2010年11月: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2010年11月30日 (火曜日)

今日もお仕事忙しく

朝からお仕事でございます。午後はちょっと外で更に事務作業的なのもやって帰りは歩いて帰宅。バスの時間が合わなかったしまあ運動がてら歩いて帰ろうという事で。

帰り際にコンビニでビールとか買う。歩きつつ飲みつつ帰宅。

シャワー浴びて酒飲んで夕飯食って本読んでガイアの夜明け見てたら寝てた・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

アサヒビール 世界ビール紀行~ベルギー ベルジャンエールタイプ~

アサヒビール 世界ビール紀行シリーズ第二弾。
アサヒビール 世界ビール紀行~ベルギー ベルジャンエールタイプ~
ベルギー ベルジャンエールタイプでございます。アルコール度数は6.5%と少し高めですがすっきりしていて飲みやすいビールだと思います。上面発酵によるフルーティで華やかな香りが特徴のビールだそうで。

関連
アサヒビール 世界ビール紀行~ドイツ メルツェンタイプ~(2010年09月28日 (火曜日))
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 22:06 | トラックバック | お酒4

2010年11月29日 (月曜日)

忙しくて疲れました

今日も朝からお仕事でございます。午前中は外で午後も普通にお仕事で帰り際に本屋で本を買って帰宅。夕飯食って酒飲んで本読んでたら寝てたさ~
またコンタクトつけっぱだよ。最近多いな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

イタリアの赤ワイン「Rosso Toscana Bartali(ロッソ・トスカーナ・バルタリ)」

本日のワイン。
ベルーナ「ワインで巡る世界10ヶ国」世界ワイン紀行の11月号ワインでイタリアのワインでございます。
イタリアの赤ワイン「Rosso Toscana Bartali(ロッソ・トスカーナ・バルタリ)」
イタリアの赤ワイン「Rosso Toscana Bartali(ロッソ・トスカーナ・バルタリ)」です。フルボディで葡萄の品種はサンジョヴェーゼ80%、カナイオーロ20%。

説明書くのメンドイ。

関連

イタリアの赤ワイン「Chianti Bongiovanni(キャンティ・ボンジョバンニ)」(2010年11月28日 (日曜日))
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:17 | トラックバック | お酒4

新・整理術 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 12/7号

マジで整理関係は能力を向上させたい今日この頃。
新・整理術 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 12/7号
日経ビジネスアソシエ
B004AGF42E
ある程度ルール化してしまえばいいのだろうけどな。

この手の整理術の本は読んではおりますが・・・・なかなか難しいですなw

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館

Posted by 封神龍(酒) at 23:02 | トラックバック | お勧め商品【本・】

北海道産ハスカップ、アロニア、シーベリーのPR リトルベリーズのサイト

11月20日に
ハスカップ、アロニア、シーベリーをPR 北海道公認萌えイメージキャラ三姉妹「リトルベリーズ」発表(2010年11月20日 (土曜日))
という事で初音ミクで同じみなクリプトン等が協力した北海道産ハスカップ、アロニア、シーベリーのPRという事でリトルベリーズというのを立ち上げて今知ったがその時にニュースも少なくサイトもないの?と書きましたがありました。
http://www.littleberries.jp/
HAS Project

画像が一枚、ペタっと貼り付けてあるだけのサイトですが。
「11月24日~26日に千葉の幕張メッセで開催される「アグリビジネス創出フェア 2010」でデビュー、年明けには秋葉原でコスプレイベントなども計画しているという」
という事でその後、なんかニュースサイトとかに詳細が取り上げられたかな?と思いきや何もない・・・イベント後にも何もないのか・・・元道民的には頑張っていただきたい。

で、サイトのソースを見ると

http://www.haspro.jp/をHTMLソースで見ると
ほぉ・・・・・

YUU MEDIA TOWN@blogはとりあえずリトルベリーズを応援しますw

関連
道産小果物、萌え系の三姉妹「北海道の小果実3姉妹」でハスカップ、アロニア、シーベリーをアピール(2010年11月14日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:42 | トラックバック | 北海道

「裸の銃を持つ男」米俳優ニールセン氏が死去

「裸の銃を持つ男」米俳優ニールセン氏が死去(iza)
マジか!この人の作品というか主に裸の銃を持つ男だけど凄い好きでしたし昔、凄い笑わせてもらいました。2010年11月28日、フロリダ州のフォートラウンダーデールの病院にて肺炎とそれに伴う合併症の為に急逝、84歳でした。

そういや東京に出てきてからも
スパイ・ハード [DVD]
リック・フリードバーグ
B000223MDI
を借りて見て友達と大笑いした覚えがあるな。

惜しい人を亡くしました・・・ご冥福をお祈りします。

iTunes Storeで調べるとレンタルで
裸の銃(ガン)を持つ男2 1/2 (日本語吹替版)
裸の銃(ガン)を持つ男PART33 1/3/最後の侮辱 (日本語吹替版)
の2作はありますね。最初のはなぜないのだ?

関連
裸の銃を持つ男 [DVD]
ジム・エイブラハムズ
B000RXXY5S

裸の銃を持つ男PART2 1/2 [DVD]
レスリー・ニールセン アイラ・ニューボーン
B000H9HIQI

裸の銃を持つ男PART33 1/3 最後の侮辱 [DVD]
レスリー・ニールセン アイラ・ニューボーン
B000H9HIR2

Posted by 封神龍(酒) at 20:39 | トラックバック | その他2

2010年11月28日 (日曜日)

買い物したり本を読んだりアニメみたり家計簿つけたり

日曜日で休日でございます。朝はちょっと遅めに起きました。嫁さんは嫁さん実家組と出かけていました。私は朝はゆっくりして朝飯兼昼飯にカレーを食い、本屋で本を買い帰宅。帰っていて買ってきた漫画読んだりアニメ見たりして家計簿つけてと。

嫁さんが帰ってきたので夕飯に。夕飯は鍋にしました。あとは酒飲んで本読んで龍馬伝見て本読みつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

行動記録をシンプルにとり見える化「TimeLabel(タイムラベル)」

今週は“赤”だった、来週は“青”に――TimeLabelで時間管理(ITIMEDIA)
行動記録をシンプルに記録が取れて視覚化してくれるアプリの紹介記事です。
TimeLabel - Simple Item
230円です。とりあえず最初はタスクについてどういう色をつけるのかを設定します。私は上記記事を参考にしまして
行動記録をシンプルにとり見える化「TimeLabel(タイムラベル)」
な感じに。iPhoneを持っていればいつでもボタンを押して記録つけられるので楽っちゃ楽です。そしてグラフで上記の画像のように出してくれます。これを見る限りアニメ見たり漫画見たりだらだらネット見ている時間が非常に多いですね。今日はそういう日にすると思っておりましたので別にいいのですが。
あとは家計簿の入力でたまりに溜まってたので1時間半近くかかっちゃってます。こまめに入力しましょうと自戒。

平日はもう外で仕事が多いのでここまで細かくは出来ないかもしれないけど作業時間が手軽に計れて見える化出来るのは非常に良いかな。

タスクの分け方はもう少し考える必要がありそうだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | トラックバック | iPhone

イタリアの赤ワイン「Chianti Bongiovanni(キャンティ・ボンジョバンニ)」

ベルーナ「ワインで巡る世界10ヶ国」世界ワイン紀行の11月号ワインでイタリアのワインでございます。
イタリアの赤ワイン「Chianti Bongiovanni(キャンティ・ボンジョバンニ)」
イタリアの赤ワイン「Chianti Bongiovanni(キャンティ・ボンジョバンニ)」で葡萄の品種はサンジョヴェーゼ80%、カナイオーロ20%でフルボディのワインです。

説明には
赤いチェリーや赤すぐりの香りにかすかに生肉のような香り。さらにリキュールやざくろの香りにシナモンや丁字のスパイシーさも。酸味を含んだ甘みが、アタックから個性的な味わいとなっています。余韻にはいちじくを思わせるはっきりとした果実味が残ります。
とあります。

関連

イタリアの赤ワイン「Rosso Toscana Centalto Bartali(ロッソ・トスカーナ・チェンタルト・バルタリ)」(2010年11月27日 (土曜日))
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 20:28 | トラックバック | お酒4

エスイーエー エスアイディーイー シーサイド♪

家計簿に入力するのにレシート整理していてただ単に思っただけなんですが
エスイーエー エスアイディーイー シーサイド♪
羽田第二ターミナルの荷物チェックを受けた後の中にあるカフェってシーサイド(SEA SIDE)っていうのか。

・・・・それだけなんですけどw

シーサイドは絶賛!営業中~♪

関連
アニメ それでも町は廻っている 八番地『全自動楽団』(2010年11月27日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:17 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

漫画 かなめも 4巻

新聞配達漫画も


4巻が発売していたので買ってきました。代理の親父さん?みたいのも少し出てきましたね。

新聞の折り込みチラシのチラシ折り込み機、280万もすんの。あとビニール袋に新聞入れてくれる奴は80万か。

チラシネタはあるあると思いつつパチンコ屋のチラシ、水曜とかにはいってたっけ?とかなんというか言っちゃ行けない部分は伏せ字になってたり1コマ丸ごと潰されてたりしましたが押し紙の話もありましたねw

今回のもなかなか楽しめました。

関連
漫画 かなめも1巻~3巻(2009年11月29日 (日曜日))
新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:30 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

マンガで分かる心療内科 2巻

相変わらずノリと突っ込みの流れが面白い漫画です。


鬱かどうとか適応障害、露出症、後悔の改善方法!、パニック障害、窃視症、季節性うつ、睡眠障害についてのお話ですがまあそういうのに興味が無くても普通に笑って読めます。

変なお姉さんが追加されて更にカオスというかボケ側が優勢ですかね。

関連
マンガで分かる心療内科 1(2010年05月12日 (水曜日))
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館

Posted by 封神龍(酒) at 18:20 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

漫画 よつばと! 10巻

既に発売していたというのを知り、散歩ついでに本屋に行って買ってきました。


相変わらずほほえましいというかちょっとした笑いありほのぼのとしたお話でございます。マンションのエレベーターの全部の階のボタンを押すと爆発しますし、ダンボー改が再び登場。

まあいいお話です。
TSUTAYAで買ったら付いてきたよつばと!ブックカバー
ツタヤで買ったらよつばと!のブックカバーにしてくれました。

関連
漫画 よつばと! 9巻(2009年11月28日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 16:26 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

ニコニコ生放送の「皆で叫べ!「俺の妹がこんなに​可愛いわけがない」 アニメ上​映会」で見ました。リアルタイムじゃなくてタイムシフトですけど。

途中で痛い 痛い 痛いのコメントが流れる所はまあ確かにそうだけど中学生ならしょうがないんじゃねwとも思えました。今回って原作のにないの?

アニメ業界の裏的なお話なんですか~ね。

ただ理想全部ぶっ込んだら凄い事になる、というのはまあ・・・わかります・・・

関連
アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」(2010年11月08日 (月曜日))
アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第4話「俺の妹が夏コミとか行くわけがない」(2010年10月26日 (火曜日))
アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第3話「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(2010年10月18日 (月曜日))
アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話「俺が妹と恋をするわけがない」(2010年10月07日 (木曜日))
日経朝刊に「立ち上がれ、日本経済「俺妹×禁書Ⅱコラボ」」広告(2010年09月26日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:53 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

ガネーシャガル 武蔵小金井店でランチのAターリーセット

朝飯兼昼飯ですがなぜかカレーが食いたい気分になったのでガネーシャガル 武蔵小金井店
ガネーシャガル  武蔵小金井店でランチのAターリーセット
ランチのAターリーセットを頼みました。これは本日のカレー+ランチメニューにある好きなカレー+サラダ+ナン+ご飯+ラッシーorチャイのセットで1100円。本日のカレーは山芋とチキンのカレーでした。あとはキーマカレー頼みまして更にランチビールも頼みまして腹一杯。

関連
ガネーシャガル  武蔵小金井店でAターリー(2009年07月15日 (水曜日))
ガネーシャガル武蔵小金井店でランチ「マトンカレー」(2009年05月20日 (水曜日))
小金井の本格インド料理 ガネーシャガル(2008年08月10日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:11 | トラックバック | お食事2

勤務時間減、30年前の水準に=睡眠、読書は減り、ネット増

勤務時間減、30年前の水準に=睡眠、読書は減り、ネット増-シチズン調査(時事)
シチズンが20代~50代の男性ビジネスマンにアンケートを採った所、景気低迷などの影響を受けたライフスタイルの変化が浮かび上がったという。

通勤時間は往復1時間24分で2000年の調査時に比べ39分短縮、勤務時間も8時間39分で51分減、バブル期以前の1980年以前と同水準。
住居の都心回帰や不況による残業減少が影響していると。

プライベートの時間についてはインターネット・メールが週7時間59分と2000年当時に比べ1時間45分増え本を読む時間は週2時間36分と1980年代の8時間42分から大きく減りました。こりゃ、当時はインターネットもなかったし当然かもね。

外での飲食は1990年の週7時間52分から今年は2時間25分と大幅減。こりゃ、外食産業はきつそうだな。食べるにしても松屋とか牛丼屋で安く短く、飲むにしても日高屋とかで安く短く、もしくは速攻で家で帰って家で食べて飲んで、が多くなっているんでしょうな。

まあ逆にネットやメールというかそういうサービスしてる所はまだまだ伸びる余地はありそうだ。昔と比べインターネットへ接続出来る端末は進化し続け通信料も定額が当たり前になりネットにふれる時間は本人が意識せずとも(ライフログ的な奴とかもあるし)増えるでしょうし。

にしても働く時間が減ったから低成長とか当時から生産性、変わってないのかな?そういうわけじゃないか?

Posted by 封神龍(酒) at 11:45 | トラックバック | 時事ネタ1

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2010年 12月号「ITエンジニア生き残りの条件」

今回の特集はITエンジニア生き残りの条件 ITの10年後よりもボクらの3年後という事で今後のITエンジニアの方々の為の特集。
Software Design (ソフトウェア デザイン) 2010年 12月号 [雑誌]
B0049V4MH8
他の特集としてはiOS 4アプリ開発"真"手法とLinuxブートシステム完全理解というのがあります。

景気とは別にIT業界の構造変化によりITエンジニアに対しての需要の数は減り、もはや椅子取りゲームが始まっている状況。転職に関しては特にアラフォー世代(30代後半~40代)の話が紹介されておりかなりきつい状態(若年層に比べ人件費高止まり、気力体力低下、持ってるスキルの陳腐化、新スキル取得への意欲低下、開発スピードについていけない、理屈っぽくて融通きかない、プライドが高くて使いにくい等の理由により)のようです。

対してその世代でも転職や職がある人は上記の問題対応が出来ているほか、変化対応力が高い、各種資格あり、ビジネスへの理解力が高くこの仕事が全体の中でどのような位置づけにあるのかなどを理解(これが出来ない人が多々いるらしい)、あとはコミュニケーション能力ですよね。

個人事業主から企業へ転職する場合の「考え方が受注型になって、組織の中で自らを企業を発展させていくために何が出来るかという発想が持ちにくくなる」というこの辺はそうなった際には自分も注意しないとな。確かにそういうふうな意識になりかねないかもしれんし。

あとは特定業界に関して徹底的に勉強し、ユーザー部門が下を巻くほどの業務ノウハウを持つ、とかは対策的な所に書いてあったんだけど開発する人間がそれを知っていればだいぶ違うからね。ユーザーが求めている物と開発側がこうだろ、と思っている部分はだいぶ違うものもありますので。

常に情報収集をつとめ、なるべく外の空気を吸いに社外のコミュニティやセミナーに参加するというのもやっておくべきですわね。時間がない、ではなくなんとか外の風を感じられるようにしておかないと。

私もあと2年もすれば35だしそれまでにある程度、完成させる所は完成させて、なおかつ柔軟には変化に対応出来る仕組みというか意識を作り上げておかないとな。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館

Posted by 封神龍(酒) at 10:54 | トラックバック | お勧め商品【本・】

2010年11月27日 (土曜日)

典型的な寝休日

昨日もまた飲み過ぎましたわな。今日は土曜日という事で休日で典型的な寝休日でございます。朝は遅めに起きて朝飯は昨日の残り食って昼飯もまた昨日の残り食ってコーヒー飲みつつビール飲みつつワイン飲みつつ本読んだりネット見たり寝たり。

夕方、ラーメンと買い物に外出。外はもう寒いというか葉っぱもだいぶ散っちゃって冬って感じですな。一足先に北海道で冬を感じてきた物の、こちらでも冬という感じというか私は基本的に暑いよりは寒い方がいいので別に嫌いな季節じゃないのですが。

届いた郵便物確認していたら株主の優待券来てた。ANAのは半額になるチケット、ビックカメラからは3000円分の商品券。ビックカメラの株主優待、めちゃお得じゃね?確か1株32550円ぐらいで買いましたのでそれで持ってれば3000円分のが来るんだから。ビックカメラなら何か用途なくても酒で使えるからなw
日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 02月号「給料激減時代のマネー術」(2010年01月05日 (火曜日))
これに書いてあって確か買ったんだよな、ビックの株は。
この前、ちょっとオンラインショップでやらかしましたが・・・ビックは。
ヨドバシも酒扱えばいいのに。ヤマダはあるところはあるし。

帰ってきてめちゃイケで岡村さんの復活みたあと、本読んだりしてたらそのまま寝てた。1時過ぎにコンタクトレンズ外して寝直しました。ここ3日ぐらい、ほとんどコンタクトつけっぱで寝てしまっていたので久々に外して寝れたかな。目の疲れも取らないとね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

イタリアの赤ワイン「Rosso Toscana Centalto Bartali(ロッソ・トスカーナ・チェンタルト・バルタリ)」

ベルーナ「ワインで巡る世界10ヶ国」世界ワイン紀行の11月号ワインでございます。今回はイタリア。
イタリアの赤ワイン「Rosso Toscana Centalto Bartali(ロッソ・トスカーナ・チェンタルト・バルタリ)」
イタリアの赤ワイン「Rosso Toscana Centalto Bartali(ロッソ・トスカーナ・チェンタルト・バルタリ)」でございます。何年の奴とか書いてないな。サンジョヴェーゼ80%とカナイオーロ20%、フルボディの赤ワインです。

説明には
ブラックベリーの香りに赤すぐり、ミントの風味に乾いた土や湿ったきのこのスパイシーな香りも。柑橘系フルーツ風の華やかな酸味とざくろを思わせる甘みが生き生きとした味わいとなっています。甘酸っぱさが味を引き締め、余韻の渋みへとつながります。
とあります。

関連

フランスの赤ワイン「Mas Rolland(マス・ローラン・・ドメーヌ・ド・ラルザック)2006」(2010年11月01日 (月曜日))
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 21:57 | トラックバック | お酒4

ウェブで儲ける人と損する人の法則

インターネットは崇高なもの、みたいな扱いではなくなんというかリアルというか現実的ですわね。


文章を作る上でも、コンテンツを作る上でもどういう所に注意すればいいのかとかポイントポイントが非常に勉強になりました。というかまあインターネットでこういうもんだよねと共感出来るかな。流石にネットの最前線でやってる方ですと話にも説得力があります。

を書いている方の本でございます。

関連
ウェブはバカと暇人のもの(2009年05月30日 (土曜日))
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館

Posted by 封神龍(酒) at 21:26 | トラックバック | お勧め商品【本・】

ブンブンマルで焦がし醤油肉そば

昼間になんかラーメンの番組がやっていて夕飯はラーメンにしよう、という事で嫁さんがまだ来たことがないと言ってたラーメン屋のブンブンマルに行きました。外観からしてなんか前に来たときとは違うような・・焦がし醤油?とか書いてあった気がしましたがその時は気にせず店内へ。
・・・・??なんかメニューがだいぶ違うような・・・肉そばって??
ブンブンマルで焦がし醤油肉そば
焦がし醤油肉そば肉増し。まえは
ブンブンマル 小金井店で全部入り濃厚つけ麺
な感じでつけ麺とか普通のラーメンもあるお店だったのになんで肉入りラーメンになったんだ??

肉多めで800円のにしましたが普通でも充分多いです。ご飯と卵のメニューもあり確かに牛丼というか豚丼みたいにして食っても美味そう。嫁さんは中サイズ選びましたが肉の量が多いので小で充分ですね。女性は中だと多いかも。

ただ個人的には前のようなタイプの方が好みですな。

関連
ブンブンマル 小金井店で全部入り濃厚つけ麺(2010年10月02日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:25 | トラックバック | お食事2

アニメ それでも町は廻っている 八番地『全自動楽団』

癒し系アニメ?ですなあ。歩鳥は小見川千明さんが中の人をやっているわけですけどなんか癖になってくるね。

コインランドリーの話なんてあったっけというかいくつかはオリジナル入ってるのか。今回は学園祭とバンドのメイズのお話。今回の話見るとエンディングの歌詞の意味がいろいろわかりますわね。

てっきり学園祭のバンドの時にエンディングのメイズ参上!を使うかと思いきや同じくエンディングのCDに収録されている「そうは云っても世界は終わらない」の方が

流れましたな。

こちらもいい曲です。

学園祭が終わりそのままエンディングに突入。いい感じです。

関連
アニメ それでも町は廻っている エンディングテーマ::メイズ参上!(2010年11月25日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:56 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

2010年11月26日 (金曜日)

仕事して飲み

今日も一日朝からお仕事です。バスに間に合わなかったから走って朝からいい運動になったぜ。お仕事終えて飲み。

帰ってきたのは0時過ぎでした。そのまま帰ってきて寝ました。またコンタクトつけっぱ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:49 | 管理人日記5

2010年11月25日 (木曜日)

用事済ませて吉祥寺に行ったりとか

今日はちょっと遅めに起きまして朝飯を食い午前中はいろいろと作業。昼過ぎに外出し外での用事を済ませ遅めの昼飯。武蔵小金井駅のサイゼリヤとか入っているJR武蔵小金井南口ビル、駅から見て裏側の方にすきやとか日高屋が出来てた!安く気楽に飲める店がでけましたの~
日高屋 野菜たっぷりタンメン
野菜たっぷりたんめんです。このあたりで湯麺ならやっぱり陳さんのたんめん亭のが美味いとは思うけど便利な所に出来たものよのぉ。

その後、吉祥寺に行ってまた用事を済まし、あとはアニメイトとかで買い物。
帰ってきて夕飯食って酒飲んで亜樹直と夏野剛のニコニコワ​イン講座とか見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

ネットで成功しているのは<やめない人たち>である

ネットで成功しているのは<やめない人たち>である(ネタフル)
ブログだけで生計建ててるの凄いなぁ。


なんか紹介されていた本が面白そうだったので注文しました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:33 | トラックバック | お勧め商品【本・】

『神の雫』×『ニコニコ動画』​~亜樹直と夏野剛のニコニコワ​イン講座~ 第2回

ニコニコ生放送で放映していた『神の雫』×『ニコニコ動画』​~亜樹直と夏野剛のニコニコワ​イン講座~を見ていたのですが面白かったです。ワインの知識からそれぞれ自慢のワインの紹介など。というかもう途中からただの飲み会になりかけてたよねw夏野さん、自分のワイン提供しまくりwスポンサーかw
今回の会場は
ソムリエ松原その子による元麻布のワインバー flow
との事で。良さそうなお店ですな。

漫画 神の雫で第8の使徒として出てくるワインというかシャンパンの


が出てきてましたが皆さん、美味い美味い言ってましたね。
というか楽天で19530円とかコメントが流れてきたら夏野さん、iPadで番組中に買ってたっぽいよなw

上記リンクも最初見たら16本とかになってたんだけど12本に減ってる・・・

いや~、面白かった。

Posted by 封神龍(酒) at 21:20 | トラックバック | お酒4

アニメ それでも町は廻っている エンディングテーマ::メイズ参上!

アニメ それでも町は廻っているのエンディングテーマでございますが「メイジ参上!」を買ってきました。昨日発売日だったのね。

なんとも変な曲というか作中にも出てくるバンドでありまして歌詞にもありますが「こんなメンバーロックじゃねぇ!!!」という事でドラム、ベース、アコーディオン、ヴァイオリンで・・・
5・7・5的な感じというかなんというか。


歩鳥のあちょーとかめいど!!(まいど!とメイドをかけた高度なギャグ・・・・?)エンディングだけかと思ったらその辺の全部入ってるのな。

初回封入特典として「四人一首」かるた風カードが付いていますが
たっつん
たっつんでした。

関連

坂本真綾さんが名曲をカバー DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(2010年11月25日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:05 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

アニメ そらのおとしものf(フォルテ)主題歌 オープニング・テーマ ハートの確率

iTunes Storeですぐに扱ってくれれば良いものを。という事で吉祥寺に行ったついでにアニメイトで
そらのおとしものf(フォルテ)主題歌 オープニング・テーマ ハートの確率
blue drops<吉田仁美&イカロス(早見沙織)>
B003ZUD91E
買ってきました。

いい曲だ~よ。
エンディングテーマの「帰るから」も収録されているんだけどほとんど使われてないよな、懐メロばっかでw

第1話のオープニングはめちゃくちゃ笑ったがな。あれはサウンドトラックにでも収録されるのかな?

関連
アニメ そらのおとしものフォルテ 第1話「帰ってきた全裸王!」(2010年10月06日 (水曜日))
アニメ そらのおとしものオープニングテーマ「Ring My Bell」(2009年12月19日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:18 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

坂本真綾さんが名曲をカバー DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら

テレビアニメ それでも町は廻っているのオープニングにも使われている坂本真綾さんがカバーした

DOWN TOWN
DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら
坂本真綾
B003Z51D8A
ですがiTunes Storeにも売っていたので買ってみました。懐かしいというかまあ普通に名曲。
DOWN TOWN / やさしさに包まれたなら - EP - 坂本 真綾

エンディングはiTunesじゃ売ってないね。

メイズ参上!
メイズ
B0043C3EXG

Posted by 封神龍(酒) at 14:13 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

グーグルTV 分解してみるとインテル主役

11月22日日経産業新聞に「グーグルTV インテル主役 分解してみると・・・ ソニー、PC同様の構成」という記事がありました。ソニーインターネットTVを分解、グーグルTVを初めて採用した製品ですが中身は既存のテレビとはだいぶ違うらしい。

製造はFoxconn、主要基板の3つのうち一つはテレビ放送の受信や画像処理を担当しこの基板にあるチップで一番目立つのはルネサスエレクトロニクスのMC10157F1。ソニーの日本国内向けの普通のテレビを分解すると型番が微妙に違うが同一品種と見られるLSIがあったという。共通化でコスト削減ですかね。

もう一つの基板は巨大なヒートシンクをつけたLSIでインテルのAtom CE4100が登場。1.2GHzで動作し普通のテレビの2倍以上の性能。メインメモリも1GBで普通のテレビの数倍搭載(同じような構成っぽいCELL REGZAはどうなんでしょうね?)。

普通のテレビはインターネット機能がついていようと、基本的にはテレビ基板の処理にネット機能を担当する基板が割り込む形が多く脇役扱い。しかしこのソニーインターネットテレビはテレビ用基板から出た映像信号はまずインテルのチップに送られそのでグーグルのソフトウェアが作る画像と合成されて画面に出る、という流れ。
全体の制御を司るのはテレビ基板ではなくインテルチップでまるでテレビ機能内蔵パソコンのようだと書かれています。もうVAIOのOSをWindowsじゃなくアンドロイドにしてテレビにして売っちゃいました?という感じ?

しかしこの構成じゃ早急に独自アプリ入れて独自サービスをからめるか何かしないとすぐに価格競争に巻き込まれてソニーじゃなくても良くね?という感じになりそうな・・・・

結局、この手の電化製品は最終的にパソコンみたいな構成になっていくのかね?ゲーム機や携帯電話もそうだもんなぁ。

関連

Posted by 封神龍(酒) at 13:33 | トラックバック | ビジネス5

ワタミタクショクのまごころおかず

家で食べる食事。朝とか昼は適当に済ますとしても夕飯はまあそこそこバランス良く栄養のあるもの(本来は朝にちゃんと食えばいいんだろうけど)を食いたいと思うわけです。双方働いていますとまあ作る以前に献立作るのも面倒ですしよしけいとかそういう材料とメニューが毎日配達される奴とか使ったりしておりますがこちらも作る手間があります。
前によしけいでも湯煎してとか暖めるだけ、というのを頼んだ覚えがありますが味的にあんま、というのもありまして結局元に戻りました。

で、なんかワタミタクショク(ワタミグループ)のチラシが入って1食からでも弁当を届けてもらえるサービスをやっているみたいなのでちょっと頼んでみようか?と思い頼んでみました。「まごころおかず」というサービスでご飯は別です。ご飯はまあ炊いておけばいいし大量に炊いておいて冷凍にしておいて食うときに電子レンジでいいわけですから大して苦にはなりませぬ。

というわけで頼んでみました。
ワタミタクショクのまごころおかず
ワタミタクショクのまごころおかず
味的にはそんな悪くないんじゃないかと思う。食う前に容器ごと電子レンジで3分チンするだけです。

一食あたり600円超ってとこですかね。支払いは現金払いのみっぽいので振り込みとかクレジットカードとかから引き落としが使えれば便利かな。

入ってきたチラシを見るとどう見ても高齢の方向けみたいなサービスに見えるけど忙しい若者(もはや30代前半じゃ若者じゃないけど・・)にもいいんじゃないかね?自分で作ったり外食だとやっぱり偏るしね。

私がなんか作るといえば魚か肉焼くぐらいなもんで・・・

さて、どうしようかな・・

Posted by 封神龍(酒) at 12:17 | トラックバック | お食事2

KVH 「千葉ニュータウン」をデータセンター最適地と判断

昨日の日経朝刊のUR都市機構の広告なんですけれどもKVH株式会社という会社が千葉ニュータウンをデータセンター最適地と判断という記事がありました。

こちらの会社のデータセンター設置の際の条件的に電力容量と万が一の受電の継続性、あとは都心と光ファイバーで結べる場所である事。という事でループ受電(常時2回線で受電する)という最強の電力インフラを持つ千葉ニュータウン中央区が候補地として浮上。
地中には強固な共同溝があり通信回線やライフラインが護られている上に地震に対しても地殻構造プレートの境界線及び活断層からの距離や東京が被災した際の緊急対応なども含めここにデータセンターを建てることにしたらしい。

成田空港が成田スカイラインのおかげで近くなったのも良いと。何かあった際に海外から技術者が来ても近いし、という事で。

千葉ニュータウン、印西の風呂がお気に入りデス。

関連
仕事して印西の温泉 ヒーリングヴィラ印西再び!(2010年04月03日 (土曜日))
千葉印西の温泉 ヒーリングヴィラ印西(2009年03月28日 (土曜日))
成田スカイアクセスの新型スカイライナーのダイヤ発表 成田空港と羽田空港を結ぶ「アクセス特急」も(2010年05月28日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 08:12 | トラックバック | ビジネス5

2010年11月24日 (水曜日)

今日も忙しく

朝からお仕事でございまして午前中は外で午前中のが終わったらすぐに浦和方面に向かいましてなんというか今日もあっという間に終わった。

帰り際になんかビール飲みつつ餃子食いてぇと思いぎょうざの満州で
ぎょうざの満州 ダブル餃子定食
ダブル餃子定食食いまして。

あとは西友でビールとかワイン買って帰宅。

帰ってきてシャワー浴びて酒飲んで本読んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

ノロウイルス 流行時期が昨年より早く感染ペースも倍率ドン!!

ノロウイルス患者急増 流行早まり集団感染も(朝日)
ノロウイルスが原因と思われる感染性胃腸炎の人が増えているそうですな。ノロかわからないけど周囲でお腹壊す人も居ればノロウイルスというよりかは風邪の人が凄い多い。
ノロウイルスは消毒液で消毒とかよりかは手洗い、うがいの徹底(とにかく洗い流す)と食事に気をつけるとかそういう方面みたいなのでまあ風邪対策も兼ねてちゃんとやらないとね。

普段から手洗い、うがいはしょっちゅうやりますけどそれでも防げない事もあるからねぇ。

何年か前にウイルス性の胃腸炎みたいのやった気がするけどあの時は凄い苦しかったもんな・・・・

気をつけよう!

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トラックバック | 時事ネタ1

記憶の銀行 高齢者の思い出、ネット公開「MEMORO「記憶の銀行」」

今日の日経夕刊に「記憶の銀行 高齢者の思い出、ネット公開」という記事がありました。カメラの前で高齢者に人生の思い出を語ってもらい、その動画をインターネットで無料公開する「記憶の銀行」という活動が進んでいるという記事です。
記憶の銀行
記憶の銀行は70歳以上の高齢者が思い出を語る動画を撮影・収集しネット上で無料公開する活動で2007年にイタリアの男女4人が立ち上げ現在は日本を含む14ヶ国に広がっているという。

記事に出ていた方は幼少期の満州での暮らし、東京タワーの建設工事などのお話みたい。こういった昔語り、聞いていて面白い物もありますよね。

関連
台湾 台北へ旅行に 3日目「自由行動で台北市内観光とか飯食ったり歴史を勉強したり買い物したり」(2010年04月18日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:34 | トラックバック | 時事ネタ1

楽天市場がEdyによる支払いサービスを開始、利用時にポイントの上乗せも

楽天市場がEdyによる支払いサービスを開始、利用時にポイントの上乗せも(MYCOM)
楽天が「楽天市場」において、インターネット決済において電子マネー「Edy」での支払いサービスを開始していました。Edyを展開するビットワレットを子会社化しEdyのカードを発行したりと楽天もサービスを展開してきましたが本命というか楽天市場での決済でEdyが使えるようになりました。

なりましたといってもEdy決済導入は楽天市場での各店舗ごとに導入するかしないかは任せられているので出来ない店も多々あります。

Edyでの支払いはパソコンでのパソリにEdyのカードやおサイフケータイをかざして購入もしくは「おサイフケータイ」の「Edyアプリ」を利用して支払う「Mobile Edy」を利用可能です。

楽天のEdyカード使えば更にお得にポイント付くしネットでの決済も便利になりそうですな。

関連
楽天が電子マネー「Edy」展開のビットワレットを連結子会社化(2009年11月05日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:15 | トラックバック | ビジネス5

2010年11月23日 (火曜日)

勤労感謝の日で祝日ですが仕事です

今日も朝からお仕事です。勤労感謝の日という事で祝日ですなあ。こういう日の朝は静かで良い。

一日お仕事で忙しく帰ってきて帰り際に
マクドでカルボナーラバーガー食った。
マクドでカルボナーラバーガー食った。

帰ってきて風呂。iPhoneを防水ケースに入れて動画見たりツイッターやったりしてたら1時間ぐらい経ってた。というかのぼせかけた。風呂入りつつビール飲んで風呂上がりにハイボール飲んで。

あとはアニメ見たり本読んだりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

都内で起業家に人気の街は新宿?

今日の日経朝刊に「オフィス置くなら「新宿」 起業家の19%、都内の街で」という記事がありました。鉄道網の整備が進み埼玉や神奈川からのアクセスが良くなったのが理由のようで。2位は品川でこちらは在来線に加え、新幹線が停車し羽田空港にも近く出張に便利という理由みたい。
3位は渋谷です。お馴染みのビットバレー的な1990年以降、ベンチャー企業がオフィスを構えることが多い。その下には恵比寿や目黒、六本木などがあり成功したIT技術会社が多くあやかろうという起業家が多いようだ、と。
下の方には秋葉原もランクインしていますね。

ただオフィスの場所を選ぶ条件としてもっとも重視するのは自宅からの利便性がトップ、その次に取引先との利便性が来まして出張に行きやすいという回答も。

調査はMiraiZ.bzの登録ユーザーに聞いた結果との事。

Posted by 封神龍(酒) at 23:48 | トラックバック | ビジネス5

漫画 それでも町は廻っている 3巻~7巻

結局、現在発売されている

まで買って来ちゃいました。11月30日には が発売しますね。

笑いの勢いは1~2巻よりは落ちている気がしますが癒される日常感というかセンスというか総合的な面白さは変わりません。

アニメのエンディングのバンド、作品内で出てくる奴だったのか・・・・

関連
漫画 それでも町は廻っている 1巻と2巻(2010年11月21日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:26 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

大前氏「日本のハブ空港として理想的なのは羽田でなく千歳」

大前氏「日本のハブ空港として理想的なのは羽田でなく千歳」(仕事ニュース+)
よく言われてる事ではありますわね。この話、日本人が各国に旅立つというよりかはアジアから欧米へ行く人たちがよく利用する空港に、という事じゃないのでしょうかね?
にしても上記記事で知ったけど羽田空港と新千歳空港、雪が降ったりする分、欠航率とか新千歳の方が多いかと思いきや、全然そんな事はないんですね。まあ本州も台風来たりしますし。北海道はそれることが多いです。

>苫小牧市民がハブ化を潰します

まあ確かにあるかも。

ただこの先、どうにかして仕事を世界から取ってこないと、行く据えは故郷を去ることにもなりかねませんぜ。

関連
日本にもハブ空港欲しいよなぁ「韓国・仁川空港が4年連続で「世界最優秀空港」に」(2009年04月30日 (木曜日))
羽田空港を国際拠点化の為、優先整備。成田とのすみ分けも撤廃!(2009年10月12日 (月曜日))
羽田空港と成田空港直結電車あるんじゃなイカ(2009年05月21日 (木曜日))
羽田空港と成田空港直結電車あるんじゃないか(2009年05月21日 (木曜日))
日経新聞の北海道特集「ほっかいどうにできること」(2010年11月07日 (日曜日))
成田空港、国内線を最大20路線に 韓国・仁川に対抗(2010年10月10日 (日曜日))
年間乗降客数世界一の単一航空路線を擁する「光」のまち(2006年03月24日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:41 | トラックバック | 時事ネタ1

北朝鮮が韓国に向けて200発もの砲弾発射 韓国北西部・延坪島(ヨンピョンド)で死傷者あり

F-15K出撃キター 現在も戦闘継続中(ニュー速クオリティ)
日本時間午後2時34分頃、北朝鮮軍は黄海上の南北軍事境界線近くにある延坪島(ヨンピョンド)に砲撃しました。少なくとも韓国軍兵士1人が死亡、民間人にも死傷者が出ているようです。
戦争か?戦争が始まるのか?って地図で見たけど境界線はいいんだけど改めてソウルとか仁川国際空港、北に近いね。

とりあえず戦は終わったのだろうか?時代的にこういう動きが活発化する時なのかねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 18:50 | トラックバック | 時事ネタ1

サンドボックスでPDFファイルを開く「保護モード」搭載でセキュリティ強化 PDF閲覧ソフト「Adobe Reader X」公開

PDF閲覧ソフト「Adobe Reader X」公開、ハイライトや注釈を追加可能(InternetWatch)
主にPDFを閲覧目的で使用するAdobe Readerの最新版、Adobe Reader Xが公開されています。セキュリティ強化としてJavaなどでもお馴染みなサンドボックスを利用してPDFファイルを開く保護モードにより、悪意のあるコードが含まれるファイル(例えばウイルス等)を開いてもパソコンが保護される可能性が高くなりました。

アクロバットはFlash同様、結構セキュリティホール狙われる事が多いのでこういう仕組みはありがたい。重くなってなければいいんだけど。ちなみに保護モードは初期設定で有効になっています。

WindowsやMacの他、各種スマートフォンにも提供予定(iPhone除く)

Posted by 封神龍(酒) at 18:40 | トラックバック | PC・IT全般1

AirPlay、AirPrint等新機能を備えたiOS 4.2.1をiPhone 4にインストール

「iOS 4.2」ついにリリース――登場8カ月目のiPadを一新するアップデート(ITMEDIA)
アップル、iOS 4.2をリリース~新機能AirPlay、AirPrintが利用可能に(InternetWatch)
昨日の夜、アップルがiOS 4.2の提供を発表していましたがその時点ではまだダウンロード出来る状態にはなっておりませんでした。朝、起きてパソコンに繋ぎiTunesでアップデートをかけるとダウンロード出来るようになっていましたのでアップデートかけました。600MB超のファイルをダウンロードし、ダウンロードしてからだとアップデートインストールは10分かからなかったかな?

新機能はともかく今回のアップデート時に嬉しいサービス開始が。
紛失した際に現在地を確認したりメッセージを送ったりiPhoneの中のデータをリモート消去出来るモバイルミーの「iPhoneを探す(Find my iPhone)」。こちらは有料(年間9800円)に加入してないと駄目でしたがiPhone 4、iPod touchの新しいの、iPadで無償で使えるようになりました。MobileMeに加入していなくてもというか「iPhoneを探す(Find my iPhone)」のみ使うためのアカウント登録が出来、iTunes Storeなどで使っているApple IDがあればメアド登録で利用出来ます。
iPhone側から「メール/連絡先/カレンダー」でアカウントを追加、を選びMobileMe選択、例えば私の場合はiTunes Storeで使っている@mac.comのアドレスというかアカウント使いまして認証。登録メアドに確認のメールが届きますのでそれに書いてある手続きをして、iPhone側でMobileMeのアカウントを選択すると「iPhoneを探す」というON/OFFを選ぶ所がありますのでそれをOnにします。
そしてパソコンからモバイルミーにアクセスし、ログインすると今現在のiPhoneの位置が表示されます。試しにメッセージ送ったらすぐにiPhoneに表示されました。
ロックやデータ消去も出来ます。この機能が無料なのはありがたいね。

更に
Apple TVのファームウエアがv4.1に - AirPlayに対応(MYCOM)
という事でアップルテレビもファームウェアがVerUPしてAirPlayに対応しました。

関連
iPhone 4  32GB(MC605J)ブラック購入(2010年09月12日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 06:45 | トラックバック | iPhone

漫画 ムダヅモ無き改革 5巻

日曜日に買ってきました。


相変わらず麻雀がわからなくても楽しめるノリとテンポの漫画でございます。

アシモまで出すかw

ちゅうかもうイカサマが普通よね。前からか。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館

Posted by 封神龍(酒) at 00:11 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

2010年11月22日 (月曜日)

遅くまでお仕事

今日も一日お仕事でございました。午前中は外で一度家に帰ってきてシャワー浴びてまた出撃。午後のお仕事を終えてた後に更にありまして終わったのが22時頃。

帰ってきて夕飯食って酒飲んで漫画読んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51 | 管理人日記5

漫画 鋼の錬金術師 27巻(最終巻)発売!

コミック 鋼の錬金術師最終巻がついに本日販売されました。


最終話が掲載されたガンガンが人気過ぎて速攻で売り切れ、その次の次の号に再び最終話を掲載するという事をして話題になったものでございましたがその最終話が収録されたコミックが販売されました。
鋼の錬金術師 最終話 8月12日発売の少年ガンガン9月号にて再録(2010年06月21日 (月曜日))
コミックも最終巻まで販売され、これでハガレンも終わりか、というわけではなく
劇場映画『鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星』前売券購入特典の第1弾詳細(MYCOM)
映画がまだございます。アルが鎧のままという事は最終話前の話という事ですわな。
来年夏公開です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44 | 趣味【アニメ・漫画】4

AppleのiOS 4.2、iPad、iPhone、iPod touchで 利用可能に

AppleのiOS 4.2、iPad、iPhone、iPod touchで利用可能に(アップル)
アップル、「iOS 4.2」の提供を開始 - iPadにiOS 4の導入が可能に(MYCOM)
アップルがiPhone、iPod Touch、iPad向けにiOS 4.2の提供を発表しております。自分のiPhone 4で試しましたがまだアップデータは配布されていない感じ。
iPadは今回のアップデートでようやくVer 4に対応しマルチタスクにも対応します。

早く配布開始されないかな~

Posted by 封神龍(酒) at 23:35 | トラックバック | iPhone

2010年11月21日 (日曜日)

寝たり買い物に出かけたり

昨日もちょっと飲み過ぎましてなんというか午前中はぐったりしていました。朝飯は食いまた寝て、昼飯はちょっと遅めにラーメン次男坊で黒ラーメンを。

それから本とか買い物。1~2巻買ったコミック、結局3巻~7巻買ってきちゃったよw
あとは他の本とかも買い、スーパーで卵とか飲物とか買い物。

帰ってきて夕飯は適当につまみをつまんで酒でも飲みつつアニメ見たりして9時過ぎに布団入って寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:02 | 管理人日記5

フランソワ・フッシェ ボジョレー・ヌーヴォー(FRANCOIS ROUCHE BEAUJOLAIS NOUVEAU)2010

西友で買ってみました。750ml入って容器がペットボトルで680円と激安のボジョレー・ヌーボーです。
フランソワ・フッシェ ボジョレー・ヌーヴォー(FRANCOIS ROUCHE BEAUJOLAIS NOUVEAU)2010
マスター・オブ・ワインのフィリッパ・カールがブレンドした西友オリジナルの特別なヌーヴォーですと書いてあります。味は昨日飲んだベルクの奴とか先日飲んだセブンイレブンのが好きかな。
それらに比べてこれは多少、すっぱさ的なのもあるような。

Posted by 封神龍(酒) at 17:44 | トラックバック | お酒4

漫画 それでも町は廻っている 1巻と2巻

昨日、これが面白いとお薦めされてとりあえず1巻と2巻だけ買ってみました。
それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)
石黒 正数
478592604X

それでも町は廻っている 2 (ヤングキングコミックス)
石黒 正数
4785927070
クソワラタwというツボに入っちゃう笑いもあればなんか下町風情な雰囲気だったりとか日常的な部分とかなんかいいな~、という感じの作品です。客の突っ込みがいいよね、あの警官とか。

アニメもやってんだよな。見て見るか。

関連
それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]
B0045UBI0M

TBSアニメーション・それでも町は廻っている 公式ホームページ

Posted by 封神龍(酒) at 15:11 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

漫画 ハヤテのごとく! 26巻

ツイッターで発売知った。という事で昨日、買ってきました。
ハヤテのごとく! 26 (少年サンデーコミックス)
畑 健二郎
4091226590
新居へ引っ越しとかそんな感じ。新しい生活が始まってきていますな。
帯に台湾での実写ドラマ化の話も書いてありました。本当、どうなるんやろね。

Posted by 封神龍(酒) at 14:24 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

2010年11月20日 (土曜日)

新宿へ飲みに

昨日というかもう今日ですけど2次会で1時頃まで飲んでおりまして帰ってきて速攻寝ましたが二日酔いまではいかないまでもなんか気持ちが悪い。今日は酒は控えよう、なんて事は思わず、ツイッターで飲みに行こうという事になったので昼過ぎに外出、新宿へ飲みに行きました。
という事でしばらくベルクで飲み。
最初はエーデルピルス飲みまして次に伊勢角屋の神都麦酒がありましたので頼みました。
麦酒『神都麥酒(しんとびーる)』
懐かしい、確か伊勢神宮に行った時に飲んでたよな。苦みと香りが良いですわ~
伊勢の地ビール「神都麦酒」と「伊勢角屋麦酒PALE ALE(ペルエール)」(2007年11月17日 (土曜日))
そうだ、伊勢神宮へ行こう!そして鳥羽に宿泊(2009年11月08日 (日曜日))
懐かしいな、また行きたい。

ボジョレーも頼みました。生ハムとボジョレーにあうチーズ用意してますよと言われたのでそれも、という事でチーズも。
ベルクでボジョレー・ヌーボー
チーズうめぇ、マジでうめぇ。
自然農法ボジョレー・ヌーボーとおすすめカマンベールチーズ♪ご来店お待ちしております♪(ベルク)
これか。フランスの白カビチーズ ブリアサヴァラン アフィネね。覚えておこう。
更にグラスワインとか飲みまくりベルクを後にしました。

今度はつぼ八です。
ジンギスカンのザンギとか
2時間で1200円の飲み放題、食事は半額なキャンペーンやってたみたいで。歌舞伎町でこんなキャンペーンやらんと人集まらんの?というかそこそこ飲んで食っても一人あたり2500円いかないもんな・・・安いよな。
イカ焼きと鮭のハラス焼き
やはり時代的にイカは頼まないと行けないんじゃなイカ?と思って頼んだイカ焼き。

帰りに漫画買って帰宅。お薦めされた漫画も買ってみた。

帰ってきて布団に入ってすぐに寝ました。
今日も飲んだな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:06 | トラックバック | お酒4, お食事2, 管理人日記5

ハスカップ、アロニア、シーベリーをPR 北海道公認萌えイメージキャラ三姉妹「リトルベリーズ」発表

イメージキャラ:「リトルベリーズ」よろしくね ハスカップなど小果実をPR(毎日)
北海道産果実、「萌えキャラ」で拡販 包装などに使用(日経)
道産果実に萌え~! 「3姉妹」でハスカップなどPR(北海道新聞)
19日に正式発表と先日
道産小果物、萌え系の三姉妹「北海道の小果実3姉妹」でハスカップ、アロニア、シーベリーをアピール(2010年11月14日 (日曜日))
記事になってましたが発表されました。・・・・注目されなさすぎのような。ネットで調べても全然情報出てこんぞ。せめてクリプトンとかHMのサイトとかで紹介すりゃいいのに(HMの方は社長さんのブログに書いてありますが)。

発表と同時にブランディングするサイト公開ぐらいした方が良かったんじゃないのかな?

「ゆう」(ハスカップ)、「エリ」(アロニア)、「ラム」(シーベリー) リトルベリーズ
左から「ゆう」(ハスカップ)、「エリ」(アロニア)、「ラム」(シーベリー)でございます。

-2010/11/29追記-
サイトありました
HAS Project

関連
北海道産ハスカップ、アロニア、シーベリーのPR リトルベリーズのサイト(2010年11月29日 (月曜日))
-追記ここまで-

Posted by 封神龍(酒) at 13:48 | トラックバック | 北海道

Safari 5.0.3

「Safari 5.0.3」リリース、WebKitの複数の脆弱性修正など(InternetWatch)
脆弱性などを修正したSafari 5.0.3がリリースされております。ファイルサイズはMac OS Xの方ですと39.2MB。

Safari 5.0.3 ソフトウェア・アップデート:

このアップデートによって、ユーザビリティ、互換性、安定性、アクセシビリティ、および安全性が以下のように改善されます:

アドレスフィールドでのトップヒットの結果の精度が向上します
Top Sites の結果の精度が向上します
Flash 10.1 プラグインで配信されるコンテンツが Web ページのコンテンツと重なる問題が解決されます
ポップアップのブロックの信頼性が向上します
www.netflix.com および www.facebook.com の検索フィールドおよびテキスト入力フィールドに入力する際の安定性が向上します
JavaScript の量が多い機能拡張を使用する際の安定性が向上します
Safari で VoiceOver を使用する際の安定性が向上します
このアップデートのセキュリティの内容について詳しくは、このサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

アップデート内容は上記のような感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 12:53 | トラックバック | Mac2

iTunes 10.1

こちらもアップデートしました。55.3MBで
iTunes 10.1 の新機能
• AirPlay 機能を使って、iTunes からすべての新型 Apple TV に瞬時にワイヤレスでビデオをストリームできます。
• iOS4.2 を搭載の iPhone、iPad、または iPod touch と同期できます。
• 安定性とパフォーマンスが向上しています。
との事。まだiOS 4.2は出てませんがもうすぐ出るという事ですわよね。

Posted by 封神龍(酒) at 11:30 | トラックバック | Mac2

Mac OS X Server v10.6.5にアップデート

Mac OS X Server v10.6.5がリリースされて少し時間がたちましたがとりあえずアップデートしました。ファイルサイズは741.6MBでございます。

アップデート内容は

10.6.5 アップデートは、現在 Snow Leopard Server で動作しているすべてのサーバに推奨します。このアップデートには、オペレーティングシステムの全般的な修正が含まれており、以下の問題の修正も含まれています:

- Web カレンダーでの名前クエリー(名、性、メール属性に基づく照合)
- Active Directory サーバへのバインド時の Podcast プロデューサーサービスの設定を改善
- Podcast Capture がパスワードを常にキーチェーンに保存しないようにする
- Web Podcast Capture の信頼性
- Podcast プロデューサー収録をリモートカメラで停止
- Podcast プロデューサーサーバ間をリモートカメラで接続する操作の信頼性
- Active Directory アカウントを使って Wiki ページに公開する Podcast プロデューサーワークフロー
- Podcast プロデューサーワークフローからオーディオ/ビデオ出力の同期(イントロビデオ、タイトリング、トランジションなど)
- サーバ管理で DHCP サブネットを指定する際に“-”文字を使用可能
- Wiki サーバ接続遅延の改善
- Wiki サーバメーリングリストで“/”文字を使用可能
- changeip を使ってホスト名を変更する際に iChat サーバを構成
- DNS から応答がないときに iChat サーバ構成で“.local”ドメインに自動的に変換されないようにする
- 管理された環境設定で iChat アカウントの読み込み
- モバイルアカウントを有効にした後にネットワークホームが使用されないようにする
- iCal 環境設定マニフェストへの修正
- ワークグループマネージャで IPP プリントキューの表示
- FAT32 ファイルシステムでの外部アカウントの信頼性
- 管理された環境設定をアイドル状態の Mac に適用する際の信頼性
- 管理者がログイン時に管理された環境設定をバイパスすることを許可
- ソフトウェア・アップデート・サーバによる古いアップデートの不適切な削除
- サーバアシスタントを使ってリモートサーバを設定
- メールサーバの信頼性とログ記録
- 管理された環境設定の信頼性
- PHP スクリプトを使用する Web サーバの信頼性

このアップデートの詳細については、次の Web サイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT4249?viewlocale=ja_JP
セキュリティアップデートの詳細については、次の Web サイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

な感じ。

関連
「Mac OS X 10.6.5」公開、Flash Player関連など多数の脆弱性を修正(2010年11月11日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 11:20 | トラックバック | Mac2

2010年11月19日 (金曜日)

仕事に行ってそれから飲み

今日も朝からお仕事です。午前中はちょっと外で一度家に帰ってきてシャワー浴びて昼飯食ってまた再び出撃。

お仕事終わり立川で飲み〜、2次会で国分寺で更に飲み〜という事で気づいたら午前1時でございました。

帰ってきて寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルから採取した微粒子が小惑星「イトカワ」のものだと判明

はやぶさ“500点満点のおつかい”達成――ネットに集まる祝福の声(はてなブックマークニュース)
ツイッターで流れてきたニュースみて思わず「おお!」と言いそうになった。
そりゃ、ミネルヴァ投入も失敗しもう少し大きい破片とか集められれば良かったのかもしれないのだけれど月より遠い天体から何かを持ってきたというのは快挙としかいいようがないし、未だに他の国が実現していない事をやりとおしたという結果でもあると思います。当初の予定どおり、微粒子かもしれないけれどもちゃんと持ってきたのだから。

このニュースを見てまた

を見て泣いた。


こんな事もあろうかと!

はやぶさ2にはこれ以上の変態ぶりを期待しています。期待の自己修復とか。

関連
おかえりなさい 人工衛星小惑星探査機「はやぶさ」(2010年06月14日 (月曜日))
「はやぶさ」、6月13日の地球への帰還が確実に - 4回目の軌道修正に成功(2010年06月05日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 00:13 | トラックバック | 時事ネタ1

2010年11月18日 (木曜日)

昨日よりは暖かいかな?

今日も朝からお仕事です。北海道から戻ってきて2日ほどたちますが時差ぼけがなおりませんな、そんなものはありませんけどw。
やっぱり時折、非日常空間に接するのは大事だと思いつつ日常空間に間もなく吸い込まれております。

今日も1日お仕事で帰ってきて夕飯食って酒飲んでガイアの夜明けとWBS見て1日が終わっていくのでした。この日記書く頃にはようやく、日にちに追いついてきたかな。ブログの更新が溜まっておりましてね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:08 | 管理人日記5

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010 スペシャル・アッサンブラージュ(Beaujolais-Villages Nouveau)

という事で今年もボジョレー・ヌーボーの解禁日がやってまいりました。
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010 スペシャル・アッサンブラージュ(Beaujolais-Villages Nouveau)
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010 スペシャル・アッサンブラージュ(Beaujolais-Villages Nouveau)という事でセブンイレブンの、なおかつ田崎さんの方のワインでございます。

味はともかくまあ新酒を味わう祭りだわな。ボジョレー・ヌーボーのコメントつける人の前向きさは見習いたいもの。去年、いや、過去すべてと比べてもどうしょうもうない、酷い出来だ、みたいな事言えないじゃん。とにかくいい所を見つけてPR、頭が下がります。

関連
セブンイレブンの「Beaujolais-Villages Nouveau(ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2009 スペシャル・アッサンブラージュ)」(2009年11月25日 (水曜日))

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 20:58 | トラックバック | お酒4

2010年11月17日 (水曜日)

「コクの余韻」「フォアローゼズ ハイボール」「I.W.ハーパー ハイボール」

コンビニで買ってきました。
「コクの余韻」「フォアローゼズ ハイボール」「I.W.ハーパー ハイボール」
「コクの余韻」「フォアローゼズ ハイボール」「I.W.ハーパー ハイボール」です。「コクの余韻」は第三のビール系ですがあんま好きな味じゃあなかった。「フォアローゼズ ハイボール」「I.W.ハーパー ハイボール」は名前のとおり、ハイボールですがなかなかいけました。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トラックバック | お酒4

普通にお仕事です

東京も寒いな。というか北海道の家だと家の中でも結構暖かいからいいけど家は寒いから北海道に居たときより起きるのが辛い。エアコンで暖めましたがそろそろガスファンヒーター出した方がいいかな?
帝都に戻りまして今日から普通の状態に。今日も外で1日お仕事でありまして帰り際に買い物して帰宅。

酒飲んで1日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:48 | 管理人日記5

2010年11月16日 (火曜日)

北海道最終日 寿司食って羽田国際ターミナル行って

朝は普通に起きまして。今日は北海道出張兼休暇最終日です。なので移動だけですね。帰る準備をしてネオ実家を出ましてバスで環状通東駅まで、そこから地下鉄東豊線で札幌へ。
ちょっと早めについたんで札幌駅温泉でも入って行くかな?と思ったら11時からでございましたので早めの昼飯を食うことにしました。
札幌駅前
それにしてもいい天気や。今回の北海道は悪天候も多かったが目的地に着くと晴れていることも多くまあそこそこ良い状態でした。
昼飯に寿司を食いまして快速エアポートに乗り込む。帰りはUシートじゃなくてもいいや。
いい天気
にしてもいい天気やなぁ。

新千歳空港到着。さて、土産も買いまして確か酒屋の横にちょっと飲めるスペースあったよな?と思い行ってみると酒屋ごとないというかその周辺一帯、工事中・・・・なんという事でしょう。しょうがないんでとっとと荷物チェック受けまして飛行機搭乗準備。

飛行機乗る前に軽くビール一杯。
それから飛行機に乗り込む。
ANA シャンパン
帰りの飛行機では1200円のシャンパン頼みました。ミルクパンとか明太フランス食いつつ酒飲んで本を読んでおりましたらいつの間にか寝ておりまして気づいたらもう羽田。やっぱり1時間半は近い。

ANAなので羽田空港第二ターミナル到着。ついでなんで新しく増設された部分を見て回りました。
羽田空港第二ターミナル南の増設側
南側が増設されたそうで。そういや北海道に行く際もあれ?こっちの方にこういうスペースあったっけ?もしかしてここが増設部分?なんて思いましたけどそうだったんですね。
ちょっとぶらぶら回って羽田空港内を巡回して動いている無料バスに乗る。なんか走りが静かというかモーターっぽいというかそう思ったらハイブリッドバスだった。

せっかくなので羽田空港国際ターミナルも見ていくことにしました。
羽田空港第二ターミナル
やっぱり成田に比べるとだいぶ規模が落ちますけど新しい国際ターミナル、いいですな。こっから海外に飛べるならかなり便利だよなぁ。

江戸小路です。
羽田国際ターミナル 江戸小路
羽田国際ターミナル 江戸小路2
航空機で海外行く人より空港を見に来た観光客が多そうですね。夕方の段階だとそんな感じなのかな
欧米へ飛ぶ奴は深夜ですし。

Zガンダム
光り輝くZガンダムが。

展望台
展望台から。見慣れぬマークの飛行機が居るとわくわくしますね。

帰りは京急を使い帰る事にしました。最短13分の力、見せてもらおう!!来る時にモノレールは一番速い奴に乗れたっぽいので浜松町から国際ターミナルまでは13分ぐらいで行けたような気がします。
国際ターミナルの駅から出発までは凄く近いですが京急は結構遠いというか地下ですしね。
電車に乗りましたがそれは急行で京急蒲田まではほぼ各駅停車でしたし品川到着までは20分以上かかりました。

山手線に乗り換え、新宿から中央線でようやく戻ってきました。

東京も寒いっちゃ寒いですわな。

帰ってきて夕飯食って酒飲んで1日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:15 | 管理人日記5

回転寿司 根室花まる JRタワーステラプレイス店

札幌駅周辺におりまして昼飯何食おうかな~と食べログ起動。JRタワーステラプレイスにある回転寿司屋の回転寿司 根室花まる JRタワーステラプレイス店の評判がよさそうなので行ってきました。11時開店なのですが10時30分過ぎに行ってみたら既に人が・・・とりあえず待って11時開店でなんとか入れました。
そんな有名な所なのか・・・平日昼間やぞ。

回転寿司 根室花まる 根室産青さいとかプチいくらとかイカの沖漬け軍艦とか砂利産クチグロとか
根室産青さいとかプチいくらとかイカの沖漬け軍艦とか砂利産クチグロとか美味い。値段も駅直結の所にしてはお安いと思いますし。

並ぶ理由がわかりますわね。コストパフォーマンスもそこそこヨサゲで道内産の新鮮なのが揃っていそうです。道外のもありますけど。

開店と同時に入ったらなんかHTBらしき所のテレビカメラが入ってましたね。なんかの番組の取材?


関連

回転寿司 根室花まる JRタワーステラプレイス店回転寿司 / 札幌駅(JR)さっぽろ駅(札幌市営)北12条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

回転寿司 花まる

Posted by 封神龍(酒) at 11:50 | トラックバック | お食事2

2010年11月15日 (月曜日)

実家のプリンタ設定して仕事へ

朝は普通に起きまして飯を食い、とりあえず実家のプリンタ設定。それが終わりお仕事へ。バスに乗り苗穂駅。久々ですなあ。
苗穂駅
天気は良さそうに見えるが雪がちょっとちらついているかな。普通列車で白石駅へ。

白石駅についてまあ出口は今は南側にしかないのですが北側に行ってみました。
白石駅北口
橋上駅化したとして、北側にそんな再開発出来そうな所あったっけ?とあの歩道橋を渡りながら思っていましたがありましたね、普通に。バスのロータリーとか出来ててあとは店とか出来れば普通に駅前という感じになりますでしょうか?今は何もなさ過ぎて寂しすぎる状態ですけど。

お仕事してもう1日終わりという感じ。あとは実家に帰り酒とか飲んで夕飯はすき焼きでも食いまして
101115_05.jpg
酒飲みまくり、で1日が終わっていくのでした。

ツイッターのログも貼り付け。

夕飯〜、今日はすき焼き〜

posted at 19:46:17

仕事終わった・・・

posted at 19:26:49

Outlook Express → Windows Liveメール 移行ガイド − @IT http://htn.to/7ofPme

posted at 15:46:56

Edmaxからアウトルックに移行する事になりました。 そこでお伺いしたいのですが、Edmaxのメール及びアドレス帳を アウトルックに移行する方法をご存じありませんか?.. - 人力検索はて http://htn.to/xYHBxR

posted at 15:41:55

平均的速報民の部屋 http://htn.to/MJtSuw

posted at 14:26:34

アクセス解析ツールの定番、Google Analyticsをさらに便利にする無料ツール 「Paditrack」と「AnalyticsView」(1/5):MarkeZine(マーケジン) http://htn.to/kgBaEM

posted at 14:26:15

ドコモ回線で使えるSIMフリー版iPhoneを実機で徹底検証! - デジタル - 日経トレンディネット http://htn.to/Fymh2x

posted at 14:03:46

シマンテック の 'ノートン 360 バージョン 4.0' を Amazon でチェック! http://amzn.to/csEo2f

posted at 14:01:20

ノートン360、めちゃくちゃ早くて快適な気が・・・・今度、ESETから乗り換えてみようかな・・・・

posted at 13:56:32

Skype auの回線交換について | 無線にゃん http://htn.to/iAF5Xm

posted at 12:04:05

選挙目的のモザイク|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba http://htn.to/dejSP1

posted at 11:58:04

OracleとApple、OpenJDK Project for Mac OS Xを発表 http://htn.to/DgAGJS

posted at 11:57:24

痛いニュース(ノ∀`) : 【発言小町】 「人にボールを当てて喜ぶなんて、乱暴で教育上よくない」…ドッジボールをどう思いますか? - ライブドアブログ http://htn.to/2yyWPB

posted at 11:56:41

白石駅、新しく出来る出口の方に再開発出来るような場所、あったっけ?なんて思ってたけど普通に綺麗に整備されていますね。 http://p.twipple.jp/q2pgT

posted at 09:59:00

札幌、晴れているんだけどチラチラ雪が。 http://p.twipple.jp/yuu9J

posted at 09:42:47

バスに乗って苗穂駅に。バスの中は暑くて汗がでるぐらいだが外にでると寒い上に一気に冷やされる。苗穂駅、久々ね。100周年がどうとかポスターみたいのが張ってあった。 http://p.twipple.jp/EfHMV

posted at 09:35:53

なんか札幌も一気に寒くなった。冬ですなあ。

posted at 08:59:01

Canonプリンタ MP490のセットアップしたり。

posted at 08:40:36

朝飯食ってカツゲン飲んで。腹一杯です。

posted at 07:35:36

ここまでなり。

Posted by 封神龍(酒) at 23:34 | 管理人日記5

投稿テストエントリーです

これは投稿テストエントリーです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:11 | その他2

シャープの液晶テレビ シャープ AQUOS クアトロン LC-46LX3 [46インチ]で遊ぼう

新しい実家には新しいテレビが鎮座していました。前はブラウン管でしたけど今度は液晶、そしてハイビジョン。我が家にはテレビがないというかテレビはパソコンで見るしこんなデカイの置いたら部屋が狭くなるというかものすごく近くで画面を見なきゃならんというかそんな感じでございます。

で、実家に新しいテレビが来たという事でこういうガジェットというか新しもの好きというかいろいろ試したくなると言うか。
 シャープ AQUOS クアトロン LC-46LX3でニコニコ動画のイカ娘
HDMI接続端子が多々あるので出力端子あるパソコンもつなげます。
VAIO Zでニコニコ動画のイカ娘を再生してみた。

大きい画面でコメント付きのイカ娘が見られる、胸が熱くなるな。
(いや、無理して大きい画面で見なくてもいいけど)

シャープ AQUOS クアトロン LC-46LX3でWebサイト
ネット接続の機能はあるのかな?と思いまして見て見ると有線LANはありますね。
せっかく無線環境を整備したので無線LANで接続するUSB接続のアダプタ買って設定。
BUFFALO シャープ製液晶テレビ専用 無線LANアダプター WLI-UV-AG300S
B003OQV600
ネットに繋がるようになりました。自分のブログを表示させるとなんかデータが多すぎるのかエラーが・・・

ただテレビで見るヤフーも結構便利だしBGMも流れるからなんかテレビの一部って感じでいいね。

・・・・まあ・・・設定したはいいがテレビでのネット、使うのは時々帰る私しかおるまい・・・・パソコンもあるしな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 08:34 | トラックバック | その他2

2010年11月14日 (日曜日)

ニセコの源泉掛け流し温泉 甘露の森に行ったり余市経由で帰ったり

今日は日曜日で休日でございます。朝はゆっくり起きて朝飯を食いテレビでも見つつコーヒー飲んだり。それから外出。今日は家族で温泉へ行くことにしました。今日は運転しなくてもいいからすぐに酒が飲めるぞ~という事で小樽経由でニセコに向かっていたわけですが途中の北海道ワイン本社工場の売店でワインをいくつか買い込み、
おたるワイナリービール ヴァイツェン
おたるワイナリービール ヴァイツェンも買い、車の中で飲む。

ニセコアンヌプリ温泉方面ですが札幌から向かう途中は凄い雨でした。甘露の森についたら
甘露の森
晴れました。そういや、ここはニセコ昆布温泉の鯉川温泉旅館の近くでもあるのよね、懐かしい。
鯉川温泉旅館(2004年05月27日 (木曜日))
小樽経由 昆布温泉(2004年11月14日 (日曜日))
こちらもいい温泉でした。

お風呂の前にさっそく昼飯。
甘露の森の甘露水を使った蕎麦
甘露水を使った蕎麦だとか。蕎麦という事で日本酒飲む。
その後、風呂に入りました。人が少なくて静かでとても良かったです。この源泉掛け流しのお湯の質もよさげだし。露天風呂はちょっと小さかったかな?今度は泊まりにも来たいですね。

帰りも天気はそこそこよろしい状態。

羊蹄山
頂上の方は雲で隠れていますが蝦夷富士(羊蹄山)が見えます。

そのあとは余市経由で札幌へ。
余市のニッカウヰスキー
余市のニッカウヰスキーで買い物。ウイスキーとか。

札幌に向かいヨドバシで後日、設定する事になるパソコン購入。

夕飯は回転寿司のトリトンで寿司でも買って帰るか、と思ったのですが激混みなので帰ってきてから出前取りました。
すし王の寿司
美味かった。
あとは
ワインとか
ワインとか酒飲んで寝ました。

ツイッターのログも貼り付けておきます。

酒飲んだ〜、流石に眠い。 http://p.twipple.jp/aAwDy

posted at 22:58:52

だいぶ飲んだな

posted at 22:03:32

小樽なう、というか通過

posted at 16:45:32

ニッカ http://bit.ly/9pbkYk

posted at 16:13:57

余市のニッカです。今回は買い物だけ。 http://p.twipple.jp/t5Eyt

posted at 16:11:02

来るまで雨が凄かったけどついたら晴れました。 http://p.twipple.jp/449vm

posted at 15:12:00

甘露の森で源泉掛け流しの温泉入りまして。

posted at 15:04:09

@don_buriko 今日は日曜日じゃなイカ

posted at 13:54:36

ニセコなう http://bit.ly/9O4mBG

posted at 13:25:22

道産小果物、萌え系の三姉妹でハスカップ、アロニア、シーベリーをアピールとか。 素顔は19日まで秘密。 http://p.twipple.jp/k97As

posted at 10:24:00

凡の風か、ラーメン。

posted at 09:57:31

起きた〜、今日は休みだ。

posted at 09:10:35

ブログを書きました。 札幌でいろいろ回っても - 札幌でローソンのけいおん!クリアファイルはこんなものか。定山渓で律と澪はあったからその時に手に入れるべきだったか.. → http://am6.jp/cGRpUA

posted at 09:00:43

ここまで。

関連
千歳鶴 酒ミュージアム行ってニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所へ行ったり(2009年11月23日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:01 | お酒4, お食事2, 北海道, 旅行, 温泉, 管理人日記5

道産小果物、萌え系の三姉妹「北海道の小果実3姉妹」でハスカップ、アロニア、シーベリーをアピール

北海道新聞読んでいたら萌え系「3姉妹」道産小果物PRという記事がありました。
101114_01.jpg道産小果物、萌え系の三姉妹「北海道の小果実3姉妹」でハスカップ、アロニア、シーベリーをアピール
ハスカップ、アロニア、シーベリーをアピールするために北海道が農業人材派遣事業の「HMカンパニー 」と初音ミクでおなじみ「クリプトン・フューチャー・メディア」の協力を経て作成。
19日のお披露目まではシルエットのみですが24日~26日に千葉の幕張メッセで開催される「アグリビジネス創出フェア 2010」でデビュー、年明けには秋葉原でコスプレイベントなども計画しているという。

ハスカップとバラ科のアロニアは抗酸化作用を持つポリフェノールを多く含み、グミ科のシーベリーはビタミンA、C、Eが豊富で健康食品として注目されているという。

確かに道外だとあんま知名度がない食品かもしれないですわね。というかアロニアとかシーベリーは私もあんましらない。

関連

道産小果実PRに萌え系キャラ 道に「初音ミク」生んだ企業が協力 −北海道新聞[話題]

日経新聞の北海道特集「ほっかいどうにできること」(2010年11月07日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 08:49 | トラックバック | 北海道

2010年11月13日 (土曜日)

実家のパソコン設定したり仕事で動き回ったり飲みに行ったり

朝は普通に起きまして朝飯を食う。今日は午前中かけて実家の新しいパソコンのセットアップやネットワークの構築をやっていました。まあ起きてまずは
みかんカツゲン
みかんカツゲンを飲みまして。

買ってきたパソコンは
富士通ノートパソコン LIFEBOOK AH550/3BC
富士通ノートパソコン LIFEBOOK AH550/3BCでございます。初期設定やってMSアップデートやFlash等、アップデートが必要な奴はやっておいてメールの設定等。あとルーターはZR-HP-G301NH/Sってのを買ってきましてそれの設定をやりました。NTTの光で既にPRS-300NEというルーターがあるのですが光電話でも使っているし外すわけにもいかないだろうからこのルーターの後にZR-HP-G301NH/Sを接続することにしました。PR-S300NE ルーター機能をオフにしまして接続(「PPPoEブリッジ」を「使用する」に設定するのですが初期設定でそうなってるみたいです、なのでDHCPサーバーさえ切ればただルーターをLANポートに繋げばいいだけですね。)(最初、DHCPサーバーを動きっぱなしにしちゃってうまくIPがクライアントPCに割り当てられず面倒な事になりました・・・PR-S300NEのDHCPサーバーを切って普通に繋がるようになりました)。

パソコンとネットワークの設定が終わり、仕事に出かける。まずは麻生につきまして昼飯にスープカレーを食い、札幌駅に向かう。ちょっと新しいパソコンの購入検討で。
かなり歩き回ったな・・・・結局、この日は購入せずにいくつか目星をつけて終了となりました。

あっという間に暗くなっちゃったよ。
札幌駅前
とりあえず婆ちゃん家に向かう。
北24条駅で降りてローソン北23条西店でむぎ発見。<br />
北24条駅で降りてローソン北23条西店でむぎ発見。

あとは婆ちゃん家で少し飲んで更に外で飲み食いしましてタクシーで実家に戻り更に多少飲んで寝るのでした。

一応、ツイッターのログも掲載します。

iPhoneは完全に沈黙しました

posted at 23:33:25

マジか RT @souiti555: 今日は秋葉に買い物に行き、安くなったので今更とらドラPを買いました。あの独身が攻略可能なのですよ。ええ。

posted at 23:32:10

随分飲んだな。ハイボールでも飲むか

posted at 23:31:04

余市産蛸頭の刺身、中札内産とり刺、レバ刺、釧路産真だちぽん酢美味い~

posted at 21:34:19

@don_buriko そうだったな・・

posted at 18:08:55

北23条西店でむぎ発見。二枚あったので一枚だけ確保した。しかしあずにゃんがない。 http://p.twipple.jp/Xe4JT

posted at 18:08:27

あぶねえ、ついクセで札幌市営地下鉄のIC改札にSuicaかざす所だった

posted at 17:49:31

目的地行くのに逆の地下鉄乗っちゃった。

posted at 17:32:31

しかしアイフォンなり携帯なりでネットに触れていると出張兼休暇の非日常感がすごく薄くなるな。だからと言って持たないと仕事はできないし不便だし。

posted at 17:27:24

あずにゃんぐらいはほしいよなw RT @don_buriko: 間に合わなくなっても知らんぞーっ! RT @yuumediatown: 歩き回って疲れた。にしても移動中にあるローソン何軒が入ったけどけいおん!のクリアファイル全然ないな。

posted at 17:23:20

iPhoneのバッテリーが20%をきった。

posted at 17:18:58

やっと札幌駅についた。 http://p.twipple.jp/nC2Jc

posted at 17:16:18

荷物が重い

posted at 17:06:27

歩き回って疲れた。にしても移動中にあるローソン何軒が入ったけどけいおん!のクリアファイル全然ないな。

posted at 17:05:06

札幌駅周辺の電器屋とかパソコンショップ回ったけど即納でしっくりくるやつがなかなかないな。ヤマダ電機の新しいところも行ってみました。綺麗で広くて本も売っているのね。

posted at 17:01:20

だいぶ暗くなってきた

posted at 16:31:36

iPhoneで見つつ移動したいけどそんな事をすればバッテリーが。

posted at 15:58:04

Twitter & USTREAM SUMMIT 2010 in Sapporoってのは今日やってんだよな。うまく時間があればと思ってたけどなさそうだな・・・

posted at 15:50:32

@nh3l 確かにカクカクですね。そういう処理にもiPhone同様、リソース割いて欲しいですな。

posted at 14:49:45

札幌駅東口?でIS03の体験イベントやってたから触ってみた。もっさりというよりかは動きがぎこちないというかんじ。スムーズにうごく感じはやはりiPhoneが良いがあのワンセグやFeliCaは魅力。回線の速度もなかなかだったと思う。これは買ってもいいかな。

posted at 14:25:13

まだ少し気持ち悪いから地下鉄の中では本読んだりiPhone見ないようにしよう。

posted at 13:51:11

ブログを書きました。 実家のパソコン購入手伝いの後にスープカレー食ったり仕事へ行ったり - 今日も書いてる暇ねえや、後でまとめる。 ツイッターのログ貼り付け。.... → http://am6.jp/bVFrzP

posted at 13:36:09

麻布のGombei Spiceというスープカレー屋で昼飯。ローストチキンレッグとスープは濃厚タイプのファームヤードで辛さは4で。美味いわあ。 http://p.twipple.jp/yRF3k

posted at 13:32:36

空腹だからかバス乗ってiPhone見てたら酔った。昼飯食おう。

posted at 13:19:18

なんかついっぷるiPhoneが落ちまくるのでiPhoneごと再起動したらなおった。なんか読み込んだら落ちる文字列が含まれたツイートでもあるかと思ったが、ただ単に調子が悪かっただけようだ。

posted at 13:16:41

@nh3l 今回は対した移動はないっす、たぶん。

posted at 12:39:10

お、財布の中にウィズユーカードあった。360円ぐらい残ってそう。

posted at 12:24:17

ウィズユーカード、買っておくかな・・・

posted at 12:21:42

まあhpである必要もないんだけど

posted at 12:11:27

札幌で日本HPでデスクトップのみ(ディスプレイなし)でWindows 7 Pro積んだ即納モデル買えるとこってあるのかな?

posted at 12:06:46

みかんカツゲン、無果汁ですけど。 http://p.twipple.jp/mDQp5

posted at 10:36:07

無線LAN設定終わった。PRS-300NEとWZR-HP-G301NH/Sを併用する場合はPPPoEブリッジをONにして念のため、DHCPサーバーオフ、WZR-HP-G301NH/Sの方でDHCPのをONにしてルーター機能はバッファロー側に任せた方がいいね。

posted at 10:32:22

光が来ているからいいっちゃいいんだけど

posted at 09:09:34

ぐへ、新しい実家はイーモバイルの電波状況がよろしくない

posted at 09:09:19

目が覚めましたなあ、よく寝たわ。

posted at 06:38:25

という感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:27 | 管理人日記5

美唄焼鳥元祖三船 24条店

札幌市営地下鉄南北線北24条駅近くの居酒屋の美唄焼鳥元祖三船 24条店で飲み食いしてきました。
美唄焼鳥元祖三船 24条店 外観
結構人一杯でしたね。最近出来たとか言ってたような?
とりあえずビールを飲みまして。生ビールとハートランドとかも扱っています。あとは焼酎が珍しいのというか前に美味しんぼで見た銘柄があったな(、尾鈴山 山ねこ(おすずやま やまねこ)、きろく(七がみっつあるような漢字と六)、尾鈴山 山猿)。それらを中心に飲みました。
余市産蛸頭の刺身、中札内産とり刺、レバ刺、釧路産真だちぽん酢
余市産蛸頭の刺身、中札内産とり刺、レバ刺、釧路産真だちぽん酢等を。どれも美味しい。サラダや焼き鳥なども頼みましたがこちらも美味しかったです。

〆のとりがらそばも美味かった。

関連

美唄焼鳥元祖三船 24条店焼き鳥 / 北24条駅北34条駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

美味しんぼ 95巻 焼酎特集?(2006年05月30日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:46 | トラックバック | お食事2

麻生駅近くのスープカレー屋 GOMBEI SPICE (ゴンベイ スパイス)でローストチキンレッグカレー

地下鉄南北線麻布駅近くに居た際に昼飯何食おうかな?と食べログでスープカレーで検索するといくつか候補が出てきたので近くにあった GOMBEI SPICE (ゴンベイ スパイス)という店に行きました。
土曜で昼過ぎでしたがあまり人は居ませんでした。

メニューは具材、スープ、辛さを選ぶような感じですかね。とりあえずローストチキンレッグにスープは濃厚タイプのファームヤードで辛さは4で。
GOMBEI SPICE (ゴンベイ スパイス)でローストチキンレッグカレー
そういや野菜にこだわった店(キッチンファームヤード系列?)とか書いてあったような。辛さは4なので結構辛いですがスープもなかなか美味しく野菜もでかくて食い応えがあり、ローストチキンレッグも美味しかったです。

これはまた来たい店だな。

関連

GOMBEI SPICE スープカレー / 麻生駅新琴似駅北34条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

Posted by 封神龍(酒) at 13:13 | トラックバック | お食事2

2010年11月12日 (金曜日)

実家のパソコン購入手伝いの後にスープカレー食ったり仕事へ行ったり

実家で目覚めです。シャワー浴びて朝飯を食い、レンタカーを返しに都心部へ。
今日もあいにくの雨でございますな。
新しい実家になってネット環境も出来たのでパソコン買うのを手伝う事になりました。なのでレンタカーに実家組二人乗せて札幌駅周辺へ。ガソリン補給しましたけど10リットル程度、ですね。問題なく車を返しヨドバシカメラで10万ぐらいの安いノートパソコンとルーターとか周辺機器を買う。プリンタも一番安い奴で。

その後、昼飯。スープカレーの店 ぼるつで
スープカレーの店 ぼるつでチキンスープカレー
チキンスープカレーを食べました。

飯を食って解散。私は仕事へ向かいます。札幌駅から電車に乗りまして。

札幌駅近くで虹が見えた
札幌駅近くで虹が見えた。

白石駅到着。
白石駅の新しい駅庁舎
新しい白石駅も出来上がってきています。逆側にも出口が出来るし便利になりますね。

で、そのまま歩いて仕事先へ。

その後はずっとパソコンメンテとかお仕事。結構いろいろやる事があったな。

仕事を終えて実家に帰りまして今日は適当につまみを食いつつ酒飲んで1日が終わっていくのでした。

今日も書いてる暇ねえや、後でまとめる(まとめました>2010/11/16 22:23)。
ツイッターのログ貼り付け。

ブログを書きました。 ハイブリッド車 インサイトで豊平峡温泉行ったり中山峠行ったり平岡公園行ったり石狩の方行ったり - ちょっとまとめている時間ないのでツイッター.. → http://am6.jp/ckJyqP


posted at 19:34:09


ブログを書きました。 「Mac OS X 10.6.5」公開、Flash Player関連など多数の脆弱性を修正 - ★「Mac OS X 10.6.5」公開、F.. → http://am6.jp/9PDnDu


posted at 19:34:07


Xperiaの後継機種「Xperia X12」と思われる画像が流出--海外ブログが掲載 - CNET Japan http://htn.to/RdhuDK


posted at 19:12:54


今度は涼宮ハルヒとコラボ--EXILIM「デジモノ」プロデュースカメラ - CNET Japan http://htn.to/rgRGS8


posted at 19:12:50


痛いニュース(ノ∀`) : 仙谷長官、中国と「ビデオ非公開」の密約を結んでいた - ライブドアブログ http://htn.to/cvyMQ5


posted at 19:11:30


宿泊施設が独自で割引クーポン発行 - 楽天トラベルの「Rakupon」サービス | ライフ | マイコミジャーナル http://htn.to/Tp6jRb


posted at 19:11:24


オルタナブログ通信:永遠に生き続けるブログ (1/5) - ITmedia エンタープライズ http://htn.to/9qNQ2L


posted at 19:11:17


iPhone を Android 2.2 Froyoデュアルブート化するアプリBootlace、PC不要 http://htn.to/TWMXak


posted at 19:11:06


今日もやられやく 『涼宮ハルヒの憂鬱』 :「読みなさい!」iPadで書籍を紹介 しゃべる書籍販促アプリを無料配信 http://htn.to/41HDgM


posted at 19:06:24


官公庁オークションに出品されたファミコンソフトの解説が秀逸www http://htn.to/d5pnDC


posted at 18:57:37


「石原知事、会見で「売国内閣に罰する資格あるのか」」:イザ! http://htn.to/mnsZ1u


posted at 18:46:26


さて、仕事完了。明日も忙しいかな。


posted at 18:38:55


iPod touchをiPhone化する「ZTE PEEL」がいよいよ発売へ、データ通信可能で脱獄も不要 - GIGAZINE http://htn.to/eiMFHq


posted at 18:19:52


ドコモの「spモードメール」、無線LANでも送受信が可能に――2011年1月以降 - ITmedia +D モバイル http://htn.to/g7e2ah


posted at 18:18:21


猫と犬で水の飲み方に違い 猫は「巧みで優雅」――米大学 - ITmedia News http://htn.to/7zU9Un


posted at 18:03:28


中国「その胸につけてる花を外せ。アヘン戦争を思い出すだろ」 英国「えっ何ごめん全然聞こえないわ」 http://htn.to/tBEjc5


posted at 18:03:05


Togetter - 「『内部告発はぜひ報道機関へ』 朝日新聞名古屋本社調査報道班記者が語る、タレ込みのススメ」 http://htn.to/A6UnRd


posted at 17:57:12


今日もやられやく 『俺妹』京介の黒猫に対するフラグ立て集 http://htn.to/RMLd1e


posted at 16:46:52


今日もやられやく イカ娘仕様のPSPを自作した人&ミニイカ娘を自作してる人・・・どっちも可愛い出来じゃなイカ http://htn.to/sTfKZ5


posted at 16:46:00


【尖閣問題】 "密約発覚" 仙谷長官、「ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」という中国の要求を飲んでいた http://htn.to/TQP7hp


posted at 16:43:15


平野綾「貧乳はステータスだ!」 http://htn.to/ztE6YK


posted at 16:42:36


「人工眼」が完成。失明した患者の視力を劇的に回復することに成功 http://htn.to/qBXEyx


posted at 16:41:36


アップル、新「Apple TV」を今週発売。8,800円 -AV Watch http://htn.to/aB4LEP


posted at 16:31:35


西武鉄道が " メイド列車 " を導入の海外反応 http://htn.to/4ESsoY


posted at 16:30:48


今、世界経済で何が起こっているのか?|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba http://htn.to/RpE2YG


posted at 16:30:08


痛いニュース(ノ∀`) : アフリカに広がる「アルビノ(人間)狩り」…アルビノの人肉が高値で取引 - ライブドアブログ http://htn.to/AcJwBW


posted at 16:29:02


パソコンメンテとか~


posted at 14:33:46


ネオ白石駅、だいぶできているな。 http://p.twipple.jp/KWGZ2



posted at 13:03:13


@fujimotokazuki 極端な天気ですね。それともその豪雨かこちらに向かっているのかな?


posted at 12:56:15


札幌駅近くで綺麗な虹が見える http://p.twipple.jp/r2Bhx



posted at 12:48:55


汽車のディーゼル音がたまらんね


posted at 12:40:58


生徒会の一存で出てきた札幌駅オブジェを通り過ぎまして電車。


posted at 12:39:04


昨日から乗ってたレンタカーのインサイトは返したし、実家のパソコン購入手伝ったし、昼飯食ったし仕事へ行くか。 http://p.twipple.jp/PqVuw



posted at 12:11:10


ぼるつでチキンスープカレー〜 http://p.twipple.jp/ELM32



posted at 12:00:28


ジンギスカンも食ったし筋子も食ったし酒も飲んだしねよ〜


posted at 01:54:24

こんな感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

2010年11月11日 (木曜日)

ハイブリッド車 インサイトで豊平峡温泉行ったり中山峠行ったり平岡公園行ったり石狩の方行ったり

昨日は0時過ぎに寝ましたかね?かなりぐっすり眠れました。朝起きてとりあえずは部屋を出て食事へ。その後、お風呂に向かいました。天気予報を見る限りは私が滞在している日々はずっと雨、みたいな感じ。結構天気男的な感じなんだけどまあそうじゃない時もあるよね。
今日は仕事ないし風呂上がりに朝からビールでも飲みたい所ですが我慢。
時間になりホテルをチェックアウト。今回泊まったビジネスホテルのクロスホテル札幌、なかなか良かったです。静かな雰囲気とか店員さんの対応が良いと思いました。

ホテルを出て札幌駅近くにあるオリックスレンタカーへ。今日はレンタカー借りて1日好き勝手に動き回ってみようかなと思いまして。ということで今日は
インサイト
ホンダのハイブリッド車、インサイトをお借りしました。前に北海道来た時にはプリウス借りてましたわね。プリウスみたいにモーター発進とかはなさそうでプリウスほどの驚きはないものの、アイドリングストップはちゃんとするし、運転席の各種インターフェイスがなかなか運転していて楽しい。
本当は・・・・フィットハイブリッド借りたかったんだよね。オリックスのキャンペーンで12日からレンタル開始だったみたいだけど日にちが合わなさそうだしすぐに借りれるかな?というのもありまして。
というかレンタカー予約したの昨日だしな。一応保険的なものもはいりまして。あと保険に入っていようが事故にあったりした際は自走出来る場合で2万、出来ない場合で5万払う奴があるんだけどそれも24時間525円で保証してくれる奴があるのな。それにも入りました。
安いだけでいえばもっと安い奴はいくらでもありましたがこれに乗ってみたかったというのもありましてね。最新のプリウスでも良かったですけど。

車に乗り出発当時は雨。雨で視界が悪いのでライトをつけ慎重にゆっくり運転して最初は豊平峡温泉へ向かうことにしました。で、向かっている途中から晴れました。ありがとう、太陽の神様(天照大神?)。天気予報でずっと雨、と聞いていた気がしたので大変ありがたかったです。

途中のコンビニでトイレと飲物補給の休憩。トマトジュースとか飲みまして。
残雪
山の近づくにつれて雪が残っていますね。

定山渓を超え、豊平峡へ向かいます。しかし車も少ないし天気も良くなったし道路も広いし運転が快適でドライブが楽しいな。東京で運転なんて狭い道をちまちま走るだけだかんね。

という事で源泉掛け流しの日帰り温泉 豊平峡温泉へ到着。
豊平峡温泉
さっそく体を流して湯槽に。ここは日替わりか何かで男女お風呂が入れ替わりますが今回は広い露天があるほうでした。天気も良くなって太陽光が降り注ぐ中、はいる露天は最高でございました。お風呂のお湯もいいし露天の方は温度もちょうどいいから長く入っていられます。

風呂から上がり食堂へ。風呂上がりで喉が渇きましてビール飲みてぇ!!!と思いましたが車で来ておりますので
麒麟フリー
キリン フリーで我慢です。

昼飯は豊平峡温泉といえばカレー、という事で数量限定
豊平峡温泉 ココナッツチキンカレー
ココナッツチキンカレーにしました。ココナッツミルクの甘さとカレーの辛さ、良い感じです。

昼飯を食い、豊平峡温泉を後にします。次にどうしようか?と考えたところ、中山峠まで行ってみよう、近いしと思いまして中山峠へ。こちらも道は空いているしすいすい進めるし楽しいですな。しかし走るに従い雪が降ってきました。流石峠。

というわけで到着。
中山峠
適当に見て回り揚げいもならぬ「あげたこ」。たこ焼きをあの衣でつつんだものです。
たこ焼きをあの衣でつつんだ「あげたこ」
なかなか美味い。
中山峠風景
流石に雪も降ってるし風も強いし寒い。羊蹄山は見えません。

とりあえず札幌まで戻ることにしました。

途中のローソンに立ち寄る。
インサイトの運転席
インサイト、エンジンを止めるとこのようにエコ運転の評価をしてくれます。これ、結構よくね?というのは冗談で中山峠から定山渓まで下ってきただけやしまあ当然だわな。通常の運転時はもう少し低いです。運転席の速度計の所、吹かしすぎると、もしくは急ブレーキすぎると周辺が青色に光り、エコ的な運転(ふんわり発進、ゆっくり停止)ですと緑色に光ります。なるべく色が青にならないように運転しますから必然的にエコ運転、覚えそうですな。

で、なんでローソンに立ち寄ったのかというとけいおん!のクリアファイル、なんか凄い事になってたなと思いまして札幌でも何店か回っていたのですが見つからず。で、定山渓なら一つぐらいあるんじゃね?と思いまして。
けいおん!クリアファイル 全員版
あった!というか唯とあずにゃん以外、全部ありましたがなんとなくこの全員揃っているのだけ入手。この時、残りの全種類手に入れておけば良かった。ローソン札幌定山渓温泉店でございました。

その後、どこに向かおうか?という事でアニメ ワーキング
WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]
B003B2THEY
の聖地?平岡公園へ行くことにしました。ひたすら運転です。途中、雨が降ってきたりしていたけど公園についた時には
ワーキング 平岡公園1
ワーキング 平岡公園2
ワーキング 平岡公園3
晴れました。静かでいい感じの公園でした。
公園を少し歩き回りまして次は石狩方面を目指します。ただ単にドライブですね。ナビでのセット先はとりあえずさくらインターネットのデータセンターが出来るであろう的な場所へセット。

途中で凄い雨が降ってきました。まあ車の中なんで大丈夫ですけどゆっくり安全運転。

イオン石狩緑苑台ショッピングセンター
石狩をちょっと回りましてイオン石狩緑苑台ショッピングセンターで酒とか買い物。しかしでかいな、アメリカ型というか平屋で凄い広さがある。ウォールマート的な?

そこから実家へ向かいます。実家は引っ越してレンタカー止めるスペースあるかな?と思ってたけどあるようなのでそのまま向かう。石狩から案外近いな・・・30分ぐらいかかからないぐらいか?

新築の新しい家は綺麗だねぇ~、というか広いし。オール電化なので灯油を一切使わないタイプの家です。ブラウン管テレビも液晶アクオスになってた。

とりあえず夕飯にジンギスカンとか食いつつ酒飲みまくりで
小樽ワイン おたる初しぼり デラウェア辛口
小樽ワインとかも飲んだり。

飲んで食って1日が終わっていくのでした。

ちょっとまとめている時間ないのでツイッターのログ貼り付け。あとでまとめる(2010/11/16 21:25 まとめました)。

実家のネット接続設定完了。光、流石に早い。家より全然早い、下り60Mbps出てるし。


posted at 19:07:34


イオン石狩緑苑台ショッピングセンター、でかい。平屋建てだけどアメリカの巨大スーパーみたい。 http://p.twipple.jp/Ustbk



posted at 17:45:50


石狩なう。この辺にさくらインターネットの新しいデータセンター出来るんだっけ? http://bit.ly/aiEvgS


posted at 17:13:11


ブログを書きました。 平岡公園 - ワーキングの聖地か、胸が熱くなるな → http://am6.jp/c9IY8W


posted at 15:41:36



わずかに虹がみえなイカ? http://bit.ly/dCYvrx http://p.twipple.jp/eHYRe



posted at 15:26:12


いい天気 http://twitpic.com/35s2va



posted at 15:21:39


iPhoneのバッテリー切れそう。エネループので充電。


posted at 15:13:39


紅葉の時に来たら綺麗だったろうなあ


posted at 15:07:29


しかし随分広い公園だな イマココ L:北海道札幌市清田区平岡5条6丁目11-8


posted at 15:06:18


ここがワーキングの聖地、平岡公園か。静かでいい所じゃなイカ http://twitpic.com/35rz47



posted at 15:03:52


もう遅いw RT @don_buriko: みおよろ QT @yuumediatown: ローソンのけいおん!のクリアファイル、ローソン札幌定山渓温泉店にいくつかあった!ただなんで唯とあずにゃんないかな?しょうがないのした。 http://p.twipple.jp/fd4ZQ


posted at 13:57:56


ローソンのけいおん!のクリアファイル、ローソン札幌定山渓温泉店にいくつかあった!ただなんで唯とあずにゃんないかな?しょうがないので全員揃っているのにした。 http://p.twipple.jp/fd4ZQ



posted at 13:38:54


中山峠 http://bit.ly/a3FubU


posted at 13:08:39


晴れてるのに雪が降ってきた。 http://p.twipple.jp/sCbrM



posted at 13:07:37


中山峠であげいもならぬ、あげたこ。たこ焼きをあの衣でつつんだものです。 http://p.twipple.jp/6SUdC



posted at 13:05:58


まだツイート数、治ってないのか・・・


posted at 12:58:03


中山峠、今の時期だとこの閑散とした感じがたまりません!羊蹄山は見えない。イマココ L:北海道札幌市南区定山渓


posted at 12:54:24


という事で豊平峡温泉でした。 http://bit.ly/9IUXvX


posted at 12:23:15


しかしだいぶ晴れたな、太陽の神様ありがとう。 http://p.twipple.jp/aUfhd



posted at 12:21:22


豊平峡温泉と云えばカレー、という事でココナッツチキンカレーです。 http://p.twipple.jp/JzDAe



posted at 12:19:44


酒飲めないからな、これで、我慢だ! http://p.twipple.jp/26BmB



posted at 12:00:00


ようてい産トマトのジュース、サンクスで売ってました。 http://p.twipple.jp/y6CD9



posted at 11:02:25


ようてい産トマトのジュース、サンクスで売ってました。


posted at 10:59:45


雪があるんですけど http://p.twipple.jp/acex4



posted at 10:54:57


めちゃ晴れた http://bit.ly/aHcHhL


posted at 10:30:58


晴れた


posted at 10:27:14


雨が続くなあ。 http://p.twipple.jp/pkkmU



posted at 09:52:38


雨、まだやみませんなあ


posted at 09:43:22


ブログを書きました。 北海道出張兼休暇 - 平日でございます。今日から北海道出張兼休暇でございますという事で朝飯食って出発準備して出撃。時間あったら羽田国際ターミ.. → http://am6.jp/aAfv2u


posted at 09:01:46


ブログを書きました。 月刊マイクロソフトアップデート2010年11月号 - ★MSが11月の月例パッチ3件を公開、Officeにおける“緊急”の脆弱性など修正(I.. → http://am6.jp/aHGVeM


posted at 09:00:15


ブログを書きました。 スカイマークがなんとA380を6機導入で国際線に参入。いきなりそんな最強装備で大丈夫か? - 大丈夫だ、問題ない。 ・・・のか? ★スカイマ.. → http://am6.jp/a8P0km


posted at 09:00:13


札幌は雨ですなあ。一部、明るいところも見えてたけど。


posted at 08:47:43


沈黙の艦隊!? RT @circleback: アメリカに手を出すと、大抵どっかの国を民主化して資源を奪うから、やめた方がいい:【WW3】 国籍不明の潜水艦?がロサンゼルス沖合でアメリカへ向けてミサイル発射! 2発目 http://bit.ly/ahLMEL


posted at 08:46:15


今日も自分とこの作業が少しある程度だし風呂上がりの一杯と行きたいところだがまだ飲むわけにはいかない。


posted at 08:42:34


お風呂、お風呂、お風呂〜♪


posted at 08:14:31


朝飯食った〜コーヒーも飲んだ〜


posted at 08:01:13


朝起きて一面真っ白だったらどうしようとか思ったけど大丈夫だった。予報では雨、日中は止むそうで良かっただすなあ。


posted at 07:00:55


あずにゃん、おめ!最初の頃、デフォルメされた奴みてみなみけの夏奈?とか言っちゃってごめんなさい>http://goo.gl/6DTFd / 今日もやられやく 11月11日は『けいおん!』中野梓ちゃんの誕生日です! ペロペロ(^ω^)隊… http://htn.to/i3hK4P


posted at 06:59:29


染谷翔の自転車世界一周ワロスw : 塩湖走行 -出発から439日目 ボリビア首都ラパスから南470キロ付近 GarciMendosa~SalarDeUyuni- http://htn.to/JQ6JKc


posted at 06:56:20


ひろゆき「機密を全国放映したテレビ局も罪になるんじゃないの?」 http://htn.to/kTiG19


posted at 06:50:27


ガジェッターニュース : auがタダ同然でスマホ配っててワロタ とりあえず「IS01」ってやつもらってきた http://htn.to/CyAERj


posted at 06:47:51


ツイート数がおかしくなっているな


posted at 06:22:12


よく寝たわあ


posted at 06:20:58


寝よう。


posted at 00:22:51


さくらインターネット、IaaSのクラウドサービス「さくらのクラウド」発表 -INTERNET Watch http://htn.to/ydej9C


posted at 00:13:39


Appleと電通が提携 iAd国内展開へ - ITmedia News http://htn.to/R9y6mT


posted at 00:11:33


また総理が替わったりするの・・・と諸外国には思われそうですが仕方ないですね・・・ RT @yuzumuge4: @yuumediatown 数少ない救いは、任期中固定でなく倒閣と政権交代の可能性があることぐらいですかね・・・・・・。


posted at 00:06:37

あとは実家に行って夕飯食って酒飲んで寝た。

関連
WORKING!! 7【完全生産限定版】 [DVD]
福山潤
B003X26KHE

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | お酒4, お食事2, 旅行, 温泉, 管理人日記5

「Mac OS X 10.6.5」公開、Flash Player関連など多数の脆弱性を修正

「Mac OS X 10.6.5」公開、Flash Player関連など多数の脆弱性を修正(InternetWatch)
アップルが主に様々な脆弱性を修正した「Mac OS X 10.6.5」をリリースしています。Flashの脆弱性も多く、Flash Playerのバージョン10.1.102.64にアップデートすることで対応。
・・・あれ?そういや新しいMacBook Airは
アップル、Macへの「Flash」のプリインストールを終了 Javaも将来的には終了?(2010年10月25日 (月曜日))
フラッシュ、最初から入っていないようですけどこのアップデートあてたら入るのかね?

アップデートは戻ってからにしよう・・・一応VPN接続でコマンドラインでsoftwareupdate -lとかやれば出来ない事もないけどトラブル起きたら怖いし(前のMacBookならMac OS X向けサーバー管理ツールをインストールしておけば管理ツール経由でも出来ましたわね)

Mac OS X 10.5.8(Leopard)向けには「Security Update 2010-008」で対応しています。

関連
コマンドラインからのアップデートをやってみた(2004年05月04日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 17:50 | トラックバック | Mac2

2010年11月10日 (水曜日)

北海道出張兼休暇

平日でございます。今日から北海道出張兼休暇でございますという事で朝飯食って出発準備して出撃。時間あったら羽田国際ターミナルでも見ていこうかと
モノレール国際ターミナル駅ホーム
思ったけどぎりぎりだったんで通り過ぎて速攻で第二ターミナルへ急いで行く。
羽田空港第二ターミナル増設部分
そういや第二ターミナルも増設されて広くなったんだっけ?南側、前はなかったよね、こちらの方かな?
あとはビール飲んで万かつサンド買って乗り込む。
万かつサンドとプレミアムモルツ
ビール飲みつつ軽食~。あとワインを頼んでチーズも食いました
1時間半、あっという間だね・・・
飛行機
北海道新千歳につくとちょっと晴れて雨も少し止んでいたようでした。昼飯に朝市食堂で北海ぶっかけ丼を食って電車で札幌へ。
札幌クラシック摘みたて生ホップ 2010年富良野ビンテージ
その間にもビールとかw
ホテルにチェックインして用事を済ませちょっとぶらぶら。
時計台
テレビ塔
いつもすすきのよりなホテルが多いけど今回のは札幌駅と大通り、どちらかというと大通りに近い感じで結構便利な位置にあるホテルです。時計台やテレビ塔を通り過ぎましてちょっと銀行で支払い関係とかしてジュンク堂行ったり。雨が酷くなったのでジュンク堂の中から地下街へ。
途中のコンビニで傘を買い、地下街から出ていろいろ見て回ろうとも思ったんだけど雨と言うよりかは雹に近い感じのが振ってきたし酷くなってきたのですぐそこにあった
味の時計台でみそラーメン
味の時計台でみそラーメン食ってホテルに戻り。

しかしホテルだと作業が捗ったり読書も進むな。今回はGTD的なというか自分の方の仕事というかそういうのもやろうと思っているけどホテルとかカフェで作業をすると効率良いというか集中出来るのはやはり物が必要最低限しかなくシンプルな空間だからだと思う。これはカフェとかでも同じだがもし、自分の家で似たような環境を作り出す場合には相当数の物を整理する必要有り。断斜里が流行る理由がわかる気がする。
札幌すすきのビール
そういつつまた酒飲むわけですが。

あとはツイッターの内容転載するんでそちらで確認よろし。

もう次の日になるなぁ

posted at 23:59:28

本でも読みつつ寝るか。

posted at 23:55:08

明日がG20サミットか。韓国大統領がまともな人でうらやましい。のむたんの時に対岸の火事かと思ってたら似たようなのが日本の総理になってしまったし・・・

posted at 23:54:01

さっき、札幌のローソン何店か見たけどないしw RT @don_buriko: @yuumediatown 俺も朝買えばよかったぜ。(゜ロ゜;

posted at 23:51:50

しかしついっぷる for iPhoneの返信があったら通知してくれるのは便利だな。マルチタスク対応というかTwitBirdでもあるんだろうけどよく使い方がわからなくて設定してなかった。

posted at 23:49:24

けいおん!!クリアファイルないかな~とローソン入ったら琥珀売ってたので買っちゃいました。 RT @don_buriko: @yuumediatown づるい

posted at 23:47:23

今日はちょっとビール飲みすぎ、何リットル飲んだべか・・・

posted at 23:43:56

とりあえず道民的な雑誌を買ってきた。http://p.twipple.jp/tCTqt

posted at 23:42:23

洗剤かければいいだけじゃん・・・燃やさなくても / 痛いニュース(ノ∀`) : 駆除しようとゴキブリに火→燃えたまま逃げ回り作業場が全焼…香川 - ライブドアブログ http://htn.to/EVPXpW

posted at 23:39:20

越野亮さん(石川高専准教授)がIPA未踏プロジェクトで開発したモバイルライフログサービス「L+」が注目されてきました - 勝屋久の日々是々 http://htn.to/7HfMZT

posted at 23:37:54

ブログを書きました。 新千歳空港1Fの朝市食堂で北海ぶっかけ丼 - 飛行機の中で万かつサンドとつまみ程度は食いましたけどなんか腹も満腹ではなかったので新千歳空港に.. → http://am6.jp/8XdjQE

posted at 23:28:15

というか日本人すら仕事がないわけで・・

posted at 23:27:19

確かに中国の方からすれば不況の日本で仕事探すより中国に戻った方が仕事ありそうですもんねえ>WBS

posted at 23:27:00

昨日、仕事の帰りにコンビニで買って歩きながら飲んだ。というか今日はビール飲み過ぎ状態 RT @don_buriko: 琥珀恵比寿でてた

posted at 23:19:15

「「地熱活用で日本と協力を」アイスランド駐日大使 」:イザ! http://htn.to/zAex9h

posted at 23:07:58

MSが11月の月例パッチ3件を公開、Officeにおける“緊急”の脆弱性など修正 -INTERNET Watch http://htn.to/dWNg2J

posted at 23:07:39

ユニクロがヒートテックジーンズ販売か、もちろん中国製ですけども。

posted at 23:01:16

今回の出張兼休暇、久々に天気が悪い感じで過ごすことになりそうだな。

posted at 22:58:44

釧路駅で「キハ183系」のさよなら展示会を開催 何十回お世話になったことか愛着溢れる車両: 北海道観光研究所 北杜の窓 http://htn.to/d6rLNz

posted at 22:54:24

どこの目線w / ★仙谷官房長官「韓国の目線からすれば現在の外交方針は評価されてる」 - ★厳選!韓国情報★ South Korea News Channel http://htn.to/Lygc5c

posted at 22:54:17

key新作ADV「Rewrite」、シナリオ:田中ロミオ・竜騎士07で来年4月28日発売! : オレ的ゲーム速報@刃 http://htn.to/BFv59T

posted at 22:53:31

というか犯罪者を無罪で帰しましたよね? / 【仙石無双】 「(犯人を)厳罰に処すべきと考える国民が圧倒的多数だと信じている」 http://htn.to/uKhPqB

posted at 22:52:46

ハルンケアが必要かのう RT @dark_fish_shop: 最近尿のキレが悪くなってきた気がする

posted at 22:23:42

風呂上がりのビール、美味いわあ。 http://p.twipple.jp/6V3JV

posted at 22:18:54

KDDI、LTE開始まで綱渡りの2年間 高速化競争の勝者は :日本経済新聞 http://htn.to/bvG9u7

posted at 21:48:27

news?pid=90920009&sid=aQcODQ.yniS8 http://htn.to/CXLXfU

posted at 21:48:26

痛いニュース(ノ∀`) : sengoku38氏「映像は元々国民が知るべきものだ。国民の倫理に反するなら甘んじて罰を受ける」 - ライブドアブログ http://htn.to/tFzXTK

posted at 21:48:10

Mac OS Xに未解決の脆弱性か、セキュリティ企業が情報公開 - ITmedia エンタープライズ http://htn.to/o3TrKT

posted at 21:48:05

「sengoku38」海保職員逮捕は公判維持すらできない民主党政権の愚挙 - 木走日記 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース http://htn.to/zztQuS

posted at 21:33:08

なんで酒にまわってくるんだよw / 酒、証券増税で法人減税…代替財源で浮上 (産経新聞) - Yahoo!ニュース http://htn.to/tyw21Q

posted at 20:20:44

ラオックス跡の奴かな?22日オープンか。>11月22日オープン予定の秋葉原パセラ中央通り電気街店 / アニメイト、「ハルヒコスプレコンテスト」開催-パセラ中央通り店とのタイアップも - アキバ経済新聞 http://htn.to/4rQh82

posted at 19:59:18

夕飯は味の時計台楽で味噌ラーメン http://p.twipple.jp/zYSEW

posted at 19:52:47

なんかサッカーっぽいアニメでくぎゅの声が・・イナズマイレブンか。

posted at 19:51:03

まあ普通にみそラーメンでございました。なんというか懐かしいというか。 RT @nh3l: @yuumediatown あら、あれが札幌ラーメンだと思わないでもらえると助かります。いい店もありますが、まあ所詮その程度です(真駒内店だけはオススメですが)

posted at 19:49:37

風呂でもはいるか

posted at 19:44:38

@nh3l そのとおりですw この天気だしもう適当に食っちゃえと。

posted at 19:42:56

もはや雨じゃなくてヒョウじゃなイカ!

posted at 19:24:57

結局、近くのラーメンにした。ホテルで食う夜食とか酒買って帰るか。

posted at 19:09:02

セイコーマート、ワインがそこそこ種類があって何より安っ!

posted at 18:45:07

歩いてたら喉かわいてきた。ビールの見たいね。

posted at 18:37:30

雨が酷くなってきたがジュンク堂の地下からそのまま地下鉄の駅及び地下街にでられた。これならほとんど濡れずにホテルまで帰れそうだ

posted at 18:33:27

雨が、降ってきた。傘買わないとな。

posted at 18:20:46

札幌のジュンク堂、前はコミックも立ち読みできた気がするけど流石に今はできないね。

posted at 18:08:36

ちょっと動き回って腹減らそう

posted at 17:52:56

札幌Appleストア前通過

posted at 17:47:13

テレビ塔 http://p.twipple.jp/Z7SQd

posted at 17:43:32

家賃が高いとか振込完了。夜飯はスープカレーかラーメン、ジンギスカンにでもするかな

posted at 17:42:27

家賃が高いとか振込完了。

posted at 17:41:36

レイのごとく、時計台 http://p.twipple.jp/63MB7

posted at 17:30:47

夕飯なに食おうかな?

posted at 17:27:43

ブログを書きました。 【尖閣ビデオ流出】 「自分が流出させた」…神戸の海保職員、名乗り出る - ★【尖閣ビデオ流出】 「自分が流出させた」…神戸の海保職員、名乗り.. → http://am6.jp/9f1hZX

posted at 17:21:38

ブログを書きました。 ANA国内線でANA My Choice - 今回の北海道出張は のANAの方を利用しております。それにしても本当に楽やなあ。このプランで飛.. → http://am6.jp/cveqYZ

posted at 17:21:37

無法者船長を釈放の日本政府 sengoku38さんを逮捕の方針 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://htn.to/6yhwLS

posted at 17:03:53

痛いニュース(ノ∀`) : 【尖閣ビデオ流出】 「自分が流出させた」…神戸の海保職員、名乗り出る - ライブドアブログ http://htn.to/F3r7iV

posted at 17:02:16

2000万人も?!!?というかぶっちゃけ何人なのか全然わからなくなってきた。 / 痛いニュース(ノ∀`) : 「尖閣衝突…まず日本は中国人2千万人虐殺謝罪しろ。尖閣に自衛隊?…日本がおかしくなる訳だ」…美味しんぼ・雁屋哲 - ライブドア… http://htn.to/GgoUrs

posted at 16:56:15

「日本郵政の正社員登用試験、8438人合格」:イザ! http://htn.to/apaBoF

posted at 16:53:23

雨降ってきたかな?

posted at 16:30:04

雨が止んでありがたい。なんだかんだで晴れ男、みたいで。晴れてはいませんが。 RT @nh3l: @yuumediatown 一時期酷かったんですよ~

posted at 16:14:53

今日もやられやく 『けいおん!!』クリアファイルを店員さんから貰った話 http://htn.to/7Pkd1V

posted at 16:08:54

「中国嫁日記」がまさかの“嫁バレ”!ブログの存続やいかに - はてなブックマークニュース http://htn.to/Q5WFqR

posted at 16:00:20

ブログを書きました。 移動時間暇つぶしニュースチェック101110 - 移動時間、新聞とか読んでいたんでそれの感想など。 11月9日日経夕刊 温水便座の普及率の記.. → http://am6.jp/bnozOZ

posted at 15:24:06

今のところは雨は降ってない、ありがたい。

posted at 15:16:42

サッポロも東京の早朝ぐらいの気温で今は対して寒くないね。

posted at 15:15:37

札幌到着

posted at 15:14:22

ホワイトストーン通過

posted at 15:05:54

新札幌通過

posted at 15:02:38

酒飲んでリャ、北海道でもジャンパーとかいらなかったかも・・・・暑いぜ。

posted at 14:51:39

恵庭、雨降ってるわ。札幌に着いたら傘を買わないとな。

posted at 14:47:18

恵庭なう

posted at 14:46:32

東京で飛行機の中で聞いたアナウンスだと新千歳は雨、と言ってたが今は止んでいるっぽい。

posted at 14:40:24

久々にイーモバイルで接続

posted at 14:31:29

ウコン補給

posted at 14:31:09

今度、楽ANAパックでのホテル、小樽でとってみるかな。

posted at 14:28:21

次から次へと見慣れないビールとか目について飲みすぎて死にそうw http://p.twipple.jp/eLzZP

posted at 14:24:35

席ががらがらなのにUシート買っちゃった。

posted at 14:21:17

本当、新千歳空港からスイカが使えるのは便利だよなあ。ちなみにPASMOは使えません。

posted at 14:20:28

変える頃には太りそう•••

posted at 14:05:25

新千歳空港の朝市食堂で北海ぶっかけ丼と地ビールの北海道ビールピリカワッカ。美味い〜 http://p.twipple.jp/YBTcG

posted at 14:04:40

赤ワイン飲んで〜 http://p.twipple.jp/ACEwN

posted at 14:00:24

軽食食って〜 http://p.twipple.jp/6eEGV

posted at 13:52:07

飛行機のって〜 http://p.twipple.jp/X2LXm

posted at 13:51:09

飛行機もすいてたし快適だったなあ

posted at 13:42:07

ちゅうかフライト近いし短いよ。昼飯食って酒飲んでパソコン立ち上げてブログのエントリ書こうかと思ったらもう下降し始めやがった。前に台湾とか中国行く飛行機に乗ってたから国内で近いのは当たり前なんだけど飛行時間が短く感じる。

posted at 13:39:41

北海道新千歳空港なう http://bit.ly/aRHxVz

posted at 13:33:53

生ビール間に合った、一気に飲んで乗り込むぞ! http://p.twipple.jp/XskBY

posted at 11:48:17

穴も昼から機内でも生ビール売ってくれればいいのに

posted at 11:42:52

飛ぶ前になんとか生ビールいっぱい飲みたい!

posted at 11:41:04

いつか海外旅行もしくは仕事で使いたいね、羽田国際ターミナル。

posted at 11:31:25

国際ターミナルは帰りに寄ろう。

posted at 11:30:32

到着というより通過、目的地はあくまで羽田第二ターミナル。

posted at 11:29:30

羽田国際ターミナル到着 http://p.twipple.jp/t3ffM

posted at 11:27:40

喉かわいたな、今日は移動だけに近いから昼に一杯飲むか。

posted at 11:25:08

http://bit.ly/cTyV66 もう一回テスト

posted at 11:21:24

だいぶ地図の現在位置が違うな。

posted at 11:20:27

乗る前は本読みつつ車両に乗り込み何気にビルの窓ガラスに写りこんだ車体見たらポケモンモノレールだった。 http://bit.ly/cApT6G

posted at 11:17:42

JTBが羽田空港発の格安航空ツアーとしてマレーシア二泊三万からのプランを提供か。LCCのエアアジアを使います。 海外がどんどん手軽になりますね。羽田だと近いし。

posted at 11:10:27

徒歩表記で7分という事は実際歩く時間は14分以上か RT @nikkeionline: 首都圏の新築マンション、駅から徒歩7分超すと安く http://s.nikkei.com/ahCjvO

posted at 10:07:25

涼しいなあ。これくらいだとジャンパー的なのはいらないんだけど行く先を考えると持って行くしか。

posted at 10:01:53

ブログを書きました。 朝冷えて、昼暖かくなり、夜冷えて - 相変わらず忙しい日々でございます。今日も午前中は外でして午後から事務的な作業とかして帰りは歩いて帰る。.. → http://am6.jp/c8eYbT

posted at 09:54:00

米中摩擦|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba http://htn.to/QLx8mR

posted at 09:36:07

ブログを書きました。 イタリアの赤ワイン「ROSSO SALENT trulla(トゥルッロ ロッソ・サレント)2008」 - いなげやで買ってきました。 イタリ.. → http://am6.jp/9sp3od

posted at 09:01:21

暇人\(^o^)/速報 : ブックオフが3億2000万円の赤字ざまぁww - ライブドアブログ http://htn.to/uFTXYC

posted at 08:32:50

VIPPERな俺 : 無理矢理流行らせられたものランキング http://htn.to/5jzUP1

posted at 08:32:43

ちゅうか普通に美味そうじゃなイカ。開店したばかりというのもあるだろうしPR不足なだけじゃなイカ? / 東京にあるネパールカレー料理店オーナーのツイッターが泣けてくる件:ハムスター速報 - ライブドアブログ http://htn.to/vEi4fS

posted at 08:30:25

池上彰さんに聞く! 日本が国際貢献にお金をかける意味ってあるんですか?:日経ビジネスオンライン http://htn.to/6jhvhe

posted at 08:26:19

柳田法相、人権擁護法案「国会の議論見守る」 「早期提出」明言から一転 - MSN産経ニュース http://htn.to/uf1wZN

posted at 08:18:27

スカイマークが何とエアバス380を6機も購入、長距離国際線に参入: 北海道観光研究所 北杜の窓 http://htn.to/QUqdY1

posted at 01:21:06

年に5000万人ずつ新たにインターネット利用者が誕生する 中国ネット界の巨人はバイドゥ、アリババ、テンセント|中国企業の歩き方|ダイヤモンド・オンライン http://htn.to/p6hftA

posted at 01:21:01

尖閣ビデオ、流出元は沖縄のネカフェ http://htn.to/tQ4WYN

posted at 01:20:51

SaaS化した「サイボウズ Office 8」が“最初のグループウェア”に最適な訳 − TechTargetジャパン 中堅・中小企業とIT http://htn.to/thyLbC

posted at 01:00:49

あれ?気づいたら0時50分過ぎ。ザ・ワールドが発動した?

posted at 00:54:38

都心部でハイビームはきつい気がするぜ・・・・ / 痛いニュース(ノ∀`) : 「夜間はハイビームが基本。知らないドライバー多い」…夜の死亡事故多発で茨城県警が啓発 - ライブドアブログ http://htn.to/eYykCn

posted at 00:09:04

こんな感じか。

関連
札幌駅、大通り公園、時計台すぐ近くのクロスホテル札幌(2010年11月10日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

札幌駅、大通り公園、時計台すぐ近くのクロスホテル札幌

北海道札幌出張兼休暇、宿は実感泊まればいいので別にとらなくてもいいのですが

ANA楽パックで最低でもホテルは一泊はついてくるわけですし料金に含まれてるしホテルも泊まりたいので一泊だけ、ホテル宿泊にしました。で、いつものようにドーミーインにしようかと思ったんだけど選択肢にそういや泊まってみたいな、というホテルが出ていたのでそこを選びました。
何年か前に日経トレンディの特集でビジネスホテル格付け「札幌・福岡」編というのがありまして札幌だとここが当時は1位になっておりましたので。


新しいですわね。

チェックインの時の対応も良い感じで気持ちいいサービスです。
セキュリティのため、エレベーターはその階の人しかアクセス出来ないようになっており
鍵のカードをエレベーターのICカード読み取り機っぽいところにかざすことにより部屋がある
階へ移動出来ます。
クロスホテル札幌 部屋
クロスホテル札幌 部屋
ネットの接続ですが机に電源とともに有線LANポートが用意されています。
ケーブルは机に入ってます。
ネット環境的には
REMOTE_HOST p2167-ipbf212sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 
REMOTE_ADDR 222.148.1.167
上り
13.13Mbps (1.64MB/sec) 
下り
下り受信速度: 65Mbps
という感じ。
PPTPによるVPN接続OK。
速度も速くだいぶ快適。

18階の大浴場で風呂に入りました。半露天みたいな所もありまして気持ちがいいです。結構寒いけどお湯は熱いからちょうどいい感じ。
サウナはないのね。もう少し空く時間が早いとひとっ風呂浴びてから出かけられますが・・・

設備も良いし眺めも良い。風呂と同じ階にある展望ラウンジも眺めがよくていいですね。ここに飲物や酒などの自販機もあります。

ドーミーインより個人的には便利な場所にあるしこのホテル、いいね。

夕食はなしでしたので次の日の朝食。バイキング形式ですがなかなか美味しいものが揃っております。結構北海道産と書いてある料理があり、こだわってるな~というのは感じました。鮭のちゃんちゃん焼きとか道産じゃがいもの肉じゃがとか牛乳、かすべの煮付けとかいろいろ。
クロスホテル札幌の朝食

あとは朝にまた風呂入ってすぐ横のラウンジで水飲みつつ休憩。夜も来ましたが眺めが綺麗でした。
眺め


関連
ドーミーイン札幌ANNEXで宿を取りドーミーイン札幌本館の風呂にも行った(2007年09月13日 (木曜日))
ビジネスホテル ドーミーイン札幌 ANNEX(2006年04月18日 (火曜日))
旅行へ行こう!【国内・海外・温泉】へ たび☆めで「tabimedia.asia」

Posted by 封神龍(酒) at 23:45 | トラックバック | 旅行

スカイマークがなんとA380を6機導入で国際線に参入。いきなりそんな最強装備で大丈夫か?

大丈夫だ、問題ない。
・・・のか?
スカイマーク危険な賭け…国際線進出&超大型機「A380」購入(産経biz)
国内格安航空会社のスカイマークが欧州航空大手のエアバス社から最新鋭の旅客機A380を6機購入し国際線に参入するとの事。A380といえば大型旅客機でお値段も高そうですしどこの路線に参入する気だ?
日本の2大会社のJALやANAでも導入していないというかこちらはボーイングの最新鋭機を導入しようとしていますけどそれにしても驚いた。

にしても日本の航空会社がA380を飛ばすことになろうとは・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:02 | トラックバック | ビジネス5

月刊マイクロソフトアップデート2010年11月号

MSが11月の月例パッチ3件を公開、Officeにおける“緊急”の脆弱性など修正(InternetWatch)
オフィス系の脆弱性が多いですがそれらOfficeやPowerPoint、Forefront Unified Access Gateway(UAG)にある合計11件の脆弱性を修正するアップデートが配布開始となりました。
早めにアップデートしておきましょう。

Posted by 封神龍(酒) at 22:56 | トラックバック | PC・IT全般1

新千歳空港1Fの朝市食堂で北海ぶっかけ丼

飛行機の中で万かつサンドとつまみ程度は食いましたけどなんか腹も満腹ではなかったので新千歳空港に降り立ち、食べログ見ていたらなんか美味そうな写真が写っていたのでそのお店へ行くことにしました。

1階にある朝市食堂というお店でございます。刺身や海鮮どんぶりの他に焼き魚とかもあります。とりあえず北海ぶっかけ丼という1260円の丼ぶりと千歳の地ビール北海道ビールピリカワッカを頼みました。
新千歳空港1Fの朝市食堂で北海ぶっかけ丼と北海道ビールピリカワッカ
いくら、サーモン、マグロ、イカ、半熟卵のどんぶりですな。いくら、美味いなぁ。このプチプチ感というかたまらんね。ビールも美味しくいただきました。注文してから比較的早く出てきたし対応も普通だったかと思います。

お支払いにはEdyが使えましたのでEdyで支払いました。

なんかおにぎりも凄く美味しそうね。

関連

朝市食堂 定食・食堂 / 新千歳空港駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

松尾ジンギスカン まつじん 千歳空港店で「ラムステーキのスープカレー」(2009年11月25日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:30 | トラックバック | お食事2

【尖閣ビデオ流出】 「自分が流出させた」…神戸の海保職員、名乗り出る

【尖閣ビデオ流出】 「自分が流出させた」…神戸の海保職員、名乗り出る(痛いニュース)
やはり内部からの流出だったのか。流出自体はいけない事ですがこの動画を公開しない事自体がよくわからず更に公開されていない動画があるようですし民主与党、どうするつもりでしょうかね?
sengoku38氏に対して釈放とか罪を問わないで、的な署名運動とか起こったりして。

Posted by 封神龍(酒) at 17:01 | トラックバック | 時事ネタ1

ANA国内線でANA My Choice

今回の北海道出張は

のANAの方を利用しております。それにしても本当に楽やなあ。このプランで飛行機の座席まで指定しておけば空港で搭乗手続きというかチケット受け取る必要もなくQRコードをかざすだけでそのまま荷物検査から搭乗まで行けるし。(前回はおサイフケータイのICチップで行ったような気がしますが今回は印刷したQRコードでいいきました)

本当は羽田国際ターミナル、羽田第二ターミナルの拡張部分をじっくり見ていきたかったのですがぎりぎりの時間に出てしまったのでまっすぐ飛行機まで向かいました。

さっそく離陸でございます。買ってあったカツサンド食ってプレミアムモルツ飲んで。で、今年4月から無料の飲物提供は水かお茶だけになり他はすべて有料になりました。サービス低下!とかいうかもしれませんが私はこっちの方がいいなあ。必要なければ回ってこないし飲物欲しければ水やお茶でも無料で頼めば良い。で、私は酒が飲みたいので赤ワイン頼みました。各種缶ビールもありますんで必要に応じて頼むだけ。
ANA国内線でANA My Choice
小さい赤ワイン1本とおつまににチーズが付きます。チーズがなかなか美味い。これだけで1000円で少々お高いですが有料でも好きなメニューを選べるのはありがたいです。今回は現金払いしました。
領収書も言えばもらえます。クレジットカードも使えるようですね。

しかし東京羽田から北海道新千歳、1時間半といえあっという間だなぁ。軽食とって酒飲んでブログの1エントリでも書くか、と思ったらもう下降という感じで近い、短いと思いました。前に国際線で台湾とか中国行ったからかな?

こういう時期だから飛行機も空いていて良かったよ。

関連
ANA、国内線普通席の無料飲料は水とお茶だけに - 有料サービスを大幅拡充(2010年02月01日 (月曜日))
ANA My Choice

Posted by 封神龍(酒) at 16:17 | トラックバック | 旅行

移動時間暇つぶしニュースチェック101110

移動時間、新聞とか読んでいたんでそれの感想など。

11月9日日経夕刊
温水便座の普及率の記事がありました。INAXのお膝元の東海地方だと76.3%と全国平均(71.6%)で高く自動車産業など工業に関わる人が多く新たなテクノロジーを積極的に受け入れる傾向にある、という。名古屋の場合だと見栄えを気にする人が多く客の目に付くトイレに心配りする風潮があるという。
TOTOが本社をおく九州は元々暖かいのもありまして洗浄以外の機能はいらないみたいだ。
反面、寒いはずの北海道・東北は68.4%に留まり「保守的でトイレに金をかけたがらない」という。
トイレには力入れた方がいいよね。家もそうかもしれないけど会社とかサービス業やるならトイレの印象は確実に残るだろうし。


太陽弱ると日本は多雨
太陽の活動が定価して黒点がほとんど出現しなかった江戸時代初期の日本は周期的に雨が多い気候になっていた事が奈良県内の倒れたスギ老木の年輪分析で明らかになったという。
同時期、グリーンランドでは寒冷になった事が氷床採掘調査で判明しており太陽活動の変動が地球の気候に影響していたことが裏付けられた、と。
この時期は産業革命以前で二酸化炭素が増える前のため、太陽活動の営業を調べやすいという。
二酸化炭素の有無を言わさず、温暖化と寒冷化のすべてが太陽の活動のみが影響していたりして。


11月10日日経朝刊
楽天、経常益が最高に 7月~9月4%増 ネット宿泊予約けん引
楽天がなかなか順調なようで。
楽天トラベルでは宿泊予約の取扱が1030億円と16%伸びたという。
というか便利だもんなあ。今回の出張兼休暇でも楽天トラベル使ってますけど飛行機往復+1泊ホテル
ついて30000万ちょっとよ。最安のホテル選べばもっとやすい。おまけに楽天ポイントも貯まるし。

Posted by 封神龍(酒) at 14:54 | トラックバック | ビジネス5

2010年11月09日 (火曜日)

朝冷えて、昼暖かくなり、夜冷えて

相変わらず忙しい日々でございます。今日も午前中は外でして午後から事務的な作業とかして帰りは歩いて帰る。ローソン寄ったらけいおん!のクリアファイルなんてなさそうなんですが・・・瞬殺された?紅茶は買えますが。
琥珀エビス
琥珀エビスビール飲みつつ歩いて帰る~。帰り際にスーパーで酒を買い帰宅。

帰ってきてシャワー浴びてつまみ食いつつ酒飲んで夕飯食ってガイアの夜明けとかWBS見ていて眠気がきたので寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

イタリアの赤ワイン「ROSSO SALENT trulla(トゥルッロ ロッソ・サレント)2008」

いなげやで買ってきました。
イタリアの赤ワイン「ROSSO SALENT trulla(トゥルッロ ロッソ・サレント)2008」
イタリアの赤ワイン「ROSSO SALENT trulla(トゥルッロ ロッソ・サレント)2008」でございます、680円。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:03 | トラックバック | お酒4

AmazonがDRMフリー(コピーが普通に出来る)MP3方式のオンラインミュージックストアオープン

AmazonがDRMフリーのMP3を取り扱う
Amazon:co.jp: MP3ダウンロードストア
を開設していました。約1000万曲以上を扱います。オンラインミュージックストアというと基本的にDRMというコピー対策のシステムが組み込まれ例えばiTunes Storeですとパソコンだと最大5台でのみ再生とかあるわけですが(iTunes Storeでも一部 DRMフリーの曲あります)そういうのがなく普通にMP3ファイルとして扱えいろいろな機器で再生出来るフォーマットでございますので自由度がかなり広がりますな。

アニメ関係の曲は・・・
Amazon:co.jp: MP3ダウンロードストア>アニメ・ゲーム
まだまだ少ないですな。

DRMフリーといってもID等は埋め込まれているようでございます。まあ意図して流出させなければ追跡されたところで問題ありませんわな。

早くiTunes Storeや日本のオンラインミュージックストアもDRMフリーで扱いやすい形式に移行して欲しい物です。DRMとかどう見ても客の利便性を向上させる手段じゃございませんのでね。

関連
【速報】Amazon.co.jp 新たにMP3ストアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(ニュー速クオリティ)

Posted by 封神龍(酒) at 22:26 | トラックバック | ビジネス5

2010年11月08日 (月曜日)

暖かいですのぉ

朝と夜は結構冷え込んだりしますが昼間は結構暖かいですのぉ。午前中はちょっと外回っておりまして午後は事務仕事的な。

帰ってきてシャワー浴びて夕飯食って酒飲んでテレビタックル見たりアニメ見たりWBS見たりして1日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

オーストラリアの赤ワイン「GRANT BURGE CABERNET SAUVIGNON(グラントバージ カベルネ・ソーヴィニヨン)2007」

スーパーいなげやで買ってきました。
オーストラリアの赤ワイン「GRANT BURGE CABERNET SAUVIGNON(グラントバージ カベルネ・ソーヴィニヨン)2007」
オーストラリアの赤ワイン「GRANT BURGE CABERNET SAUVIGNON(グラントバージ カベルネ・ソーヴィニヨン)2007」です。「南オーストラリア州 バロッサヴァレーの名門ワイナリー「グラントバージ」。果実味濃厚で味わいにしっかりとしたコクと柔らかい酸味が楽しめるワイン」とあります。

沖縄産シークワーサー梅酒、嫁さん向けに買ってきてちょっと味見しましたが普通に梅酒、という感じですな。シークワーサーの風味はそこまで感じられないような。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トラックバック | お酒4

アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」

なんだよ、この夫婦w

地味子じゃなくて麻奈実さんともう夫婦状態じゃないかといか家族一家公認か。というか見ていてなんかホッとする絵でもありましたな。そんな過激な所ないけど昔懐かしいというか。

洋風な和菓子か。洋菓子だな。

違う作品のようなまったり感というかそんな感じでありました。

関連
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
B0045SOPWM

Posted by 封神龍(酒) at 22:55 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

ドコモ、日本初のLTEサービスを12月24日にスタート――下り最大75Mbps

ドコモ、日本初のLTEサービスを12月24日にスタート――下り最大75Mbps(ITMEDIA)
当初はパソコン向けデータ通信端末のみですが2010年12月24日にLTEを使った「Xi」(クロッシィ)を開始すると発表していました。下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbpsのデータ通信を提供しますが一部の屋内施設では下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの高速通信を利用可能です。

サービス形態は「Xiデータプラン」と2年の継続契約を約束する「Xiデータプランにねん」がございます。定額プランではなく5GBまでを最大7980円/月(Xiデータプランにねんは6510円/月)でそれ以降は2GBごとに2625円が加算されます。

大半の方は5GBも使わないんだそうです。ただ心理的な壁になりそうですな・・・・完全定額じゃないと。

日本初のLTEデータ端末、国際ローミングにも対応――「L-02C」「F-06C」(ITMEDIA)
Xi向けの端末はLTE、W-CDMA、GSMに対応しているそうで海外でも使えるそうです。

アメリカと同じくこういうのも定額で使い放題、とはなくなってきたか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:34 | トラックバック | 携帯・スマートフォン

LTE、Android、3D液晶、プロジェクター携帯――ドコモ、2010年度冬春モデル28機種を発表

LTE、Android、3D液晶、プロジェクター携帯――ドコモ、2010年度冬春モデル28機種を発表(ITMEDIA)
ドコモもガラケー+スマートフォン的なのを出してきましたというか当たり前か。ガラケー自体も多種多様でございましてネットマーケット類もこちらも充実。3D液晶を搭載したAndroidスマートフォンも、もちろんあります。

auのスマートフォン、最初に発表出来たのはいいけど性能的にはぶち抜かれまくりじゃね?
スカイプはいいけどさ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:03 | トラックバック | 携帯・スマートフォン

KDDI、Android向け「Skype」アプリを11月下旬に提供--1年間は通話無料

KDDI、Android向け「Skype」アプリを11月下旬に提供--1年間は通話無料(CNET)
Skype auアプリ詳細発表、国内電話へのSkype発信は不可(engadget)
KDDIがスマートフォン+Skypeの詳細発表、無料通話は高品質の「回線交換」で提供(ITPro)
KDDI、「IS03」の発売と同時に「Skype au」を提供(ITMEDIA)
auがスカイプについてのサービス開始時期と正式なサービス内容を発表していました。専用アプリケーション「Skype au」からサービスを利用します。auのパケット通信を利用し「Skype」会員同士でのチャットはもちろん、auの携帯電話網(音声回線)を利用した通話品質や利用感そのままに、全世界のSkypeと気軽に通話も出来ます。

Skype auから他のパソコン向けスカイプ、スマートフォン向けスカイプの通話は2011年11月30日 (水) まで無料です。それ以降の料金プランは別途、その時になったら案内するという。スカイプ同士が無料なのは当たり前じゃん。その期限以降、料金取るつもりですか?

で、国内携帯、国内固定電話へは普通に通話料がかかります。海外の携帯及び固定電話に対してはSkype クレジットを購入する事で有料通話可能です。この辺ではPC版と同じですかね。

提供時期はIS03発売と同時。IS01も対応するそうです。

au同士でのスカイプ通話が普通になれば凄い事にはなりそうだけれども別途の料金ってのがなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 21:03 | トラックバック | 携帯・スマートフォン

KDDI auのスマートフォン向けパケット定額サービス「ISフラット」を発表 月額5460円でパケット通信が使い放題

月額5460円でスマートフォンのパケット通信が使い放題に――auの「ISフラット」(ITMEDIA)
現在ですとダブル定額などの従来のパケット定額サービスではスマートフォン単独利用時の上限額が5985円/月となっておりますがそれより525円安い5460円/月でパケット通信が使い放題になる「ISフラット」をauが発表していました。

まあ安くなるのはいいんですが結局、端末代+基本料金+ISフラットで最低金額いくらからIS03とかが持てるんでしょう?

auのスマートフォンをおトクにご購入いただける「毎月割」の提供開始について(au by KDDI)
というのも始まり
>「IS03」の場合、「毎月割」の設定額は月額1,500円 (税込) を予定しています。
>「毎月割」による割引総額は最大36,000円となり、「IS03」購入代金の
>負担を大きく軽減します。

だいぶお安くはなりそうですけど。

関連
FeliCa、ワンセグ対応Android 2.1とFlash Lite 4.0搭載のauスマートフォン「IS03」発表(2010年10月04日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:14 | トラックバック | 携帯・スマートフォン

2010年11月07日 (日曜日)

風呂入ったり本読んだり整理したり

日曜日です、休日です。朝起きて朝飯に冷凍の小籠包と卵納豆ご飯で食いコーヒー飲みつつまったり。朝からiPhone持って長風呂していました。風呂はやっぱりいい。上がってさっそく喉が渇いたので
シングルモルト余市でハイボール
シングルモルト余市でハイボールを作って飲む。美味い~。

昼飯は塩鯖焼いて食って午後は読書したりネット見たり部屋を整理したり。本も整理していらないのは捨てて必要そうなのはスキャンした後、捨てると。

夕飯は鍋にしました。トマト入りポン酢「トマぽん」で豚のしゃぶしゃぶにしました。

ちょっと散歩がてら酒のつまみを買いに外出。コンビニでリッツを買いまして帰宅。リッツとチーズ食いつつワイン飲んだりして本読んでたら眠気が来たので寝ました。

ツイッターの投稿内容

眠いから寝よう

posted at 23:56:32

ブログを書きました。 Twitterで10000ツイート達成>yuumediatownアカウントにて - ツイッターを2007/04/30に開始して1,287日(.. → http://am6.jp/dd3uuJ

posted at 23:29:22

布団に入りつつ本でも読むか

posted at 23:05:06

@dark_fish_shop お疲れ

posted at 22:28:53

ですね RT @ryu_ikazuti: もう詰んでるかも〜。 QT @yuumediatown: 詰んでくな>なぜなら公務執行妨害という犯罪容疑の中国人船長を超法規的に釈放してしまったくせに、犯罪の証拠を告発した日本人には罰を与えるという

posted at 22:24:14

FF6 仲間を求めて いつ聴いてもいいものです http://nico.ms/lv31473899#1:14:19 #pskmt

posted at 22:14:21

10000ツイートめの画像 http://p.twipple.jp/FCCBC

posted at 22:06:04

9999ツイート、FFのダメージみたいだね。これが10000ツイート目でございます!!!

posted at 21:52:55

ポポロクロイス物語キター!!SCEの往年のRPGは名作揃い。 http://nico.ms/lv31473899#52:05 #pskmt

posted at 21:52:06

これで9998ツイートめ!!

posted at 21:50:59

この桃太郎伝説のパスワード入れるときの曲、サウンドトラックでないの? http://nico.ms/lv31473899#50:23 #pskmt

posted at 21:50:24

ブログを書きました。 1/3の純情な感情 - 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のエンディングテーマで1/3の純情な感情が使われておりましたが2010年10月2.. → http://am6.jp/d3kHMF

posted at 21:30:09

最後までヤマトか、ご冥福をお祈りします>西崎さんは乗員8人とともに民間調査船「YAMATO」(485トン)に乗って父島沖の海上に出ていた / 「「宇宙戦艦ヤマト」プロデューサー、船から転落死」:イザ! http://htn.to/p4hcLz

posted at 21:22:58

Androidケータイ語ろうぜ - ブラブラブラウジング http://htn.to/Qvm7CK

posted at 21:20:09

今の経済情勢、本当に厳しいからな・・・ / ミドルに非常に厳しい就職状況。 - お悩みパンチ http://htn.to/FJ4z6d

posted at 21:19:20

ニコ生視聴中 : サカモト教授のゲーム音楽演奏 vol.301 #pskmt http://t.co/FCcNQgP

posted at 21:05:14

詰んでくな>なぜなら公務執行妨害という犯罪容疑の中国人船長を超法規的に釈放してしまったくせに、犯罪の証拠を告発した日本人には罰を与えるという香ばしいダブルスタンダードを全国民に晒すことになるからです。 / sengoku38が誰かわかっ… http://htn.to/71Ajof

posted at 20:44:30

記事に気づかなかった・・ / バンダイナムコ石川祝男社長 「ゲーム開発は無理しない」 : オレ的ゲーム速報@刃 http://htn.to/6PSEXF

posted at 20:42:56

figmaじゃないが似たような事を考えている人が居たのに驚愕したw>田井中リッツ>http://goo.gl/tSFEj RT @miz_chin: @yuumediatown figmaリッツ *Tw*

posted at 20:35:34

@kiru0210 すいません、今日は遠慮しときます。

posted at 20:33:43

間違った、リッツ。

posted at 20:18:40

律買ってきた~

posted at 20:18:32

いまだにあのエンディングが頭の中にながれるぜ

posted at 20:11:05

1/3の純情な感情、マジで懐かしいな

posted at 20:10:31

#NowPlaying 1/3の純情な感情 - Acid Black Cherry

posted at 19:59:11

酒のツマミにリッツ買ってこよう。家にあるチーズをつけて食うと。

posted at 19:58:58

随分美味そうなもの飲んでるな。私は午前中はシングルモルト余市のハイボール、今はお湯割り。 RT @don_buriko: ハイボールちゅう。ラフロイグうんめぇー

posted at 19:42:21

MT4i Version 3.1 beta 3 をリリースしました - talk to oneself 2 http://htn.to/B7SpdW

posted at 19:36:38

「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国でQQと360の戦い激化、一部萌え化 http://htn.to/ggvosj

posted at 19:36:27

ブログを書きました。 読んでない本メモというか早読め - 本が溜まっていく・・・とりあえずメモ。時折、同じ本買っちゃう事あるんだよな・・・ブログに書いておけば買っ.. → http://am6.jp/bb5AQY

posted at 19:31:08

バックアップ作業完了

posted at 19:13:18

ブログを書きました。 BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2010年 12月号 - 買ったはいいがまだパラぱら程度しか読んでない。嫁さんは全部読んで.. → http://am6.jp/ahxN76

posted at 19:05:55

ブログを書きました。 日経新聞の北海道特集「ほっかいどうにできること」 - 11月4日日経朝刊に北海道経済特集「ほっかいどうにできること」というのがありました。こ.. → http://am6.jp/bemTFb

posted at 19:05:53

「日航など運航停止続く インドネシア、噴火の影響」:イザ! http://htn.to/Uk7EkY

posted at 17:40:37

アウェーなんてもんじゃねえぞw / 中国がサッカー日本代表に嫌がらせ スパイク、ボールを使っての練習禁止 圧倒的不利な状況に http://htn.to/ik8koU

posted at 17:39:50

ブログを書きました。 週刊 東洋経済 2010年 11/6号「世界VS.中国 KY超大国とのつき合い方」 - 明日には次号が発売されますわね。今回の特集は中国です.. → http://am6.jp/cvuLyp

posted at 16:25:11

廃ペットボトル、またというかリーマンショック後は国内流通に戻ったかと思ったらそうでもなくて結局、中国に行ってるのか。国内との価格差は2.5倍。

posted at 16:20:46

禁書目録II vs 俺の妹! 日経新聞の広告コラボ、その舞台裏に迫る - アキバBlog http://htn.to/68MFcG

posted at 16:12:36

ボジョレー・ヌーボー、11月18日木曜日解禁か。今年もセブンイレブンかな、買うのは。

posted at 16:06:49

グーグル名誉会長「英語でコミュニケーションとれない奴は21世紀を生き残ることはできない」 http://htn.to/LmpPiz

posted at 14:49:21

ブログを書きました。 博士が語る実践の経営12「法令順守と説明責任」 - 日経産業新聞の2010年11月5日号の記事でございます。このサトー取締役経営顧問 藤田さ.. → http://am6.jp/asL3g2

posted at 14:21:17

今キター・・・・ http://nico.ms/lv29912160#24:07 #oreimo

posted at 12:24:08

ブログを書きました。 G20サミット 不均衡是正へ数値基準 経常収支水準GDP比4%内 - 昨日の日経朝刊の記事ですけどもG20は11日から韓国ソウルで開くサミッ.. → http://am6.jp/d0CEo5

posted at 12:20:06

知らぬw RT @miz_chin: RT なんでだよw RT @don_buriko: させねーよ! QT @yuumediatown: このままつぶやいていたら今日中に10000ツイートいくかし~ら~ね (via @yuumediatown) 何かのお笑いのネタだよ。

posted at 12:19:43

相変わらずこのシリーズは抜け出せない>イカ娘でサンドキャニオン (0:36) #nicovideo #sm12331189 http://t.co/Npr5Ylq

posted at 12:18:55

成田空港への鉄道利用者増(前回3月の調査に比べ今年9月10日の速報値で鉄道でのアクセスは5.5ポイント増の44.4%)だそうで。成田スカイアクセスと新スカイライナーがかなり貢献しているようですな。鉄道利用者のうち59.1%は京成線利用。

posted at 12:07:05

叙々苑まで低価格チェーン店展開か。燦々亭・・・って調べてみたら前からあるじゃん。記事だけ見てたら初めてかと思ったわ。御徒町と歌舞伎町に、との事ですが。

posted at 12:03:49

来年秋、スカイマークが国内線で成田空港へ就航予定か

posted at 11:57:29

なんでだよw RT @don_buriko: させねーよ! QT @yuumediatown: このままつぶやいていたら今日中に10000ツイートいくかし~ら~ね

posted at 11:54:17

海外の反応とか 「わくわくするわね」ディズニーアニメ『ファイアボール』を見た海外の反応(第7話〜最終話) http://htn.to/kSA4iJ

posted at 11:18:31

ですよね~>よくよく考えてみると、国内の重要事件を国内の新聞ではなく、「外国人のコメント」で知るって、まさしくガチガチの統制社会だった旧ソ連や、共産党による情報統制が凄まじかった、かつての中国そのまま / 続々 自ら言論統制する民主主義… http://htn.to/tqtCJd

posted at 11:06:33

このままつぶやいていたら今日中に10000ツイートいくかし~ら~ね

posted at 11:02:28

シングルモルト余市を贅沢に使いましたハイボールです。朝というかもう昼だけど明るい時間から飲む酒は美味いな! http://p.twipple.jp/n4TTZ

posted at 10:58:18

暑い、ハイボールでも作って飲むか

posted at 10:52:26

なん•••だと••(ぉ RT @miz_chin: @yuumediatown ホビーフェアだけ有料だからスルーしたよ(ぉ *Tw*

posted at 10:51:52

長風呂してたら体が暑い

posted at 10:50:24

だいぶのぼせてきた•••

posted at 10:25:21

静岡ホビーフェア、ガンダム効果で早くも入場者数が100万人突破したか。

posted at 10:24:36

こういう時のしじみの味噌汁の美味さは異常 RT @susumu_fujita: 二日酔い しじみの味噌汁 染み渡る

posted at 10:22:22

ネギの価格がだいぶ下がってきたようだ。夏の猛暑で供給が少なく値段も高騰していましたが供給、だいぶ改善されてきたらしい。鍋はもちろん、初音ミクのコスプレする人たちにも朗報だね。

posted at 10:03:45

冬の味覚、ズワイガニ漁が富山県以西の日本海沖で解禁になったとか。また、蟹食いに行きたいな〜

posted at 09:59:12

朝からはいる風呂は気持ちがいいね。iPhoneの防水ケースの窓ガラス最初曇って見にくかったがだいぶ良くなってきた。

posted at 09:53:23

仰天!小学校「セクハラサイコロ」事件の真相 作成、行使の教諭「金八以上」と児童・保護者・卒業生が擁護 (1/5ページ) - MSN産経ニュース http://htn.to/4XDeKT

posted at 09:31:25

ブログを書きました。 iPhoneでコンパクトなキーボードを使いたい>リュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 (Bluetooth HID、Wi.. → http://am6.jp/bEd2n0

posted at 09:16:51

ロシア(モスクワ)でゲームショウ開催!初音ミクのコスプレレベル高い : オレ的ゲーム速報@刃 http://htn.to/9TSfnD

posted at 09:12:18

似たような事になりそうな時あったな。やはり会わなくて正解だったかも。 / 友人(けやぐ)を失う - FCG_Blog (TAM & eMate customize) http://htn.to/LqKbkp

posted at 09:08:12

ブログを書きました。 iPhoneのブログエディタBlogWriteLITE - Bluetoothキーボードを使ってのiPhoneアプリblogWriteLit.. → http://am6.jp/bM15Ru

posted at 09:00:32

ブログを書きました。 新しいコンタクトレンズを取りに行ったり新宿行ったり - 土曜日でございます。昨日、またコンタクトつけっぱで寝ちゃってたよ。5時頃起きてコンタ.. → http://am6.jp/bbIKts

posted at 09:00:31

起きた

posted at 08:52:17

今日もやられやく あずにゃんというあだ名は女性の中で「愛されるあだ名」らしいよ http://htn.to/qf4Jtk

posted at 00:23:08

iPhone 3GS→iOS4へアップデート、外付けキーボード入力成功! | 成功への試行錯誤な日々。。 http://htn.to/C3RAv8

posted at 00:18:43

流石に眠くなってきた。そろそろ寝るべか。

posted at 00:15:22

ここまで。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

Twitterで10000ツイート達成>yuumediatownアカウントにて

ツイッターを2007/04/30に開始して1,287日(3年と191日)で本日でついに1万ツイート到達しました。始めた当初はよくわからず多少使わなかった状況が続き、ブーム的なのになってからまた使い始め今に至ります。
yuumediatownアカウントにて10000ツイート達成

ツイログのステータス情報を見ると
ツイログのステータス情報
こんな感じ。1万ツイートといっても間違えて消したのもありますしね。

グラフを見ると

yuumediatownのツイログの発言数グラフ
2007年に登録はしたものの2009年7月ぐらいまではほとんど使ってなさそうですね。それから本格的に使い始めという感じか。

ツイートだけじゃなくRTもあるしはてなブックマーク連動のもあるので必然的に多くはなってきてしまいますがそれでもようやく1万ツイート行きました。多ければいいという話ではありませんけど。

ちなみに1万ツイート目は
9999ツイート、FFのダメージみたいだね。これが10000ツイート目でございます!!!
です。

Posted by 封神龍(酒) at 22:32 | トラックバック | その他2

1/3の純情な感情

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のエンディングテーマで1/3の純情な感情が使われておりましたが2010年10月27日に発売されたSIAM SHADEのトリビュートアルバム『SIAM SHADE Tribute』にて、Acid Black Cherryがカバーしていました。
1/3の純情な感情 - Single
懐かしいというかあのエンディングが今でも蘇るな。昔の方も持っているけどこういうカバーは嬉しい物です。

関連
SIAM SHADE トリビュート
ジョージ・リンチ オムニバス Acid Black Cherry セバスチャン・バック ニック・フロスト ジェイニー・レイン リッチー・コッツェン エリック・マーティン ジョン・コラビ マイク・ヴェセーラ マーク・スローター
B00409HBZ4

Posted by 封神龍(酒) at 20:32 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

読んでない本メモというか早読め

本が溜まっていく・・・とりあえずメモ。時折、同じ本買っちゃう事あるんだよな・・・ブログに書いておけば買っていたような?と思ったときにブログ検索すればいいから便利なんよ。というか今ならiPhoneのエバーノートにでも購入書籍一覧送っておけばそれでもOKかな。
4万2246票
三橋 貴明
4594063020

どんどん決めて、どんどん動け! - 吉越流「即断即決、即実行」のすすめ
吉越 浩一郎
440810857X

残業ゼロ! チームの成果を3倍UPする 課長のダンドリ・リーダー術 (アスカビジネス)
吉山 勇樹
4756914098

A13 地球の歩き方 南イタリアとマルタ 2009~2010
地球の歩き方編集室
4478057370
嫁さんが買ってきていた本。

ウェブで儲ける人と損する人の法則
中川 淳一郎
4584122997
ウェブはバカと暇人のものを書いた人の本ですわね。

週刊 ダイヤモンド 2010年 11/6号 [雑誌]
B0047VO2ZC
ドラッカーの特集です。もしドラの南ちゃんも制服が冬服になってます。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館

Posted by 封神龍(酒) at 18:35 | トラックバック | お勧め商品【本・】

BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2010年 12月号

買ったはいいがまだパラぱら程度しか読んでない。嫁さんは全部読んでたけど。
BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2010年 12月号 [雑誌]
B0046HMSSK
とりあえずスキャンしてiPhoneに入れて時間のある時に読もう。

Posted by 封神龍(酒) at 18:12 | トラックバック | その他2

日経新聞の北海道特集「ほっかいどうにできること」

11月4日日経朝刊に北海道経済特集「ほっかいどうにできること」というのがありました。この日の朝刊は別に「安保改定50周年、どうなる日米関係」という特集記事があったので見返していて気づいた(特集面は複数ないだろうと思い込んでた)。

この前、ノーベル化学賞受賞した鈴木章北大名誉教授の話があり「札幌市は今では190万人の大都市だが、ちょっと郊外に出れば森も川もある。欧米でも、良い大学が必ずしも大都市にあるわけではない。東京、大阪が駄目というわけではないが、静かな環境の中で研究できるという点では北大、札幌はいい。研究で不都合を感じたことはまったくない」と北大と札幌を紹介されています。

「サッポロバレー再び 大口受注へVB協力」という事で札幌のIT関連事業の紹介も。
最初は初音ミクでお馴染み、クリプトン・フューチャー・メディアが紹介されており10月上旬にニューヨークで開催されたアニメフェスティバルでのミクの活躍が伝えられていました。
チームサッポロともいえる企業連携をまとめているムラタオフィス、ネットワーク監視カメラシステムで大手が追随出来ないような低価格品を実現しているシステム・ケイ、全国の旅行会社で使われている航空券予約システムを開発した動画でパズルだプップクプーでお馴染みのアジェンダ、中小建設業の電子納品業務を支援するシステムを開発するダットジャパンが紹介されていますね。
あとは11年秋に石狩市に出来るさくらインターネットのデータセンターの話も少し。

食料に関しては猿払のホタテとか紹介されています。
北海道は農水産業の出荷額で日本一の品物が多く(じゃがいも、生乳、スケソウダラ等)、平均耕地面積は20.5ヘクタールと都道府県平均の約15倍、欧州と競争出来る経営体質にある。

ただ農水産物豊富なのはいいんだけどそのまま出荷してるから儲けが少ない。辛子明太子の例だと九州では一切れ数百円になるが道内から出荷されるスケソウダラの原価はわずか。ただ単に缶詰とかにするだけでも違うわけで2次加工しまくりするために工場を作って付加価値をつけて出荷するしか。
食品工業がどれだけ新たな付加価値を生み出したか示す付加価値率を見ると、2008年の全国平均は33%だが北海道は27.6%に留まっている。
カルビーのジャガぽっくるとか花畑牧場の生キャラメルとか加工して付加価値を生んでいる企業は存在するが北海道と道外の公益を示す地域収支を見ると1.5兆円の赤字。
クラスター組んだりして対応、と。

観光に関してはやはりこれは中国の方。来道する海外観光客は数年以内には台湾を抜き中国が1位に。受け入れ体制はまだまだで札幌駅直結の大丸デパートでも銀嶺カードが使えるようになったのは去年の事。その他受け入れ体制もこれからという感じか。
都心部の再開発もお進み、来年3月には札幌駅と大通り公園を繋ぐ地下通路も完成。

中国内需に関わる話も。道内企業が中国で事業やったり。もちろん、悪い話もあるけれど、と。

新幹線の話や高速道路の話も。あとは新千歳空港の国際ハブ化。懸念されているのが新千歳空港と札幌中心部を結ぶ高速交通インフラ整備の遅れ。190万都市、札幌までの距離は40kmあまりで札幌圏にはコールセンターやダイレクトメールの企業進出が相次ぎ成長性も高い。しかし現在新千歳と札幌間は電車で約40分。タクシーやバスだと1時間弱から1時間半かかる。肝心のアジアからビジネス客や観光客を呼び込むためには出来るだけ早期に新千歳空港と札幌駅の間を新幹線などの高速交通手段でつなぐ必要がある。
でも40分なら近くね?と思っちゃうわけですけども早いに超したことはないよね。
東京で言うと羽田の近さは論外だけど成田に行くスカイライナーと似たような時間帯。世界的には40分なら早いんじゃなかったっけ?
まあリニアモーターカーでも作って10分ぐらいで到着するようにした方が新幹線待つより早そうですけども。

グーグル名誉会長の話もありましたね。グローカルか。

北海道もITとかコンテンツとかそういう方向で何か動きが出来ればいいのにね。創作活動にはかなり良い環境だとも思うし。自然からの影響は大切よ。

関連
北海道に巨大データセンターキター!!さくらインターネットが石狩市に大規模データセンター(2010年06月21日 (月曜日))
もうひとつのサッポロバレー 札幌はH系美少女ゲームのメッカ?(2007年09月02日 (日曜日))
年間乗降客数世界一の単一航空路線を擁する「光」のまち(2006年03月24日 (金曜日))
1区画400万円台から分譲 石狩市「花川東畔(ほとり)の街」(2007年05月15日 (火曜日))
初音ミクは札幌出身なわけですが(2008年01月29日 (火曜日))
すべてのゲーム屋は札幌に集まる!わけないが(2008年02月20日 (水曜日))
北海道から東京へ上京・内地で新生活を送る方に「とにかく北へ。」
移住で「生まれなおす」(2010年05月01日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 17:19 | トラックバック | 北海道

週刊 東洋経済 2010年 11/6号「世界VS.中国 KY超大国とのつき合い方」

明日には次号が発売されますわね。今回の特集は中国です。
週刊 東洋経済 2010年 11/6号 [雑誌]
B004810G0G
まあ中国の脅威論とか今後はどうなるとか経済的なお話もございますがネットのお話は面白かったかな。
「過激世論を探す日本 見えない中国人の本音」という事で中国はインターネットの声の力が強まってきているようです。最近の反日でもの際は事件に対し「人々の気持ちは理解できる」という言い回し。昔ならこれは「人民の気持ちを傷つけた」だったのに。
2008年チベット争乱の際に諸外国から非難を受けた時、「人民の気持ちを傷つけた」と欧米諸国に民意を伝えるために繰り返し使っていたら事もあろうに「俺たちは傷ついてなんかいない。勝手に俺たちの気持ちを代表するな」と国内のインターネット上で非難の声が巻き起こったという。その激しさに驚いた中国政府はだんだん人民を傷つけた、を使わなくなり気持ちは理解出来る、に切り替えていったみたい。政府が初めてインターネット世論に譲歩した瞬間だった、と。

日本のマスメディアの報道についても書かれており、極端な意見だけをピックアップして繰り返し流す、と。尖閣諸島の話の際もまあ過激なのが結構流されてましたわね。ただすべてがそうではなく「釣魚島が中国のものか宣言する前に、おまえの家が建ってる土地を自分のものだと宣言してみろよ!」とか「子供のために安全な食品が手に入るんだったら、日本領になった釣魚島に引っ越したいぐらいだ」とか「自由と人権さえ守ってくれれば、俺はそれがどこの帝国主義に属する土地だろうと構わねえよ」とかいう声も。
こういう言葉は一切使われなかった。

中国向けメディアでコラムニスト(中国 ネット論壇の旗手 安替さんと紹介されています)をしているMichael Antiさんの話も。Twitterとかネットとか反日ナショナリストを変えたインターネット、とか天安門世代との違いとか。
そして日中関係を巡ってネット空間では、相手を攻撃する排他的な表現も飛び交っています、という問いに
「そうした人はあたしは全く受け入れることが出来ない。ただ、日本のように十分な情報があって過激な論を吐く人は、やはり過激論者なのだろう。しかし中国は違う。私がそうであったように自由な情報を得られるようになれば、考え方を変える人が出てくる」
なるほどね~。やっぱり自由な情報を得られる事の重大さがわかります。
日本ですべて自由かと言われると自信ありませんけど。

脱亜論、脱脱亜論のお話も。

中国の特集以外では「成熟市場の突破口となるか ドコモのiコンシェル」という記事が気になったかな。対応携帯はもうすぐ1000万台に到達するみたいだし月額210円の有料サービスながら541万契約。1000万超えると大化けするんじゃないか、と。
こういう位置情報とかその他ユーザーの行動履歴を解析して情報を送り届けるサービスは今後受けそうですけどプライバシーとかの管理はきちんとやらねばね。サービスとしてはユーザーの行動情報全部把握して情報配信に努めればユーザーの方もまるで心を読み取られたように今、こういうサービスないかなぁというタイミングで情報が送られてきて利便性も大幅に向上するのでしょうがそこまでやっちゃうと情報漏洩とかした際に大変な事にもなってしまいますし。
ライフログというか自分でも日記をつけたり他の所で情報を書きためて置いてあとで見返したりするだけでも有用な情報があったりもするしこういう行動している時にこういう情報が配信されてくれば便利だろうな、とか思ったりもします。

なかなか面白い号でした。

Posted by 封神龍(酒) at 16:02 | トラックバック | お勧め商品【本・】

博士が語る実践の経営12「法令順守と説明責任」

日経産業新聞の2010年11月5日号の記事でございます。このサトー取締役経営顧問 藤田さんの連載、好きなんだよなあ。
博士が語る実践の経営12「法令順守と説明責任」
今回は「法令順守と説明責任」でございます。
「つじつまが合わない事をすれば説明に窮する。いつでも説明できるようにしようと思えば悪事は働けなくなる」「組織の透明性」「「風通し」「明るさ」といってもよい。縦横無尽にさわやかな風が吹き抜けている会社、社員が底抜けに明るい会社に不祥事は起きにくい」「反対に組織が縦割りだったり、上下に二重構造だったりする会社は危ない。上層は密室政治になり、下層は「会社のため」と称して暴走する。上は下のしている事が、下は上の思いが分からない。風通しがよく明るい会社はお互いがお互いをよく見ることが出来る。上層は下層の行動が見えるし、下層は上層の言動がよくわかる」
こういうのを見ていると複数の会社・組織に所属したことがあると本当、よくわかる。上記で書かれているような事まんまだ。

「経営責任者が常に内外に説明責任を果たしていると、次回の説明が困難になる言動は出来なくなる。説明することは道を誤らないための便法である。

Posted by 封神龍(酒) at 13:40 | トラックバック | ビジネス5

G20サミット 不均衡是正へ数値基準 経常収支水準GDP比4%内

昨日の日経朝刊の記事ですけどもG20は11日から韓国ソウルで開くサミットで世界経済の不均衡是正に向けて一定の数値基準を設定する方向で最終調整に入ったという。
中期的に経常収支の黒字又は赤字を国内総生産(GDP)費4%以下に抑える案が軸。
グローバルインバランスか・・・・

ようはお前の所だけ儲けすぎてずるいんじゃね?って事?日本は輸出大国で輸出なしじゃやっていけないそうですからさぞ、今回の制限にひっかかるんでしょうなぁw
ちなみに経常黒字は中国が4.7%、ドイツが6.1%だそうです。
日本は?
3.1%で今回の基準には該当すらしません。

GDP比ですから金額や物量としては大きそうですけどもGDP比にするとこんなもんなんですね。

Posted by 封神龍(酒) at 11:41 | トラックバック | ビジネス5

iPhoneのブログエディタBlogWriteLITE

Bluetoothキーボードを使ってのiPhoneアプリblogWriteLiteでの投稿テストです。

Posted by 封神龍(酒) at 00:03 |

2010年11月06日 (土曜日)

新しいコンタクトレンズを取りに行ったり新宿行ったり

土曜日でございます。昨日、またコンタクトつけっぱで寝ちゃってたよ。5時頃起きてコンタクト外して寝直しまして7時過ぎに起きまして朝飯も食わずちょっとネット見たりして外出。10月27日に眼科行ったら右目のコンタクトに傷がついててそれで見えにくくなっている、という事で新しいのを注文してもらっていたのですがそれが先日届いたという連絡がありまして。メニコンZという種類のハードコンタクトレンズになりました。
以前のに比べると当然ながらよく見える。

そのまま歩いて駅方面へ行き
日本海庄やのランチで日替わり刺身三点盛りと日替わりフライ定食
日本海庄やのランチで日替わり刺身三点盛りと日替わりフライ定食。850円、なかなか美味い。

その後、新宿に向かいましてもぐもぐパーク北海道へ行ったりヨドバシとかで買い物して
ベルクでレドールピルス
ベルクでレドールピルスを飲む。流石にこのぐらいの時間だと立ち飲みながら席があった。

それから帰路につき帰ってきて家計簿とかつけてあとは本読んだりアニメ見たりテレビ見たり。

夕飯食って酒飲んでそんな感じで一日が終わっていくのでした。

Twitterのログ貼り付け

ブログを書きました。 遺憾でしょww遺憾でしょww - なんというか最近のイカ娘系AAと時事ネタの結び付けのセンスがかなりいい気がする。 クソワラタw東の島って日.. → http://am6.jp/9N9qyn

posted at 23:46:11

ブログを書きました。 米粉じゃなくて米で米粉パンが作れるライスブレッドクッカー Gopanは11月11日発売 - 従来の米粉パン製造機は名前の通り、米粉が必要でし.. → http://am6.jp/bbgJ7v

posted at 23:46:10

これはテストです。ブルートゥースにキーボードからのテスト入力でございます。これは入力、非常にはかどるな。

posted at 23:05:08

【2ch】ニュー速クオリティ:尖閣スレでクスっときたレスとか http://htn.to/59Yaej

posted at 22:40:03

湯川さんのtechwaveが相変わらず赤字で面白がられる: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog http://htn.to/TV6uMn

posted at 21:58:35

「ラブプラス カノジョの過去」が発売決定 過去の男の話か!? : オレ的ゲーム速報@刃 http://htn.to/hVPvgV

posted at 21:53:20

癒し系タレントの平野綾さんが、BARで酔っぱらい下ネタを大声で叫んで出入り禁止処分に http://htn.to/HuUaJH

posted at 21:52:56

レオパレスと普通のアパートの違いがわかる人来てくれないか:ハムスター速報 - ライブドアブログ http://htn.to/sm9xT5

posted at 21:27:31

[反中デモ]4000人が銀座など行進(毎日新聞) - livedoor ニュース http://htn.to/GuUUih

posted at 21:24:10

今日もやられやく 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』秋葉原とらのあなの煽りがひでぇ http://htn.to/NUdzsn

posted at 21:19:54

ロシアでゲームショウ 初音ミクのコスプレレベル高い http://htn.to/xzcmhb

posted at 21:19:16

「くすぐったかったけど、言いようのない愛を感じた」…仙谷官房長官が産経新聞記者に筆でなでなで http://htn.to/MxYes

posted at 21:17:50

Japan Today http://htn.to/sfAfi2

posted at 20:40:48

Japan Probe http://htn.to/S99XD1

posted at 20:40:42

ブログを書きました。 日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 12月号「2011ヒット予測ランキング」「2010ヒット商品ベスト30」 - 毎年恒例の来年.. → http://am6.jp/axq8Eg

posted at 20:30:11

やっぱりあの4人で一つだよな / サケノミ : 「水曜どうでしょう」でミスターが面白かったことってあるの? http://htn.to/cqqvx6

posted at 20:03:49

恥ずかしくて遊べねえよ!Xbox360 「キネクト」 新宿ビック体験会の様子 : オレ的ゲーム速報@刃 http://htn.to/JFB2ci

posted at 19:45:45

ニュータイプにギアス×グレイセスの描き下ろしイラストがw : はちま起稿 http://htn.to/8DXcBR

posted at 19:17:40

居たなぁ・・・確かに・・・ / 【画像あり】鳥山明公認 ベジータの弟のターブルがゲーム初登場 : はちま起稿 http://htn.to/NQBUYx

posted at 19:17:00

普通にいい話じゃなイカ / 公務員の嫁のところへ婿入りしたんだが主夫大変過ぎワロタ : はれぞう http://htn.to/oKm98B

posted at 18:38:49

ビフォー・アフターの画像貼ってください : あじゃじゃしたー http://htn.to/vXh1s4

posted at 18:31:52

仙石長官(演:総統閣下)がビデオ流出についてお怒りの様です (3:55) #nicovideo #sm12653039 http://t.co/nVijyb4

posted at 18:24:35

ブログを書きました。 新宿に新たに出来た北海道のアンテナショップ もぐもぐパーク北海道 - 2010年11月5日にJR新宿駅南口 サザンテラスに北海道産食品のアン.. → http://am6.jp/amD0xM

posted at 17:20:32

【エマ・ワトソン】 2年前まで週6千円で生活していた、総資産は259億円! ~2ch ニュー速まとめブログ~ ポチョムキン通信.jp http://htn.to/Swkrgq

posted at 15:57:40

ベルクでレドールピルス。流石にこのぐらいの時間だと立ち飲みながら席があった。 http://p.twipple.jp/KSmRw

posted at 14:38:31

新宿も警官多いと思ったらAPECが近いからか RT @akibablog: RT @akiba_ten_M: 警察も多いです。 RT @akibablog: APECのため RT @akiba_ten_M: アキバ駅構内は缶しばらく捨てられない…

posted at 13:18:20

もぐパーで行者にんにく入りフランク食ってるとビールが欲しくなるな。

posted at 13:15:48

もぐもぐパーク北海道、酒がなくね?

posted at 13:11:39

新宿駅ナカにヒートテックのみ扱う小さなユニクロが。寒くなってきたしたしかにこれは手軽に買いたくなる仕組みかも。

posted at 12:47:12

クジンシーでも向かうか

posted at 12:13:38

遅れとかないだろうな RT @train_chuor: 中央線快速電車は、青梅線内での駅構内点検の影響で、青梅線への直通運転を中止しています。[10/11/06 12:08]

posted at 12:12:06

日本海庄やのランチで日替わり刺身三点盛りと日替わりフライ定食。850円、なかなか美味い。http://p.twipple.jp/QRT9W

posted at 11:55:47

一時下書保存はどうするのかな?そのまま閉じればいいだけか。

posted at 11:48:36

まずは一杯、朝飯もまだだから空腹には効くわ〜 http://p.twipple.jp/BzBUd

posted at 11:45:29

小金井名物市って今日やってるのか

posted at 11:30:28

@kiru0210 視界がはっきりして気持ちがいいですわ。

posted at 11:23:01

眼科行ってから朝飯でも食おうかと思ったがもう昼飯の時間だな。酒のみつつなんか食うか。

posted at 11:19:14

右目に新コンタクトレンズ メニコンZ蒸着!かなり見やすくなった。

posted at 11:16:39

ブログを書きました。 Twitterクライアント「ついっぷる」のiPhone版「ついっぷる for iPhone」が登場 - ★Twitterクライアント「ついっ.. → http://am6.jp/caOtVH

posted at 10:43:43

尖閣ビデオ流出・もうひとつのナイスな意義 - Chikirinの日記 http://htn.to/ysC96B

posted at 09:39:58

PS3スゴ過ぎ HDを越える映像制作可能に しかも電子看板まで : はちま起稿 http://htn.to/BAJ3wx

posted at 09:39:39

ブログを書きました。 昼間は少し暑くなりましたわね - 今日も一日お仕事です。朝は寒い感じですけど昼間はだいぶ暖かくなりましたわね。今日も一日忙しくお仕事で帰り際.. → http://am6.jp/aPyksT

posted at 09:39:24

ブログを書きました。 アップル、1Uラックマウントサーバ「Xserve」(エックスサーブ)の販売を2011年1月31日で終了へ - ★アップル、Xserveの販売.. → http://am6.jp/9ieZLN

posted at 09:39:22

民主党「ビデオは北朝鮮に衛星回線ハッキングされ盗まれた」 等と意味不明な事を言っており :アルファルファモザイク http://htn.to/A499Rz

posted at 09:39:15

【失業率】、就業者数が5ヶ月ぶりに増も、18ヶ月間9%以上の失業率では生活保護者も増!:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ http://htn.to/o7qCH6

posted at 09:36:31

らばQ:「仕事中にビールが飲めなくなった、あんまりだ」従業員がストライキ…デンマークの工場 http://htn.to/uyUEFD

posted at 09:35:47

PS3スゴ過ぎ HDを越える映像制作可能に しかも電子看板まで : オレ的ゲーム速報@刃 http://htn.to/4GP9xC

posted at 09:35:22

戦略的互恵関係 中国を対日輸出に依存させよ |三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba http://htn.to/6yp8Vn

posted at 09:34:43

鯨肉、食いてぇな~ / 「アイスランド、ナガスクジラ肉の対日輸出631トン」:イザ! http://htn.to/K1njWy

posted at 09:33:41

テスト

posted at 09:25:55

動作の遅さ、確かに感じる部分もありますがiPhone 4だとそんな気にならない感じですかね。あとはアップデートでの改善待ち、かな? RT @nh3l: @yuumediatown でも何か少し動作遅かったり、更新時のTLの挙動がおかしかったりしませんか?(メインで使おうかなと思い

posted at 08:58:28

またテスト http://p.twipple.jp/JGxFT  なり

posted at 08:56:49

アップロードテスト http://p.twipple.jp/7bzFa

posted at 08:55:57

複数アカウントも標準対応だし。

posted at 08:31:42

おお、ついっぷる for iPhone、入力にATOK(インストールされてる場合)がシームレスに使えるようになっているのか。これはいいわ。

posted at 08:31:26

ついっぷる for iPhoneでテスト。

posted at 08:29:33

パスワード再設定したら接続された、間違って何かの拍子で変なの入力しちゃったのかな?

posted at 08:23:19

iPhoneが無線LANに接続されないな。パソコンは大丈夫なのに。ルーター再起動させるか。

posted at 08:13:57

おはようございました

posted at 08:12:35

ここまで

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | お酒4, お食事2, 管理人日記5

iPhoneでコンパクトなキーボードを使いたい>リュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 (Bluetooth HID、Windows用US配列) RBK-2000BT3

iPhoneで文字入力する際にフリック入力を極める、という手もあるのですがやはりキーボードの方が圧倒的に早いよね、という事でBluetoothで接続する持ち歩くためのキーボードが欲しいなぁ、なんて思っていたところ、今月私の誕生日でしたので嫁さんに買ってもらいました。去年は確か誕生日プレゼントは裁断機だったよな・・・・まあ実用的でいい事ですw

購入したのはリュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 (Bluetooth HID、Windows用US配列) RBK-2000BT3というものです。使わない時は折りたたんでおけるしiPhone等を固定する着脱式スタンド内蔵。Bluetooth HID (Human Interface Device)プロファイル に対応する携帯電話、PDA、PC、ゲーム機等で外付けキーボードとして利用可能です。
ただ同じキーボードでも配列の違いで3種類ございましてRBK-2100BTJ(Windowsキーボード、65キー日本語配列、JISキーボードに準ずる配列)、RBK-2000BT3(Windowsキーボード、65キー英語配列、USキーボードに準ずる配列)、RBK-2200BTi(Macキーボード、65キー英語配列、USキーボードに準ずる配列)とあります。セレクションガイドに書いてあるのを見て見ると
リュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 (Bluetooth HID、Windows用US配列) RBK-2000BT3
B00405DR7Y
RBK-2000BT3(Windowsキーボード、65キー英語配列、USキーボードに準ずる配列)が最適っぽかったのでこれを買いました。電池は単四2本で動作。

リュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 (Bluetooth HID、Windows用US配列) RBK-2000BT3
展開するとこんな感じ。

リュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 折りたたみ
畳むと自動で電源オフでこんな感じの小ささに。ソフトケースもおついております。

★★ATOK Pad - JUSTSYSTEMS CORPORATION(iTunes Storeへのリンク)
ATOK Pad
ATOK Padで入力してみました。変換効率もいいしキーボード使えるとモバイルじゃ凄い便利だしなんというか最強に限りなく近いな。入力モードの変更はこのキーボードではWinキーとスペースキーを同時に押せば切り替わる。

使い方によってはiPhoneやスマートフォンあれば本当にノートパソコンレスが実現するよねぇ。

関連
iPhone 4  32GB(MC605J)ブラック購入(2010年09月12日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:06 | トラックバック | iPhone

米粉じゃなくて米で米粉パンが作れるライスブレッドクッカー Gopanは11月11日発売

従来の米粉パン製造機は名前の通り、米粉が必要でしたが米粉は簡単に手に入らないだろうしという事で普通の米で米粉パンが作れるライスブレッドクッカー Gopan(ゴパン)が2010年11月11日発売との事。テレビCMでやってて気づきました。
SANYO ライスブレッドクッカー Gopan プレミアムホワイト SPM-RB1000(W)
B0046ZS42Q

SANYO ライスブレッドクッカー Gopan プレミアムレッド SPM-RB1000(R )
B0046ZS43A
予約殺到で一度は発売が延期されていましたが今度は大丈夫か?大丈夫だ、問題ない。

関連
おうちのお米がパンになる! 三洋、新ホームベーカリー「GOPAN」発表(2010年07月14日 (水曜日))
三洋、お米でパンがつくれるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)」の発売延期(2010年08月20日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:48 | トラックバック | お勧め商品【/その他/】

遺憾でしょww遺憾でしょww

なんというか最近のイカ娘系AAと時事ネタの結び付けのセンスがかなりいい気がする。
侵略っ侵略っ 東の島行ったら お宝いっぱい大勝利 遺憾でしょww遺憾でしょww
クソワラタw東の島って日本の事かよ。

関連
TVアニメ『侵略!イカ娘』OP主題歌 【通常盤CDのみ】
ULTRA-PRISM ULTRA-PRISM with イカ娘(金子寿子)
B003XTG8YW

日中 尖閣衝突ビデオがYouTubeに流出か>オリジナルは消されるもニコニコなどに拡散荷電粒子砲(2010年11月05日 (金曜日))
寿司屋のイカ娘絵がでかくなってた(2010年11月03日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:26 | トラックバック | 時事ネタ1

日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 12月号「2011ヒット予測ランキング」「2010ヒット商品ベスト30」

毎年恒例の来年のヒット商品予測と今年のヒット商品の紹介が今号でございます。
日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 12月号 [雑誌]
日経TRENDY
B0047E7BK2
来年のヒット予測は
1位 得するジオゲーム
2位 モバ美(モバビュー)
3位 スマホリンク家電
4位 釣女ギア(ちょうじょぎあ)
5位 新幹線・極上ツアー
6位 新書サイズタブレット
7位 多様生物コスメ
8位 リーフ&コンバージョンEV
9位 おまかせ自動販売機
10位 通勤トーニング・シューズ
11位 アートイカメラ
12位 和ロハス縦型ビッグカップめん
13位 ニンテンドー3DS
14位 乙女デジタルアクセ
15位 チアリーダー飲食店
16位 古民家グループスティ
17位 CTC版ロキソニン
18位 ケーク・サレ(塩ケーキ)
19位 やさしいお酒
20位 怪獣ファッション
となっております。

特するジオゲームとはGPSを使って現在位置に連動したゲームやサービスが流行るんじゃないか、という事で。
まあ詳細は雑誌見てもらうという事で。

2010年ヒット商品ベスト30、面倒なので10位まで
1位 食べるラー油
2位 3D映画
3位 スマートフォン
4位 プレミアムロールケーキ
5位 iPad
6位 ポケット ドルツ
7位 低価格LED
8位 チンしてこんがり魚焼きパック
9位 ハリナックス
10位 1杯でしじみ70個分のちから
という感じです。

食べるラー油は確かにわかるなぁ。
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」買った(2009年11月06日 (金曜日))
発売された当初は結構食いまくってた。

3D映画は
映画『タイタンの戦い』(2010年05月02日 (日曜日))
を見に行きましたね。微妙でしたけど。

スマートフォンは
iPhone 4  32GB(MC605J)ブラック購入(2010年09月12日 (日曜日))
スマートフォン的なものはPHSでW-ZERO3とか持っていましたけど今年はiPhoneを買いました。

プレミアムロールケーキもコンビニで買ったり
セブンイレブン「3つのヒミツ!極上ロール」 #gokujo_tabeta(2010年04月25日 (日曜日))
していましたね。

低価格LED電球は
西友の実売1,770円LED電球「アーべインLED電球」(2010年07月07日 (水曜日))
これまた買いました。今の所普通に使えています。

チンしてこんがり魚焼きパックは
チンしてこんがり魚焼きパックを使いました(2010年08月24日 (火曜日))
買って使いました。手軽なのがいいですが味は焼いた方がよさそう。

1杯でしじみ70個分のちから
1杯にしじみ70個分の大豆発酵オルニチン搭載!「しじみ70個分のちからみそ汁」(2009年10月05日 (月曜日))
みそ汁に限らずオルニチン系にはお世話になっております。

地方初ヒットという事でご当地アイドルの中に夕張メロン熊も紹介されていました。
夕張メロン熊グッズ メロン熊四つ足マグネット等購入(2010年05月19日 (水曜日))
もうアニメ化するしかないな。

記事の中にスティックアロマについての話もありました。
オイルの入った瓶に木の棒差しておくだけで癒しの香り「ルームディフューザー」「フレグランススティック」(2010年09月01日 (水曜日))
めちゃくちゃ高い印象がありますがインテリショップじゃ1000円程度だったのかな?それが国内メーカーが参入し和製アロマスティックが実勢価格600円程度という事でヒット確実ではないか?と。
エステーのマイアロマスティックとか小林製薬の消臭元 スティックフランかな。

貴醸酒「華鳩」というお酒も気になるな。

関連
日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 12月号「2010ヒット予測ランキング」「2009ヒット商品ベスト30」(2009年11月09日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:45 | トラックバック | お勧め商品【本・】

新宿に新たに出来た北海道のアンテナショップ もぐもぐパーク北海道

2010年11月5日にJR新宿駅南口 サザンテラスに北海道産食品のアンテナショップ「もぐもぐパーク北海道」がオープンしました。サザンテラスのどこに出来るんだろ?とニュース見た時には思っていたけど広島県のアンテナショップがあった場所に出来たのね。というか広島のアンテナショップ「広島ゆめてらす」はなくなっていたのか・・・・ちょっと残念ね。まあ北海道のアンテナショップが新宿に出来たという事で有楽町のどさんこプラザまで行かなくてもいろいろ買えるというのはありがたいですが。
もぐもぐパーク北海道
結構人で賑わっていました。
濃いミルクソフトクリームとピルカフランク(行者ニンニク入り)
ちょっとしたイートインというか食える場所がありまして濃いミルクソフトクリームとピルカフランク(行者ニンニク入り)を食いました。フランク食ってるとビール飲みたくなってくるな・・・酒はないのです。

焼きそば弁当やソフトカツゲンと定番ものから様々な北海道商品があります。酒類は見当たらなかったな。ノンアルコールワインとかは少しあったけど。

現在はクレジットカードが使えませんが近々使えるようになるみたいです。

というわけで

幻のタマネギ札幌黄ねりこみサラダめん トマト味とかスープカレーとか
幻のタマネギ札幌黄ねりこみサラダめん トマト味とか各種スープカレーとかソフトカツゲンとか。

関連
11月初旬、新宿駅サザンテラスに北海道食品のアンテナショップ「もぐもぐパーク北海道」オープン(2010年10月21日 (木曜日))
やっぱり広島風つけ麺が食べたい 新宿「広島ゆめてらす1階『歓粋亭』」()2008年07月05日 (土曜日)

Posted by 封神龍(酒) at 16:02 | トラックバック | 北海道

Twitterクライアント「ついっぷる」のiPhone版「ついっぷる for iPhone」が登場

Twitterクライアント「ついっぷる」のiPhone版が登場(ITMEDIA)
パソコンでのTwitterクライアントは現在、ついっぷるを使っています。そのiPhone版アプリ
ついっぷる for iPhone(iTunes Store)
がリリースされています。
ついっぷる for iPhone
ついっぷる for iPhoneとATOK
使いが手はTwitBirdに近い感じだし何より入力の際の
ATOK Pad - JUSTSYSTEMS CORPORATION(iTunes Storeへのリンク)
とのシームレスな連携が良い。ATOKボタンを押すとATOK Padの入力画面に移行しATOKを利用して入力する事が出来ます。ATOK側で入力し完了ボタンともう一つ押すとついっぷる for iPhoneの画面に入力された文字とともに戻ります。

複数アカウントにも標準で対応。細かい所も後発だからか使いやすく整理されてる感じ。ただHOT!キーワードはいらんわ、非表示機能が欲しい。

動作的にも多少はもっさり感があるかもしれないですがiPhone 4だとそこまで気にならないし他の不具合もまだVer1.0という事でアップデートに期待、でしょうか?

関連
IMEじゃないけどiPhone向けATOK メモアプリ「ATOK Pad for iPhone」(2010年09月22日 (水曜日))
TwitBird Pro for Twitter購入(2010年10月20日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 10:05 | トラックバック | iPhone

アップル、1Uラックマウントサーバ「Xserve」(エックスサーブ)の販売を2011年1月31日で終了へ

アップル、Xserveの販売を2011年1月31日で終了へ(MYCOM)
アップルが1Uラックマウントサーバ「Xserve」(エックスサーブ)の販売を2011年1月31日をもって終了すると発表していました。サポートは今後も続けるとの事ですがいきなり販売打ち切りか。こういうデータセンター向きな奴で壊れた際はMac ProかMac mini(ブラケットなどを利用することによって1Uユニットサイズのスペースに2台を併置できる)で対応してくんろ、という事らしいですが。

アップルのデータセンターって何使ってるの?もしくは今、建造中のデータセンター。

こういう結果となったという事はあんまり売れてなかったのでしょうが自社のサーバー群はどうしてるか興味ありますね。まさか他のサーバーOS使って他社のサーバー機使ってるわけじゃないよね?

関連
アップルがMac mini値下げ 6万4800円~(2010年11月03日 (水曜日))
Mac OS X v10.6 Snow Leopard Server搭載のMac mini(MC408J/A)購入!(2010年02月17日 (水曜日))
Intel版Xserve、Mac Proを発表>WWDC 2006(2006年08月08日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 08:58 | トラックバック | Mac2

2010年11月05日 (金曜日)

昼間は少し暑くなりましたわね

今日も一日お仕事です。朝は寒い感じですけど昼間はだいぶ暖かくなりましたわね。今日も一日忙しくお仕事で帰り際に買い物して帰宅。

というか地震あったね。東京だと震度2か3かな?結構長かったのでびっくりした。

新しく出来たローソンにも寄ってみました。近くにローソン少ないからありがたいかな。

帰ってきて嫁さんの帰宅も遅いので夕飯作る。今日はカレー鍋。しかし普段から料理とかしないと調味料とか探すの大変ね。
TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌 ごはんはおかず/U&I
放課後ティータイム
B003ZX194A

★U&IU&I
の歌詞じゃないけど「砂糖と醤油はどこだっけ~♪」状態。まあ砂糖と醤油はわかるんだけどダシの素とかかなり探しちゃったじゃなイカ。

あとはビール飲みつつ夕飯食いつつ本読んだり新聞読んだりしてたら眠くなってそのまま寝ちゃいました。コンタクトつけっぱで。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

【尖閣】 衝突して大丈夫か? 【エルシャダイ】大丈夫だ、問題ない

尖閣での衝突動画ですが

公開されてから何時間でこれ作ってんだよw

衝突して大丈夫か?

大丈夫だ、問題ない。
わけねぇだろw問題しかないぞ。


朝、Youtubeで見てびっくりしたよ。こんな凶悪な奴らがはびこる海には
海上保安庁 巡視船「やまと」
海上保安庁 巡視船「やまと」で対抗するしかあるまいw
46cm主砲を前に並の漁船じゃ砲弾に耐えきれまい(並の漁船どころか並の軍艦でもきついでしょうけどw)
日本人はオーバースペックが好きだからな。このぐらいの船が海上保安庁に居ても問題ない。

関連
日中 尖閣衝突ビデオがYouTubeに流出か>オリジナルは消されるもニコニコなどに拡散荷電粒子砲(2010年11月05日 (金曜日))
エルシャダイオンリーがヤバイ、1000人近い行列 開始30分で完売続出 98%が女性(2010年11月03日 (水曜日))
「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」なEl Shaddai(エルシャダイ)(2010年10月17日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:11 | トラックバック | 時事ネタ1

11月6日土曜21時30分~7日日曜6時半頃までJR中央線西国分寺~立川間で高架化工事-国分寺~立川間が大幅運休

JR中央線西国分寺~立川間で高架化工事-国分寺~立川間が大幅運休に(立川経済新聞)
長らく工事していた中央線の高架工事。JR中央線三鷹~国分寺間は2007年~2009年にかけて高架化が行われ両方が高架になった際には南北の行き来がとても楽になり、武蔵小金井駅前は再開発でイトーヨーカドーとか建ったりもしてかなり便利になりました。

そして残りの国分寺~立川の高架化も明日の夜から明後日の朝までの工事で切り替えが終了し高架化完了となります。

この時間帯に動く方は代行の交通機関をチェックしておきましょう。時間通りに終わればいいね。なんかの工事の時、一回中央線で凄い遅れたことがあったよな。

あとは駅のホームにホームドアでもつけてくれれば人身事故による運転見合わせも少なくなるだろうから実現して欲しい。中央線は人身事故多すぎ。

関連
ついに開かずの踏切消滅!JR中央線三鷹―国分寺駅間、高架へ切り替え完了!(2009年12月06日 (日曜日))
中央線の下り高架線が開通!!(2007年07月01日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:25 | トラックバック | その他2

Adobe、Flash Playerのゼロデイ脆弱性に対応した修正版Ver10.1.102.64を公開

Adobe、Flash Playerのゼロデイ脆弱性に対応した修正版を公開(InternetWatch)
アドビがゼロディ脆弱性に対応したフラッシュプレイヤー Ver 10.1.102.64を公開しています。既に脆弱性の悪用も報告されているそうですのでこれを利用したウイルスが広まらないうちにアップデートしておきましょう。

Android版のFlash Playerについては11月9日に修正版を公開するという。スマートフォンもセキュリティアップデートで一ヶ月に一度は、なんて時代が来ますかね?

Posted by 封神龍(酒) at 20:02 | トラックバック | Web/Webアプリ

日中 尖閣衝突ビデオがYouTubeに流出か>オリジナルは消されるもニコニコなどに拡散荷電粒子砲

尖閣衝突ビデオがYouTubeに流出か(痛いニュース)
衝突シーンだけ見たけど明らかに中国側からぶつかっているよね?正式な公開ではなく流出という形は残念だけどもなんでこれを配慮だとかなんだとかで公開しなかったのか理解できん。
中国側の言い分とは全然違い、日本側の説明が完全に一致。どちらが嘘をついていたのか世界中に広まってしまったわけですな。
朝のテレビニュースでもやってたし・・・

オリジナルは消されてしまったわけですが公開されていた時間もそこそこあるしダウンロードした人も多いでしょう。ニコニコ動画などにも拡散しているようです。

衝撃(三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」)
>二つ目は、民主党という「おかしな政権」が必死に
>隠蔽しようとしてきた「悪い中国という現実」が、
>インターネットという新媒体により拡散してしまったことです。
>すなわち、民主党の隠蔽努力が水泡に帰したのです。

しかも、何しろAPECの直前という凄まじい時期に。
なるほど~

なんか裏側で進められているのかね?

--2010/11/05 21:57 追記--
日経夕刊読んでいると中国政府が映像の真偽照会してきているらしいですね。
「馬鹿め、本物だ」もしくは「どう見ても本物映像です、本当にありがとうございました」とでも伝えておけ(外務省が「真偽についてコメントする立場にはない」と回答したとの事)。
ただブーメラン的な事も思います。こんだけしっかりした証拠がありながら帰しちゃったわけですから今なら日本に対してなんでもやり放題だぜ!と思っているでしょうね、周辺のおかしな国は。
・・・おかしいのは日本だったか・・・
--追記ここまで 他もあります--
関連
尖閣事件ビデオ? YouTubeにアップされる 「本船に当てました」生々しく(ITMEDIA)
尖閣諸島で拘束した船長、釈放されました(2010年09月24日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 07:16 | トラックバック | 時事ネタ1

2010年11月04日 (木曜日)

天気いいなぁ

今日も秋晴れ、ですかね。朝からお仕事でございまして今日も忙しく過ごしました。帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

帰ってきて酒飲んで夕飯食って酒飲んで。ワインのつまみにこの前買ってきたイタリアのチーズ ゴルゴンゾーラドルチェ バイオと今日買ってきた割引されてた生ハムと合わせて食ってたけどチーズ単体だとちょっときついぐらいの風味だけどハムと一緒だと緩和というか相乗効果というか私には美味しくいただける感じになるな。単品のみより何かに合わせた方がよさそうなチーズでございますね。
カンブリア宮殿見てたらいつの間にか寝ていました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

イー・モバイル、「EMチャージ」選択型プランの更新手順改善

イー・モバイル、「EMチャージ」選択型プランの更新手順改善(ケータイWatch)
イー・モバイルがプリペイド型のデータ通信サービス「EMチャージ」で12月9日から選択型プラン利用者向けの契約更新手順を変更します。1日定額プラン、7日定額プラン、30日定額プランにおいて例えば1日定額使ってやっぱりもう一日使いたい、という場合に契約更新の為に専用サイトにアクセスするにも契約切れた後では一旦スタンダードプランに移行、63円/1MBと従量制の課金がされてしまいました。

12月9日以降は契約が切れたらネット接続が出来なくなります。ただしEMチャージサービスサイト「My Page」のログイン画面が表示され契約等が無料で行えるようになります。

確かにこういう方がいいわ。私の場合はホテルの無線LANからプラン更新、とかやったりしてましたけどこれなら料金を気にせずに各種定額プランを回線が繋がる限り選択出来る。

関連

イーモバイルのEMチャージに加入してUSBモデム「D11LC」購入(2008年12月30日 (火曜日))
手軽にモバイル環境構築 イーモバイルのEMチャージ(2008年12月01日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:40 | トラックバック | 携帯・スマートフォン

ソフトバンク、2010年冬~2011年春モデルを発表「Androidにも力を抜かない」ソフトバンクは「全機種2.2」

「iPhoneの優位は揺るがない」が──「Androidにも力を抜かない」ソフトバンクは「全機種2.2」 (ITMEDIA)
ソフトバンク、2010年冬~2011年春モデルを発表(ケータイWatch)
ソフトバンクが2010年冬~2011年春モデルを発表していました。やっぱりau同様、ガラケー+スマートフォン的なのも多数ですし何よりアンドロイド端末全部、OSは2.2のようだ。

DC-HSDPA方式を採用した「ULTRA SPEED」も2011年2月頃スタートで最大下り42Mbps、上り7.2Mbpsを実現。当初はUSB型データ通信端末のみのようです。

3D液晶搭載、Android 2.2の「GALAPAGOS 003SH」(ケータイWatch)
3DSみたいに裸眼で3Dが楽しめる端末も。
3D液晶、QWERTYキー搭載のAndroid端末「GALAPAGOS 005SH」(ケータイWatch)
ウィルコムのW-ZERO3の発展型みたいな感じですな・・・

電子書籍配信ストア「ソフトバンク ブックストア」開始(ケータイWatch)
iPhoneには対応してくれんの?

さて、NTTドコモも似たような端末を出してくるだろうしau、最初に発表したはいいがちょっと魅力度が劣るか?

関連
「auの本気度を見てほしい」――Androidスマートフォン「IS03」に賭けるKDDI(2010年10月04日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:45 | トラックバック | 携帯・スマートフォン

Xperia(SO-01B)をAndroid 2.1にバージョンアップ、11月10日より開始

XperiaをAndroid 2.1にバージョンアップ、10日より開始(ケータイWatch)
現在、ソニーエリクソンのエクスペリアはAndroid 1.6を搭載しております。11月10日からAndroid 2.1へのアップデートを開始するそうです。アップデートは単体だけでは駄目でWindowsのパソコンが必要。Macは不可(パソコン持っていない方はドコモショップで出来るそうです)。

アンドロイド2.1の機能追加に加え、XPERIA独自アプリもいろいろアップデートとか機能追加するようで。一部削られる機能もありますけど。

ちなみにAndroid 2.1にしてもマルチタッチには対応せず、EメールのExchange対応についてもサポートされず、プリインストールの「Moxier」で対応との事。

やっぱりマルチタッチには対応出来ないのか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 20:41 | トラックバック | Android

2010年11月03日 (水曜日)

祝日 文化の日で晴天ですが仕事です

今日をもって33歳です。歳を・・・・とったな・・・・今日は文化の日で祝日ですが仕事です。朝から出撃。それにしても祝日の朝は気持ちが良い。車や移動している人も少ないし。

朝飯はコンビニで。
モーニングレスキュー ウコンの力 ウコンウォーター
酒飲みにはモーニングレスキュー ウコンの力 ウコンウォーターは良いよね。朝からアルコール反応あるまで飲むことはありませんけど(ちょっと借りてアルコール数値、計ったことがあるのよね)どちらにしても肝臓に良いウコンは朝から飲めればありがたいわけで。普通のウコンの力だとちょっと味が濃いし朝の水分も取りたいという時にこの手の味で水分が取れるのはありがたいのです。今の所コンビニか駅の売店などでしか売ってないのか。スーパーで安く大量に売って欲しいな。

一日お仕事で帰り際にちょっと買い物。イトーヨーカドーで頼まれてたサラダ油とマヨネーズとビールとか買い、本屋で
週刊 ダイヤモンド 2010年 11/6号 [雑誌]
B0047VO2ZC
とか
週刊 東洋経済 2010年 11/6号 [雑誌]
B004810G0G
とか
4万2246票
三橋 貴明
4594063020
を買いました。読んでいない本がどんどん溜まっていく・・・

帰ってきて夕飯食って酒飲んであとはテレビ見たり本読んだりネット見たり。
あと、一応私の誕生日という事で嫁さんがケーキ買ってきていました。
莓ショート
莓ショートケーキ。

それ食ってニコニコ生放送見て一日が終わっていくのでした。

関連
小金井公園近くのケーキ屋さん「パティスリー ドゥネル(PATISSERIE DOUNEL)」(2009年11月03日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

イタリアのチーズ ゴルゴンゾーラドルチェ バイオとェタキューブオリーブ(FETA With OLIVES)

こちらも成城石井で購入。
イタリアのチーズ ゴルゴンゾーラドルチェ バイオとェタキューブオリーブ(FETA With OLIVES)
イタリアのチーズ ゴルゴンゾーラドルチェ バイオとェタキューブオリーブ(FETA With OLIVES)です。ゴルゴンゾーラの方はゴルゴンゾーラ系で人気ナンバー1と書いてありました(成城石井で)。食べてみましたがこういうクリーミー系のゴルゴンゾーラなチーズを食うのは初めてかも。流石に癖がありますがクリーミーで食べやすいとはいえますね。
いつもは固形に近い感じの奴で塩味が効いてる奴ですけどこちらはまろやかです。酒のつまみというよりかは料理に使った方がよさそうかな?(2010/11/04追記 ワインのつまみにこの前買ってきたイタリアのチーズ ゴルゴンゾーラドルチェ バイオと今日買ってきた割引されてた生ハムと合わせて食ってたけどチーズ単体だとちょっときついぐらいの風味だけどハムと一緒だと緩和というか相乗効果というか私には美味しくいただける感じになるな。単品のみより何かに合わせた方がよさそうなチーズでございますね。

フェタキューブオリーブ(FETA With OLIVES)は久々に買ったな。というか近くであんま売ってないよな。

関連
オリンピックでフェタキューブオリーブ(FETA With OLIVES)売ってた(2006年01月22日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:24 | トラックバック | お食事2

寿司屋のイカ娘絵がでかくなってた

寿司屋のイカ娘絵が今日行ったらちょっとでかくなってた(今日もやられやく)
秋葉原駅電気街口駅前の回転寿司屋さんのお話みたいです。ちょっと前にも
回転寿司うず潮の黒板にイカ娘が描かれてるよ(今日もやられやく)
という事で紹介されてましたが以前に比べてもイカ娘らしきイラストが大きくなっているようですね。
回転寿司 うず潮 秋葉原店 - すし・回転朝食(秋葉原マップ)
2010年4月12日にオープンしそのあたりの時期のを紹介した記事みたいですがこの頃から既にルカ(タコルカ)はいるよな。

それはともかく

人間ども、昔ETという映画があったことを知らなイカ?
EとTは「い」と「か」でイカ
クソワラタw

関連
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ03 巡音ルカ MEGURINE LUKA
B001P3025O

TVアニメ『侵略!イカ娘』OP主題歌 【通常盤CDのみ】
ULTRA-PRISM ULTRA-PRISM with イカ娘(金子寿子)
B003XTG8YW

Posted by 封神龍(酒) at 23:06 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

フランス ボルドーの赤ワイン「CHATEAU GRAND CHAMPS(シャトー グラン・シャン)2009」

今日は自分の誕生日だしちょっと高いワインを飲むか、という事で成城石井で買ってきました。ちょっと高い、という事で1990円でございます。なんかお薦めの所に置いてあったので。
フランス ボルドーの赤ワイン「CH GRAND CHAMPS(CH グラン・シャン)2009」
フランス ボルドーの赤ワイン「CH GRAND CHAMPS(CH グラン・シャン)2009」でございます。
オークリーフ飲んでこれ飲んでみたけど飲み比べるとオークリーフは甘いというか渋みがもう少し欲しくなるな。こちらは渋みも申し分なしだしなかなか美味い。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 22:19 | トラックバック | お酒4

麒麟 一番搾りとれたてホップ 2010

恒例の時期がやってまいりました。
麒麟 一番搾りとれたてホップ 2010
相変わらずの瑞々しさと香りが良いですな。

関連
麒麟 一番搾りとれたてホップ 2009(2009年10月29日 (木曜日))
キリンビールの「一番搾りとれたてホップ」2008(2008年11月05日 (水曜日))
麒麟 一番搾りとれたてホップ(2007年11月29日 (木曜日))
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 20:10 | トラックバック | お酒4

中国の日本人に対する蔑称「日本鬼子(リーベンクイズ)」>「日本鬼子(ひのもと おにこ)」として萌えキャラ化

2ちゃんねるで萌え化させた 『日本鬼子』 台湾の新聞デビュー またもやν速大勝利(ハムスター速報)
中国の日本人に対する蔑称「日本鬼子(リーベンクイズ)」ですがそれを逆手にとり「日本鬼子(ひのもと おにこ)」として萌えキャラ化しちゃえ、というのがありましてなんというか中国の方からしてみれば予想斜め上を行く展開だったようです。
日本語としてみればそんなに酷い言われ方じゃないというかむしろ格好いい名前的な感じですがそれをまさか萌えキャラにしてしまうとは。
今はまだ日本鬼子を検索エンジンなどで検索すると中国が抱いているイメージ的な結果が出てくると思いますがこれが広がれば「日本鬼子(ひのもと おにこ)」で置き換えていってしまうかもw

キャラの「日本鬼子代表デザイン」が決定したようなので
日本鬼子って萌えキャラ作って中国人を萌え萌えにしてやろうぜ まとめ@wiki
日本鬼子
様々な方が描いていくことになるのでしょうね。

Posted by 封神龍(酒) at 19:00 | トラックバック | 時事ネタ1

エルシャダイオンリーがヤバイ、1000人近い行列 開始30分で完売続出 98%が女性

エルシャダイオンリーがヤバイ、1000人近い行列 開始30分で完売続出 98%が女性(はちま起稿)
まだ発売前(しかもまだ発売日決まってない。2011年春というだけ)だというのにこの人気はw
しかも98%が女性ってそういうゲームだったのか。
エルシャダイオンリーイベント「大丈夫だ、問題ない。」
が大変な事になっていたようです。

関連
「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」なEl Shaddai(エルシャダイ)(2010年10月17日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 18:30 | トラックバック | 時事ネタ1

SophosがMac用の無料ウイルス対策ソフト「Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition」リリース

SophosがMac用の無料ウイルス対策ソフト - ビジネス水準の保護(MYCOM)
ソフォスはMac用の無料アンチウイルスソフトウエア「Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition」の提供を開始していました。今は英語版のページからダウンロード出来るみたい(ソフト自体は日本語対応)。

動作環境はPowerPC及びIntel CPU搭載機でMac OS X v10.4以降で使える。PowerPCサポートは昔のマシンを使っている方にとっては嬉しい(Mac OS X Serverでも使えるのかな?)。Mac OS Xでアンチウイルスというとフリーで他にはClamXavがありますね。

有料だと最近じゃ
ウイルスバスター2011 クラウド 1年版
B003ZSJ3YI
ウイルスバスター for Macのダウンロードとインストール
もありましたっけね。一応WinとMacで両方で使えるんだよね?
昔はMac、狙われることは少なかったかもしれませんが最近はなんだかんだで狙われる可能性もありますし対策しておくにこした事はなにですな。

ESET NOD32 Antivirus for Mac、日本ではまだでないのかな?

関連
「ウイルスバスター2010」はWindows版Mac版ハイブリッドで1ライセンス3PCまでOK(2009年09月02日 (水曜日))
Mac OS X対応ウイルス対策ソフト「Kaspersky Anti-Virus for Mac」2009年11月販売(2009年09月01日 (火曜日))
Mac OS X Serverにノートンアンチウイルス入れてから調子悪い(2002年05月01日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 06:30 | トラックバック | Mac2

アップルがMac mini値下げ 6万4800円~

アップルMac mini 値下げ、6万4800円から(engadget)
Mac miniが値下げされています。通常のが4000円値下げで64800円、Snow Leopard Server 搭載モデルも4000円値下げされて¥94,800~となっております。

日本と欧州が値下げされ、アメリカじゃ変わってないみたいですね。

関連
Mac OS X v10.6 Snow Leopard Server搭載のMac mini(MC408J/A)購入!(2010年02月17日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 06:00 | トラックバック | Mac2

2010年11月02日 (火曜日)

いい天気です

今日も朝から一日お仕事。というか32歳ラストの日です。午前中はちょっと外であとは事務的なので一日お仕事で終わりまして帰り際にコンビニで酒買って帰宅。そういやオールフリーとかアルコール0のビール風飲料も場所によっては18歳未満に販売してないんだね。アルコールの飲酒を促す恐れがどうとかとかそもそも酒っぽいものを提供するのは、という事なのでしょうか?近くのファミリーマートがそうでした。

帰ってきてシャワー浴びてさっぱりして夕飯食って酒飲んでアニメ見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56 | 管理人日記5

アニメ 「侵略!イカ娘」第5話「宇宙人じゃなイカ?学校に行かなイカ?飼わなイカ?」

最初なんでアニメ化した・・・とか書いたけど正直やべぇじゃなイカ?かなり中毒気味になってきている気がするでゲソ。

最初はなんでインなんとかさんの声じゃないんだろ?とか思ったけどかなたさんの声でめちゃくちゃいいですね。

最後のCパートというかミニイカ娘の破壊力がやべえ。そしてそれで終わるのかよw、と。

関連
TVアニメ『侵略!イカ娘』OP主題歌 【通常盤CDのみ】
ULTRA-PRISM ULTRA-PRISM with イカ娘(金子寿子)
B003XTG8YW

侵略!イカ娘1【初回限定特典(1分の1スケール触手切り落とし&缶バッジ)付き】 [Blu-ray]
B0042ESY1W

「侵略!イカ娘」公式ファンサイト
イカ娘 パロディじゃなイカ?(2010年10月13日 (水曜日))
アニメ 「侵略!イカ娘」第1話「侵略しなイカ?同胞じゃなイカ?最強じゃなイカ?」(2010年10月06日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トラックバック | 趣味【アニメ・漫画】4

Amazon.co.jp、日本全国のご当地グルメを扱う「Nipponストア」 オープン 地酒・地ビール特集ページも

Amazon.co.jp、日本全国のご当地グルメを扱う「Nipponストア」(InternetWatch)
アマゾンが日本各地のご当地グルメや特産品を取り扱う「Nippon ストア」をオープンさせておりました。
http://www.amazon.co.jp/nippon
ストア開始当初は宮城県や鳥取県、宮崎県、沖縄県の商品を扱う物産展を開催し、その後は北海道や長野県、富山県、香川県の物産展を展開する予定との事。

更に地酒や地ビールの特集ページも出来ました。
Amazon.co.jp:Nipponストア - 地酒・地ビール特集
酒好きにはありがたい。

Posted by 封神龍(酒) at 23:26 | トラックバック | ビジネス5

2010年10月のアクセス数トップ10

当ブログの2010年10月1日~10月31日のアクセスが高い順のトップ10です。

1位
Thunderbird(サンダーバード)からOutlookもしくはMailに移行
前回順位:1位
それにしてもサンダーバードからOutlookやMailに移行する為の機能、つけてくれりゃいいのにね。

2位
やっぱりMac OS X 10.4 Tigerから10.6 Leopardへのアップデートにはライセンス的にMac Box Set版が必要
前回順位:6位
10.4から10.6にアップデートする際のライセンスの話。

3位
Mac OS XのMailのデータ移行
前回順位:7位
Mac OS Xのメーラーのデータ移行の話でございます。今はタイムマシン使えばメーラーの移行もくそもなく楽に出来るのでしょうが

4位
NTTドコモ向けAndroidスマートフォン「東芝 REGZA Phone T-01C」、シャープ製Androidスマートフォン「SH-03C」画像・スペック情報など流出?
前回順位:新
11月8日発表とも言われているドコモの冬、春モデルですがスマートフォンの一部の情報が流出していたようです。やはりauのIS04に似ており国内のガラケー+スマートフォンはベースはほぼ同じ物があってそれに各キャリアの特徴を追加していくような形になるのかな。

5位
ndis.sysが原因でブルースクリーン
前回順位:5位
にしても我がブログ、新着エントリがあんま上位にいきませんなw

6位
iPhone 4に液晶保護フィルム ヨドバシカメラで貼ってもらった
前回順位:新
iPhoneにしても携帯ゲーム機の液晶にしても貼る際に空気が入ったり埃がはいったりうまく綺麗に出来ない方もいると思います。私もそうで不器用なのでiPhone 4への液晶フィルムはヨドバシカメラ秋葉原店のサービスでやってもらいました。綺麗に仕上がり満足。

7位
拡張機能(アドオン)正式対応の「Google Chrome(グーグルクロム) 4」
前回順位:10位
もうグーグルクロムってVer7になったよね・・・早すぎない・・・?

8位
Google ChromeのFirefoxみたいな拡張機能(アドオン) Google Chrome Extension
前回順位:8位
徐々にブラウザシェアも上げているようだしもう少し本気で使ってみようかな、クローム。今はfirefoxがメインブラウザなので。

9位
日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 12月号「2010ヒット予測ランキング」「2009ヒット商品ベスト30」
前回順位:圏外
なんで今更、と思ったけど2011年版が発表されたりしているからか?

10位
iida「X-RAY」「G11」 IS04、IS05、IS06等auの2010年秋冬モデル8機種と2011年春モデル6機種を発表
前回順位:新
今までauは負けっ放しでしたけどついにガラケー+スマートフォン的なので魅力的な端末を出してきました。スカイプにも対応で他社に比べて劣勢ですが巻き返せるでしょうか?ソフトバンクにはiPhoneもあるし更に今回発表されたようなスマートフォンも出てくるだろうしそれはドコモも同じ。

10月も少し新しいエントリが入ってきている物の上位というか数が多いのは総じて昔のエントリ。もう少し新しいエントリが上位に来たり数がたくさん入るようにしたいな。

関連
2010年9月のアクセス数トップ10(2010年10月02日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:04 | その他2

携帯マネー 乗り換え簡単に ドコモ、SIMカードに残高記録

携帯マネー 乗り換え簡単に ドコモ、SIMカードに残高記録(日経)
携帯電話で機種変更する場合に今の状態ですとEdyやSuica等の電子マネーの移行は簡単にはいきません。電子マネーによりますけども基本的には携帯端末のチップに情報が記録されており移行手続きなどをする必要があります。

そこでNTTドコモはSIMカードに電子マネー関連の記録も保存し、カードを差し替えるだけで電子マネーのデータも引き継げるようにしていくようです。2013年をめどにフェリカからNFCに切り替えるついでにそういう環境にしてしまうと。NFC(Near Field Communication)とはNXPセミコンダクターズ社(旧フィリップスセミコンダクターズ社)とソニーが開発した13.56MHz帯の近距離無線通信規格で、RFID技術(ICカード/ICタグ)の次世代標準規格として国際標準機関(ISO)に承認された規格だそうで。
まあFeliCaも含まれているのであればそのままEdyとかも使えるでしょうし海外でも使えるようになるでしょうし便利にはなりますな。
auやソフトバンクもNFC対応を検討しておりこれが実現すればキャリアを変更する場合でもSIMカードでデータ移行出来る可能性が出てくる、と。

関連
iPhoneのNFCチップ搭載、目的はMac環境の持ち運びか--Cult of Mac報道(CNET)
iPhoneがおサイフケータイになれない理由「タイプA、タイプBにしか対応しないだろうから」(2010年10月29日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:27 | トラックバック | ビジネス5

竹鶴12年ピュアモルトハイボール

そういや今日発売だったな、と思い
竹鶴12年ピュアモルトハイボール
竹鶴12年ピュアモルトハイボールを買ってきました。350mlで298円と結構お高い分類。竹鶴ピュアモルト12年ウイスキーを炭酸水のみで仕上げたウイスキー本来のおいしさが楽しめるピュアモルトハイボール、との事。

美味いな~。飲みやすさでいえばそれこそレモン果汁使って風味ついた奴が飲みやすいですがウイスキーの味を感じるならこれいいな。とっかかりとしてはあのレモン果汁使った奴いいとは思うけど最初の喉の乾きを潤したらレモンなしハイボールがええか。

関連
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 21:27 | トラックバック | お酒4

やっぱりサマータイム関係が原因だったか 「iPhone」のアラーム、欧州で作動が1時間遅れる

「iPhone」のアラーム、欧州で作動が1時間遅れる--ユーザーから報告相次ぐ(CNET)
このニュース見てこの前、欧州のサマータイム終わったけどそれが原因なのかな?と思ったらそうだったようで。そのおかげでiPhoneを目覚ましに使っていた人の遅刻が相次いだとか。
iPhone利用者一斉遅刻、夏時間終了で不具合(CNN)
夏時間が導入されるとこんな事があるんですね。日本でも議論あったと思いますが必要なんだろうか。というかアイフォーンのプログラムがしっかりしていればこういう事は起きなかったのでしょうが。

Posted by 封神龍(酒) at 21:13 | トラックバック | iPhone

2010年11月01日 (月曜日)

雨とおもいきや

11月になりました。朝は少し雨降ったけど昨日の予報とは違い曇り、そして晴れましたかね。一日お仕事でありまして帰ってきて夕飯食ってお仕事して酒飲んでWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | 管理人日記5

ロシアのメドベージェフ露大統領が北方領土の国後島訪問

強いリーダーを誇示した露大統領(iza)
ついにやりやがりましたわね。今まで北海道西方に位置する北方領土の北方四島には旧ソ連時代を含め国家元首の訪問はなかったのですがメドベージェフ大統領が国後島を訪問しました。

とは日本もそうですがここまで各地不景気ですとこういう系統の動きをせざるを得ないのでしょうなとも思います。日本は逆方面ではありますけど。
日経夕刊に書いてありましたけど「沖縄県の米軍普天間基地の移設問題で日米同盟のほころびが露呈するなか、経済力向上の著しい中ロ両国がそれぞれの国内事情を抱えながら、日本の足元を見透かす形で強硬姿勢をとっている格好だ」
そのとおりですわね。もうなめられているとしか思えん。今の政府なら何やっても大丈夫ぶい。

某共産主義国への配慮でビデオは公開しないわ大変遺憾とも言いつつも現状では何も出来ない(日本の核搭載弾道ミサイル「遺憾の意」シリーズがあれば・・・・・)、何も出来ないという事を更に海外に示してしまわれてるわけですしこりゃもう駄目かもわからんね。北海道を差し出せばロシアも許してくれるかなw

元道民的には北方領土の事は一応義務教育でやるわけですけれども正直、帰ってくるものだとは思っておりませんでした。領土問題なんてそんなもんよね。それでも変換に向けての行動を起こすことは大事だとは思う物のあきらめ感はありますわな。

昔の日本の地図見て見ると・・・広いぜぇ、日本。

関連
日本のコンテンツが世界に広がる(2006年09月13日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 23:47 | トラックバック | 時事ネタ1

フランスの赤ワイン「Mas Rolland(マス・ローラン・・ドメーヌ・ド・ラルザック)2006」

ベルーナ「ワインで巡る世界10ヶ国」世界ワイン紀行の10月号ワインでございます。今回はフランス。
フランスの赤ワイン「Mas Rolland(マス・ローラン・・ドメーヌ・ド・ラルザック)2006」
フランスの赤ワイン「Mas Rolland(マス・ローラン・・ドメーヌ・ド・ラルザック)2006」、葡萄の品種はグルナッシュ60%、シラー40%のフルボディワイン。

説明には「ブラックチェリーの香りにカシス、チェリーリキュール、コンポートした洋梨にナッティな香りや木屑風のスモーキーな香りも。丸みのある果実味と酸が、アタックから深い味わいを出し、こなれた旨味のなかにはバターリーな甘みを感じます。タンニンの苦みもまろやかでなイカ」とあります。
イカは嘘ですけど。

関連

フランスの赤ワイン「L'Angelot de Merlot(ランジュロ・ド・メルロー)2007」(2010年10月30日 (土曜日))
フランスの赤ワイン「Orchidee Domaine Py Merlot(オルシデ・ドメーヌ・ピィ・メルロー)2007」(2010年10月27日 (水曜日))
YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:32 | トラックバック | お酒4

2010年に一番つぶやいた漢字がわかる、「今年の一文字」

2010年に一番つぶやいた漢字がわかる、「今年の一文字」を試してみた(はてなブックマークニュース)
日本郵政グループが開設してる年賀状に関わる情報特設サイト「郵便年賀.jp」ですがTwitterでつぶやいた言葉を解析し、一番つぶやいた感じがわかるサービス「今年の一文字」を展開しています。
yuumediatown「今年の一文字」は「書」
今の所、「書」という漢字になりました。ブログと連動して「ブログを書きました」があるからかな?
101101_02.jpg
1位イカはこんな感じでゲソ。
3位の中と4位の国、合わせて中国。それだけ中国には注目していたという事なのかな。
結果は
yuumediatownが2010年で一番つぶやいた文字は「書」。424文字つぶやいてます。 そんなあなたの2011年は、人気者になること間違いなし。いつも人に見られてることを意識して。http://bit.ly/ynhito #nenga2011
という感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:04 | トラックバック | その他2

Amazon,co.jpで1500円以上買い物しなくても送料無料に

今までアマゾンは1500円以上なら送料は無料でそれ以下ですと300円もしくは地域に応じてかかってました。送料無料キャンペーンとか結構やってますけど今後は普通にアマゾンが扱う品は送料無料となりました。

Amazonマーケットプレイス出品者が発送する商品や特別配送商品(大型商品など)、お急ぎ便など一部の配送方法は無料配送サービスの対象外となります。まあマーケットプライスとかのはそりゃわかりますが基本的に全品無料か。もはやちょっと欲しくなってこれなら近くの本屋に行った際に買えばいいかな?なんてのもぽこぽこ買っちゃいそう。

街の本屋がまた消える・・・か?

Amazonも上陸して10周年か~そこまでアマゾン漬けというわけでもないけど今となってはなくてはならないサービスだよな。

Posted by 封神龍(酒) at 22:11 | トラックバック | その他2