昨日で仕事は終了しましたので今日から年末年始のお休みです。朝は少し遅めに起きて朝飯を食う。朝飯はご飯と冷凍の鶏の唐揚げで済ませました。それから新聞読んだりしてあとはちょっと本の整理とか。
封神演義とかるろ剣とか整理の時に見ていたら3時間ぐらい経っちゃった。整理作業を続け4時頃外出。とにかく昼飯食っておらず腹が減ったので駅近くの三崎丸で寿司。
ランチの寿司セットと冬の五貫盛りにした。ランチが17時までなのはありがたいよな。白子とかあん肝食っていると日本酒が飲みたくなるな。とりあえずビール1杯に抑えましたが。
その後、イトーヨーカドーで買い物。夕飯は年越し蕎麦で材料は買ってあったのですが天ぷらとか欲しいなと思いましてエスカレーターで降りて食品エリアに着いたらすぐに天ぷら総菜コーナーがあった。みんな、考えることは同じか。とりあえずエビ3本と海鮮かき揚げ2つ購入。海老は2本で良かったのになんで3本買ったんだ・・・?別に空腹だったというわけでもないのに。それはともかく買い物を続けます。
レジに長い列が・・・流石にもう明日は正月ですから買い物を済ませておきたい方々が多いのでしょう、混んでます。
バスに乗り帰路に。家にきました。
イトーヨーカドーでタラバガニとか酒のつまみに珍味盛り合わせを買ってきました。正月になったら飲もうと思ったエビスの瓶ビールも。今日はひたすら日本酒でも飲んでます。
だいぶ酒も飲みそうだからカロリミットと飲み速攻レスキューも買ってきました。
速攻で飲みました。カロリミットは酒だけじゃなくて食事にも対応か。余計な糖質や脂質をカットしてするみたい。
ちょっと目薬が欲しかったのでサンテFX Vプラスというのを買いました。前は普通のFXでしたけどビタミンとかプラスした奴だっけかな。目を酷使するお仕事でもありますし趣味でもパソコンに向かいまくりなので買ってみました。凄い清涼感というかすーすーするな。気持ちいいです。
とりあえず夕飯を作り始めます。といっても蕎麦茹でるだけなんでお湯用意。ついでなので明日に食う雑煮も作り始めました。水にダシとかダシ入り汁とか入れて椎茸、マイタケ、にんじん、大根、鶏肉などを入れて煮込みます。あとは明日、餅入れてイクラでも上に載っければ完成。三つ葉もありますし餅は嫁さんに買ってきてもらいました。
嫁さんが帰ってきて飯に。私の場合、昼飯が遅かったので各自それぞれにすればいいかなと思いましたが分けて作るの面倒でしたので一緒に食べました。
ちょっと食い過ぎたかな。という事で年越し蕎麦も食いました。
嫁さんは疲れたとかですぐに寝てしまったので私はチャットしたりとかTwitterもやりつつテレビ見たりしながら酒飲んでました。
電話とか受けたりして後はもう今年が終わるのを待つだけ。日本酒もだいぶ飲みましたがコタツに入って酒飲んでたら喉が渇いてきたというかシュワーっとしたのが飲みたいから2011年になったらヱビスビール開けよう。
2010年、当サイトをご覧いただきありがとうございました。
2011年もYUU MEDIA TOWN、ZOIDS TOWN及びその他サイトもよろしくお願い致します。
来年も良いお年をお迎えください。
年最終日のTwitter内容を貼り付け。
リーマンショックで大変な事になってたような気がしたがついにユーロ導入か。 / 「バルト三国のエストニアがユーロ導入」:イザ! http://htn.to/CejgC9
posted at 23:39:04
ブログを書きました。 2010年を振り返って 人気エントリ ベスト10 - 2010年もあっという間でしたね。今日はもう大晦日、もう少しで2011年です。2010.. → http://am6.jp/f1ZOEp
posted at 22:56:20
池上さんの番組で宗教の話してますね。イスラエルで撮ってきたのか?3つの宗教、神様が同じということでまあ絶対神ですもんね。ただ予言者が違うというかまあ・・・
posted at 22:56:10
ブログを書きました。 2010年も終わりますが - 今年も当サイトのご利用、ありがとうございました。最近じゃゾイド情報に少しは触れ、... → http://am6.jp/f2YM0P
posted at 22:40:11
まだ増えるのか。サブカルチャーが更に一般化してきている? / [コミックマーケット79]冬コミ最高の3日間52万人 最終日は20万人来場 | ブック | マイコミジャーナル http://htn.to/visrYY
posted at 22:18:13
やらおん! 水樹奈々さん紅白で「PHANTOM MINDS」を歌う! その裏では自演乙がミルキィホームズの明智小衣のコスプレをしながらミルキィの声優を引き連れて入場していた http://htn.to/omLk4X
posted at 22:17:12
石破茂さんw
posted at 22:12:24
水樹奈々さん、プリキュアコスで紅白登場 : オレ的ゲーム速報@刃 http://htn.to/pWNUQL
posted at 22:00:36
今日もやられやく 奈々様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://htn.to/DgX5cq
posted at 22:00:15
よくよく見るとというか楽天イーグルスのユニフォームにEdyのマークが
posted at 21:51:55
田中将大(マー君)がw
posted at 21:50:07
ミスターマリックまでw
posted at 21:48:29
ジローラモw
posted at 21:48:02
ダブルチューナーのうち、片方は池上さんの番組を録画しもう一つでいろいろ切り替えて見ていたがカンブリアを予約録画していたみたいでもう好き勝手見れなくなった。隣の部屋で見るか・・・
posted at 21:33:48
地デジじゃ切り替えが遅い・・・
posted at 21:24:50
アンビリーバボー、今は矢追純一さんのUFOの話か、今はこちらを見よう
posted at 21:15:58
あれ?短くないの???
posted at 21:12:25
TwitterのTL見ているとこういうのがすぐにわかるから便利ねw>NHK紅白で水樹奈々さんキター!!!
posted at 21:11:14
NHK紅白で水樹奈々さんキター!!!
posted at 21:10:49
単なる鬼ごっこなら凄い楽しそうなんだがなwデコピンとか痛そう
posted at 20:57:40
鬼ごっこの奴かwこれは結構好きだったな
posted at 20:47:49
コミケ79 3日目 2ちゃんねる 実況 まとめ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´) http://htn.to/czcqBY
posted at 20:27:43
インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方 http://htn.to/rMQ2T
posted at 20:03:40
2ちゃんねらーから年末ジャンボ宝くじで1億円当てた奴が現れる! : はちま起稿 http://htn.to/3c25sg
posted at 19:44:16
無視じゃなくてパンチかよw
posted at 19:29:38
カラオケの鉄人のCM、初めて見たぞ。ここもパセラみたいに複数機種が使えるんだよね。
posted at 19:27:50
今日、カンブリア宮殿のスペシャルもやるのかよ・・・
posted at 19:26:20
そうか、今日おせち食べる地域もあるというか北海道とかそうだったね・・もうすっかり内地の人になったかな・・・私も RT @douzanren: ナイスザンギです! #zangi RT @hichyo_: おせちも食べ終わりました!! おせちっぽいのは 伊達巻と、栗きんとん、黒豆
posted at 19:25:02
アンビリバボー2010!!大みそか一夜限り禁断生放送!!も捨てがたい。ムー好き的に。
posted at 19:04:08
大晦日だョ!全員集合も途中まで見てたけど普通に面白いというか下手な今の番組より面白いよな。
posted at 18:58:37
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!「笑ってはいけないスパイ24時!!」、笑えるw
posted at 18:57:57
風が強くなってきたか?
posted at 17:28:33
ワラタw RT @dankogai: 「友達」を「ともだち」にしたとたん… / 共産党機関誌「赤旗」は「あかはた」のほうがふさわしいと思う理由 - 木走日記 http://htn.to/iz7LrE
posted at 17:22:50
イトーヨーカドーもめちゃ混んでる。買い物終了〜帰って来年までまったりしよう。
posted at 17:20:36
腹が膨れて満足。寿司だからすぐ腹減るだろ。夕飯は蕎麦じゃ。
posted at 16:46:10
ウコンウォーターも買っておくか。
posted at 16:42:14
ウコンの力でも飲んでおくか。
posted at 16:41:59
昼飯は寿司の三崎丸でランチの寿司セットと冬の五貫盛りにした。ランチが17時までなのはありがたいよな。白子とかあん肝食っていると日本酒が飲みたくなるな。 http://twitpic.com/3lhcv0
posted at 16:40:34
ビールうめえ。今年、外で飲む最後のビールかな?
posted at 16:26:06
腹減った、飯
posted at 16:12:41
#NowPlaying Future - Little Viking
posted at 16:12:27
なんか今の夕日みたいなイメージ #NowPlaying My Soul, Your Beats! - Lia
posted at 16:07:55
雑煮も帰ったら作って明日は餅を入れればいいだけにしよう。
posted at 16:06:37
そもそも昼飯を先に食わないと
posted at 16:05:39
夕飯は蕎麦として乗っける具材も買っておかないとな
posted at 16:04:30
#NowPlaying 君という名の光 - Cluster'S
posted at 16:02:50
日本各地で天候が凄い事になっているみたいだけどトンキンは穏やかなものですな。
posted at 16:02:34
しかし久々に家で年超す気がするな。だいたい親戚ん家か北海道の実家行ったりする場合が多いので。
posted at 15:41:13
家の中は普通に快適 / 北海道に移住したいのですが、寒さが苦手、心配…生活していく事はできますか? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww http://htn.to/GTKM9q
posted at 15:36:30
日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請 米軍「は?」 http://htn.to/Qaz881
posted at 15:35:30
スマートフォンオブザイヤー2010特別対談:AndroidはiPhoneに対抗するべきではない (1/3) - ITmedia +D モバイル http://htn.to/ioG4fq
posted at 15:34:57
iPhone版Skype、ビデオ通話に対応 - CNET Japan http://htn.to/qmKxLq
posted at 15:34:53
軽く寿司でも食いたい気分だな。チェーン系で行ってくるか。そういや飲食店、開いてない所多いのかね・・?
posted at 15:18:23
【画像あり】美人すぎる社長 http://htn.to/viZ4XK
posted at 15:15:31
やべ、本を整理しながら漫画読んでたらもうこの時間。昼飯食わないと。
posted at 15:09:57
ブログを書きました。 携帯・コンテンツメーカーの中国進出を総務省が支援 神奈川に支援施設開設へ - 本日の日経朝刊にですけども「携帯メーカー・コンテンツ企業 中国.. → http://am6.jp/fWO0UZ
posted at 12:26:09
ビジネスホテル、値上げの動きが広がる・・・か。出張需要が回復したり外人旅行客も増加という事で。都市ホテルはまだ単価下落が続いているようだ。ビジネスホテル「ドーミーイン」も10月~2011年3月に価格を平均同1.3%上げる計画らしい。
posted at 12:24:06
中国人ビザ、追加緩和か。今年の緩和で今の所、不法滞在者は増加していないという事で。
posted at 12:21:31
本当にありがとう、民主党|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba http://htn.to/yhWLQq
posted at 12:19:42
Skypeの大規模ダウンはWindowsクライアントのバグが原因だった http://htn.to/Krnn6s
posted at 12:17:21
可愛い外国の女の子の画像下さい! - ゴールデンタイムズ http://htn.to/7jGa8a
posted at 12:16:49
テレビでやってる猫がかわいいなぁ・・・飼いたいなあ・・・
posted at 12:16:22
Vが懐かしいなw / 【2ch】ニュー速クオリティ:直径240kmの超大型UFOが地球に接近中 現在冥王星付近でまもなく火星軌道に達する見込み http://htn.to/tDD1K3
posted at 12:04:07
このあずにゃんよりペロペロしたくなる画像ある奴こいよ:ハムスター速報 http://htn.to/KLvz7m
posted at 11:58:20
【2ch】ニュー速クオリティ:コミケ79速報!コミケのコスプレイヤー画像 1日目 その2 http://htn.to/tcXPjo
posted at 11:57:49
海外スレ「日本料理店が本物かどうかの見分け方」 : ここヘンJAPAN - ライブドアブログ http://htn.to/RPnEbt
posted at 11:57:05
昼飯はどうすっかな。
posted at 11:49:35
喪中の場合、死を穢れとする神社は避けた方が良いけど寺に参拝する分には大丈夫なのか。今年はどこに行こうかな、近場で済ませるか。 / 【ゆく寅くる卯】初詣 流行はパワースポット…感謝の気持ち大切 (1/3ページ) - MSN産経ニュース http://htn.to/m12o5Z
posted at 11:49:01
まあ現金じゃなくてそうなるよな。 / 特定しますたm9(`・ω・´) 東京都 今年は現金でなく食事券を配る 乞食共ざまあああああ http://htn.to/g59sH6
posted at 11:15:19
もう64bitが普通科と思ってた。 / Mac痛 | 彼氏が32bitのパソコン使ってた… 死にたい… http://htn.to/nbHR63
posted at 11:11:15
間違いカレンダー、多発 毎月「Feburuary」、11月31日… (産経新聞) - Yahoo!ニュース http://htn.to/EN3Fa1
posted at 10:46:13
冬コミ新刊イカ娘同人誌 神略!!イカ王娘 - アキバBlog http://htn.to/psvbGg
posted at 10:43:17
初詣どこいく? http://htn.to/FAnmoo
posted at 10:38:53
サイト譲渡したのか / FC2,incへのサイト譲渡について - SayHa! SayMove! サポートページ http://htn.to/cxY6m4
posted at 10:28:49
朝飯は鶏の唐揚げとご飯にした。
posted at 10:22:30
朝飯食おう
posted at 10:05:05
ワイエーエッチエッチオーYahho!!!
posted at 09:14:11
ブログを書きました。 仕事最終日、しかし冷えますな - 昨日は随分と飲んだな。とりあえず朝は普通に起きて朝飯は軽くコンビニでおにぎりとか買って食ってお仕事へ。もう.. → http://am6.jp/guGO87
posted at 09:01:49
ブログを書きました。 新潟の日本酒「特別純米酒 能鷹」 - 年末年始に飲む酒買ってこようと思いましてこばやし酒店さんで 新潟の日本酒「特別純米酒 能鷹」を買ってき.. → http://am6.jp/g7rJcN
posted at 09:01:48
竹達は動いても天使可愛い! http://htn.to/DagHQF
posted at 00:38:37
「ソニー、LG電子を提訴 多機能携帯の特許侵害」:イザ! http://htn.to/s9BxV8
posted at 00:37:47
羽田の国際線、いいよね~ / 「羽田からの出国ピーク 1万人以上が海外へ」:イザ! http://htn.to/W817t
posted at 00:32:16
「日航、170人解雇のハードランディング」:イザ! http://htn.to/rXx1pu
posted at 00:31:46
相変わらず凄い人数ですな / [コミックマーケット79]2日目も16万人 | ブック | マイコミジャーナル http://htn.to/SNrZz2
posted at 00:31:42
ビールのマズさは異常 「とりあえず生で」←死ね 甘い酒うますぎわろた カシスオレンジもってこいよ http://htn.to/cqKFfq
posted at 00:19:50
【都条例改正】ビッグサイト独立国化で開催─コミックマーケット : bogusnews http://htn.to/8SRY19
posted at 00:19:24
やらおん! ぶっちゃけ最近黒髪ロングのキャラはみんな澪に見える http://htn.to/N65nSr
posted at 00:19:01
痛いニュース(ノ∀`) : 妹「母に甘えるニート兄が憎い」「上から目線でプライド高く、家を出て行かない。どうすれば…」 - ライブドアブログ http://htn.to/5dPfRk
posted at 00:17:25
こんな感じ。
2010年もあっという間でしたね。今日はもう大晦日、もう少しで2011年です。2010年としてはまだまだ自分の思い通りに動けた状態とはほど遠く、2011年はもう少し動いてみたいと思える今日この頃でございますが本日はとりあえず過去を振り返り、2010年の当ブログの人気エントリベスト10を紹介したいと思います。
このブログ、もうとにかく記録に残す事を書き殴りまくっているのでこの流れは維持しつつももっと専門的な部分は違うブログに分けて時間をかけて良い記事を書ける練習もしていきたいと思っています。あくまでこのブログはネタ帳にしておいて、更に深く掘り下げる、みたいな。
まあそれはいいとして今年1位のアクセス数があったエントリは・・・
1位
★Thunderbird(サンダーバード)からOutlookもしくはMailに移行(2007年04月10日 (火曜日))
オープンソースのメーラーである、サンダーバードからマイクロソフトのアウトルックへ移行する場合の話を紹介したエントリです。なんだかんだでマイクロソフトのメーラーに戻りたい組も結構いらっしゃるんですかね?
企業の方なら文字通り、Outlookでしょうしビジネス向けじゃないならWindows Mailか。2007年のエントリですわね・・・
2位
★新知識階級 クマグスで僻地温泉をめぐる「べにこ」さんが紹介されてました(2010年03月27日 (土曜日))
上記タイトルどおりですね。山奥とか普通の人じゃ行きにくいような温泉に入るのが好きなべにこさんという方がテレビに出ていましてそれを書いたエントリです。私も温泉は好きでして温泉の情報をよくブログにも書きますがべにこさんがテレビで結構注目されてか、このエントリが検索上位にあった時もありアクセス数が結構ありました。
3位
★ndis.sysが原因でブルースクリーン(2009年08月20日 (木曜日))
WindowsでMSアップデートか何かで提供されたアップデートが原因で起こるブルースクリーンについてのエントリ。とりあえずドライバを最新の状態にすれば回避出来るわけですがその事を書いたエントリにアクセスが集まりました。
4位
★Mac OS XのMailのデータ移行(2006年05月24日 (水曜日))
今となってはタイムマシンとかOS自体にも移行ツールみたいのがあるわけですけど、Mac OS Xの標準メーラーであるMailのデータを移行する方法です。10.6でも使えますわな。もう4年前のエントリか。
5位
★Google ChromeのFirefoxみたいな拡張機能(アドオン) Google Chrome Extension(2009年10月12日 (月曜日))
Googleのブラウザ、クロームの拡張機能についてのエントリです。8位にもクロームのアドオンについてのエントリが入ってますね。
6位
★セブンイレブン 読み取ったデータをUSBメモリに保存出来るスキャンサービスや電子マネーnanacoに対応した新型コピー機を全店に導入へ(2009年09月16日 (水曜日))
外で書類をスキャンしたりしたい、という要望が多いのかな?こちらもなかなか根強い人気のエントリ。
7位
★やっぱりMac OS X 10.4 Tigerから10.6 Leopardへのアップデートにはライセンス的にMac Box Set版が必要(2009年08月31日 (月曜日))
10.6へのアップデート、10.5からは安いんですが10.4からアップデートするためには・・・まあ便利なアプリが入っていますが少々お高いセットの方を買う必要があります。ただ別に安い方でもアップデート出来るっぽいんですけどライセンス的にはよろしくないという事で。
8位
★拡張機能(アドオン)正式対応の「Google Chrome(グーグルクロム) 4」(2010年01月31日 (日曜日))
グーグルブラウザのエントリです。
9位
★Mac OS X 10.5 (Leopard) は真の64bit OSではない?(2008年04月10日 (木曜日))
Mac OS Xが完全に64bit化を果たしたのは10.6から。10.4から一部64bit化がスタートし10.5で完全64bitOSになったかと思ったら違ったんですね~。昔のMac雑誌類とか発掘した際に見てたらなんかそう思えるような標記だった気がするのですが。
10位
★本や書類が捨てられない方向け 富士通「ScanSnap S1500 / FI-S1500」(2009年07月29日 (水曜日))
これがあるおかげで今となっては本がだいぶ整理出来ました。今までこれ、取っておきたいな~という情報があって切り抜いてファイリングしたり本自体を取っておいた事が多かったのですがようは情報があればいいわけですから一冊丸ごとスキャンする事により、すっきり本を捨てられるようになりました。
と今年のアクセスが多かったエントリをまとめてみましたが今年に書いたエントリ、2つしかないのね。あとは去年以前の奴というか結構古いエントリも今年にアクセスがそこそこあったりします。何しろ
当サイトへのアクセスの大半(約63%)が検索エンジン経由でございます。
長らくブログを続けていると、まあ情報も蓄積されるわけでして・・・・様々な方にアクセスいただいているようでございます。
まとめとしてはこんな所かな?
今後ともよろしくお願い致します。
本日の日経朝刊にですけども「携帯メーカー・コンテンツ企業 中国進出を総務省支援 国内で通信環境再現」という記事がありました。2011年春に独立行政法人情報通信研究機構と協力し神奈川県横須賀市の「横須賀リサーチパーク」に施設を整備。
中国独自の第三世代携帯の通信方式「TD-SCDMA」と3.9Gの「TD-LTE」の環境を用意するそうな。
中国国内の通信規格を日本国内の施設内で使用出来るようにして企業が端末やシステムを持ち込んでテスト出来るようにする。
日本企業が中国規格に合うサービスや製品を作る際には自前で通信環境を作るか中国に現地入りしてテストする必要がありましたけどこの施設が稼働すれば数億円の開発費を節約出来るという。
中国の携帯市場も伸び盛りで参入したいという所も多いでしょうし、こういった支援でやりやすくなるなら良いですわね。
昨日は随分と飲んだな。とりあえず朝は普通に起きて朝飯は軽くコンビニでおにぎりとか買って食ってお仕事へ。もう休みの所も多いのでしょう、朝は静かな感じでいいですな。
しかし冷える。お仕事終えて帰り際に買い物して帰宅。帰る頃にはちょっと雨が降り始めていたかな?夕飯食ってシャワー浴びてすっきりして酒飲んで。
ちょっとチャットしてあとは疲れもありますし眠気もありますので寝ることにしました。明日で今年も最後、大晦日ですなあ。仕事を終えてお正月に向けた買い物をしてようやく大晦日というか年末年始って感じがしてきた。
年末年始に飲む酒買ってこようと思いましてこばやし酒店さんで
新潟の日本酒「特別純米酒 能鷹」を買ってきました。包装がきらびやかでお正月って感じのお酒ですね。なんかの賞も取っていたみたいだ。
はぎ取ると
こんな感じ。純米酒ですし飲みやすいしフルーティな感じがいいですが飲みやすいといってもこの日本酒、アルコール度数が17%以上18%未満という事でそこそこ高め。飲みやすいながらもキレがいい・・のか?
このお酒、2本買いましてもう一本は嫁さんの実家に持ってきました。正月にでも飲んで、という事で。
「後で内容書きます。コミケでしたね。行かなかったけど。なのでTwitterの書き込み貼り付け、ヤッテヤルデス!!」なんて酔っ払った勢いで書いてましたがとりあえず普通に書きます。
朝は普通に起きて朝飯を食う。今日から休みの人も多いのでしょうな~。バスはまだ平日ダイヤか。明日が休日ダイヤで31日から特別ダイヤか。
午前中はいろいろ作業しまして外出。外での用事を済ましお仕事は終了。秋葉原に向かいます。
13時の待ち合わせなので秋葉原について昼飯。
秋葉原の駅ナカにTokyo Food Barという事で食って飲める所が出来たのはありがたいよね、昼飯は香月庵でかき揚げせいろ寿司セットとビールでございます。
ビールが美味い。
そして集合場所の秋葉原パセラ電気街店(新館)へ。サプライズメンバーが居るという事でまあいつもの方だろ、と思ったら違ったというか複数居た。新潟や宮城方面?とか九州の方からとか。
新しく出来た方でございます。来たいと思ってたんだよね。新しいですね~。旧ラオックスのアソビットでしたっけ?というかその前はパソコンのソフトとか扱ってたとこだよな?それはともかく中は狭いのかな?と思ったら結構ゆったりした感じ。部屋もそこそこ広い。秋葉原パセラ昭和通り館に比べると広い感じがする。
広い部屋で快適に過ごせました。
まあ歌うにはまず酒だよな。
フランスの赤ワイン「ホブノブ・カベルネでソーヴィニヨン2008」、1本開けちゃった。3000円。
というかアキバのパセラ新館、Σシステムじゃないのか。普通にジョイサウンド。しかし部屋は広いしアニメ連携はなさそうで新しいアトレに来るような客層向け?
アニメの曲でもこういうふうに流れる映像が選べるのはありがたいよな。今日のはアニメの映像が流れても問題ないがまあいろいろとありますわけでそういう時には・・・・わかるな?
アニメもしくはいわゆる全カラオケメーカーの歌が入ってた方がいい、という方は秋葉原パセラ昭和通り館へ行った方がいいかもしれん。
午後1時~6時まで歌い、それから適当にアキバをぶらぶら。流石コミケの日だけあって夕方になり更に人が増えてきた。次は普通に飲みというか秋葉原から移動です。両国のち○んこ屋に行きました。ちゃ○こ屋に。
ちゃんこ霧島のちゃんこ鍋です、ビールとか日本酒とか飲みまくったな。ドラえもんとかという謎のカクテルも飲んだけど。
という事で飲み食いして更にファミレスで三次会。ここでワインのハーフボトル飲みまして。
帰りは流石に酔っ払っていたので電車の中で寝てました。コンビニでウコンのチカラスーパーとウコンの力と小腹がすいたのでポテチというかカルビーのチェダー&カマンベール2種の濃厚チーズを使った「ポテトチップス Wリッチチーズ味」を買ったり。
帰ってきてポテト食べてそんなんで一日が終わり、寝るのでした。
家に着いた。ウコンの力飲んで小腹が空いたのでポテチでも食ってビール飲んで寝るか。
posted at 23:54:13
タクシー、案外安く済んだな。
posted at 23:45:36
こばらずいた
posted at 23:38:23
ウコンの力でも買って帰ろう
posted at 23:33:12
こりゃ、帰ったら速攻で寝るな。
posted at 23:30:45
もうバスはないな、シータクで帰るか
posted at 23:02:12
昼間からビール一杯、カラオケでビール一杯とワイン一本、夕飯にビール多数と日本酒結構、三次会でハーフワイン一本開けました。かなり飲んだかな?
posted at 22:59:30
今日のアキバでよく宿取れたよな
posted at 22:56:49
@don_buriko びの美味い店があるのか?
posted at 22:55:21
ウコンウォーター飲めばビールもう一杯は大丈夫かな?
posted at 22:53:54
間違った、大丈夫です。 RT @yuumediatown: ビールは水ですので大事ですw RT @soraiy: ビール3杯飲んだけど俺の膵臓大丈夫かなぁw
posted at 22:52:58
@don_buriko マジかよ
posted at 21:32:40
両国〜
posted at 18:58:22
やっぱり秋葉原混んどる、脱出!
posted at 18:48:52
コミケ組でそろそろ秋葉原も混んでくるかな?というか外でないとわからないけど。
posted at 17:53:52
#NowPlaying YAHHO!! - 堀江由衣 というか今、歌っていた曲
posted at 15:58:50
ハニトー、久々にくったな
posted at 15:41:07
パセラでワイン〜、ホブノブ・カベルネでソーヴィニヨン1本。というかアキバのパセラ新館、Σシステムじゃないのか。普通にジョイサウンド。しかし部屋は広いしアニメ連携はなさそうで新しいアトレに来るような客層向け? http://twitpic.com/3krmux
posted at 15:35:32
秋葉原の駅ナカにTokyo Food Barという事で食って飲める所が出来たのはありがたい。昼飯は香月庵でかき揚げせいろ寿司セットとビールでございます。 http://twitpic.com/3kq5hf
posted at 12:47:37
昼飯だ!
posted at 12:36:20
アキバなう、酒だ。
posted at 12:33:24
やっぱり電車は読書の環境としてイイナ〜。現在マキコミの技術読み込みちゅう。
posted at 12:33:02
#NowPlaying メイズ参上! - メイズ (矢澤りえか, 小見川千明, 悠木碧, 白石涼子)
posted at 12:27:44
爆裂!中央特快が通り過ぎたか
posted at 11:58:29
おいおい、電車通過し過ぎ
posted at 11:57:36
フリスクの黒いの、効くなあ。なんか耳のほうまでスースーする
posted at 11:55:03
昼メシ何にしようかな、向こうについてからでいイカ。
posted at 11:50:16
だいたいの予定終了。酒飲むか。
posted at 11:49:22
隣の国だが日本は大丈夫か? RT @47news: 速報:韓国政府は口蹄疫感染拡大を受け、家畜疾病危機警報の水準を最高レベルの「深刻」に引き上げた。 http://bit.ly/17n4iz
posted at 11:45:27
天気いいな♪
posted at 11:33:36
バスの時間、まだ平日扱いだった
posted at 11:25:06
PCサイトとモバイルサイトのURLは同じURLとすべきでしょうか? | αSEO(アルファSEO) http://htn.to/Pm55Ke
posted at 11:14:07
ブログを書きました。 自己紹介ページのサービス「About.me」 - ★自己紹介ページを作るなら「About.me」が最も簡単!(ライフハッカー) ★話題のab.. → http://am6.jp/fIL6j8
posted at 11:03:38
【コミケ79】寒さをマクラカバーで紛らわす猛者がでてきたぞww ほか : はちま起稿 http://htn.to/mxfqqL
posted at 10:21:44
ブログを書きました。 年末ですなあ - 朝はやっぱり寒っ!今日も一日お仕事でございまして年末よろしくやはり忙しい。午後8時過ぎに仕事を終え帰宅。帰ってきて夕飯で今.. → http://am6.jp/dZa7lb
posted at 10:06:26
httpsつけないのでも大丈夫か。http://about.me/ymt
posted at 09:48:26
about.meで作ってみた。>https://about.me/ymt
posted at 09:45:06
しかし日立DPのIPS液晶、人気やねえ。これのおかげでiPhoneなどを作っている鴻海精密工業から1000億円出資を受け入れ、千葉に新工場を作ると。
posted at 09:41:35
これも今日発売か。>長友 健篩 (コミック - Dec 29, 2010) の 'バーテンダー 18 (ジャンプコミックスデラックス)' を Amazon でチェック! http://amzn.to/h0viPz
posted at 09:39:03
今日発売か、正月だから早いな。> (雑誌 - Dec 29, 2010) の '日経 TRENDY (トレンディ) 2011年 02月号 [雑誌]' を Amazon でチェック! http://amzn.to/eRAqT3
posted at 09:38:21
日経産業新聞は昨日で年内最終か。1月1日はあるけどその後はまた休み。
posted at 09:26:00
「人生を変えるアピール術」。日本の場合、出る杭は打たれるという諺がありますがそれを回避するための流儀「京都型」と「農村型」の話など。 / 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 11/17号「人生を変えるアピール術」: … http://htn.to/Sdxudp
posted at 09:24:48
何を言われようとこういうふうに取り上げられているだけである程度の目標は達成してそうですわね。目立ってなんぼですから。あとは「京都型」と「農村型」どちらの流儀で行くのかによって先はわかる気が。>http://goo.g / 「~なう」で流… http://htn.to/jCy42U
posted at 09:23:32
普通の国ならまあ・・・・でもおそロシア / ロシア海軍の海賊船への無慈悲な鉄槌 | Hiroiro http://htn.to/nk86XY
posted at 09:17:15
朝日新聞「プレステ携帯、来春発売! まずは欧米から」 : はちま起稿 http://htn.to/Qd29eu
posted at 09:11:46
なぜモバゲーは“危ない橋”を渡ったのか (1/3) - ITmedia News http://htn.to/KEJFtT
posted at 09:11:25
【レビュー】Google携帯「Nexus S」の実力は? - 【後編】Androidの"買い時"到来 (1) Gingerbreadで何が変わったのか | 携帯 | マイコミジャーナル http://htn.to/7Y8xvL
posted at 09:11:21
おそロシア / 「ロシア批判の露記者夫妻から高濃度水銀を検出 毒盛られる? 独独当局が捜査始める」:イザ! http://htn.to/RiWZH7
posted at 09:10:45
とある櫻花の画像生成(ジェネレーター) (さくらインターネット創業日記) http://htn.to/osHqzt
posted at 09:09:21
小泉さn、やるねw>「ヘイ、ジャック(シラク氏)、英国料理はうまいだろ、どうだい」と、大声でシラク氏をからかったというのだ。シラク氏は「最後は護衛官の銃をつかんで小泉氏を射殺しかねない」 / 【明日へのフォーカス】論説副委員長・高畑昭男… http://htn.to/a7x3A3
posted at 09:04:12
東武線の業平橋駅、スカイツリーが出来たら「とうきょうスカイツリー」駅に改称か。ま、確かにその方がわかりやすいわな。
posted at 09:02:13
東久留米市のイオンショッピングセンター、開発手続きが再開されるのか。あそこにデカイのが出来るわけか~。広い道路が周辺にあったっけかな・・・・出来れば便利になるでしょうけど。西東京市の方も小平の方も。
posted at 08:59:41
2011年の初売り、例年より行こうとしている人が多いようだ。ただし予算は前と変わらず、という方々が7割。
posted at 08:56:41
薄型テレビ販売、11月の駆け込み需要の反動大きく12月は4割減で推移。需要の先食いは予想以上。
posted at 08:53:06
アメリカじゃ若者のメール離れか。FacebookなどのSNSを利用した方が便利だし、という事で。
posted at 08:51:23
失業率、11月は5.1%で横ばいか。建設業や製造業の就業者が減ったが、医療・福祉の分野で増えたという。求人倍率は小幅改善。
posted at 08:44:08
缶コーヒー、ブラックじゃなかった・・・・甘~い!!!
posted at 08:35:41
野菜類が天候安定で出荷回復、やっと値下がりか。
posted at 08:32:38
今日から休みの方も多いのでしょうな。私は午前は仕事で午後は飲みというか自由で明日一日仕事して今年の仕事納めですなあ。
posted at 08:09:28
今日からコミケでやんすか。またいくつもの伝説が作られて行くのでしょうなあ
posted at 08:04:05
朝飯食うか
posted at 08:02:23
さて、起きたわけだが2時ごろ起きて布団に入って寝直したものの寝たの5時ぐらいじゃないかな。既に十分寝てしまったのか眠気が全然こなかった。
posted at 08:01:43
部屋が片付くと気持ちいいよね。 RT @NEWS_0: なんでお前の部屋こんな物あるの…?捨てろよ モノを減らすコツ増やさないコツ | ツンダオワタ情報 http://goo.gl/fb/R8NI1
posted at 07:49:36
ようやく確定するのか、良かったな。>日立が納入し、昨年12月に運行した英国で初の日本製高速鉄道が、厳冬でダイヤの乱れが常態化したロンドン近郊でも「唯一大きな遅れなく走行した」 / 「日立、年明けにも1兆円事業を受注へ 英国で新型車両納入… http://htn.to/3rPo5s
posted at 02:35:09
そういや昨日で北海道余市蒸留所限定10年樽ナンバー407508 ウイスキーがなくなった。度数は60%と高いが好きな味でした。また今度買おうかな。
posted at 02:33:04
痛いニュース(ノ∀`) : 22歳で生活保護の男性…小学生のころから「バイ菌」と避けられ、仕事してもうまくいかず孤独に生きる - ライブドアブログ http://htn.to/EVEfAz
posted at 02:27:32
「“クレジットカードの現金化”増殖でトラブル絶えず」:イザ! http://htn.to/b51FBz
posted at 02:26:05
「氷点下でホームレス8人「焼死」 米南部」:イザ! http://htn.to/EfMvxa
posted at 02:25:02
写真が綺麗 / なぜかほとんど積雪のない札幌市内:Leveling valve:So-netブログ http://htn.to/qzfZBU
posted at 02:24:57
成田新幹線があれば東京も・・・>韓国版新幹線の韓国高速鉄道が12年末までに乗り入れる予定で、所要時間は28分に短縮される / 仁川空港―ソウルに鉄道 29日から最短43分で結ぶ - 47NEWS(よんななニュース) http://htn.to/84YVkw
posted at 02:24:41
いつの間にか寝てた・・・・コンタクト外して寝直そう。
posted at 02:19:28
染谷翔の自転車世界一周ワロスw : お知らせ:当サイトがenjoy. Award 2010に入賞しました http://htn.to/FnXYqE
posted at 02:19:03
ナタリー - 幕張舞台に巨大アニソンフェス「A FES」2DAYS開催 http://htn.to/TgFtVm
posted at 02:17:38
ヤッテヤッタノデス。
この漫画にはつくづく勉強させられる。
出てきましたね。
★やってみせ、言ってきかせて、させてみて、誉めてやらねば人は動かじ(2009年12月25日 (金曜日))
この言葉。これを甘いという人もいるかもしれないけれども日本人の特性を理解したいい言葉だと思います。
2011年2月4日金曜テレビ朝日系列午後11時15分からTVドラマ化されます。主演は相葉さんですがなんでジャニーズ系・・・・・
この漫画、本当に30代というか読んでる人にあわせて主人公がレベルアップしている感じがするね。酒の話も大好きですし飲みたくもなりますけどいろいろ勉強になる話が多々あります。
★自己紹介ページを作るなら「About.me」が最も簡単!(ライフハッカー)
★話題のabout.meであなたのプロフィールページを1分で作ってみよう(ホームページを作る人のネタ帳)
Twitterとかで自分のサイトのURLとか貼れますが各種ソーシャルネットや他のWebサイトなど、自己紹介のページを作ってそこから各種ページへ飛んでもらえば、という事で自己紹介を作るサービス「About.me」ですがさっそく作ってみました。
★http://about.me/ymt
まあ・・・そんなにたいした情報入れてないですけど他のデザイン見ると格好いいの多いですな。アクセス数とかも解析出来るようです。
★AMNのプロフィールサービス、ツイッターとの連携開始(MarkeZine)
日本で使うならこっちもいいかな。デザインとかはともかく同一URLで携帯向けにも変換されて表示されますので。日本だとガラケーでTwitterやっている人も多いでしょうから。
こちらだと私のプロフィールページは
★http://profill.me/ymt2009
です。
└サービスが消滅しプロフィールページにこれのブログパーツ貼ってたらページが表示されなくなったので削除しました(2019/09/23 13:47追記)
朝はやっぱり寒っ!今日も一日お仕事でございまして年末よろしくやはり忙しい。午後8時過ぎに仕事を終え帰宅。帰ってきて夕飯で今日は鍋にしました。
あとは酒飲んでWBS見てたら疲れたのかそのまま寝ちゃってました。午前2時頃起きてコンタクト外して寝直したけど寝付けたの結局5時頃だったかな・・?
今日でお仕事終わりの方も多いのかな?バスの時刻表見ると明日から平日扱いじゃないしお休みの所も多そうですな。
私はまだありますけど。
★「アニメ コンテンツ エキスポ」3月26日・27日開催決定(アニメニュータイプチャンネル)
東京都の青少年健全育成条例改正案が可決され、それを不服とする角川をはじめとする出版社やアニメ関係のコンテンツメーカーが東京国際アニメフェア2011への出展取りやめを表明しておりました。
そしてその代わりとして自分達で展示会を開く事になったようです。日程は2011年3月26日(土)、27日(日)で開場は幕張メッセです。この同じ日に東京ビッグサイト(国際展示場)では東京国際アニメフェア2011が開催(3月24日~25日は業者招待日、26日27日は一般公開日)されています。
なかなか熱い展開になってきましたなあ。客の大半を幕張に取られるでしょうし、東京国際アニメフェア自体をやる意味なくなってしまったのでは?こんな状況でも開くのか?税金の無駄遣いだ!とか言われそう。東京都の方もこのままでは維持でも開催しそうだし・・・・
【アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会】として
株式会社アニプレックス
株式会社アニメイト
株式会社角川書店
キングレコード株式会社
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社フロンティアワークス
株式会社マーベラスエンターテイメント
株式会社メディアファクトリー
が名を連ねています。
この条例のせいか
★CEROの存在むなしく、東京都の条例でゲームも規制されることが判明(はちま起稿)
★都条例の影響で同人誌すれなくなった\(^o^)/ 進む業界萎縮(はちま起稿)
いろんな影響あるみたいだしどうにかならんのかね?
北海道出身の私ですら、朝はめちゃくちゃ寒いと思いましたというか動き出せばなんら問題ないんですけど起きてすぐの状態だときついっす。ガスファンヒーターつけて部屋を暖めて行動開始という感じ。
寒気がする、と思ったらただ寒いだけみたいでした。風邪ひいたかと思った。
今日も一日お仕事で帰り際に本とか本を整理する入れ物買ったりして帰ってきて夕飯食って酒飲んでニコ生とか見たりしてWBS見て一日が終わっていくのでした。
★重要なお知らせ:ブログ更新停止(パソコントラブル出張修理・サポート日記)
12月22日の更新で上記記事が公開されていましたが嫌な予感していました。
-----------------------
オフィス・オービットの笹本です。
突然で申し訳ありませんが、ブログの更新はこれ以上できなくなりました。
事前予約のこのメッセージが出ているということは、修理業務も停止しています。
残った家族がプロバイダ料金の支払いを続けなければ、このブログも消え去ります。
もし情報を残されるなら、今のうちにお願いいたします。
長らくご愛顧いただきありがとうございました。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。さようなら。
-----------------------
どう見たって何日かブログが更新されていない場合に自動で投稿されるようになっていたエントリで、死んだ場合を想定して書かれているとしか思えません。というかココログ、そういう機能もあるのか?
ただ単に更新が出来なくて自動で表示された、というのであれば良いと思っていたのですが
★笹本真一さんの消息(togetter)
亡くなられたようです。だいたい目を通しておけば似たような事例にぶち当たる事が多いわけでかなり参考になっていたサイトの方なのですがショックです。というか自分が亡き者になった事の事を考えてエントリーを書いておくとは・・・・・デスノートのワタリやLじゃないけ自分が死んだ場合に実行される何か、を現実で目のあたりにしたような気がします。
もし本当に亡くなられていたのであれば・・・・ご冥福をお祈りします。冗談と言って欲しい。
関連
ベルーナ「ワインで巡る世界10ヶ国」世界ワイン紀行の12月号ワインでオーストラリアのワインでございます。今回は赤1本に白2本の構成。
まあとにかくシャルドネの白ワインです。
関連
★オーストラリアの赤ワイン「Riverina Estate Shiraz(リベリーナ・エステート・シラーズ)2008」(2010年12月26日 (日曜日))
★YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館
★iPhone 4でWAON、nanaco、Edyが利用可能に――「電子マネーシール for iPhone 4」(ITMEDIA)
★SoftBank SELECTIONより、iPhone 4で電子マネー利用が可能となる「電子マネーシール for iPhone 4」を発売
~iPhone 4で「WAON」「nanaco」「Edy」の利用が可能に!~(ソフトバンク)
iPhoneは現在の所、FeliCaを搭載していない為、EdyやSuica等に代表される国内の電子マネーを使うことが出来ません。電子マネーは一度使い慣れちゃうとやっぱりそれがないと困る、ぐらい利便性の良いものでございます。まあ2台もちしている人にはあんま関係ないんですけどまあ普通の人で携帯複数台持つなんてのは珍しいでしょうからスマートフォン系でもフェリカを積んだりワンセグ見れたりとガラケー機能が欲しい人は多いと思います。
そんな中、iPhone 4にも「WAON」「nanaco」「Edy」の利用が可能になる商品をソフトバンクが発表していました。
「電子マネーシール for iPhone 4」です!
これはFeliCa対応の小型モジュールを搭載したポリウレタン製のシールでiPhone 4の背面に直接貼り付けることでiPhone 4と電子マネーシール間での電波干渉を起こすことなく電子マネー決済が出来るようになります。あとはiPhoneのアプリとフェリカチップで何かしらの通信を行い、アプリとの連携やクレジットカードからのチャージが・・・・出来ませんね・・・なんというかズコー!!という感じです。
★「iPhoneっておサイフケータイ使えないじゃん」という問にAppleが回答(2008年06月12日 (木曜日))
これと大してやってる事、変わんないじゃん!!まあ薄く小さくシールにしたのは凄いけどさ。
ちゅうか別にiPhone 4じゃなくてもいんじゃないの?シールさえ貼れれば。
手に貼れば手で決済出来るじゃんね。
発売は2011年2月以降を予定しているそうです。
日曜日です。朝はまったり過ごします。朝飯は日曜日の定番、ヤマザキ ダブルソフトにハムとチーズ乗せてトーストして食う。牛乳、久々に飲んだからか腹が・・・昔はかなり飲んでも平気だったんだがな・・・
昼飯もクロワッサンとダブルソフトで。コーヒー飲んだり。年賀状作ってあとは大掃除。しかしつい発掘した漫画とか読んでしまい終わったのが午後9時近く。全部じゃないわけであとは31日にやるか。
夕飯も適当に食い、あとは酒を飲んだりして一日が終わっていくのでした。
Twitterの貼り付けです。
ブログを書きました。 大掃除2010で捨てる物たくさん - 今年も大掃除の時期がやってまいりました。とりあえず半日かけて部屋を片付けていました。押し入れの中とか改.. → http://am6.jp/guT64O
posted at 23:28:23
ブログを書きました。 オーストラリアの赤ワイン「Riverina Estate Shiraz(リベリーナ・エステート・シラーズ)2008」 - ベルーナ「ワインで.. → http://am6.jp/fhQc9M
posted at 23:28:23
女子高の運動会は「違法」 http://htn.to/oy4X3G
posted at 23:22:57
痛いニュース(ノ∀`) : 70代男性「40代のひきこもり長男、もう7~8年顔も見てません。どうすれば…」 - ライブドアブログ http://htn.to/DNZkXR
posted at 23:22:10
「米国のイマドキの若者はメールをあまり使わないらしい」という調査結果 : ライフハッカー[日本版] http://htn.to/L6sHmJ
posted at 23:20:58
政経ch - 生活保護者の数が、戦後の混乱期を越え過去最高に「払いきれない」 http://htn.to/T2Cs7m
posted at 22:55:45
前門のインフレ、後門のバブル崩壊|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba http://htn.to/ugexgE
posted at 22:53:50
年末には情報ワークフローの見直しを! -シゴタノ!- http://htn.to/vYigwY
posted at 22:52:58
痛いニュース(ノ∀`) : 「M-1グランプリ2010」 優勝は笑い飯 - ライブドアブログ http://htn.to/oAMoZP
posted at 22:50:54
魅力的なサービスですよね。 RT @pathfinderx: これ良さそう RT @yuumediatown: 「銀座でレンタルオフィス 月2万5千円の格安で」:イザ! http://htn.to/G4c4Mw
posted at 22:37:20
今日もやられやく Amazon 2010年フィギュア&おもちゃ年間売上ランキングが発表される http://htn.to/SvC5Xg
posted at 22:36:54
「銀座でレンタルオフィス 月2万5千円の格安で」:イザ! http://htn.to/G4c4Mw
posted at 22:07:10
あとはワインでも飲みつつチーズ食おう。
posted at 22:05:41
夕飯はレトルトの牛丼としじみ70個分のみそ汁にした。外食にしようかと思ったけどメンドイので。
posted at 22:05:33
間違って刷ったやつも刷り直したし年賀状作成完了。
posted at 21:58:33
とりあえず自分の部屋の掃除は終わった。他はちょくちょくやってたみたいだし残りは31日にでもやるか。
posted at 21:07:01
掃除するとごみが結構出てくる。前はなんとなくとって置くのが多かったけど本とか紙類はスキャンして、物に関しても思い出に残したい奴は写真撮って捨てて行くと少しはずつ、部屋が広くなってきた。
posted at 18:53:45
あのドヤ顔が好き〜 RT @Soraoto_Ikaros: 「私ドヤ顔なんかしませんよぅ」と言ってる顔が すでにドヤ顔の アストレア
posted at 18:51:15
ブログを書きました。 今のiPhoneと比べると - 最初のiPodは分厚いね。ハードディスクが入ってるし無理もないが。 → http://am6.jp/i7AUic
posted at 17:28:05
掃除してたらいろいろ出てくるなあ。当時はこのCD-R/RWドライブをヨドバシカメラで29800円で買ってたのか。 http://twitpic.com/3jtggo
posted at 16:57:21
この前買った折りたたみ傘、極薄!ポケフラット。名前のとおり薄くて小さくていいな。2004年日経優秀製品・サービス賞優秀賞受賞と書いてある。
posted at 16:13:26
“自己責任論”ほとんどの底辺はこれで黙る最高のロジック http://htn.to/JBPx1h
posted at 16:12:12
とりあえず掃除するか。
posted at 16:03:20
年賀状、いくつか刷り間違っちゃった。印刷しなおさないと。
posted at 16:03:14
twtr2src | Get your Twitter timeline everyday! http://htn.to/ottqVr
posted at 15:45:54
昼飯はまたパンにしよう。
posted at 15:13:26
iPhone GUI PSD Version 4 – Now accurate, still free | Teehan+Lax http://htn.to/qEgFsR
posted at 13:20:38
iPhoneのPhotoshop用PSD素材がダウンロードできるサイト10選 | Web活メモ帳 http://htn.to/uJG1J3
posted at 13:20:34
ZOIDS TOWN>http://www.zoidstown.com/ 及びZOIDS TOWN Mobile>http://www.zoidstown.com/i/ を更新。年内最後の更新かと思います。2010年、ご利用ありがとうございました。来年もよろしくお願いします
posted at 12:55:19
ブログを書きました。 電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2011年 2月号発売 - サイトの上部に私のTwitter情報を表示するようにしま.. → http://am6.jp/gkXBKm
posted at 12:36:16
もうシンプルな釣りじゃ釣られない世界に・・・マジでこれ(さかなクンさん云々)を言ってたらそれはそれで凄いけど。 RT @don_buriko: ルールが複雑だなw RT @yuumediatown: 釣りにマジレスした釣り? / 痛いニュース(ノ∀`) : 作家「『さかなクンにさ
posted at 12:17:02
ブログを書きました。 ゆったり休日 - 休日です。朝は少し遅めに起きてぐったりしていました。典型的な休日な感じというかもう少ししゃっきり動きたいものですなあ。な事.. → http://am6.jp/g6UPeu
posted at 11:47:16
「韓国の口蹄疫発生でソウル便乗客に注意 高松空港」:イザ! http://htn.to/SkcsBj
posted at 10:55:01
築地すし源で1500円以上食うと恋色空模様の湯飲みがもらえたのか。http://bit.ly/dTnkrv というか寿司屋とコラボするとは。前に行ったな~>http://bit.ly/iaqeD3 RT @bro_ROM: すし源もう並んでももらえない。店員情報です #akiba
posted at 10:52:27
ブログを書きました。 2011年 To Doリスト&絶対にしないことリスト 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 1/4号 - 日経ビジネスアソ.. → http://am6.jp/hLCPrw
posted at 10:47:05
ドラゴンボール・・・余計な時間稼ぎキター!
posted at 09:19:37
ついっぷるくじのボタンを今日10128番目に押したなう。本日の賞品は「【パナソニックLUMIX DMC-FX6】1名様」! http://z.twipple.jp/kuji/ #twipple_kuji
posted at 08:58:39
「俺妹」ファンなら一度は見ておくべき画像 http://htn.to/vWJUK5
posted at 08:15:15
で、就職難の原因は一体なんなんだよ http://htn.to/nq2WgB
posted at 08:13:52
[日常]女子高生の日々を描くギャグマンガ11年4月からテレビアニメ化 京アニ制作 | ホビー | マイコミジャーナル http://htn.to/Qqg7nb
posted at 08:09:18
台湾マイクロソフトがギャルゲーを無料公開中! http://htn.to/uY6jKc
posted at 08:05:32
昨日は随分と早めに寝てしまったな。
posted at 07:51:09
です。
ベルーナ「ワインで巡る世界10ヶ国」世界ワイン紀行の12月号ワインでオーストラリアのワインでございます。今回は赤1本に白2本の構成。
オーストラリアの赤ワイン「Riverina Estate Shiraz(リベリーナ・エステート・シラーズ)2008」です。シラー100%のフルボディワインで説明には「カシスの香りにブルーベリー、コンポートしたいちじく、ベリーのジャム、シガーや乾いた芝生に丁字のスパイシーな香り。豊かな果実味の甘さを酸味が包み込む角のとれた味わいのなかに、湿った草木を思わせるスパイシーさを感じます。2~3年後も楽しみなワインです。」とあります。
関連
★イタリアの赤ワイン「Rosso Toscana Bartali(ロッソ・トスカーナ・バルタリ)」(2010年11月29日 (月曜日))
★YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館
今年も大掃除の時期がやってまいりました。とりあえず半日かけて部屋を片付けていました。押し入れの中とか改めてみるといらないもの一杯あるね。どちらかというといらない物でも取っておく方だったのですが断捨離とは言いませんが物を減らし整理した状態にしておいた方が狭い部屋で我慢する必要もなくなるし、いろいろと物を探す必要もないという事でこりゃ、もう使わないだろうというのはどんどん捨てる事にしました。
まあ思い出にしておきたい物に関しては写真でも撮って、書籍とか紙類はスキャンスナップがございますんでスキャンして捨ててしまえばいいわけです。
という事で発掘ナンバー01。
ゲームやろうぜ!のプレイステーション1でございます。通称黒ステ。これは何かというとプレイステーションのゲーム開発が出来る奴なんですね~。
シリアル端子でパソコンと接続し、というような感じです。マニュアル群とソフトウェアなど。
確か当時10万ぐらいしたんだよな。昔はゲーム開発とかにも興味ありましたし更に
LightWave3Dがついてきてたんですよね。10万ならお得じゃね?とかいいつつライトウェイブも多少勉強した程度で終わっちゃいました。
本体はありませんが
箱だけ出てきました。CD-R/RWドライブのMP7060A-EDです。確かゲートウェイマシンで使っていたんだよな。懐かしい物です。ヨドバシカメラで29800円で買っていたようです。
テレビの室内アンテナ。箱の購入日を見ると1996年4月。東京に上京してきた時に買った奴か。懐かしいなあ。今となってはこういう室内アンテナはいらないね。学生時代はなんかテレビの端子がない家だった所が多い状態でこれを引っ越す度に使っていたような。箱にビックカメラの名前がついてるな。多分渋谷のビックカメラで買ったのだろうな。
初代iPod、5GBでしたっけ?というかなんで取ってあったんだか・・・・
XRGB-1の箱ですね。本体はだいぶ前に捨ててたはず。
しかしいろいろ出てくるな~。
関連
★大掃除2009(2009年12月27日 (日曜日))
★大掃除♪2007年末(2007年12月30日 (日曜日))
休日です。朝は少し遅めに起きてぐったりしていました。典型的な休日な感じというかもう少ししゃっきり動きたいものですなあ。な事を思いつつも朝からビール飲んでました。
夕方頃、買い物と昼飯に外出。4時過ぎだったのでもう夕飯の時間帯ですがとりあえずは日高屋で
日高屋でダブル餃子定食。餃子10個、スープにご飯と更に唐揚げも2個ついてます。そしてもちろんビールと。
本屋で買い物してスーパーで買い物。流石にクリスマスだけに総菜とか見てもチキンとかあとケーキ屋も人が並んでいたりで凄いですな。そしてこれが終わればもう年末というか今年も終わり来年になりますわね。
帰ってきて年賀状作りなど。そんな枚数もないのでとりあえず刷っちゃいます。夕飯は少し遅めに
イトーヨーカドーで買ったクリスマス仕様のパック寿司食いまして。
あとは本読みつつ横になっていたらそのまま寝ていました。
Twitter書き込み貼り付け
釣りにマジレスした釣り? / 痛いニュース(ノ∀`) : 作家「『さかなクンにさんをつけろ』という若者の日本語感覚の異常さ、それを認めたNHKのバカさ」 - ライブドアブログ http://htn.to/mZAcEc
posted at 22:04:20
ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」 - ITmedia News http://htn.to/AJw3ZF
posted at 21:55:07
再生数が30万超えてるw RT @semimaruP: イカ娘を見ながら身の振り方を考える1・ダーツバー 2・ニコ生 3・モンハン 【侵略!イカ娘】 早苗の変態行為をシティーハンターのED風に http://goo.gl/O52bj
posted at 21:49:18
あれ>Google Mapのストリートビューのユーザーアイコン、サンタクロースの帽子かぶってる?
posted at 19:37:20
性の6時間を正すために6時間正拳突きをしようと思う:ハムスター速報 http://htn.to/t9dpqS
posted at 18:53:38
解析早っ。今、録画したの見てますだ。 / 「スーパーマリオクラブ」に出演の子供、速攻でタレントと解析される。 : オレ的ゲーム速報@刃 http://htn.to/mvCK8q
posted at 18:31:36
「スーパーマリオクラブ」に出演の平野綾さん、昔からおデコが広かった模様! : オレ的ゲーム速報@刃 http://htn.to/mFPfqu
posted at 18:31:22
しかし凄い情熱だ。 / やらおん! ブログを更新しないだけで黒! 『2010年度の各声優クリスマスイヴ一覧』 http://htn.to/7ntS7c
posted at 18:27:25
ぽぷらw / やらおん! 読者が決める「裸が見たい!キャラランキング」1位はあの子・・・ http://htn.to/7MoZnQ
posted at 18:26:29
換気完了。年賀状、とりあえず宛名だけ刷った。というか枚数足りなかった。
posted at 18:21:36
買った年賀状、どこやったっけな?
posted at 17:55:58
換気!
posted at 17:46:35
帰ろう。年賀状とか作るの明日にしようかな?
posted at 17:00:03
買い物〜
posted at 16:56:44
ブログを書きました。 ドコモ、LTEデータ通信サービス「Xi(クロッシィ)」をスタート - ★ドコモ、LTEデータ通信サービス「Xi」をスタート(ITMEDIA).. → http://am6.jp/fiogIH
posted at 15:52:03
そういや今日はスーパーマリオクラブが四時からか。
posted at 15:51:35
少しは現金、おろしておこう。
posted at 15:47:28
財布に現金が全然ない。最近はカードとか電子マネー使う事が多いんだけどなければないで困るものなり。
posted at 15:46:30
ニコニコ動画、『らき☆すた』と『化物語』全話を無料で一挙生放送 | ホビー | マイコミジャーナル http://htn.to/myx1nx
posted at 15:24:16
昼飯何食おうかな~
posted at 15:20:53
セイコーマート、「江別幸町店」がオープン 道内1000店達成 - ニュース-BNNプラス北海道365 http://htn.to/aqjtYd
posted at 14:39:37
AMNのプロフィールサービス、ツイッターとの連携開始:MarkeZine(マーケジン) http://htn.to/ifEPLA
posted at 14:39:25
美女LINUX bijo-linux.com http://htn.to/UbGxKh
posted at 14:33:16
シーベリーがキター>テレビ東京
posted at 13:59:06
伊藤忠と鈴木商会(札幌)が中国大連に鉄のリサイクル工場か。鈴木商会、なんか道民系雑誌で名前を見たことがあるような?違う会社だったかな?
posted at 13:54:51
ブログを書きました。 今日もまた、遅くまでお仕事でしてインフルエンザの予防接種受けたり - まあ遅いったって以前に比べりゃ全然ですけど対する収益が・・・ね。という.. → http://am6.jp/dRuSZa
posted at 13:50:13
ブログを書きました。 アニメ それでも町は廻っている 十二番地(最終回)『それ町』 - 今回、狸出てきたか?... → http://am6.jp/hsaZ4j
posted at 13:50:11
確かに地上波は見るもの、少なくなってきたしねえ。ケーブルとかBSはもっとみたいんだけど視聴出来る端末が家には1個しかない。狭い家だけど隣の部屋行って見る、というのが面倒なのよね。もうネットで全部配信すればいいのに。なのでもう少しニコニコ動画とか番組強化してくれるとありがたい。
posted at 13:48:21
昨日の日経産業新聞に「民放系BS、オトナ狙い」という記事がありました。BSにゆっくり見られるという事で大人の視聴者が増えていると。エコポイントもそうですがBS等を見られる液晶テレビが普及し、視聴者数が2000万人を超えた2008年頃からスポンサーの目も変化。
posted at 13:47:16
【2ch】ニュー速クオリティ:【速報】西武新宿線鷺ノ宮駅で人身事故 http://htn.to/8cGV6S
posted at 13:41:33
クリスマス当日の女性声優の行動を監視するスレ:ハムスター速報 http://htn.to/Qx4H8X
posted at 13:40:51
昼間からビール飲んでウイスキー水割り飲んで・・・まったりしていい感じ・・・
posted at 13:26:14
お届け グルメ魂!美食バイヤー頂上決戦>http://goo.gl/mzQBI か。
posted at 13:07:37
蟹、美味そう。
posted at 13:06:13
テレビ東京で通販番組?やってるね。北海道の素材を使った鍋、美味そう。
posted at 13:05:55
これで別の政権に変わっても結局選挙対策じゃ同じ事の繰り返しに・・・ RT @hanbunnotuki: @yuumediatown 選挙に配慮した政策が多くて…まあ増税を掲げれば選挙負けるというのを繰り返してますからね
posted at 12:48:52
海外事業を伸ばすのが先決。「そうすれば社員は必要に迫られて、自発的に国際化する」。
posted at 12:42:45
タカラトミーの社長さんのお話が。会社の国際化はじっくりと、という事で急な社内の公用語を英語にするとか本社機能国外移転は考えていないという。今は経営陣が立派な枠組みを作ってもついてくる社員はわずかだろう、と。だからといって何もしてないわけじゃなく業務に必要な範囲で少しずつ変えてる。
posted at 12:42:09
海外景気として欧州の記事があったけどドイツやフランスはユーロ安の恩恵も受けてかなり好調みたいだけど南欧がやばい。規模は小さくても信用不安に火がついたら・・・・という事で。
posted at 12:36:14
中小企業向けの緊急保証制度延長は見送りか、しょうがないか。
posted at 12:34:49
結局高速道路も1000円の奴、続けるみたいだし無料化のとか意味ないんじゃ?
posted at 12:34:21
2011年度予算案、自民みたいに年金抑制策(民主は社会保障費自然増を全額容認)もとってないし、本当にそれ、使っていいの?的な所からのお金も使ったりなんというか大丈夫か?職業訓練中の失業者向けの10万円支給恒久化はセーフティネットとしてはいいと思うけど。
posted at 12:33:20
正統続編「地球防衛軍4」製作決定、PSPに「地球防衛軍2」移植決定、PS3/360で「EDF インセクトアルマゲドン」発売決定 : はちま起稿 http://htn.to/x9S7f1
posted at 12:04:22
【2ch】ニュー速クオリティ:▼IPアドレス枯渇まであと 5 5 日 http://htn.to/4ZSvNi
posted at 12:03:52
【産経画像】安藤美姫「佳菜子ちゃん、あっち見て」 村上佳菜子「うわああああああああああああああああ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー http://htn.to/FGeNa2
posted at 11:59:36
良かった。 / やらおん! 『それでも町は廻っている』感動も出来て、いい最終回だった・・・ http://htn.to/tCMMRc
posted at 11:54:31
毎日新聞倒産への道 その13|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba http://htn.to/PVPyNY
posted at 11:53:55
今日もやられやく イカ娘からクリスマスプレゼントでゲソ!・・・他 http://htn.to/yqgp9N
posted at 11:49:06
岡村隆史ってほんとに鬱病だったんだな・・・ http://htn.to/ugKwmG
posted at 11:46:09
ですよね~>北海道では「セイコーマート」が3位 / アンケートデータベース(MyEL)/商品詳細 コンビニのイメージ http://htn.to/GjAJjX
posted at 11:17:16
ブログを書きました。 アサヒの限定醸造ビール「豊かな泡のプレミアム」 - またビールもらいました。というかこの前のサッポロクラシックが2本飲んだら今日でなくなった.. → http://am6.jp/fgWWm8
posted at 11:03:10
ブログを書きました。 天皇誕生日という事で祝日ですがお仕事です - 祝日ですな†、しかし仕事なので朝から外出。祝日の朝の移動は人通りが少なくて静かで良いですわ。一.. → http://am6.jp/e3ofBW
posted at 11:03:09
やっぱり道ある道を行く人多いよねぇw / らばQ:積もった雪の上に意地悪な道を作ったら人は歩くのか…性格の出る実験(動画) http://htn.to/B3hbnP
posted at 10:24:26
今日もやられやく 2010年度 各声優クリスマスイヴ一覧が早速作られる http://htn.to/8oZtJv
posted at 10:19:16
朝の最初の水分がビール、空腹の腹にじわーっと来るな
posted at 10:02:20
ついっぷるくじのボタンを今日9403番目に押したなう。本日の賞品は「【ポケット吸入器EW-KA30】3名様」! http://z.twipple.jp/kuji/ #twipple_kuji
posted at 09:59:12
その前に、朝ビール飲むか。
posted at 09:59:03
今日は掃除日和、掃除して年賀状も作るか~。そんな枚数ないけどな。
posted at 09:58:56
今日もやられやく 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』配信版で予定の内容 http://htn.to/pyvXSA
posted at 09:58:19
起きた、コンタクト付けっぱなしで寝ちゃってた。
posted at 09:32:14
楽天トラベルが米国に現地法人設立、NY支店を新設:MarkeZine(マーケジン) http://htn.to/7DkSeK
posted at 00:23:51
30代IT社長「若者の98%は甘まったれ。屑だから首にしてやった」 http://htn.to/tBiq3
posted at 00:22:29
「注意報」レベル間近 札幌市内でインフルエンザ患者急増 - ニュース-BNNプラス北海道365 http://htn.to/iob614
posted at 00:21:27
ここまで。
かな
日経ビジネスアソシエも年内最終号ですわね。年末年始らしく今回の特集は来年のTODOリストとしない事リストでございます。
2011年 To Doリスト&絶対にしないことリスト 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 1/4号
上記特集他、ボスマネジメントとかの話もありますしなんかそういう話が目立つような気がしないでもない。上司が部下をコントロールする際の心得も大事ですがその逆、も大事ですからな。
付録のWHISKY Style Book Tokyo,Osaka Best 40もいいですな。考えてみればバーってあんま行った事ないね、私。
★ドコモ、LTEデータ通信サービス「Xi」をスタート(ITMEDIA)
★「メリー・クロッシィ!」のかけ声で、NTTドコモのLTEサービス「Xi」がスタート(ITPro)
ということで2010年12月24日にNTTドコモの3.9Gというか限りなく4Gに近く、高速、大容量、低遅延というXiの3つの特徴を持つLTE(Long Term Evolution)を使用した次世代通信サービス、Xi(クロッシィ)が昨日開始されました。当面はエリアも狭いですしLG製のUSB端末を使ったパソコンでのネット通信のみですが今後は他社からも出てきますしスマートフォンも展開予定。Xiが使えないエリアでは3G(W-CDMA)による通信が可能です。
速度ですが屋外では下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbps、屋内の一部エリアでは下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsですが最終的には100Mbpsレベル、もしくはそれ以上を目指すようです。
料金体験が基本的に定額制ではなく、通信量5GBまで6510円/月(最低額は1000円から)で、5GBを超えた通信は7GBまでプラス2625円、以降2GBごとに2625円が加算される仕組みになっています。
ドコモはユーザーの94~99%が5GB内に収まると想定しておりますが既にLTEのサービスを開始している北欧のテリアソネラでは利用者平均14GB~15GBの通信を利用、ドコモの想定を上回る可能性が高い。
とりあえずは「Xiスタートキャンペーン」として1000円/月~上限4935円/月(Xiデータプランにねん利用時)で2012年4月30日までは完全定額みたいですがそれ以降はどうなるのやら?
まあ遅いったって以前に比べりゃ全然ですけど対する収益が・・・ね。という事で今日も朝からお仕事でございまして一日忙しく終わったのが午後10時過ぎでしたでしょうか。
夕方に途中でインフルエンザの予防接種、受けに行ってきました。予防接種なんて受けたの、いつぶりというか記憶にないので初めて?子供の頃とかあったかな?東京出てきてからは初めてじゃなイカ?
帰ってきて夕飯食って酒飲んで函館のウインナー食って。予防接種時、お風呂はOKで酒は飲みすぎないように、との事でしたのでじゃあ飲んでもいいんだな?という事でビール350ml缶×4ぐらい飲みました。まあ飲み過ぎてないよね。
チャットとかしてそのまま寝落ちしてました。
今回、狸出てきたか?
漫画で話は知っていたけど歩鳥が死ぬというか死にかけるお話。漫画ではない他の方の悲しみや感情が出てて結構泣けた。
いや~、いい作品だった。オチもあったし。
こういう日常系のアニメは見ていてホッとするよね。2期もぜひともお願いしたい。
★アニメ それでも町は廻っている エンディングテーマ::メイズ参上!(2010年11月25日 (木曜日))
★漫画 それでも町は廻っている 1巻と2巻(2010年11月21日 (日曜日))
★漫画 それでも町は廻っている 3巻~7巻(2010年11月23日 (火曜日))
★漫画 それでも町は廻っている 8巻(2010年12月01日 (水曜日))
★アニメ それでも町は廻っている 八番地『全自動楽団』(2010年11月27日 (土曜日))
またビールもらいました。というかこの前のサッポロクラシックが2本飲んだら今日でなくなったのでちょうどいいタイミングです。
で、確か新聞広告で見て通販限定だったような気がして飲みたいなとは思っていた物の購入まではしていなかったビールでございました。アサヒの限定醸造のプレミアムビールの「豊かな泡のプレミアム」でございます。
グラスに入れてじっくり楽しんでいただくためのビールという事でドイツのテトナング地方のホップを使用し、麦芽100%で醸造する事により、華やかな香りと豊かな泡が実現していますと書いてあります。
クラシックと飲み比べてもこちらの方がちょっと香りが強く感じられるかな?といってもほのかな感じでバランス良く出来ていると思いますけど。
関連
★サッポロクラシック!!(2010年12月21日 (火曜日))
★YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館
祝日ですな~、しかし仕事なので朝から外出。祝日の朝の移動は人通りが少なくて静かで良いですわ。一日忙しくお仕事して、帰り際に買い物して帰宅。一応クリスマスっぽくチキンとかスパークリングワイン飲んでネットとか見てたらそのまま寝てた。
明日は忙しいしとりあえず今日、チキンとケーキとスパークリングワイン飲むかという事でケンタッキーでクリスマスパックSというのを買ってきました。今日はまだそんなに混んでないね。明日は凄く混みそう。
チキン食った~最初はビール飲みつつチキン、その後、スパークリングワイン。あとクリスマスという事でうちには星のオブジェがあった、という事で「ら桐☆すた」飾りましたw
西友で適当に安いスパークリングワイン買ってきまして。
にしても
★Xマス 今年は奮発(2010年12月11日 (土曜日))
なんてニュースあったけどホテルの調子がいいのは並びがいいからか。木曜日が祝日でイヴの24日は金曜日。
なるほどね。
あとはケーキ食ってと。かなり腹一杯。酒飲みすぎました。
本日の日経朝刊に「人気アニメで街おこし」という記事がありました。東京都多摩市や立川市が「とあるシリーズ」の舞台となった両市の風景を紹介する取り組みを始めるという。2011年1月15日から順次、パルテノン多摩や昭和記念公園でアニメの画像と背景になった場所を組み合わせて示す地図を配布、キャラクター人形などをつけた携帯ストラップなども販売するとのこと。
この両市はモデルとなった道路や建物が多く、観光協会と商工会議所などが「とあるアニメの連絡会」を結成、街を訪れる人を増やす観光や街作りの一環として取り組み、今後は聖地巡回のツアーなども検討しているとか。
本当、普通に立川駅周辺って感じの所も出てきますしね。
アニメとタイアップした街おこし、今後も増えるでしょうか?
本日の日経新聞で「1杯でしじみ70個分のちから しじみ茶漬け」が紹介されていました。酒飲みな私はこのシリーズが好きでね。具材にはシジミ、ネギ、海苔などが入っておりスープは鰹ダシがベースですが蜆のエキスが加わることで優しい味わいに仕上げたとの事。
酒を飲んで帰宅した後の小腹満たしなどの時に適しているという事でこれは発売されたら買っておこう。
関連
★1杯にしじみ70個分の大豆発酵オルニチン搭載!「しじみ70個分のちからみそ汁」(2009年10月05日 (月曜日))
今日は午前中は外の予定でしたので昨日の夜から降り続く雨、止んでくれればいいなあと思っていましたが止んでくれました。予報ですと10時ぐらいまで振るような感じだった気がしましたが7時頃に外にでた時にはもう振ってませんでした。
今日も一日お仕事忙しく過ごし、帰ってきて夕飯食って酒飲んでネット見たりテレビ見たりWBS見て一日が終わっていくのでした。
DIMEの年内最終号は年末にふさわしく整理の特集。
![]() 【送料無料】DIME (ダイム) 2011年 1/11号 [雑誌] 価格:580円(税込、送料別) |
★日本通信、「携帯電話よりも安いスマートフォン」新発売
併せて、世界で初めて050ベースのモバイルIP電話をサービス開始へ(日本通信)
★日本通信、メーカーブランドのAndroid端末「IDEOS」を発売(ケータイWatch)
ドコモの回線を使えるiPhone向けサービスなどをMVNO事業を展開している日本通信が低価格なスマートフォンとともに、ドコモの回線網を使い050から始まる番号で使えるIP電話のサービスを発表していました。
スマートフォンはHuawei(ファーウェイ)社のAndroid 2.2.1搭載したIDEOSで10日間の定額データ通信ができるb-mobileSIM U300が付属して26,800円(税込、日本通信bマーケット価格)。
モバイルIP電話サービスは1月中旬提供予定で価格はかなりお安く「基本料490円(15分間の無料通話を含む)、30秒あたり10円(携帯・固定)」を実現。回線品質は
★IP電話機能の使い勝手は? 日本通信の格安Android端末を使ってみた(ITPro)
を見る限り
>場合によっては1秒近い遅延が気になったが、途切れなどはなく
>会話自体は可能なレベルだ
>若干こごもった音質という印象も受けた
という感じみたいですがまあそんなに音声通話使わないなら問題あるめぇ。
ウィルコムのPHS解約してこれにしようかな・・・・この通話サービス自体が独立しててドコモのデータ通信回線だろうがauだろうかソフトバンクだろうがイーモバイルだろうがそもそも携帯じゃなくて単なる家庭の固定ネット回線でも使えるようになればかなりありがたいというかもうキャリア変えても番号変わらずとおいう事で大変便利な気が。
悩みますね~。
★Apple TVの販売台数が週内に100万台に(AV Watch)
アップルがApple TVの販売台数が週内に100万台に到達するかも?と発表していました。100万台に到達してないのにリリースだしたんかい。達成してからでもいいような?
さてはてこのアップルテレビ、お値段は8800円と安いですし評判も良いようだ。試しに・・・と思いましたけど家にはテレビありませんね。
Google TVじゃないけどどっかと協力してそのままテレビも作って販売しちゃえばいいのに。Apple TV内蔵テレビというか。
★「水曜どうでしょう」最新シリーズを3月から放送 HTB(iza)
前作は2006年に放映した「ヨーロッパ20カ国完全制覇の旅」でしたが完全新作が2011年3月2日(水)午後11時115分からHTBにて放映するそうです。北海道内だけなので本州というか内地での放映予定はまだ未定だそうな。
ボリュームもたっぷりで10週以上放映する事になりそうな感じらしい。
・・・・というか前回からもうそんなに経つのか。相変わらず放映までは目的地などは秘密かな?
関連
★水曜どうでしょう(HTB)
★小林製薬の糸ようじ「水曜どうでしょう一挙放送「ヨーロッパ20ヶ国完全制覇(後編)」」(2007年07月04日 (水曜日))
★小学生が「荷電粒子砲!荷電粒子砲!」って叫びながら遊んでた(ぶる速-VIP)
私が聞いたら確かにデスザウラーやジェノザウラーの荷電粒子砲の影響?とか思うけど今の小学生だとゾイドじゃないよなぁ。
>荷電粒子砲といったらクライムクラッカーズだわ
>ドランの最強装備
なるほど、こういう方もいるのか。コメント欄が結構ゾイドの話になってますねw
なかなか寒いですなあ。朝起きて朝飯を食い、お仕事でございますが外での予定はないので自分の作業しつつ、掃除とかしていました。布団を干してたたいて埃をはらっていていたらなんか目がかゆくなってきた。ベランダでやっていたのですが目に来ましたかねというか鼻にも。埃には弱いんだよな。
作業しつつ時折本の整理したりとか。前にファイリングしていた奴とかもスキャンして処分したり。
昼飯食って午後もそんな感じで作業。
夕方になり出かけまして歩いて出かけました。駅について本屋で本を買い吉祥寺に。各種買い物しまして。
整理している時に携帯のアダプター類を入れるのが欲しいな、という事で無印で適当なの買ってきました。
あとはガイアの夜明け見たりWBS見たりチャットして一日が終わっていくのでした。
部屋掃除していてファイルの整理していて物の整理していてやっぱりラベルライターが欲しいなぁ。と思いましてヨドバシのポイントも貯まっていたのでヨドバシカメラで
ラベルライター TEPRA PRO(テプラ プロ) SR300RK リラックマモデルを買ってきました。流石にそこまで本格的なのはいらないかな?と思いまして予算的というかポイント的なものもありこれにしました。
KING JIM ラベルライター テプラPRO SR300RK リラックマ パールホワイト
値段も1万切ってるし。ACアダプタは別売りですので別途買う必要がありますが単四電池6本でもOKです。今回はとりあえず電池にしておきました。
機能としてはラベル打つのには充分でしょう。オートカッターもついてるし。リラックマという事で嫁さんがたいそう気に入りましてなんか取られそう。
パソコンと接続して連携とかは出来ませんけど。
性能的には別な所で使っている
KING JIM ラベルライター テプラ PRO SR530
の方がATOKも搭載しているしいい感じですがまあここまでのはなくてもね。
さて、整理していくか。
イカ娘、アニメは最終回だったというかまだ見ていませんが
★侵略!イカ娘 侵略時計でゲソ - PONY CANYON
アイフォーン向けにアプリが公開されていました。350円でございまして時計です。
ニュースで見て何も考えずに速攻で買っちゃったw
欲を言えば俺妹iPみたいに3Dでなめらかに動いていただきたかった。
アニメーションパターンはかなり少ないです。ただ喋ってくれますんでねぇ・・・
15時頃より30~40分、不安定になっていました。前回のサーバーダウン時は妙にhttpd経由のMySQLプロセス立ち上げというかそういうのが多かったからXOOPSを疑ったが違うのか?
今回はレンタルサーバー会社に電話連絡してサーバー自体、再起動かけてもらいました(前回はサービスのみの再起動)。なにぶん最新鋭のOSというわけでもないのでしばらく稼働状態が長く続くとメモリーリークなのか不安定になってきちゃう場合もあるんだよね。今回の再起動だけで改善すればいいが。
皆様にはご迷惑おかけ致しました。
関連
★サーバーが不安定でした【11時~12時50分頃まで】(2010年12月11日 (土曜日))
★サーバーが不安定でした(2010年02月01日 (月曜日))
★マイクロソフト、「Security Essentials 2.0」をリリース(CNET)
マイクロソフトが提供している無料のアンチウイルスソフト「Security Essentials」のVerが2になっておりました。新しいマルウェア対策エンジンでソフトウェアによるセキュリティリスクの検出が洗練され、高速化しWindows Firewallと連携、ユーザーがファイアウォールのオンオフを選択可能となりました。
Windows VistaとWindows 7であればウェブベースの脅威を検出したり、ネットワークを介して侵入するマルウェアを監視機能も搭載されております。前はただ単にファイルのウイルスチェックするだけだったよね?
>Security Essentialsは当初、個人ユーザーのみを対象にしていたが、
>10月に規約が改定され、10人以下の企業で利用が可能になった
へぇ。
関連
★MS、無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」を正式リリース(2009年09月30日 (水曜日))
iPhone版の聖剣伝説2が販売開始しております。
★聖剣伝説2
私の場合、聖剣伝説は2しかやった事がないのですがこの作品、凄く好きでした。特に音楽。
★聖剣伝説2オリジナルサウンドトラックSecret of Mana (Original Soundtrack) - Hiroki Kikuta
iTunes Storeでも買えます。
お歳暮の時期でございますがありがたいのが届きました。
ビールのサッポロクラシックと函館カール・レイモンのソーセージなどのセットです。酒の肴というかつまみがついているのはありがたいですな。ビールとハムとかウインナー系はあうしワインやウイスキーとも合うし。
これで年末年始・・・年末にたどり着かないうちになくなっちゃいそうだな・・・私一人で。
昨日、発売日だった週刊アスキーでございます。年内は最終号ですね。そういやジャンプもそうだった。
さて、本も整理進めよう。
★シャープ、iPhone液晶ライン新設 アップル特需で亀山に(産経ビズ)
シャープが米アップルの「iPhone(アイフォーン)」向けを中心とした中小型液晶パネルの生産ラインを亀山第1工場(三重県亀山市)に新設する方向で検討しているとの事(亀山第一工場は中の設備を中国に売っぱらった為、建物だけがあった状態でこの有効利用は良いよね)。アップルが投資額の大半を実質的に負担する方向で調整という事で生産した液晶の大半もアップルが引き取ることになりリスクも少ないという。
東芝もアップル向けを中心とした新工場を石川県に建設する方向で検討。
最近、日経新聞とかネットのニュース見ていても新しく工場が出来たり投資先がどうとかいうのを見ていてもほとんど海外。国内から仕事がなくなってく~なんて思っていましたがこうしたニュースはなんか見ていて明るい感じでいいですね。
しかしiPhone、今じゃ大半がサムスンの部品とかかと思ってましたがなんかあったんですかね?
★iPhone 4 内部はまるで日本製(2010年07月02日 (金曜日))
無論、今のiPhoneでも日本の部品はありますというか結局細かい所を見ていくと
★【部品単価】 「iPhone」で儲けていたのは実は日本…日本製34%、ドイツ製17%、韓国製13%、米国製6%(まとめたニュース)
こういう状態みたいです。
相変わらず
★海外ではサムスンとかLG等の韓国企業は有名だけれど基幹部品は・・・(2008年06月09日 (月曜日))
★サムスンを含む韓国勢は日本のようなイノベーション(技術革新)は起こさないし、そのための基礎研究に興味がない(2010年03月07日 (日曜日))
★お隣の国も少しは考えるべき>韓国 サムスン(2008年09月17日 (水曜日))
この頃と大して変わってないのかな?日本も日本であまりよろしい状態ではない部分もありますが韓国もそうなんですね。
今日も一日朝からお仕事。バスに乗り遅れて走ったぜ。帰りは21時過ぎというかまたバスに乗り遅れたので歩いて帰ったぜ。帰り際にコンビニでビール買って飲みながら帰る。そんな中にパソコンでわからんからという事でサポート的な話を。
帰ってきて夕飯食って風呂。iPhone持って風呂入ってたらつい長風呂。バッテリーがあまりないからすぐ出る事になるかと思ったら思いの外、長持ちしましてちょっとのぼせかけました。
後は酒飲んでWBS見てブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。
2010年12月20日の日経産業新聞一面は「ネットのチカラ TVに主役交代迫る」という事で第4部プラットフォームを創るという記事でした。ニコニコ動画出身のぽこたさんの紹介から始まりニコニコ動画で独占会見した小沢一郎さんの話とか。「多くの人にオープンで僕も反論出来る。出演要請を快く受けた」と小沢さん。かつてはテレビの役目だった事がどんどんとインターネットに流れる。
1972年、佐藤栄作首相は「テレビを通じて国民に直接話したい。新聞記者は退場して欲しい」と言い放ちました。
この時は新聞からテレビに勢力図を塗り替えるような話だったのでしょうが上記の小沢さんの話はテレビからネットへと勢力の移行を示している?
ニコニコ動画のドワンゴ取締役、夏野さんは「社会が成熟し、人々の趣味嗜好は多様化している。テレビだけで全員の関心には答えられない」と話しています。その対応を可能としたのはITというかインターネット。
本当、なんて面白い時代にさしかかっているのだろうと思います。私の場合は1995年にネット喫茶で初めてネットしましたけど当時は大して面白いとは思いませんでした。コンテンツが全然無かったからね。
それが今やどうだ、並の人間であれば処理しきれない情報が流れ多種多様な趣味を持つ人たちがネットを通じ知り合い、コミュニティを形成している。小さな集まりでもそれらが集まれば大きな力となるでしょうしそれがサブカルチャーとかで出ているわけですからこれほど私のとっては面白い時代はないと思います。
ネットのチカラ。今まで家庭の据え置きテレビで強力な力を誇っていた任天堂やソニーの家庭用ゲーム機もこの時代には旗色が悪い。アップルやグーグルが大きな力を持ちソニーはソニーの力だけでは顧客の要求を満たせない、という事でGoogleと連携しグーグルのネットテレビを販売。しかしオープンな技術ですから他社と違いを出すのが難しい。有力OBも「ソニーは独自性にこだわる気概を失ったのか」と辛口批評。
もはやテレビの時代ですらなくタブレット端末やスマートフォンの時代に。ゲームで手にした「お茶の間での成功モデル」は通用せず既に「個室化が進み、もうお茶の間に人はいない」と。
★伊勢神宮参拝者数が年間860万人突破 最多記録更新(iza)
三重県にある伊勢市の伊勢神宮ですが2010年の年間参拝者数が860万人を突破し記録が残る明治28年以降で最多を記録したと発表していました。伊勢神宮には20年に一度行われる式年遷宮という一大イベントがありますが前回の最高記録は式年遷宮があった昭和48年の約859万人でございます。
今年は式年遷宮の年でもないのに最高記録更新という事で要因としてはメディアでパワースポットとして紹介され注目を集めたり、高速道路無料化の影響もあるとか。
>「式年遷宮の年以外で記録が更新されたのは異例。多くの方が神社に
>親しみを感じ、日本文化に対する関心が高まっていることを示す」
確かにそういう事もありそうね。
次の式年遷宮は「第62回式年遷宮」(平成25年)という事で3年後、ですかな。
去年は「第62回式年遷宮」を迎えるために伊勢神宮内宮に架かる橋(五十鈴(いすず) 川を渡る橋)が新しくなっていまして宇治橋渡始式斎行というのが行われていたみたいですな。
伊勢神宮には
★そうだ、伊勢神宮へ行こう!そして鳥羽に宿泊(2009年11月08日 (日曜日))
★そうだ 伊勢神宮へ行こう! そしてホテル「キャッスルイン伊勢」に泊まる(2007年11月17日 (土曜日))
2回程行っておりますがいいところでした。
また近々行きたいものですな。
日曜日ですな。年末という事もあり少しずつお掃除開始です。今日は本を整理したりとか一気に読んでスキャンしたりいらないのをまとめたりしておりました。
昼飯食ってあとはゆっくり読書しつつも本や物の整理。最近自分の部屋も物置状態になっているのでなんとかしないと。
夕飯は各自だったので適当にチーズつまんだりハム食ったりしつつワイン飲んでリッツ食ってましたけどやはり腹が減ってきたのでカップ麺食いましてアニメ見たりして一日が終わっていくのでした。
嫁さんの携帯の調子が悪いとかで機種辺というかiPhoneにしようかという事でソフトバンクショップ行ったら在庫ないとか。予約したら一週間後に入るみたい。まだ潤沢に供給されてないの?
IS03にでもしてもらうか?IS03は在庫あるんでしょうかね?
今日で終わり~。
前回でデレが来ましたがなんというかキリリン、かわいかったですな。でも普通にこれは二期がありそうね。
ちゅうかやっぱり兄貴がかっこよすぎるわ。
マイクロソフトのFlashみたいな技術でシルバーライトというものがございます。
日本とかその他海外は普通にお堅いページなのに台湾だけなぜか美少女キャラを前面に押し出したどちらかというと日本がやらかしそうな感じのページだったのですが今度はそれに家族が紹介され更にクリスマスの企画か知りませんがシルバーライトを利用したゲームが出来るようになっていました。
★Microsoft Silverlight < 聖誕特別企劃 > 兩個人的聖誕夜<<音あります。
何やってんだw
しかも主人公の写真は画像ファイルアップロードして設定出来ます。
ちょっとやってみたけどやはり文字が読めない・・・・
関連
★台湾マイクロソフト始まりすぎwww 期間限定で藍澤光たちのギャルゲーができるぞ(#やらおん)
★台湾旅行(台北)まとめ(2010年05月05日 (水曜日))
書類をスキャンするのに据え置きスキャナーではなく、もっと手軽にという場合があるかとも思いますがiPhoneで写真を撮り、それを補正してA4書類的なPDFや画像ファイルにしてくれるアプリ「DocScanner」を購入して使ってみました。700円でございます。
★DocScannerDocScanner - Norfello Oy
素材はこの写真。
これからの時代の一家に一台コンピュータ、ピピンアットマークのパンフレットでございます。49800円。
という事でスキャンした奴がこれ。ちょっと斜めから撮った写真ですが補正してくれます。
クリックしたら拡大しますが流石に普通に据え置きタイプのスキャナーでスキャンした方が綺麗なのは当たり前として普通に読める感じです。既に撮影済みの写真も加工出来ますしその場で撮影して加工も出来ます。
テキスト認識というかOCRの機能もあるみたいだけど日本語は認識していないような?
とりあえず手軽にスキャンしてPDFにしたいという場合にはこれいいです。エバーノートとかと連携も出来るし。
普通にドキュメントスキャナーなら
★富士通「ScanSnap S1500 / FI-S1500」(2009年07月29日 (水曜日))
がお薦めです。
先月、北海道に行ったときに帰り際に読もうと買って帰ってきた本です。
北海道Walker2010年11月号、財界さっぽろ12月号、道民雑誌クオリティ2010年12月号です。
北海道ウォーカーはラーメンの特集と札幌近郊の日帰り温泉特集でしたから買いました。改めて思ったけど札幌近くでも結構源泉掛け流しの温泉、多いよね。東京とは違うわ。
定山渓でも湯の花 定山渓殿とか渓流荘とか紹介されてます。小金湯は2年前に新しくなってという事で行ってみたい所でもありますがかけ流しではないのかな?説明には「加水しない源泉100%の湯は、ほんのりと硫黄のにおい」とありますが温泉データの所では源泉掛け流しの所が×になっている。
例のごとく豊平峡温泉も紹介されてます。
★ハイブリッド車 インサイトで豊平峡温泉行ったり中山峠行ったり平岡公園行ったり石狩の方行ったり(2010年11月11日 (木曜日))
今回も行きましたが良かったです。平日だったし人も少なくて本当、ゆっくりしてカレーも食えましたわ。車だったんで酒が飲めませんでしたけど。
定山渓ホテル(一部の湯槽は加水しているが大浴場の源泉浴槽だけはそのまま源泉投入)、南区小金湯 湯元 旬の御宿 まつの湯も源泉掛け流しになっているな。
貸切の特集としていくつか書いてあります。定山渓白樺の湯、洞爺観光ホテル、ニセコのホテル甘露の森、真狩温泉、丸駒温泉旅館、洞爺湖畔亭、虎杖浜温泉ホテルいずみが源泉掛け流しに丸がついてますかな。
綺麗になれる温泉という事で定山渓の翠蝶館、恵庭市のえにわの湯、蘭越の国民宿舎 雪秩父が源泉に○ついていますかね。
食べ放題バイキング付きの満腹温泉ってのには登別石水亭、伊達市の湯元ホロホロ山荘が、地元グルメを堪能出来る日帰り温泉としては天然豊浦温泉しおさい、苫小牧オートリゾートアルテン ゆのみの湯、洞爺月浦温泉ポロモイが源泉掛け流しのマークついてますかね。
こう見ていると行った事のある温泉、結構あるな。
★定山渓温泉 渓流荘(2005年04月13日 (水曜日))
★小樽方面で観光してから朝里川温泉へ泊まり(2002年11月10日 (日曜日))
なんて旅館に泊まったのが覚えてないや・・・・宏楽園じゃなかったべか?どこだったかな。
★ニセコの源泉掛け流し温泉 甘露の森に行ったり余市経由で帰ったり(2010年11月14日 (日曜日))
この前行きました。もう少し露天が広ければな。
★虎杖浜温泉 民宿500マイル(2004年04月22日 (木曜日))
★白老虎杖浜温泉「ホテルほくよう」(2005年01月02日 (日曜日))
虎杖浜温泉は行ったけど紹介されてるホテルいずみは行った事がないな。
紹介されてた海鮮工房たらこ家 虎杖浜のたらこ丼、食いてぇ。
ユンニの湯は行った事がある気がするけどブログには書いていなかったかな?
★北湯沢温泉 ホロホロ山荘に行ってきた(2005年09月14日 (水曜日))
仕事やらなにやらで北海道によく行っていた数年間は結構温泉行ってたんだけど最近はちょっとした仕事と帰省ぐらいですからね・・・・前みたいに東京と北海道を行き来する感じの仕事もしたいものです。
財界さっぽろ12月号、北海道のローカルなニュースとかわかりますけどやっぱり札幌以外の廃れ具合がなかなか・・・・札幌は駅前の再開発がだいぶ前に完了して人が地方から集まってきていたり、大通りとを結ぶ地下通路ももうすぐ完成という事でなかなか人の流れ的には良さそうですが。
新千歳と韓国ソウル間、好調なのか現在7便だったのが10便になり更に14便になる可能性もあるみたいですね。韓国の旅行はもちろん、仁川空港経由での欧州旅行などにも活用されているようで。
上杉隆さんの記事も。「ダメダメ民主党に喝だ」という事で。
にしてもクオリティにしてもなか医者や医療の記事が結構多いような。やはりこの雑誌を見る年代の人はこういうのにも非常に興味がある年頃というかまあ・・・そうですよね。
ウイングサッポロ12月号も読みました。
札幌の姉妹都市 アメリカ ポートランドの記事が良いですね。
Keep Portland weird(キープ・ポートランド・ウィアード)「ポートランドは変であり続けよう」か、いい言葉です。
とりあえず必要部分はスキャンしてあとはどんどん掃除じゃ~
今回は電子書籍の特集でございます。作成の方の入門の話ですね。
Web Designing (ウェブデザイニング) 2011年 01月号 [雑誌]
XMLだとかCSSがベースっちゅう事でファイル規格の話やWeb製作との違いとかまあいろいろございます。しかしこのファイル形式やDRMはなんとか統一されて欲しいなぁ。現状じゃ面倒くさすぎて紙の本を買ってきて自炊した方がまだファイルの取り回しは楽というか。
あとはWordPressプラグイン・スタンダードという事でワードプレスの特集。長らくMT使ってますけどそろそろ移行考えようかな・・・
そんな感じです。
本日11時頃から11時50分までサーバーが不安定になり、この時短帯でのアクセスがしにくい状態となっておりました。50分頃、サーバーにアクセスしたらload average: 1.18, 43.52, 83.61な状態に。
原因はデータベースを使うアプリへのアクセス集中のようで今回はMySQLサーバーが負荷に耐えきれなくなって落ちてしまい、サーバーへの負荷が減りアクセス出来るようになったようだ。
とりあえずmysql startという事でサービスを起動しデータの破損やサービスに問題ないか確認。
ただデータベースを使うアプリなんてこのMTもそうですが各ページは更新時に静的にはき出されているものでいくらhtmlへのアクセスが増えた所でDBへのアクセスはないわけでそんなに負荷になるとも思えずという事はZOIDS TOWNのXOOPS、あたりかな?と思いログを見てみると確証は持てない物のなんかグーグルボットというかクローラーのアクセスが集中している気がするので対策を取る事にしました。
以前はゾイドユーザーのコミュニティという事で掲示板も活発でしたが今はそんな事はないのでとりあえずメンテナンスモードにしてアクセスが大量に来ても大丈夫なようにしました。一般の閲覧の方は情報が表示されませんが登録ユーザーの方はログインしていただければ従来どおり閲覧可能です。
年末年始は対策も難しい可能性があるのでしばらくこれで様子を見たいと思います。
昨日は飲み過ぎた・・・0時過ぎまで飲んでましたね。飲みまくっていたのがハイボールで良かった。日本酒やワインだったら大後悔時代どころじゃないでしょうからね。朝はかなり寝ていました。
10時頃にちょっと起きて朝飯を食う。頭も多少は痛い、二日酔い症状ですわね。
もうぐったりしながらアニメ見たり本読んだり新聞読んだりしておりまして夕方に昼飯と買い物に外出。外は寒い。家の中もガスファンヒーターつけている割には寒いなと思ったら温度が最低に設定されてた。寒いわけだ。外は風も吹いてて更に冷えますな。体を温めたいと思い鶴亀屋で台湾ラーメンと小菜餃子を食い迎え酒的にビールを飲む、美味い。あとは本屋で本を買いイトーヨーカドーで買い物して来たく。西友で3リットルのワインも買った。
帰ってきてまたネット見たりしておりまして夕飯は鍋。
ハイボール飲みつつ食ってあとはもう横になってテレビ見たり水曜どうでしょう見たりしておりました。
そんなんで一日が終わっていくのでした。今日はもうそろそろ寝よう。
以前に新聞記事で
★オイルの入った瓶に木の棒差しておくだけで癒しの香り「ルームディフューザー」「フレグランススティック」(2010年09月01日 (水曜日))
という事でアロマオイルが入った器に木の棒などを差し込み、その棒がオイルや芳香剤を吸い上げて蒸発させ自然に香りを漂わせる系統の商品を知りました。ただ結構お高いものが多かったわけですけど国内のメーカーが参入しまして600円程度で買えるようになりました(というのが前の日経トレンディに書いてありましたわね。)。その一つがこの消臭元 Stick Fran(スティックフラン)シリーズでございます。イトーヨーカドーで売ってたので買ってみました。
プロヴァンスソープとイングリッシュガーデンの香りでございましてプロヴァンスソープを方をまず開けて棒を差し込んでみました。差し込んでから香りが拡散するまで3時間ぐらいまずはかかるそうです。
洗練された香りを天然ラタンスティックが吸い上げ、やさしく香るインテリアフレグランスという事で芳香液には天然オイルを配合し、本場ヨーロッパで調香を行うなど、香りにこだわった製品になっております。
なかなか良い香りですわ。
関連
![]() 贅沢な香りがお部屋に広がる!“消臭元StickFran(スティックフラン) イングリッシュガーデン... 価格:567円(税込、送料別) |
![]() 贅沢な香りがお部屋に広がる!“消臭元StickFran(スティックフラン) ベルサイユフラワー”小... 価格:567円(税込、送料別) |
![]() 贅沢な香りがお部屋に広がる!“消臭元StickFran(スティックフラン) プロヴァンスソープ”小... 価格:567円(税込、送料別) |
★日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 12月号「2011ヒット予測ランキング」「2010ヒット商品ベスト30」(2010年11月06日 (土曜日))
イトーヨーカドーで売ってたので買ってみました。
中身はまんまの味、カルピスの風味とマッコリの風味、味が感じられます。アルコール度数も3%と低く、とても優しい味わいでございます。
★あの耳障りな「キンコン、キンコン」と鳴る速度警告音を再現したiPhoneアプリ『Drivemate KingKong』(Touch Lab - タッチ ラボ)
こんなアプリがあるのかw
さっそくiPhoneにインストールして車乗った際に使ってみました。
音がなる速度は設定出来るので30kmを超えたら鳴るようにしてみました。
30kmを超えると・・・・キンコン♪キンコン♪
うぜぇっぇぇぇぇぇ
ちょっと記憶にある音とは違ったけどというか車種によって違う・・・よね?当時は。
アプリの説明によると
★自動車、バス、電車、自転車、ランニング、歩行等移動中のスピードと距離を知りたい人
★スピードを制限したい人
★昭和50年~60年頃の日本車の懐かしい速度警告音を再現したい人
な方にお薦めとのこと。
関連
★Drivemate KingKong(iTunes)
★彼氏が100km/h超えるとキンコンキンコン鳴る車乗ってた・・・(2009年10月13日 (火曜日))
★Mac App Storeのオープンは1月6日予定(ITMEDIA)
★AppleのMac App Store、1月6日にオープン予定(アップル)
アップルがiPhoneやiPadで提供されているApp Storeの仕組みをMacでも利用可能にするMac App Store(マック・アップストア)を2011年の1月6日にスタートさせると発表していました。アプリ開発者にとっては従来どおり、好き勝手に開発・配布出来る道もあるわけですがある程度制限ありつつも配布、アップデート、課金が容易なシステムがOS標準装備はありがたいでしょうな。
Mac OS X Snow Leopard v10.6向けにアップルソフトウェアアップデート通じて配布環境は用意されるみたいです。
★アップル、「iTunes 10.1.1」を公開(CNET)
アップルが不具合を修正した「iTunes 10.1.1」をリリースしています。Windows版ですとクイックタイムと一緒でファイルサイズは48.58MB。
Mac OS X版はiTunesのみなのにも関わらず93.2MBありましたわね。
アップデート内容は下記のような感じ。
iTunes 10.1.1 の新機能
このリリースでは、いくつかの重要な問題が修正されています。主な内容は以下の通りです:
• iTunes ウインドウのサイズを変更すると、iTunes が予期せず終了することがある問題を修正。
• iTunes サイドバーを表示した状態でプレイリストを削除すると、iTunes が予期せず終了することがある問題を修正。
• 一部のミュージックビデオを iPod、iPhone、および iPad に同期できないことがある問題を修正。
• NVIDIA GeForce 9400 または 9600 グラフィックカードを搭載した Mac で、一部のミュージックビデオを再生できない問題を修正。
• iTunes サイドバーを表示した状態でプレイリストを削除すると、iTunes が予期せず終了することがある問題を修正。
• PowerPC プロセッサ搭載した Mac に iPod を接続すると、iTunes が予期せず終了することがある問題を修正。
• 一部のミュージックビデオを iPod、iPhone、および iPad に同期できないことがある問題を修正。
iTunes 10.1 では、新機能が追加され、機能が向上しています。主な内容は以下の通りです:
• AirPlay 機能を使って、iTunes からすべての新型 Apple TV に瞬時にワイヤレスでビデオをストリームできます。
• iOS 4.2 を搭載した iPhone、iPad、または iPod touch と同期できます。
• 安定性とパフォーマンスが向上しています。
という感じ。
アップルソフトウェアアップデートで一緒にMobileMe コントロールパネル 1.6.5とかいうのが出てきたな。4.23MB。
MobileMe コントロールパネルは、 Windows PC 上での iDisk の設定の管理や、連絡先、カレンダー、およびブックマークの同期に必要です。
この更新プログラムでは、問題が解決され、Outlook で使用する際の新しい MobileMe カレンダーの信頼性が向上しています。
MobileMe は、お使いのすべてのデバイスの間でメール、連絡先、カレンダーを無線経由で自動的に同期する、Apple のオンラインサービスです。紛失した iPhone や iPad を探すときにも役立ちます。
との事。
AirMacユーティリティ5.5.2もありました。12.3MB。
このアップデートには、以下の問題解決と改善が含まれています:
DHCP 設定タブが正確に表示されない問題を解決
自動的に起動したアプリケーションが予期せず終了する問題を解決
5GHz の周波数帯のネットワーク名が変更されたときに、ネットワークパスワードがキーチェーンに保存されない問題を解決
AirMac ソフトウェアの最新情報については、システム環境設定内のソフトウェア・アップデート、または以下のアップルの Web サイトを確認してください:アップルのサポートダウンロード
アップルの Wi-Fi について詳しくは以下を参照してください:http://www.apple.com/jp/wifi/
な感じのアップデート。
です。
アニメ けいおん!!で流れた挿入歌の
TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌 ごはんはおかず/U&I
放課後ティータイム
ですけどもその名を冠する米が販売されました。秋田のブランド米『萌えみのり』を使用しキャラクター『唯』のイラスト入りパッケージの8袋だそうで平成22年の新米だそうです。価格は4000円。
![]() 人気アニメ『けいおん!!』のオリジナル商品『ごはんはおかず』秋田のブランド米『萌えみのり』... 価格:4,000円(税込、送料込) |
・・・・迷うな・・・・
水曜日でございます。朝飯食って今日はとりあえず中で事務的な作業をやっておりまして午前中、市役所に用事があったので市役所へ。その際に嫁さんのバイクじゃなくてスクーター借りて行ったけど寒いけど走行は気持ちがいいな。
帰ってきてバイク置いて昼飯食ってまた外で用事を済ませに駅方面へ。銀行とかも流石に年末で混んでおりまするな。
用事済ませて軽くおやつ食べて買い物して帰宅。
帰ってきてからバックアップ作業とかしたり。一部とらぶってビビったがまあなんとかなりました。
夕飯食って酒飲んで本読んで1日が終わっていくのでした。
あとはTwitterログ貼り付け。
iPhone/iPadで録画番組が視聴できる地デジ/ワンセグTVキャプチャー「テレキング」 - ITmedia +D モバイル http://htn.to/d2Z2bM
posted at 23:59:24
SayMove!が閉鎖か~ / Say Move! http://htn.to/vNBHHv
posted at 23:32:57
という事で大丈夫そうですね。これはmixiボイスから発言しています。まあメインはやっぱりTwitterですけど。
posted at 23:23:51
やってみたのがその発言じゃ。 RT @miz_chin: RT mixiボイスがTwitterに転送される設定も出来るそうな。という事でテスト。相互の設定ましたけどこの発言がTwitterに行って、(via @yuumediatown) 面白そうだからやってみてくれ(ぉ
posted at 23:22:30
mixiボイスがTwitterに転送される設定も出来るそうな。という事でテスト。相互の設定ましたけどこの発言がTwitterに行って、Twitterからmixiボイスにいってという無限連鎖はないよね?
posted at 23:18:49
バカが串刺して他人の家にピザを注文→被害者のブログ見てビビって無職板でスレ立て→被害者に見つかる http://htn.to/TmJggh
posted at 23:07:19
正直、面白ければ中の人なんてどうでもいいんですけどね。 / てんこもり。 【大勝利速報】 糞アフィブログ「今日もやられやく」 管理人の内ゲバで分裂 潰し合え〜 http://htn.to/kTHDiQ
posted at 23:00:47
パンツ・クロスレビュー http://htn.to/G2oCQK
posted at 22:59:43
サーバー復活キター!!
posted at 22:14:18
ブログを書きました。 MySQLで#1016 - Can't open file: 'ファイル名.MYD'. (errno: 145) というエラー - ちょっと.. → http://am6.jp/gPD5tF
posted at 22:13:45
まだサーバー復活しない・・・早く自動再起動動け~
posted at 22:11:36
見ていて普通に源泉掛け流しの温泉多くてビビりました・・ RT @ropross: @yuumediatown その地図にも出てるように、札幌市内や近郊にはたくさん温泉あるんですよね。羨ましい・・
posted at 22:11:07
先月札幌行った時に買った北海道ウォーカー見てたらいろいろ日帰り温泉紹介されてました。行きたくなってきた。 http://twitpic.com/3g4uu6 RT @ropross: 温泉行きたい欲が最強に強まってきたけど、2週間後まで我慢だなー。せめて近くに日帰り入浴できるいい
posted at 22:02:40
ロードアベレージ、70とか超えてたな。なんでそんな急激に上がったのだ・・・?
posted at 21:24:23
自動再起動を待つしかないか・・・
posted at 21:23:46
またサーバーへの負荷が上がってる、なんでじゃ?
posted at 21:11:49
【2ch】ニュー速クオリティ:フロッピーディスク完全終了 最後のFDD注文受付2010年12月25日まで http://htn.to/wzmjmU
posted at 21:09:46
バンナムが海外病になるきっかけとなった一言 : はちま起稿 http://htn.to/mCis2p
posted at 21:01:13
凄いな / 痛いニュース(ノ∀`) : 石油を大量生産する藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量分の生産が可能 - ライブドアブログ http://htn.to/NkDiuL
posted at 20:59:58
マッコリ初体験は1年以内が過半数 - ブームのマッコリ、飲用実態調査 | ライフ | マイコミジャーナル http://htn.to/o9PPLW
posted at 20:58:50
スマートフォンはだいたいないんじゃないの?? / 総務省 「おいアップル、iPhoneにフィルタリング機能がないぞ? どうなってんだよ!」 http://htn.to/LXM7Yw
posted at 20:58:27
石原「アニメフェスをボイコットする出版社はこなければいい 来年ほえ面をかいてくるよ」 http://htn.to/gFMs2T
posted at 20:57:14
【ジョショの奇妙な冒険】荒木がまた若返っている http://htn.to/LGxtE2
posted at 20:55:06
とりあえず液晶がなおったので家計簿入力とかして夕飯食ってバックアップ作業とか。MySQLの方でエラーが出てビビったがなんとかなりました。さて、酒飲むか。
posted at 20:16:20
デスクトップとMac miniを繋げている液晶の調子が悪い。もう窓パソコンごと買い替えどきかな?
posted at 17:14:51
葡萄ジュースじゃないなのはたしかだ。 RT @Yarow_T_Nasu: これワイン? RT @yuumediatown: 喉を潤すのとちょっとおやつ。 http://twitpic.com/3g2r7j http://twitpic.com/3g2r9s
posted at 16:55:54
石原慎太郎オンリーw http://alfalfalfa.com/lite/archives/1704906.html
posted at 15:52:48
ようやく用事終わった。買い物してちょっと喉を潤して帰るか。
posted at 15:03:14
彼は笑顔だけをまとってってw イイハナシダナ〜 RT @NEWS_0: ニュー速で暇潰しブログ 【( ;∀;】 「元気のない女性を笑わせたかった」 全裸で配達した郵便局員を逮捕 http://goo.gl/fb/wNRYV
posted at 15:01:30
やはりiPhoneつよし RT @WirelessWire_jp: 【図・グラフ】iPhone 4の脅威にベライゾンが折れた?- データが示唆する裏事情 http://wwn.bz/egyCwO #wwnjp
posted at 14:55:26
各種お支払とか。さすがに年末年始という事でどこも混んでるね
posted at 14:49:33
ブログを書きました。 月刊マイクロソフトアップデート2010年12月号 - ★Microsoft、17件の月例セキュリティ情報を公開(ITMEDIA) 恒例のごと.. → http://am6.jp/epqLUp
posted at 14:02:34
そういや今日は工事で水が止まるんだった。今のうちにトイレ行ってこよう。一応バケツに水も汲んでと。
posted at 13:39:31
もうどうにでもな〜れ〜 RT @Fuwarin: 「企業の内部留保に対する課税の検討」ねぇ……仮免どころか無免運転でしょ。無免許運転政党w 法人税:5%引き下げ 内部留保に課税も 政府検討、企業側をけん制 http://bit.ly/fP1ck1
posted at 13:34:56
緊急開催 誰が日本を守るのか!?|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba http://htn.to/PBVoZK
posted at 13:33:48
マレーシア企業がニセコビレッジで大規模リゾート開発 国際リゾートと呼べるような時が来るか: 北海道観光研究所 北杜の窓 http://htn.to/iCqYME
posted at 13:33:21
そのTweet、印刷して社内に貼り出せますか? | Web担当者Forum http://htn.to/psf8aS
posted at 13:33:15
面白そう RT @internet_watch: 絵が描けなくても漫画が作れるソフト「コミPo!」発売、無料体験版も公開 http://bit.ly/ibbtzE
posted at 13:28:21
不景気ですな・・ RT @fukuyuki: 北海道についた。今ラウンジでまったり新聞読んでて、吹いた。深刻過ぎるだろ。これわ。33パーセントってww http://twitpic.com/3g13x6
posted at 13:27:17
そんな言葉があったのか RT @tabbata: 虫眼鏡SEOって言葉を初めて聞いた =[速報] ヤフー、虫眼鏡SEO業者に制裁措置、インデックスから削除 http://ascii.jp/e/577084/ #asciijp
posted at 13:25:36
ヘェ〜 RT @htmk73: 島袋光年の「トリコ」がテレビアニメ化決定、DB改の後番で4月から放送開始 http://blog.esuteru.com/archives/1937520.html
posted at 13:23:26
イケアが立川駅北口に進出か。というかあの辺、なんど入札かけても売れてないイメージがあったけどようやく売れたのか。
posted at 13:17:15
11、12月の週末の羽田発2泊4日のハワイ旅行が完売か。 確かに羽田からなら近いし行きやすいよね。羽田の国際便が出来てからも日航、全日空の成田の搭乗率も大して変わらず、羽田の国際便は成田の需要を奪うのではなく新たな海外旅行の需要を作ったと分析されております。
posted at 13:14:31
くら寿司も2期連続で最高益か。確かに100円にしては美味いしタッチパネルで注文出来るし遊び心もあるし常に混んでる、というイメージが。
posted at 13:10:09
リンガーハット、ハイデイ日高などの営業利益が伸び盛りか。丸亀製麺を展開するトリドールも。幸楽苑も伸びてるのね。牛丼は家族連れが多いゼンショーのすき家が伸びる一方、野郎どものたまり場、吉野屋は苦戦。そういや確かにすき家って家族連れ多いと思った。
posted at 13:09:25
今日の日経産業新聞でフィギュア製造のオビツ製作所 http://bit.ly/i4oB1z が紹介されています。
posted at 12:56:54
インドのタタ自動車のナノ、発煙・発火事故が相次ぎ売り上げがかなり落ちてるのか。15万ルピー(約28万円)って安い車でも流石に安全性には気を遣うか。
posted at 12:54:31
何それ / 自称「大島の怪盗キッド」の少年3人を窃盗容疑で逮捕 「大島のルパン」残党か - MSN産経ニュース http://htn.to/yUsmDi
posted at 12:52:15
昼飯食った~、イカフライにしました。
posted at 12:51:02
Global Web Service – 多言語Webサービス http://htn.to/xwFkV5
posted at 12:28:36
米Yahoo!、従業員の4%をレイオフ - ITmedia News http://htn.to/iaerYF
posted at 12:28:22
誠 Biz.ID:年末デスク整理術:「書類は寝かすな!」という定説を道具面から考える http://htn.to/76m2Wi
posted at 12:28:15
午前中は事務作業して市役所へ行ってきた。嫁さんのスクーター借りて久々に乗ったけど気持ちいいもんだね。最近は乗るとしても車とかで自転車も乗ってないから。
posted at 12:17:30
ブログを書きました。 今日もお仕事で終わりましただ - 雨、昼過ぎまで振りましたか†ね?今日も朝からお仕事で帰り際に天神で餃子食ってビール飲んで帰宅。帰ってきて酒.. → http://am6.jp/fc6cT6
posted at 11:39:30
シゴタノ! — 何でもメモるを極めたらライフログに行き着いた http://htn.to/oaaoPp
posted at 11:21:45
【コラム】FileMaker×PHPで作る、簡単・便利なWebアプリ (91) FX.phpで複合検索をおこなうには(2) | エンタープライズ | マイコミジャーナル http://htn.to/Gn3788
posted at 11:21:20
来春開通、札幌駅前通地下歩行空間 市が「まちづくり会社」を指定管理者に選定 - ニュース-BNNプラス北海道365 http://htn.to/jJYJpU
posted at 11:21:15
モバゲー公取委立ち入り検査の先に見える 大手ソフトメーカーvs大手SNS宿命の対決 ~スマホ向けビジネスの覇権を握るのはどちらか?|コンテンツ業界キャッチアップ|ダイヤモン� http://htn.to/iHjKYr
posted at 11:21:14
asahi.com(朝日新聞社):絵描こうと取り寄せたら絶滅魚…さかなクン「ひえーっ」 - 環境 http://htn.to/R7mwpB
posted at 09:52:40
常識的に考えた : 【政治】 「自公政権よりひどい!」「沖縄差別だ!」…仙谷長官の「普天間を甘受せよ」発言で、沖縄県民激怒 - ライブドアブログ http://htn.to/oJcqYL
posted at 09:40:42
ブログを書きました。 VB経営虎の巻「腹を割って幹部会議 情報共有で「主体性」に点火」 - 本日の日経産業新聞にVB経営虎の巻「腹を割って幹部会議 情報共有で「主.. → http://am6.jp/fgLpQQ
posted at 09:01:44
ブログを書きました。 イー・モバイル、Wi-FiルーターになるAndroid 2.2搭載端末「Pocket WiFi S」発表 - ★イー・モバイル、Wi-Fiル.. → http://am6.jp/ecYFks
posted at 09:01:42
グーグルは順位決定にツイッターのリンクを利用している(公式情報) など10+1記事(海外&国内SEO情報) | Web担当者Forum http://htn.to/oPc9mf
posted at 00:51:30
そのツイート、表に出しちゃいけないこと書いてない? - 12/4~12/10のWeb担の記事まとめ | Web担当者Forum http://htn.to/qC6cUC
posted at 00:51:11
日常系で良い漫画って「よつばと」と「それ町」だけじゃん…あの二つはよくできてる http://htn.to/ajWUG1
posted at 00:50:23
auのというか携帯の決済網に対応するのは強いな。 / KDDIとGrouponが提携 「au one クーポン」オープン - ITmedia News http://htn.to/CUgtbb
posted at 00:40:18
これがあれば変換アダプタだけで結構いろいろと使えそうっすね>http://goo.gl/xhnbh / 海外でも変圧器なしで利用できるモバイルバッテリー「ACLK-41B」 - ITmedia +D モバイル http://htn.to/ptHyNM
posted at 00:31:13
じつはSIMロックフリーでもある:「テザリング? 何それ?」──「Pocket WiFi S」をあくまで“Pocket WiFiの新型”とするするイー・モバイルの狙い (1/2) - ITmedia +D PC USER http://htn.to/5PE8Kf
posted at 00:29:46
セキュリティ通信|セキュリティ関連ニュース 国民生活センター、「モバイルサイト内職」に注意呼びかけ http://htn.to/dA8w5R
posted at 00:29:40
ついっぷるくじのボタンを今日166番目に押したなう。本日の賞品は「【全国百貨店共通商品券2000円分】10名様」! http://z.twipple.jp/kuji/ #twipple_kuji
posted at 00:01:43
んな感じか。
成城石井で買ってきました。
オーストラリアの赤ワイン「JACOB'S CREEK GRENACHE SHIRAZ(ジェイコブス・クリーク グルナッシュ シラーズ)2009」でございます。1090円かな。
ジューシーなラズベリーと豊かなフルーツの味わいが特徴で少し軽めの肉料理に良く合いますと書いてあります。確かミディアムボディ。
一緒に
プロシュートというかハムも買いました。
本日21時~22時13分頃までまたサーバーが不安定でした。レンサバ会社は営業時間外(連絡があって今回はたまたま例外扱いだそうで)だしちょっと前に障害が起きていて接続出来ない、という連絡をフォームからしたけど数分前にログインしているな。
サービスの自動回復というか自動再起動で動いたっぽいのか?ログを見ているとそんな感じだが・・・と思ったらサーバー管理会社がhttpd及びデータベースサーバーのサービス再起動したようだ。遠隔でログイン出来ないのによく出来ましたね。
何かのプログラムに集中してアクセスというよりかはなんというかhttpdのプロセス数が凄まじいような?説明にも外部からの多々の接続でメモリ不足に、と。
どうなってんの?
もう少し調査が必要ね。
ちょっと外部のWebサーバーでバックアップでも取るかと思いとりあえずその前にphpMyAdminでデータベースを開くと
--
エラー
実行した SQL: ドキュメント修正
SELECT COUNT( * ) AS num
FROM `データベース名`.`テーブル名`
MySQLのメッセージ: ドキュメント
#1016 - Can't open file: 'テーブル名.MYD'. (errno: 145)
--
というエラーが。しかしサイトは普通に表示されるし一部のテーブルの問題かな?と思いましてエラーとかで調べているとどうも上記のエラーどおり、一部のテーブルが壊れているようだ。
そういう際にはmyisamchkというMySQLの命令を使うらしい。
という事で
myisamchk -r テーブル名.MYD
なんてしてみますもなんかエラー。
ああ、そうか。インデックス関係か何かなので同じファイル名でも拡張子がMYIの方をやるのか。
ついでなのでどうせ全ファイルチェックしちゃえ、という事で
myisamchk *.MYI
とチェックしてみると確かにエラーが出ているようだ。今回問題になっているもの以外もある感じなのでそれならという事で
myisamchk -r *.MYI
という事で全部修復。ちなみにこれやる前には
# /etc/init.d/mysqld stop
等でMySQLを停止させておいた方がよさげ。
で、phpMyAdminで見て見ると特に問題なく表示されました。先程のエラーも表示されません。
という事で普通にバックアップ。
今回は
★mysqldump: Got error: 1016: Can't open file: '***.MYD' †'(はっぴぃ・りなっくす - B-Wiki -)
や
★4.5.6.1. myisamchk 起動構文(MySQL)
を参考にしました。
★Microsoft、17件の月例セキュリティ情報を公開(ITMEDIA)
恒例のごとくMSアップデートが公開されました。最も深刻度の高い「緊急」レベルとなっているのはWindowsとInternet Explorer(IE)の脆弱性に対処した2件。
さっそくアップデートしておきました。
★イー・モバイル、Wi-FiルーターになるAndroid 2.2搭載端末「Pocket WiFi S」発表(ITMEDIA)
★イー・モバイル、「Pocket WiFi S」発表(InternetWatch)
あんまルーターって感じがしませんがモバイルWi-Fiルーターとして利用できるHuawei製のAndroid 2.2搭載スマートフォン「Pocket WiFi S(S31HW)」を発表していました。お値段は「ベーシック」の契約で1万9800円で2011年1月中旬発売予定。
普通に電話としても使えるのかな?デザリング重視のスマートフォン、って感じですか?イーモバイルとしてはポケットWi-Fiというイメージでいった方が売れると判断したのかな。
しかもシムフリー端末でもあるのよね。
本日の日経産業新聞にVB経営虎の巻「腹を割って幹部会議 情報共有で「主体性」に点火」という記事がありました。2008年にカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の最高業務責任者(COO)を経て現在はインディゴブルー社長の柴田 励司(しばた れいじ)【Twitter】さんのお話の記事です。
「組織とは不思議な物だ。誰一人として悪くしようとは思っていないが、組織のあちこちで不協和音が生まれがちである。その際、経営チームが一丸となってないとその不協和音は更に大きくなる。不協和音が聞こえているうちはいいが、しばらく放置しておくと静かになる。気がつくとどうにもならない人たちの集団になっている。言われたことしかしない。不満もなければ希望もない。そうなってしまうと組織的には重傷だ」
「不協和音を生む最大の原因は「聞いていない」。自分の仕事に関係することなのに、知らないうちに物事が進んでいる。「外された」というわけでもない。ある日突然、その仕事が振ってくる。担当者としての意思はおかまいなし。心ある人であれば「やってられない」と思うのが道理だ。」
まあ対策は記事を読んでもらうとして基本は情報共有なのよね。そしてこの原因を作り出すのはだいたい経営トップと。悪気はないのですけどもそういう空回りしている方は多そう。
これを見ていて
★博士が語る実践の経営12「法令順守と説明責任」(2010年11月07日 (日曜日))
も思い出しました。
それにしてもよくあるある、と思えるような事象ではありますが説明するのは難しいというか表現力がない私も悪いのですがこうスパっ!と書かれていると気持ちがいいですな。
本日日経夕刊に「有害サイト、子供の犯罪被害防げ」という記事がありました。警察が親に扮し携帯電話販売会社に訪問、どういう説明をしているのか?などの覆面調査を実施し調査結果を今後の対策に活かすという。
現在のフィルタリング普及率は高校生で約6割、中学生で5割、小学生で4割で普及が進んでいない背景には販売店の説明不足があると見ているとのこと。
今年1月~6月に交流サイトなど「非出会い系サイト」を通じて子供が性犯罪などの被害にあった事件(730件)のうち、フィルタリングに加入していなかったのはほぼ100%。
フィルタリングサービス加入に力を入れていきたいみたい。
だがしかし。730件の事件のうち半分はモバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が健全と認定したサイトを通じて発生。認定基準改善も促していきたい、と。
ようは・・・まあSNS系も駄目にするつもりかね?
まあEMA自体も関連企業などが作った団体ですので自分達を規制、という流れには持っていかないでしょうけどどちらかというと大事なのは教育、ですかな。
★子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか(痛いニュース)
確かにこの状態だと健全と言えるのかどうか・・・
★貼る際に気泡が入らない液晶保護フィルム、バッファローコクヨがiPhone/iPad用を発売(ITPro)
おお!こういうのいいですね。iPhoneやiPadで液晶を保護するためのシールを貼っている方は多いと思いますが綺麗にやらないと気泡が入ったりして汚くなっちゃうんだよね。綺麗に貼るためになんどもやってると今度は埃とかはいってきちゃうし。なので私は
★iPhone 4に液晶保護フィルム ヨドバシカメラで貼ってもらった(2010年09月15日 (水曜日))
ヨドバシカメラで液晶フィルムを買い、綺麗に貼り付けてくれるサービスを使って貼りました。
今回発売されたのはiPhone 4用の「BSIPP6FE」とiPad用の「BSIPD01FE」の2種類です。
液晶との接着面にドット状構造の接着シール「エアーレスシール」を採用しており、気泡が完全に密封されないようになっているという。
100パーセント気泡が入らないと謳っていますしなかなか頼もしい商品ですな。
朝からお仕事です。外に出るとちょっと雨が降り始めていますね。1日お仕事して帰り際にコンビニで買い物して帰宅。夕飯食って酒飲んでアニメ見て本読んでたらいつの間にか寝ていました。5時頃起きてコンタクト外してちょっと寝直しました。
★【漫画アニメ規制】 青少年健全育成条例改正案、可決。15日成立(痛いニュース)
とうとう可決しちゃいましたというか15日には成立の見込み。
確かに表面的な話だけ聞いていれば
★漫画の中で犯罪を表現したらアウト!?(アスキー)
>反対派の都議は「エロ議員」と批判された
と言われてしまうでしょう。
本当、アウターゾーンに書いてあるような世界になりそうだ。
これまた12月10日の日経朝刊にベビーブーム 第三次は望み薄という記事がありました。
団塊ジュニア世代とも言われる第2次ベビーブーム(1971~1974年)世代の女性が34歳までに生んだ子供の数の平均が1.16人だったとの事。
同世代に続く1975年~1979年生まれの女性が29歳までに生んだ数も一人以下と低迷。第1次、第2次と続き2000年前後に到来が期待されていた第3次ベビーブームは「訪れない事がほぼ確定した」との事。
人口減に歯止めがかからなさそうですな。
12月10日の日経朝刊に「民主主義を考える 第2部 岐路に立つ5」という記事がありました。「ネットの海、溺れる国家」、「知る権利のジレンマ」という事でウィキリークスに翻弄される国家の話が出ています。
世界各国がウィキリークスに注意しているわけですが更に警戒しているのが中国。
中国国内ではウィキリークスの情報は遮断されているもののネット上には「ウィキリークスは自由と権利の象徴だ」という書き込みも。共産党一党独裁の中国が過敏になるのはネットが持つ自由という特性が民主化運動と共振する可能性を感じ取っているから。
対する自由主義陣営も対応に苦慮。ウィキリークスに対してあまり強い態度を取れば「圧力を強めようとすればするほど、中国に言論の自由を求めてきたことと矛盾があらわになってしまう」と。
確かにそうだよね。
難しい問題でしょうがさてはて、これから先どう展開していくのやら。
違った、タイトルは「俺の妹がこんなにメイドなわけがない」です。
前半はもう小姑というか反撃がものすごいw
前半はかなり笑えました。
後半、超デレタイムというか最終回?いや、最初は笑えましたけどその後は・・・・まあオチはあったがな。
セブン&アイ・ホールディングスとサントリーが共同開発した高級ビール帯のビール、「サントリー 獲れたて素材生ビール」をセブンイレブンで買ってきました。そういやニュースで見ていて何か心に引っかかってた物があったんだよな。新聞かネットニュースで見て発売日に買おうと思っていて心の奥底で引っかかっていたんだ。
2010年の国産美醸ゴールデン大麦とザーツ産ファインアロマホップ使用だそうで。
プライベートブランドでもちょっとお高いビールが出てきました。今となっては超低価格か高級ビールが市場が二分化しているみたいで。
これはこれでなかなか美味しゅうございます。
★日経新聞電子版、有料会員数が10万人を突破(InternetWatch)
そういやこの前の日経新聞にも出ていたな。日経新聞の電子版、日経新聞電子版の有料会員が10万人を超えたそうです。無料会員を含めた全体の登録会員数は60万人との事。
紙の「日本経済新聞」と電子版を併読する「日経Wプラン」の読者が増えておりiPhone用アプリに対応したことで20~30代の読者層も増えているという。
日経新聞と日経産業新聞の電子版セットで8000円ぐらいでだしてくれません?電子だけでいいので。
休日でございますわぁ。起きて朝飯何食おうかなと思ってとりあえずサイゼに行って朝飯食いました。ビールも飲んだり・・・
朝から飲むビールはうまいな。
昼飯は外で買ってきたパック寿司。あとは酒ちびちび飲みつつ本読んだりアニメ見たり。そしてちょっと昼寝。夕飯は冷凍の餃子とか小籠包で済ませましてあとは本読んでメルマガ書いて寝ました。
★高級スーパー「成城石井」も売却へ 焼肉の「牛角」小売業から完全撤退(J-Cast)
焼肉チェーン「牛角」を展開するレックス・ホールディングスが傘下の高級スーパー「成城石井」を売却する方針との事。レックス・ホールディングスは居酒屋の「土間土間」や「かまどか」、物流の「コスト・イズ」、「レッドロブスター」などを運営する「レインズインターナショナル」等を抱えておりますがレックス、あんま業績がよろしくなくて「成城石井」の売却で一層の財務改善を図る方針との事。
成城石井いいよな、そんな買い物しないけど見てるだけで楽しいしなんかあったら自分へのご褒美的に酒とかハムとかチーズ買いに行くし。扱っている商品にストーリーがあるというのかね、そんな感じなのが好きです。
吉祥寺のヨドバシカメラに行ったついでにシャープの電子書籍リーダーのGALAPAGOS(ガラパゴス)のデモをやっていたので触ってみました。なんというかiPadっぽいですわね。10.8型の方、なんか操作をしていてもなんかひっかかる感じがするのはやはりアンドロイドだからか?とはいえ、小さい方の5.5型の方は表示領域が少なくそんなパワーを使わないからか比較的なめらかに表示された気がします。
それでも手元のiPhone 4を動きを比べるとiPhone 4の方がなめらかな気がしないではないです。
読み上げ機能とかないのかな?簡易オーディオブックとかになるとありがたいんだけど。
コンテンツはツタヤと連携して増やすみたいだし日本の書籍コンテンツが増えるのは魅力的ですがハードとしては同じ本が出るならiPad買うかな。
ソニーのリーダーもあったら触ってみたいな、と思ったのですがなかったのか見つけられませんでした。当面はiPhoneがあれば私的には充分かな。本当は自炊しないでスムーズに国内書籍を多数買えれば確かにありがたいのですが。
今回の特集は英語、でございます。
サバイバル 英語術 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 12/21号 [雑誌]
なんか前の
★週刊 東洋経済 2010年 9/18号「非ネイティブの英語術 1500語だけで話せる」(2010年09月18日 (土曜日))
東洋経済もそうだけど英語に関する特集を設ける雑誌、多いですな。楽天の社内英語公用化の話などもありました。あとは勉強方法など。
あとは週末活性化計画も良かったかな。今週の週末もだらだら過ごしてしまった・・・・
著名ブロガー110人へのアンケートを元に成功のための集合知、という事でそういう本でございます。
あとはコンテンツの継続とイノベーションの継続という事でデイリーポータルZの林さんへのインタビューとGoogle Map開発チームのインタビューがあります。
アマチュアの精神を忘れないプロフェッショナルが最強か・・・そうやね。
そして最後の方のログの話はかなり共感出来ましたしライフログ的な部分というか情報の蓄積は始めるのはすぐに出来ますが過去の物をいきなり作り出すことは出来ませんしね。エバーノートの写真の文字認識みたいにスキャンして眠らせておくだけでも技術向上により更に上納認識能力が向上し、質が向上するタイプのものも出てくる。
私も日記は2000年からほぼ毎日、それ以前にもちょくちょく書いておりましたがそれが1997年から、ブログへの移行は2003年からですね。
時々見返します、何度も書きますが本当、もっともっと前から公開していなくてもいいから書いておけば良かった。人の記憶ほど当てにならないものはないね、と思います。
これだけ自分に関する情報があるのだからもう少し見直し、分析し強みや弱み、その他をちゃんと形にして今後に活かして行ければと思います。
昨日は飲み過ぎた・・・朝飯にとりあえずドーナッツを食い、コーヒー飲みつつ横になる。アルコールは抜けているけどもうなんというか疲れというか横になったりしつつ本読んだりアニメ見たりしておりました。
昼飯も軽く食いまして午後もぐたーっとしておりまして夕方、外食に出かけました。吉祥寺で見て回ったり夕飯食ったり。あとはぐだぐだやって1日が終わっていくのでした。
この前の日経トレンディの記事で「新・北海道レストランが東京で増殖中」という記事で紹介されていて今度行ってみようかな?と思っているときに今日は外食にしよう、という事になったので行ってきました。
吉祥寺南口出てすぐのビルの2階です。焼鳥屋というか居酒屋のわりには薄暗い感じじゃなくて照明が凄く明るい感じ。
最初に
お通しと鶏ガラのスープが出てきます。暖かくてダシが出ているスープはいいね。
ラーメンサラダ頼みまして
各種串です。
エゾ鹿の肉の串があったのですがなかなか美味しかった。独特の癖は多少ありますけど。あとはじゃがいもとかキノコ類とかツブ貝とかの串も食いました。
ボージョレもあったのでそれも飲みつつ日本酒に札幌の雪ふるる純米吟醸というのを頼む。甘い。
最後にミニイクラ丼。
一般的なチェーンの居酒屋に比べると品数は少ない感じ?あと在庫切れも少し目立ったかな。
あともう少しガッツリ食いたい向けの食事もあると良いかも(おにぎりとかお茶漬けはあります)。
とまあなんだかんだいいつつも美味しくいただけました。
関連
さっぽろ串鳥 吉祥寺南口店 (焼き鳥 / 吉祥寺駅、井の頭公園駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
本日の日経夕刊に「Xマス 今年は奮発 高級ホテル予約 宝飾品も伸びる」とありました。ゆとり層、節約疲れという事で今年のクリスマス商戦はなかなか盛り上がっているようです。
ANAインターコンチネンタルホテル東京は1泊43000円からと料金が高い高層階から予約が入り24日の予約率は90%と10ポイント高いという。リーガロイヤルホテル東京も昨年は販売を見合わせたスイートルームでの一泊40万の高額プランに既に予約が入ったと。
高級ホテルの直前ホテル予約【yoyaQ.com】では24日の予約件数は前年の2.4倍。単価は前年を2割強上回る。
ネックレスや指輪なども高めのが売れているみたい。楽天の
★クリスマス特設サイト
ではネックレス類の売り上げが51%増。
子供へのプレゼントも平均予算額が前年比5.3%高い。普段は質素だが頑張るときは頑張るメリハリ消費の傾向が強いと。節約疲れと指摘する声も多いという。景気良くなればいいね。
★Mozilla、「Firefox 3.6.13」「Thunderbird 3.1.7」を公開(InternetWatch)
脆弱性を修正したWebブラウザ「Firefox 3.6.13」及びメーラーの「Thunderbird 3.1.7」が公開されています。
アップデート致しました。
本日11時過ぎからサーバーが不安定な状態となりWebサイトの閲覧等がしにくい状態が続いていました。10時頃から動的ページが重くなったりしていた気がしますが現在はサービス再起動により安定動作しております。
サーバーにログインしてみたらload average: 3.34, 9.34, 70.34だった。通常70とかないし。今は安定してますが。
上記時間帯にアクセスいただいた皆様にはご迷惑おかけ致しました。
今日も朝からお仕事でございます。スーツ姿は動きにくいのでございます。夕方の会議を経て、その後は忘年会というかまあ飲み。田無で飲んで二次会で歌って帰り際に更に一人で飲んで持ち帰りのピザとドーナツ買って帰ってきました。
・・・だいぶ飲んだな。記憶はあるんだけどなんで最後にピザとドーナツ買った理由が思い出せない。
イカTwitterのログ貼り付け
これがグローバルスタンダードだ〜 RT @miz_chin: RT ピザとドーナツを買って帰る。なんか明日になったらこのツイート、覚えてないかもしれないのでツイートしておく。 (via @yuumediatown) 欧米か!というよりアメリカ人かっ!
posted at 23:49:36
ピザ食ったらピザになりそうです
posted at 23:48:17
家に着きました。とりあえずピザ食って寝よう
posted at 23:45:13
こんなになっても言えに着くんだから人間の帰巣本能って凄いよな
posted at 23:32:33
#NowPlaying そうは云っても世界は終わらない - メイズ (矢澤りえか, 小見川千明, 悠木碧, 白石涼子)
posted at 23:27:03
私が真っすぐ歩けないだと・・・
posted at 23:25:44
この時間帯でも電車は通り過ぎて行く。これが最後の航海だね、ノーチラス号。
posted at 23:16:18
嫁さんに連絡しても返事がない、ただのしかばねのようだ・・・じゃなくて既に寝ているようだ。
posted at 23:14:10
私も今から帰りだ(^-^)/ RT @dark_fish_shop: よし帰るぞ明日は午後出だ俺が決めた
posted at 23:12:23
ザ・ワールドの発動は近い気がする
posted at 23:11:32
ピザとドーナツを買って帰る。なんか明日になったらこのツイート、覚えてないかもしれないのでツイートしておく。
posted at 23:08:38
また私が室内にいる時に雨が降ったらしい。今は止んでますが。
posted at 23:06:28
チョコオールドファッションというかつい食ってしまうよなあ。食い切れないぶんは朝飯に回そう。
posted at 23:02:49
しかし飲んだな〜、シータクで帰るのが賢明かもしれん
posted at 22:49:05
ブログを書きました。 KDDI by auがWiMAX搭載スマートフォンを販売する方針 - ★ワイマックス搭載端末発売=スマートフォンで巻き返し†KDDI(時事通.. → http://am6.jp/gfEn8j
posted at 22:47:39
それでもちょっと雨が降ったっぽいな。止んでて良かったわあ
posted at 22:45:19
現時点で思うけど帰ったら速攻で寝そうやわ。歩くと酔いが回るしな
posted at 22:40:33
今更更新が反映されるの? RT @yuumediatown: ブログを書きました。 昼飯はカップ麺とおにぎり - セブンイレブンですけどすじこ明太風味なんてのがあるのね。iPhoneから送信 → http://am6.jp/igljON
posted at 22:35:38
ブログを書きました。 昼飯はカップ麺とおにぎり - セブンイレブンですけどすじこ明太風味なんてのがあるのね。iPhoneから送信 → http://am6.jp/igljON
posted at 22:27:19
それは助かります。シータクじゃなくて駅から歩いて帰るつもりでしたので。 RT @KEN1HONMA: iphoneアプリのAmesh viewで確認する限り、雨雲は無さそうですよ! RT @yuumediatown マジで、多摩も雨降るのか@KEN1HONMA: まさかこの時間に
posted at 22:26:56
マジで、多摩も雨降るのかな? RT @KEN1HONMA: まさかこの時間に雨降るかね@板橋w
posted at 22:19:59
今日はザ・ワタミで飲んだ〜 RT @kazuyo_k: ブログ更新しました。 「坐・和民」 で開いた「監査と分析」の忘年会と、うれしいサプライズ - 私の会社の名前は、「監査と分析」といいます。よく、なぜそんな固い名前.. → http://am6.jp/hAXqvz
posted at 22:16:49
周りはヘロヘロになってたぜ。だが俺はそれ以上の所で鍛えられている。まわりはシャチょーさんばかりだが今回は勝った。 RT @miz_chin: RT かなり飲んだがちょっと飲み足りない部分もあったので安い飲み屋で一人のみ。 (via @yuumediatown) キタコレw
posted at 22:12:35
今年予定しているお付き合いの飲みは終わったかな?後は個人的なのかな。
posted at 22:09:18
かなり飲んだがちょっと飲み足りない部分もあったので安い飲み屋で一人のみ。
posted at 22:07:34
スーツは動きにくいよね。終日そうだったのでつかれました。
posted at 21:54:39
今、田無〜
posted at 21:51:02
二次会も思ったより早く終わった。花小金井あたりで飲んで帰るか
posted at 21:49:30
二次会だが早く終わりそうだ、良かった。
posted at 21:25:40
会議終わった後は飲みか、今日は何時に終わるかな?
posted at 16:19:29
ちょっと移動
posted at 16:17:50
ブログを書きました。 立川に買い物行ったり - 今日は外での予定がないので中で作業でございます。朝飯食ってコーヒー飲みつつひたすらパソコンに向かって作業。午後とい.. → http://am6.jp/ggMJBA
posted at 09:38:12
ブログを書きました。 2012年春以降 常磐線特急(上野-いわき間)にネットも使える新型車両「E657系」を導入! - ★常磐線特急に新型車両を導入!† E657.. → http://am6.jp/hzHCts
posted at 09:38:11
ブログを書きました。 日本ハム斉藤の北海道経済効果 58億円 - 昨日の日経産業新聞に「「日ハム斉藤」北海道の経済効果58億円 ツアー予約4割増」という記事があり.. → http://am6.jp/hR0cNI
posted at 09:22:27
ブログを書きました。 Google、NFC対応Android 2.3と「Nexus S」を発表 - ★Google、Android 2.3と「Nexus S」を発.. → http://am6.jp/htvgss
posted at 09:22:26
ブログを書きました。 スペインの赤ワイン「LAS VALLES TINTO(ラス・バジェス)」 - 昨日飲んだワインですが書くの忘れてた。業務用スーパーで買ってき.. → http://am6.jp/fLvHBB
posted at 09:06:08
ブログを書きました。 スコットランドのシングルモルトウイスキー LAPHROAIG(ラフロイグ) 1997 - もらったビール券があるのでビックカメラ行ったついで.. → http://am6.jp/eUUwz7
posted at 09:06:07
最近、コンビニでウコンウォーター売ってない、なぜだ。品切れ?
posted at 07:50:12
バス追いかけて走ったら熱い。
posted at 07:31:00
スーパーサイヤ人なみの最強iPhone4を買ってみたっ!!:ひよこガジェンヌ http://htn.to/yMkxZx
posted at 06:44:50
今日も朝、かなり冷えますね。
posted at 06:43:59
これですね>http://p.twipple.jp/9vwTG >http://goo.gl/wec5f RT @Kobayashi_GMS: 1997ですか?初耳です RT @yuumediatown ラフロイグ1997なんてあるのか。つい買ってしまった。
posted at 06:31:52
やべぇ、またコンタクトつけっぱなしで寝ちゃってた・・・とりあえず外して洗うか・・・これじゃちゃんと目が休まってないだろうなぁ・・・
posted at 06:29:15
ついっぷるくじのボタンを今日6941番目に押したなう。本日の賞品は「【卓上メモ「マメモ」】2名様」! http://z.twipple.jp/kuji/ #twipple_kuji
posted at 06:28:27
こんな感じ。
★ワイマックス搭載端末発売=スマートフォンで巻き返し-KDDI(時事通信)
KDDI by auが2011年度中にWiMax(ワイマックス)を搭載したスマートフォンの販売を予定しているようです。「EVDOマルチキャリア」を採用した奴でも下りの最大速度は9.2Mbps、上り最大5.5Mbps出ますけどワイマックスは最大40Mbpsでますからな。CDMA2000を通話で使い、今後の帯域消費がかなり拡大しそうなデータ通信はWiMaxでという事で携帯電話回線の品質を維持させたいという狙いもあるみたい。
★Sprint Nextel、CDMA2000(EV-DO Rev.A)+WiMAX対応のアンドロイド搭載スマートフォン「HTC EVO 4G」発表(2010年03月24日 (水曜日))
既に海外ではこういう携帯あるのでこれを持ってくるとか出来ないのかな?
今日は外での予定がないので中で作業でございます。朝飯食ってコーヒー飲みつつひたすらパソコンに向かって作業。午後というかもう夕方ですけど仕事も終わったので昼飯と買い物に外出。外は寒いですなあ。
歩いて駅まで行って風風ラーメンでバリコクピリ辛ネギみそラーメン
を食い立川へ向かう。
ビックカメラで買い物。靴もそろそろ買っておこうかなと思い株主にもらえる3000円の商品券で靴買いました。2足で6000円の奴で足りない分は現金で。
更に酒屋でビール券と足りない分は現金でラフロイグ1997を購入。
それからアニメイト行ったり本屋寄って帰宅。
帰ってきてあとは読書とかネット見たりカンブリア宮殿見たりしてたらいつの間にか寝てた。やばい、最近コンタクトつけっぱなしで寝てしまう事が多い。ちゃんと外して寝ないと。
もらったビール券があるのでビックカメラ行ったついでに酒買おうと思っていたら見つけちゃいました。1997年ラフロイグでございます。6500円ぐらいですかね。
The Perfect Dramとか書いてありますけどAGED 13 YEARSという事で1997年から13年ものでございます。1997年という文字に弱くてねw
★YUU MEDIA TOWN及びZOIDS TOWNが誕生し10年目となりました その一(2007年10月05日 (金曜日))
当サイトが誕生した年でもありますしホームページ作ってて人生に多大な影響を受けたなと思う所でへたしたら第二の誕生日みたいな感じでございます。
ラフロイグの他にボウモアかマッカランがあった気がする。
これだけあればしばらくは持ちそうだな。というか今月は忘年会とかいろいろあるしまあ・・・なんというか酒月間。
最初はストレートで飲んでみました。この薬臭さというか海藻の風味というか独特の香りがたまらん。嫁さんには正露丸の匂いみたいとか言われたけどそんなこたぁねぇ。いい香りだ。
ストレートで飲んだあと、美味しいとか話を聞いたことがあったのでハイボールにしてみました。
美味めぇぇぇ!!この風味がたまらんね。でももったいないからあとはロックで飲むかな。
この次にシングルモルト余市10年でハイボール作ってみてこちらももったいないのですがやはり美味い。ラフロイグの風味とはまた違った優しさというかクリーミーな感じがたまらんですたい。
スモーキーさというかその辺もやはり両者たまらないところ。
いいお酒に出会えるというのはいい事じゃなイカ!と思うのです。
関連
★LAPHROAIG QUARTER CASK(ラフロイグ クォーターカスク)(2008年03月15日 (土曜日))
★YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館
昨日飲んだワインですが書くの忘れてた。業務用スーパーで買ってきて498円か398円だったスペインの赤ワイン
「LAS VALLES TINTO(ラス・バジェス)」です。良質なワインを産出するスペイン北東部に位置するアラゴン州の赤ワイン。テンプラニーリョ・ガルナッチャ種という葡萄を使いブラックチェリーのアロマとしっかりしたボディをもったバランスの良い辛口ワインですと書いてあります。
★Google、Android 2.3と「Nexus S」を発表(ケータイWatch)
日本ではアンドロイド2.2がどうとか言ってる間に、アメリカではAndroid 2.3が搭載されたサムスン製スマートフォン「Nexus S」が発表されておりました。早いよ!
注目はOS、ハードともにNFC(Near Field Communication)対応。日本ですとEdyやらSuicaなどのFeliCa(フェリカ)がお馴染みですかな。
★ソフトバンクなど8社、AndroidスマートフォンでNFC決済実験(ケータイWatch)
という動きもありますしNFC対応スマートフォンも増えてきますかね。これに対応してりゃ海外のスマートフォンでもアプリをインストールすればEdyやSuicaとか使えるようになるんですかね?
昨日の日経産業新聞に「「日ハム斉藤」北海道の経済効果58億円 ツアー予約4割増」という記事がありました。早稲田大学の斎藤佑樹投手が北海道日本ハムファイターズと仮契約した事を受け、道内経済界に期待の声が高まっているという。
同投手が先発ローテーションした場合、道内で開催される試合に登板する事による経済効果は58億円と推定。旅行業界などに斉藤効果が出始めているという。
ANAセールスでは毎年1~2月にファイターズの沖縄キャンプを見学する道内発ツアーを実施しているが今年は予約数が前年比で4割多いという。
斉藤選手を一目見ようとする30代女性グループや家族客が多いという。
そういやちょうど今日
★佑ちゃん、北海道入り 新千歳空港でファン100人が歓声(iza)
でしたね。
関連
★たび☆めで
★常磐線特急に新型車両を導入!~ E657系特急形交直流電車 ~(JR)【PDF】
JR東日本が東京上野駅と常磐線主要駅を結ぶ路線において2012年以降、新車両のE657系を導入すると発表していました。「スーパーひたち」、「フレッシュひたち」等が現在は走行していますね。
新型車両は上野~いわき間で運転、いわきー仙台間は現行の車両(E653系)で運行しますがいわき駅で同一ホームにて乗り換え可能です。
WiMAXを使用した車内ブロードバンドを実現、各席にパソコンを置けるテーブルとコンセントが設置されます。
関連
★茨城水戸へ出張(2009年06月25日 (木曜日))
この時にスーパー日立に乗ったかな。
★企業向けミニブログの無料版、米セールスフォースが提供(日経)
米セールスフォースが企業を対象としたミニブログ機能「Salesforce Chatter(セールスフォース チャター)」の無料版を発表していました。従来は顧客企業に限定的にサービス提供しておりましたが2011年2月からは顧客企業以外にも開放するという。
Twitterだとまあ公開されちゃうわけで人数多い所ならクローズ的なサービスがあれば便利かもしれませんね。
12月7日の日経夕刊に「住宅、買うか借りるか」という記事がありました。住宅の購入派と賃貸派の話があり購入派はやはり自分の家だからこそ愛着も感じるし丁寧に手入れする意欲がわく、賃貸派は今は収入が少なく将来も上がるかわからないし長期の住宅ローンを抱えるのは怖い上に固定資産税などの負担もお重いと。
超低金利に加え住宅購入資金の贈与税の非課税枠が拡大するなど購入しやすい環境は整ったものの、住宅は資産にならないと考え買わない選択をする人も目立つ。若者は賃貸派3割。
賃貸派はこれから住宅購入を考える若い世代程多く、30代以下では29%が「賃貸の方が合理的」と答えています。これは住宅販売会社には厳しいデータのような気がします。
購入派の場合、最初に多額のお金が必要だがローン完済後の支出は減ります。賃貸派は若い家は支出は少ないが老後も家賃を払い続けなければならないわけで平均寿命まで同じような広さの家に住んだ場合は購入派と賃貸派の支払い総額は大して変わらないという。
賃貸派、老後も賃貸に住み続けるとして家賃が安い所に引っ越すのも手ですが「賃貸住宅の家賃は古くなっても販売価格ほどには下がらない(16~17年で下限を迎えるみたい)」という事で「特に大都市圏で交通網が充実し、買い物や通院に便利な場所では、古い物件でも家賃は下がらない」。
若い家はお金をためておいて退職時に購入しちゃうという手も。こちらの方が安心は気はしますね。
私の場合はずっと今の地域に居るとは限らないしなかなか買うという感じにはなりにくいですな。
今日の日経産業でも住宅購入アンケートに対して「買い時ではない」が62.1%となっており、5月より2.1ポイント増加、となっております。
★都の青少年健全育成条例改正案、条文が明らかに、ネット・携帯関連も修正 「非実在青少年」の文言は削除(InternetWatch)
「非実在青少年」とか「非実在犯罪」とかなんかよくわからない単語が出てきておりました東京都の青少年健全育条例改正案ですがちょっと前に否決されてたような気がしましたけど再提出されたのかまた可決に向けて動いているようです。
だいぶ内容は具体的にはなってきているような気がしますがそんな無理して通す必要あるもんかねぇ。
本の販売規制しても今やネットもありますしというか
★東京都議会「インターネットも規制します」(アルファルファモザイク)
ネットも規制対象みたいですが。
そういや実写は?
こういう東京都の姿勢を受けて
★角川書店、「東京国際アニメフェア2011」への不参加を表明(はちま起稿)
角川書店が東京国際アニメフェアへの不参加を表明しています。
角川グループが抜けたらスカスカになっちゃいそうですね。
★QuickTimeの更新版がリリース――LeopardとWindows向けに(ITMEDIA)
WindowsやMac OS X v10.5 Leopard向けにセキュリティ問題を修正したQuickTime 7.6.9がリリースされました。Mac OS X v10.6向けは
★「Mac OS X 10.6.5」公開、Flash Player関連など多数の脆弱性を修正(2010年11月11日 (木曜日))
の時に修正されていたみたいです。
Windowsの方ですとファイルサイズは25.73MBです。
朝は結構冷えるようになってきましたな。昼近くから風も結構強く吹くようになっていましたがまあ雲一つない晴天のおかげで昼間はそこそこ暖かくなりました。
午前中は外。私にとっては気持ちいいぐらいの気温でございますがな。
お仕事終えて帰り際に餃子の満州で例のごとく
だぶる餃子定食。ビールも飲ましてなんというか小さな幸せを感じるよねぇ。まあぎょうざの満州じゃなくても日高屋とか王将でもいいんですけど都合のいい位置にあるというか安いというのもありますし。
帰ってきて酒飲んでネット見たりしてたらいつの間にか寝てた。
今日も朝からお仕事でございます。午前中は外で午後も普通にお仕事して帰り際に買い物して帰宅。久々に業務用スーパー行ったな。
帰ってきてシャワー浴びて飯食って酒飲んでアニメとか見てガイアの夜明け見て1日が終わっていくので知った。
★ジャストシステム、UIを一新した日本語ワープロ「一太郎2011 創」
~Twitter/ポメラプラグインなどを搭載。ATOK 2011も強化(PC Watch)
ジャストシステムが一太郎2011とATOK 2011を発表していました。一太郎は使ってないからいいとしてATOK2011は期待ですな。
新機能としてユーザーが変換候補に期待する文体をATOKが自動的に判断、モードを自動的に切り替える「スマートモードチェンジ」を搭載したり過去に正しい変換をしたのであれば入力ミスを防ぐ機能、ユーザーが興味を持つサイトのRSSを登録しておく事で定期的にキーワードを抽出し推測候補としてチャージする「おまかせキーワードチャージャー」を新搭載。
なかなか面白そうな機能も搭載していますな。
例のごとくMac OS X版はだいぶ後というか夏頃になるのかな?
業務用スーパーで買ってきました。1270円ぐらいだったかな。
北海道の白ワイン「GRANDE POLAIRE(グランポレール)北海道ミューラートゥルガウ 2008」でございます。
2008年は最近10年間で最高の豊かな日照りと最小の降水量に象徴された年で小粒で精度が高く凝縮間あるかつてない高品質な葡萄が収穫されたとの事。
ぶどうの果皮から香味成分を引き出すため、果皮と果汁を低温で接触させるスキンコンタクトを行い、若草を思わせる爽やかな香りと穏やかな酸味が特徴の優しい味わいのワインとあります。
収穫地は北海道余市で収穫時期が2008年9月25日、26日。
爽やかな甘口で確かにこれは飲みやすい。嫁さんでもすっきり飲めるぐらいですので。
どちらかというとジュース感覚でいけちゃうようです。
アルコール度数も9%ですし。
関連
★北海道の白ワイン「北海道ワイン鶴沼ミュラー・トゥルガウ(Muller-Thurgau)2006(白・辛口)」(2008年09月02日 (火曜日))
★シャトー ド スガン ルージュ 2002とかレーデルゼアー ミューラートゥルガウ 2007な(2009年01月01日 (木曜日))
★北海道産の白ワイン「鶴沼ミュラー・トゥルガウ」 漫画ソムリエールで紹介(2007年05月05日 (土曜日))
★YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館
ちょっと前のVerUPでもいろいろと機能アップしていましたがおもにバグを修正したついっぷる for iPhone 1.2.0がリリースされていました。
・会話が正しく表示されない事があるのを修正
・お気に入り、返信、公式RTが違うツイートに対して行われる事があるのを修正
*いずれもツイッター側の仕様変更による影響でした
というアップデートです。
というか最近、よくリツイートした奴とは別な奴がリツイートされている事がありましたがTwitterの仕様変更とアプリの問題だったのか。だからついっぷる以外のアプリでもそういう事があったのね。
アップデートしました。
関連
★Twitterクライアント「ついっぷる」のiPhone版「ついっぷる for iPhone」が登場(2010年11月06日 (土曜日))
今日も朝からお仕事でございまして午前中は外。というか暖かいね。春とか秋みたいな感じ。午後も普通にお仕事して帰り際に買い物して帰宅。
家に帰ってきてシャワー浴びてすっきりして夕飯食ってとりあえずはシングルモルト余市でハイボール。うめぇよなぁ。
余市のシングルカスク10年でも少しハイボール作ってみましたがこれまた美味い。
酒飲んでアニメみたり。NHKのYouTubeのアニメも見たり。YATはやはり前半の盛り上がりどころの24話、25話がええな!
そんなんで1日が終わっていくのでした。
関連
★NHKがYouTubeに専門チャンネル「NHK番組コレクション」を開設、YAT安心!宇宙旅行などアニメ番組はフルサイズ配信へ(2010年12月06日 (月曜日))
昨日、なんかホイール部分の調子が悪くなり分解して掃除しようとしたらもっとぶっ壊れたので新しいBluetoothのマウスを買ってきました。
ELECOM Bluetoothマウス 5ボタン レーザー シルバー M-BT4BLSV
前の光学式に比べレーザー方式で微細な動きを実現。電池残量表示ランプもあり、マウス左側にはWindows環境においてブラウザでの進む・戻るボタンの役割をするボタンが用意されております。
さっそく、VAIO Zとの接続設定をして使っております。動きが確かになめらかな気がする。
にしても無線のマウスは全部ブルートゥースかと思ったら違うのな。危うくわざわざUSBのアダプタで無線設定しなければならないマウスを買うところだったぜ。Bluetooth積んでりゃ、そんなわざわざ外付けアダプタつけてまでやるもんじゃないし。デスクトップとかならいいかもしれんけどノートだし。
関連
★ELECOM Bluetoothマウス 3ボタン 光学式 ブルー M-BT2BRBU(2010年03月03日 (水曜日))
★NHKがYouTubeに専門チャンネル「NHK番組コレクション」を開設、アニメ番組はフルサイズ配信へ(Gigazine)
NHKがユーチューブで専門チャンネル「NHK番組コレクション」を開設しております。結構3分程度に編集された映像が多い中、アニメは基本的に25分とフルサイズ配信。懐かしのアニメが無料で見られます。
YAT安心!宇宙旅行、懐かしいな~
★YAT安心!宇宙旅行(NHK番組コレクション)
今現在では1話~25話までが公開されています。まだ増えるみたいね。
YAT安心!宇宙旅行、LD-BOXは持ってるんだけどLDプレイヤーがないので見られない・・・・
日曜日でございます。朝飯は軽く食いコーヒーでも飲みつつまったり本を読んだりネット見たり。昼飯はなんかメンドイので省いて昼からワイン飲みつつチーズとか食って本読んだりしていました。外は天気、いいのに結局、外にはでなかったかな?
ニコニコ生放送とか池上さんの番組見たりアニメ見たりして1日が終わっていくのでした。
★ニコニコ動画を丸パクリした「ビリビリ動画」というサイトがネット上で話題に(ニュー速VIPブログ)
★中国オタク「ビリビリ動画が日本人に侵略されてる件について」(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む)
こんな動画サイトあったのかw
★ビリビリ動画
日本の作品だらけ・・・・
いくつか動画見て見たけどなんというか言葉が違うから意味はわからんけどなんかニコニコ動画と大して雰囲気が変わらない気がするw
PSPで販売される予定の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き
でキャラクターが表情豊に動くシステム「O.I.U」システムをいち早く体験できるiPhoneアプリ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP」をダウンロードしてみました。無料でございましていろいろ喋ったりタッチすると反応したり時間の所を表示すると時間を喋ってくれます。
★俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP(iTunes)
ハルヒのゲームでもこういうシステム使ってたよね。
当ブログの2010年11月1日~11月30日のアクセスが高い順のトップ10です。
1位
★11月初旬、新宿駅サザンテラスに北海道食品のアンテナショップ「もぐもぐパーク北海道」オープン
前回順位:新
11月に新宿駅サザンテラスに出来た北海道のアンテナショップのエントリです。前は広島のアンテナショップだったところに出来た奴ですね。
└★新宿に新たに出来た北海道のアンテナショップ もぐもぐパーク北海道(2010年11月06日 (土曜日))
実際、行ってきました。酒類の充実が行った当時は望まれましたが今はどうでしょう?
2位
★NTTドコモ向けAndroidスマートフォン「東芝 REGZA Phone T-01C」、シャープ製Androidスマートフォン「SH-03C」画像・スペック情報など流出?
前回順位:新
ドコモのガラケースマートフォンに関するエントリです。なんとかauがIS03を販売してスマートフォンに力を入れてる、という面目躍如にはなったかもしれませんが3D液晶搭載モデルはauにはないのよね。いずれ出てくるでしょうけど。防水モデルは欲しいな~。
3位
★Thunderbird(サンダーバード)からOutlookもしくはMailに移行
前回順位:1位
相変わらずメーラー移行のお話でございます。
4位
★日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 12月号「2010ヒット予測ランキング」「2009ヒット商品ベスト30」
前回順位:新
去年の奴ですけどちょうど、日経トレンディの最新号で毎年恒例の特集やっててそれで検索されたのかな?
5位
★やっぱりMac OS X 10.4 Tigerから10.6 Leopardへのアップデートにはライセンス的にMac Box Set版が必要
前回順位:2位
結構10.4からアップデート考えている方がいらっしゃる?
6位
★ndis.sysが原因でブルースクリーン
前回順位:5位
このブルースクリーンの原因、まだ多いの?
7位
★FeliCa、ワンセグ対応Android 2.1とFlash Lite 4.0搭載のauスマートフォン「IS03」発表
前回順位:新
ついに発売になりましたね。カスタマイズすれば結構サクサクっぽいし後続のスマートフォンにも期待です。
8位
★Evernote(エバーノート)日本語版 Ver 3.5.2.1764(76150)インストール
前回順位:圏外
エバーノートも便利よねぇ。この前、Mac版で新しいのが出てたべか。
9位
★Mac OS XのMailのデータ移行
前回順位:3位
相変わらずアクセスがそこそこありますね。
10位
★拡張機能(アドオン)正式対応の「Google Chrome(グーグルクロム) 4」
前回順位:7位
もう8が出ましたよね・・・VerUP早すぎ。
昨日販売だった雑誌でございます。今年も最終号ですかな。
日経 TRENDY (トレンディ) 2011年 01月号 [雑誌]
日経TRENDY
最新家電の評価でございます。
気になった物を上げていくとやはり最初は米粉ではなく普通の米からパンを生成出来る
SANYO ライスブレッドクッカー Gopan プレミアムホワイト SPM-RB1000(W)
ゴパン。まあこちらは予約しても来年2月か3月以降でしたっけ?手に入るのは。米ではなく米粉ですが評価が高かったのが
Panasonic ホームベーカリー ノーブルシャンパン SD-BMS102-N
でした。小麦粉に関しても米粉に関しても良い仕上がりと高い評価を得ていました。ただし指定米粉を使うため、ちょっと材料は高め、みたいね。
LED電球に関しては同じ60W相当でも明るさは大違い、という事で評価していました。
お値段が高くて優秀なのはシャープの
シャープ LED電球(全光束:820 lm/昼白色相当)SHARP ELM DL-LA81Nと
及び
パナソニックの
![]() 【Joshinは平成20/22年度製品安全優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】LDA9DH【税... 価格:4,480円(税込、送料別) |
![]() ★パナソニック LED電球 EVERLEDS 一般電球型(E26口金) 9.2W LDA9L-H 電球色相当 《家電オン... 価格:3,980円(税込、送料別) |
安い価格帯のでは西友で扱っているサンクン日本電器のTK-UL60C(昼白色)及びTK-UL60W(電球色)でした。安い割に明るさや色は良好、だそうです。
★西友の実売1,770円LED電球「アーべインLED電球」(2010年07月07日 (水曜日))
そういや家でも風呂場に使ってますわね。
タブレット端末や一眼レフカメラ、電子書籍リーダー、モバイルルーター等も紹介されてます。
ドラム式洗濯乾燥機に関しては日立アプライアンスの
日立 10.0kg ドラム式洗濯乾燥機【左開き】(パールシャンパン)HITACHI ヒートリサイクル風アイロンビッグドラム BD-V7300L-N
が乾燥、洗浄で優れエコに関してもそこそこ、という感じで評価は一番高いようです。脱臭能力に関しておイオン発生装置がないのに今回比べたものの中では一番評価が高い。
ハイアールの上位モデルも評価されていましたが流石に値段相応、ってな感じみたいな。たいていが20万以上の最中、10万円台前半というのもあります。
超高級炊飯器では象印の
ZOJIRUSHI 【極め羽釜】圧力IH炊飯ジャー【5.5合】 NP-SA10-WP プライムホワイト
でした。炊きあがり、冷えたご飯で評価が高く使いが手ではちょっと劣るようでしたが高い評価でした。
テレビやBDレコーダーに関しても評価あります。
あとはスマートフォンの特集だったり東京手土産最新事情だとか半額クーポン完全攻略という事でクーポンサイトの特集、使い方など。
フィットハイブリッドの記事もありました。なかなか良さそうね。
グルメ探偵団は「新・北海道レストランが東京で増殖中」という事で北海道特集です。
滝川では歴史があるが東京では斬新、という事でジンギスカンのまつじん 銀座店、鹿肉も食べられる焼鳥屋という事で串鳥 吉祥寺南口店、北海道ティスト満点のカフェという事で椿サロンsapporo銀座店が紹介されてます。銀座はともかく吉祥寺のは行ってみようかな・・・
2010/12/04の日経朝刊に「郊外間結ぶ輸送力増強」という記事がありました。昨日は東北新幹線の青森開業という事でそちらが注目されがちだが武蔵野線や南武線など、山手線の郊外版的な首都圏を大きく環状に結ぶ「東京メガループ」と呼ばれる路線が強化されました。
★2010年12月ダイヤ改正について(JR東日本)【PDF】
武蔵野線に関しては八王子発-大宮直通の「むさしの号」及び千葉方面から大宮へ直結する「しもうさ号」を新設。八王子から大宮、西船橋及び新習志野から大宮まで、大宮からなら海浜幕張行きも含めて直結する電車が新設されます。しもうさ号、大宮で新幹線に乗り換えるお客を想定しているそうで従来であれば「南浦和での乗り換えを考えると常磐線経由で上野から新幹線に乗る方が楽」という声に応えたみたい。本数は少ないんですがね。
むさしの号、八王子から武蔵野線なんてどうやって入るの?と思いましたがGoogleMapで見ますと国立と西国分寺の間にあるトンネル、あれが武蔵野線に入るのか!何度も見ててこの地下に潜る奴、どこに行くんだろう??なんて思っていましたけど武蔵野線に接続していたのね。
なので八王子から国立までは中央線で、そこから先は武蔵野線で北朝霞まで行きそれから東北本線に入り大宮まで、ですかな。
という事で武蔵野線沿線の新しい駅周辺の住宅、なかなか売れているようです。武蔵野線は都心に出にくい路線でありましたが埼玉高速鉄道やつくばエクスプレスのおかげで利便性が向上。沿線はリーマンショックまでの地価上昇の影響を受けなかったため、マンションや戸建ての1次取得者向けの受け皿になりつつある、との事。
同業他社からも新ダイヤに期待の声があり、東松戸駅で連絡する北総線を運営する北総鉄道は「沿線の企業には埼玉方面からの通勤者もいる。アクセス改善が沿線活性化に繋がれば」と。
南武線では来年3月、33年ぶりに快速が復活!鉄道網というかそういうのの充実させ方次第ではいくらでも地価下落に対応する手段はあるものねぇ。新駅出来ればだいたい上がるだろうし。
武蔵小杉駅はJR横須賀線や東急東横線に乗り換えられるので
★新聞でじっくり見ていて思ったけどJRの新駅 武蔵小杉駅ってめちゃくちゃ便利じゃね?(2010年03月16日 (火曜日))
人気が高いわけですが乗換駅ではない武蔵中原駅、武蔵新城駅はやや見劣りしていました。ただ最近は転入者が増えているという。ブランド力のある東急東横線に比べ賃料が1~2割安い、というのが魅力だそうでJRも快速を停車させ、登戸-川崎間の日中運転本数は1時間8本と従来より2本増加。
「乗車乗員が1日3万人と多く、今後も住民増加が見込めるため、快速停車駅にした」との事。
ちなみに私は鉄ちゃんじゃないよ。乗るのも撮るのも鉄道関係のニュースも好きだけど。
12月4日の日経朝刊1面に「小売業 アジアを翔ける 上」という記事がありました。中国で活躍する日本企業の話というか紹介されていたのが滋賀県地盤のスーパー 平和堂。中国上海から内陸へ900kmの湖南省株洲市に開いた百貨店では宝飾品や日本の衣料品も良く売れるという。
株洲は中国では4級都市(北京や上海は1級都市)ですが人口は約400万。日本で比べると札幌とかよりは全然多いわけでしてこうした地方の街が中国攻略を目指す小売業の主戦場になりつつあるという。
1980年代以降、日本の企業は東南アジア、中国への進出していましたがその後、経営資源は国内の競争力強化に費やされ、アジアへは廻らない状態に。そこに欧米のカルフールやらウォールマートに攻め込まれまして今は後塵を拝す状態に。10年以上も先行しておきながら市場を奪われたわけでして巻き返しに躍起になっていると。
市場がここまで伸びたというか中国では月収5000元(65000円)以上の中間・富裕層が四億人。その内2億人は3級以下の都市で生まれる。生活コストが低いため購買力の伸びしろは大きくワンランク上の消費をしたいと考える消費者が大都市よりかは多い。
しかし月収65000円以上の人たちが4億人。こりゃ、国内内需が縮小傾向にある日本の企業は海外に活路を見いだそうとするわな。日本だってまだ月収65000円以上は大半の人があるでしょうけど平均月収も下がっているでしょうし中国の平均月収上がれば日本と同等クラスになる日もそんな遠くなさそう。
ちなみに日本の場合、2020年までにまでに毎年3000億円の消費が消えると予測されているそうです。
国内内需を増やすような政策とれればなんとかなるかもしれませんが今の所はそういう感じにはなりそうにもないので減るのをただ見ているだけしか出来ないでしょうかね?
もちろん、いい話だけじゃないんですがね。
インターネット関連としては確か日経産業の方ですけどこの前始めたヤフーの中国のストアを自動変換して日本からも、そしてその逆の中国から日本の商品を注文しやすくするサービスですけども現在ではあまりうまくいってないらしい。
この辺はまだまだ難しい部分なんでしょうけどもね。
ただ減ってはいるものの日本は巨大市場であるのも確か。だからこそ、サムスンだのハイアールだの海外のメーカーも参入してくるわけでもありますので。
そんな感じ。
昨日もなかなか飲みました。今日はお休みですが朝飯は適当に食い、ネットとかして溜まった本や新聞読みつつ風呂も入りたいしという事で府中の縄文の湯に行くことにしました。
外にでると凄く良い天気。いい酒日和だ~。歩いて武蔵小金井まで行って日本海庄やでランチ。
本日のランチの「トンカツとタコのぶつ切りの定食」にしました。グラスビールも2杯ほど飲みましてバスで府中へ。
府中はやっぱり武蔵小金井より全然栄えていますなぁ。縄文の湯は駅から歩いてすぐなのでとりあえず風呂へ。割引券がありましたので通常2300円+土日祝日500円=2800円なのですが割引券で500円分割引でございます。二人で来れば半額になるんですがね。
さっそく風呂~。湯槽も広いし値段からか何より人が少ないのでゆっくり出来ます。近くにはお風呂の王様もあるんだけど土日とか行ったら(平日でも時間帯によっては)もう芋煮状態ですからな。
★府中駅前天然温泉「縄文の湯」(2010年10月31日 (日曜日))
前に来たときは車の運転もありましたので酒が飲めませんでしたが
今回はバスですからな、飲みまくれるぜ。酒飲みつつ新聞とか本をずっと読んでいました。
いや~、かなりゆっくりしつつ本読めました。また風呂に入ってビール飲んで帰路に。
帰り際に武蔵小金井駅前で買い物。
帰ってきて後は酒飲んだりアニメ見たり。イトーヨーカドーで舟和の芋ようかんが売ってたのでつい買ってしまった。夕飯前に3本ぐらい食っちゃいました。
夕飯は寄せ鍋。
あとは適当にネット見たりアニメ見たりしてたらいつの間にか寝てた。
そういや今日は東北新幹線、青森まで開業か。早く函館、そしてその先の札幌まで行ってくれればいいですね。
ツイッターの書き込みでございます。
ブログを書きました。 Web系雑誌二つ「Web Site Expert #33」と「Web Designing (ウェブデザイニング) 2010年 12月号」 -.. → http://am6.jp/fOCrEE
posted at 23:07:14
1980~2000年代のゲームミュージックが楽しめるイベント決定! - Ameba News [アメーバニュース] http://htn.to/qFCMKc
posted at 22:50:21
中央線、高架化が終了した今、次は複々線化か。まあ線路を地上に増やすのは難しいということで地下を掘る方向らしいけど金、ないよね。
posted at 22:49:27
「マクドナルドが宅配サービス開始 24時間体制」:イザ! http://htn.to/NyYaid
posted at 22:32:28
asahi.com(朝日新聞社):謎の無人ミニシャトル、7カ月ぶりに帰還 米空軍 - サイエンス http://htn.to/gwnBC8
posted at 22:32:23
「前原外相が北方領土視察 「不法占拠」表現は封印」:イザ! http://htn.to/yhB4zQ
posted at 22:11:13
台湾のマイクロソフトシルバーライトのページ、なんで家族まで紹介されてんだw / Microsoft Silverlight 家族誕生 http://htn.to/zuAHca
posted at 22:05:52
夕飯は寄せ鍋にしました。材料切ってぶち込むだけ・・・
posted at 22:03:25
いくつかの事項に関しては石原さん支持するんだけど、こんなになっちゃってるとも駄目かな?この人も。非実在暴力とかw / 痛いニュース(ノ∀`) : 漫画・アニメ中での暴力表現も「非実在犯罪」として規制に…都条例の問題点 - ライブドアブログ http://htn.to/KyLiKB
posted at 21:49:34
mixiボイスの連携、再設定完了
posted at 21:24:02
体が塩素臭いなり。循環の温泉なので仕方がないが。
posted at 21:04:36
おなか空いたにょ
posted at 20:51:04
この寿司屋、行ったな〜 http://bit.ly/eMReYl RT @digimaga: ああこれ許せないわ。絶対許せないわ。来月北海道行くわ http://bit.ly/eVKnbN
posted at 19:46:26
風呂上がりのビールうめぇ
posted at 19:10:54
ザンギ RT @souiti555: @yuumediatown 「そんなの」は何処にかかった「そんなの」?
posted at 19:05:40
なんかiPhoneのネット接続が急に悪くなった。周辺でソフトバンク使う人が多いとこうなるのか?このツイートはauの携帯から送りました。マジでソフトバンクの回線って・・・
posted at 18:38:07
そんなのあるの?! RT @souiti555: 「ザンギ」が何かわからなかったらずっとスーパーウリアッ上と思ってしまうよ。 http://twitpic.com/3cr2nw
posted at 18:22:42
仮病って・・・ RT @ABcruasan: スペインの航空管制官の集団仮病に始まった今回のスペイン全土での空港閉鎖問題なんだけど、どうやら軍も絡んで来て「非常事態宣言」が出される模様です。 http://bit.ly/fWOmkp
posted at 17:44:36
12月3日の日経朝刊にホームページビルダー15の一面広告が・・・
posted at 17:40:48
日経産業の記事を思い出しました。 http://bit.ly/eTRHkZ RT @youko_nk: 「平社員より部長、部長より取締役、取締役より社長のほうが偉いといった権威主義と、 少数の役員が情報を独占する秘密主義が会社をダメにする。」 丸田芳朗(花王社長)
posted at 17:23:49
菊水が再利用したワインボトル入り日本酒発売か。
posted at 17:17:33
お年寄り、ゲーセン集合という記事が。メダルゲームや通信対戦出来る麻雀や将棋が人気だという。パチンコや競馬ではおかねがかかりすぎるし高齢者同士の友達もできるし。
posted at 17:02:02
グルーポンのテレビCM、始めてみたな。
posted at 16:50:29
北海道が森林取引を届出制に。外資の取得を把握するためとか。道内では約820ヘクタールの森林を外資が所有しているという。
posted at 16:49:28
薬用養命酒、やっぱり全盛期に比べると売り上げ下がっているのか。そしてハーブの恵みという酒を若者向けに販売してると。
posted at 16:43:01
八王子と大宮間に直通電車?マジで。
posted at 16:40:41
セブン&アイがサントリーと協力して高級ビール販売か。撮れたて素材生ビールで8日発売。
posted at 16:23:22
中国の新幹線が試験走行で最大速度486.1kmに到達。日本の新幹線の443kmを超えたか。
posted at 16:18:07
野良猫のじゃね? RT @souiti555: ゴミ捨てに出たら部屋のドアの前に血痕が。怖ぇ。
posted at 13:59:34
昼飯は日本海庄や武蔵小金井店で本日のランチにしました。トンカツとタコのぶつ切りの定食です。グラスビールも二杯飲んだ。定食は780円〜 http://twitpic.com/3cozay
posted at 13:57:39
武蔵小金井駅というか近くに新しいラーメン屋が出来てるな。背脂・煮干という文字が。人が並んでるねぇ
posted at 13:20:02
しかし良い天気で絶好の酒日和だな。昼飯は居酒屋のランチとランチビールにしておくか。
posted at 13:10:35
ブログを書きました。 Google Chrome 8 リリース、PDFビューアをサンドボックス内蔵 - ★Google Chrome 8 リリース、PDFビューア.. → http://am6.jp/fogHQO
posted at 13:06:02
いい天気だ〜
posted at 13:01:29
腹減った〜、飯食いにいくか。ついでに風呂も行くか。
posted at 12:55:03
今日もやられやく 『侵略!イカ娘』 フジテレビのニュース番組も侵略完了でゲソ! http://htn.to/EJQM2S
posted at 12:32:50
人類の寿命が伸びる!? とうとう「若返り薬」の実験に成功したらしい! : ギズモード・ジャパン http://htn.to/RfcFzj
posted at 12:15:41
もうイカ娘ともコラボしちゃいナヨー>イカール星人
posted at 11:53:24
イカール星人が田勢康弘の週刊ニュース新書で取り上げられているw
posted at 11:51:00
「日本Wi-Fi化計画」始動:ドコモ、東京無線タクシー約820台にモバイルWi-Fiルーターを設置 - ITmedia +D モバイル http://htn.to/o1kuUG
posted at 11:46:36
ウェブ閲覧中でも手軽にツイートできる「ついっぷるツールバー」 -INTERNET Watch http://htn.to/n6PEUR
posted at 11:46:00
若者にお勧め→「起業のファイナンス」 - Chikirinの日記 http://htn.to/QNJgUc
posted at 11:33:05
ブログを書きました。 ソニーが「"PlayStation2内蔵型"のブラビア」液晶テレビ発表 - ★SONYから「“PlayStation2内蔵型”のBRAVIA.. → http://am6.jp/hJeRvp
posted at 10:52:08
ブログを書きました。 忘年会シーズンになってまいりました - 今日も朝からお仕事・・・何、この雨。豪雨です、凄い豪雨です。といっても家を出る頃にはだいぶ止んできて.. → http://am6.jp/gS9h5V
posted at 10:52:07
イー・モバイルが初のAndroid端末「HTC Aria(S31HT)」を発売へ - ニュース:ITpro http://htn.to/8gWuix
posted at 10:19:10
[ウェブサービスレビュー]不審なURLを身代わりでチェックしてくれる「URLVoid」 - CNET Japan http://htn.to/Dn1SqL
posted at 10:18:54
こんなに美味いハンバーガーが存在するなんて…!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd http://htn.to/LvgKqz
posted at 10:18:27
2ちゃん的韓国ニュース : 韓国ジャーナリスト「自衛隊を国防軍にし、日本は核武装せよ」 反日デモをするような人が国家公安委員長になるというのは不思議 http://htn.to/SK4uSF
posted at 10:17:27
らばQ:本当はあなたを狙っている猫の真実 http://htn.to/SQ2XW7
posted at 10:16:17
週末の悲劇!?恵比寿駅で事故発生か!?多数の乗客に影響が及ぶ。(日刊テラフォー) - livedoor ニュース http://htn.to/MXcHvw
posted at 10:09:24
今月の検索ワードより(2)~「札幌駅連絡路」「特急おおとり脱線事故」:Leveling valve:So-netブログ http://htn.to/ueAMMS
posted at 10:07:15
2011年に登場する?:Wi-Fiルーター内蔵、腕時計型、超小型――ウィルコムが提案する“次のPHS” - ITmedia +D モバイル http://htn.to/r36zyR
posted at 10:06:43
オルタナブログ通信:それでも、テレビを買わない理由 (1/5) - ITmedia エンタープライズ http://htn.to/otWgEJ
posted at 10:04:45
【連載】鉄道トリビア (76) 名古屋には鉄道の"フリ"をしたバス路線がある | ライフ | マイコミジャーナル http://htn.to/QU27Te
posted at 10:00:39
【失業率】、9.6%から11月は9.8%に悪化!失業率9%以上の期間が戦後最長を記録する?:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ http://htn.to/ssMniY
posted at 10:00:12
セキュリティ通信|セキュリティ関連ニュース クレジットカードのショッピング枠現金化はダメ、消費者庁がキャンペーン http://htn.to/ioKhG4
posted at 09:59:06
アニメのニュースと情報 http://htn.to/TTSmtG
posted at 09:21:20
タイ「やったー\(^o^)/天皇陛下の人形ができたよー」 日本大使館「ちょっと待てコラ」 http://htn.to/xe4wyW
posted at 09:21:00
日産が電気自動車発売 社運掛け大攻勢 お前ら今すぐ充電屋始めろよ儲かるぞ http://htn.to/Jsz9vp
posted at 09:19:05
SONYから「"PlayStation2内蔵型"のBRAVIA」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! http://htn.to/iYUADZ
posted at 09:14:55
あずにゃんが可愛すぎて胸が苦しい http://htn.to/QH7THx
posted at 09:13:00
ヤクルト身売り サイバーエージェントへ http://htn.to/PjAGfP
posted at 09:11:43
またルーター再起動・・・
posted at 08:54:54
ウコンウォーター飲もう
posted at 08:24:18
昨日は酔って帰ってきてすぐに寝ちゃった。コンタクト付けっぱなしで・・・
posted at 08:20:56
ここまで~
なり。
前に日経産業新聞で紹介されてたんだっけな?石焼き芋風味の芋焼酎とかなんとか。という事で買ってきました。
甘さと香ばしい感じが出てるかな?なかなか美味いと思いますしわかりやすい味、芋!!!っていうか。
1280円ぐらいか。
関連
![]() 12本で送料無料(北海道除く)25度 石茜 【石焼き芋】 720ml 価格:1,279円(税込、送料別) |
★~甘く香ばしい香りと味わいにこだわった石焼き芋焼酎が新登場~
石焼き芋焼酎 「石茜」 新発売(宝酒造)
★YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館
どちらもWeb系雑誌でございますが
Web Site Expert #33
Web Site Expert 編集部
Web Designing (ウェブデザイニング) 2010年 12月号 [雑誌]
ようやく読み終わった。どちも結構HTML5+CSS3+JavaScript的な話が多くございました。
そんな感じ。
★Google Chrome 8 リリース、PDFビューアをサンドボックス内蔵(engadget)
★PDFビューワーを統合した「Google Chrome 8」の安定版リリース(InternetWatch)
セキュアなGoogle Chromeのサンドボックス内で動作するPDFビューワー機能を統合したGoogle Chrome 8がリリースされています。Acrobat Reader等、プラグインなしでしかも高速にPDFファイルを表示可能です。
PDFは結構ウイルスとかで狙われるみたいなのでアクロバットリーダーと同じく
★サンドボックスでPDFファイルを開く「保護モード」搭載でセキュリティ強化 PDF閲覧ソフト「Adobe Reader X」公開(2010年11月23日 (火曜日))
サンドボックス内での実行でセキュリティ高めた仕様なのはありがたいですね。
★SONYから「“PlayStation2内蔵型”のBRAVIA」登場(痛いニュース)
★SONYから「"PlayStation2内蔵型"のBRAVIA」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!(はちま起稿)
最初、このニュース見た時になんで2やねん!!と思わず突っ込みを心の中で入れてしまいましたw
「BRAVIA KDL-22PX300」は22インチ液晶テレビでHD規格は720p。TVスタンドの部分がプレイステーション2となっており、そこにDVDやゲームソフトを挿入する形ですけどもただPS2の上にテレビ載っけただけやん。
torneとPS3内蔵ならわかるけどなんで今更PS2。
199ポンドという事で約26000円。形も液晶部分が薄いとは言い難いしもしかして新興国向け?(イギリスで販売するわけですけど)
まあこれにPS3つなげればPS2互換機能パックという事で・・・・
関連
PlayStation 3(160GB) 地デジレコーダー(torne トルネ同梱)パック(CEJH-10011)
★プレイステーション3にHDDレコーダー機能を追加する「torne(トルネ)」2010年3月発売(2010年01月14日 (木曜日))
★torne(トルネ) 6月のアップデートでMPEG-4 AVC/H.264による3倍モードや追いかけ再生に対応(2010年05月20日 (木曜日))
今日も朝からお仕事・・・何、この雨。豪雨です、凄い豪雨です。といっても家を出る頃にはだいぶ止んできていましたが道路がやばい。水没しかけている所もあるしなんかグラウンドから大量に水が流れ込んでいるところも。
午前中は外でしたので雨がちょっと激しいときは傘刺してても濡れるわね。
一度家に帰りシャワー浴びて着替えてまたお仕事へ。
夕方になりお付き合いの忘年会ありましたので行って飲んで帰ってきてすぐに寝ました。
今日も朝からお仕事でございます。午前中は外で午後は事務的なのをずっと続けなんというか疲れた。
帰り際にスーパーで飲物とか買って帰宅。帰ってきてシャワー浴びて酒飲んで夕飯食い、あとは本読んだりカンブリア宮殿見たりWBS見たりして1日が終わっていくのでした。
★札幌市、「初音ミク」開発会社とPR活動で連携(BNN)
初音ミクを生み出したクリプトンは札幌にあります。そのクリプトン・フューチャー・メディアが札幌のPR活動に関する連携協定を締結していました。
クリプトンは先日の北海道産ハスカップ、アロニア、シーベリーのPRキャラクター、リトルベリーズに関しても協力しておりますが北の大地をPRするのにいろいろ動くようで。
そういやそのリトルベリーズですが
★HAS projectからのお知らせ
という事でブログが出来ていました。
★12/3(金)、4(土)札幌ファクトリーに出展します(HAS projectからのお知らせ)
という事でさっそく札幌でのイベントに出展するみたいです。
★ブログとソーシャルメディアをつなげる「zenback」、パブリックベータに(CNET)
★ブログ記事にTwitterなどの関連情報を表示するサービス、「zenback」パブリックベータ公開!(Six Apart)
ブログ記事に自サイト内の関連記事、他サイトへの関連記事へのリンク、Twitterの言及、はてなブックマーク、リンク元ページの表示、ツイッターボタン、mixiチェック、Evernoteサイトメモリー、Facebook いいね、ボタンなどを搭載したzenbackがパブリックβになりました。申し込んだらすぐに使えるようになります。
今までは申請して登録が認められたユーザーしか駄目だったわけですが一般公開に近い形となりました。
mixiチェックなどのボタンの配置もよくなりましたね。前のレイアウトだとこの手のボタンが増える度に縦に長くなるような感じでしたが各種ボタンが1カ所に集まり省スペースになりました。
表示速度の改善やブログパーツの各項目の並び替えも出来るようになりました。
いろいろ改善されて使いやすくもなり良いサービスです。
★楽天とANAが提携拡大、海外旅行のダイナミックパッケージも取り扱い開始(InternetWatch)
現在でも国内で全日空の飛行機と各種旅館・ホテルなどの宿泊先を選んでパッケージツアーを申し込める
ANA楽パックがございます。私も北海道への出張や帰省の際によく使っておりますがまあ航空機とホテルで正規運賃よりもかなりお安く往復出来るセットですわな。
それの海外版が出来ました。
★ANA楽パック(ANA海外航空券+海外宿泊)
ANAが運航する国際線と楽天トラベルが扱う海外の宿泊施設、現地ツアーなどを組み合わせ、利用者の日程や予算に応じたプランを組み立てて予約・購入が可能です。
ソウル、北京、上海、香港、台湾、バンコク、ロンドン、パリ、フランクフルト、ミュンヘン、ホノルルの計11都市を第1弾として展開し、順次ANAが就航する全都市に広げていく予定との事。
今度、海外に行く際には使用を検討してみるかな?でも国内ならまあ安いパッケージになりますが海外ですとANAの飛行機のみ、という事になるとそこまで安くない状態になってしまうかも?
LCCとか使えりゃ、かなり安くなるでしょうから。でも海外まで日本の航空会社で行きたいという方には非常によろしいソリューションかと。
関連
★楽天と全日空、「宿泊+航空券」を自由に組み合わせる「ANA楽パック」を開始(2006年10月25日 (水曜日))
★たび☆めで
ちょっと本屋でぱらっと読んで気になった本。
という事でメモでした。
もう12月でございますね。時間が過ぎ去るのは本当に早い。午前中は事務的な作業をしつつ請求書とか作ったりして昼飯食って外出。外での用事を済ましちょっと八王子へ。
八王子も南口の再開発が進みまして
ビックカメラは出来てますしマンション+商業施設みたいなビルもありますし。
ビックカメラも見ましたけどちゃんと酒もあるし規模もそこそこでいいね。私の場合ですと立地的に立川ので充分ではありますが。こちらでも用事を済まし喉も渇いたので
おやつとビール。
それ食ってから秋葉原に向かう。にしても電車の中は良い読書スペースだわ。秋葉原で先月に新しく出来ていたアトレに行ってみました。総武線ホームからすぐ入れるのは前の秋葉原デパートと同じくでいいですね。しかし店は全然違う感じ、おしゃれというか女性の方々多し。本屋もありますしスタバもありますし立ち食い寿司もありますし便利っちゃ便利です。
昔あったたこ焼きとお好み焼きと焼きそばのセットが売ってるような店(Bel tempo (ベルテンポ)の3点セット600円(お好み焼き、たこ焼き、焼きそば))はないみたいね。超高速で出てくる丼ぶりの店(キジ丼)とかそういうのもない。
秋葉原の駅ビルで相当数のスペースあるなら
台湾の秋葉原的な街みたいにこういう大きなビルの中に怪しい店満載、な感じにすれば良かったのに。
なんかアトレの中にいるとアキバって感じがしないのでとりあえず外にでてちょっとうろうろ。パセラの新しいのが出来ていましたがてっきり、ラオックスはラオックスでもザ・コンピューター館の方がそうなるかと思い込んでたけど中央通りのアソビットの方がそうだったのね。
買い物してヨドバシ行って本を買い、とら八で飲んで帰路につく。
久々の帰宅ラッシュ、混んでるわぁ。
帰ってきて酒飲んで本読んでアニメ見て寝るのでした。
秋葉原で買い物とかしてなんか食ってくか~と思い結局たどり着いたのがこのとら八。秋葉原駅昭和通り口出て信号渡ってすぐの所にあります。いろいろ集まりでよく使いますけれども和牛すじのにこみ豆腐が時々食べたくなるんだよな~。という事で一人でカウンターでございます。時々一人で飲むのもいいよね。
和牛すじも相当煮込まれているので柔らかくぷるぷるした感じです。ダシも出ているし豆腐も美味い。
ビールとともにいただきました。
地どりのねぎ間やアスパラの豚肉巻等、串焼きを数本。
日本酒の八海山も飲んだり。
美味かった。
関連
秋葉原とら八 (居酒屋 / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
★午前中は作業してたりして午後は昼飯食ってアキバに(2010年09月19日 (日曜日))
★じっくり休んで劇を見に行ったりアキバ行ったり(2006年10月22日 (日曜日))
フランスも日本も急激な成長の時代は終わった国であります。それでいてもフランスはまあ移民とかで問題は抱えつつもよくやっているようにも見える、と。
COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2011年 01月号 [雑誌]
今回の特集は「低成長でもこれほど豊か フランス人はなぜ幸せなのか」というお話。所得の再分配という所ではフランスとか欧州は日本より遙かに良さそうね。それは数値の上でも出ているようで。
フランスは日本やアメリカと比べるとかなり大きな政府でございます。
ブルジョワ家庭、一般家庭、脱成長ライフ、エリートコースを歩む学生とアラサー独身女子の生活などが掲載されていますがなんというか仕事に対する考え方がまったく違うわな。あとは本当、本質ついている部分もあるというか若者だといろいろな服を着たい場合はみんなでいろいろな服を買ってそれを貸し借りしたり所有って事にあんま執着していないっぽい。というかそれは今の日本でもそうですわね。
若手はどこの国も相当、工夫するようになっているのかね?
★お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人(2008年04月23日 (水曜日))
このあたりの話を思い出しました。
いい話もありますがフランス版ロストジェネレーションの方々の話も。2年以上仕事が見つからなかったりやはりどこも若者は大変なようです。
高出生率の秘密も・・・あまり書けないけど確かに出生率高くなる理由がわかるような気がするw
フランスの食卓の写真と話も。フランスにおいてジュースは朝の飲み物であり昼以降にジュースが食卓に登場する事はない。食事と一緒に取る飲み物はアルコールか水が基本だという。
いいですね、アルコールが基本とは!
フランスの話とは別の記事でロシアのサハリン(樺太)の話もありました。「「日本人のおかげで生き延びられた・・」ロシア誌がたどるサハリン戦後秘話と。
真岡郵便局の電話交換手の女性が集団自決したのは有名な話ですがソ連兵を恐れておりましたしどこの戦勝国もやっていた?島で略奪の限りを尽くしました。戦利品は食料から自動車、家屋まで及びましたが兵士達がもっとも興味を示したのは毛皮獣飼育所とウオッカの生産工場だったという。こういうご時世でも酒(ウォッカ)が飲みたいなんてロシアの方は本当に酒飲みですね。
歴史学者によると終戦直後の数ヶ月は日本人とロシア人が仲良く共生するというユニークな状況であったという。当時日本であった台湾とはちょっと違いますが
★台湾 台北へ旅行に 3日目「自由行動で台北市内観光とか飯食ったり歴史を勉強したり買い物したり」(2010年04月18日 (日曜日))
の時聞いた話となんか似たような感覚を覚えました。
日本人とロシア人が恋に落ちることも珍しくなく、当局が危険の伝染病として取り締まっていたという。ちょっと前にも日本の高齢女性の方からサハリンの公文書館に「かつての恋人を探して欲しい」と照会があったという。
で、ソ連が占領した後、本土からどんどん人が来るわけですがまだ日本人を送還し終わっていないので日本人が暮らしている家で同居させられたという。日本人一家が日本本土に送還されてからその家はソ連人の物になったと。
移住してきたのは炭鉱労働者や農民、漁師ですがこの周辺の海の漁はカスピ海等とは違う。という事で日本人が指導にあたっていたそうです。両国の家族が一緒に住む、というのもよくあった話。
日本人一家が食料品や生活用品の一切を譲ってくれたおかげで家族全員命を繋ぐことが出来た、という人も。
引き揚げが完了した正確な日付を示す物がラジオ。1049年1月1日、地元ラジオ局は日本語放送をやめたという。それまでは日本語とロシア語の二ヶ国放送だったそうで。
その当時は経済は日本人頼みで引き揚げ事業が始まり大きな打撃を受けたという。日本人の技術者を引き留めようと企業のトップが再三、手を尽くし引き揚げを妨害したりもして州委員会に叱責された工場長も居たと。
ソ連の真領土からは同じくアイヌ人も退去させられました。本来は先住民族ですが日本人と間違われたのも無理がなかったという事で。
1951年のサンフランシスコ平和条約で日本は千島列島と南樺太は放棄しているのですがソ連はこの条約に調印していないため、本当であれば南樺太も帰属は国際法上は未確定、と日本政府はしております。
相変わらずまったりした感じの漫画です。歩鳥は本当、下町にいそうなキャラだよねw小さい頃のままのイメージでいろいろ疑われるとかその町に根付いている人ならありそうだ。
田舎に行ったり夢の中の話になったり商店街のラーメン屋の話になったり。
面白かった。
今週の週刊ダイヤモンドは
週刊 ダイヤモンド 2010年 12/4号 [雑誌]
「スマートフォン革命」という事でiPhoneやアンドロイド端末をはじめとしたスマートフォンの特集です。
ハードからソフトまでスマートフォンが普及すれば国内のビジネスモデルも大きく変わりそうね。
★ウィルコム、他社通話も定額 1回10分内で月500回 月980円、国内初のサービス(日経)
ウィルコムが基本料金の他に月額980円の「だれとでも定額」オプションをつけるとNTTドコモやau、ソフトバンク、イーモバイル等と1回10分月500回まで定額?となるサービスを発表すると日経に掲載されていました。
★ウィルコム、会社更生計画が認可決定(ケータイWatch)
会社更生計画が認可決定し、いろいろ動きが出てきますかね?
とはいいつつもauがスカイプ搭載(こちらは他社携帯と定額通話を実現しているわけじゃないですがSkype搭載iPhoneとかとなら定額ですよね?)を発表しているしインパクト的にはいまいちな気もしますが。
あとは魅力的な端末と通信速度を上げないと。通話って仕事以外だとどんどんする機会、減ってきているような気がするので。