難しいんじゃ?と思っていたらやっぱり結構制限あるのね・・・

チューバッカの物まね、観光ガイドに頭突きして逮捕(ヤフーニュース)
最初、何かの冗談かと思った・・・

麻生外相が音頭 日本の漫画世界に発信 アニメ大使任命も(iza)
確かに適任かも・・

【麻生】不信感があると言ったのは誰ですか→それは言えません→そうですか(痛いニュース)
大臣、やり方がうまいな。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

「バケツいくら」とか「活けヤシガニ」とか

本日買ってきた
日経 TRENDY (トレンディ) 2007年 03月号 [雑誌]
B000MR8NT6
を見ていたら「ネット通販特と損」という特集がありまして

バケツいくら?!☆でかッバケツ!北海道標津産イクラをバケツいっぱい食べてね☆ ♪【バレンタイ...
(ちなみにバケツは案外小さい)
と「ヤシガニとの格闘が主目的?」という見出しで4月~11月でうまいもんドットコムで発売予定の「活けヤシガニ」が紹介されていました。
それにしてもヤシガニという言葉を聞くと思わず笑ってしまうのはなぜだろう?(笑)

北海道の関連でいえば蟹でいえば安くて味が良いのは4月、11月あたりで訳ありカニが得とは限らないという。産地直送で取り寄せる意味があるものは魚以外では実はあまりなくアスパラとトウキビ(トウモロコシと言わないと内地の人には意味が伝わらない場合があるんだよな・・・・)、夕張メロンぐらいとの話も。確かにアスパラは北海道で食った方が激美味いと感じる。

カニもアブラガニというのがありまして一時期テレビでも「ダラバガニより安い偽物」としてたたかれまくってましたが(確か北海道では)値段が安いのは輸送が難しいからで実際は味も濃くて甘いという。しかもロシアから輸入に頼るタラバガニと違い、基本的には網走沖で取れる国産。

他には希少ポークの

アップル草原ポーク
とか。160頭ぐらいしか飼われておらず大半はレストラン用に回るという。

稚内産タコしゃぶ(北釧水産)もリピート率が高いという。

通販といっても現地に行って食うものとはやはり違うもの。
やっべ、もう仕事はなしでいいから一泊ぐらいで北海道に行って飯食ってくるべか(笑)見ていると食いたくなってくるよ。

楽天ポイントを現金に変えたい時

楽天は商品数が多いしいろんなのにポイントが使えるからいいんだけど使うあてもなくとりあえず現金化しておきたいと思ったところ

図書カード<名画(フェルメール)10000>
と、図書カードを扱っているカード屋さんというお店がありました。カード買って金券ショップにでも売れば100%現金にはならないけど現金化はできますね。

Posted by 封神龍(酒) at 20:06 | トラックバック | アフィリエイト

ご近所情報の不動産口コミ情報サイト「UNITEDROOMS SEARCH(ユナイテッドルームズ サーチ)」

信じられる情報は「クチコミ」 専門サイト次々(iza)
で紹介されていたのが住みたいエリアの物件について外観写真や概要のほか、「子育てに適しているか」といった近隣の様子を口コミで知ることができる
UNITEDROOMS SEARCH(ユナイテッドルームズ サーチ)
というサイト。見てみたけど確かに物件情報も結構あるしグーグルマップと連動しているからイメージもつかみやすい。これで情報が充実してきたらかなり面白いサイトになりそう。

将来的にはこういうのがSNSとかと連携して地域に根ざした情報を共有できれば面白いことになりそうですね。うちの周辺も見てみたけど口コミの情報はまだまだ少ないようで。変な誹謗中傷や嘘の情報が氾濫しないように管理も難しいと思いますが有用なサイトになればいいですな。

自分が住んでいるアパートやマンションなどの物件があるのか探してみると面白いかも。

Posted by 封神龍(酒) at 17:14 | トラックバック | ビジネス3

花粉症に効く酒?泡盛の「請福ファンシー」

メールで教えてもらったんだけど花粉症の症状を軽くする効能があるかもしれないお酒として請福酒造

請福ファンシー 720ml
請福ファンシーという泡盛があるらしい。サイト見てみたら1月27日にフジテレビ系列「スーパーニュース」で紹介されていたらしい。今年は花粉の量は少ないと予測されているけど
★1月にスギ花粉飛散 都観測史上初めて 急激な気温の上昇で(iza)
なんてニュースもあり、早めに対策をしておきたいところ。マスクしたりとか花粉を少しでも吸い込まないように。

サイトを見てみると泡盛の何が花粉症に聴くのかわかっていないと書いてありますが呉羽化学工業株式会社が実際に試験をして「泡盛の抗アレルギー有効成分としての利用」として特許申請しているんですね。

そしてもう一つ書いてありますが花粉症の対策として買われる方も多いものの、口に合わなくても飲んでほしい、と。効かなかったとかそんなんで捨てられたら酒を作る方としてもたまったもんではないですわな。

ちなみに花粉症対策として他に良いといわれている酒は紫蘇を使ったシソ焼酎。北海道なら鍛高譚(たんたかたん)ですわな。

鍛高譚(たんたかたん)720ml

関連
しそ焼酎 鍛高譚
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 14:43 | トラックバック | お酒

2007年02月03日 (土曜日)

休みだがね

疲れてきておりますので少し遅めまで寝ております。朝飯兼昼飯を食って録画しておいたコードギアス見て新聞読んだりまったり過ごす。

夕方、運動がてら買い物に歩いて出かける。自転車はパンクしているしな・・・急いでいるときは最近は車を使う事も多いけど自転車は小回りがきくからいいのよね。後で修理に行かないと。

スーパーで酒買ってドラッグストアで日用品買って帰宅。夕飯を食ってテレビ見て一日が終わっていくのでした。

最近、0時近くになると自然と眠くなることが多い。まあ当たり前だけど健全的になってきましたね(苦笑)
仕事も忙しいし朝は普通に起きるし以前は午前3時過ぎても眠くならない時とかあったからな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トラックバック | 管理人日記3

石炭直火蒸溜シングルモルト「余市」ウイスキー

いつものように庶民の味方、ブラックニッカクリアブレンドとこの前発売された「石炭直火蒸溜シングルモルト「余市」ウイスキー」を買ってきました。
石炭直火蒸溜シングルモルト「余市」ウイスキー
ついでにドラフトワンも350ml×6で590円と安かったので買ってきました。

シングルモルト(単一蒸溜所)ということで交じりっ気なしの北海道余市蒸溜所のお味でございます。香りは説明に果実香豊かな香り立ちでやわらかなモルトと甘い樽熟成の香りとスモーキーな潮の香、と。
やっぱり海に近いだけあってそういう風味がつくんですかね?>スモーキーな潮の香

味は柔らかでクリーミーな口当たりでフルーツやバニラの甘さと香ばしさが味わいを豊かに、と書いてあります。

確かにこれもブラックニッカと同様、飲みやすい。ブラックニッカほど甘くは感じない気がするし香りも良いかな。

北の味、じっくり楽しむとします。どちらかというと私好みはライフログとかみたいなきっつい味がするやつですけれども。

シングルモルト余市1985
(今年は1986か)も飲んでみたいですが高いな~♪

関連

ニッカ シングルモルト余市 500ml

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:00 | トラックバック | お酒

やかんアンプ

今回の出没!アド街ック天国は「武蔵村山」だったわけですがその中で

やかんアンプ
なんてのが紹介されていました。おもしろいね。

にしても武蔵村山、ベスト30のうち大半が「ダイヤモンドシティ・ミュー DIAMONDCITY mu:」じゃなかった?逆にいえば・・・・他には何も・・・小平もそうだけど家と工場とかそんなもんだよなぁ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:06 | トラックバック | その他

アニメ『MADLAX』オープニングテーマ「瞳の欠片」と挿入歌「nowhere」

酔っ払いながらiTunes Storeでなんか音楽買いたいな~と思っていたらなんとなく気に入ったのでアニメ「MADLAX(マドラックス)」のオープニング
★「瞳の欠片」FictionJunction YUUKA - 『MADLAX』オープニングテーマ「瞳の欠片」- Single - 瞳の欠片
を買ってみました。

挿入歌?の
★「nowhere」FictionJunction YUUKA - 『MADLAX』オープニングテーマ「瞳の欠片」- Single - nowhere
を買ってみました。

どちらもなかなか良い曲です。
アニメはまったく見たことがありませぬ。

関連
瞳の欠片
FictionJunction YUUKA 梶浦由記
B0001N1NDY

MADLAX Vol.1 (通常盤)
黒田洋介 真下耕一 小林沙苗
B0002AP27Y

2007年02月02日 (金曜日)

今日も仕事じゃ

今日もお仕事で一日が終わった。忙しい。

帰り際にワインが飲みたくなったのでスーパーで赤ワイン「FRONTERA CABERNET SAUVIGNON(フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン)」とチーズにグラナパダーノを買い半額のアジの刺身を買い帰宅。

夕飯食って酒飲んで一日が終わっていくのでした。最近、忙しいのぉ・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

Vista発売でお隣の国は大混乱?

イベントどころじゃない、Vista発売で大混乱の韓国(ITpro)
ActiveXに依存しすぎなサイトを作りまくったせいでお隣の国「韓国」ではビスタへのアップデートは控えるような動きになっているようです。日本でもIEじゃなきゃダメ!!!というサイトは多いわけですがお隣ではそれ以上にActiveXを使い、便利かもしれませんがある意味危険でWindows以外では不便になるシステムの普及が進んでいるようですな。

MacやLinuxは日本でも多いとは言い難いですがFirefoxのシェアも上がってきておりますし何か込み入ったものを作るとなればクロスプラットフォームのJavaを使ったりネットに根ざした方法?で複雑な動きをするアプリを提供することが多いような気がしますがActiveXとなるともう普通に危険だろうがなかろうが普通のアプリをネット経由でインストールするようなもんですからね。

ビスタではそれらの対策はそれなりに考えているらしく正常に動作しないものが多いらしい。

Web2.0な時代とかいうわりにはOS依存ってのはどうだか、と思いますわな。

Posted by 封神龍(酒) at 22:59 | トラックバック | ビジネス3

2007年02月01日 (木曜日)

2月ですな

もう2007年の一か月が終わり2月に入りました。今日もお仕事で忙しく終わりました。

夕方以降も打ち合わせでちょっと遅くなった。
帰ってきて酒でも飲みつつテレビを見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記3

Amazonでポイントサービス開始!

Amazon.co.jpでポイントサービス、1ポイント1円換算で買い物可能に(ITpro)
Amazonでいよいよポイントサービス開始(MYCOM)
Amazon.co.jp、ポイント還元サービスを開始(インプレス)
Amazonマーケットプレイスに出品されているものなど、一部例外がありますがアマゾンで商品を購入すると「Amazonポイント」というポイントが付くようになりました。1ポイントを1円としてAmazon.co.jpでの支払いに利用できます。商品を購入する場合にAmazonポイントの一部だけを利用することはダメで貯めたポイントは全額使う必要があるとのこと。支払金額以上のポイントが残った場合は次回以降の注文に利用できるそうですが楽天とかみたいに使うポイントを指定出来ればよかったに。

ポイントの有効期限は商品の最終購入日から1年で、購入するたびにすべてのポイントの期限が1年延長されるという。ビックとかヨドバシと似たような感じになるのかな。これなら失効はなかなかないと思います。いざとなったら本でも買えばいいわけだし。

ポイントの付与率というか還元率は商品によってだいぶ違うようで。本とかだと1%程度?家電の場合は10%とかもあるみたい。パソコンとかデジカメは5%程度のようだ。

これって日本のアマゾンだけの制度みたいね。日本のアマゾン、なかなか機動力あるじゃない。

Posted by 封神龍(酒) at 22:54 | トラックバック | ビジネス3

フリーのスケジュール・プロジェクト管理ツール「GanttProject」

GanttProject
エクセルでもプロジェクト管理ができないわけじゃありませんが
Microsoft Office Project Standard 2007
B000JQJPXI
みたいなソフトがあった方が良いわけで。そんな感じのでガントチャートの作成に適したフリーのソフトがあるらしい。それがGanttProject。

ちゃんと日本語にも対応しておりWebサーバー上にもアップロードして使えるのでメンバー間の情報共有も簡単にできると。

チャートの書き出し(JPEG、PDF等)、インポート/エクスポートに対応しているのでMicrosoft Projectsなどと連携も可能と。

関連
Web担当者現場のノウハウ vol.4―ホームページとマーケティングをWeb2.0でつなぐ (4)
4844323555
で掲載されていました。

Posted by 封神龍(酒) at 12:55 | トラックバック | ビジネス3

牛乳で作った発泡酒「ビルク」北海道・中標津で販売!

発泡酒:牛乳+ビール酵母=「ビルク」 北海道で開発、あす発売(毎日)
モー酔っちゃう 牛乳発泡酒が登場/北海道中標津町(1月24日)(日本農業新聞)
主原料は麦芽、ホップ、副原料にJAの「なかしべつ牛乳」を使った牛乳の発泡酒「ビルク」を2月1日から発売するそうです。開発は網走市の地ビール会社「網走ビール」で北海道中標津町の酒屋「なかはら」の中原千歳社長考案で作られたそうな。

液体の色とかは白いわけでもなく普通にビールっぽい色らしい。少し香るミルクの風味がありフルーティーな感じとのこと。

というか記事の写真でジャガイモ発泡酒というのが出ているけどそんなのもあったのか・・・

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 06:39 | トラックバック | お酒