管理人日記3: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!
当サイト管理人の日記です。どちらかというと他のカテゴリに収まらない雑談や自分が思い返す為のメモ用に書いています。

2008年02月11日

建国記念日という事で祝日です

まあ仕事なんだけどね。朝は普通に起きて健康の為に散歩も兼ねて歩いて出かける。途中のコンビニで朝飯買って食ってあとはひたすらお仕事であります。

仕事帰りに本屋に寄ったけどとくに買う物はなかったので帰路につく。夕飯食って酒でも飲んでチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月21日

口内炎が出来た

昨日はちょっと酒飲み過ぎたかな?朝は少し遅めに起きてなかで黙々と作業して夕方、用事があったので外出し用事を済ませ戻る。1時間半近く歩いたと思うんだけどもう少し歩く時間を増やさないとねぇ、酒を減らせ、食うの減らせという話ですが。

なんか口内炎が出来た。出張後は暴飲暴食状態に近かったですから栄養バランス崩れたのでしょう。体調崩したのも急に寒くなったのと同時にそういう状態だったからやろうね。

ブログの更新、だいぶ今の日時に追いついてきたかな?一応、書きためてある分などに画像を追加していろいろやってるんだけど結構な数のエントリと内容だったんで時間がかかった。
夕飯を食いに行って帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月20日

風邪気味かな?

もう完全に冬って感じな雰囲気と気温になりました。そろそろ東京も葉の色が変わってきましたな。お仕事帰りに今日は各自で飯という事でもありましたし蔦谷で本を買って音楽CD借りてDVD借りてスーパーで酒を買って帰宅。

疲れたのであとは酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月19日

昨日 木枯らしが吹きましたが

この冷え込みようは凄いな。それまでは場合によっては半袖でもOKだったがもう駄目だ、流石に駄目だ。というか伊勢にいた時はそんな寒さを感じなかったが名古屋に戻ってきたら急激に冷えていた気がしたぞ。たかが特急で1時間半にも満たない距離でこれなのか?そうなのか?

東京に戻ってきても寒さはあり凍えておりました。
そして今日の朝、かなり冷え込んでおります。そろそろガスファンヒーターを出そうかしら?

疲労感と風邪の初期症状っぽい状態が続きお仕事ですが帰ってきていろいろ作業して早めに寝る事にしましたが0時半は過ぎておりましたわな。

旅をして精神的には回復しましたが度重なる酒の暴飲に体は相当数に傷つき、私の体力はつきようとしていますw。

じゃ、飲まなきゃいいだろ!
と自分に言いたくもなりますが酒を辞めれば終わる、そんな単純な話ではないのだ!!

酒が美味い、美味いですなぁ。寒かったのでつい熱燗で日本酒飲んぢまった。その前に一応卵酒も飲みました。久々に煮きりが綺麗にきまった。綺麗な炎が上がりましたよ。

寝る!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月18日

伊勢神宮 内宮へ そして帰還

連日の酒飲みと昨日は相当歩いて体力を消耗したので疲れ切っておりました。朝起きたのも9時ぐらいでチェックアウトが10時なので急いで準備して出撃準備。ホテルを出てとりあえずどうしようか?と思い伊勢神宮の外宮は昨日、行きましたので今日は皇大内宮(内宮)へ行こうという事で歩き始めました。明るければなんてことはない、駅の方までスムーズに行けましたわ。

昨日、飯を食いに外に出たときにわたった橋。暗くて何も見えなかったけどなかなかいい風景で。
橋からの眺め
駅に到着しバスを待つ。朝飯もとっとと食おうかと思ったけど中々ヨサゲな店が見つからないし内宮の近くに行ってからでいいかな?と。バスは少し待ったら来たので乗り伊勢神宮 内宮へ。こちらは天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られています。
伊勢神宮 内宮
昨日の外宮とは違い恐ろしい人の数。なんかお店もこちらの方が充実しているというかまあ当たり前か。
外宮も凄い自然の中で荘厳な雰囲気でしたがこちらはもっと凄いというか山もあるし川もあるし池もあるし巨木がたくさんあるし更に凄い。人が多い分、静かではありませんが逆に賑やかでこちらの雰囲気もいいですね。

ちょっと写真が多いエントリです。後でもう少し情報追加するかも。

071118_03.jpg
071118_04.jpg
071118_05.jpg
071118_06.jpg
071118_07.jpg
071118_08.jpg
071118_09.jpg
071118_10.jpg
どこを見ても絵になるよなぁ。綺麗な景色でした。

伊勢神宮 内宮の鶏
鶏がいました。

それにしても日経かなんかのコラムだっけかな?最近は若い人が神社に参拝する人が増えているという。スピリチュアル(spiritual)的なブームもありそういうパワースポットを訪れる人が増えているとかなんとかでブーム的なものもあるけどそうではない動きもあるという。今はそれこそ精神的に何かを求める時代において新興宗教はうさんくさいのばかりだしそういうのにうんざりした若い層が原点回帰で日本の古来よりある神道に回帰しているのではないか?とか書かれてたような。
なんか納得出来るような気がしたわけですが、やっぱりいろいろと地域に密着しているだけにしっくり来るというのもあるんでしょうね。

ダライ・ラマ、伊勢神宮を訪問(AFPBB News)
まさか同じ日にダライ・ラマが参拝していたとは・・・
>「どこに行っても、時間さえあれば、あらゆる宗教の寺院などを巡礼して敬意を表したい」
凄い人だ・・・
>宗教関連フォーラム出席
そういや内宮に行くときにバスからそういう看板みたいのが見えたような。

071118_12.jpg
071118_13.jpg
071118_14.jpg
071118_15.jpg
071118_16.jpg
071118_17.jpg
071118_18.jpg
071118_19.jpg
071118_20.jpg
071118_21.jpg
071118_22.jpg


参拝を終えて横町で飲んで食って。

バスで駅に戻り近鉄で名古屋へ戻り新幹線で東京へ戻ってきました。

疲れた。

関連

YMT@旅路

Posted by 封神龍(酒) at 23:05 | トらックバック

2007年11月17日

そうだ 伊勢神宮へ行こう! そしてホテル「キャッスルイン伊勢」に泊まる

昨日に引き続き名古屋出張でございます。だいぶ飲んだがある程度は調整していたしウコンの力も借りましたのでとりあえず普通に行動出来る状態ではありました。起きてシャワーでも浴びて朝飯を食って。

桑名の方に行って用事を済ませまた名古屋に戻ってきて解散。さて、このまま帰るのもアリだけどせっかく名古屋方面に出てきたのにこのまま帰るのはもったいない気がしたので急遽、伊勢神宮に行くことにしました。さっそく本屋でガイドブックを買って近鉄の特急で伊勢市へ向かいます。
近鉄の特急
↑なんかスズメバチっぽい色してね?第一印象がとにかくスズメバチでした(笑)
味噌カツ弁当
1時間半までは行かないけどそのぐらいの時間で伊勢市に到着!

伊勢市駅前
時間だからか季節柄じゃないからかあんまり人が居ないです。しかし土曜日の夕方なわけでもう少し人がいてもいいような?

とりあえず目的の伊勢神宮に行くことにしました。駅に近いのは豊受大神宮(外宮)だしそっちから回るのが良いらしいので外宮から行きます。
伊勢神宮外宮 勾玉池の奉納舞台
伊勢神宮外宮 御正殿
中に入っての撮影は禁止なので外から。

伊勢神宮外宮 神楽殿周辺
やっぱりなんというか雰囲気が違いますわな。そして自然が豊かというのもあるでしょうしマイナスイオンパワー全開なんでしょうがこの中だと重い物を持って歩いていても疲れにくいしなんか楽しい。森林ってのはいいものですしそれにプラス太古の昔より続いてきた歴史があるわけでそういうのを感じ取りつつ歩いて回り参拝しました。
こちらも時間帯が夕方だからか人が少なくひっそりした感じで静かな雰囲気を楽しめました。
ちなみにここは衣食住をはじめすべての産業の守り神としてあがめられている豊受大御神(とようけおおみかみ)をお祀りしています。

月夜見宮(つきよみのみや)
時間が5時近くというのもあり、内宮へ行って動くにはちょっと時間がないので宿探しをする事にしました。といってもどこに泊まるか全然決めていないし出来れば温泉とかあればな~とか思いつつもしばらく歩き回っていました。
そんな中で月夜見宮(つきよみのみや)がありましたのでこちらも参拝。

暗くなってきてあんま贅沢というか条件つけてると宿無しになっちゃいそうなのでとっとと決めることにしました。ガイドブックというかるるぶだけどビジネスにも使えて素泊まり出来る「キャッスルイン伊勢」に眼がとまったのでさっそく電話して泊まれるか確認、OKが出たのでそちらへ向かうことにしました。

途中で迷った・・・地図に書いてある建物とか見あたらないし今、どこにいるのかもわからんのでタクシーでも使おうかと思ったけどタクシーも来ないし。アドエスに入っているナビタイムがまだ無料で使えるようなのでそれで設定したらほぼ予測どおりの時間で目的地到達出来ました。しかし最短の設定だったのかわからんけど裏道というか表の明るい道から逸れたルートだったので大丈夫か?おい!と思ってしまいました。灯りも少ないし畑のど真ん中の道はとおるわで不安になったけど地図どおり進んでいたらホテルが見えてきたので安心した。
これ凄いな・・会員登録しておいた方が後々便利かな・・・

ホテルについて一休み。

しばらくしてから夕飯を食いに出かけます。ネットで探していたらよさそうな所があったので虎丸という所に向かうことにしました。そこで酒飲んで軽く食って。しかしホテルの周りはなんもないな・・・ホテル内蔵の食事屋さんで和食系のは9時までだし餃子とかうどんを扱う店は遅くまで空いてるけど近くにコンビニぐらいは欲しいかも。飯を食った帰りにコンビニもよったけどそこじゃ酒は取り扱っていなかったのでまた歩いて周辺の店を探していました。

・・・何もない・・・前もって地図で探せば良かったけどドラッグストアも閉まってるしあんま店がない。なんでこんな所にホテル建てたのかなとも思ったけど一応ホテル内にも酒の自販機はありますしある程度歩いて何もなければ戻って酒買うか・・と思っていたところに店発見。地元のビールを扱うお店で伊勢角屋麦酒の麦酒蔵という所。
なるべく地酒系を飲みたいと思っていたのでこれは大変にありがたい!
やっぱり東京をはじめとする都会って便利に出来てるんだなぁ・・・

瓶のビールも買ったけどそういや栓抜きあったかな?と思って一応ホテルのフロントで部屋に装備されているか聞いたら無いというのでフロントから借りました。

居酒屋では少し食った程度だったのでホテルの下の餃子屋さんで餃子を頼んでおいて届けてもらいそれを食いつつビールを飲みニコニコ動画みたり。伊勢まで来てニコニコ動画かよ。

それから大浴場へ風呂に入りに。12階にある展望風呂であります。展望露天風呂もあるのですが日にちによって男女入れ替えになりまして今日は残念ながら女湯が露天の方でした。やっぱりこの手のビジネスにも使えるホテルで大浴場ってポイント高いね。欲を言えば源泉かけ流し温泉があれば最高ですが。
一応ここも何かの成分いれて疑似温泉的な感じになっていると説明が書いてありました。

風呂上がりでまたビール飲んで今度はチャット。伊勢まできてチャットかよwと我ながら思う。

眠くなってきましたので寝ました。しかし今日は何時間歩いた?4~5時間は歩いたんじゃないか?流石にもう疲れ切りました。

関連

ホテルキャッスルイン伊勢

伊勢神宮

旅行へ行こう!「たび☆めで」【国内・海外・温泉】へ
YMT@旅路

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年11月16日

名古屋出張だぎゃ

今日はいつものお仕事ではなく名古屋出張でございます。とりあえず出撃準備を整え出撃。爆裂!中央特快!に乗り(いや・・ただの快速ですが)東京駅を目指す。しかし9時頃でも電車が結構混んでるな・・・前は毎日これ以上の混み具合の電車に乗ってたわけですがたまたまやると楽しいというかなんかいつもと違う移動方法なので。

乗ったのはN700系のぞみ213号でございます。
向かい側の線路に止まっていたN700
相変わらず新幹線は速いな。
新幹線の窓から(リンク先はMP4、4.48MB)
一番前の席になったけどコンセントがついてた。まだ全席ってないんだっけか?あとはネットさえ使えれば最高だけど無線LANが使えるようになるまでにはこれもまだ時間がかかるんだっけかな。
PHSのアンテナ状態を見ている限りだと速度が速いだけに5本たったりいきなり圏外だったり変化が激しいですなぁ。

東京駅で買った季節限定の秋味満載弁当を食いつつ本や新聞でも読みながら名古屋到着まで時間をつぶします。
季節限定の秋味満載弁当 外箱
季節限定の秋味満載弁当 中身 シャケとかイクラとかキノコとか
仕事じゃなけりゃ、酒でも飲んで行くんだが・・・。

名古屋に到着~、というか名古屋も涼しいですな。今まで名古屋って来た事あったかな?通り過ぎてたぐらいのような気が。という事で初めての名古屋で新幹線を降りて地下鉄に乗り目的地へ行って用を済ませます。

その後は飲み会。食事会で飲んで部屋で飲んで更に街に繰り出してスナック?で三次会で更に4次会までの勢いでしたが明日もあるので流石に撤退。今日もボジョレー飲んだな・・・後はビールにチューハイにウイスキーにいろいろ。

帰ってきて寝ましたです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年11月15日

ボジョレー解禁日でした

今日も普通のお仕事して帰り際にセブンイレブンで2007年ボジョレーを買いまして帰宅。夕飯を食ってさっそく買ってきたワイン飲んでコゼット見つつチャットして一日が終わっていくのでした。

しかし朝や夜は冷えるけど昼間は暑いぐらいですな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月14日

散歩したり立川行ったり

今日は多少、遅めに起きて朝飯はインスタントのカップ麺を食い午前中にも少し作業。昼を食って散歩がてら用事を済ませに歩いて外出。

昼間はやっぱり半袖でも十分なり。今の時期でも冷え込むのは朝と夜ぐらいですな。
1時間ぐらい歩いて用事も済ませて。iPodの電源がいきなり落ちるというかやっぱりバッテリーがへたってるんだろうな。そろそろバッテリー交換か次のを買った方が良いか。

しばらく作業していて夕方、嫁さんと立川へ。

ルミネとかで適当に買い物してビックカメラにも行ってみる。iPod Touchはもう普通に売ってる状態かな?今のところ自分がiTunesに取り込んでいるのは6GB程度しかないから8GBのでも十分というかシャッフルでも十分だな。全曲を持ち歩く必要もないし。

初音ミクも普通に売ってたな。

帰ってきて酒でも飲んでチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

関連
Apple iPod touch 8GB MA623J/A
B000IDHJ30

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月13日

寝落ちした?

相変わらず朝と夜は冷え込みますが昼間は少し暑いぐらいですな。帰り際に酒とか買って帰宅。夕飯を食って酒でも飲んでチャットしておりました。

・・・寝る前までは覚えているけどチャットからでないで寝落ち状態に・・・あれ?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年11月12日

ガンガン発売日

朝は冷え込みましたが昼頃は随分と暖かくなりました。仕事の帰り際にドラッグストアでトイレットペーパーなどを買う。今時お一人様一個限りってなんだよ・・・スーパーにより酒を買い人も殴り殺せそうな分厚い雑誌のガンガンを買い帰路につく。

帰ってきて少し作業をして仕事終了。夕飯はまた鍋です。今日は鶏肉団子の鍋でございました。

ワイン飲んでガンガン読んで。ガンガンもだいぶ読む漫画が少なくなってきたな・・・ハガレンとパプワとスパイラルぐらいで後は適当に流し読みみたいな感じか?

みなみけ見てチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月11日

アキバで飲みとか

今日もぐったりして寝てました。起きてハヤテのごとくとか見て朝飯兼昼飯。うどんがあったので適当に材料を買ってきてまた鍋です。なんか去年買って賞味期限が11月17日ぐらいの寄せ鍋の元がありましたので。牡蠣とか鶏肉とか白菜、にんじん、その他その他ぶち込んでうどんを入れて食いました。外はなかなかの冷え具合ですがすぐに暖かくなります。とはいえ、水蒸気出まくりで湿度が上がって室温も上がり暖かくなるのはいいのですがあんまやると結露して大変な事になるので換気もやっときます。

いつぞやの冷え込んだ年は結露が凄かったですからな。最新鋭のマンションじゃそんなの起きないんでしょうがこのマンションも多少古いですから。

買い物もしたかったので早めに出かける。アキバで飲みの予定がありましたので。

運動の為に歩いて駅まで。電車に乗る前に駅近くのいつものお店で珈琲粉を買う。例のごとくガテマラ種。

やっぱり電車の中が一番読書の環境にええわぁ、集中出来るし。前は往復で2時間ぐらいかかってたわけでその度に何かしら読む本を探し買ったりしてたけど最近は家で読むわけですけど電車の中だと他に何もやる事がないわけで読書に集中出来るんですよね。

家だとパソコンだとかテレビだとかその他その他、誘惑の元が多すぎる。

アキバについていろいろ回ってヨドバシで本を買って待ち合わせ場所へ向かい合流してまたヨドバシに行ってそれから飲み屋というか食い物屋へ。いつもの店とは違う所へ。
手羽先や名古屋系の料理を扱う「山ちゃん秋葉原昭和通り店」へ。

なんか手羽先食いまくっちゃったけどこりゃ、酒飲み向けの味だすなぁ。胡椒の辛みがちょうどいい。味噌カツとかサラダとか食って後はビールにホッピー、かち割りワイン等などを飲んだり。

飲み会終わり外に出たら雨が降ってるじゃありませんか。ヨドで傘買って解散。

駅についた時には雨止んでました。健康の事もありますので歩いて帰ってきました。

そしてドラフトワン飲んでます、意味ないね。

チャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月10日

ぐったり寝てた 足もつった

寝てる最中のことですがいきなり足つった。これは痛い、痛すぎる。少し前にもこんな事があったような気がするけど多少多めに歩いたり動いたりしただけでその夜につる事が多いような。完全な運動不足というか情けない限りですな。

昨日は少し遅めに寝ました。というかARIAのサントラをBGMに流していたら凄い眠気が来た、眠いわ。

起きたのは昼です。もう寝まくりでした。外はあいにくの天気で雨が降っておりますし気温もだいぶ低いようで。家の中ならまだ普通にTシャツとパンツで行動出来るぐらいですが外は冷えてますな。

朝飯兼昼飯にベーコン焼いてその熱と油で目玉焼き作る。目玉焼きをご飯の上にのっけて目玉焼き丼。

あとはインスタント珈琲でも飲みながらまったり過ごしておりまして途中でちょっとした買い物で外出しすぐに戻りまた珈琲でも飲みつつまったり。夕方頃から少し作業を開始しそれを終えてガンダム00を見て夕飯。今日はほうとうでございます。この時期に鍋は体が温まっていいですな。

その後はちょっとバックアップ作業とかして酒飲む。

あとはチャットしたりPSPのクライムクラッカーズやったりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月09日

平凡というか仕事で終わりまくり

今日も朝は冷え込みましたが昼は普通に暖かかったですね。いろいろと仕事で疲れ帰り際に本屋には寄ってスーパーで酒は買ってきた物の帰ってきたのは23時半頃。

流石に疲れただよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月08日

平凡な一日

仕事して帰り際にスーパー行ってワイン買って夕飯食って酒飲んでチャットして寝た。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月07日

引きこもって作業なり

天気はヨサゲな感じですなあ。午前中は中で作業して飯を食って少し作業して買い物。時間があったら東京ミッドタウンで行われていたNET Marketing FORUM 2007に行ってこようかと思っていたのですがやっぱ時間ないや。

都心部がメインの行動範囲ならちょっとした間にこういうイベント行けるんだけど今はちゃうからねぇ。

昼飯はラーメン食ってその店の近くでケーキ食ってOKストアだったかな?安いところで買い物。

帰ってきてまたひたすら作業。
昼を結構一杯食ったし時間もちょっと遅かったので夕飯はなんか食う気にならずとりあえず作業を進めてました。作業を終えて酒でも飲んでチーズとか適当に食って空腹を満たしつつチャットしつつコゼットみたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月06日

雨が降るかと思いきや

天気予報は雨な感じで空を見てもそんな感じで雨も降っておりましたが朝ぐらいなもんでそれ以降は全然降りませんでしたね。

仕事して帰り際に酒を買って夕飯をドンキーで食って帰ってきてまた少し作業を続けて仕事終了。
いつもどおりな一日っちゃあそうですわな。

酒飲んでたら眠くなってきたので寝ました。

平凡ですな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月05日

肝を休める日と書いて休肝日(きゅうかんび)

休める肝の日だけどな。昨日は二日酔い状態で潰れてたけどなんとか回復しまして普通にお仕事に。
外のを終えて帰ってきて夕飯食ってまた作業して仕事終了。疲れ果てたのでみなみけとかガンダムとか見てちょっとデジカメいじって一日が終わっていくのでした。

早めに寝よう・・・流石に酒を飲む気にもならんので休肝日です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月04日

二日酔い そして吉祥寺に行ってきた

結局午前2時半頃まで親戚ん家で話していて私は家が近いので帰ることにしました。駅まで出てからタクシーに。わざわざEdy対応のを探してたけどこの時間だと全然タクシー待ちの状態でタクシーが動かないので待ってたら声かけてくれてEdy対応のタクシーに案内してもらったのでそれに乗る。

まあ・・・携帯の調子が悪かったのかEdy使えなかったので結局、現金で払ったけどね。

帰ってきて寝てましたがもうめちゃくちゃ二日酔い状態。午前中は完全に沈黙しておりましてなんとか風呂に入りまったりしていましたが少し行動出来るようになったのは夕方頃。

ゲームセンターCXのDVDをぐったりした状態で見ていたり。とりあえず腹が減ったので焼きそば弁当を食い買い物と夕食の為に外出。

吉祥寺まで来まして夕飯を食いヨドバシカメラで買い物して帰路につく。

帰ってきてハヤテのごとくとか見て日記書いたりチャットしたりして一日が終わっていくのでした。

二日酔いは辛い・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年11月03日

華の20代?が終わり今日で30歳になっちゃいました

文化の日でございます。土曜日なのに祝日であります。今日は少し遅めに起きてグターっとしてました。昨日のワインは結構効いたかな。

午後は少し作業して夕方に用事があったので外出しそのまま親戚のおばさん所に遊びに行ってきました。今日で私も年齢が30に到達してしまいました。

今年は自分のホームページ、YUU MEDIA TOWNを作り始めてから10周年とか結婚したりとか自分的にもいろいろある年ですわな。そしてついに30歳・・・30か・・・

という事で親戚のおばさん所にお呼ばれしていたので嫁さんと兄貴も一緒に食事と酒飲みする事になりました。
伊勢丹で買ってきた松阪牛と仙台牛ですき焼き
松阪牛と仙台牛だそうな・・・すげぇ肉だった。伊勢丹で買ってきてくれたそうです。という事ですき焼きめちゃくちゃ食ってビール飲んでワイン飲んで話ししてたら午前2時半にもなりまして。その前に嫁さんは帰しておいたので私はタクシーで帰ることにしました。

帰ってきてコンタクト外して寝ました。飲み過ぎだな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年11月02日

フルーツジュース抽出中・・・言えるじゃん・・・

20代最後の日か・・・平日ですし仕事もありますので何も変わらなく一日が過ぎ去っていきました。仕事で疲れ帰り際に酒でも買って帰宅。トカチカマンベールチーズが安かったので2個買っておいた。

帰ってきて夕食前にチーズ食いつつワイン飲んでたら一気に酔いが回り眠気が。

気づいたら寝てた・・・コンタクト外して寝直しました。


関連
苺ましまろ Vol.4
生天目仁美 千葉紗子 折笠富美子
B000BUUBVM

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年11月01日

11月になりました

年を重ねるにつれて時間の経過が早く感じられる今日この頃でありますが今年ももう11月であります。年を越えたと思ったらもうすぐ年越しですよ。

11月、12月と当面は忙しそうなのでまたあっという間に時間は過ぎ去ってしまうのでしょうね。

今日もお仕事で一日が終わっていくのでした。

帰ってきて夕飯食って。

本当、最近は同じ事の繰り返しでありますね。

麒麟山、もうなくなっちゃったよ・・・。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2007年10月31日

10月終わりです

なんかちょっと体調に違和感というかなんか風邪の予兆のような気がしないでもありませんがなんともあんにゅい今日この頃。10月も最終日と言うことであっと言う間でありました。

今日もお仕事であります。午前は別の仕事片付けようかと思っていたらサーバー関係のトラブルでいろいろやってそんなもんで終わって昼飯を食い用事があったので外出。駅方面で用事と買い物を済ませまた違う所に移動しお仕事。

仕事を終えて帰り際にスーパーで買い物。またチーズフォンデュの奴とかあと、日本酒のつまみに明太子を。

夕飯食って届いた酒飲んでチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

2007年10月30日

ザ・ワールド発動!というか寝落ちした

今日も普通にお仕事で帰り際に本屋で本を買う。
Web creators (ウェブクリエイターズ) 2007年 12月号 [雑誌]
B000X4397Y
とか
Mac People (マックピープル) 2007年 12月号 [雑誌]
B000X439WY
とか。あと
美味しんぼ 100 (100) (ビッグコミックス)
雁屋 哲 花咲 アキラ
4091814468
美味しんぼが100巻到達という事でその記念で「美味しんぼ 著者自選集」というのが1000円で売っていたのでそれを買ってみた。昔の話なんか懐かしいねぇ。最近は時々しか買ってないから見たことがない話も結構ありました。覚えてなかっただけの奴もあるかもしれんけど。

スーパーでドラフトワンとか買って帰宅。やっぱりここが一番安いな・・・

帰ってきて夕飯食って疲れたので酒でも飲んで本読んだりチャットしてたら時間が飛んだ!あれ?0時過ぎまで起きているのは覚えて居るんだけど気づいたら5時半・・・座椅子に座って寝ちゃってました。その割にはコンタクトは外してあるな・・・あれ?

寝直しました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月29日

暑くなりました

台風が通り過ぎて南風を引き連れてきたせいかやっぱり暑くなりましたね。普通の方でも半袖で良いぐらい。
お仕事して帰り際にオリンピックでも寄ってみる。なんか売り場が変わったな。

酒売り場も前は独立した店舗というか精算はその酒フロアでやってたけど今は普通のスーパーと同じくまとめてレジで購入出来るようになってました。ついでなのでワインでも買ってチーズ買って帰宅。

疲れたので夕飯食ってワイン飲みながらコゼットとみなみけでも見てチャットしてたらまた寝落ちしておりました。気づいたら一時半だったので寝直しました。

疲れてんな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月28日

台風が通り過ぎ天気が良いようで

今日も少し遅めにおきまして珈琲飲みつつ午前中はボーっとしておりました。朝飯兼昼飯を食い午後は少し作業を進める。外はいい天気ですが家の中でずっと作業でございますだ。

これで一段落はついたもののまだいろいろとあるんだよな。夕飯は餃子を作って食いました。

作業が終わって疲れたので酒でも飲みつつチャットしたり読書。

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2007年10月27日

台風通過な日々

昨日は横になったらそのまま寝ちゃって9時か10時頃寝たべか。朝5時半頃目が覚めたけど中途半端だったので寝直したら昼近くに起きた。凄い寝たな。

朝飯兼昼飯を食い珈琲飲んでまったり。今日は休日ですのでゆっくり休むです。普段の日も仕事で疲れ果てて回復しておかないとね。

溜まっていた新聞とか本とか読んだり。少し買い物に表に出たけど風と雨が凄い。

クライムクラッカーズがゲームアーカイブスでダウンロード出来るようになったというニュースをうけ、さっそく購入しちゃいました。懐かしい、とにかく懐かしい。

夕飯は鍋でおでんを食いました。体が温まりますです。

あとはネット見たりテレビ見たりチャットしたりで一日が終わっていくのでした。
もう台風も通り過ぎて明日からまた天気がよくなるみたいですね。少し気温も上がるようだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月26日

今日もいつの間にか寝てた

雨であります。朝から普通にお仕事で帰り際にちょっと買い物して帰宅。

夕飯食って酒飲んでちょっと横になったらいつの間にか寝てた・・・そんなんで一日が終わりましたです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月25日

寝落ちした

今日も一日仕事でございました。帰り際にスーパーで酒を買って100円引きのチーズとかいろいろ買って帰宅。少し作業してワインでも飲みつつチャットしてたら眠気が来て気づいたら0時過ぎでありました。

チャットから出てコンタクト外して寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月24日

雑用で忙しかったな

今日は少し遅めに起きて珈琲でも飲みつつ作業しておりました。午前中はちょっとサーバーの様子がおかしかったのでそれの対応で終わってしもうた。朝飯兼昼飯を食い少しゆっくり。

サーバーのメンテついでに少し雑用を見直して効率化しました。パソコン関係でもソフトの機能調べて使える物はつかったりサーバーにしてもそういうのを使ったり。定時に動くプログラム増えるかもしれんけど早朝だしまだサーバーには余裕あるし問題あるめぇ。

夕方は買い物がてら散歩に外出。なんというか本当に体を動かさないとやばいべ。

途中のコンビニ(セブンイレブン)で小腹が空いたのでピザまんとポーションを買う。HPが50回復しました。用事を済ませてスーパーで酒を買う。焼きそば弁当も売っていたのでつい買ってしまいました。

ドラッグストアでいろいろ買い物して本屋で月刊アスキーを購入。

家に帰ってきたらamazonで頼んでいた本(台湾論勝手サイト・・)やCDが届いていたのでそれらを聴いたり見たり。
夕飯を食って酒を飲んでチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月23日

仕事で終わった

朝からお仕事でありまして。一日忙しく夜も打ち合わせなどで帰ってきたら遅かったので夕飯も食わずに適当につまみと日本酒飲んでいたらすぐに眠気が来たので0時前に寝ちゃいました。疲れた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:57

2007年10月22日

所々覚えているが足がつった

朝、目が覚めて♪というかそんなほえろマンモス君も鼻歌で歌えるほど気分がいいわけでもなく起きたら猛烈な足の痛みというか疲労感が。そういや寝ているときに足がつってぐぉぉぉと言ってた気がするけどこの日記を書いている夜でもまだ痛いというかつったあとの感覚が残っている。

昨日、それなりに歩いたりしたからかな?酷い運動不足だわな。

お仕事行って帰りも少し遅かったですがスーパーで買い物して帰宅。

夕飯食って酒飲んでチャットしてちょっとアニメとかみて一日が終わりました。

もう疲れたね、寝るべかね。

関連
ほえろ!マンモスくん(ニコニコ動画)←音声あり

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月21日

用事済ませて酒飲んで

休日・・という場合もあるのですが今日は仕事的なというかいろいろあり朝から都心部に向かいます。寝ていたかった・・・まあこんなもんだよね。

朝飯は駅でちくわ天蕎麦食って電車に乗りました。新宿から埼玉向けの埼京線に乗りましたが逆方向はこの早い時間でも満杯ですな。というか日曜日の朝からこれなのかよ?埼京線。

十条駅か、始めて降りたな。用事を済ませたらあっという間にもう夕方。親戚の家で集まる予定があったので武蔵小金井まで戻ってきて親戚の家へ。

飲みまくりで家に帰ってきて一日がおわりますだ。

帰ってきたのはそこそこな時間なんだけどもう寝ようかと思う。

Posted by 封神龍(酒) at 22:55

2007年10月20日

寝まくりで休みまくりというか

0時近くまで寝ていたと言うより早くには起きたんだけど二度寝三度寝を重ねておりました。おかげで浅い眠りが続いていたからか変な夢を見まくったな。

朝飯兼昼飯を食い珈琲を飲む。今日の日経プラスワンに焼酎の記事や珈琲の入れ方の記事がありました、良かったです。

午後はちょっと掃除とお勉強というかまあいろいろありましてね。

それでもなんかぐったりしておりました。少し買い物に出かけて帰宅。

溜まっていた新聞を読んだり。前の新聞に武蔵小金井駅直通のマンションチラシも入ってました。やっぱりあそこだと2LDKだと6000万~7000万、いい場所ならそれ以上なんでしょうね。凄い便利そうですが高いね(笑)

夕飯食ってしばらく本読んだりしてネット見てチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月19日

夕方から雨だす

もうすっかり秋な天気。平日は本当に仕事で終わりますなあ。日記も書くことないし。

一応毎日続けて後で見直すとやっぱり平凡な日々が多いと面白くない、自分の成長にも繋がらないし。

ブログに面白いことを書けるように行動すると自分も成長するし何か行動を起こしたいけどなかなかね。

そういう意味でもつまらない日記を書くことにより、自覚を促すのですw。

帰り際に酒を買って帰宅。

夕飯食ってフリーダム見たりチャットして酒飲んで一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月18日

仕事で終わり

なんというか今日もいつもどおり、仕事で終わっていった一日でありました。帰り際にスーパーで酒を買い帰宅。疲れたので夕飯食って酒飲んでネット見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月17日

引きこもって作業したり吉祥寺に買い物に出かけたり

午前中は少し休んで朝飯兼昼飯でも食いつつ珈琲飲んでまったりしつついろいろと作業。プリンタ、やっぱり駄目かなという事で夕方に吉祥寺に買い物に出かけました。

吉祥寺ヨドバシでいろいろ見て回る。だいたい買いたいものは決めてきたけれどやっぱり実物を目の前にこれにしようかあれにしようか迷うのであります。結局、ブラザーのマイミーオにしましたが。

アイポッドタッチの実物が展示してあり始めて触りましたがこりゃ、凄いなぁ(在庫はないので予約受付のみ)。残念ながらネットには接続していない状態でしたのでサファリとか起動を楽しんだ程度ですが動きが非常になめらか。
Windows Mobileもこのぐらい、動きがなめらかに動くように出来ないのかね?

OS Xってものの凄さがわかるわ。アドエスでだいぶ動作が速くなったとは思ったけどまだまだもっさり感が強いしモバイル機でこんな動作が出来るんだからウインドウズにも頑張って欲しいところ。

帰ってきて夕飯を食ってプリンタのセットアップをして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月16日

仕事で終わりますた

涼しいですなぁ。もっと寒くても問題ないけど一番行動しやすい感じかもね。今日も一日仕事で終わり帰り際に酒を買って帰宅しました。

あとは酒飲んでたら眠くなったので寝た。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年10月15日

なかなか疲れますな

なんだかんだと一日が終わっていきます。流石に朝と夜は冷えますけど昼は少し気温が上がっておりますな。

外の仕事はいつもよりは早く終わったけどまあ帰ってきて夕飯食って作業してたら仕事終了時間はあまり変わりませんわな。

それからは酒でも飲みつつカンブリア宮殿見たりWBS見たり。

チャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月14日

新宿に出かけたり

8時過ぎに起きました、まだ眠い感じ。ハヤテのごとくのを見たり。しかし最近凄い露骨だわな、遊戯王のあれにしてもパロディぶりが(笑)大吟醸生天目なんてあるなら飲んでみたいわ!(笑)

今日は新宿に用があったので外出。その前に昼飯に嫁さんと目黒のラーメン屋の萬馬軒へ行ってきました。復活してからは食べに行ってないようでしたので。私も二回目ですが。
萬馬軒のチャーシューつけ麺
今回はチャーシューつけ麺でございます。ちょっと大盛りにしてくれました。ラー油をかけると美味しいとカウンターに書いてあったのでかけてみると確かに美味い。
しかし思い出の味ってのは美味しいもんですな。東京に出てきた当時は白金に居ましたので目黒周辺の店にはよく行っていました。学生でしたのでラーメン屋とかそういうのばっかりですけど。

その後、新宿に向かい用を済ませて適当にぶらついていました。伊勢丹のデパ地下で珈琲飲んで向かい側?の丸井にあるジュンク堂書店新宿店に。ここに来たのは初めてかな?中も広くていい感じ。新宿には紀伊国屋もあるけどここもいいかな。池袋に匹敵する、というほどじゃないでしょうが本屋が増えておりますね。

こういう本屋が近くにある所に住みたいねぇ。

とりあえず適当に本を買って帰路につく。

結構歩いたからか疲れた。

夕飯は作るのが面倒なので駅近くのケンタッキーで買って帰りました。香り揚げ醤油チキンと普通の奴ハーフのセットで。あとは忘れずにビスケット。ケンタッキーのビスケットって美味いよなぁ。
そういや辛いのなくなった?ビールとかと一緒だと凄いいい感じだったのに・・・

帰ってきてさっそく夕飯。昨日買ってきた山梨の赤ワイン「アルガーノ ベリーAヴィンテージ 2005」と一緒にいただきます。赤ワインと脂っこい肉系はあいますな。

後は酒でも飲んでじっくり休むのでした。チャットしたりとか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:53

2007年10月13日

じっくり休んだり山梨行ったり

午前中爆睡です。疲れてたので寝まくりです。寝まくりました。しかし寝だめは出来ないし寝過ぎるとかえって頭がぼーっとしたりするし良いもんでもないわな。

朝飯兼昼飯を食いしばらくボーっとしておりましてなんか出かけたいな~でも何も予定建ててないしこれからいくのもな~と思いつつ山梨に急遽行くことにしました、日帰りで。駅に行く前に昨日借りてきたDVDとかCD返しまして。

案外近いんだよね。

気分転換を楽しんで家に帰ってきて夕飯を食ってあとは本読んだりネット見たりアニメ見たりして一日が終わっていくのでした。

飲み過ぎたかな・・・

そういや家の近くのバスもようやくパスモとかに対応するっぽい。カバーで隠されていたけど端末が設置されてた。面倒なんだよねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月12日

アニメ見たりとか

今日もお仕事でございます。帰り際に蔦谷でARIAのOVAとか借りてスーパーでとかお菓子買って帰宅。帰ってきたのもそこそこの時間ですし夕飯食って酒でも飲んでチャットしつつアニメ見て一日が終わっていきました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年10月11日

昼間は少し暑い

今日も一日お仕事。朝からずっと忙しかったおかげであっという間に一日が終わりました。仕事の帰り際にスーパーで買い物して帰宅。

夕飯食ってぐたーっとしてチャットして酒飲んで一日が終わりましたです、はい。

最近こんな日々が続くな・・・。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月10日

少し休憩

連日忙しくて疲労がたまっておりましたけど今日はとりあえず午前中は少し休んでました。もう寝まくりというか全然寝たりない感じだったけど少しすっきりしたかな。

なんというかでっかい風呂でも入りたいので落ち着いたらマジで長野とか箱根の近場でいいから温泉行きてぇ。なるべくなら麒麟山紅葉とかも飲みたいので新潟でもいいけど少し遠いしな。

あと、ホームページ10周年もしくは結婚というか入籍についてブログやmixiを見てメールやチャット、電話等でお祝いの言葉をいただきまして皆様ありがとうございます。

まあ・・ブログ見てりゃいいけど見てたとしてもエントリがすぐに流れるから(もうトップページにはないしな)会った時とか話した時に言わなきゃ駄目だわな。案内も送るけど親族程度だろうし・・・面倒だから。

ま、式挙げたワケじゃないし全然実感わかないけどな。

ホームページ10年目に関しては過去のエントリーとかきて感慨深い思いに浸っているところでございます。
今は忙しくてなかなか過去のを見直す時間もないし余裕あれば10周年という事でなんかやろうかと思ったけど暇がなくてこのザマであります。

今日は午前中は休息に時間を使いゆっくりして午後は内部的な作業や用事があったので外に歩いて出かけました。本当にどうにかして歩く機会や運動する機会を増やさないと健康面でやばい事になってしまう。デスクワークはこういう所で辛いもんです。
体動かして単純作業ならいいのですが更にいろいろ考えることがあったり手配やその他いろいろで心の面もちゃんとメンテしなきゃいけないし立場的なもんもあるしいろいろ忙しいのでアリマス。

SPA!で猫カフェとか猫ブームの特集があったのでつい買ってしまった。この前に行った猫カフェ「きゃりこ」についても紹介されていました。

猫ブームがまた来たのは屋内で買う人も増えたけどイヌみたいに散歩で人に紹介する事も出来ず・・・というような状況でデジカメが普及しブログが普及したと言うことでいかに自分の猫が可愛いのかというのを自慢する土壌があるという事でこうなったのでは?的な事も書かれていました。というかそんな気がしました。

帰ってきてからも内部的な作業。

疲れたので早めに休むことにしました。

チャットしつつちょっとビールが飲みたくなってきたので買ってくる。
飲んで美味いがなんかイマイチ、体調が万全じゃないのかな、まだ。

そんなんで一日終わっていきました。
最近、WBSが23時に始まらないような?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月09日

疲れましたな

今日もお仕事で一日が終わりました。帰ってきて夕飯食って疲れたのでグダーっとしておりまして。

ちょっと疲労が溜まっているようですので少し休みたいというかなんか風邪気味な気もしてきた。

今日も秋らしいというか少し冬も入ってきた?冬の匂い、じゃないけどあの独特な香りというか冬が近づくにつれて感じられる奴はなんだっけ?金木犀(きんもくせい)だっけか。

夜は鈴虫っぽいのがりんりん鳴いて静かな雰囲気が楽しめます。夏は蝉が五月蠅かったからね。

早めに寝るのでした。

今日も酒飲まずで休肝日。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月08日

仕事だす

体育の日です。祝日ですが今日は仕事があるので朝から出撃だす。一日忙しく帰ってきて飯を食ってしばらくグターっとしてたり。

その後は請求書とか作ったり事務的な作業やって疲れたのでチャットでもして。流石に今日は休肝日だよ。

台風も温帯低気圧に変わったようで東京直撃コースはなさそうです。もう秋ですわな。

ちょっと疲労が・・・今月も当面忙しいし時間が出来たらそんな遠くない温泉旅館でも行きたいもんですな。

土産に買ってきてもらったルタオのチーズケーキを食いつつ眠りにつこうとするのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月07日

プチ披露宴じゃないけど集まって食事 東京ブロック

なかなか良い天気でございます。すっかり秋らしい感じで過ごしやすい状況になりましたね。今日は東京の親戚と食事会という事で東京に出てきた家の両親を迎えに行って家で飯を食って親戚の家に行ってまた違う所で飲んで食事会を致しました。

結構飲んだけどその後の親戚の家に行っては少し抑えめにしておいて夜はタクシーで家に帰って寝たのでした。

関連
プチ披露宴じゃないけど集まって食事

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月06日

まったりではありますが

休みではありますがいりいろありましてな。午前中はちょっとゆっくりしていて朝飯兼昼飯を食い少し掃除したりその他作業をしたりして夕方、ちょっと買い物に外出。

のらや国分寺店で夕飯を食い立川で買い物。ecute立川が出来てましたね、更に立川駅周辺というか駅ビルの集客が進みそうですな。

ビックに行って酒でも買おうと思ったら9時で既に閉まってた。そういやここは10時までじゃないんだった。

あれなのでダイヤモンドシティに行って帰り際に給油と洗車して帰宅。

酒でも飲んでチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2007年10月05日

いろいろな事があった一日

2007年10月5日金曜日でございます。個人の趣味サイトを始めて10年目です。

今日はお仕事で一日を終え帰ってきて準備をして同居人と外出。

まずは小平市役所へ行って婚姻届け出してきました。

その後、夕飯にラーメン食ってスーパーでワインとチーズとその他買い物して帰宅。

酒でも飲んでチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月04日

疲れ果てた

今日も一日仕事でありました。帰り際に酒買って帰宅。疲れたので夕飯食って酒飲んでチャットして一日が終わっていくのでした。

チャットも寝落ちしてた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月03日

引きこもって仕事してたり吉祥寺に出かけたり

秋らしい気温で涼しくて良いですな。今日は少し遅めまで寝て疲れを取る・・・軽く珈琲でも飲みつつ朝飯兼昼飯を食いしばらくは家で作業。請求書とか作らなきゃならんし。

夕方頃、同居人と出かける約束をしていたので駅で待ち合わせて吉祥寺へ。猫喫茶に行ってきてヨドバシ行って夕飯にスープカレー食って本を買って帰ってきました。

結構歩いて疲れたので帰りは駅からシータク。

帰ってきて酒でも飲んでチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年10月02日

酔っぱらってチャットして寝ただよ

お仕事終えて帰り際に酒買って帰宅。

帰ってきて夕飯食ってしばらく作業。疲れたのであとは酒飲んでチャットして寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年10月01日

深夜に地震があったそうですね

今日は普通にお仕事です。瀬戸の花嫁やってる時間ぐらいに大きな地震が箱根の方で起きていたようですが寝ていて全然気がつかなかったよ。

帰り際にスーパーでワインとかチーズとか買って帰宅。

帰ってきてからしばらく作業して夕飯食って後は酒でも飲んでチャットして寝ました。

今日ぐらい涼しい日が続くといいね。秋って感じだし行動しやすいし食事もうまいし酒もうまい環境だ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月30日

急に冷え込みましたな そしてプリンタ調子悪い

今日も午前中ぶっとおしで寝てた。疲れたまってんな。

朝飯兼昼飯を軽く食い珈琲飲みつつ少し作業を進める。
夕方、エヴァを見に行こうという事で同居人と吉祥寺へ。

映画見終わっててんやで夕飯を食い帰宅。

帰り際にスーパーで酒を買う。

帰ってきてハガキとか印刷しようとしたらなんかずれるというかナナメになったりなんか調子が悪い。用紙サイズを変更しても同じだし本当にそろそろこのプリンタ、HPのPSC2550はやばくなってきたかな。2004年購入だもんな・・・。

とりあえず請求書を出したら落ち着くからそれまではだましだまし使い、その後に新しいプリンタでも購入検討するべか。

時間が経つのは早いもんだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月29日

ぐったりしてた

流石に疲れていたので午前中はずっと寝てた。昼飯にラーメンでも食いに外に出て帰ってきて今日は一日グターっとしていました。何もする気にならねぇ。

新聞読んだり溜まっていた本読んだり。
夕飯を食い
梅酒 2007年モデル
残り物のワイン飲んで今年に漬けた梅酒を飲んでみました。以前よりだいぶ砂糖は減らしているけどまだ甘いかな。

夜はチャットしつつニコニコって一日が終わっていくのでした。

ついでにゾイドタウンの更新とメルマガの作成もやっておく。ゾイドも最近はネタがないだす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月28日

流石にう゛ぇらぼうに疲れただよ

久々に夏日です。日中は30度をオーバーフローし暑い日となりました。今日も一日お仕事で帰り際にスーパーによって酒を買ってきて23時過ぎ。

もう疲れただよ。

明日からまた涼しくなると言う。天気はよくないけどやっぱり秋がいい。

酒が旨い、美味いですなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月27日

秋 ですなあ

今日も一日お仕事ですな。朝は少し雨が降りましたがそれ以降は落ち着いた天気となりまして秋らしい感じでした。空も夏というより秋、という感じですね。

帰り際によつばと7巻買う。
外から帰ってきて夕飯食ってまたそれからも作業を続ける。

作業終えて酒でも飲んでチャットして漫画にWBSでも見て寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月26日

秋らしい天気となりました

流石の帝都でも9月の下旬ともあれば秋のふいんき(←なぜか変換できない)となってまいりました。空が高く感じられ朝だと気温も低く気持ちいい感じです。こういう雰囲気というか秋の香りというかそれが感じられるのが何より嬉しく思いますわ。

冬になるとまたそういう匂いというか香りがするような気がするし季節ごとにそういう雰囲気ありますよね。

今日も朝からお仕事で帰り際に本屋で本を買ってスーパーでつまみでも買い帰ってきて夕飯食ってネットとか見つつ酒を飲み一日が終わっていくのでした。

本当、最近は疲れるだがや。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月25日

十五夜のお月様

今日も一日お仕事でした。帰ってきたらもう疲れてたので飯を食ってネット見てテレビ見たりしていました。十五夜で天気も良くて月も綺麗に見えるので月見酒でも楽しみたいところでしたが疲れたので酒も飲まずに寝ました。疲れたから一杯やりたいってのはあるんだけどね。
アドエスで撮った十五夜の月
アドエスのデジカメで撮ってみたけどこんなもんだわな。

今日は電話の調子がおかしくなったりパソコンで不具合が出やすかったりと何か変だったような気がする。気がするだけだけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月24日

う゛ぇらぼうに飲んだ

振り替え休日っていうの?とにかく祝日でお休みですが少し作業して朝飯兼昼飯を食い午後はぐったり過ごしておりました。

祝日ったって自営業的にはやらなきゃならん業務があるしなければないで金もねえしまあそんな感じ。

夕方、親戚の家に行って飲んで食っておりました。

それで一日終了、そんなもんだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月23日

休みだ!

寝てた、とにかく寝てた。なんか風呂に行ってよく寝てはいるもののなんか疲れが取れにくいな。出撃準備して昼飯を食いに。ついでに買い物をと思い駅方面まで。茶寮 大って所で食って買い物して蔦谷で借りてたDVDとか返して帰宅。

あとはまったり過ごして夕飯にジンギスカン食ってまったり過ごして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月22日

暑いがねー

お休みの日でございまして午前中はズーっと寝てました。久々のお休みという感じがしますです。朝飯兼昼飯を食いしばらくボーっとして夕方、散歩がてら買い物とか用事を済ませに外出。

最近は脂肪燃焼の機会もグっと減っていたのでとにかく歩きますです。

最近は暑くて家で珈琲を作ってなかったけど少しずつ気温は下がり秋らしくもなってきてますし家に居るときも珈琲飲みたいし久々にいつもの珈琲屋さんで珈琲粉のガテマラ購入。やっぱり挽きたての香りが酔いよい良い(残響音含)

帰り際の道に稲穂神社あったのでこちらもまた久々に参拝して蔦谷に行きましてDVD借りたり音楽CD借りたりして帰宅。

同居人が仕事で疲れたというので夕飯は外で。ラーメン食いたいとの事だったので横濱屋で。なんか毎回スープの味が違う気がするのは気のせいかな・・・。

その後、久々に銭湯行きました。お風呂の王様が出来てからはほとんど行かなくなっていたけどやっぱり銭湯もいいものです。庚申湯という所だけど近くにお風呂の王様出来ても普通に人が居たね。客、取られたもんかと思っていたけど。

あとはマックスバリューで買い物して帰宅。2階のアイス屋というかクレープ屋まで消えている・・あんまり客が来ないのかねぇ。

帰ってきて久々に酒を飲む。二日間も休肝日でしたから酒が旨い。

借りてきたDVDとか見ていたら2時を過ぎていたので寝たのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月21日

忙しいなりなり

今日も一日お仕事で終わったがね。新聞も溜まってるし本も溜まってるし早く平穏な一日に戻りたいですなあ。

帰ってきてテレビ見てアニメ見て少し横になっていたら眠くなってきたので早めに寝ました。朝は早く夜も早く寝る、健全な生活でございますがもうすこし夜更かしもしたいような。

足の付け根の痛みはだいぶ和らいできました。湿布ってすげえな。
多分運動不足やらなにやら原因はあったんだろうけどとりあえず回復してきて良かっただす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月20日

足が痛いし疲れもあるし

昨日の夜から引き続き足の付け根あたりが痛いですな。湿布は貼っておいたけど痛みは全然引かないし座ってたり歩くのも辛い感じ。
まあそれでも仕事もありますので朝からお外へ。

運動系の仕事じゃなくて良かった、と思うこともありますがだからこそ運動不足でこうなっちゃうのかも?と思うと少々複雑であります。

仕事を終えて帰宅。疲れたので飯を食って早めに寝ました。流石に連日酒を飲んでいたので今日は休肝日です。
早く休日来ないかな~♪

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月19日

帝都に戻り

昨日も随分飲んだので二日酔いまではいかないけれどダメージでかし。とりあえず今日は移動だけの日なので帰りの支度をして実家を出ました。今日は風が強いですな。

とりあえず苗穂駅へ到着。少し早いけど札幌駅にはいかずに空港に向かうことにしました。暴飲暴食もありますが(苦笑)いろいろあって疲れたし。

この時間なら普通列車でもええか、と思い適当なのにのったら江別行きで新千歳には向かわない奴だったので厚別から戻り苫小牧行き普通列車に乗りじっくりまったり新千歳空港を目指しました。

しかし通過待ちで随分止まるね(停車時間長い)、普通列車って。ダイヤ調整とかでもう少しなんとか出来ないのだろうか?今回は急いでないけど普通列車でも早いほうがいい人もいるよね。

空港について適当に買い物して荷物チェック受けてあとは昼飯食いつつちょっと酒飲みつつ飛行機を待つ。平日にもかかわらず連休が多い月のせいか旅行客らしき人が多いね。

少し遅れましたけど無事離陸して羽田到着。やっぱり北海道に比べれば暑いですね。あの涼しさが懐かしい。

駅まで電車で荷物も多いからシータクで帰宅。
疲れたので夕飯を食って風呂に入ってブログとか書いたりして一日が終わっていくのでした。

なんか左足の付け根あたりが猛烈に痛い。飛行機の中からなんか違和感はあったけど夜にかけて痛みが増している感じで座っていても痛いし歩くのもきつい。なんだろうな?寝違えたというかひねったわけでもなさそうだし・・整形外科でも行ってみた方がええかな?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月17日

飲み過ぎですが飲んだ

朝が辛いです。13日に来てから連日飲みでありましてウコンの力も借りておりますが辛いです。しかし飲んでしまうのが漢(おとこ)ってもんだろう。午前中はほぼ横になり起き上がって朝飯とか昼飯とか食ったり。

遊びに来ていた親戚をしゃべってたりして夕方、また飲みに。

待ち合わせまで時間があったので敬老の日でもありますし婆ちゃん家に行って顔だして。そこで500mlのビール(サッポロクラシック)を2本ほど飲んでそれから飲みに。

焼酎ボトルで入れて飲んで食って。

帰ってきて少しまた飲みながら話をしたりして眠くなったので寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月16日

プチ披露宴じゃないけど集まって食事

起きた頃には雨は止んでおり曇りな状態。午後から少し晴れるようでとりあえず良かったと思いつつ二日酔いまではいかないまでもアルコールの分解に力を使っておりました(笑)

こういう時には広い風呂やサウナに行きたくなるもので近くにある北のたまゆらに行ってきました。ついでに髪も切ってそれから風呂。
やっぱり広い風呂というのは気持ちが良い。サウナも入ってブラックシリカを堪能?してさっぱりして家に帰ってきましてそれから出撃準備。

プチ披露宴北海道ブロックじゃないけと食事会は京王プラザホテル札幌で行うことになっておりましたのでそこに家族で向かいまして。
京王プラザホテル札幌
まあ軽く挨拶とかするわけですがなんも考えてなかったのであれでしたし司会役は昨日、泥酔している兄貴にいきなり頼み最初のご挨拶はお世話になっている方に今日、2時間ほど前に頼みと恐ろしいスケジュールでやりましたが何事も無く楽しく料理を食べ酒を飲み皆様に御報告する事が出来ました。

人数は少ないけど部屋の広さも適度でちょうど良かったかな。

ここでも最初にシャンパン飲みビール飲みワイン飲み焼酎は・・飲んでないか、あとは日本酒飲みで酒を飲みまくり。

それだけで飲み足りないのかホテルのバーで焼酎とかカクテルとか飲んでタクシーで帰路につきました。

私は帰ってきて寝たけど兄貴は更にワインを一本開けてたらしい、アホかと。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月15日

家族顔合わせ

雨が降っております。天気がいい日だと涼しい、で済みますがこの時期で雨が降ったり曇りだと内地の人の感覚では寒い、になるかもしれませんね。というか私も窓空けて寝ていたら凍えかけましたが布団かぶってりゃ大丈夫。

今日は午前中からお仕事でバスに乗り電車に乗り仕事場へGO。

今日もいろいろ設定やメンテとか話を聞いて対策を考えたりその他その他。

夕方、用事がありますので仕事終了し仕事場を後に。

親父と新千歳空港に兄貴と同居人+その家族を迎えに行きました。外は凄い雨です。

流石に私も30にもなるしそろそろ籍をというのもありまして(入れるのはもう少し先ですが)、出張ついでに北海道に相手の両親家族を招いて小さいながら顔合わせ会とプチ披露宴北海道部門みたいな食事会でもしようという事になりまして。

飛行機は多少の遅れはあったものの運行中止とかトラブルはなくみんな無事にたどり着いていました。それぞれを回収し札幌に向かいます。

雨が凄いですなぁ。

札幌についてとりあえず同居人側が泊まるホテルに行って手続きしてもらって荷物を部屋においてまた車に乗り実家へ。

雨が降っていなければバーベキューでも庭でやろうかという話だったのですが雨ですので焼き肉というかジンギスカンとか蟹とか食いつつ酒飲みまくりでまあそれぞれの顔合わせみたいな事をしておりました。

同居人達が帰ってからも酒飲んで寝たのは遅め。
ビールにチューハイ系に日本酒に焼酎にとにかく飲みまくりでした。

酔っぱらって寝たのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月14日

PCメンテとか打ち合わせとか

北海道二日目でございます。起きてまたホテルの大浴場に行って風呂に浸かる。朝風呂は気持ちがいい。出撃準備してホテルを後に。札幌駅まで歩いてそっから電車にのり目的地へ。

とりあえずPCメンテとか打ち合わせをしてその他設定とか調査とかして仕事完了し実家に帰る。
後は酒を飲みまくって寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月13日

帝都を離れ北海道へ出張

昨日も遅くまで作業していてあまり寝ていない感じですが今日も朝は普通に起きてすぐさまに作業開始でございます。なんというかぎりぎりまで作業してメールとか連絡は後回しでとりあえず出撃!

今日は東京も涼しいですね。久々に羽田第二ターミナルから飛行機に乗り北海道新千歳へ。
にしても平日でこんな普通の日のわりにはずいぶんと人が多いな。連休が近いから?スーツ姿も目立つがこんなんだっけか?

新千歳もやっぱり人が多い。まだこの時期は旅行の季節なんですなあ。9月に連休が2つ、10月も最初の方に連休あるからそれまでは混むべかね?なんか特定アジアな旅行客も多いようで。

東京が涼しかったからか北海道についても大して変わらない感じ。
札幌駅についてからホテルにチェックインしてちょっと回って更に回っている寿司を食う。
夜のテレビ塔

ヤキトリ 福鳥

福鳥の豚串
適当に街をぶらついてなんか一杯飲みたくなったので福鳥で日本酒とビール飲んで焼き鳥というか肉とか食ってホテルに戻る。

風呂に入ってビールでも飲んでニコニコ動画でも見てチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月12日

眠いし疲れたわ

今日も一日お仕事でございます。午前中は雨が降りましたなぁ。

外からのお仕事を終えて帰り際に本屋でガンガン買って帰宅。にしてもガンガンもあまり読む物がなくなってきたな。鋼の錬金術師が終われば買わなくてもいいような気がしてきた。一応パプワ君とスパイラルも読んでるけどさ。

帰ってきて夕飯食ってそれからかなり作業。遅くに終えて酒飲んでチャットして早めに寝ようと思ったけど0時どころか2時近くになるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月11日

疲れて寝落ちした

今日も一日お仕事でございました。気になるニュースチェックはとりあえずはてなブックマークをみてもらうとして外からの帰り際に買い物(ついでに酒も買い)して帰ってきて夕飯を食って作業して疲れたので酒でも飲んでいたら一気に時間が飛びました。

忙しいからね。

疲れもたまり眠気も気やすくなります。

とっとと寝ます。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月10日

時間がない

今日も朝からお仕事でございまして外から帰ってきてからもしばらく作業を続けておりましてなんというか時間がないね。夕飯食ってまたひたすら作業して疲れ切ったのでガイアの夜明けでGoogleの人が出ているのを見て酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月09日

仕事とか掃除とか

昨日は流石に飲んだから午前中は完全に沈黙状態。遅めに起きてハヤテを見て飯を食ってしばらくぐったりしていました。ただ仕事もあるし他の作業もあるしぐったりもしてられんので昼過ぎから作業を開始。

部屋も最近掃除してなくて汚かったので掃除もした。窓全開で埃を払い掃除機かけ雑巾かけとかいろいろ。
綺麗になった部屋でまたお仕事とその他作業。

夕方、腹が減ったので外で食ってきました。ラーメン屋で。

それから少し作業してなんか疲れたので早めに休むことにしました。忙しい・・・
流石に酒も飲まずに休肝日じゃ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:14

2007年09月08日

カラオケに飲み

台風が通り過ぎ一気に夏!という感じが戻ってきましたな。なんというか台風が秋を吹き飛ばしてしまいましたな。
今日は土曜日ですが仕事があるので午前中からパソコンに向かい作業しておりまして昼過ぎに外出。

今日は九州から台風を引き連れて出てきた人もいらっしゃるので秋葉でカラオケと飲みなのです。

パセラで3時間程度。やはり7人で3時間は短いけど徹夜やる体力もなくなってきているしな・・・
なんかトイレが新しくなってる気が。
やはり酒がないと物足りないので赤ワインのデキャンタとウイスキーソーダ割り頼んだ。

その後1人合流し居酒屋で飲み。
ビール二杯飲んで日本酒2合ぐらいいったか?更にウイスキー飲んでみたいな。

その後、ヨドバシに行って買い物。プリンタのインクがなかったので黒とカラーを両方買いましてそのあとドンキの前でクレープ食って解散となりました。

帰り際に小腹が空いたのでマクドで食ってタクシー乗って帰宅。
少しチャットして猛烈な眠気が来たので寝ましたよ。

というか飲み過ぎ食い過ぎ。

で、冷静になってこれを書いている時に思ったけどクレープ食ってるのにわざわざマクドで食う必要ないよね。そんな腹が減ってるとは思えないのでそんだけ酔っぱらっていたんだろうなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月07日

あっという間に週末よ

昨日の夜は凄い雨と風でしたけど朝からなかなか雨が凄いですな。電車などの交通機関も結構止まったりしているようですし多摩川のあの水位は凄いもんだと思いました。

幸い、台風も早めに去り雨も午後には止みましたけど首都圏の交通網は弱いですな。

今日も仕事が忙しく帰りも遅く疲れたので飯を食って後は酒でも飲んでネットとか見て。

疲れたな・・・早めに寝るべか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:30

2007年09月06日

台風第9号 (フィートウ)上陸前夜

今日も朝からお仕事でございますが疲れたのぉ。外から帰るのもなるべく早めにと思っていたけど少しいつもより遅くなりましたが雨が小雨になった時に帰れたので良かったです。風も午後になり少しずつ強くなってきておりましたが帰る段階では暴風という状態じゃありませんでした。

スーパーで赤ワイン(カント・デ・フローラ カベルネ・ソーヴィニヨン)とチーズを買う。チーズはバルミジャーノ・ジャーのという奴。少し固いタイプのチーズでこの粒状的というか触感が好きですな。

夕飯食って少し作業。

後はネット見たり新聞読んだりしてアニメ見てました。コゼットの「世界名作劇場新作「レ・ミゼラブル」/第34話 象の中の子供たち 」「世界名作劇場新作「レ・ミゼラブル」/第35話 パトロン・ミネットの脱獄」です。マリウスとコゼット、もう呼び捨てかよ!

この日記を書いている午前1時の段階じゃ雨もそこそこで風も強いけど凄い嵐という印象は受けないのですが
首都圏のJRストップ 台風9号で交通機関まひ状態(iza)
中央線の東京-高尾間が止まるってのは凄くね?

これから雨も本格的になるみたいですがNHK見ていても川の水位が凄いな。まだまだ降るのに危険水位になっている川が多いぞ。

どうなるやら・・・

外の雨音も大きくなってきた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月05日

吉祥寺に出かけたり、しかし忙しい

朝は雨が降っていたようですが少し経ったらなんか晴れましたな。今日はお外の仕事はないので中で黙々とやっておりました。昼近くに前から同居人と出かける予定でしたので外出。

吉祥寺で少し買い物やいろいろ見てきました。

とりあえず腹が減ったのでカレー屋でカレーを食いそれからしばらく見て回り本屋へ。いろいろと買い込んじゃったよ・・・最近は本を買っても見る暇がなくて溜まっていく一方なのに。新聞すら全部読めてないし。

戻ってきてあとはずっとパソコンに向かって作業していました。夕飯を食ってからもずっとパソコン作業。

流石に疲れたので仕事終了。まだまだやらなきゃならん事があるんだけどこれ以上やっても効率落ちるだけじゃし寝っ転がりながら酒を飲みながら本でも読んで寝る事にしました。

本当に最近は忙しいし疲れが溜まるな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年09月04日

やはり忙しいのです

なんというか朝から忙しいですわな。お仕事して帰ってきて夕飯食って少し作業して酒飲んであっという間に一日が終わっていったぞ。

今日はまた暑くなったな。夕方にはかなり激しい雨が降ったし台風も近づいているらしいじゃないか。

今週末あたりは少し荒れそうですね。

最近、0時前に眠くなるようになったな・・・一年前だと3時過ぎとかだった気がするがな・・健全ちゃ健全なんだろうがなんか少し寂しい気も(笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年09月03日

なかなか時間がとれぬ

今日も朝からずっとお仕事でございます。外から帰ってきたのも遅くて飯を食って作業して。疲れたがな。
アニメでも見て酒でも飲んで一日もあっという間。

仕事じゃなくてやらなきゃいけないのもあるんだけど中々準備が進みませんな。

眠気が来たので日付が変わらないうちに寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

2007年09月02日

一日仕事で夜に飲み

今日は日曜日でございます。しかし仕事でございます。午前中からずっとパソコンに向かって作業しておりました。月末月初+ααと忙しいですわ。

夕方、親戚の家に出かける予定でしたので出かけて酒飲んで帰ってきました。
疲れた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:36

2007年09月01日

祭りごと手伝い

今日は休み、というわけでもなく朝からちょっと外で用事。仕事というよりかは祭りごとの手伝いみたいなもんだけどなかなか疲れましたな。

運動がてらに歩いて行って終わって酒でも飲んで。しかし子供ってのは元気だな、そしてとにかく見て、認めてもらいたいもんなんだろうな。自分も子供の頃、あんなだったんやろか?
そして久しく忘れていた地域の力というべきか・・・まだまだ学ぶべきは多いけど今後はそういう方向はかなり重要になるかとも思う。

帰り際にスーパーで酒を買って帰宅。

テレビ見たり新聞読んだりしつつ一日が終わっていくのでした。疲れた。

9月に入りましたけど今月も忙しいしあっという間に終わっちゃいそうだな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2007年08月31日

8月最後の日は涼しい・・と思うけど

最近は曇りやら雨やらで気温は下がりつつありますな。もう少し気温が下がってくれた方が過ごしやすいけど夏も終わりかなと思ったらまだまだなのかな。

外の仕事も終わりが遅く帰り際になんかワインが飲みたくなったのでチーズと一緒に買って帰宅。

夕飯を食って少し作業して後は酒でも飲みつつデスノート見ていました。

チャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月30日

このまま秋にならないかな〜

今日も比較的涼しくて過ごしやすいですね。このまま秋に突入してくれればいいんだけど残暑というか9月も暑くなったりしそうね。

仕事が終わり帰り際に昨日から借りてたCDを返しスーパーで買い物。米とか酒のつまみにちゃんじゃとか。前に見たときはちゃんじゃ、なかった気がするけど取り扱うようになったのかな?あのスーパー。

帰ってきて飯を食ってしばらく作業。疲れたな。

酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月29日

少しずつ涼しくなってきました

流石に雨が降ると違いますね。まだ家の中は風通しよくしておかないとじめじめして暑い状態ですが外の気温もだいぶ下がってきて秋も近いかな~という感じになってきました。

私にとっては涼しい方(多少寒いぐらいの方がいいね)が過ごしやすいので早く秋になってくれないかなと思う今日この頃。

仕事して帰り際に蔦谷でCDを買った借りたり

本もいくつか買いました。

帰ってきて夕飯食ってしばらく作業。

後は酒飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月28日

現実に引き戻された感じどす

短かったプチ夏休みの北海道帰省も終わり今日から普通にお仕事です。朝からお外へお仕事に。やはり以前よりは涼しくはなっているようだけどまだまだ暑さは厳しいね。

旅行なり帰省なりでいつもと違う環境を作り出すのはいい事です。脳にもいいんだろうけど非日常を如何にうまく作り出すかが私にとっては当面の課題ですなぁ。受ける刺激が違う、やはり。

といっても去年は何度も北海道に行っていたからかあんまり久々という気がしなかったけれど、今回の帰省。

仕事から帰ってきてそのまま飲みに行く。

帰ってきてアニメとか見てブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月27日

帝都へ帰還 暑いぜ!

今日は北海道最終日でございました。朝は少し遅めに起きて水を飲む。朝飯を食って出撃準備をして帰路につきます。外はやっぱり暑いけれど東京の湿度の高い不快な暑さではないのでまだ耐えられます。こちらの人は暑いというけれど私は大丈夫というかやっぱり耐性がついてきたのかな?

バスに乗り地下鉄に乗り婆ちゃん家に行って酒でも飲みながら少しお話。ビール2リットルぐらい飲んだか・・・昼飯にジンギスカン食ってぎりぎりまで居たので急いで駅、空港へ向かう。

快速エアポートに乗り新千歳へ。こっちも荷物チェックして入るエリアでJAL側の方って売店でEdy使えない所多いのね。やっぱりANAがメインでEdyで慣れているとどうも・・・どうせならJAL系のICとともにEdyも使えるようにしておいて欲しい物である。

急いで飛行機に乗り込み。酒を飲んでいたから離陸したらすぐに寝てしまってあっという間に東京羽田空港。
建物の中は冷房が効いているから涼しいけど一歩外に出ると・・・むぁ~という感じで暑い、暑い。
すぐに汗が出まくりです。

電車に乗り駅近くで買い物。面倒だからEdyが利用できるタクシー来たらそれを使おうかなと思ったけど全然来ないので普通にバスで帰りました。

帰ってきて夕飯食って後はブログ書いたりいろいろ整理してチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月26日

美瑛・富良野方面とか夕張とか行ったり

旭川の親戚の家で泊まって今日は帰り際に適当にぶらぶらしていくことにしました。まずは美瑛の白金温泉で風呂に入り昼飯を食いに富良野チーズ工房へ。
富良野チーズ工房
今年4月からビザを取り扱い開始したそうで。
富良野チーズ工房のピッツァとカプレーゼ
ピッツァ タマネギとモッツァレラチーズとトマトを使ったカプレーゼでございます。流石に野郎1人でこれだと腹一杯にはならないですが朝飯を結構食っていたので十分でした。

しかし富良野周辺は北海道らしい風景が続きなんともいい感じ。休みで来てよかった。

その後は夕張経由で札幌に帰る事にしました。しかしバイクが多いな、ツーリングの季節ですわな。

大夕張ダムの三弦橋(大夕張森林鉄道夕張岳線第1号橋梁)ってのが途中にありましたので見てきました。
大夕張ダムの三弦橋
水が随分なくなっていて全容が見えます。数年後には下流の夕張シューパロダムが完成し水没するのでここ数年で見納めになるとかなんとかと北海道新聞に出ていました。普段は下の方、水で隠れているんですね。

その後は夕張に行きました。
メロン城?
どこも閑散としておりますな。財政破綻してからもしくはする前からずっとこんな感じなのだろうか?今なら海外の客や夏休み中の人たちが居てもおかしくないだろうに車もあまり走っていないしなんとなく雰囲気が暗い。
よくテレビとかで出ていた病院も走ってる途中で見ました。

もう少し・・・なんとかならんもんかね?

あとは札幌を目指すのみでございます。
実家についてから夕飯はバーベキューでもやる事にしました。
その前に富良野で買ってきたワインを飲みつつ。
富良野ワインと合鴨

外で焼くのです。
バーベキュー
ラム肉とかカルビとか野菜とか焼き鳥とかガーリック塩ホルモンとか。炭火はいいのです。
外の気温もちょうどいいし美味いし酒飲みまくりだし。

後は酒飲んでだべってテレビ見てたら眠気が来たので寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月25日

モエレ沼公園と沼田町の夜高あんどん祭り

昨日は酒飲んでそのまま寝ました。夜に窓を開けておくと寒いぐらいですね。でも涼しくて寝やすいです。東京だとほぼ一ヶ月近く熱帯夜で寝苦しい日々が続いていたので気持ちええですな。

朝は起きてしばらくボーっとしてモエレ沼公園に行ってきました。外を動いていると太陽光は少し暑いものの冷たい風が吹いているからこれまた気持ちがいいのです。
モエレ沼公園 ガラスのピラミッド「HIDAMARI」
ガラスのピラミッド「HIDAMARI」です。近くにありながら今まで来たことがなかったけどこんな広大な公園が出来ていたんですなあ。さとらんどには行ったことがあるけどこの手の大型自然公園が二つも隣接しております。さとらんどは冬には雪祭り会場ですし。

モエレ山も上ってみました。ぐるぐる回っていく道じゃなくて直進で上っていったらなまら疲れたべさ。
モエレ山頂上からの景色1
モエレ山頂上からの景色2
モエレ山頂上からの景色3
モエレ山頂上からの景色4
足がガクガクする、歳であり運動不足であります。頂上は風が強く何もないけど眺めは素晴らしいもんです。周りに遮る物がないから札幌をかなり見渡せます。

しばらく休んでから降りて公演を後にしました。
モエレ山頂上からの景色5
あれに上ったわけですが。

ちょうどお昼になり近くのラーメン屋「麺龍」という所で生ビール飲みました。美味いぃぃ!!ラーメンも食いました。
麺龍の醤油ラーメン
サッポロラーメンって味でした。懐かしい味で美味いわ。

帰り際のスーパーで酒とチーズを買う。
余市ワイン
余市ワインです。酒でも飲んで話しとかして出かける時間になりましたので出撃。

親戚と旭川方面へ出かける事になっておりましたので。

まずは旭川で別の親戚と合流し北海道雨竜郡沼田町で開催される夜高あんどん祭りへ向かいます。その途中の深川の道の駅「ライスランドふかがわ」で釜飯を食う。
ライスランドふかがわ 蟹釜飯
米が美味しいですな。注文してから15分程、待ちます。

そして沼田町の夜高あんどん祭りへ。車がすげぇ・・・・
沼田町の夜高あんどん祭り 写真
凄い人です。盛り上がっておりました。この祭り以外はとても静かな街らしいですが。

祭りが終わり旭川の親戚の家で酒飲んでそのまま泊まって一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年08月24日

ちょっぴり夏休み スカイマークで北海道へ

昨日は涼しかったですし朝はまだマシな状態でしたけどだんだんと気温が上がり始めましたな。これだけの酷暑であまりに暑いので当初予定はしていませんでしたがちょっと休みを取って北海道に帰省する事にしました。

思いついたのが数日前で飛行機は直前でも安いスカイマークエアラインズで取りました。あんまり直前だと定価で片道28000円とかの時もあるけどスカイマークだと2万。往復で4万でございます。

こういうふうに直前に航空券とっても安いとありがたい。長期とか予定立ててなくてもなんとなくでいけるじゃん。今回はそのなんとなくで。

準備して出撃。外は風があるとまだ涼しい感じですね。昼から夕方にかけて暑くなるのでしょうが。今日も33度ぐらいいくんだっけ?

電車とモノレールで羽田空港へ。スカイマークは第一ターミナルでございます。いつもはANAを使っているから第2ターミナルなんですが第一の方はかなり久しぶりかも。というか第一第二と分かれてから第一に来たのって初めてか?

搭乗手続きして土産を買う。この前Edyに少し多めに入金しちゃったからそれで払おうかと思ってたけどこっちはJAL系で電子マネーのメインはSuicaじゃん・・・Edyも少しはありますけど・・・

荷物チェック受けて搭乗ゲートへ向かう。昼飯を食ってなかったので生ビール飲みつつキムカツ-ゲンカツのカツさんどを食いました。900円もするのな・・・いつものかつサンドにでもしようかと思っていたら今回のが目に入りましてね。
キムカツ-ゲンカツのカツサンドキムカツ-ゲンカツのかつサンド
それにしても平日の昼間に飲む酒はうまい!

スカイマーク機は初めて乗りますが案の定、バスで飛行機の場所まで行くのな。離陸しちゃえばあとは他の飛行機と大して変わりませんので本を読んだりして時間つぶし。飲み物とかのサービスもないみたいだけど(有料では買える)たかだか一時間半でそんなにサービスはいらないし本を読んでいたらあっという間につきました。
スカイマーク機

快速エアポートで札幌駅へ。売店でアサヒビールの北海道限定ビール 北の職人 長熟を飲む。うめぇ。
北海道限定ビール 北の職人 長熟


駅についてさっそく札幌駅前のエスタ2Fでやっていた納涼ビアガーデンでまたビールを飲む
納涼ビアガーデンでビール
しかし涼しいですな、マジで気持ちが良いぐらいちょうどよい気温でビールもうまい、これだけで来て良かったと思いました。

あとは適当に市内をぶらつく。前にテレビのカスペ「美味しんぼ塾ラーメン道日本全県グランプリ」でグランプリ取った北の花咲やというラーメン屋「北の花咲や」というのがすすきのにあるのを思い出して行ってみたけど閉まってた。休業中だそうで。

アップルストアとか寄ってみたりして札幌駅に戻ってきました。

ちょっとネットもやりたかったのでビズカフェでネット。ネット環境が充実しているところですのでありがたいですな。持ち込みノートもOK。
スピードテストしてみたら23Mbps出てた。PPTPによるVPNは相変わらず駄目やった。

それから地下鉄とバスに乗り実家へ。

飯食って酒飲んで一日が終わっていくのでした、

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月23日

雨が降りました、少し涼しくなりました

外は涼しかったのかもしれないが部屋はなぜか蒸していた。起きた時はスーパー水分不足ですぐに冷蔵庫のヘルシアウォーター飲み干したよ。暑い時期は枕元に水分補給のペットボトルでも用意しておいた方がいいかもしれないな。

外に出ると雨、でも涼しい。久しく曇りもなかったからこういう天気になると気温が一気に下がるね。

仕事して帰って来て少し作業をして夕飯を食う。疲れた・・・ちょっと忙しい日々が続くので休日にじっくり回復しておきたい所だけども。

WBS見てチャットしつつ一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月22日

電気が足りなくなりそうなぐらい酷暑

とにかく暑い。最近の暑さは異常なり。お仕事して帰り際にマックスバリューで買い物して帰宅。もう秋味が並ぶ季節になりましたか、暑すぎですけど。秋はまだまだ先のようで。

夜は空がぴかぴか光っていたけどこちら側まで雷雲は到達しなかったようで。

帰ってきて疲れたので飯を食って酒を飲んでチャットして寝ました。

明日は涼しくなるらしい、ありがたいね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月21日

立川とか買い物

暑い、あづいわ。33度とか35度とかもう暑すぎ。外の温度計見たら39.7度とかになってたぞ・・・お仕事終えて帰り際にちょっと立川に寄って帰りました。

ビックカメラに行って本を買ったり酒を買ったり

後はアニメイト行ってCD買ったりして帰路につく。

夕飯は各自で、という事になっていたのでびっくりドンキーでチーズパケットステーキ、とん汁、ご飯セットを食いました。

帰ってきて少し作業して後はワインでも飲みつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月20日

更に酷暑

いつまでこんなに暑い日々が続くのか。今日も朝からお仕事ですが外に出たらムァって感じで暑すぎ。

仕事終えてちょっと作業して夕飯食ってあとは酒飲んで。
それにしても帰り際に埼玉側のソラでもろ、雷が光りまくっている雲を見たがこちらの方には来なかったようだ。あんなに光っている空を見ることになるとは。あの下あたりは豪雨だったんだろな。

アニメ見たり。瀬戸の花嫁だけじゃなくてゼロの使い魔とからき☆すたとか。

日記書いて一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月19日

再び酷暑

暑すぎる。昨日は天国のよう、とまではいかないまでも涼しかったからとても過ごしやすかったです。早く秋にならないかなと思う今日この頃。

遅くまで寝ていて後は朝飯兼昼飯を食いグターっとしていました。合間に少し作業もしていたけどエアコン付けていてもなんか暑い感じがするし動きにくい・・・こんな中、コミケやらキャラホビに行ける人たちは尊敬に値するよ(苦笑)
もう歳でこんな気温下じゃ動く気しねぇ。

夕方に珈琲粉でも買いに行こうかと思っていたけど結局は買いに行かず夕飯に外で回る寿司を食いに行って帰ってきて酒を飲んでアニメ見てテレビみて一日が終わっていくのでした。

明日からも猛暑が続くってよ・・・厳しいな・・・
仕事以外にもいろいろやらなくてはいけない事が出来たからそれらの調整もあるし忙しいねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月18日

比較的過ごしやすい一日となりました

昨日はかなり飲んだおかげで二日酔い気味でございます。少し遅めまで寝ていて朝飯兼昼飯を食いしばらくグターっとして過ごす。少し外に出たけど雨が降ったからか凄く涼しく感じるね。
部屋の中はちょっと蒸した感じで外の方が全然涼しい。家の中だとまだまだエアコンが必要だ。

なんか二日酔い気分もありますし気分一新する為に温泉というかお風呂の王様に行ってくることにしました。

流石にこれだけ一気に涼しくなるとお盆休みも末期だし混むかなと思いましたが普通な感じでした。とりあえず温泉入ってついでなのでまたあかすり25分コースをやってもらいました。前にやったのが5月ですけれども結構出るもので・・・

サウナとか入ってゆっくりしました。

その後は本屋に行ってソムリエールとか買い帰宅。

夕飯を食って本を読んだりしつつチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年08月17日

飲みまくり

暑い、なんというか暑い。ただ雲が少しあったおかげで午前中はまだマシな時間もごくわずかにありましたが昼過ぎからはずっと暑い。

仕事を終えて飲みというか打ち合わせ?で呼ばれていたので準備して出撃。

ビール、ワイン、焼酎飲んで食って。

かなり飲んだな・・・コンタクトもつけっぱなしで横になったら朝になっておりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月16日

死ぬほど酷暑 そんな時に一休み「熊野宮(一本榎神社)」

今日は朝から暑いな。最近はいつもだけど朝はまだマシな時もあるんだけど今日は朝から暑いな。これだけ連日猛暑というか酷暑が続くと夜になっても空気が冷えないのだろうねぇ。

朝から外でいろいろとお仕事。合間にふと、通りがかりに神社があったので行ってみました。
東京都小平市の熊野宮(くまのぐう)(一本榎神社)
小平市の「熊野宮(一本榎神社)」でございます。

この時期のお昼だからか人がほとんど居ない。住宅地のど真ん中ですがなんとも落ち着いた雰囲気。
戦没者の話とか祝日には日本の国旗を掲げようとかも書いてあったからそういうのにも縁ある神社なのかな?
伊勢神宮にも行ってみよう、とかも書いてあったような。

小金井市の稲穂神社には時々行くけど小平市の神社は初めてかな。やっぱり自分が住んでる市の神社にもいかないとね。

仕事を終えて帰り際に少し買い物して洗車して帰宅。ワックス塗りたくった。

帰りがちょっと遅めだったのでとっとと飯を食って酒を飲むのでした。サイダーでウイスキー割って飲んだりホッピー+焼酎飲んだり。

チャットしつつ一日が終わっていくのでした。

関連
熊野宮(一本榎神社)  くまのぐう(タチカワオンライン)

小金井の稲穂神社(いなほじんじゃ)
久々の京都観光

Posted by 封神龍(酒) at 23:57

2007年08月15日

今日も暑い!!

爆裂に暑い・・・昨日は帰ってきたの遅かったし酒の見つつチャットでもしつつ寝たのが2時過ぎで起きたのは10時ぐらいになったべか。暑い、暑いよ。

朝飯兼昼飯を食って午後は本を読んだり少し作業を進めたり。
買い物がてら散歩がてら用事を済ませに夕方頃外出。少しぐらい涼しくなっているかなと思ったけど全然涼しくないというよりむしろ暑い。

流石に五日市街道沿いの川沿いの歩道は少し違う感じ。樹木やその他植物と川があるだけで随分違うもんだね。やっぱり都市部には気温を下げるためにももっと自然が必要だわ。

途中でヘルシアウォーター飲んで脂肪を燃やしやすくして歩く。タオルで拭いても拭いても汗が出てくる。
ちょっと小腹が空いたのと本でも読みながら涼しいところでゆっくりしたかったのでマクドでマックポークを頼む。テリヤキからタレ抜いて違うタレを入れたみたいな味だね・・・

後は用事を済ませ途中のスーパーで買い物して帰宅。

それから少し作業して後は酒でも飲みつつ。いままでシュワーっとしたいの飲みたい場合はビールとか第三のビール系だったけど考えてみれば焼酎もウイスキーもあるんだから炭酸系を買って混ぜて飲めばいいじゃんね。
ホッピーと焼酎で既に飲んでるけどウイスキーを炭酸水で割ってもいいんだよな。

とりあえず安い炭酸水とレモン系炭酸水買ったんだけどレモンとか書いているわりには果汁ゼロだったりなんか変な味するんでそれはすぐに捨てちゃって普通の炭酸水でウイスキーを飲んでみる。
ちょっと炭酸が弱いな・・強い奴を買ってきた方がいいか。ウイスキー+炭酸水+レモンあたりがあればハイボール?

・・・やっぱりだんだん自分で混ぜて自分好みの調合で作りたくなってくるよね・・・お酒・・・

アニメとかみて後は適当にだらだら過ごして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月14日

忙しい一日だった

今日も一日お仕事で終了。終わりも遅かったが更に外で夕飯食いつつ打ち合わせで帰ってきたのが11時30過ぎだろうか。流石に疲れた。

買ってきた酒
でも飲んでチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月13日

アキバで飲み

今日も普通にお仕事なのです。外出ても通勤時間にもかかわらず車も人も少ないのは気分いいね~。お仕事終えて帰宅し準備して出撃。急に飲みの予定がはいったので。

仕事の具合によっては無理だっただろうけどとりあえずうまく早い具合に終わりましたので。

那須さんがわざわざ新潟から出てきましたので。なんか他に用事があるかと思えば暇だから、それだけかい!
それでUターンラッシュに巻き込まれ6時間も車を運転してくるとは・・・

アキバのいつもの飲み屋で4人で飲んで食って喋って解散。

帰り際、バスもなかったし運動がてら歩いて帰りました。
しかし外は暑い。

帰ってきて少し酒を飲んでアニメみて一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

2007年08月12日

読書タイム

少し遅めに起きて朝飯兼昼飯を食う。昼飯は冷やし中華でございますがこうも暑いと普通に飯を食いたい、という感じじゃありませんな。

ジュースも飲み干しちゃうし水分補給しまくり。珈琲は粉が切れた・・・また買って来ないとな。
少し作業した後はひたすら読書していました。貯まっていた新聞を消化するだけでも時間がかかるけど面白いもんだよ、いろいろな記事があって。ネットでもいいんだけどやっぱり紙の読みやすさってのには勝てないな。

新聞読み終わったら雑誌。
DIME (ダイム) 2007年 9/4号 [雑誌]
B000UCGV9W
とか週刊東洋経済8/11・18日合併特大号とか
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 8/21号 [雑誌]
B000TM1KBW
とか。

今回買った雑誌はどれも読み応えがあって読むのに時間がかかります。DIMEの特集である机の整理術は参考になります。他の記事も結構面白いのばかりだった。

東洋経済の特集は「ニッポンで一番売れるサービス」という事でホテルや旅館、飛行機会社やその他その他のサービスについての内容。これまたずっしり来るような感じでいろいろ参考になります。やっぱり基本的にはトップダウンで上が道を示さないと組織は成り立たないのよね。例え不安でもやり続けないと。

第二特集の「沸騰する航空機産 記録ずくめ「787」、ニッポン力の証明」の話。
ボーイング社の最新鋭旅客機787 ドリームライナー (Boeing 787 Dreamliner)WikiPediaの紹介ページ)についてのお話。日本勢は独自の技術により良い風に乗ってますな。というか大半とは言わない物の素材とか翼とかほとんど日本勢じゃん。

対するエアバスは中国勢と手を組んでどうとか書いてあった気がするけど大丈夫かいな・・・

読み切れないまま終わってしまったけどやっぱり読書タイムはいいもんだ。出来ればド田舎で自然たっぷりな温泉旅館でゆったりしつつ読書したいもんだけどな。

夕方、買い物に出かける。外は夕方だからか思ったより暑くなくむしろ風があって涼しい感じ。とか食い物を買って帰宅。

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2007年08月10日

最高気温36度って何よ

暑い、暑すぎる。
今日も朝からお仕事でありましたが昼間、外に出たらとろけるほど暑い。というか溶ける。

帰り際にスーパーで酒を買い帰宅。
夕飯食ってしばらく作業をして後はドラフトワン飲んでワイン飲む、うめぇ!

今日から既に帰省ラッシュも始まっているようですね。今年はこのお盆時期、ずっと天気もいいみたいだし暑い日が続きそうです。

家はお盆休みないけどな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月09日

熱帯夜というか猛暑はいつまで続くんじゃ

ここ数日は天気も良く気温も非常に高いですな。雨もどちらかというと局地的な雷雨というか夕立が多く曇りも少ないから全然気温が下がらん。今日なんて35度?ふざけとるな。

外の仕事を終え、帰り際にスーパーで酒やその他を買い帰宅。同居人も疲れているようでしたので夕飯のデザートにと思いケーキ屋で
菓子屋 いこなのケーキ
ケーキを買ってきました。

夕飯食ってワインでも飲んでしばらくしたらケーキ食ってチーズも食いつつ酒飲んで。

WBS見て一日が終わっていくのでした。
なんかニコニコ動画、調子悪いな。

零時になっても蝉が五月蠅いぐらいに鳴いている、夏やな!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月08日

夏を感じる一日

流石に昨日は飲んだね。ビール、ホッピー、焼酎、ビールと。今回は焼酎、二人で720ml一本で現実的な範囲だったけど前回は二人で二本でしたからそりゃ、記憶が飛ぶわという感じです。今回は普通に覚えておりますよ、当たり前ですが。

朝は少し遅めに起きる。やっぱり食欲が出ないのでとりあえず外出して外で蕎麦でも食うことに。運動がてら散歩で駅前まで歩いて行く。
なんじゃもんじゃどおり
夏らしい感じですな。風があって暑くて蒸し暑いですがそれなりに気持ちが良かったです。iPodで夏影やYouを聴きながらね。

蕎麦+半カツ丼を食って買い物して帰宅。いろいろ作業してまた外出。
少しまた買い物して打ち合わせに向かいそれを終えて軽く洗車
ワックスはこちらも実際に試してみようというか欲しいのが売ってなかったから買ったわけだけどやっぱり固形版は手間がかかるわぁ。水洗いしてワックスかけてたら灯りが消えた。その洗車場は9時までらしい。

帰ってきてビールでも飲んでウイスキー飲みつつオイルサーディン食いつつWBS見つつ一日が終わっていくのでした。

疲れた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月07日

飲んだ

今日も一日お仕事です。忙しすぎて疲れますな。
帰ってきて外に飲みに外出。国分寺で飲んでました。
ホッピーって始めて飲んだ気がするけどなかなか良いものですな!焼酎に麦汁入れて飲むと。

いろいろとお話が出ましてなんか想定していたのとは違う方向に。

といってもこの手の話は自分たちじゃ前に進まんのでしょうな。乗り気の人たちなら自分でもあれでしょうけどなんとなくの人にとっては。

帰ってきてこれを書いて一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月06日

ちょっと忙しすぎないかと

今日も朝からお仕事。朝飯食う時間というかなんか気分的に食う気も起きなかったので10秒チャージで済ませお仕事へ。帰ってきてもうへとへとやがな。忙しすぎるというかやっぱり計画はちゃんと立てておくべきだすわな。

帰ってきて夕飯食って酒飲んでネット見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月05日

内部的な作業とか

今日も少し遅めに起きました。しかし暑いですな、暑いですよ。体調が良くなり始めたと思ったらまたぶり返してきた。夏風邪というよりかは環境的な問題かも。エアコンを常に使ってるから空気が乾燥して喉がやられやすいんだね。

更には自分の部屋ではエアコン使ってないから汗はかくし冷たい部屋と暑い部屋を行き来していたらなんというか汗が冷えて身体にもよくない状態に。暑い部屋にいる時でも自分の汗で蒸してよくない状態になっとりますがな。

朝飯兼昼飯を食い午後から少し作業を。

今日は請求書作ったりデータのバックアップやサーバーメンテ行ったりと内的な作業ですわ。
アドエスにデータ移したりもしてメンテ的な作業が大半でした。

夕方、散歩がてら買い物に外出。外も暑いが歩いて脂肪燃やさないと。
スーパーで夕飯の買い物。

帰ってきておやつに苺のピザを食いしばらく作業を続ける。

夕飯はこの前にマックスバリューで買ってきたジンギスカン(長沼の奴、350gで598円・・・高い・・・スライス売ってればなぁ・・)と今日のスーパーで2割引で売ってたネギ塩牛肉と野菜を使って焼き肉にしました。

後は酒を飲みつつ肉を食い。やっぱり焼き肉とかの場合はドラフトワンとか第三のビール系よりビール、更にいえば麦芽とホップだけのビールがええなぁ(今回はサッポロクラシックで)。

後はテレビ見たりネットしたりしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:45

2007年08月04日

とりあえず休み

遅くまで寝てました。最近疲れ気味+風邪気味でもありまして。なんか妙な夢を見たな・・・はっきりした感じの・・・気をつけてはおこう。
この暑さで、というのもありますな。エアコン効いている所に出入りしていると自分の汗で冷え込むしなんか蒸した状態にもなるからよろしくない気が。だからといって外気温と同じような所じゃまともに仕事なんてできへんし悩ましい季節です。とっとと冬になれよと思う今日この頃。

冬なら寒ければ多少動けば身体が温まるし何より寒いところから暖かい所に入る、というのでは対して体調も悪くならんしね(人にもよるのだろうが)。冬の寒い時期に暖かい部屋で冷たいビールを飲むのは最高に近いがあんまり逆パターンはやりたいくないですわな。
(・・・なんていいつつ辛いチャンジャー(鱈の塩辛)食いつつ汗かきながらジョッキ生飲んでいるわけですが(笑))

今日は流石に休憩日にする事にして仕事は一切忘れて休むことにしました・・・が。新聞読んだり本を読んだり・・・仕事と趣味がかぶるから仕事の勉強しているんだか休みで趣味で本を読んでいるんだかわからなくなる時がありますな。アル意味幸せな事ではあるかもしれませんが。

夕方、運動がてらに散歩と買い物に。外も暑いな、汗がダラダラでるよ。
なんとなく音楽を聴きながら歩く。

AIR「夏影」ソロギター演奏」(ニコニコ)のMP3をダウンロードしておいたのでそれとか聴きながら。音量はそんなに上げてないから外の蝉のリアルな鳴き声もありいい感じ。そんな季節ですね~と。

なんか余市のウイスキーが飲みたくなったので買って本屋で
日経 TRENDY (トレンディ) 2007年 09月号 [雑誌]
B000TM1K58
を買う。JAL VS ANAのはなかなか面白かったです。どちらかというと目に見えるサービスはANAで整備や教育系などについてはJALという感じなのかな?ただ整備に関しても新しい飛行機を入れ手間を減らしているのはANAだし本社に部門を残しているのもANAなので一概にはいえないのでしょうけど。
胴体着陸が得意なボンバルディア機の件もありますしね。

テレビみたりネットみたりで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月03日

やはり忙しいですね

今日もずっと仕事で帰り際に買い物。ついでに1000円の所で軽く髪も切りました。最近暑いしねぇ。

帰ってきて夕飯食って酒でも飲んで新聞読んだりWBS見て一日が終わっていくのでした。
風邪はだいぶ治ってきたかな、ええ事です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月02日

忙しいですなあ

朝からお仕事で帰り際にスーパーで食料品買ったり酒(サンタ・ヘレナ・グラン・ヴィーノ・カベルネ・ソーヴィニヨン(Santa Helena Gran Vino Cabernet Sauvignon) 2006)を買ったりやきそば弁当買ったり。

昨日買ってきた咳止めシロップとハイスミンのおかげで咳もだいぶ収まり喉の違和感もかなりなくなりました。
やっぱり詳しい人に聞くもんだなと。

仕事から帰ってきて飯を食って疲れたのでワインでも飲んで寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年08月01日

今日も暑いですね

今日は朝からのお外の仕事がないので風邪を治すためにもぐったり寝てました。しかし暑いですな。
もう8月という事で梅雨も明け、本格的な夏に突入しそうです。なんか蝉の鳴き声もいい感じで夏らしい雰囲気に我が家も包まれました。

用事があったので外出し用事を済ませ帰宅。ちょっと小腹が空いたのでポテチコンソメ味を食う。
珈琲飲んでまったり仕事。

とにかく貯まってる作業をこなしていかないと。

あっという間に夕方になり夕飯を食いまた作業を続け仕事完了。なんというか疲れた。

酒でも飲みつつ咳止めシロップ飲んでハイスミンも飲んでじっくりまったり休みWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2007年07月31日

風邪状態が続くな

今日も朝からお仕事です。ちょっと具合が悪いけど「ニンニクの力」ドリンクの力を借りて明日の元気を先取りだぜ!とにかく喉がやばいのでのど飴常にナメってました。

今日も終わりが遅く帰ってきて夕飯食ってグターっとしてました。疲れた。
そんなんですぐに一日が終わりました。

というかもう7月が終わりかよ。

台風が近づいているらしいですが今度は関東方面には来ないかな?
ただ飛行機とかはスケジュール崩れそうね。

まあ、しばらく飛ぶ予定もねえので関係ありませんが。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

カミナリがなっとる

午前一時近くになっても雨は降ったり止んだり、しかし今の時間は雷がなっておりますな。

雨が降ったおかげかわからんが涼しいのはいいですな。まあ私の部屋は暑いんですけど。

水不足なんて本当に過去の物になってしまいましたなぁ、今年は。

この時期が過ぎたらいよいよ本格的な夏です。
時間が出来たらどっか出かけるか、金はかけなくてもいいからとにかく出かけるか。

Posted by 封神龍(酒) at 00:59

2007年07月30日

洒落にならん程の雨が降ったな

今日も一日朝からお仕事ですがな。昼近くかな?ちょうど車に乗ってたんだけど前がほとんど見えんような雨が降ったぞ!案の定、東京でも大雨洪水警報が出てたみたいだけど長く続いていたら床上浸水とかあったかもね。

東京に出てきて10年以上過ぎましたがある期間ぐらいから急激にこの手の豪雨が増えた気がする。いとおかし。

今日は帰りが遅くなりました。仕事終えて次の場所でまたトラブル対応して帰り際に疲れ切ったのでワインでも一本、飲みたくなり庶民の味方であるアメリカのリヴァークレストを買いチーズを買い帰宅。

まだ風邪気味でございまして喉がちょっとね。暑いとエアコンつけっぱなし=感想=更に悪化、というような感じの気が。飴、買ってくれば良かった。

というかトローチぐらい、コンビニにおけるようにしてくれよ。(まだトローチとか一般風邪薬とかはコンビニにはないよね?)

疲れたので夕飯食って酒飲んで風邪薬飲んで(今回の風邪とは対象が違うのか全然効かないな)アニメ見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月29日

アキバで飲んだり

暑い、暑すぎる。なんというか夏ですよ、猛暑です。ここ数日、寝るときもエアコン付けっぱなしの気がしますですよ。暑さに弱い道民には東京に何年住んでも慣れることが出来ませんです。

風邪気味ですので遅めまで休んでいて昼飯兼朝飯を食いしばらくボーっとしておりました。本当、なんか中途半端な風邪だわ。

布団干してたら急に豪雨が、そしてカミナリが、そして停電が。

急いで布団とか洗濯物取り込んで少し濡れる程度で済みましたけど夕立ですなあ。

少し休んでハヤテのごとく見て参院選の投票に出かけてそのまま電車に乗り秋葉原へ。いつものメンバーで飲みでございます。

2時間ぐらい飲んで解散。外は雨降ってました。

帰り際にヨドバシで本でも買っていこうと思ったら今日は9時で閉まりますとかで急いで本を買って帰路につく。

飲んでた最後にシメがなかったから腹が減ったな。食い物は少し食って後はビール飲んでたから。
なんかないかな~と思ってたらマクドがあいてたんで
メガマック
メガマックを食ってみました。前にメガテリヤキを食ったけど入れ物のせいなのかあれ以上に食いにくいような気が。味は普通にビッグマックですね。
一度食えばもういいな・・・・

帰ってきて家計簿とかつけてテレビを見ていたら参院選の結果がだいたい出ておりまして民主が参議院の第1党になりましたな。

チャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

久々の停電やった

外が暗くなったと思ったら豪雨、おまけに雷という事で雷雨。最初に灯りがチカチカした時に急いでサーバーであるPowerMacの電源を切りノートも一応アダプタを外しました。

VAIO君はスタンバイ状態だったけど電源断が間に合わなくてそのまま電源落ちちゃった。

しかし停電なんて久しぶりですね。雷も凄い近くで鳴ってたしこりゃ停電になるかなと思ったけど。

といっても5分~10分ぐらいでしょうか。

一応手回し充電卵を用意しときましたが使うまでもなかったですわな。

Posted by 封神龍(酒) at 14:45 | トらックバック

2007年07月28日

気分悪し

なんか中途半端な状態の風邪ですな。凶悪な熱が出る奴だと結構一気に来て一気に収まるという感じなんですが今回の風邪は影響は低いけれども長く続く、って感じ?

少し遅めまで寝ていてしばらくは横になって休めていました。朝飯兼昼飯を食い珈琲を飲み本を読んだり新聞読んだりしてました。早く風邪を治さないとな。

本当は身体を温めて汗をかいて、というふうで治したいもんだけどこの気温と湿度じゃ不快度指数高すぎて逆に悪化しそうなのでエアコン入れつつ布団かぶりつつ、という感じですよ。

冬なら部屋を暖めてどうとかいう話で済むけど夏風邪はいろんな意味でやっかいやね。

いい機会だから貯まっていた新聞や本をとにかく読んだり。

寝っころがりながらネットしたかったのでMacBookでいろいろ見たり。無線LANは便利やなぁ、電源ケーブルが邪魔だけど(バッテリー駆動させりゃ、余計な線はありませんがな)。

夕飯を食って酒でも飲んで身体を休めておりました。

洗濯物を干すときにその入れ物持ったらまた腰にきた、どんだけ~
というかなんか疲労で背中の筋肉が緊張でもしているのでしょうか?ちょっとマッサージでも受けてこようかな?

チャットしたりサッカーみたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月27日

やっぱり風邪だな

朝から身体がだるいです。昨日は早めに寝たとはいえちょっと身体がだるいし喉に違和感が。

とりあえずお仕事に。

今日も一日忙しく終わり帰り際に風邪薬を買いスーパーで酒を買って帰宅。

夕飯を食って薬飲んで日本酒飲んでいたら猛烈に眠気が来ました。ちょっと横になったら1時間ぐらい寝てた。やっぱり薬飲んで酒飲むと眠気が来ますな。

そして起きてシャワーでも浴びてすっきりして新聞読んだりネット見たりしておりました。
そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2007年07月26日

風邪引いたかな・・・

今日も普通にお仕事でございます。外は暑いがなんかしばらくしてくると寒気を感じるようになってきた。エアコンの気温はちょっと暑いぐらいに設定されていたようだからエアコンで冷やしすぎたというわけでもなく。そしてその後、なんか喉に違和感を感じ始めましてこりゃ、風邪かなと。

同居人も風邪を引いているようだし周辺で夏風邪流行っているのかな。

帰ってきてとりあえず風呂に入ってグターっとして夕飯食いました。
早めに休まないと・・・

ニュースとかブログに投稿する余裕もないだすわ。

昨日は酒を結構飲んだし流石に今日は休肝日です。

Posted by 封神龍(酒) at 23:40

2007年07月25日

飲んだら時間がとんだ

ちょっと遅めに起きて朝飯兼昼飯を食い、久々に自宅のコーヒーメーカーで入れた珈琲を飲む。しかし暑いですな。

中で黙々と作業して用事があったので一度外出して戻ってきて更に用事があったので外出。

国分寺で飲んでて気づいたら家で寝てた。店を出たところまでは覚えているんだがな・・・・

時間が飛んだぜ!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月24日

疲れたが一段落か?

今日も朝からお仕事です。腰が痛い・・といっても土曜日よりは遙かにマシになったがな。あの時に変な体制でビール受け取ったのが一番ダメージでかかった気がするけどまあそれまでに疲労もあったのでしょう。

ネットワーク系の設定も終わりパソコンの設置も終わりだいたい一段落かな。

仕事を終えて帰り際に本屋に寄り本を買って帰宅。

もう疲れたので夕飯食って酒飲んで本読んだりたまりに貯まった新聞読んでWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月23日

もう少し段取りよく進めていただきたかった

今日も朝からお仕事です。今日はめちゃ忙しいというか荷物運びの手伝いと言うより本業のネットワークやらPC環境構築やらその他その他で動き回っていました。

電話回線やネット環境の切り替えでばたばた。

光ファイバーの導入が終わりルーターを設定して接続テスト。こちらは何も問題なく接続OK。というか下り20Mbpsとか早いな~。家なんて理論値8Mbpsですから実測で最大4Mbpsですよ。なんというか体感速度も違うし容量の大きいファイルをダウンロードする速度も全然違う。

やばい・・家も光にしたくなってきた。

まあそちらはさておき今度はFAX回線が移転しFAXを受信する複合機の移転・・・NTTが回線切り替え工事には来てるけど複合機移転の人たちきてないし。何してんの・・・

回線切り替えからしばらく時間がかかるようだ。というかありえんだろ。

その間にもFAXは結構来る可能性もあるし臨時にファックスになるようなもんがあれば・・・と思ってたら私のMac Book。Mac OS XにはFAXを標準で送受信出来る環境があるのです。設定してFAXを受信しようと電話線のモジュラー?を繋げようと思ったら・・・・あれ?MacBookって電話線繋ぐとこない?Apple USBモデムが別売りと言うことでないんだよな・・・あひゃ。

こんなインターフェイス、いらねぇと思ってたけどこんな時に必要になるとは。と思いそういやWindowsXPでも普通、そのぐらいの機能はあるよなと思い近くにあったHPノートを見てみるとモデムはあるので電話線繋げてあとはXPの方で設定。もちろんWindowsにも標準でFAXを送受信する機能があるのです。
Windows XP で FAX サービスを有効にして構成する方法(マイクロソフト)
それでとりあえずFAXの受信が出来るようにしておきました。ずっとパソコンの電源を入れっぱなしにしとかなきゃいけないけど受信出来ない状態よりはマシ。
送信はしばらく予定がないという事でどうにかなりましたが・・・

今回の教訓としてLANケーブルはいつも持ち歩いているけど電話線も・・・というかそういう仕事しているわけじゃないんだけどな・・・持ってた方がいいような気がした。

そして複合機を所定の位置にセットしてもらおうかと思ったら通路が狭くて入れられません・・・いや、前からここに入れるといってたんに何も調べてなかったのかと・・・・・(迂回策はあったようだ、最初からそれをやってくれればええのに)

一時的に設置してもらいその複合機担当の方の話でなんとかなりそうな気がしたので事なきを得ましたけどこれはないわ・・・。

そんなこんなでいろいろ疲れた・・・・。
セットアップとかその他その他はまあほとんどが繋げるだけでルーターの設定ぐらいで大丈夫だったから楽というよりかは物理的にパソコンを運ぶのがキツイ。腰がまだ痛いけど仕事でそんな泣き言を言ってられんからね。

仕事を終えて帰りに酒を買って帰宅。もうくたくたですがな。汗もかいたしシャワー浴びてすっきりして夕飯を食って酒飲んで。

らき☆すたとか見たり瀬戸の花嫁みたりゼロの使い魔みたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月22日

酒飲みすぎ状態、さらに腰が痛いというより背中痛い

昨日は二次会まで酒飲んで帰ってきました。確かバスがなかったから歩いて帰ってきたはずだがな。
家についてちょっとパソコンに向かって気づいたら寝てました。コンタクトをつけっぱなしで。

起きたのが昼頃。じとーっとこの暑さは嫌なもんですな。腰というか背中が痛いししばらく寝っ転がってました。

夕方、運動がてら散歩と買い物に外出。いつもの珈琲屋さんで珈琲粉を買ってそのまま電車に乗りまずは吉祥寺に行って次に新宿へ。

ビックでアドエスを買ってその待ち時間で京王アサヒスカイビアガーデンに行きました。とにかくこの蒸し暑さでしばらく歩いていたから喉が渇いてのぉ。
京王アサヒ スカイビアガーデンの生ビールとフライドポテト
銀座ライオンで飲もうかと思ったけど満席だったんで移動時に見えた京王の屋上のガーデンに行くことにしたのでした。生ビール(大)とフライドポテトを頼んでビールを飲む。
美味いぃぃぃ!!!!飯を食うほどじゃないけど気楽に飲みたいって時にはいいねぇ。

アドエスを受け取って帰路につく。帰りに駅前のラーメン屋で辛い台湾ラーメン食って帰宅。
お中元で届いたサッポロクラシック
お中元で届いたサッポロクラシックでございます、ありがたく美味しくいただきます!!

器も冷やしてビールも冷やして飲んだぁ。

そんなんで一日が終わっていくのでした、暑い。

そういや時をかける少女、見逃した・・・映画は見たけどさ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:57

2007年07月21日

おめでとうございました+GINTO ZOE銀座店+蒼竹庵

朝起きて思ったのが・・・・腰が痛い・・・なんじゃこれ!!腰というより背中が痛いという感じでございます。朝に届いたお中元のビール群を受け取った時に更にピキっときて午前中と午後の一部はほぼ寝たきりになりました。

昨日、確かに30分ぐらい重い物を運ぶの手伝ったけどこれはなんじゃと・・・私も歳のようだ・・・全盛期にはそれこそピアノを運ぶの手伝ったことがあるというのに実際に現場でそれが出来ても次の日は行動不能になりかねん。

今日は知り合いの結婚式の二次会に参加予定でしたので準備して出撃。

会場が銀座のGINTO ZOE銀座店(ギントゾーエギンザ)でしたので有楽町駅から歩く。結婚式の人たちと合流して二次会で飲み食い。いや~幸せそうで何よりです、その幸せさをわけてもらったような感じで結婚式の二次会とはいえ、いいもんですな。Sさん・・・じゃなくてこれからはAさんか、おめでとうございます!!

その後はちょっと飲みに行こうかという話になり「かまどや 蒼竹庵 秋葉原店(かまどや そうちくあん あきはばらんてん)」に行って飲んできました。ビール飲んだり日本酒飲んだりウイスキー飲んだり。店員さんがいい人ですね!なんかいろいろ頼んじゃいました。
なんというかこの店は土曜日だったかもしれないけど静かでいい。同じ階にある和民とかはよく行ったことがあるけれどあの手の飲み屋らしくだいたいは五月蠅いからね。

そここそ腹には食い物が入っていたので適当に頼みましたが飲んで1人当たり6000円でしょうか。いい感じの雰囲気だと思います。それこそ安ささけ求めるなら家で飲んだ方がええわけですからね。雰囲気込みでやっぱり外で飲むときのことを考えるわけです。

帰りは駅から歩いて帰りました。ヘルシアウォーター飲んで。

ついたころには一日が終わっているのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月20日

今日も遅かった

朝から出撃して仕事して戻ってきたのは今日も遅い時間でした。とりあえずリヴァークレストでも帰りのスーパーで買って帰って飲んで一日が終わりました。

なんか腰に違和感が・・・手伝いで重いものを運んだからかな?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月19日

疲れたな

今日も朝からお仕事でございます。帰りが遅くなり帰り際にスーパーで酒を買い帰宅。

もう今日は遅いし疲れたので半額の刺身を食いつつ酒を飲み夕飯を食い一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月18日

また吉祥寺ヨドバシに行ったり

今日も普通にお仕事日でございます。朝から雨で梅雨っぽいし水不足もだいぶ解消されたけどこれがあけると夏本番ですわな。今年はエルニーニョならぬラニーニャで夏は暑いという話もありますし暑い夏は早めに終わればいいなあと思ったり。まあビールが美味い季節でもありますので(冬も美味しいけど)なんともいえぬというか何を言ってるのかと。

外からの帰り際にちょっと吉祥寺ヨドバシに行って何か本でも買ってこうかと思いいってきました。

しかし・・・1時間750円って駐車場高いよな・・・・5000円買えば1時間無料だけど本を買う場合は2000~3000円だし車で気軽に寄るってのは厳しいわな。

とりあえず夕飯を食う。8階がレストラン街だっけか。前に来た時はまだオープンしていませんでしたね。
あんまり高いもん食うつもりもないのでラーメンで。ごくらーめんというラーメン屋で「ごく旨 とんこつらーめん」を頼みました。ダシが二種類あって濃厚豚骨とごく節とんこつという事でダシに海産物使ったタイプもあるみたい。麺も太麺、細麺頼めます。最初に太麺で頼んで替え玉で細麺頼むのがええのかな?
「ごく旨 とんこつらーめん」
味は普通に豚骨醤油という感じ。太麺でもちょっと量が少ないのか最初は替え玉頼むつもりなかったんですがなんか物足りなかったので細麺で替え玉頼みました。

その後、いろいろ見て回って少し買い物。そういやウィルコムのアドエス、明日発売日ですね。私の条件の場合は34800円か・・・

帰ってきてまたしばらく作業。仕事を終えて酒でも飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月17日

一日雨でしたな

今日は普通に起きて飯を食って出撃。今日は一日雨でしたな。
そういや珈琲が切れたから買いに行かないと。

外から帰ってきてしばらく作業して夕飯食って酒を飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月16日

流石に休肝日

ここ数日、暴飲暴食で流石に今日は休肝日ですよ。肝を休めますですよ。

今日も一応休みというか外の仕事がないので少し遅めに起きました。朝飯兼昼飯を食いそれからちょっといろいろと作業。にしてもしばらくボーっとしててテレビつけたら地震のニュースがやっていてびっくりしただよ。

作業しつつ休憩でアニメ見て作業しつつ休憩でアニメ見てと。

夕方、夕飯を食いに外出。外で蕎麦を食い帰宅。

後はまた少し作業して仕事終了。

チャットしたりWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月15日

続 親戚ん家で飲んだりとか顔合わせとか

昨日は2時過ぎまで飲んでまして朝がなかなか辛い状態でございましたがとりあえず置きまして朝飯を食う。今日はいよいよ台風が東京直撃コースという事でまだ台風が来ていない状態でも雨が凄い状態ですがとりあえず今日はまた別の場所に集まる事にしているので親戚の家で出撃準備して家を出る。

雨も降ってるし今回、婆ちゃんもいるので同居人に駅まで車で迎えに来てもらいました。そっからまずは武蔵小金井近くの親戚家へ。

それにしても雨、酷くなったり止んだり安定はしないけどあんまり台風って感じじゃないですな。

そこで何人か降ろして違う場所へ移動。

私も、もうすぐで30歳に突入し20代を終えます。そして同居人とも付き合い同居し続けて結構経ちますしそろそろ籍ぐらいは(何日に、とか決まってるわけじゃなくまだなんとなくで・・・式?メンドイ(笑))と思っておりまして母さんが東京に来たついでに、一応相手の両親に挨拶しておいてもらおうかなと思い顔合わせ程じゃないけどとりあえず会ってもらう事にしたのでした。

寿司屋でとりあえず寿司食って適当に話して家に来てもらってまたいろいろとお話してとりあえずは挨拶とかは終了という事で。

その後、また親戚の家に行って食って飲んで食って飲んでたら1時過ぎになりまして面倒なのでシータクで帰りました。

飲んだくれた二日間でしたな。

台風も東京からは逸れたようでたいしたことにならずに良かったですわ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月14日

親戚ん家で飲んだりとか

休みでございます。少し遅めに起きて朝飯兼昼飯を食い午後は少し作業をして夕方、親戚の家に外出。また母さんが東京に来ているという事で親戚の人たちで集まろうという事になりましてね。

流石に台風も近づいてきて雨も激しくなっておりますな。

ボウモア12年とロシアの酒
とりあえずボウモア12年とか買っていった。

夜遅くまで酒盛りして
鮭とイクラ丼とアサリの味噌汁
夜食にいくら丼でも食って寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月13日

講習受けたりASSH別腹公演の四『ショコレ!!!』見てきたり

今日も朝から仕事、というわけでもなくちょっと都心部で講習というか用事があったので外出。バスは空いていたけど中央線は相変わらず酷い。朝の通勤ラッシュ、体力削り取られるよね。よくぞ都心部に通勤していた時には耐え切れていたものだ。

とりあえず都心部で用事を済ませたらもう4時過ぎでしたので秋葉原に行ってちょっとぶらぶら。駅前で新風の演説やってましたね。

その後、時間もちょうどいい感じだったし下北沢に向かう。都心に出てきたついでにASSH別腹公演の四『ショコレ!!!』を見てこようかなと。

久々の下北沢。とりあえずマジックスパイスで夕飯にスープカレーを食って、それからASSH公演の会場になっているしもきた空間リバティへ。前にも来た覚えがあるな・・・・

予約なしだったのでキャンセル待ちと言われたときにはどうしようかと思ったけどとりあえず並んでれば入れたのでヨシとして後はショコレ見て帰路につく。

台風も近づいているし雨も降りそうだった雰囲気だったりには雨、全然降らなかったような。
いろいろ動き回っていた日なのでありがたい事ではありますが。

なんか腹が軽く減ったので帰り際のスーパーで30%割引の寿司を買って帰宅。酒飲みつつ寿司食ってチャットしながら一日が終わっていくのでした。

そういや、iPodがフル充電にもかかわらず1時間程でバッテリーが切れたわけだがたまたまかな・・・冬の寒い時とかすぐに切れる時はあったけど今は夏だしまさかと思うけどもうバッテリーが消耗してきたわけかい?
おかえりなさい iPod
2006年3月3日にバッテリー交換というか本体丸ごと交換だけどiPodが帰ってきたので一年とちょっとか。もう少しバッテリーは持つよな、普通。

また駄目ならバッテリー交換に出すかもうシャッフルでいい気もするのでそれを買おう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月12日

だんだんと天気が悪くなってきました

台風が近づいている今日この頃、やはり天候が不安定になってまいりました。朝からお仕事で帰ってきて作業をしてお仕事完了。なんか疲れてるかな、酒を飲んでたら1時間程寝ちゃったよ。

本を読んだりネット見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月11日

雨ですのん

今日も朝から雨ですわね。とりあえず朝飯を食って珈琲でも飲んで今日は午前中、少し外で仕事があったのでそれを済ませ駅方面にいってまた用事を済ませ帰り際にスーパーで昼飯と夜に飲むW-DRYとか買って本屋で本を買って帰宅。

昼飯を食ってしばらく作業。新しいドリーにも慣れないとな。
夕方あたりからは少し読書タイム。自分的にはやっぱり本を読んでいる時が一番幸せかな・・・パソコンがあるといろいろな誘惑があるからなんか読書に身が入らない時もあるんだけど今日は普通に読書してました。

やっぱり何もない電車の中が一番読書の環境にいいんだよね、私的には。
まあ旅行の時は景色とか楽しみたいから自重するけど通勤とか都内を移動する分ならたんなる移動時間でしかないので。

夕飯食って読書してたらあっという間に一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月10日

なんか眠いんだけど

布団に入ったのは普通な時間なのに暑いのか寝苦しいのか酒で覚醒したかはわからずほとんど寝た気がしない感じで朝を迎えました。とりあえず朝からお仕事でございまして帰りは少し遅めで帰り際にスーパーでワイン買って帰宅。

夕飯食って酒飲んでちょっとぐったりしていました。

眠気眠気でなんとなく残りを過ごし一日が終わっていくのでした。

日本人5人に1人、ゴジラも悩んだ不眠症(iza)
不眠症ってわけじゃなく私の場合は生活習慣が悪い気がする(苦笑)
ちゅうか一度、処方してもらった睡眠薬は飲んでみたことがあるけど恐ろしく効いて次の日、定刻に起きられなかった事多数。これで効かない人たちってどんだけ~と思えるぐらいだったよ。

絶対に薬はお勧めしない。
せめて酒でも飲んで気持ちよく眠れや(酒飲んだら一時は眠くなるけどかえって覚醒するので逆に寝れなくなることの方が多いわけだが(笑))

不眠の原因となる精神的なものやその他何かを解決した方が絶対にいい。必要であれば職場を変えるとか引っ越してみるとか環境を変化させる事も大事だよ。

今日はぐっすり寝れると(ら抜き表現)思うがなんか考え事すると頭が冴えて来ちゃうんだよね。
逆に早く寝て朝早く起きて散歩でもして神社でもいって物思いにふける方が健康的なんだろうけどな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月09日

帰ってきてから猛烈な眠気が

今日も朝からお仕事でございます。なんだか台風が近づいているという風の噂じゃなくてネットだけどそういう話を聞きまして今週末のせっかくの連休も天気は悪そうね。まあ家に連休あるかわからんが。

仕事の帰り際に買い物して帰宅。

帰ってきて少し作業して飯を食ったらなんかすごい眠気が。ちょっと寝るのが遅かったからな・・・ちょっと仮眠というか1時間程寝て瀬戸の花嫁とからき☆すたとか見て本を読んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月08日

引きこもり

いいんじゃないか、休みの日だもの、引きこもったって。なんて思いつつも今日は一日家に居ました。遅めに起きて朝飯兼昼飯を食いしばらくボーっとしつつネットとか見たり。

それから少し作業。オーバーチュアが新システムに移行したおかげでいろいろ覚えなきゃならんのが多いZE!!前よりいろいろ情報が出るようになったのはいいんだけど前より使いにくくなった部分も。

夕方から少し作業を進める。

後は読書したりとか酒飲んだりとか。

チャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月07日

夕方は涼しいな

ちょっと遅めに起きて朝飯兼昼飯でパンを食いコーヒーを飲みぐったり過ごす。流石に昼間は暑いというか本当に雨が降らんな。東京の水瓶は大丈夫かね?

今日はゆっくりまったりとにかく過ごしていました。溜まっていた本を読んだり新聞を読んだり。やっぱりネットに比べるとじっくり読めるから頭にも入るしそういう意味では紙の方が読むとしてはいいメディアだなと思う。速報性じゃネットとは比較にならんほど遅いが。

夕方までまったり過ごし少し作業を。

夕飯食いに外出。チラシが入っていたからステーキでも食おうかと思ったが混んでいたのでラーメン屋でラーメンを食うことにしました。

飯を食ってスーパーで買い物。米とかワインとか。

後はネット見たり本を読んだりチャットしたり。あと、世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼットをBIGLOBEストリームで見ておりました。第26話「パリのすれちがい」なわけですが本当、各キャラクターがすれ違いでやきもきというかマリウスもしっかりしろ!という感じだな(笑)

その次に適当にBGM代わりにもえたんのを流していたら次々に映像が流れていきまして。これって止めなければアニメじゃんるならアニメで次々に流れていくのか?エンジェルハートについ見入ってしまったではないか。そしてその後にやってたSolaとかいうのも5話ぐらいまで一気に見ちゃったじゃないか。作業しつつだけどGyaoにしてもニコニコにしてもこの手の動画サイトは危険だな、時間が大幅に消費されてしまう。

そんなんで一日が終わっていくのでした。

関連
エンジェル・ハートDVD Premium BOX Vol.1 (完全限定生産)
北条司 神谷明 川崎真央
B000EF7Z9A

sola I (通常版)
小林智樹 岡本信彦 能登麻美子
B000OXENQU

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月06日

やっぱり暑いよ

なんという高湿度、というか梅雨じゃねえのかよ!!なんというか梅雨ってのはその期間、ほどんと微妙な雨って感じがしていたわけだが今年は晴れか曇りの方が多いんじゃないのか?

朝は涼しかった気がするのだがなぁ、太陽が上がるにつれてムっとしてきましたわな。もうサウナだよ。

仕事の帰り際に本屋寄ってスーパーでワインとかW-DRYとかチーズとか買って帰宅。チーズ関係が安かった、ありがたい。最近はユーロ高もありまして(円が安いんだが)、欧州のチーズは高くなる傾向にありますからな。

帰ってきて酒でも飲んで夕飯食ってネットを見たりして少し横になったら少し寝ていて11時過ぎになっていたのでまたネット見ていたら一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月05日

たまには寝っ転がってのネットもいいもんだ

今日も朝からお仕事でございまして今日はまっすぐ帰ってきてとりあえず少し作業して夕飯を食う。読んでない本も溜まっているし自分の部屋はエアコンがなくあまりのも暑いので少し酒を飲んだ後に隣の部屋に避難。

ついでにMacBookも一緒に持ってく。こういう時は無線LANいいですなあ。音楽でも聴きつつ本を読んだりごろごろしながらネットしたり。

電源も無線供給になればいいのに。

寝っ転がりながらニコニコとか最高だよな・・・・

何回も眠くなりつつもなんとか本を読んだりネットしながら一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月04日

引きこもって作業してたり買い物したり

今日はちょっと遅めに起きました。とりあえず珈琲でも飲みつつネットを見たりテレビを見たりして今日は家にこもって作業です。なんというか雨も降ってるしどんよりしているし。

黙々と請求書を作って封筒に宛名印刷して切手・・・・ない・・・同居人がもってたからいただいて貼り付けて。請求書もメールで送れりゃ楽なんだがな。

夕方、買い物に出かける。今日は立川に行くことにしました。高架になった武蔵小金井駅、なかなか見晴らしがええですな。なんというか今までにない体験でございますので。ここの駅が高架か・・・
ついでだから花小金井駅の小金井街道の踏切も高架にしてくれんか?

立川で用事を済ます。りそなは窓口が5時までやっていていいなぁ。振り込みとかは所定の時間を過ぎていると明日扱いにはなるけど受付してくれるだけでもええのですよ。銀行窓口一斉に3時に閉まるなんて横並びはやめぃ。

遅い昼飯はメガてりやきで。スーパーカロリーだよな、この食品。

その後はビック行って買い物したり酒を買ったりルミネの本屋で本を買ったり

帰り際に昨日借りてきたハヤテのごとくとかのCDを返しまして。

1時間以上は歩いて脂肪もさぞ、燃えたことであろう。とにかく運動量を増やさないと。酒を止めるぐらいならばブートキャンプやってでも健康状態を維持しないと(笑)
おっと、Macユーザーの皆様が多いここでBootCampと書くとMacのあれになってしまうか?(流石にそれはないわな・・・)
(仮)ビリーズ ブート キャンプ 7DAYS SUCCESS PLAN (DVD3本+ビリーバンドセット)
B000S9UZXU
の事ね。

帰ってきて夕飯食ってまたしばらく作業。バックアップとかもやってと。

後はWBSとか見て一日が終わっていくのでした。
今日は結構、ブログにエントリ投入したな。

この時間を読書に当ててもう少し読みやすくて中身の濃いのを掲載したいものです。メモ程度のも最近多いからねえ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月03日

奥義!!「ラグナレクファング」!!

タイトルは唐突に思い出したゾイドのダン・フライハイトの命をかけたコマンドウルフの超奥義「ラグナレクファング」であります。

朝からお仕事して少し帰りが遅くなり帰り際に本屋をいくつか回るものの欲しい物が見あたらず。やっぱり最低でも立川、もしくは吉祥寺まで行かないとWeb系というかネット系の専門雑誌を見つけるのは難しいのかなぁ。

蔦谷でCDを借りスーパーで酒を買い帰宅。日経ビジネスアソシエも買いました。

帰ってきたら22時近く。夕飯食って酒飲んでWBS見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月02日

仕事で忙しく しかし暑い

今日も一日お仕事で終わりました。外からの帰り際にスーパーで酒を買い帰宅。帰ってきて夕飯食ってからもしばらく作業を続けておりまして終わったのは21時過ぎか。

疲れた・・・テレビ見たりネット見たりしつつ酒でも飲んでゆったり過ごすのでした。

アニメも見たり

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年07月01日

ぐったりまったり

昨日でだいたい必要要件は落ち着いたから今日はまったり休むことにしました。昼近くまで寝ていて朝飯兼昼飯にボンカレー食う。手軽に食えるインスタントはええね。ボンカレー・・子供の頃に外のキャンプで食った奴が凄まじく美味かった記憶があるんだけどやっぱり環境なんだろうねぇ・・・ってなんでそんな事を今、思い出してるんだか。

もう7月ですね。夏休みなんてのはない状態になりそうな予感。去年の暇さが少し懐かしい。

それからちょっと作業して後は新聞読んだり本を見たりしていました。

仕事に関係するお電話いただいたけど受けるとしたらどうスケジュール調整しようか・・・やっぱり1人でやってるとなると限度が見えてくるな・・・・

夕飯を食って後はテレビ見たりチャットしたりネット見たりで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月30日

仕事したりヨドバシ行ったり温泉行ったり

昨日は随分飲んだな。0時過ぎまでカラオケ行っててとりあえず駅近くで下ろしてもらって健康のため、歩いて帰ることにしました。約45分ぐらい歩いたかな?途中で腹が減ったのでマクドでハンバーガー食ってしまってこの努力が無に帰した気がしましたがとりあえずヘルシアも飲んで歩き続けます。

途中、何度もタクシーに乗ろうかと思いましたがなんとか家までたどり着きました。酔いに耐えてよく歩いた、感動した!(誰が?)

帰ってきて運動というか歩いたら余計にアルコールが回ったのか猛烈な眠気が来たのでとっとと寝ました。2時か3時過ぎだったかな。

朝はちょっと遅めに起きて作業開始。溜まってる経理関係のも入力しなきゃならんし予定どおりに終わるかなと思ったら案外早く終わった。

朝飯兼昼飯を食い午後も少し作業をしておりまして夕方、同居人が仕事で疲れたから風呂の王様でも行こうや、というので外出する事に。ついでに吉祥寺のヨドバシカメラも見てみたかったのでヨドバシ経由でお風呂の王様へ行く事に。

外はあいにくの雨ですがその方がヨドバシにしても風呂にしても客が少なくてまったりできそう、と思ったらそんな事はなくヨドバシについたのが9時ぐらいでもオープンして間もないからか結構客がいる。
ヨドバシiPod nanoを買って本を買ってお風呂の王様へ。

こちらもついたのは10時半過ぎなのに駐車場はほぼ一杯やんけ!土曜日とはいえ凄いもんだ。
中のお風呂にも人がたくさん。源泉かけ流しの温泉露天風呂に浸かる・・・狭いし人が結構入ってくるから足が伸ばせないのが難点かね・・・循環の露天なら広いからOKだけど。
そういや入り口に温泉の汲み上げ施設は風呂とは別の所にあるからガス関係は大丈夫です、と張り紙があった。やっぱり渋谷の事件をうけてなのでしょうね。

サウナとか入ってゆっくりゆったり過ごしておりました。
風呂から帰ってきて後は酒でも飲みつつ少しチャットしてニコニコ見ていたら午前3時・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月29日

酒飲みまくりやな

今日も普通にお仕事でございます。忙しくてあっという間に時間が過ぎ去り一度家に帰ってきてまた出撃。居酒屋で飲んでカラオケ行って酒飲みまくり。

カラオケで0時過ぎになりそんなんで一日が終わりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月28日

忙しかった そして蒸し暑すぎ

東京はとてもいい所です。今の季節ともなれば銭湯とかに行かなくても外に出るだけでサウナを満喫できます・・・・いいわけねえわな。なんだこの湿度、不快度指数は12000%を超えるわ!

今日もお仕事で一瞬で一日が終わった感じだった・・・帰ってきて夕飯食って酒を飲んでWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月27日

蒸し暑いわ

今日は少し遅めまで寝ていて朝飯兼昼飯を食い珈琲でも飲みつつしばらくネット見たりしてそれから作業開始。外は暑いね、部屋も暑いけれど。

涼しくなった夕方頃に外出。ちょっと駅方面に用事があったので運動がてらに歩いて。外はなんかムっとした感じで湿度が高く蒸し暑いね。それでも昼よりはマシなんだろうが。
更についでにいつもの珈琲屋さんでガテマラの粉買って帰路についていると電話がありちょっとお仕事・・・でもないが呼び出されたので用事を済ませ帰り際に本屋に行ってスーパーで酒とか氷を買って帰宅。

後は夕飯食ってテレビを見たりネット見たりチャットしたりで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月26日

村山のダイヤモンドシティ ミューにまた行ってみた

今日も朝からお仕事でございます。帰り際に武蔵村山のダイヤモンドシティ ミューにまた行ってきました。前に行った時は本屋に行かなかったけど調べてみるとそこそこ大きな本屋さんらしい、という事で短い時間で行けるなら気軽に行ける感じの場所に大きな本屋があるのはええ事なので。
大抵は家に帰ってきてから駅まで行ってそこから電車で立川なり吉祥寺、新宿方面に行かなきゃならんわけですけど車で仕事帰りとかにそのまま行けるんならそっちの方が気軽だし。

前は五日市街道の方から行ったけど今回は新青梅街道から。やっぱりこっちからの方が早いわな。
最初はなんとなくここら辺だろ、という事で看板見逃して間違って米軍横田基地を超えた当たりで通り過ぎた?と気づいて東京環状を通り五日市街道を戻って迷いまくりでついたので一時間かかったけど迷わなかったら30分ちょっとでつくかな。

流石にオープンしてから時間が経ってるし平日で夜ともなれば空いてますな。本屋は3階にあるオリオン書房でございます。
家周辺の本屋よりはデカイね。書籍は充実してるけどパソコン系雑誌は少し少ないようにも思えた。近くの蔦谷とあまり変わらないかもしれない。そういうのが欲しければやはり立川のビックカメラとか駅ビルの本屋いかんとダメかな。

本屋自体は大きいしゆったりした感じで専門書籍もそれなりに多い感じ。

本を買って後はジャスコで酒とチーズとかいろいろ買う。
セルフのレジって始めて使ったよ。文字通り自分で商品をレジにかざして精算するんだけど購入商品数が少ない人はこっちの方がいいかもね。多い人はやっぱり店員さんにやってもらった方が早いだろうけど。
今後はセルフレジの導入も進むかな。

帰りは道がわかっていたのでやはり30分超ぐらいで帰ってこれた。この距離なら普通に買い物でもありやなぁ。

郊外の大型店、なかなか便利な物です。

帰ってきて酒を飲んで飯を食ってチャットでもしつつ一日が終わっていくのでした。

関連
武蔵村山のDIAMONDCITY mu(ダイヤモンドシティ・ミュー)に行ってきた

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月25日

眠い

昨日は早めに寝たんだが眠い。とりあえず朝からお仕事でしたので出撃してお仕事して帰ってきて少し作業して仕事終了。後は新聞読んだり酒飲んだり。

なんか妙に眠い一日でした。酒を飲み過ぎ?

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月24日

横浜方面に出かけたり

昨日も寝たのはちょっと遅めでしたが今日は8時過ぎに起きて朝飯を食いまたちょっと横になってたら二度寝状態。昼頃に起きて準備して出撃。

今日は母さんから札幌から出てきてて横浜の婆ちゃん家に泊まるというのでそちらに行ってきました。そういやいつも車で連れて行ってもらうことはあっても電車で行くのは初めてかな。

兄貴と母さんと三人で婆ちゃん家に。途中で私が札幌ビール500ml×6を1つ、兄貴が朝日スーパードライ500ml×6を買っていったんだけど全部飲んじまったべえ。

夜9時近くで家を出て帰り際にアキバのヨドバシで本を買い、酔っぱらっているとなんとなくラーメンが食いたくなったのでヨドバシ8階の飲食街でラーメン食う。

後は電車に乗って帰路に。酔っぱらっているからか猛烈に眠いがね。

駅についてバスもないのでシータクで帰りました。
そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54

2007年06月23日

ぐったり過ごしてたな

昨日はワイン飲んでちょっと遅めに寝ました。起きたのが昼ぐらいでだいぶ寝たという感じだ。
ちょっと作業しようかと思ったがこの暑さで何もやる気おきず。とりあえず準備だけでもしておくことにして後でこの作業はやろう・・・経理関係だからなんかアンニュイな感じやね・・。

朝飯兼昼飯を食って珈琲飲んでまったり。

とりあえず溜まっていた新聞読んだりネット見たりテレビ見たりで。

涼しくなった夕方に少し作業して夕飯食って後はぐーたらに過ごしておりました。

チャットしたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年06月22日

ようやく梅雨らしくなった・・・か・・?

今日も朝からなかなかの湿度で暑い。今日もお外でお仕事して帰り際に急激に松屋で飯を食いたくなったので松屋へ。なんか牛めしのターン!みたいで豚飯を扱ってないようだったので牛めし+野菜サラダ+卵+味噌汁のセットを頼む。久々に食う牛飯は美味いが松屋って牛、中国産だったっけ?と思ったら今はアメリカ産・カナダ産らしいね。前は確か中国だったよなぁ・・・数々の中国の伝説を聞いた後だとなんか美味いっちゃ美味いが一部嫌な気分になる感じもあるな。気にしすぎといわれりゃそうかもしれんが。

帰ってきてワイン飲みつつチーズでも食いつつチャットでもしつつWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月21日

あづい、あずすぎる。暑い。

なんという高画質、じゃなくて暑すぎ。朝から暑すぎ、DESUYO。なんというかこの湿度で不快度指数は当社比で120%を超え、なんというか間違ってエアコン付けっぱなしで寝ちゃったのがこれ幸いというかなんというか。

外で仕事しているときはエアコン効いていたので大変ありがたい感じで帰り際に車洗って燃料入れてスーパーで酒を買って帰宅。

少し雨は降ったものの本当にわずか。梅雨が来ないぞ・・・どうなっている。あんまり雨が長くじとじと降るのは好きじゃないけどもう夏が来てしまったみたいでなんか感覚狂うがな。

家に帰ってきて少し作業して後は酒飲んだりネット見たりチャットしたり。
そんなんで一日が終わっていくのさ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:37

2007年06月20日

暑すぎです

なんというか暑すぎ。今日はお外のお仕事予定がなかったから少し遅めに起きてコーヒー飲みつつ朝飯兼昼飯を食いつつ新聞読んだり作業したりしておりました。気温が予報だと30度になってたぞ、どうなっている。
梅雨じゃねえのかよ、既に夏じゃん。

外に用事はあったんだけど夕方になって少し涼しくなってから外出しました。運動も兼ねて歩いて。

流石に夕方になれば少し風がでて涼しいが厳しいのぉ。途中のコンビニでヘルシアウォーター マスカット味を買って飲む

帰り際に本屋とか少し見て回り帰宅。
それにしてもパソコンのファンが五月蠅い。PowerMac G5同様、このVAIOも気温というかパソコンの温度次第でファンの動作を調整するけど最近は常にフル回転。(それを考えれば常にフル回転のPowerMac G4の音によく耐えていたな・・・)
エアコン・・・買おうかな・・・

後は夕飯食って少し作業して酒でも飲みつつテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月19日

忙しいね・・

今日もいつもどおりお仕事して帰り際に同居人に買い物を頼まれていたのでスーパーで買い物。貝柱の水煮に化学調味料コンソメ、野菜ジュース等。後、自分用にワイン買いました

帰ってきて夕飯食って酒飲んでチャットして。

エナジーライガー買ったのいつよ、と聞かれ自分のブログを検索してみると2003年12月23日 (火曜日)らしい。こういう時に日記付けていると便利やね。検索できるし。

ワイン飲んだら酔っぱらった・・・・

麻生、総連本部売却問題に対して「どう考えてもふざけている」(ニコニコ動画)
前原さん、なんで民主にいるん?というかローゼン閣下がカッコイイな。ズバッとぶった切りというか遠回しとかじゃなくて言い切ってるし。

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月18日

なんか平日

出張から帰ってきて休んで今日は普通にお仕事日でございます。朝からお外でお仕事して帰り際に本屋に寄り、更にスーパーで酒を買って帰宅。なんかここ数日はビール、日本酒、焼酎な流れだったのでワインが飲みたくなりましてね。

帰ってきて夕飯食ってアニメ見てチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月17日

軽く温泉に

眠い・・・今日は同居人と同居人の親父さん達を連れてお風呂の王様に行く予定だったので一日中寝ていたかったけど起きて出撃しました。適当に外で昼飯を食い風呂へ。

しかしいい場所に温泉(スーパー銭湯のようなものだけど)ができたもんだ。露天に浸かっていると気分がいいねぇ。

帰り際に買い物して帰宅。後は本を読んだりネット見たりブログ書いたり。
ここ数日は出張のお仕事やら観光旅行やらで動き回っていたけどなんとも普通な日曜日となったのでした。

眠いので早めに寝ます・・・といっても0時過ぎとるがな。

・・・楽しみにしていた
恵比寿で世界のビール約120銘柄が集合のビールイベント
すっかり忘れてた・・・・

今日は流石にお酒は飲まず、久々の休肝日となりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月16日

久々の京都観光

・・やっぱり酒を飲まなければ良かった・・・朝起きるのがきつい・・・しかしここで一日寝ていても仕方がないのでとっとと起きてシャワーを浴びて出撃準備をしてホテルを出る。

さてはてどこで朝飯食おうか、と思ってながらも特に決めていなかったので京都らしいもんを食いたいなと思ってたんですけどホテルの朝のじゃ普通だしと迷いつつ行動していて時間がもったいないのでとっとと最初の目的地へ行くことにしました。
昨日の夜、チャットで話していて銀閣寺でも行って見れ、という話になったので向かったわけですが空腹でなんか感覚が・・と思ってたけど実際に銀閣寺に入っていろいろ物を見始めると全然それが気にならないぐらい、見入っていました。
銀閣寺
修学旅行の季節なのか高校生か中学生ぐらいや高齢者のツアー客みたいのも多数で混んでおりましたけど建物も綺麗だし自然も綺麗。苔をうまく利用したあの表現は逸品ですわな。なんというか日本のわび・さび・萌え(??)が理解出来た気がします。

銀沙灘と銀閣寺東求堂とか
上からみた銀閣寺(観音殿 銀閣)

やっぱりこういうのを見に行くというはとても刺激的で良いものです。前に京都に来たのは修学旅行の時だったからもう10年ちょっと経つわけですけどその時に銀閣寺には来たかな・・・覚えてないや・・・

良い刺激を受けて元気になりました。これだけで来て良かった、と思えますです、ハイ。
銀閣寺を出ましてやっぱり腹が減りましたので少し遅い朝飯を「名代おめん 銀閣寺本店」でいただくことにしました。
つけ麺、美味かったですわ。

今回、銀閣寺に行くことにしたのはチャットでの話もあるけどちょっと散歩がてらと言うことで歩きを重視したかったわけです。京都という古都を歩く、なんとも風流な感じでございます。なんでガイドブックの銀閣寺周辺のを見ていたら「哲学の道」というのがあるらしく銀閣寺から南禅寺までの全長2kmを30分ほどかけて歩く、というのが書いてありました。
哲学の道

世界的な哲学者、西田幾多郎が散策していたのでこの名前がついたんだそうですが川の横の道を歩き続けるのは気持ちが良いものです。
春の桜、秋の紅葉の時期だともっと綺麗なんでしょうけど緑な状態でも十分です。蛍もいるみたいね。夜だと柵がないから間違って川に落ちそうな(苦笑)

歩いている途中にもいくか見所があります。その中で私は神社関係に行ってみました。大豊神社と熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)です。
大豊神社への道

熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)
熊野若王子神社には祓い清めのナギの木があると。ナギね・・・あとは三千院に行っておけば完璧だったか・・?(笑)

猫(ぬこ)
哲学道を歩いていると猫が居た。多分、誇り高き野生の猫であろう。そんな雰囲気を感じた。

その後は南禅寺に行きまして見て周り
南禅寺

インクラインを歩き
インクラインインクライン 水路?

その奥にある日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)へ向かいました。

ガイドブックのコースにはなくて適当に前に進んでいたんだけどそしたらもう山の中。
日向大神宮への道の坂
野生の猪、猿注意という注意書きはあるし坂がとにかくきつい。汗だくになって到着した神社が日向大神宮。
日向大神宮日向大神宮 2
なんというか人がいなくて凄まじく神秘的。ちょっと奥まった所なので車の音や外界の音がまったくしないし凄いシーンとしていて逆に怖い位じゃ。
ここも見て回って参拝。なんかこういう感じがいいなあ。人が多数いる有名どころもいいんだけどこの静かで神社!って感じの所も。
奥の方というか更に上に上がっていくとくぐると厄がはらわれるという天の岩戸というのがありました。岩に穴があいておりそれを潜ると厄が祓われるらしい。一見すると真っ暗で入るのはかなりためらいましたけど潜って見ました。

なんか京都に来て一番記憶に残ったかも。上ってくるのも苦労したしな。

下界に戻ってきてもう汗だくと言うかとにかく水分が欲しいという事で自販機でファンタグレープを買って一気に飲む。美味いなぁ。
正直、梅雨に入ったというので天候はあまり良くないんだろうなと思っていたんだけど梅雨前線が下がり凄く観光日よりとなりました、神様ありがとう、みたいな。

銀閣寺、南禅寺周辺を満喫したので京都駅に戻ることにしました。次の予定はまだ決まっていません。
地下鉄でSuicaを使おうとしたら駄目だった。ICカードって書いてあるからJRと同じくSuica使えるかと思ったらまた違うピタパか何かだったんね。
おとなしく切符を買いまずは京都駅に戻る。

少し小腹も空いたのでまた少し遅いですが昼飯を食うことに。
行こうと思っていた京つけもの 西利(にしり) ザ・キューブ味わい処店に行って漬物丼を食いました。
美味〜。

時間も限られているので近場でいいところないかなと探してたら清水寺(きよみずでら)が近いようなのでバスで行ってみました。
清水寺写真清水寺写真2

清水寺写真3
ここは修学旅行時に来た覚えがあるよ。行きの道は前回通ってないと思うけど帰りに使った道はここは通ったな、というのがわかった。
相変わらずな景色でございましたよ。
中に地主神社(じしゅじんじゃ)があるんだけど女性比率高し。やっぱり恋愛の神様というか縁結びの神様だからか?
ここも適当に見て回って後にしました。

京都駅に戻ってきて新幹線の券を買いおみやげ買って帰りの新幹線の中で食う弁当を買う。流石に質素にいなり寿司弁当にしました。
エビスビールと日本酒は買ったがな。

新幹線に乗り込み少し休憩。なんというか暑かったしとにかく慣れていない革靴で凄まじく歩き回ったし。流石にスーツじゃきついから普通の私服も持ってきてたからそれで行動していたけど疲れたなぁ。
名古屋以降ぐらいからMacBook取り出してブログに投入するテキストを書き始めたり。
ネット接続が出来りゃ、ええんですがPHS接続だと不安だしとりあえず書きためておいて後で投稿する事にしました。

途中、富士山も見えました。普段から東京でも時々は見えるけどさ。
富士山

今日は土曜日で通勤ラッシュというか仕事の帰りのラッシュはないのが救いか・・・

東海道新幹線も新宿に乗り入れるような計画作ってくれればいいのに。
東北はそういう話はあっても実際、そうなるかはわからんわけですが。

東京駅へ到着し後は普通に家に帰る。猛烈に眠い。

帰ってきていろいろ作業してシャワー浴びてチャットでもしつつ一日が終わっていくのでした。

関連
ハヤテのごとく!キャラクターCD(3)/三千院ナギ
釘宮理恵(三千院ナギ)
B000RG139E

Posted by 封神龍(酒) at 23:53 | トらックバック

2007年06月15日

いざ!京都へ!! そして「エル イン 京都」宿泊

昨日は酒飲みまくり飲まされまくりで朝に起きると案の定、ちょっと二日酔い。すさまじくきついという状態じゃなかったのでシャワー浴びれば少しマシになりましたが眠いですのぉ。

再び大阪に戻り用事を済ませ昼飯を食って解散になったのでまっすぐ帰ろうかと思ってましたがせっかくこちらに来たし明日は休みだし京都に観光に行こう、という事でローカルな電車で京都へ向かうことにしました。

こちらのICカードはイコカですけどスイカと相互提携したんだっけ?という事で券売機にスイカ入れてみると普通に認識して使えるようでしたので残り金額が少なかったからチャージして改札機にタッチアンドゴー。普通に通れました。

便利ですよねぇ。

大阪と京都って近いですねぇ。
京都駅で降りたはいいが何も決まっていない状態。付いた時点で既に4時頃だからとりあえず宿を探そうと思いました。本屋でガイドブック買ってネットでいろいろ探してみたいな〜と思い漫画喫茶を探したんですが見あたらず。PHSも携帯もどちらもバッテリーが心許ないしブロードなバンドの回線を使いたかったのでネットカフェないかと探していたんですが簡単に京都駅を一回りした感じじゃ見つからなかった。
探し方が悪かったのか?

結局、インターネット無料と大きく書かれた駅近くのビジネスホテルに泊まることにしたのでした。ホテルは「エル イン 京都」でございます。ネットが普通に使えるのはありがたい。LAN端子がついていてそれにLANケーブル差し込めばネットがすくに使えます。MacBookのMac OS Xの方でちゃと接続できましたですよ。LANケーブルはどっかにあるのかな?自前のがあるので特に探しもしませんでしたけど。(貸し出しはしているみたいだけど数が少ないのでなるべく持ち込んだ方がよさそうだ)

特に何かの施設があるというホテルじゃありませんが寝るだけであれば十分でしょう。普通に綺麗でビジネスホテルです。

夕方、腹も減りましたので飯を食いに外出。
とりあえず駅の「がんこ」に行くことにしました

飯を食ってしばらく京都駅周辺をぶらついて歩いていました。夜の古都もなかなかいいものです。
こういう街ってぶらついているだけでも楽しいよなぁ。
夜の京都タワー
帰り際に酒を買って戻る。

後はネット見たりしてたけどテレビつけたらラピュタがやっていたのでつい見てしまった。終わってから風呂に入ってからチャットしたりしつつ一日が終わっていくのでした。

それにしても京都、修学旅行以来だよなぁ。もう10年以上も前になるのか。あの当時は・・・若かった。

修学旅行も楽しかったなぁ。
ただその時の記憶はほとんどないな・・どこへ行ったのかとか。その場所に行けば思い出すかもしれないが。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月14日

大阪・三重方面に出張、そして温泉「ウェルサンピア伊賀」

今日も朝からお仕事ですが今日は大阪、三重方面に出張でございます。いつもより少し早く起きて準備をしスーツ着こんで出撃。なんというか久々に新幹線に乗りますデス。

東海道新幹線なんて修学旅行以来じゃねえか?東京駅から乗り込みまして後は本を読んだり新聞を見たりで時間をつぶしていました。そういや品川にも新幹線の駅が出来ていたんですよね、結構乗り込んでくる人いるしあそこにあると便利だよなぁ。そして早い、早いです。飛行機と違って景色も楽しめるからええよねぇ。

大阪には2時間半ちょっとで到着。なんか全然遠いって感じがしませんですね。

新大阪駅で昼飯を食い集合場所で合流しバスに乗って三重県伊賀市方面へ。

伊賀には始めてきたかな・・・

仕事っていうか視察っていうかとりあえず終えて本日は「ウェルサンピア伊賀」という宿泊施設へ。
さっそく温泉。ここは源泉掛け流しではなく循環ですがちゃんと掃除とかお湯の入れ替え情報が書いてあります。掃除は一週間に一度でお湯の全入れ替えもそうかな。毎日3分の2程を入れ替えるみたいですけれど。
露天風呂もあります。

風呂に入って飯と酒。ビール、日本酒、焼酎とか飲みまくり。というか飲まされまくり(笑)
凄い勢いで飲んじゃった・・・

食事が済んでからも二次会というか部屋でまた飲みまくり。

やばいぐらいに飲んだなぁ・・・

そして寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54 | トらックバック

2007年06月13日

アキバとかに買い物に

お外での仕事がない日なので少し遅めまで寝ていました。朝飯兼昼飯を食いじっくり珈琲を飲む・・・が・・・暑い!!!暑い暑い暑い!!昨日に引き続き29度オーバーですか、暑すぎるぞ。

とりあえず気温が下がり始める夕方までは家で少し作業をしていて夕方になってから買い物がてら散歩に外出。

久々にアキバでも行って買い物する事に。といっても本とかその程度だけどね。家の近くの本屋じゃPC系とかWeb系の専門雑誌とか取り扱い少なくてある程度大きな本屋に行かないと買えないんだよね。アマゾンとかで買えばいいんだろうが少し中身を確認してから買いたいというのもあるし。ヨドバシの本屋でいくつか買って適当に見て回る。

アキバのどんきほーてには始めていったんだけどやっぱり秋葉原らしい品物がいろいろと揃っておりますですね。安い靴を探していたのでここで買っちゃって後は目黒に向かう。

目黒のラーメン屋、萬馬軒で夕飯を食い帰路につく。

ラッシュの電車に乗るのも久々ですわな。

家について酒を飲んでチャットしてちょっと準備して酒を飲んでブログ書いたりしてWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月12日

暑いし忙しいし

今日も普通にお仕事でした。平日は書くことないけどとりあえず日記を続けているので書きますですよ。

今日は30度近くという事で暑くて死ぬ、死ぬわ。まだ梅雨も明けてオランのだぞ。

仕事終わらせて帰り際に酒を買って帰宅。そういやカジュアルスーツというかクソまじめなスーツじゃないスーツを買うときにズボンのサイズを測ったわけですがなんというメタボリック。なかなかのショックを受けつつワイン一本飲み干してチーズを食いベビースターのラーメンおつまみを食ったりしているのでした。
アホですな。

ガンガン買って帰ってきて凄まじく油っぽい体が気持ち悪いのでシャワーで流して後はチャットしたり本を読んだりしていたのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月11日

普通な一日

それにしても暑い、暑すぎる。今日も一日お仕事で終わりまして帰り際にスーパーで酒とチーズを買うアニメ見つつチャットしつつあっという間に一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月10日

じっくり休みで掃除したり

休みです。昼過ぎまで寝てた。昨日は夜遅くまで起きてたからね。朝飯兼昼飯を食いネット見たりブログ書いたり新聞読んだり。新聞、明日は休刊日か。

夕方頃に少し部屋掃除を。本当はこまめにしたいんだけどつい間隔が空いちゃうな。埃をはらって掃除機かけて。ゾイドにも埃が積もっちゃうし。

綺麗になった部屋は気分いいものです。本も整理しないとな。

掃除してたら暑くなってきて喉も渇いたし夕飯の時間でもありましたので外にラーメンを食いに行く。喉が渇いているのでさっそく生ビール一つ頼む。美味いぃぃぃ”!!!

帰ってきて風呂に入って後はネット見たり本を読んだりチャットしたりで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2007年06月09日

ブルーアイズホワイトドラゴンのカードを引きたくなった!!

酔っぱらって書いているとこんなもんだ>タイトル。それはいいとして昨日からなんか頭が痛く風邪気味か?と思っていましたが朝起きた段階でもなんか疲労感というかこれは風邪の初期症状?と思えるような状態だったので午前中はじっくり休んでいました。

とりあえず寝ていたらだいぶ状況は改善しました。でも天気悪いなぁ、雨が降ったり降らなかったり。

休んでなんとか風邪まではいかない状態にまで回復はしましたが外出しようとしていた用事を取り消しじっくり休むことにしました。

夕方、夕飯作るのもメンドイという事で買い物がてら外出。ドンキーで夕飯を食い帰り際に買い物をして帰宅。

酒飲んでチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月08日

暑いのに風邪引いた?

今日も普通に朝からお仕事でございます。帰り際にガススタでガソリン入れる。セルフで一リットル136円ですか、高すぎ。どこのハイオクだよ。満タンで車が重たくなっても燃料消費が多くなるという話を聞いたことがあるので10リットル程度にしておいた。

帰ってきて酒飲んで夕飯食って。

にしてもなんか頭が痛い。風邪でもひいたか。

なんか暑いのに長袖とか来てて自分が出す汗でかえって蒸れて寒くなったような感じ?水分は取りまくるんだけどね。

チャットしてテレビ見たりネット見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月07日

熱いよね・・・

今日もお仕事で一日が終わりましてね。外からの帰り際にスーパーで梅酒の材料を買って帰宅。梅酒を作ってネット見たりテレビ見たり新聞読んだりしてチャットしつつWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月06日

バックアップとか内々な作業

今日はちょっと遅めに起きました。流石に今日は寝た。そういやコーヒー粉が切れてたんだな・・。朝飯兼昼飯を食って今日はとりあえず引きこもって作業。バックアップしたり請求書を作ったり。

夕方頃、散歩がてら買い物に外出。珈琲屋さんでコーヒー粉を買う。今回はいつものようにガテマラを。

帰り際に本屋で本を買う。
日経 TRENDY (トレンディ) 2007年 07月号 [雑誌]
B000QUU7BQ
なんか日経トレンディもポイント特集が多いような気がするな・・・後は東洋経済を買いました。

帰ってきて夕飯食ってまたしばらく作業を続け仕事終了。後はテレビ見たりネットしたり本を読んだりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54

2007年06月05日

不眠症というキーワードがランクインするぐらいか・・

結局昨日はワイン飲んでいい感じで酔っぱらって早めに寝た割には全然眠気が解消されない、という事で常に浅い眠りだったのでしょう。酒に頼った眠りなんてのはそんなもんでね。

ちょっと寝不足気味で眠い感じでしたがコーヒー飲みまくりな感じでなんとか外仕事を終わらせ帰り際に酒を買って帰宅。

コーヒー飲みすぎかな・・・今回買った珈琲粉がそういう性質だったとか?とりあえず珈琲メーカー一杯分は毎日珈琲を飲んでおりますからな。ガテマラの時は全然大丈夫だったけど要因の一つかもしれないという事でメモしておこう。

酒の見つつネット見たりテレビ見たりチャットしたりで一日が終わっていくのでした。
mixi見ているとキーワードランキングに不眠症ってのが入ってるね。何かで大きなニュースになったのかそれとも日記で書く人が多かったのかはわかりませんが。

この時期、そういうのがあるんかね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月04日

睡眠時間が短いな

寝付けぬ。というか3時というか4時ぐらいに寝た感じだ。今は普通に1時には寝て6時半には起きるが何かしらのきっかけで昔の生活習慣というかそういうのが復活したのか夜になると非常に目が冴えてしまいます。

まあしょうがないので強引に暗い中で本を読んだりしつつ眠気が来るのを待っておりますが眠気が安定しないのぉ。季節の変わり目で熱くなったり冷えたりとかいうのもあるのかもな。

朝からお仕事で帰り際に酒でも買って帰宅。

空腹の腹にワインを流し込む。効くぜ!

夕飯を食って後はテレビ見たりネット見たりまったり過ごしておりました。今回の瀬戸の花嫁もやばいな、笑いまくったというか最近は声優ネタを使うアニメ多いな。ターミネーター・・・

これだけ酔っぱらっていれば早めに眠気が来るだろうと思いつつなんか早めに寝るのはもったいない気がしつつ早く寝ようとするのでした。

WBS、最近に限らず環境関連のニュースが多くなってきたね。ゴミが足りない、か。ペットボトルにしても廃プラにしても使える物は中国に行っちゃうのだろうけど少し考え方を変えたり価値観を変えるだけで今まで捨てていた物が宝になる。
分別とか教育からやらないといけんのだろうけどなかなか面白い業界だとは思います。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2007年06月03日

ゆっくりまったりだけど眠れぬ

寝る前にコゼットを2話連続で見て昨日も布団に入ったのはそれなりの時間だけどなかなか値付けなかったな・・・なんか覚醒しちゃったというか眠気が途中で飛んじゃったというか。寝るまで本でも読んでようかとも思ったけどコンタクト外した後だと見難いし・・。

まあ休日ですので昼近くまで結局寝ていたわけですが。

結局テレビ見たりネット見たりダラーっと過ごして夕方頃、運動がてら買い物に散歩へ。

1時間半ぐらいは歩いたかな。夕飯はケンタッキーで持ち帰りで家に帰ってきてテレビを見つつ発泡酒を飲みつつ食って休日らしい一日を過ごしていたのでありました。

今日のハヤテのごとく、妙に作画が綺麗だったような・・ストーリーも凄い事になってるしネタ多数で楽しめましたけど。

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2007年06月02日

まったりゆったり休日ですが最近腰が痛い

疲れてたし昨日は3時頃に寝たので起きたのは昼頃。かなり寝たなぁ。とりあえず昼飯兼朝飯を食って珈琲でも飲む。コーヒー粉もだいぶなくなってきた。250gの粉じゃ、毎日飲んでりゃ1週間とちょっとでなくなっちまうしなあ。

最近ちょっと腰が痛い・・・この手の仕事だと職業病とも言えるかもしれないけどずっと座りっぱなしだからかな・・・それでも最近まではそういう事がなかったんだけど30も近づいて歳という事か・・・あとは絶対的な運動不足。車に乗るようになってから自転車にはほぼ乗らなくなったし散歩は定期的にしているにしても酒は飲むわ肴は食うわで消費エネルギーの減少もあるしまあなんというか酒辞めれば、と言われればそんなぐらいなら運動するというか何を言っているのかと。

今日はとにかくゆっくりまったり過ごしていました。

外出したのはちょっと本を買いにいった程度で後は新聞読んだりネット見たり本を読んだりその他その他。

チャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年06月01日

6月ですなぁ

なんだか初っぱなから忙しくなるような気が・・・・一度帝都を離れ北でも仕事もしたいのですがこれじゃ無理やがな。忙しいのはいいことなんですがね。朝からお仕事で夜は更に打ち合わせで外からの帰り際にちょっと本屋へ。

特に買う物もなかったのでスーパーで酒を買い帰宅。

帰ってきてからもしばらく作業しなんとか仕事完了。後はワイン飲んで凄味を飲んだりしてチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

6月の最初の一日もあっという間に終わっていきましたですよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月31日

5月も終わり6月になります

おはようございました((午前中の比較的遅い時間帯に用いる) by WikiPediaもしくはコードギアス23話)。もう5月最終日ですね、早いものです。5月も忙しくてあっという間だったよ。今日も朝からお仕事でございまして。

夕方、凄い雨が降ったね。カミナリもなりまくりでサンダガ!!もしくはギガデイン!!・・ギガブレイク!みたいな感じで。

帰ってきてちょっと作業して夕飯食って酒を少し飲んだら猛烈に眠気が来て少し一休み。最近なかなか寝付けないんだよな。暑いからかもしれないけど中途半端な暑さでエアコン付けるまでもないし昨日は夜に猛烈に腹が減ってなかなか眠気が来なかっただよ。

だから最近寝不足気味なり。

土日で少し休めるかな・・・というか近場の温泉もいいんだけど田舎でまったり温泉でも行きたいねぇ。

6月も少し急がしそうだし時間取れるかわからんが・・・

適当にネット見たりブログ書いたりして一日が終わるでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月30日

雨です、引きこもって作業です

今日は少し遅めに起きまして朝飯はめんどいので省いてコーヒーでも飲みつつ昼に飯を食う。外での仕事が朝からある時は朝飯は普通に食うけど引きこもって作業の日はほとんど食わないなぁ。

外は雨が降りそうでというか雨が降っていろいろと作業もあったのでメール書いたり電話で打ち合わせしたりHP編集したりサーバー関連の設定したり。

最近はDNSの浸透が早くていいですなぁ。それでも念のため、数日待ちましたけど。

あっという間に夕方になりまして今日は早めに作業を切り上げて酒でも飲むべぇ。

後はテレビ見たりチャットしたりネット見たりWBS見たりで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月29日

ちょっと遅くまで作業

今日も朝からお仕事でございます。朝とか夕方は涼しくていいな。外でのお仕事を終えて帰り際に本屋へ。熱血!! コロコロ伝説vol.6 1987-1988を買ってスーパーで酒を買う。なんか毎回喉を潤すタイプの酒、ドラフトワンとか発泡酒、ビール系を買うのがアンニュイな気分になりましたので凄味の350ml×24買っちゃいました。3000円しないしちょっと重いけどなんだかんだで飲むのでそれを考えりゃね。

同居人にはついに箱買いするようになって・・・とアレげな目で見られましたが効率いいじゃないか(笑)

結構仕事も長引いて夕飯は食ってまたいろいろ作業してようやく本日のお仕事終了。

ようやく酒でも飲みつつネット見つつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2007年05月28日

涼しくなりましたな

朝、窓を開けると涼しい感じの風が入ってきて気持ちが良いです。最近暑かったからこのぐらいの気温はありがたいね。4月頃の気温らしい。

お外でお仕事して帰宅。夕飯食って風呂にはいって少し作業をして仕事終了。後は酒でも飲みつつ瀬戸の花嫁とか見たり。やっぱり今期一番面白いんじゃね?

WBSでも見つつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月27日

祭りの時期ですか

昨日も日本酒飲んでうまい生とか飲みまくって爆睡、昼近くまで寝ていました。朝飯兼昼飯を食い同居人の親父さんを病院に連れて行くのを手伝ってその帰り際には同居人を吉祥寺に送る。用事があるそうで。

家に帰ってきてしばらく読書や作業をした後、コーヒー粉も切れましたのでいつものコーヒー屋さんにコーヒー粉を買いに行く。
焙煎したてのコーヒーは激いい香り。今回はいつものガテマラではなく少しお高いハワイコナという珈琲粉を買いました。250gで1800円でございます。
といってもスタンプが一杯になったので500円引きなり。去年の10月4日からスタンプ押してもらい始めて前回(5月)に買った時にようやくスタンプが一杯になりましたです。なのでちょっと豪勢?にいこうかな?と。味的にはガテマラぐらいのが好きなんだけどハワイコナは少し軽めらしい。

帰り際に歩いていると山王稲穂神社の方がなんか騒がしい。行ってみると祭りのようですな。御輿もあって屋台が出てていい感じの雰囲気。

軽く見て回りましてその後はスーパーでドラフトワン350ml×6本(598円)を買い夕飯に寿司でも食いつつ帰宅。

後はテレビやネットを見てチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年05月26日

土曜日、休みなり

昨日はワイン飲んでうまい生とか飲んでて猛烈に酔っぱらって寝たので起きたのが昼頃。休みですからな。昨日も疲れたし今日はじっくり休もうかという事でぐだぐだのんびりしていました。

夕方、同居人の親父さんの病院に迎えに。少し外に出られるようにはなったようなので同居人の実家へ連れて行くことに。その後はかずらで蕎麦食ってスーパーで買い物して帰宅。

家に帰ってきてあとはのんびり先日買ってきた本を読んだり新聞読んだりテレビを見たりチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月25日

2007年 環境展に行ってきた

今日も普通のお外でお仕事でそれから「2007年 環境展」というのに行ってきました。朝からあいにくの雨で車で連れて行ってもらったはいいけど途中の道、首都高も渋滞しまくり。やっぱり都心部というか中央を通るわけだから電車で行った方が良かった?

もうとにかく渋滞しまくり。東京都の車で移動する際の恐ろしさを味わいまくった気がした感じ。
会場の東京ビッグサイトに到着した頃にはもうクタクタになっていて腹も減っていたしボーっとしていました。

東京ビッグサイトへは車では始めて来た感じ。たいていゆりかもめか臨海線で来るから駐車場の事なんて全然知らなかったよ。

それで始めて気づいたけどゆりかもめの車両基地ってビッグサイトの裏側になるんですね。有明駅にも行ったことがなかったし駐車場から歩いて始めてゆりかもめの車両基地に気づいたよ。

空腹で会場をちょっと回って飯を食い(Edyが使えた、ありがたい)また会場を回るがなんか移動だけで疲れ切っていた感じ。いろいろと勉強にはなったが今度は電車で来た方がいいな・・・

帰りも渋滞に捕まりかなり時間がかかりました。

その帰り際に本屋に寄り本を買いスーパーで酒を買い帰宅。

酒飲んでネット見たりテレビ見たりコゼット見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月24日

ブロードバンド復活!

朝からネットに接続出来ねぇ。とりあえずピッチで接続して軽くネット見たりブログ書いたりしてお外のお仕事へ。今日も忙しく帰りが少し遅れてしまいましたが帰ってきた頃にはネット接続も復活していました。ようやくブロードバンド接続の復活でございます。いや~よかったよかった。

今日はめちゃ暑かったな。もう夏じゃないか。

四国じゃ水が足りないらしいし帝都も貯水率は下がっているようで水不足が心配されます。もうすぐ梅雨だけど短いって予想みたいだね。

酒でも飲みつつチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月23日

ネット接続関係で引きこもっていたような

昨日の夜はワイン飲みながらチャットしつつネット見ていたら急に眠気が襲ってきて寝落ちした。なんというか夕飯食わずに空腹状態で酒を飲んでいたからか?かなり強烈にアルコールが効いていたようだ。腹が減ったからやきそば弁当食ってたんだけどな。

5時頃、寝直して起きたのはちょっと遅め。まあ今日はお外での仕事の予定もないしまったり中で仕事するか、と思ったらよ。

午前中は正常に接続できていたネットが急に接続できなくなり一度は復旧してもらったもののまた接続できなくなり。

対応は明日以降になっちゃって厳しい物がありますがとりあえず散歩がてら買い物に外出。日本酒とか買って蔦谷に行って本を探したりCD探したり。

帰ってきて酒でも飲みつつきつい環境でチャットしたり。

WBSも今日は遅めのスタートか。

そんなんで一日が終わっていくのでした。ネットの不具合で電話待ちとか待機というか自宅警備員的な感じで終わってしまった・・ネットが満足に接続できないと仕事進めるのもきついしなんだかなぁな一日でした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月22日

忙しくて疲れちゃ

今日も普通にお仕事です。外での仕事がちょっと遅くなり帰り際にマックスバリューで買い物。ついでに1000円で髪が切れるところで軽く切って同居人に頼まれていた米やオリーブオイル、ハムにチーズ系などを購入。

更についでに自分用の酒とチーズを購入。入った最初の所になぜか「やきそば弁当」が売っていたので各2つずつ、4つ購入。

買い物終えて帰宅。

夕飯は食わず第三の発泡酒やワイン飲んでいたら空腹感が増大!とりあえずシャワー浴びて綺麗になり買ってきたチーズを食いつつやきそば弁当を食ってみたり。このスープがええよね。

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月21日

仕事でございますがな

今日もいつも通りな一日でした。帰ってきて夕飯を食って酒飲んでチャットして寝た。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月20日

作業したり買い物行ったり

今日も少し遅めに起きます。昼近くになったべかね。朝飯兼昼飯を食って珈琲飲みつつしばらくはボーっと過ごしそれから作業開始。合間に新聞読んだりネット見たりと。

夕方、買い物に出かける。いろいろと味噌とかの調味料やインスタント系がなくなってきていたので。マックスバリューに行ってきました。そういやワオンも使えるようになっていたんでしたっけ。今のところはカード系だけで携帯アプリはないようで。

レジではSuicaなども使えるので電子マネーを使う場合はボタンで使う電子マネーを選ぶようです。Edyも対応してくれてばな。

いろいろ買い物して帰宅。

夕飯食ってしばらく作業してお仕事完了。
後は酒飲んでチャットしたりネット見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月19日

ぐだぐだ過ごしてサンマルクで夕飯食ったり

お休みでございます。昨日は酒飲みながらチャットしていて寝落ちして5時頃寝たら起きたの12時近く。かなり寝たな。昼飯兼朝飯を食ってコーヒーでも飲みながらぐだぐだまったり過ごす。休日ですから!といいつつもいくつか作業を進めて夕方頃、運動がてら散歩と昨日借りたCDを返しに外出。
なんか歩いている途中、パトカーがたくさん止まってる場所があったけど何かあったんかな・・・?
CD返してきて夕飯作るのメンドイという事で外食に。サンマルクからなにやらハガキが来ていたようなのでそこで食うことにしました。
ハンバーグ
前菜とかパンとか伊勢エビのスープとか
パンが食い放題みたいなもんなのでメインが来る前までに腹が減ってると次々に食っちゃって腹が一杯になりかける事があるので注意だ、私だけかもしれないけど。伊勢エビのスープってのは美味かった。

腹一杯になり帰ってきて酒でも飲みつつテレビを見たりネットしたり。

チャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月18日

ワイン飲んでたら寝落ちした

今日も普通にお仕事して帰り際に蔦谷でCD借りてスーパーで酒を買って飲んでいてチャットしてたらいつの間に寝てて気づいたら午前5時。ワインは猛烈に眠くなりますねぇ・・・量が量だったんだろうけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月17日

なんか疲れたな

今日も朝からお仕事でございます。なんか凄い雨が降ったな。外から帰ってきて夕飯食ってしばらく作業したりとか。いろいろやらなければならない事がたまってるし少しずつ消化です。

とりあえず作業を終えてドラフトワンでも飲みつつウイスキー飲みつつ。テレビ見てたら東京MXでBlogTVがやってたんで見てましたけど今回は

ブログの次は「Twitter」?開発者エバン・ウィリアムズにインタビュー
日本・海外の最先端ブロガー/エンジニア/アーティストたちの活動をレポート。web2.0の次に来る変化は、この番組を見ずして語れない!

という事でなかなか面白かったです。というか見始めたのは後の方だったんだけどTwitterのAPIとか使ってプログラム作ってる人、みんなMacじゃなかった?Twitterも興味はあって登録はしてみたものの現段階では意味がわからん。メッセンジャーとかチャットで満足しちゃってるからかな・・・閉じた世界の人間らしい・・・

blogはともかくSNSとかもあまり興味ない人だからなぁ・・・それはともかくこれだけ公開されるAPIも多くなってきて何か自分的にもうずうずしてきているような感覚があるのでまたプログラムでも勉強して何か作ってみようかなと一瞬だけ思った。これとこれを組み合わせて・・・・みたいな。

といっても現行の仕事の方も勉強しなきゃならん事が多いしそっち方面に避けるリソースがないわけですがね。

WBS見て一日が終わっていくのでした。


Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月16日

買い物に出かけたり

今日はお外での仕事予定がなかったので少し遅めに起きて午前中は朝飯も食わずにボーっとしているような感じで昼飯を軽く食い午後もいくつか作業を行い夕方頃に運動も兼ねて歩いて外出。今日は涼しいぐらいの気温で歩いていても気持ちがいいぐらいでした。最近は暑かったからね。

いろいろと用事を済ませていつもの珈琲屋さんでガテマラの粉を買って後は電車に乗り都心部を目指す。やっぱり思ったけど電車に乗っているときが一番読書に集中できるわ。この前に買った週刊東洋経済とか
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 6/5号 [雑誌]
B000PTYT9Y
を見たり。東洋経済は今後、各職の時給換算にしたらどんなもんになるか、というような特集でしたけど大半の職で下がるような感じですね・・・やっぱり海外との競争がある以上、仕方がないかもしれませんが。
やっぱり今後を生き抜くためには何か特殊な技能というか他では出来ない何を身につけておく必要がありそうです。

ビジネスアソシエもかなり勉強になった。ああいう表現方法とか確かにわかりやすいと思ったし見ておいて損はないのではないかと。

向かったのは有楽町駅。まずは東京駅で降りて歩いて有楽町まで。
有楽町のビックでいろいろ見て回りました。新しいMacBookの発表に伴い、旧MacBookのそれぞれのモデルが1万円ぐらいずつ安くなって出てましたね。

Macromedia Studio 8を買ったりウイスキーのバランタイン21年ものを買ったりでこれだけで10万以上使ったわ。

それから帰路につく。駅についてからもバスがちょうどいい時間になかったので歩いた。合計すれば2時間は歩いただろうか?

家に帰ってきて夕飯を食いさっそくMacromedia Studio 8をインストール。後は家計簿付けたりとかいろいろ作業。

暑いからドラフトワンを飲む、美味いねぇ。

後はチャットしつつバランタインとか飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月15日

普通に仕事日で雨が降ったり

今日も朝からお仕事でございます。天気予報で言われていたけど昼頃からカミナリを伴う強力な雨が降ってきましたな。まあ室内に居たので全然OKですがカミナリは電子機器類が多いこの時代には室内でも怖いよなぁ。

帰り際にローソンで北海道フェアの買い物をして帰宅。もう外から帰ってきて更に作業もしなきゃいけんのだけど疲れてるとその気もなくなりますな・・・少しだけやって夕飯食って酒飲んでテレビ見てネット見てブログ書いたりガイアの夜明け見てWBSでも見てチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月14日

お仕事でっす

今日は普通にお仕事で終わった一日だった。外での仕事の終わりが少し遅く帰り際にスーパーでドラフトワンとか赤ワイン リバークレストを買って帰宅。350ml×6のドラフトワンが598円とはなんと庶民の味方であろうか。

帰ってきた段階で疲れていたので夕飯食いつつドラフトワン飲んで赤ワイン飲んで。

チャットしつつ録画しておいたアニメとかみて一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月13日

温泉行ったりね

今日も遅めまで寝てました。今日はちょっと同居人の親父さんの病院に行ってお風呂の王様に行ってきました。

ついでなんであかすり25分コース、頼んでみました。凄ぇ量が出た・・・普段から新陳代謝はいい方だけどこれで更に良くなるかな?

にしてもこれだけ暑い日でも温泉に入りにくる人たち多いのね。風呂場もかなり一杯一杯だった。

買い物して帰宅。ようやく酒が飲める。
酒飲んでARIAの曲でも流しながら本を読んでいたらスーパー眠くなった。

少し寝て夕飯食ってチャットでもしてグダグダ過ごして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2007年05月12日

土曜日で休みで

休みですのでちょっと遅めに起きます。朝飯もメンドイので省いてコーヒーでも飲みつつネット見たりテレビ見たり録画しといたアニメ見たり。

昼飯食ってしばらくグターっと過ごす。午後は少し作業して散歩がてら本を買いに外出。ガンガンとか買って帰宅し夕飯を食って少し作業して仕事は終了し後は読書タイム。

チャットしつつ一日が終わっていくのでした。夕方は涼しい感じで良かったですね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月11日

疲れた

朝からお仕事、眠い。にしても外は凄い風だな。
外のお仕事終えてその後は打ち合わせを9時半過ぎまでやっていて帰り際に本屋寄って酒を買いにスーパーに行って帰宅。

とっととシャワーでも浴びてすっきり。夕飯は打ち合わせ時に食ったのは後はドラフトワン飲んで赤ワイン一本あけて一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月10日

昼は暑く夜も暑い

今日も朝は普通に起きて飯を食い外のお仕事へ出かける。昼頃から風が強くなり夕方には少し強めの雨が降りましたな。

帰り際に借りてきたCDを返して帰宅。後はしばらく作業した後、お仕事終えて夕飯食って風呂に入ってテレビチャンピオン「外国人アキバ王選手権」を見てネット見たりブログ書いたり。

録画しといたアニメとかみてWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月09日

立川に出かけたり

今日は少し遅めに起きる。朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みつつ作業開始。ちょっと暑い、というか暑いので出かけようと思っていたけど夕方になって涼しくなるのを待とうかなという事で引きこもって作業。

まあ私の部屋じゃ引きこもっていても暑いんだけどね。エアコンないから。

という事で夕方になり外出。銀行行って記帳したり。記帳ぐらい24時間出来るようにしておいてもらいたいもんだけどなぁ・・・外で仕事ある時は空いている時間にほとんどいけないから記帳に限らず窓口に用がある時は困るわけで。

運動がてら歩いてでございます。コンビニでヘルシア飲んで体脂肪が消費しやすい状態にしておいて?とにかく歩く。ついでに買い物に立川へ。

ビックとか本屋とか回ってついでにプチタイヤキ「Petit Custa(プティ・カスタ)」を買って帰路につく。

更に帰りに蔦谷で「Romantic summer」、「ホントノキモチ」を借りて帰宅。

総合計1時間半ぐらい歩いて汗かいたから第三のビール系「うまい生」が美味いぜ!
プチカスタ食って夕飯も食って酒でも飲んでチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

暑いわ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月08日

かなり暑い

朝からもう夏っぽい雰囲気でしたね。ちょっと湿度はあるけど涼しくて風も気持ちいい感じだったけどぐんぐんと気温上昇。もう暑くて暑くて。外からの帰り際にスーパーでワインやうまい生とか買って帰宅。

少し作業して夕飯を食って後は酒飲んでテレビ見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月07日

朝からお仕事

6時頃におきましてデスね。なんか昨日は寝付きが悪く3時か4時ぐらいまで起きていた気がする。とにかく少ししか寝たというイメージしかなかったが普通に起きた。

朝からお仕事。とりあえず30分程歩いて到着。

仕事が終わり帰り際に蔦谷でヘッドフォンとバーテンダー8巻を購入。iPodにつけている奴が壊れちゃってさ。いい音で聴きたいのは山々だが扱いがぞんざいですぐプチプチ行ったりするので1000円ぐらいの安い奴を。

更に同居人に買い物を頼まれていたのでスーパーへ。酒も当然買うぜ。ゴーダチーズと赤ワインのリバークレスト。

甜麺醤(テンメンジャン)って何やねん!!と思いつつ探しているとXO醤(えっくすおーじゃん)の近くに置いてあった。そういう奴?XO醤は
鉄鍋のジャン (1)
西条 真二 おやま けいこ
4840111863
あたりで見ていてなんか美味そう、と思っていたので危うくXOの方を買うところだったけど小さいのに500円オーバーという事でとりあえず言われたとおりに甜麺醤というのを買うのでした。

鉄鍋のジャンも続編出ていたのね・・・
鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 (1)
西条 真二 おやま けいこ
4253212611
前作はある意味、とんでもない作品というか作者が薬でもぶっ込んでるのかと思える内容?(笑)だったけど新しいのはどうなんでしょ?

帰ってきてからしばらく作業してお仕事終了。後はテレビ見たり酒飲んだりカンブリア宮殿見たり。TOTOの社長さんの話だけどあれほどトイレに打ち込み商品を作りという人は凄いよね。気持ちのいいトイレに入ると私なら新聞とか読み物もったもんあれば30分ぐらい出られないかもしれない。それだけトイレの中の空間は大切なものだと思うのだ。

WBSではFeliCaの話をしていました。97年導入の香港に遅れて10年、東京でもやっとFeliCaが普通に使える町になってきました・・・

チャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月06日

GW最終日です

今日も少し遅めまで寝ていました。一日中雨って感じで外に出る気もしないしいろいろとやるべき作業があったので引きこもって作業していました。

今日でGW最終日ですね。今日までは天気も良く外に出かけられる方にとっては良い感じだったのではないでしょうか?

夕方まで作業して夕飯を食って更に作業。請求書を書いたりバックアップをしたりとか内々の作業とHP制作系のをいくつかやってメールも書いたりして。

仕事を終えて軽く酒でも飲んでチャットでもしつつコゼット見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2007年05月05日

休みですがいろいろ作業

なんというか今日も爆睡!昼頃まで起きられなかっただよ。朝飯兼昼飯を食ってしばらくボーっとしていろいろと作業もあったので午後は作業開始。外は暑い、暑い、暑い。GWにはよろしい天気かもしれないが暑いのは嫌やなぁ。

合間合間にブログ更新したり本を読んだり。気分転換も必要だけどこうも暑いと動く気なくすわあ。

夕方、同居人が帰ってきたので夕飯を食いにまた外出。メンドイのでラーメンを食いに。同居人は懐かしの地域とか新丸ビルとか行ってきたそうな。人が多くて疲れただけだった、とか・・・

ラー麺食って帰ってきて後は少し作業して仕事終了。酒飲んでテレビ見て一日が終わっていくのでした。
それにしても暑い。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月04日

徹夜カラオケを終えての一日

徹夜カラオケから帰ってきて軽く日記でも書いて昼はほとんど寝ていました。というかなんという疲労感。4時頃おきまして兄貴が北海道から帰省する途中に土産を持ってきてくれるようなので運動がてら駅まで歩いていく。

土産もらうだけだとあれなので時間があって疲れてなきゃちょっとその辺で飲んでいくか?という事で居酒屋さんで軽く飲み。ビール2杯程度。

1時間ちょっと飲んで解散し帰り際に本屋でソムリエールとかかって帰宅。同居人は銭湯行ってきたとか。

歩いてきたので喉が渇きましてドラフトワン飲んじゃった。後は土産のじゃがポックルを食いつつはっかウイスキー飲んだり。

テレビ見てチャットして一日が終わっていくのでした。ここ最近は飲んで食って徹夜してと楽しかったけど疲れました・・・。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

燃え尽きたよ・・・真っ白にな・・・

昨日に引き続き徹夜カラオケ。午後11時スタート、午前8時の徹夜カラオケも無事終了致しました。流石に燃え尽きた、萌えつきたよ、真っ白にな。徹夜カラオケも久々だからこれでもまだ歌い足りない感があったりする感じだけど流石に6時ぐらいで眠気が来て私は沈黙状態に。

もうかなり歌ってだいぶ満たされはしました。喉も痛いし疲労感と達成感?が・・・・

流石にパセラを出た後は以前ならファミレスなどで適当に喋ってその後は更にアキバに行ったりという場合もありましたがもう無理、という事で駅で解散。我々も歳をとったのだ、と。

電車に乗り駅について近くのマックで朝飯を食ってバスが行ったばかりだったのでシータクで帰ってきてこれを書いて寝るつもり。

凄くいい天気で太陽の光がまぶしい。気温も急上昇中で暑い感じ。

という事で参加された皆様、お疲れ様でした。

Posted by 封神龍(酒) at 09:40

2007年05月03日

久々の徹夜カラオケ

祝日でございます。お休みでございますので少し遅めにおきまして朝飯兼昼飯を食う。昨日も外でそれなりの量を飲んできたので少し起きるのが辛い感じでしたが二日酔いという程ではないにしてもアンニュイな感じ。午後はしばらくだらだらしていて夕方に外出。

今日は久々に徹夜カラオケでございます。というか結構な間、徹夜のカラオケはしていなかったよね。待ち合わせの池袋へ行ってそこで合流し飲み会して11時からはパセラでひたすらカラオケ。

歌いながら3日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年05月02日

飲んだ

今日も普通にお仕事でございます。お仕事終えて帰りに飲みに誘われたので飲みに行きました。そこで先週、飲み過ぎてザ・ワールドが発動した部分が明らかに!!

その時は店から外に出たのは覚えていたんですがそれ以降は気づいたら家に居ました。歩いて帰った?と思っておりましたけどどう見ても無理があるような気がしていましたけど結局タクシーで送ってもらったらしい。

随分るんるん気分ではしゃいでいたようです。記憶が全くねぇ。

流石に今日は楽しく飲んでほどほどにしておきました。またザ・ワールドが発動したら明日はまともに行動出来ぬでのぉ。

家に帰ってきて少し休んで日記を書いて一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:32

2007年05月01日

あっという間に時間が過ぎ去り

今日も普通にお仕事です。朝から外に出かけていて帰り際にスーパーでワインとチーズを買う。やっぱり安い奴でもリヴァークレストよりビニャ・マイポの方が美味いというか好みの味の気がする。

ちゅうかもう5月なんですね・・・・

今日は一日雨でしたのぉ。時々止んで晴れたりしていましたけど。

夕飯食ってワイン飲んでいたらザ・ワールド発動。時間が2時間程飛んでいたので日記書いてチャットして寝る準備をするのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:54

2007年04月30日

振り替え休日ですが仕事です

世間はGWで休みですが家はお仕事がありますので朝から外出です。それにしても車も通りが少なく人も少なく静かでええなぁ。まあ車の量は朝だけですけどね。昼頃になると外に遊びに出かける方達の車で渋滞が起きておりましたですよ。

外でのお仕事は午前中に終わったのですがとにかく熱い。25度ぐらいまで上がったんだっけ?もう夏ですね。GWとしてはいい感じの天気なんでしょうが熱いわ。車の中が灼熱状態ですわ。

久々にびっくりドンキーで飯を食おうと思いドンキーに向かう。チーズバーグデッシュと苺パフェを食って帰宅。

なんか眠かったので少し昼寝してそれから本を読んだり少しお仕事の作業をしたり。

夕方、借りてきたDVDを返すのと運動がてら散歩に外出。ついでにドラッグストアとかいつもの珈琲屋さんでコーヒー粉(ガテマラ)を買う。

帰ってきて夕飯食ってまたしばらく作業して仕事終了。

後はネット見たりブログ書いたりテレビ見たりしていました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月29日

GWながら家でだらだら

起きたのは昼頃。だいぶ寝たなという感じでした。朝飯兼昼飯を食いインスタントの珈琲でも飲みつつテレビ見たりネット見たり。珈琲粉を切らしちゃって買いに行かなきゃと思っていて忘れてました。それからはまったりとたまりにたまっていた本を読んでいたりしました。

同居人も今日はずっと本を読んでいました。最近はなかなか本を読む時間もありませんでしたしね。更には作業の方も進める。お仕事も多少進ませておかないと。

本を読んでいたらあっという間に夕方になり夕飯を食った後に運動がてら散歩とDVDを返しに外出。途中のコンビニでヘルシア緑茶を飲み歩き続ける。

蔦谷でDVD返して新たに借りて帰宅。後はそれを見たりチャットしつつついでにコゼットを見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月28日

休みなので寝まくり、そして温泉行って買い物

昨日寝たのは25時ぐらいだったかな・・・起きたのは昼の12時過ぎでかなり寝た感じです。3月も忙しかったけれど4月も本当に忙しくてなんか休んだ気がしませんでしたけれども先日にちょっとしたことがようやく終わり今日はなんか真なる休みという感じがしますです。GWも始まりますが休養で終わるだろうな。

なんかひたすらダラダラ過ごしていました。休みだすなぁ。ひたすら溜まっていた新聞読んだりネット見たりテレビ見たりで。ニコニコ動画も見ていたらあっという間に時間が過ぎ去りこのままでは自宅警備員になりかねないと恐怖する?(笑)のでした。

同居人が帰ってきて夕方には広い風呂に入りたいという事でお風呂の王様に行ってきました。空腹で入っていたら逆になんか疲れたような・・・でも広い風呂はいいです、足を伸ばして入れる。
まだ6時ぐらいだったから空いていたけどそれ以降は人がどんどん入ってきて・・・・

夕飯は魚屋路(ととやみち)で。回っている寿司ですがなんか店の雰囲気が変わっている気が。そして単価的にも普通に253円以上になってません?それでも腹一杯食っても1人2000円程度で済む(酒がなければ)んだから安いもんではるわな。醤油が美味めぇ。

その後は蔦谷で苺ましまろDMC3巻、ウエブクリエイターやマックファン、月刊アスキーを買い更に酒を買いDVDを借りて帰宅。

ビール飲んで借りてきたDVD見てチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月27日

仕事と飲みなり

今日も朝からお仕事を頑張っておりまして外でのが終わって一度帰宅し飲みへ。数日前にあんな目にあったのに私も懲りない漢(おとこ)です。そこまで時間がなかったので全力で走って行きました。

疲れましたが最初のビールが最強に美味い環境となりました。
食って飲んで食って飲んで。紹興酒とかも飲んだり。

終わって歩いて帰って帰宅してネット見たりテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月26日

はじめてnanacoを使ってみた

本日の日記です。朝は普通に起きてお仕事の為に外出でございます。途中のセブンイレブンでW44Sに入れたnanacoを始めて使ってみました。入金はレジでやりまして物を買うのはEdyとかと同じく指定の場所にかざすだけ。同じFeliCaチップだから変わりないはずなんだけど感度がEdyとかに比べていいような・・・・気のせいか。

あのEdyのシャリーンって音に慣れちゃうとあれ?決済終わった?と最初は思いましたが慣れりゃ問題ないっすね。

お外出の仕事を終えてまっすぐに帰宅。それからまた少し仕事を続けて本日のお仕事終了。

後は夕飯食ってテレビ見たり新聞読んだりネット見たり。

ニコニコ動画でいろいろ探していたらLDは持ってるけどプレイヤーがなくて見れない作品あったのでつい終盤の一番盛り上がる部分を見てしまいました。そうしたらあっという間に0時過ぎ・・・最初は大半がギャグパートで時々シリアスで最後は一気にシリアス&感動系と今見ても面白いと思えるんすけど。

ドリス主任、いいなぁ。

今日も流石に休肝日。あれだけきつい二日酔いになると酒なんて二度と飲むものか!!!と思うのですが私も進歩ないですねぇ。とりあえず当面は酒はいいや・・・・

関連
アニメ YAT 安心!宇宙旅行
セブンイレブン系の電子マネー nanaco(ナナコ)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月25日

二日酔い

なんというか二日酔い。コンタクトつけっぱなしで寝ていて一日寝込んでおりました。外での仕事の予定がなかったとはいえ一日がこれで潰れてしまった・・・

夜にはだいぶマシになってきたけど久々だな、この感覚。食欲も全然ないし食ったのは夕飯のシチューだけ。

流石に今日は休肝日で早めに寝ることにしました。

Posted by 封神龍(酒) at 22:48

2007年04月24日

酔っぱらってザ・ワールド発動

今日も普通にお仕事でございます。帰りに飲み屋で飲んでて店を出たところまでは覚えているんだけどそこでザ・ワールド発動。気づいたら家で寝ていました。

・・・あれ?どうやって家まで帰ったんだろう?

同居人が言うにはもうとんでもなくべろんべろんに酔っぱらっていたらしいんだけど全然記憶がないんだよね・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月23日

お仕事でございます

今日も普通にお仕事。そういや車の上に黄色い砂がまた貯まってたけどまた黄砂か・・・?今日は少し遅めの帰宅で飯は外で食ってきたので後はテレビ見たりネット見たりして酒を飲み。

そして風呂に入り。ちょっと温めの湯で長く浸かってました。

WBS見て寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月22日

仕事と投票と掃除と

はい、休日ですが本日はホームページ系とかその他お仕事をしようかと思っておりましたがやはり休みは休みなので午前中はちょっと遅めに起きる。少し遅めの朝飯兼昼飯を食いつつコーヒー飲みつつ午前中はテレビみたりとか。

午後はちょっとお仕事の作業と同居人が部屋のレイアウト変更やっていたので手伝い。居間の本棚を移したらちょっと広く感じるようになりました。

後はまた作業を続けていてすっかり忘れていた小平市の議員の選挙の投票に行く。帰り際にスーパーでガムのボトルとか買って帰宅。

夕飯も食ってまたしばらく作業を続けていました。
疲れた・・・酒でも飲みコゼットとか見たりしてチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月21日

休日です

土曜日でございます、休日です。今日は仕事はとりあえず休みという事で完全OFFな日に。遅めの朝飯を食いつつネット見たり録画しておいたアニメ見たりとかなんとか。

溜まっていた新聞読んだり本読んだりして後は部屋掃除。埃が・・・・やっぱりこまめに掃除しなきゃあかんのだけどなかなか時間がね。夕方、買い物と夕飯食いに外出。寿司屋で寿司食って本屋に行ってスーパーで買い物して帰宅。

蔦谷に
時をかける少女 通常版
筒井康隆 細田守 仲里依紗
B000MEXAOM
がレンタルでも置いてありましたが流石に全部借りられていた。

テレビ見てチャットしてたら寝落ちしました・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月20日

仕事ですがな

今日も朝からずっと外で仕事。帰り際に少し買い物をして帰宅。今日は少し気温も上がりましたしなかなかいい天気でしたな。

夕飯食ってしばらく作業して仕事を終えてから運動がてら散歩に外出。

1時間半ぐらい歩く事となりました。酒を買って途中のスーパーで酒の肴にイカの塩辛とか買って帰宅。そういやピーコックはEdyが使えるんだったか。

これだけ歩いたのだからさぞかし脂肪も燃えたであろう(といっても消費カロリーとしてはわずかなもんなわけですがね・・・)

帰ってきて酒でも飲みつつ録画しておいてアニメを見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月19日

午後は一転していい天気

午前中はちょっと雨が降ったり降りそうな雰囲気だったりでしたが午後からは晴れてきていい天気でしたな。外での仕事を終えて帰宅して夕飯食ってしばらく作業。最近は忙しいですです。

お仕事を終えてとりあえずは酒でも飲みつつチャットしつつテレビを見たり。

WBS見て一日が終わっていくのでした。寝る間際にテレビのチャンネル変えていたらNHKでトップランナー「TEAM NACS 北海道発メガヒット演劇集団・10年の軌跡」の再放送やってました。つい見てしまって夜更かし気味・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月18日

立川に出かけたり

あいにくの雨ですのん。気温も随分下がり気味で久々にガスファンヒーターつけた感じ。今日は特に外での作業予定はないので家にこもって黙々と作業しておりました。朝飯は少し遅めで珈琲でも飲みつつ作業して昼過ぎあたりに外出。

面倒だからバスで移動しようかとも思ったけど(用事が駅方面だったからね、車は置く場所探すのメンドイし)健康の為に歩いて行くことに。

脂肪燃焼させて駅前でいくつか用事を済ませて立川に買い物に向かう。何かあったのか電車が遅れているようだ。帰りに学生さん達が大量にいましてちょっとしたラッシュ状態。

立川でビックによって○ニメイトに行ってCDを買う。アニメイト、なんか店舗改装してた?広くなったような気が。しかし客の女性率高いな。
いつの間にポイントカードが新しいのに変わっていたんですね。最近来ていなかったから全然気づかなかった。

その後は立川ルミネで食い物を買って帰路につく。

電車から降りても相変わらずの雨だし面倒なのでバスで帰ることにしました。バスが来る前に駅前の店でウイスキーのモルトクラブと氷を買っておきました。

帰ってきてとりあえずおやつを食いながらしばらく作業を続ける。

同居人がプリンタがなんだか動かない、と言う。プリンタとパソコン再起動してみて、と言ったら治った、と。
パソコンやプリンタ等の周辺機器の調子が悪くなったら再起動が基本なり。というかこういうのを知らない人だとわざわざメーカーとかに問い合わせたりする事になるのだろうか・・・・そう考えるとパソコンメーカーは大変だなと思う、サポートが。

まあ私もお客さんからのパソコンやその他に関してサポートする場合もあるのでそれが仕事にもなるわけですけど・・・

流石に客にこんな事を言うはずもなくちゃんとお仕事させていただいております。

と、そんな話はおいといて仕事を終えた後は酒飲んだり一応夕飯のインスタントラーメン塩味を食べたり。
かみちゅ!もようやく全巻見終わりました。音楽いいからサウンドトラック買うかレンタルで借りてくるかしようかな。
80年代に戻りたくなるけど当時は携帯も一般人が使えるパソコンもないんだよね・・・便利の代償か・・・

チャットしてWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月17日

雨が降って外も寒いのであります

今日は一日ずっとほぼ雨でしたね。気温も下がりまた冬に逆戻りしたみたいな。なんというかこの時期は新聞配達やっていたときもそうでしたが雨が降って寒い時が多い新人泣かせな時期でもありました。

帰り際に蔦谷でかみちゅ借りてスーパーで酒を買って帰宅。帰る頃には雨も結構な勢いで降ってきておりました。

今日は妙にカラスが騒がしい感じがしたな・・・

帰ってきて夕飯食ってしばらくまた作業してお仕事終了。

借りてきた神中みたりテレビ見たりチャットしたりで一日が終わっていくのでした。

ちょっと前から風邪引いたのか喉と鼻の調子悪いんだけど風邪なのか花粉なのかよくわからなくなってきたな。杉花粉はもうすぐ飛散は収まるみたいだけど檜花粉とかはまだ飛ぶようなので早く花粉が飛ばない季節になってほしいところ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2007年04月16日

冷え込んでまいりました

月曜日でございます。今日も普通にお仕事してまっすぐ帰ってきて夕飯食って作業を続ける。仕事が終わったのは少し遅めでございましたのでとりあえずドラフトワンを飲む。

チャットしつつカンブリア宮殿見たりWBS見たり。カンブリア宮殿見ていると最近の就職戦線は凄いみたいだね、本当に売り手市場じゃん。実際に話にも聞くけど求人出しても人が来ないもしくは必要な能力を持った人が来ないとか人材が欲しい企業にとっては散々な状態に。

だからこそ企業も環境整えたりとか積極的に動く必要があるわけだけど。

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月15日

夜に眠くなるのは健全ですねえ

引き続きお休みです。とりあえず今日はいくつか作業を進めてしまおうと午前中はまったりしていたけど昼過ぎから少し作業を進める。

夕方、運動がてら散歩に外出。ヘルシア飲んでひたすら歩きいつものコーヒー屋でコーヒー粉を買い帰り際に酒などを買って帰宅。

帰ってきてからもしばらく作業して夕飯食って作業して本日のお仕事終了。酒でも飲みつつテレビ見つつチャットしてたら寝落ちしかけた。気づいたら2時過ぎ・・・・コンタクト外して寝るのでした。

最近0時近くになるとどうも眠い、というかこれが健全なんだけど夜更かししていた頃に比べると少し寂しい気がしないでもない(苦笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月14日

まったりゆったり休日です

休みです。疲れをとるために今日はまったり過ごします。ちょっと遅めに起きて朝飯もメンドイので省いて軽くリッツでも食いつつ珈琲飲んで昼飯もなんとなく省いていたら猛烈に腹が減ってきました。

散歩がてら途中のコンビニでヘルシアとチョコレート菓子を買って食って散歩兼日光浴兼買い物。

もう春じゃなくて夏みたいな天気だね。太陽はぎらぎら輝き気温も高い。コンビニの中も冷房かけてなかったから外より暑かったよ。

途中でベンチで休んでゆっくり本を読んだりしていました。気持ちがいいものです、ただしなんか鼻が猛烈にムズムズする・・まだ花粉も飛んでいるのかな?

途中、稲穂神社を通りかかったので参拝していきました。かみちゅ見たあとだとなんだか神社に行きたくなるよね(笑)。小平の神社にも今度行こうかなと思うのでした。

蔦谷でDVD返して漫画()買ってスーパーでドラフトワンを買う。350ml×6のが610円でした。うまい生は700円になってた、高い。

帰宅して録画しておいたアニメ見たりコゼット見たりしながら酒飲んで夕飯食って。同居人が花小金井の漬け物屋「なかじま」さんで長芋の松前漬けというのを買ってきてたけど美味いな、これ。もち吉の隣がこの店だったんか。てっきり吉祥寺あたりで買ってきたのかと思ってたよ。

チャットして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月13日

外出して帰って来てまた外出して麺屋たけくらべで夕飯(つけ麺)食って【やっぱり風邪かな】

起きてもなんだか体がだるいというかアンニュイというか。やっぱり風邪を引いたみたい。花粉症もまだ完全には収まる時期じゃないのにそれに加えて風邪とは。

外から帰ってきて夕飯は作るのメンドイから外で食おうという事になりラーメン屋へ。

散歩も兼ねて歩いて行くことにしました。ラーメン屋は小平の鈴木街道ぞい(だったかな?)の「麺屋たけくらべ(旧URL:http://ch01114.kitaguni.tv/e365818.html)」という所で
麺屋たけくらべのつけ麺
つけ麺を食いました。

帰りはちょっと遠回りしてコンビニでヘルシア買って飲んで少し長めに歩く。脂肪燃焼!!

同居人が「もち吉」の煎餅買ってきておりましたのでそれを食う。サラダ味でございますがここの煎餅美味いんだよな。一斗缶というか缶に入ってるイメージが妙に残ってるんですがね。

酒飲んでチャットしつつWBS見て一日が終わっていくのでした。

関連
もち吉 楽天支店

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月12日

なんだか体がだるい

今日も朝からお仕事しておりまして帰り際に本屋でガンガン買ってオリンピックで買い物。あれ?ここも食品売り場改装した?

なんか夕方から体が悪くて少し寒気がする。

夕飯食って体を温めようかと思い麦焼酎のお湯割りを飲みつつテレビみたりチャットしたり。
早めに休もうと思いつついつもと変わらない時間まで起きていたのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2007年04月11日

運動しないとな

今日は中で黙々と作業しておりました。朝飯食ってコーヒー飲んで作業して昼過ぎあたりに用事があったので駅方面に散歩がてら歩いて外出。最近はとにかく運動不足な感じがするので機会を見つけてとにかく歩いて脂肪も燃やさないと。

駅に行く前にちょっと小金井公園で一休み。桜もだいぶ散っているけどそれでも綺麗ですね(旧URL:http://ch01114.kitaguni.tv/e365110.html)。
小金井公園の桜

用事を済ませて少し遅めの昼飯。らきすた見たらチョココロネが食いたくなったのでパン屋で(旧URL:http://ch01114.kitaguni.tv/e365135.html)。
らきすた見たらチョココロネが食いたくなったのでパン屋で昼飯


飯食ってたら雨が降ってきたので帰りはバスで帰る事にしました。

帰ってきてからもひたすら作業しつつ夕飯食いつつ仕事が終わったら酒でも飲みつつチャットしつつかみちゅ見たり

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2007年04月10日

暖かいというか春ですなぁ

今日も朝からお仕事でございます。昼間は暖かいですなぁ、春って感じです。桜も時期が過ぎてきてだんだんと次の季節の足音が聞こえてきそうな今日この頃。早く杉花粉がなくなればいいんですがね。

今年は暖冬だったから夏は冷夏かと思いきやエルニーニョじゃなくラニーニャとかなんとかが発生で猛暑になる可能性が高いだとか。なんてこったい。

暑いのは嫌なのです。

外での仕事の帰り際に蔦谷でDVD返してまた新しいのを借りて帰宅。

夕飯を食ってしばらく作業を続けて本日のお仕事完了。

後は酒飲みつつチャットしたりしておりましただす。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月09日

夕立が凄いね

今日も朝からお仕事でございます。仕事を終え帰ろうとしたら雷雨。凄い勢いで雨が降っております。

家に帰ってきて少し作業をして本日の仕事終了。夕飯でも食いつつ録画したアニメでも見てチャットでもしながら一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:49

2007年04月08日

引きこもって作業

日曜日でございます。起きたのは少し遅めでとりあえず朝飯兼昼飯を食いコーヒー飲んでかみちゅ見たり新聞読んだりネット見たりした後は仕事していました。

夕方、選挙の投票と気分転換もかねて散歩に出かけて投票した後はスーパーでガムとか買う。なんか口が寂しくなるとガムを噛みたくなりますし作業中には気分転換になりますからな。

帰ってきて作業を続け夕飯を食いつつその後も作業を続けて本日の仕事終了。チャットでもしつつ酒を飲みつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月07日

お休みなのです

昨日はワイン一本飲んで気持ちよく就寝というか眠りにつきました。起きたのは10時過ぎでございます。今日はもう仕事しないでまったり休もうと思っていたので無駄にグダグダ過ごしていました。

朝飯はメンドイので省いて珈琲でも飲みつつテレビを見たりネットを見たり。

昼飯を軽く食って後はまたグダグダ過ごす。やっぱり頭もON、OFFしないとねぇ。といってもブログ更新したりメルマガ原稿考えたり仕事じゃないけどネット系の作業はしていたわけですが。

夕飯を食って運動がてら昨日借りてきたDVDを返しに散歩に。

途中のコンビニでヘルシア買って飲んで脂肪消費率アップ!DVD返して帰り際にスーパーで氷と牛乳とドラフトワンを買う。ドラフトワンが350ml×6で598円と安かったので。

帰ってきてチャットしつつ一日が終わっていくのでした。酒も飲んださ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月06日

忙しい一週間だった

今日もお外でお仕事して帰り際に蔦谷によってDVD借りてスーパーによって酒を買い帰宅。

帰ってきて夕飯を食ってテレビ見たり借りてきたDVD見たりチャットして一日が終わっていくのでした。

なんというか猛烈な眠気が来たのでそれなりに早めに寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月05日

天気はええな

今日も朝からお仕事でございます。おはようございました!!ちょっと眠いですが今日も一日忙しく過ごし帰り際にドラッグストアで買い物して帰宅。夕飯食ってしばらく請求書作成やその他作業をしていて仕事が終わって酒を飲む。

テレビとかネットを見ていたらあっという間に時間は過ぎ去り眠気が来たので寝るのでした。

お休み!!俺!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月04日

打ち合わせなり

今日も普通にお仕事です。今日はとりあえず都心方面で打ち合わせがあったので朝から出撃。バスに乗り電車に乗り。朝に乗った中央線は新型車両でというかもうほとんど新型になってきたっぽいよね。そして液晶画面見ていたらずっとマイクロソフトのCMが流れ続ける・・・あれ?と思って周りを見渡すとMSの広告だらけ。MSのアドトレインだったか。

乗り継いで目的地へ。少し打ち合わせして近くにイトーヨーカドー木場店があったので行ってみたけどここもデカイなぁ。春休みだからか親子連れというか子供多数。

とりあえず腹が減ったのでケンタッキーでブラックペッパーチキン食い適当に見て回った後帰路につく。

ついでに東京駅から有楽町のビックカメラへ向かう。東京駅周辺の地下は改めて凄いと思った。立派なダンジョンだよ、あれ。どんだけ歩いたか・・・女神転生とかで出てきそうなぐらいダンジョン。
案内版がなければ方眼紙使ってたね(笑)

有楽町のビックで酒を買う。そういや有楽町のビックにもアップルストアっぽいのが出来たんだっけか?という事で見てみるけどまあ普通にMacフロアね。というかなんで銀座のすぐ近くの所に・・・後はHPとかソニーのダイレクトストアっぽいのがありましたんでHPのパソコン見たりしてました。

それから帰宅。なんか雨が降ってきた・・・とりあえずいつものコーヒー屋さんで珈琲粉買ってバスに乗って帰宅。

スーツ+革靴で行動していたから疲れた。慣れないカッコはあまりするもんじゃないね(笑)毎日これで動いているサラリーマンの方々は本当に凄いと思う。

後はずっと作業しておりまして夕飯食って作業してメール出して仕事終了。疲れた。
酒飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月03日

急激に冷えましたな

今日も普通にお仕事。朝からあいにくの雨でして気温もかなり低い。4月に入っていきなり寒くなったな。

特に何も無く忙しく時間が過ぎ去り夕飯はちょっと外食してスーパーで買い物して帰宅。

少し作業して酒飲んでチャットしてWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2007年04月02日

黄砂??

今日は平日、普通に仕事でございます。お外で仕事していて途中で気づいたんだけど車が妙に砂まみれ。あれ?こんなに汚れていたっけ?と思ったらなんか周辺の車も砂まみれなような・・・夜にニュースでやっていて気づいたけど黄砂???こんなにはっきり砂まみれになるもんなの?

お仕事終えて帰り際に氷とかいろいろ買って帰宅。

少し作業をして夕飯を食い風呂に入りテレビを見たり酒を飲んだり。
WBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年04月01日

ASSH第7回本公演「SOUL FLOWER」見たり

4月です、早いものです。エイプリルフールな日です。うっかりそれを忘れてネットを見て回っていると危うくだまされてしまいそうなのが結構あるので要注意だ。4月1日は何の日?に一度気づいちゃえば大丈夫だけどね。
午前中は少し遅めに起きて朝飯はメンドイので省いて昼飯食って珈琲飲みつつまったり過ごす。

ちょっといろいろありまして同居人と気分転換にどっか出かけようという事になり案内も来ていたから劇でも見に行くことにしました。ASSH第7回本公演「SOUL FLOWER」という奴です。

外は暖かくて気持ちがいい・・というより暑いので半袖で歩いて出撃。夜は寒いだろうから上着は持って行ったけど。
桜も結構咲いていてこれだけ天気がいいと小金井公園とか花見の客で凄い事になっているんだろうな。
案の定、公園方面への道路は超渋滞という感じ。車もバスも全然進まないやん。
歩きにして正解やね。

途中で用事を済ませて後は電車に乗り中野へ。劇の開始時間から少し遅れての入場となりましたですがめちゃくちゃ混んでるジャン。という事でなんとか座布団借りて隅っこで見てました。ちょっと変な姿勢になったので腰が・・・前もこんな事があったような。早く行けばいいんだけどさ。

終わってから会場の横にあったナチュラルローソンへ。パンとか焼きたての食えるのいいね。販売している商品もちょっと単価高めのもの。とりあえず小腹が空いていたのでアップルパイと
アサイーエナジー
アサイーエナジーというのを買いました。同居人はいくつか持ち帰りのものパンも買ってましたけど。店内で食えるスペースもあるしこういうコンビニ、近くに出来ないかな。

その後、新宿で飯でも食おうという事で新宿で寿司を食って帰路につく。

帰り際、少し雨がふっていました。歩いて帰るのもメンドイしバスで帰ることに。

家に帰ってきて酒飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:13

2007年03月31日

3月、そして今年度も終わりか

あっという間に3月末日。そして年度末(のところも多い)ですなぁ。今日はお休みなので普通に遅くまで寝ていました。昨日はチャットしつつ寝落ちに近い感じで落ちちゃったしな。
朝起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒー飲みつつネットみたり本を読んだり新聞見たり。ようやく溜まっていた新聞や本を読む時間が取れるよ。

昼近くに朝飯兼昼飯を食ってそれからちょっとしばらく作業を続ける。

夕方、ちょっと買い物に出かけて少し作業して今日は休日だし少し早めに酒を飲み始めたり。

後は適当にテレビ見たり本読んだりで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月30日

ワイン飲んで寝た

今日もお仕事でございます。昨日の花粉症の症状が厳しくなってからなんかアンニュイな気分が続き仕事もなんだか非効率的ですなぁ。お仕事を終えて帰り際に本屋に寄って本を買ってスーパーでワイン(リバークレスト赤)とチーズ(チャーム・ド・フランスブリー)とうまい生買って帰宅。

にしても朝には強い雨というか雷雨、午後は強い風とせっかくの桜もこれでは散ってしまうな。

夕飯を食って後はワイン飲みつつチーズ食いつつテレビを見たりネット見たりチャットしたり。

少し寝落ちしていたかな・・・チャットから落ちてコンタクト外して寝たのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月29日

花粉症の症状出まくり

今日は急激に暖かくなりましたね。とりあえず外で仕事している途中も花粉を少し吸い込んでしまったのかくしゃみが止まらない状態でなかなか仕事に集中出来ぬ。気温も20度を普通にオーバーしていたし風もあったので飛んだのだろうな。

もう鼻水は出るわくしゃみは出るわでかなりキツイ状態に。インフルエンザも流行っているようですが花粉も辛いのです。

こういう時期に北にでも出張行けばいいんだろうけど帝都の仕事が忙しくて難しいのよね。

帰ってきて夕飯を食って酒を飲んでテレビを見たり新聞読んだり。WBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:39

2007年03月28日

足がつった

朝起きまして・・・いきなり足がつった。ぐぉぉぉというか凄い痛い。足がつるなんて何年ぶりだろうか?という感じ。運動不足解消のため散歩を出来るだけするようにはしているけど先日少し多めに歩いたからか?この日記を書いている夜中でも朝の足がつった時の痛みがまだ少し残っています。少し多めに動いただけでこのザマなんだから運動不足状態が際だちますなぁ。

午前中はしばらく作業をしておりました。今日はお外での仕事予定がなかったので中で黙々と珈琲でも飲みつつ作業です。朝飯はメンドイから省いて昼飯を食ってまたしばらく作業して。

買い物と散歩がてらに外出。外はかなり暖かいというか暑いぐらい。用事を済ませて更に本でも買いに行こうかと立川へ。ビックによって酒を買って後はルミネの本屋へ。なんか場所が移動してパソコン関連の書籍が減ったような?

本を買って地下1階でミニ鯛焼きを買ってラーメンスクウェアで夕飯を食っていると電話がかかってきて今小平で飲んで居るんだけど?と。

あれ?酒を飲みに行きますか?という問いじゃなくて「y/n」というか選択肢がYしか用意されていない気がするんですが(笑)

というわけで全力でその飲み屋さんに向かうことに。運良く爆裂!中央特快が来たのでそれに乗り国分寺駅から西武線で青梅街道駅へ。そっからタクシーに乗ろうかと思ったけど小平だから来ないので走って飲み屋さんまで行きました。疲れた。
そんな時の生ビール一杯は本当に美味い。

にしても私鉄もSuicaが使えるようになったのは本当に便利。JRから乗り換えでもそのまま行けるもんね。多少高い値段がついたとしてもこの利便性を考えればしょうがない気がする。
場所によってはバスにもそのまま乗れますからね。

うちに帰ってきて帰ってきた日本酒を軽く飲み後はネット見たりテレビ見たりで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月27日

朝から仕事です

今日も朝からお仕事です。しかし桜も少しずつ咲いてきていますな。終末は雨のようでちょっと厳しいかもしれんが綺麗に咲き誇って欲しいものです。お仕事行って帰宅して夕飯食って酒飲みつつテレビ見たりネット見たりしていました。

今日もあっという間に忙しく一日が過ぎ去りました。疲れた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2007年03月26日

仕事でおわた

今日は朝からお仕事です。なんか花粉も結構飛んでるのかな、少し鼻がむずむずというかだんだん体に蓄積されていえるような気が。天気はとてもよくて暖かくて気持ちいいんですがあまり外に出たいと思わんね。

帰り際にスーパーで酒買って帰宅。後は夕飯食って酒飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月25日

本読んだりじっくりお休み

この数ヶ月、ちょっと忙しかったので休日というのはとても素晴らしいものであると再実感した次第でございます。9時過ぎに起きるとなにやらテレビが騒がしい。北陸方面で震度6強の地震があったという事でほとんどのチャンネルがそれを報じております。今までで見ている中では死人が1人出てしまったようで・・お悔やみ申し上げます。

この手の災害はいつどこで起きるかわからないものです、東京だってそりゃいつどうなるか。
気をつけておきたい物です。とりあえず非常時の水と手回し温泉卵・・・じゃなくて充電卵はあるものの食料とかは十分にあるとは言い難い。

昼飯を食いに外出。最初はラーメンでもと思っていたのですが武蔵村山のDIAMONDCITY mu>に行って飯を食ったり買い物をしたり

そして一度戻ってきて同居人の親父さんの病院へ行って更にスーパーで買い物して帰宅。

少し作業して後は酒飲んでテレビ見てチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月24日

少しずつ桜も咲いてきたかね

今日は少し遅めに起きました。なんだか外は雨が降りそうなどんよりとした天気。朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みつつ録画しておいたコードギアスとか見て昼飯を食ってアマゾンから送られてきた本を読んだり
しばらく作業もして夕方に散歩がてらに買い物に。ついでなんで小金井公園にも寄ってく事にしました。
小金井公演のSLと梅の花?
梅だかなんだかわからんのは咲いていたけど桜はまだ少しかな。満開になったらこの周辺の道路も凄い渋滞になりそうだな。

小金井公園じゃないけど桜
公園の外だけどちょっと咲いてる感じ?

小金井公園の桜
公園内、少し咲いている感じ。ほとんど出ていない奴もあるし満開まではまだ先ですかね?天気や気温にもよるのでしょうが。

その後、本屋に行って本を買って帰宅。

後は夕飯食って酒飲んで本を読んだりして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月23日

なまら疲れ切った

朝からお仕事でございます。今日も激忙しく外の仕事終えて帰ってきたら疲れ切っておりました。夕飯食って酒でも飲みつつテレビを見たり。WBS見ていたら猛烈に眠くなったので寝るのでした。

最近深夜アニメ、リアルタイムで見られないのよね(笑)リアルタイムで見なくてもいいわけですけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月22日

眠いです

今日も朝から普通にお仕事でございます。外での仕事を終えて帰り際にドラッグストアでコンタクトの洗浄剤を買う。本当は
(ケース) ロートCキューブ オーツーワン 120ml*2本
B000FQUG2G
にしようかと思っていたけどなんか高い・・・前は1200円とかぐらいで買えていたのが1800円超。キャンペーン中か何かだったんだろうか?とりあえず今回は似たような別の安いの
(ケース) メニコン オーツーケア ミルファフレッシュ 120ml*2本
B000FQTK2S
を買ってみる、こちらは1300円ちょっとぐらいでした。それからスーパーで酒を買う

帰ってきて夕飯食ってしばらく作業を続け仕事終了。疲れたね。

酒の見つつテレビ見てたら眠気が来て寝ました。疲れて眠くなる、健康的やなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月21日

祝日「春分の日」ですが仕事もあります

今日は一応お外での仕事もないのでいつもよりかは寝てました。起きて朝飯はメンドイので珈琲でも飲みつつ録画しておいて見られなかった先週のデスノートと今週のデスノートと武装錬金とか見たり。

昼飯食ってしばらくは調べごととかサポートのメール書いたりして夕方に用事があったので外出。運動もしなければならないので散歩がてらに。

用事を済ませてコンビニでホップ研究所とか買って蔦谷で音楽CD借りて帰宅。

同居人がつけ麺食いたいというのでとりあえずラーメン屋で適当につけ麺食って買い物。ワインとチーズも買ってきました

ちょっと作業してお仕事終了。後は酒飲んで「ケータイ少女 着信1 美島いちる」が無料だったので見て見るもよくわけがわからず次に世界名作劇場新作「レ・ミゼラブル」/第11話 サンプリスの嘘を見たり。ファンティーヌさん・・・

酒飲んでたら眠くなってきたので寝ますだ。

そういやこの時期は卒業式シーズンか。学校の卒業式とか多いみたいですがこんな社会人だとそんなのも忘れかけておりましたよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月20日

疲れた

朝、ちょっと起きにくい感じでしたな。とりあえず今日も朝から外でお仕事して帰ってきて飯を食って少し調べ物。仕事を終えて酒でも飲みつつテレビを見ていたら眠気が来たので寝たのでした。最近はすぐに眠気が来るな。健全っちゃ健全だけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月19日

仕事で終わった

今日も一日忙しく仕事で終わりました。疲れた。外から帰ってきて夕飯食ってしばらく作業して仕事終了。酒飲んでカンブリア宮殿見てWBS見て水曜どうでしょう見ていたら眠気が。そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2007年03月18日

夜は寒いね

昨日は飲みまくったけど二日酔いという程ではありませんでした。ウイスキーがメインだったからかな。朝は普通に起きて昼前に打ち合わせの予定があったので外出。秋葉原へ。

ファミレスで打ち合わせしてあとは適当にアキバをぶらついて帰路につく。

帰ってきてしばらく作業して夕飯を食いに外出。
駅からの行き帰りと夕飯を食いに行ったところへの行き帰りは運動のために徒歩で行ったのでたいそう脂肪が燃えたに違いない。

まあ消費したエネルギー以上に食い過ぎて新たなエネルギーが蓄積されてしまった気もするが。

昼間は日が出てたし暖かい感じだったけど夜にもなると寒いね。春なのに冬が戻ってきたような感じだすな。

帰ってきて録画しておいたアニメとか見て少し作業して寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月17日

ウイスキー バランタイン21年ものとか

お休みでございます。今日は友達ん家に行って飲む予定でしたので昼ちょっと前に出撃。池袋で待ち合わせて昼飯をそば処みなとで食って後はひたすら酒飲みでございます。
ウイスキー Ballantine's(バランタイン)21年
最初はシャンパンで後はBallantine's(バランタイン)21年とかチェイサーにスウェーデンビールとか飲んで喋ってました。

バランタイン21年、めちゃくちゃ美味いな。普段飲むウイスキーは廉価なのもあるけど味が一重、もうダイレクトな味というか。しかしこの酒は多重いうかうま味に深さがある。やう゛ぇえ、美味い!

ついでに
風の谷のナウシカ
宮崎駿 島本須美 納谷悟郎
B00005R5J3
も見ました。そういや完全に最初から見たのは始めてかもな。

9時過ぎに出て後は電車で帰路につく。なんか腹は一杯なんだけどラーメン食いたいかな?と思って
ラーメンと生ビール
食ったはいいけど腹が一杯になりすぎた・・・

運動も兼ねて歩いて帰り本屋で本を買って帰宅。
テレビを見たりして一日が終わっていくのでした。

関連

バランタイン21年・並行

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年03月16日

酔っぱらって寝たさ

今日も朝からお仕事。あんまり寝てないですわね、昨日は夜遅かったから。朝から外にお仕事に行って帰り際にスーパーで酒を買って帰宅。夕飯は今日は各自でだったし面倒なのでポテチと酒のつまみのチーズ食って酒飲んで。

チャットしていたら猛烈な眠気が来たのでとっとと寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月15日

仕事だけで終わった一日

今日も朝からお仕事でした。帰ってきたのは0時30分でございます。打ち合わせがちょっと長引き過ぎましてね・・・帰ってきて一杯酒飲んで寝ますだよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月14日

外は花粉が凄そうだ

昨日は帰ってきてすぐにシャワー浴びて着替え花粉を落としたので症状が和らぎましたが今日も外は花粉が凄そうですね。少し空気の入れ換えで窓をあけたら花がむずむずし始めた・・・。今日は外での仕事予定がなかったので内部向けやメールの対応したり調べごとしたりとか。

昼飯食って作業して部屋の掃除もする。掃除の際は窓を開けねばなりませんがそうすると花粉が。しかし花粉にも弱いですが私は埃にも弱いのでやはり掃除をしないと。マスクをして埃を払い掃除機をかけて掃除完了。

夕方、埃を払ってすっきりするため風呂に入って出て酒でも飲むかと思ったら電話が来て飲んでいるから西国分寺まで来ないかと言われましたので急いでいって飲んできました

帰ってきて少しネット見ていたら眠くなってきたのでそのまま就寝。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月13日

花粉凄すぎ

非常に多い花粉でございます。朝は普通に起きて外に出撃。しばらくはマスクなくても大丈夫だったのが時間が経つにつれてくしゃみ、鼻水が止まらなくなり嫌な状況に。ヤフーの花粉予想も「非常に多い」な状態でこれは厳しそう。

もう夕方には集中力はないわくしゃみと鼻水が止まらないわでモロ、花粉症な症状に。最近はホップ研究所も飲んでないし(扱っている店が少ない)大丈夫だろうと思ってマスクもあまりしていなかったのが不味かったかも。

仕事の帰りに本屋に寄って月刊 ネットショップ & アフィリでも買おうかと思ったんだけど売ってない。違う本屋にも行ってみたけど売ってない。あまり人気がなかったんだろうか?

夕飯は面倒なので小僧寿司チェーンで適当に買って家に帰ってきてシャワー浴びて花粉を落として夕飯を食う。
それでも少しくしゃみはでるもののだいぶマシにはなった。目もアイボンみたいので洗って。

ワイン1本飲んだら眠くなり・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:51 | トらックバック

2007年03月12日

ガンガン買ってきたり

月曜です、平日です、お仕事です。朝からお仕事で外からの帰り際に本屋でガンガン買って(相変わらず重い雑誌やな)酒屋で酒買って帰宅。

帰ってきて夕飯を食って酒でも飲みつつガンガン読んだり新聞読んだり。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月11日

買い物に出かけたり

朝は普通に起きました。やっぱり昨日は早めに寝ましたからね。朝飯食って今日も休みなので適当にダラダラしていました。

夕方近くになり車で買い物に。昼飯は軽く回っている寿司屋で寿司を食い買い物から戻ってきて運動がてら散歩に出かける。珈琲買って適当に買い物して帰宅。

夕飯食って酒飲んでテレビ見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月10日

久々に休肝日?

昨日は夜遅くまで会議とかで帰ってきたのも遅かったのでそのまま酒飲みつつコードギアス見て寝たわけですがその割には9時頃に起きました。

休みでございますのでボーっとしつつテレビ見たりネット見たり新聞読んだり本見たり。

昼飯は軽くシチューでも食って後はまただらだら過ごして夕方、夕飯を食いに外出

帰ってきてパソコンに向かっていたけど腹が一杯で眠たくなってきて少し横になったら起きたのが午前1時頃でまたコンタクトとか外して寝たのでした。

なんだかんだで最近は毎日少しでも酒を飲んでいたような気がするけど今日は飲まなかったな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月09日

仕事とか会議とか

今日も朝からお仕事でございました。会議とかもあって帰ったのは11時半近く。まあ帰りに本屋に寄ってスーパーで同居人に頼まれた焼きそばとバター、そして私の酒のつまみにカマンベールチーズを買って帰りましたがな。

帰ってきてワイン飲みつつチーズ食ってたら一日が終わっていくのでした。疲れた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月08日

飲んだ

今日も朝から仕事でございます。お仕事が終わりそのまま飲みへ。

酔っぱらって帰ってきてうまい生飲んでいて気づいたら午前2時、時間が飛んだ!!!
コンタクト外して寝直すのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月07日

やはり忙しいというか

今日は外での仕事の予定がなかったので少し遅めに起きる。なんというか鏡みたら目の下にクマができていたようなので少し眠っておこうと。体調崩したら洒落にならんしな。朝起きて飯を食って午前中は中で作業して昼過ぎに運動も兼ねて散歩と用事を済ませに外出。

なかなか運動の機会がないからとにかく動く時間を作らねば。昼飯はマクドで食いました。もうてりたまバーガーの時期ですね。今回は「チーズてりたまバーガー」のセットを食いました。

用事を済ませて帰り際に本屋に寄って特に買う物はなかったので帰宅。

それからまたしばらく作業。データ整理したりとかメール書いたりとか。
請求書も黙々と作ります。

更には見積もりも依頼されていたのでそれも作りましてと。

夕方、同居人の親父さんの病院に見舞いに行って帰り際に酒を買って帰宅。
夕飯食って更に作業を続ける。ついでにバックアップ作業なども。

お仕事がようやく終わりまずは一杯。酒がうまい、うまいですなぁ~♪

WBS見て録画しておいたデスノート見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月06日

忙しいなり

今日も朝からお仕事でして外から帰ってきたのが少し遅めになってしまいましたが夕飯食い更に少し作業を続ける。ちょっと疲れが溜まってるかね。

WBS見て早めに寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月05日

風すげぇ、雨もすげぇ

朝起きて飯でも食いつつテレビを見ていると風すげぇぜ!雨も凄いことになるぜ!と放映されていたので気をつけよう、と思いつつ外にお仕事に。もうすぐに風が強く成ってきていて夕方には雨の勢いも増し凄いことに。

地表に散った花粉どもを洗い流してくれるならありがたいぐらいだが明日がまた凄いことになりそうでなぁ。
昼飯はコンビニで唐揚げ焼き肉弁当みたいな奴とカップヌードルのまろやかクリーミー・チキン味ホップ研究所のホップエキスドリンクの方を買う。普段は緑茶の方買ってますがね。

弁当、入っているのは軽く漬け物みたいな奴と鶏の唐揚げ、豚の焼き肉っぽいのと焼きそばとご飯で野菜が何もない。普通、申し訳なさそうな程度でも入っているもんかと思ったけどこれじゃ、コンビニ弁当ばかりじゃ栄養偏るわな。

外での仕事を終えて帰り際にコンビニで東洋経済を買って帰宅。今週号の特集は「著作権は儲かる」だそうで。

帰ってきてからもしばらく作業を続け夕飯を食って作業を続けようやく仕事終了。

後は酒でも飲みつつWBS見たりどうでしょう見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月04日

都心部で打ち合わせ

今日は休日ではありますが打ち合わせの予定があるので朝は普通に起きて準備して昼前に出撃。今日は花粉がすげぇ、という予報を聞いていたのでマスク装備でバスで。にしてもスーツと革靴ってのは動きにくい。

外は暑いぐらいの気温。こりゃ、花粉も飛ぶわなと思いつつコンビニでホップ研究所を買おうかと思ったら売ってない。最近扱うところが減ってきたような?売れてないのかね?

電車で有楽町まで。銀座周辺で打ち合わせして終わった後にビックカメラに行って遅くなったけど昼飯何にしようかな?と携帯でスープカレー調べていたら代官山にあるというのを知って(前にも調べていたから思い出して、かな?)恵比寿で降りて代官山のスープカレー屋でスープカレーを食う

懐かしい道を歩きつつ渋谷に行って後は電車に乗って帰路につく。
帰り際に軽く酒を買ってバスに乗って帰ってきてちょっと作業を続け夕飯を食う。

なんか疲れが溜まってきているな・・・
早めに寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月03日

秋葉原に行ってきたですよ

休みでございます。普通に起きて朝飯を軽く食ってコーヒー飲みつつネット見たりテレビ見たり録画しておいたコードギアスみたり。夕方近くに買い物と散歩も兼ねて歩いて出かける。マクドで遅い昼飯を食い駅から電車に乗ってアキバへ。にしても外はすげぇ暖かいな、花粉も飛んでいそうなのでマスク装備で。

ヨドバシ行って店頭でイーモバイルのEM・ONE(エム・ワン)触って、本屋で
日経 TRENDY (トレンディ) 2007年 04月号 [雑誌]
B000NN6OGI

SEO SEM Technique vol.1
SE編集部 北砂 ヒツジ
4798112615
買いまして適当にアキバをぶらついて酒を買って帰路につく。

疲れたので帰りは駅からバスで。
返ってきて夕飯は適当にあまりもん食って少し作業して後は酒でも飲みながらテレビ見ていました。

WBSとか買ってきた本を見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月02日

お仕事なり

今日も一日お仕事だす。帰り際にTSUTAYAで苺ましまろとか吉永さん家のガーゴイル借りて帰宅。戻ってからまた電話したりFAX送ったりメール書いたり。仕事終了して夕飯食って酒飲む。うまい生がまだあるかと思ってたんだけどなかったのでウイスキー飲みます。

借りてきたDVD見て酒飲んでたら眠気が来ましたので寝ます。最近は健全なのか0時前に眠くなるんだよねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年03月01日

仕事で忙しく

ついに3月ですというかもう2007年で三ヶ月目に突入かよ!と。時間の流れは常に加速し続けているような今日この頃なのでした。朝からお仕事に行って疲れて返ってきて夕飯食ってさらに作業を続ける。

後は風呂入って酒飲んでテレビ見たりブログ書いたりネット見たり。

なんか腹が減ったので亀田製菓の「かつおと昆布のコク だしがうまい!手塩屋」という煎餅を食う。この前から食っているんだけどシンプルで飽きがこない味でつい食ってしまう。ウイスキーにも合うような気が。

WBS見ていたらワクチンでガン予防とかいうのを取り上げられていたね。すべてのガンというわけじゃないけどワクチンで予防出来るならめちゃくちゃよくね?

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月28日

今日も風が強いし引きこもり

お外での仕事予定がなかったので家で黙々と作業。というか外にでられへんねん、これじゃ。風が強く砂も舞いコンタクトな私は辛い上に花粉も飛びまくり。こんなに天気が良くてソラはこんなに青いのに風はこんなに暖かいのに太陽はこんなに明るいのに♪外に出たくない・・。

朝飯兼昼飯を食いつつもコーヒー飲みながらちょっとネットを見ていたり。

あっという間に夕方にナリ、夕飯を食って運動のために散歩がてら買い物に外出。
夜なら花粉もあんまり飛んでないイメージなんで。マスクもなしに出たが多少鼻がむずむずする程度でした。
風はちょっと強い気がしましたがね。

本屋でなんか本がないか見て回ってスーパーで買い物。米とか。
流石に米を持って歩き回るのは重い、いい運動にはなるけれど。
コンビニで買い物していると
モザイクカケラ
SunSet Swish 石田順三 坂本昌之
B000M7XSLO
コードギアスの今のエンディングが流れてきました。本日発売でしたね。
iTunes Storeで扱ってくれよと思う。Moraなら扱っているけどiPodでは扱えないしCDにも焼けない。お気に入りの音楽はなるべくSMEで発売されないように、とか思っちゃうね。Moraだけでしか扱わない場合はがっかりするから。

帰ってきて少し作業して本日の作業は終了。後は酒を飲みつつブログを書いたりネットを見たりテレビを見たり。

最近、ライブドアのRSSリーダー「Livedoor Reader」の各RSSを読みに行く回数が少ないような・・・

WBS見て一日が終わっていくのでした。2月も短いね、終わっちゃうよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月27日

仕事行って風呂行って

朝からお仕事して帰ってきて今日はおふろの王様花小金井店に行ってきました。夕飯もここで食いましてゆっくり温泉に浸かっていました。やっぱり広いお風呂はええものです。

ここは源泉かけ流し露天があるのでありがたい。もう少しかけ流す勢い強い方がありがたいけど仕方があるめぇ。

帰り際に酒を買って帰宅。ガイアの夜明けとかWBS見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月26日

やっぱり仕事で終わった一日

今日も朝からお仕事で忙しく過ごしておりました。仕事を終えて帰ってきて少し作業して本日のお仕事終了。後は酒でも飲んでテレビ見てブログ書いたり夕飯食って。

カンブリア宮殿見ました。今日はゴルゴ13でおなじみのさいとうたかをさん。
変わった人ですが考えている事はやっぱり凄いというか先を読んでいたんでしょうなぁ。

WBS見て水曜どうでしょうみて一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2007年02月25日

この時期はあまり外に出たくないですなぁ

先日に雨が降り、昨日の強風という事で花粉が飛びまくってそうな今日この頃でございます。予報ではそこまで多くないとは出ている物の朝、起きたらちょっと目がかゆいしくしゃみも少々。それでもだいぶ抑えられているような気がするのはホップ研究所の力が一応は働いているのだろうか?後はを食っておけばOK?

起きたのは遅いので朝飯兼昼飯を食って珈琲飲んでネット見たりとかしつつ後はほとんど読書。

週刊東洋経済 2007 2/24号はかなり読み応えがあったな。特集は「あなたは無縁だといえますか・・・「貧困の罠」」ということで。にしても中学・高校の場合で公立でもあんなに金かかるんね・・・私立の方が高いのは確かだけど年収が低いと相当苦労しそうな金額ではありますな。これじゃ、知っている夫婦ほど子供を産まない。

限度を超えた再配布や保証はやるべきではないが必要最低限のそれはやるべき。そして勉強し事業にチャレンジしたりよほどアホな事をやった以外の人が復活出来るような仕組みは必要であると思う。
(それに生まれつき障害を持っていたり事故や病気で持った人は何かしら助ける手段は持つぐらいの余裕は欲しいもんである、自分の力だけじゃどうしょうもないわけだし)

博打で失敗した人間についてはどうでもいいし何も考えることも行動することもなく多少の痛みも我慢しないような人たちに関してはどうでもいいと思うけどね。

後は
月刊 ascii (アスキー) 2007年 04月号 [雑誌]
B000NCJLI2
こちらは携帯関連の特集。マイクロコンテンツ化か、覚えておこう。
後はセカンドライフとかの話も。

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 3/6号 [雑誌]
B000N95EMM
弱点がどうとか言おうとも結局最終的に必要なのは前向きな考え方、かな?
なんでもかんでも弱点だけ考えて落ち込んでいりゃ、意味無いわけで。
不安とは?というような話もあります。

夕方、昨日借りてきたCDを返しに歩いていこうかと思ったけど同居人が冷蔵庫に何もねえ、という事でついでに買い物に行くことになり車で行くことになりました。運動、しなきゃな・・と思いつつも・・・

CD返してDVD借りて後は田無のマックスバリューに。1000円とこで髪を切って夕飯を食って買い物。にしても駐車場は結構一杯だし1階のスーパーの部分はそれなりに人がいるけど2階が閑散としている気が。
大粒の納豆とかも買う。家の近くのスーパーというか東京全般であまりない気がするけど北に居るときはこういう納豆が普通だった気がするからねぇ。

うまい生とか買って帰宅。

帰ってきて借りてきたDVD見てネット見たりテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:56

2007年02月24日

外は凄い風

お休みでございます。ちょっと遅めまで寝ていて起きて朝飯を食いコーヒー飲みつつ録画しておいたコードギアス見たり。

なんともまた新しい問題が・・・家の事じゃないですけどね・・。
それはともかく昼飯はどうしようかな?と思ってた所、同居人が外で用事があったのでついでに外で食うことに。
車でカツ屋まで行って飯を食ってそのまま本屋に。

本当は一度家に帰って散歩がてら歩いて本屋に行こうかと思ったたんだけどあまりにも風が凄く埃も飛び、砂も飛びでコンタクトな私にはきついのでそのまま車で行くことに。

電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2007年 04月号 [雑誌]
B000NCJMD6

月刊 ascii (アスキー) 2007年 04月号 [雑誌]
B000NCJLI2
を買って涼宮ハルヒの憂鬱 キョン キャラクターソングとか借りて帰宅。

後はひたすら溜まっていた本とか新聞を読んでいたり。

夕飯食ってしばらくテレビ見てまた本を読んでいたら猛烈な眠気が来たのでそのまま就寝したのでし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月23日

忙しかった・・

今日も午前中からお仕事でございます。いろいろ動き回っていたな・・・

帰り際に酒屋さんで酒を買って帰宅。

夕飯を食って後はテレビ見たり新聞読んだりブログ書いたりとか世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット第7話「迷子のエポニーヌ 」みたり。

流石に日本酒720ml1本も飲むと猛烈な眠気に襲われそのまま就寝。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月22日

仕事で動き回った一日だった

朝から仕事なり。飯食って出撃して最近はヘルシアではなくホップ研究所買っておりますです。今日なんか特に花粉が多いとか言われていた割には飲んでいたおかげなのかわからないけどそこまで酷い目に遭わずに済みました。鼻は少々むずむずするしくしゃみも時々出るけどなんか抑えられているような気がする。

今日も一日動き回っていたな。ちょっとホームページ制作系のお仕事を紹介してもらえそう、というかまずは営業段階だけどそれこそ営業も何もしていない状態でお話いただけるのはありがたいところでございます。営業資料作らないとな。

帰り際にうまい生とか買って帰宅。後はテレビ見たりブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月21日

税務署回ったり

今日はお外での仕事はないですが内部的なのが大量にあるというか申告の時期でございます。午前中は書類作ったりいろいろ調べごとしたりとかで朝飯も食う時間なかったんでというか面倒だったのでコーヒーだけ飲んで(空腹時のコーヒーは効くぜ・・・)作る物作って出撃。

駅方面にも用事があったから最初は散歩がてら歩いていこうかと思ったけど時間がないので車でGO!!有料駐車場に止めて用事を済ませてあまりにも腹が減ったのでびっくりドンキーで昼飯

にしても23区内なら2カ所回ればいいもののそれ以外だと3カ所も回らなければならないのはなぜなのか・・(郵送でやっちゃえばいいものかもしれんけど全部いっぺんに自分の手でやっちゃいたいからさ・・・不備があったらその場で指摘してほしいし・・)
というか会社の住基ネットみたいのないわけ?どっかで1カ所書類を提出すればお役所群はそれを共有して使うように出来ないもんかね?なんでそれぞれで管理してんだよ・・・非効率的な・・・

都税事務所の出張所に行って提出するものだして払う物払って次に税務署に行って提出して市役所行って提出して払うもん払ってといろいろ周り提出して払いとかとか。

その後には急遽入った打ち合わせがあったので法定速度を守りつつスピードの向こう側に行くような感じで安全運転で急ぐ。

打ち合わせが終わり元から予定していた同居人の親父さん所に持って行く物があるので同居人達を回収して病院に。

帰り際に回っている寿司屋で夕飯。

帰宅して書類整理してデータ入力して本日のお仕事終了。
なんというか疲れた。車の中で聴いていたもじぴったんが唯一の癒しだったよ(笑)

後はテレビ見たりブログ書いたりして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月20日

飲んだ

今日も一日お仕事で終了でございますよ。帰ってきてから準備してすぐに飲みに出撃。タクシーで行こうと思ったんだけどこのエリアはシータクが全然来ない・・・しょうがないので電話で召還。

目的地について飲み。飲みつつもいろいろお話聞かせていただきました。やっぱり外で話を聞くというのはいいもんです。刺激も受けるしこれはどうなんだろう?という事に対しても識者の声を聞くことが出来る。

帰りは運動の為、電車に乗り最寄り駅から歩く。ちょっと小腹が空いたので飯を食い酒を飲み歩いて本屋で本を買い帰宅。

そしてブログを書いたり酒を飲んだりテレビを見たりして一日が終わっていくのでした。
にしてもVAIOのDoVAIOからDVDを焼くとその途中はテレビも見られないのな、これはどうよ?

はるぴったんエンドレスが頭から離れない(いつの間にか再生数は30万超えているしコメントも12万超えている)・・・散歩中にはiPodに入れた「ふたりのもじぴったん(fine c’est la mix)」をエンドレスで聞いていたら頭がおかしくなりそうだった(笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月19日

普通に仕事なりよ

今日も朝からお仕事して帰ってきて酒でも飲みつつ夕飯を食ってテレビを見て一日が終わっていくのでした。今日は特に書くことはないかな。はるぴったんエンドレスが映像・音楽ともに頭の中でリピートしているのですが・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月18日

車ででかけたり散歩したり

少し遅めに起きます。朝飯兼昼飯食って昼過ぎに同居人の親父さんの病院に行って見舞いして帰り際にスーパーで買い物。帰宅してからおやつを食べて運動がてらに散歩。いつもの珈琲屋でガテマラ粉買って本屋で
Web Designing (ウェブデザイニング) 2007年 03月号 [雑誌]
B000N0WBQ8
買って帰宅。

昨日は飲み会でブログ見ている方々には飲み過ぎ!と言われまくりで(笑)気をつけようと思っていたのに酒コーナーで酒を買ってしまう今日この頃でございました。

にしても目に違和感というかなんというか花粉のアレルギー症状が少し出てるね。兄貴からはホップ研究所がいいぞ、というメールで聞いていて時々は飲んでいるんだけど今度は頻度増やすかな?体脂肪が大変気になる方なので今はヘルシアを飲むことが多いわけですが花粉で集中力失うのはよろしくないので。

後はマスクとかで対策するしかないか・・・目に関しても
アイボン 300ml (医薬品)
B000FQTUKK
とか買っておいたほうが良いか。
とにかく酷い時は目玉取り外して洗いたくなるからね。今年は花粉量少ないというからそれほどまでの症状はないだろうけど微妙に気になる感じにはなっているので。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月17日

秋葉原でカラオケと飲み

お休みでございますので少し遅めに起きました。朝飯はメンドイので省いて昼過ぎに外出。脂肪を燃やすために歩いて駅まで出かける。

今日は始めて中央線の新型車両に乗りました

秋葉原のヨドバシでパソコンソフトを購入し軽く昼飯を食って待ち合わせ場所へ。

パセラでカラオケ。久々ですわな。

それから飲んで解散。

23時過ぎに駅についてバスで帰ろうかと思ったけどバスがない時間だったし雨も止んでいたようだから歩いて帰宅。
いい運動にはなったかと思うよ。

後は録画しておいたコードギアス見て。また総集編かいな。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月16日

仕事で終わった一日だすわ

今日もいつもどおりお仕事。帰り際に酒買って帰宅。夕飯食って「世界名作劇場新作「レ・ミゼラブル」/第6話 コゼットの誕生日 」見て。

酒飲んでたら眠くなり早めに就寝。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月15日

風が強かったですね

今日も一日お仕事でございます。こういう日って特に何も書くことがないんだよな・・・とりあえず毎日書くのが日記ですので書きますけど。

にしても今日一日、凄く風が強かった。

帰り際にスーパーで恵比寿ビール500mlとかつまみ類を買って帰宅。
夕飯食ってしばらく作業してお仕事完了。

今日も一日疲れました。WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月14日

凄い雨やったな

朝から雲行きは怪しく暗い感じ。今日も外でお仕事でございました。朝は降っていなかったけどすぐに降り出してきましたね。

気温もだいぶ下がっているような気が。いろいろ回ってお仕事終えて帰り際に買い物。
麒麟 淡麗 生 1リットル
なんか筋子が食いたくなったので筋子とビールの麒麟 淡麗 生 1000ml。なかなかビックな奴です。

帰ってきてしばらく作業。にしても夕方というか夜の雨は凄かったな。久々に荒れたって感じや。

夕飯食って酒飲んで。あの大きいビール1本飲んだら流石に少し眠気がきて少し横になったら0時近くになっていただす。少しWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月13日

天気がええですなあ

今日も普通にお仕事でございます。帰り際に本屋で
月刊 ネットショップ & アフィリ 2007年 03月号 [雑誌]
B000MV7ZOG
買って帰宅。

帰ってきて少し作業して夕飯食って酒飲んでガイアの夜明け見てWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月12日

適当に秋葉原とか行ってきた

祝日であり休日です。朝は少し遅めに起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みつつネットとか見たりして。同居人がパソコンを居間に移していた。普段は居間に居ることが多いし飯食いながらテレビも見れないし、と。家はお互いの部屋にはテレビパソコンがあってそれぞれでテレビ見ていたけどやはり居間にテレビがないと、そして音楽再生機がないと不便だと。

やっぱりテレビパソコンもといパソコンテレビみたいのが増えていくはわかりますな。

一応14インチのテレビデオはあるんだけど押し入れにしまったままだしVAIOみたいなパソコンになれると単機能なテレビじゃ厳しいよね。

昼飯を食い散歩がてら買い物に出かける。同居人にザ・マッカラン買ってもらって、私はそのまま秋葉原に向かいました。

ついでに
Microsoft Office Visio Standard 2007
B000JQFUZK
でも買おうかと思ったんだけどヨドバシは思ったよりポイントが貯まっていなかったし現金の持ち合わせも少なかったので後で買うことにしました。アマゾンの方が少し安いか。アキバヨドバシだと税込みで3万超えるしね。

適当に見て回ってアキバも見て回って小腹がすいたのでドネルケバブサンドを食う。今は無きPC-Success本店前・・・あれ?そんな所に店があったっけ?ホームページには出ていない気が。

とりあえずそこで軽く食って(ソースはホットを選んだけどもう少し辛いのでも大丈夫やな)帰路につきました。

帰り際のスーパーで氷と夕食の総菜を買って帰宅。

夕飯食ってマッカラン飲んでテレビ見て一日が終わっていくのでした。
なんか日曜日、って感覚になるけどテレビ番組の違うし感覚を取り戻すのですが雰囲気的に日曜日、って感じなのよね。

・・・なんか違和感というか頭の中がかゆいというか耳の奥なのかなんとも言えない場所に変な感じがするのですがこれは花粉症のアレルギー症状・・・耳がかゆいと思えるので綿棒で耳を掃除していたらやりすぎて血が出てきた・・このなんともいえん感じ、どうにかならんもんか・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月11日

引きこもり

今日は普通に起きて朝飯は適当にインスタントの焼きそばを食うがそれだけじゃ足りなかったので袋のインスタントラーメンの麺だけそのまま食べる。おやつみたいなもんだな。
珈琲飲みつつ録画しておいたミーナ見てネットで世界名作劇場新作「レ・ミゼラブル」/第5話 ジャヴェールの疑惑を見たり。

昼飯はイチゴたくさん乗っけたホットケーキ。同居人がファミレスで食ってからはまっているようで時々出てきます。ホットケーキにイチゴ載せてイチゴのソース見たいのかけて。

更に珈琲飲みつつ経理関連の作業したり。ついでにW44Sのソフトウェアアップデートをやっちゃいました。これで誤課金がなくなるんかな。ついでに受信精度もよくなってくれないかなと思って試してみたけどあまり変わらない。
窓際に行かないとテレビ映らん。

あっという間に夕方になり、風呂でも入ってドラフトワン飲んで夕飯を食う。風呂上がりの酒は旨いねぇ。

後はテレビ見てたらあっという間に一日が過ぎ去っていくのでした。
今日は一歩も外に出てなかったな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月10日

妙に爆睡した

昨日は1時頃に寝たでしょうか。起きたの12時、凄く寝まくった。

なんか寝ても寝ても寝た気がしない感じだったな。とりあえず朝飯兼昼飯を食って珈琲でも飲みつつネットを見たりテレビを見たりグターっとして過ごす。

経理関連もやっちゃわなきゃならんけどとりあえずそれは今日はやめといてゆっくり休もうと完全にオフモードにしておく。

夕方、飯を作るのがメンドイので外でラーメン食って本屋行ってガンガン買ってスーパーで酒を買って帰宅。

酒飲んで本読んだりテレビ見たり。出没!アド街ック天国見ていたら厚木やってました。あそこに温泉あるんですね。行きたいと思ったがテレビ放映翌日はとんでもないことになっていそうなのでほとぼりが冷めた頃に行こう。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

メモ
http://www.higaerionsen.net/kanagawa/kabutoyu/sansuirou.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/kotakuji/kotakuji.htm
http://www.geocities.jp/gyokusuiro/index.html.html
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/kanagawa/055_kabutoyu.htm
http://www.koganeishuzou.com/

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月09日

仕事で疲れただよ

今日も一日お仕事でした。ちょいと疲れ気味なので自販機でドリンク剤を買って飲んで水筒?に入れておいたコーヒー飲みつつ作業を続けつつ。

帰ってきて夕飯を食ってテレビを見たり新聞読んだり録画していおいた武装錬金を見てWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月08日

つまらんタイトルだけど仕事で終わりだす

朝からお仕事で帰り際にスーパーで適当にもの買ってドラフトワンを買って帰宅。

後はテレビ見たりブログ書いたり酒飲んだりしてチャットしつつ一日が終わっていくのでした。

疲れた日には酒でも飲んで早めに寝るのが一番ですね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月07日

なんか疲れたな

今日はお外での仕事はありませんでしたのでいつもに比べれば少し遅めに起きる。同居人の親父さん関連で動く予定があったのでそれで動いて昼飯はサンマルクでランチを。
サンマルクのランチ
焼きたてのパンが食い放題なのがええですね、おかげで腹一杯になりました。朝飯食ってなかったからかなり空腹状態でしたので。

なんだかんだで動き回ってあっという間に夕方。帰りに少し買い物して借りてきたCDとか返して帰宅。

夕飯を食ってゆっくり風呂に浸かって後はテレビ見たりブログ書いたりネット見たりしつつ酒を飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2007年02月06日

酔っぱらって寝た

今日も一日お仕事でした。帰り際にTSUTAYAで水樹奈々の「ETERNAL BLAZE」と「innocent starter」とかDVD 吉永さん家のガーゴイル 第3巻とか聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章1とか
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」 キャラクターソング Vol.2 長門有希
長門有希(茅原実里) 畑亜貴 上松範康
B000FFL4KK
借りてきたり。ハルヒのキャラソンは他のもあったけどなんとなく長門のを借りてみた。

後はスーパーで米と安かったので赤ワインを買って帰宅。

酒飲みながら借りてきたDVD見てたらいつの間にか寝ていた。一応最後までは見たけど。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月05日

仕事なり

今日も普通に一日お仕事で終わりました。

家に帰ってきて酒でも飲んでカンブリア宮殿見てWBSちょっと見て水曜どうでしょう見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月04日

休みですが仕事はあります

今日もお外での仕事はないので休みな感じで遅く起きて朝飯兼昼飯を食いしばらくまったりしていました。コーヒーでも飲みつつ新聞読んだり本を読んだりネット見たり。それから請求書づくりなどを黙々と行いバックアップ作業とかもしつつ、夕方に買い物がてら散歩に外出。ちょっと小腹が空いたのでおやつに途中のコンビニでコッペパン ジャム&マーガリンを食いましたが安いのにカロリー高すぎ!537カロリーもあるんかい!1時間ぐらいでの散歩で消費しきれるもんではないかも・・・何かのワーキングプアの特集か何かでヤマザキの「コッペパン ジャム&マーガリン」が安くて高カロリーなので・・とか書いてあったのを思い出した・・・なるほど・・・

作った請求書を郵便ポストに投入していつものコーヒー屋で前と同じくガテマラ買って本屋で
日経 TRENDY (トレンディ) 2007年 03月号 [雑誌]
B000MR8NT6

頭で儲ける時代 2007年 02月号 [雑誌]
B000MLWFPA
買って帰宅。

帰ってきて夕飯を食う。

買ってきた本を読みつつテレビを見たりとか。

先日買ってきた余市とかブラックニッカを飲みつつオイルサーディン(イワシのオイル漬け)を食していますがこれらのお酒は甘味があるような気がするだけに、ちょっと合わない気もするな・・・ライフログとかみたいな強烈なスモーキーさがあるようなウイスキーの方が良い気が。

テレビCM見ていたら
[映画]バブルへGO!!~タイムマシンはドラム式~
が見たくなってきた。今度見に行ってみるかな?2月10日からです。

軽くニュースチェック
「オープンアプリプレイヤー」版jigブラウザが登場――au新端末で利用可能に(ITMEDIA)
オープンアプリレイヤーって結構制限あってブラウザは難しいんじゃ?と思っていたらやっぱり結構制限あるのね・・・

チューバッカの物まね、観光ガイドに頭突きして逮捕(ヤフーニュース)
最初、何かの冗談かと思った・・・

麻生外相が音頭 日本の漫画世界に発信 アニメ大使任命も(iza)
確かに適任かも・・

【麻生】不信感があると言ったのは誰ですか→それは言えません→そうですか(痛いニュース)
大臣、やり方がうまいな。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月03日

休みだがね

疲れてきておりますので少し遅めまで寝ております。朝飯兼昼飯を食って録画しておいたコードギアス見て新聞読んだりまったり過ごす。

夕方、運動がてら買い物に歩いて出かける。自転車はパンクしているしな・・・急いでいるときは最近は車を使う事も多いけど自転車は小回りがきくからいいのよね。後で修理に行かないと。

スーパーで酒買ってドラッグストアで日用品買って帰宅。夕飯を食ってテレビ見て一日が終わっていくのでした。

最近、0時近くになると自然と眠くなることが多い。まあ当たり前だけど健全的になってきましたね(苦笑)
仕事も忙しいし朝は普通に起きるし以前は午前3時過ぎても眠くならない時とかあったからな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2007年02月02日

今日も仕事じゃ

今日もお仕事で一日が終わった。忙しい。

帰り際にワインが飲みたくなったのでスーパーで赤ワイン「FRONTERA CABERNET SAUVIGNON(フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン)」とチーズにグラナパダーノを買い半額のアジの刺身を買い帰宅。

夕飯食って酒飲んで一日が終わっていくのでした。最近、忙しいのぉ・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年02月01日

2月ですな

もう2007年の一か月が終わり2月に入りました。今日もお仕事で忙しく終わりました。

夕方以降も打ち合わせでちょっと遅くなった。
帰ってきて酒でも飲みつつテレビを見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月31日

運転三昧

今日はお外での仕事の予定はなかったので少し遅めに起きる。というか昨日、酒飲んでいたらそのまま寝ちゃっていたので凄い寝たなあと。起きて朝飯はめんどいのでインスタントラーメンで過ごしてコーヒー飲みつつ作業して昼になったので魚でも焼いて昼飯食って。

銀行行こうと自転車乗ったらパンク・・・・あひゃ!
車で行こうにも駐車がめんどい場所だし今日はあきらめた。ちょっと窓口に用があったから3時までに行かなきゃならなかったんだけど・・というかなんで午後3時までしかやってないわけ?3時までしかやっちゃダメとか土日は営業しちゃ駄目という法律あんの?
銀行ももう少し競争が働いてほしいねぇ。普通に働いていたら平日昼休みしか行けないじゃんね、大半の人。私は比較的自由に動ける方ではあるけど忙しい時は厳しい。これじゃお役所と大して変らんではないか。
(お役所ですら、土曜日とかあけているところがあるっちゅうに)
外国から土日も午後3時以降も普通に営業している銀行が上陸してくれないからしら?

そのあと、また同居人の親父さんのお見舞いもあり病院に。
帰り際に本屋により、夕飯を作るのが面倒なので横濱屋で夕飯。坦々麺を食いましたがここのは少し酸っぱい系のスープですね。私的には武蔵小金井駅前のラーメン屋の名前忘れたけど台湾ラーメンの方が好みの味だな。

帰り際に恵比寿麦酒でも買って帰宅。
酒飲んでテレビでもみてブログ書いたりしてWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月30日

酒飲んでたらいつの間にか寝てた

今日も普通にお仕事、忙しかった。帰り際に本屋によってなんだかワインを飲みたい気分だったので赤ワイン「SANTA ISABEL MALBEC(サンタ・イザベル マルベック)」を買っておつまみに北海道カマンベールチーズ(切れてない奴)を買ってきました。

帰ってきてしばらく作業していてなんとかお仕事終了。夕飯を食ってドラフトワンを飲んでワイン一本飲んでテレビ見ていたら記憶が飛んでいつの間にか午前2時過ぎ。コンタクト外して寝直しました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月29日

仕事で終わっただ

普通に終わった一日だった。仕事も忙しく帰ってきてまたしばらく作業して酒飲んで寝た、そんな感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月28日

爆睡しまくり

もう昨日に引き続き寝まくり。12時過ぎぐらいまで寝ていたのでなんか起きてテレビを見ていてもなんか夢心地。自分がそこにいないみたいでございます。昼飯兼朝飯はホットケーキでございます。コーヒーを飲みつつそれを頂いてそれだけじゃ足りないのでお菓子を食ってしばらくテレビを見て新聞読んで溜っている雑誌類を見るのでした。

同居人は親父さんの病院に行っておりましてなかなか疲れているようでしたので今度どっかに連れて行ってやらんとなぁ・・・・近場の温泉(王様のじゃなくて山梨とか埼玉あたり、近くで温泉でも)でもつれてってあげようかな・・・

夕方、飯を作るのがめんどいということで回っている寿司を食いに行きました。帰り際に酒を買って帰宅。

あとは風呂に入って酒でも飲みつつテレビみたりブログ書いたり本を読んだり。
久々にゆっくり出来た二日間のような気がしました。やっぱり人間、休まなきゃねぇ・・・といいつつ読んでいる本は仕事関連の奴なわけですが。

ガス代の請求見てビビる。32.4m3使用で15059円でした。やっぱり北海道スタイルの生活(冬なのにTシャツ+パンツだけで部屋の中で行動)は改めなければなりませんかねぇ、もったいないでありんす。靴下ぐらい履けよ、という感じ?北国だとストーブガンガン焚いて薄着でアイス食ったりビール飲んだりが普通でしたからなぁ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月27日

爆睡、眠りまくりでとにかく休息&回復を!

今日は流石に寝た、かなり寝た。もう12時ぐらいまで寝ていました。流石に疲れていたのか眠りまくりましたね。本当に久々に休みという感じがする。

起きて昼飯兼朝飯を食いつつ珈琲飲んで新聞読んだり本を読んだりネットを見たり。

夕方になって、散歩がてら買い物に出かける。途中のコンビニでヘルシアウォーターを買って飲んで体脂肪の消費を早めつつ歩き続ける。駅について電車に乗り、兄貴から国分寺の丸井の北海道フェアで十勝町民用ロゼ・フィーストが販売されるという事で買ってみました

酒を買い、また電車に乗り吉祥寺のロフトでほぼ日手帳2007を購入し帰路につく。

ついでに本屋で
Web担当者現場のノウハウ vol.4―ホームページとマーケティングをWeb2.0でつなぐ (4)
4844323555
を買う。

家に帰ってきてから夕飯を食い、後は新聞読んだりテレビ見たりしておりました。トリビアの泉のスペシャル見ましたがあの犬が主人を助ける奴、男じゃなくて奥さんというか女の人を助ける、という想定ならもっと動いたんじゃないかと思う今日この頃。たいていのお家じゃ
奥さん>犬>ご主人
という力関係らしいので(苦笑)

WBS見ていたら海外の日本食についてやってまして

後は本でも読みつつ一日が過ぎ去っていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月26日

寒いねぇ

今日も朝は普通に起きてお仕事してまっすぐ帰宅。流石に風邪も治ってきましたが疲れがなかなか取れないね。

忙しかった一週間も終わり、今週末はじっくり休める予定なので引きこもっていようかと思います。本でも読みながらじっくりとね。

2月あたりでも北海道出張しようかと思ったけど東京のが忙しくて無理やね。同居人の親父さんの事もあるしまずは地を固めるしかないべか。

帰ってきてからは夕飯食っていくつかの作業を終わらせようやく酒が飲めます。録画しておいた蝶イカスアニメ、武装錬金やらいろいろ見てロゼットみてWBS見て一日が終わっていくのでした。

酔っぱらったよ。

なんかブックマークを見回っていたら久々に
アンパンガール
を見た。以前見たときには完結もしていなかったし一年以上前だったかな・・・・それだけ時が過ぎたというわけか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月25日

相変わらず風邪

少しずつ治ってきてはいるんですが相変わらず風邪引いた状態。長引くなぁ。顔見ると少しクマっぽいのが目の下にあるのでちょびっつ疲れているのかもしれない。金曜仕事やればとりあえず休日なのでゆっくり休むべか。

今日もお仕事で帰り際に本屋で
月刊 ascii (アスキー) 2007年 03月号 [雑誌]
B000M53GZO

電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2007年 03月号 [雑誌]
B000MKYJGO
買って帰宅。

夕飯食ってブログを書いたりしてWBS見て早めに寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月24日

車の運転

今日は少し遅めに起きました。お外でのお仕事の予定はなかったのですが他の予定がはいっていたので結局は忙しく過ごすのでした。

軽くコーヒー飲みつつ朝飯兼昼飯を食って出撃。
同居人の親父さんの病院に同居人の家族を連れて行きます。私はお見舞いも兼ねましてね。

気分転換にもなるのでアニソン満載な音楽CDをiTunesで作る。好きな音楽を聴きつつのドライブは楽しいものです。iPod繋げるようにしておけばいいんだがな、今はそうしていないのでその時々でCD作ってます。CD-RWで作ればいいんだっけな?あれって普通の音楽CDプレイヤーで聞けるんだっけ?

病院に行って市役所に行ってその後は久々にびっくりドンキーでチーズバーグディッシュ食って帰り際にスーパーでドラフトワンとブラックニッカ買って帰宅。

後は少し作業してメールを打ったりして夕飯食って酒飲んでWBS見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:40

2007年01月23日

仕事で終わっただす

今日も一日お仕事でした。風邪も昨日よりはだいぶマシにはなりましたがそれでもちと厳しい。朝飯食ってコーヒー飲んで出撃。

仕事が終わり帰ってきて夕飯食ってしばらく作業。ちと、忙しいのぉ。
風邪薬飲んで酒飲んで早めに寝るべかね?

野菜ジュースも飲んでるけどこの時期はミカンかな?
みかん(ヤフーグルメ)
>カゴにみかんを盛り合わせる。
デザートというか手間をかける料理って感じじゃないよな・・・

ガイアの夜明けとWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月22日

続 風邪を引き続け

今日は普通にお仕事です。朝から出かけてお仕事です。途中のコンビニでのど飴とか買ったり。昨日で風邪薬がきれちゃったんだけどコンビニで風邪薬ぐらい扱ってくれりゃいいのに。今度、法律が変わって扱えるようになったんだっけ?とりあえず今はないので黙々と作業して仕事を終わらせて帰り際にドラッグストアで風邪薬とか野菜ジュースとかユンケル皇帝液を買って帰宅。

夕飯はカニ飯(蟹はごくわずか)といただいた味噌を使った鳥野菜鍋。風邪引いたときはとにかく野菜というかビタミンCも取りまくらないとね。野菜ジュースと鶏野菜で白菜を食いまくり。

風呂に入ってテレビを見てネット見てブログ書いたWBS見て水曜どうでしょう見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月21日

風邪引いて寝込んでた

風邪がいっこうによくなりませぬ。今日は一日じっくりと家で休めるから休んでました。朝は遅めに起きて飯を食い、グターっとしながら過ごしておりました。

新聞読んだり本を読んだりネットを見たりテレビを見たりで。
寝ながらテレビとか見ていると大きなテレビが欲しくなるね。いつもはパソコンに向かってみているから19インチで十分に大きいんだけどさ。

夕方、郵便だして足りない調味料と卵酒を作るための酒を買いにスーパーへ。今日は各スーパー駐車場も混んでるねぇ、自転車で来て良かった。

帰ってきてチーズ食いつつハーフボトルのワイン飲みつつ夕飯を食って後はちょびっと日本酒飲んで卵酒作って薬を飲んでNHKのグーグルの番組見て早めに寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月20日

雪が降ったね

朝は普通に起きて今日もちょっと同居人の親父さんの病院に同居人の家族を連れて行くことに。途中でイトーヨーカドーに行って必要な物を買いそろえて病院へ。その途中で雪が降ってきました。降りそうな雰囲気だったしラジオでも関東周辺で降り始めていると言ってたし。

帰る際には止んでいたので良かったけど車の場合、積もってしまうと大変だからな・・・

私自身もちょっと風邪気味なので帰ってきてちょっとゆっくり過ごし夕飯を食ってテレビ見たり酒でも飲みながら「世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット第2話「ジャン・ヴァルジャンの秘密」」見たり。

チャットしつつ酒飲んでいたら眠気が来たのでそのまま寝ました。コップ落として割っちゃった・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月19日

周辺の人が病気になると大変

朝からちょっと喉の調子が悪い、というか風邪気味。外でのお仕事前にコンビニでドリンク剤やら野菜ジュースやらのど飴買って行く。

仕事も忙しく終わって速攻で帰宅。同居人の親父さんが救急車で運ばれたらしくその病院に行く。ちょっと入院が必要なようで少し大変そうだ。帰り際にファミレスで夕飯食って帰宅。

そんなんで一日が一気に過ぎ去った感じ。疲れた。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

風邪ひいた?

今日も一日お仕事。なんか朝から喉が痛い。

仕事の帰りぐらいには寒気がして頭も痛くなってきた。同居人の風邪が移ったかな?
最近感想している場所に居ることが多いから喉からやられはじめたか。

薬飲んで早めに寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:46

2007年01月17日

午前中は雨降ってましたね

今日はお外でのお仕事予定がなかったので中で黙々と作業。朝はちょっと遅めで朝飯はメンドイので省いてコーヒー飲みつつ入力作業とか。

昼飯を食ってまた作業して雨が止んだ用なのでちょっと散歩がてら用事を済ませに外出。とにかく時間を見つけて歩かないと運動する機会がほとんどない現在では体に優しくない。車で動くことも多くなったし。

用事を済ませてコーヒー屋で粉(ガテマラ)を買って本屋で
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 2/6号 [雑誌]
B000MDH5IU
東洋経済を買う。今回の特集は「財布の中の見えない「お金」
ポイントカード大氾濫!
」という事で面白そうなので買ってみました。「次はケータイ!アップルの快進撃」という記事もありました。

八百屋で野菜買ってスーパーで米とドラフトワンを買って。歩いてこれらを持ち帰るのは非常に疲れましたがいい運動になりました。

帰ってきてネット見たりブログ書いたりその他その他作業していて夕飯。今日は先日買ってきたジェノベーゼペーストを使いパスタとトマトとモッツァレラチーズのサラダを作りました(作ってもらいました)。
作ると行っても茹でたスパゲティにペーストを絡ませるだけ。サラダにもちょっと入れました。
確かに美味い、というか麺の味が引き立つシンプルな味で日本人向けって感じがする。

夕飯を食ってドラフトワン飲みつつ後はテレビ見たり新聞読んだりしていました。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

2007年01月16日

ちょっと忙しいナ

今日も普通にお仕事行って帰り際にスーパーでオイルサーディン買って氷買って帰宅。帰ってきて夕飯を食い後はテレビを見たりネットを見たりブログを書いたり。

なんか地震が起きる夢を見たと思ったら地震が起きていたね。

仕事も最近は忙しくなかなか疲れがとれへんねん。
日曜日にスーパー銭湯の温泉とはいえ、行っておいて良かったと思ったね。

モルトウイスキー BOWMORE(ボウモア)12年
も今日で飲みきりましたので明日からブラックニッカの時代がやってくるわけですよ。

WBS見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

地震が起きる夢を見た

と思ったら本当に地震が起きてた(笑)夜中の三時頃に震度3ですか。
前日1月15日の地震雲?
東京でも震度3だったようですね。なんか地震が来る気はしていたけど本気で夢かと思った。

Posted by 封神龍(酒) at 07:09

2007年01月15日

仕事で終わった

今日も普通に一日お仕事。というか忙しすぎて瞬時に時間が過ぎ去った・・・帰ってきて夕飯食って酒でも飲みながらぐだぐだネットしたりチャットしたりWBSを中途半端に見て水曜どうでしょうを見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月14日

買い物行ったり温泉行ったり

今日も少し遅くまで寝ていました。一応リアルタイムで見ていたけど今日から始まったアニメ「月面兎兵器 ミーナ」の録画したのを見返しておく。ボーっとしてたからあまり話覚えてなかった。コーヒーでも飲みつつ昼飯を食いつつ新聞を読んだりネット見たり。

じっくりまったり過ごしていました。仕事が休みですから、休みなんですけど一部お仕事はありますんでそれをやりつつ国分寺駅近くにサミット(小平市の小平上水本町店)が出来たらしいので行ってみようという話になり出かけてきました。ドイトも一緒にあるのね。

駐車場は広いし店も大きいけど家からだとちょっと行きにくい場所にあるんだよね。値段もなかなか魅力的な感じではあるけど。親戚のおばさんにあそこは安いらしいと聞いていたけどさ。
とりあえずチーズ売り場はチェック、フェタキューブオリーブは置いてあるようだ。チーズの種類はそこそこかな。
酒売り場を確認しなかったというかあったっけ?

後は適当に買い物。そういや前にジェノベーゼソースのパスタが美味いというのを唐突に思い出してパスタソースの売り場を見ていたらアネージ バジル ペースト(ジェノベーゼペースト)というのが売っていたので買ってみた。185gで700円近くするのな、高っ!

モッツァレラチーズとトマトも買う。サラダでもジェノベーゼペーストは使えそうだ。

買い物して同居人はちょっと風邪気味という事で家で下ろして私はそのまま温泉「おふろの王様 花小金井」店に行ってきました。

流石に日曜日だけあって非常に混んでる・・・体洗って源泉掛け流しの露天風呂にひたすら浸かっていました。45分ぐらい?
源泉掛け流しの露天、狭いんだよね。今日みたいに人が多い日は足を伸ばして入れない。

帰り際にドラフトワンを買って帰宅。
夕飯は鶏野菜鍋です。この味噌、鶏肉と白菜のみの鍋が一番かと思ったけどこの前、これに羊肉入れて食ったら美味かった。

後はネット見たり本を読んだりブログ書いたり。
東京MXで貧乏姉妹がやっていた。
途中のCMでやっていたシャッフル!というアニメのCM、一瞬大魔法峠のぷにえかと思ったキャラが出てた。

そんなんで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月13日

爆睡していた、寝まくりだ

昼頃まで寝ていました。昨日はコードギアス見て寝たんだっけな。珈琲でも飲みつつまったりネット見たりテレビ見たり新聞読んだり。

ちょっと作業して夕方、散歩がてら買い物+遅い昼飯食いに歩いて出かける。本屋で
月刊 ネットショップ & アフィリ 2月号 [雑誌]
B000BWRF96
を買ってマクドで飯を食う。流石にメガマックを食う気にはならなかったので普通にダブるチーズバーガーで。その後にスーパーに立ち寄ってモルトウイスキーのBOWMORE(ボウモア)12年を買って帰宅。

風呂に入って夕飯を食って後はネットやりつつ酒を飲んでWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2007年01月12日

今日も仕事なり

朝から普通にお仕事なり。飯を食う時間がなかったので途中のコンビニで買おうかと思ったが現金の持ち合わせがなかったんだった・・・とあきらめようとしたその時に携帯のEdyの存在を思い出し残金いくらか調べたら500円ぐらいあったのでそれで朝飯を買って食いました。いや~、電子マネーは便利だね。使える場所があればこそだけど。

まだ携帯を買い換えてからクレジットでチャージ出来るようにしていないのよね。再設定しなきゃならんのが面倒くさいがな。

お仕事終えて帰り際に本屋でダ・ヴィンチ 2007年 02月号
少年ガンガン 2007年 02月号 [雑誌]
B000M2DKOY
を買ってスーパーでドラフトワンを買って帰宅。鋼の錬金術師も真相が暴かれてきて面白くなってまいりました。

夕飯食ってドラフトワン飲んで芋焼酎のお湯割り飲んでテレビ見たりブログ書いたりネット見たり本を読んだり。
WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月11日

気づいたら寝てた

今日も普通にお仕事して帰り際にワインでも買いつつ帰ってきて夕飯を食いワインを飲みつつネット見たりしておりました。

ちょっと眠気が来たので少し横になったら一気に時間が飛んで午前3時、またやっちまった!ある意味タイムリープした気分だぜ、だからこそ狭い仲間内では通称ザ・ワールドと読んだりしているわけですが。

コンタクト外してまた寝直すのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月10日

仕事で終わった一日でした

今日も一日お仕事。帰り際にステンレスポット買って酒のつまみに
刺身とチャンジャー
貝と魚の刺身が入った半額の刺身と韓国風塩辛チャンジャーを購入。チャンジャーはコチュジャンとか使った鱈の塩辛でございます、これがまた酒に合うのだ。

でも598円した、高っ!もっと安いもんかと思ってただ。この値段ならカニ味噌買えば良かったべか?と思ったけどとりあえず帰宅。

夕飯を作って食って後は酒を飲みつつブログ書いたりネット見たりしておりました。WBSも見ましてね。

昨日はマックの新製品発表があるというのもあり、早めに寝て早めに起きていたわけですが今日は普通に寝るだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:21

2007年01月09日

早めに寝たのでした

今日から仕事始めの人も多いのでしょうね。私もいつもどおりお仕事で朝から仕事して帰り際に酒買って帰宅。安いアメリカの赤ワイン「リバークレスト」とつまみにGRANAPADANO(グラナパダーノ)というチーズと生ハムロースを買ってきました。

夕飯はちょうどスパゲティだったのでワイン飲みつつ飯を食ってテレビ見たりブログ書いたりしつつ眠気が来たので22時頃には布団に入って寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月08日

恵比寿ガーデンプレイスでケーキ食ったり映画みたり

今日も少し遅めに起きて朝飯兼昼飯を食う。珈琲飲みつつちょっと作業して今日は時をかける少女を見に恵比寿に行くことにしました。
中央線の新型車両
中央線の新型車両、見ることはあってもなかなか乗れないね・・・そのうち全車両が入れ替わるわけだから今だけだろうけど。

恵比寿ガーデンプレイス
久々に来たなぁ、恵比寿ガーデンプレイス。昔、職場が代官山にあった頃、1時間の昼休みで走ってここまで昼飯を食いに来たことがあったな。片道15分~20分ぐらい走り続けなければならないから食事も急いでという感じですごく疲れる昼休みでしたが。時々だけどね。

ガーデンプレイスについてとりあえず時間があったので三越にある「アフタヌーンティー・ティールーム(ティールーム)」という所でケーキ食って紅茶飲んでました。
ショートケーキ
結構ボリュームもあるし美味かった。

ケーキ食った後は恵比寿ガーデンシネマで映画を見る

夕飯は何にしようかと思い久々にスープカレーでも食おうかと「イエローカンパニー 恵比寿店」に行ったら開いていなかったのでそのまま渋谷方面に歩いて昔によく行っていたつけ麺のお店「つけ麺屋 やすべえ」で
つけ麺
つけ麺食って瓶ビール飲んでと。食い終わったのスープに入れるスープを忘れずに注文して最後まで楽しんだら凄い腹一杯になりました。後は本屋に寄って帰路につきました。

帰ってきてから芋焼酎のお湯割りでも飲みながらブログ書いたりネット見たりテレビ見たりしていたのでした。
お湯割り、水と焼酎入れて一杯ずつ電子レンジで温めているんだけど面倒くさいから保温ポッドが欲しくなってきた・・・あとで買ってくるか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月07日

黙々と作業を続けておりました

休みです、ちょっと遅くまで寝ておりましたが外での仕事はないけど内側的な作業がございます。買い物+散歩で外に出かけて朝飯兼昼飯を松屋の豚飯食っていつもの珈琲屋さんで珈琲粉を買う。今回は「2006新豆ガテマラ ブルーレイク アテトラン」というのを買いました。

帰り際に100円ショップ寄って備品を購入しちょっと小金井の稲穂神社(いなほじんじゃ)に行ってきた。1月1日に行った時は恐ろしいほどの行列が出来たので見送りましたけど今日は空いていたので参拝してきました。ちゃんとやり方見ながら手を洗って参拝してと。

更に帰り際に本屋に寄って帰宅。

帰ってきてからは請求書を作ったり封筒の宛名印刷とかまとめてやったり経理の作業やってました。入力作業で結構時間がかかった・・・・

それらの作業が終わってから夕飯を食ってバックアップ作業などもやっちゃう。

疲れた・・・・そんな感じで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月06日

ぐったりしていた

起きたのは昼頃、なんというか寝過ぎだけど昨日はかなり酒を飲んでチャットしつつザ・ワールドを使われた時のように記憶と時間が飛び気がついたらコードギアスがやっていました。流石に眠いのでチャットから出てコードギアスは録画設定してあったからそのままにして寝たのでした。にしてもなんかコードギアス、かなりきわどい描写がなかった?今後、あれが凶器じみた愛みたいになってくんかね?

外は凄い雨です。飯らしきものは何もなかったのでインスタントラーメンを食いました。そんな時に見たニュースが
「即席めん」生みの親 安藤百福氏が死去(iza)
インスタントラーメンを開発した凄い人です。油で揚げるという発想、よく思いついたもんだよなと。
なんというかという事で妙にラーメンを食いたくなり昼飯はインスタントラーメン、夜飯は外でラーメン、夜食にインスタントラーメン・・を作るのは面倒なので堅いまま食いました。
味のないベビースターみたいで食えるもんなんだよね、袋インスタントラーメンの麺。

後はテレビ見たりブログ書いたりネット見たりしつつグターっとして過ごしていました。

夕方、夕飯を食いにラーメン屋にラーメンを食いに行く。幸い雨は止んでいました。ガッツのとろろつけ麺を食い帰り際にコンビニでジャンプを買って帰宅。「To LOVEる -とらぶる」
To LOVEる-とらぶる 1 (1)
矢吹 健太朗 長谷見 紗貴
4088742788
見ていたらブラックキャットでお馴染みのイヴが暗殺者役で出ているではありませんか(ちょっと違うだろうが金色の闇だろうがまんまだよなぁ・・変身(トランス)能力とか)。

後は風呂でも入ってゆっくりした後にテレビ見たりしてました。テレビ番組表で東京MXで「スパイラル~推理の絆~」が新のマークついてたから見てみました。あれ?この漫画のアニメって昔やっていたような?と思ったらやっぱり再放送か。最後は結構無茶苦茶過ぎる程壮大になる話だよなぁ・・・。
スパイラル~推理の絆~ 1
城平京 水野英多 金子伸吾
B00006YY1U

ガンガンでは今、番外編やっとりますが。原作はこの前ようやく終了しましたです。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月05日

飲みまくりだった

今日も朝から普通にお仕事して帰ってきて飲みにお呼ばれしていたので同居人と一緒に飲みに出かける。

かなり飲んだな・・・・ラム肉の鍋が美味かったのです。

帰ってきてビール飲みつつチャットしていたらその後の記憶がなく・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月04日

初仕事です

今年最初のお仕事です。それこそ外の仕事がなければ我が社は永遠に休みですがあくまでお客さんの都合に合わせるのでお仕事開始です。経理もやらんとならんしな。

いつもどおりにお仕事に行って帰り際というかそのまま同居人を回収して夕飯はびっくりドンキーでチーズバーグデッシュを食う。その後、本屋に行こうとドライブがてら適当に彷徨うが見つからず来たこともないエリアで運転していてなんか楽しい気分。というか道がわからんとちょっと焦るね(カーナビ使えばいいんだけどさ、行き当たりばったりのドライブが楽しくてね)。運転の練習にはちょうどいいかなと思いドライブを続ける。

それでもなんとか知っている道にたどり着き知っている本屋に行ってバーテンダーとか日経トレンディとか買って帰宅。

後はブログ書いたりメールチェックしたりテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。日本酒を飲みながらな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月03日

ゆったり過ごしております

今日も少し遅めに起きて飯を食う。特に出かけるつもりもなくじっくりと休暇でございます。昼飯食いつつ珈琲飲みつつじっくり過ごしてなんとなく時間が過ぎ去る。

痴漢男見ていたらあっという間に時間が過ぎ去り・・・

ついでにさっさと経理のデータ入力でもやってしまおうかと思ったのですがソフトでちょっとエラーが出たので問い合わせしてしょうがないので今日はさっさと酒を飲むことにしました。しかし酒はビールしかない、という事で日本酒を買ってくることにしました

お月様
周りはあっという間に真っ暗に。
お月様が綺麗やなぁ・・・

1時間ぐらい歩いたな。運動不足極まりないのでとにかく時間を見つけて運動なり散歩なりしたいところ。

帰ってきて喉が渇いたのでビールでも飲みつつ夕飯には餃子を焼いて食う。

後はテレビ見つつゆったりと過ごして一日が終わってでした。なんか久々にゆっくりしたという感じだ・・・やっぱり年末年始はこうじゃないと・・・出かけるのは人手が少ない時期にするのですよ・・・帝都は普段より人は少ないかもしれないが・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2007年01月02日

寝正月

朝は遅めに起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みつつネット見たりブログ見たりテレビみたりと典型的な寝正月っぽく過ごしておりました。昨日からコップに入れっぱなしのガラッパがあったので朝から酒飲み。寝起きで空腹な状態でいきなり50度近いアルコールのお酒を飲むのはかなり効くぜ!昼間っから酔っぱらえるお正月って素敵ね♪

昼飯は昨日の残り物のとり野菜鍋+うどんを入れて食って更に珈琲飲みつつまったり。

芸能人格付けチェックの再放送を見つつ届いた年賀状への返信をするために印刷作業。枚数は少ないのですぐに終わりました。

今日は一歩も外に出ていないので年賀状出すために散歩がてらに歩いて少し出かける。年賀状出してコンビニで酒のつまみ買って帰宅。

夕飯を食って芸能人格付けチェックこれぞ真の一流品だ!07お正月スペシャル見たり他のテレビ見たりブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2007年01月01日

ずっと酔っぱらってた

ついに2007年最初の日に突入。
小金井公園での初日の出
小金井公園で見た初日の出の写真です。といっても私はその時間は布団の中でありましたけど。
同居人が朝に行って見てきたんだそうな、人も凄かったと言っておりました。

私は午前3時まで飲んでいたのでそのまま親戚の家に泊まり9時過ぎまで寝ていました。兄貴の酔いが回って途中から話が無限ループに突入したぞ・・・

起きて珈琲をいただいて風呂に入ってビールでも飲みながら朝飯におせちとか雑煮を食っておりました。これがあると正月、って感じがするね。

昼頃に出て歩いて帰る。天気もほどほどに良くて酔っぱらい状態だけど歩いていて気持ちがいいね。とにかく機会があれば散歩でもなんでも運動というか体を動かさないと今年の誕生日で30に到達するわけだし少し危機感を覚えて行動しようかと思っております。

帰りに稲穂神社にでも寄っていこうかと思ったけど凄い数の参拝客で列が出来ていたので今日は断念。また空いている日に来ようかなと思います。

帰ってきてとりあえず一休み。二日酔いほどではないけど朝にビールも飲んだし少し眠い。

ビールでも飲みつつ寝正月という感じでテレビを見たりしていました。

夕飯はもらった「まつや とり野菜みそ」を使った鶏野菜鍋(なんか最近はもらいもんが多いな・・・・)
鶏肉は買ってきているのがあるからそれを入れて後はぶった切った白菜をぶち込んで煮るだけ。非常にシンプルな鍋ですがこれが美味しい。

まつや とり野菜みそケース売り

その後も似たような感じで酒でも飲みながらテレビ見ていました。「伝説の番組完全復活!ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」を見てましたけどお笑いウルトラクイズは11年ぶりなのか。なんか懐かしい感じの番組でしたが面白かった。帰れコールとかそういえばあったなーという感じ。当時は毎年楽しみにしていた番組でもありました。

そんなこんなで2007年最初の日も終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2007年(平成19年) あけましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!

そして今年一年も良い年でありますように!というか良い年にしましょう!

Posted by 封神龍(酒) at 00:00

2006年12月31日

2006年最後の日記

本日は2006年最終日です。ちょっと遅めに起きまして朝飯兼昼飯を食べて軽く今年最後の部屋掃除を行う。年賀状も急いで作ってたらあっという間に夕方になり年越しは親戚の家で過ごす予定だったので出撃。

健康のため、歩いていくことにしたのでした。途中のスーパーで持って行くお酒を買う。駐車場も店の中も凄い混んでいて年末って感じですな~♪

駅近くで兄貴と待ち合わせていたのでそこでも酒を買い親戚の家に行って後は肉とか寿司とか天ぷらとか酒とかひたすら食って飲んで飲んで食って飲んで。最後に年越し蕎麦を食べまして。

と、そんなこんなで今年が終わっていくのでした。
今年は当サイトをご覧いただきありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

・・・・年賀状出し忘れた・・・明日出そう・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年を振り返って

今年もついに12月31日、月末年末でございます。過去日記の移植をしていて2003年以前の日記はよく見直しておりましたが今年一年のブログを見返す時間がありませんでしたわ。

仕事的にも少し変化があって一応充実した一年とはなりました。もっと勉強して効率よく稼ぐ方法も身につけたいしそろそろ動き出したい所。

前からゲームをやりたい、やりたいと言っておきながらPSPでエースコンバット買って数日で放置、懸賞にあたってニンテンドーDSを手に入れたはいいがFF3は浮遊大陸脱出直前で停止中、と中途半端になっております。

プレイステーション3とかWii買ったとしても同様のことになってしまいそうでなかなか買おうと思わないのよね。パソコンを買い換えたらついでにPS3の機能がついてくる、とかならいいんだけど。

来年はとりあえず未クリアのゲームを進めていくつもりです。

パソコンは主力デスクトップパソコンVAIOを買い換えノートで使っていたiBookをMacBookに買い換えついでに言うならレンタルサーバーもAMD K6-3 500MHz メモリ256MBからペンティアム4の2GHzだっけかな?メモリ512MBのに乗り換えました。おかげでWebサーバーもだいぶ安定したですよ。

先日買ったばかりのW44Sももう少し使いこなしたいし来年もいろいろやりたい事がございます。

なんだか全然まとまってないけどこんなもんかな?

多分日記もあるから今年最後の更新じゃないとは思うけどもうすぐ2006年が終わり2007年となります。
2007年10月でYUU MEDIA TOWNも爆誕してから10年になりまして一応10周年という事に。

10年か・・・長かったな。
そしてこれからも末永く続けていこうと思います。

今年は当サイトをご利用いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

Posted by 封神龍(酒) at 15:40 | トらックバック

2006年12月30日

忘年会?xxxxx

朝は少し遅めに起きて朝飯は食わずに体調は回復してきたけれど病み上がりなので横になったりしてゆっくり過ごす。
昼飯を軽く食って卵酒飲んでコーヒーを飲み眠くなったので少しお昼寝。

起きて出撃準備して秋葉原へ向かう。コミケとかなんとかじゃなくて普通に飲み会があったので。

アキバについて最初に向かったのがチチブ電機で「ゲイツちゃんおでん缶」を買おうと思ったら自販機は全部売り切れているし店もお休みなのでそのまま待ち合わせ場所に向かう。

それにしても人が凄い、そしてカートをごろごろ転がしている人が多い。コミケ帰りの方も多いのでしょうね、なんだか凄く賑わっているという感じでした。ハルヒトラックは見られなかった。

3時間程飲んで最後にクレープ食って解散。

帰り際の電車の中で本来なら黄色い電車が走っている車線に走っている新型中央線車両を見ることが出来ました。まだまだ本数は少ないんかね。

帰ってきてビールでも飲みつつ録画しておいた「ビートたけし緊急検証超常現象(秘)ファイル!!」を見てブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。この番組も毎年恒例だけど見ちゃうんだよね。年々面白くなくなっているような気がするけど・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

体調はだいぶ回復してきたけれど

とりあえず水分を多く取りたくさん汗をかき、ゆっくり休んでいたおかげで体調もだいぶ回復してきました。全快の時と比べて6割~7割というところかな。

今日の朝に起きた時にはお腹の痛みもほとんどなく、寒気もだいぶしなくなり熱も下がっているようですがなんか肩が痛い。最近少しずつ肩がこってきたかなと思ってましたけどなんか一気にきた感じ。

如何に普段、パソコンを使う仕事柄で職業病と言えるといっても前はそんな事はあまりなかったんだけどやっぱり車に乗り始めて目に見えて運動量が減った時ぐらいからなんだか気になるようになりました。

明らかに運動不足であり、血流もあまりよくなくなっているのかもしれません。

なんとかしないと・・・

とりあえず今日もゆっくり休みつつ卵酒でも飲んで体を温めるのでした。今日はうまく煮きりが出来てアルコールがいい具合に飛んださ。

肩にはアンメルツヨコヨコを塗って対処したさ、すーすーして少し楽になった。

Posted by 封神龍(酒) at 11:41 | トらックバック

2006年12月29日

今年最後の仕事も終了

昨日の夕方頃から凄まじい寒気(熱も37.7度ぐらいあったな)と腹痛で散々苦しみましたが早めに休んで野菜ジュースや水分を取りまくって汗をかいてを繰り返していたおかげで朝にはだいぶ楽にはなっていました。それでもかなり厳しい状態には変わらずちょっと遅れて仕事に行こうかと思いましたが最後だしいろいろやることがあるので予定通りに出撃しました。

昨日で結構な数の会社が年内営業を終えたのか道路は比較的空いていて走りやすい。本当は卵酒でも飲んで行こうかと思ったけどアルコールが全部飛んでない状態のを飲めば飲酒運転になってしまいますからね、止めました。

とりあえず途中のコンビニでヘルシアウォーターやらエスカップ、ニンニクの力とかを購入。今日も食欲がなく、朝飯も食う気がしなかったのでウイダーインゼリーで済ませることにしました。

お仕事中もちょっときつかったけどドリンク剤で乗り切り、なんとか今年最後のお仕事も終了。
お疲れ様デシた、俺!!!

家に帰ってきてちょっと横になりつつ、テレビを見たりして夕飯にすき焼きを食う。昼飯は小さなカップ蕎麦だったので久々にまともな食事という感じ。それでもあまりたくさんは食べられないわけですが。

後は軽くブログ書いたりネットを見たり新聞読んだりして早めに横になるのでした。
今日も酒を飲まなかったという事で休肝日となりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:00

2006年12月28日

風邪ひいた?

今日もいつも通りにお仕事。本日で今年の業務を終える職場が多いのでしょうね。ニュースサイトとかは更新が減るし寂しいところです。

本日も普通に仕事をしていたんですが午後からなんか体調が急激に悪化。腹が痛くなって体がだるくなってきました。症状から見ると吐き気はそこまでしないしノロウイルスじゃないのだろうけどいきなり風邪か?

帰り際に買い物してなんとか帰宅。後はひたすら横になっていましたが風邪の割にはかなり苦しんだ。インフルエンザ級もしくはそれ以上だったかも・・・

とにかく横になって野菜ジュース飲みまくり、水分取りまくりで体を暖かくして横になっていました。夕飯は食欲がなくて食う気にもなりませんでした。もう8時過ぎには寝ていたかな。

そして一日が終わっていくのでした。
そんな状態だったので流石に酒は飲めず、久々に強制休肝日となりました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2006年12月27日

いい天気です

昨日は忘年会でそんなに飲んだワケじゃないんだけど帰ってきて更にビールとグラッパ飲んだらかなりキタ。チャットしていたんだけど出来ないぐらい猛烈な眠気が来たので布団に入ってすぐに寝ました。

今日は外での仕事の予定がなかったので午前中はぐったりしていました。朝飯兼昼飯で同居人と「かずら」という蕎麦・うどん屋に食いに行く。私は辛味大根を使ったおろし蕎麦。
おろし蕎麦と肉付けうどん
同居人は肉付けうどんかな。後はだし巻き卵も食べました。
この辛味ダイコン、美味しんぼを見てる方は知ってると思いますが蕎麦の甘みを引き出す素晴らしい薬味です。普通にわさび並に辛いし単体ではキツイですが。

大盛り食ってそば湯を飲んで飯が食い終わったので私は用事があったので駅方面に行って用事を済ます。自社の内部的なお仕事はこれでだいたい終了かな。

それにしても昨日の大雨と風が信じられないぐらいにいい天気。まだ多少は風が強いですが暖かくて動きやすい。

帰り際に本屋で
Web creators (ウェブクリエイターズ) 2007年 02月号 [雑誌]
B000LUYO3I

YAHOO ! Internet Guide (ヤフー・インターネット・ガイド) 2007年 02月号 [雑誌]
B000LXS5RG
を購入し帰宅。

帰ってきてからもいろいろと作業しまして夕飯を食ってテレビを見てビールでも飲みつつブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月26日

忘年会XXX

今日も普通にお仕事です、ちょっと眠いです。お仕事終えて帰宅して準備してこの雨の中、出撃です。目的地はお台場!新しい中央線車両に乗れないカナ~なんて思ったけどいつもどおりの赤い奴だった。

以前居た会社から及ばれしましたので忘年会に参加させていただきました。流石にちょっと遅れましたが。久々にりんかい線に乗りまして東京テレポート駅で下車。この駅で降りたのは始めてかも?国際展示場ならいくらでもありますがな(笑)

ゆりかもめ使うときも多いけどね。

会場はフジテレビ目の前のレインボーブリッジを眺めながら、おいしいランチを楽しめるお台場・メディアージュにある「Positive Deli(ポジティブデリ)」でやってました。食事は流石に皆様済んだようで残り物をひたすら食ってビールと赤ワインを飲んでました。

懐かしいメンバーとともに酒を飲み話が出来ました。それにしてもビンゴの景品がプレイステーション3とか任天堂DS LiteとかiPod nanoもしくはシャッフルとその他ブランドもんは凄いな。外れた私はお菓子詰め合わせでしたが。

忘年会が終わり外に出ると凄い雨。またりんかい線に乗り新宿で乗り換え帰路につくのでした。駅についてからシータク(タクシー)乗ろうと思ったけど流石に長い列が・・・

なんとかシータクに乗り込み家についてなんか飲み足りなかったのでビールとかグラッパを飲みつつこの日記を書くのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月25日

仕事で終わった一日でした

朝から一日お仕事でございます。今日は随分と冷えるな。

昨日、結構多めにケーキを食ったわけだけど今日も出先でケーキが出てきた。おいしくいただきましたが余ったという事でもう一ついただくことに。さすがにケーキを食い過ぎると気持ちが悪い・・・・

帰り際に本屋で本を買って帰宅。

夕飯を食って酒でも飲みながら本を読んだりテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月24日

メリークリスマス♪

本日はクリスマスです。しかしあまり我が家は関係なく私は起きて軽くパンを1枚食って秋葉原に出かけておりました。同居人は大掃除だそうです、私は一応担当エリアは掃除し終わったので外に出かけることにしましたです。

秋葉原に行った後は新宿でちょっとデパートとか行ってみたけどすげえ人。ケーキやらシャンパン(もしくはスパークリングワイン)やらその他求める人で一杯。

結局何も買わずに戻り爆裂!中央特快で三鷹まで行って乗り換えて駅に帰る。
KFCでチキンを買う。本日は流石に混んでいるかと思ったけど3時半ぐらいだったので全然大丈夫だった。
夕方になったら凄い事になっているのだろうな。
途中のスーパーでスパークリングワインを買って帰宅。本当はシャンパンでも飲みたかったけど歩き回って疲れて選ぶ気力もなかったので安い奴にしました。ガロ・ジャパンのANDRE ROSE CALIFORNIAというアメリカのスパークリングワインです。

帰ってきて結構腹が減っていたし同居人も掃除が終わっておりましたので早めに夕飯。
ケンタッキーフライドチキンとビスケットとポテトとケーキ
ケーキはもらい物。

結構腹一杯になった・・流石にケーキは一回で食いきれないので残して。

シャンパン飲みながら録画しておいたバーテンダーとかウィンターガーデン後編とローゼンメイデン・オーベルテューレ後編を見る。

本とか読みつつブログ書いて。

なんか最近体がだるいと思っておりましたし今日もなんか妙に疲れが感じられまして。今日は歩き回ったからと思っていたけどなんか風邪っぽい気がするな・・・・

こういう時は早めに休むに限ります。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

秋葉原に行ってきた(Bel tempo (ベルテンポ)の3点セット600円(お好み焼き、たこ焼き、焼きそば)食べてきた)

本とか探しにアキバに行ってきました。同居人にはクリスマスになぜアキバ?!と言われましたが普通に便利じゃんね。昼飯はアキハバラデパートが今年末でなくなると言うことで懐かしのメニューを食ってきました。
Bel tempo(ベルテンポ)のたこ焼き、お好み焼き、焼きそば3点セット600円
秋葉原デパート1階にあるBel tempo (ベルテンポ)の3点セット600円(お好み焼き、たこ焼き、焼きそば)。
学生時代の頃、アキバに来た時はよく食べていました。マックは本当にメイドさんが普通に居たね

前のオフ会の時にアキバデパートが12月31日で閉店という話になったとき話が出たけど人によっては注文したら縮地なみの超神速で出てくる丼とかが話題になってました。人ぞれぞれいろいろな思い出があるのでしょうね、あの場所。

3点セットも食べたのは本当に何年ぶりだろう・・・昔はアキバもあんまり食う場所なかったし安くて腹が一杯になるといえばこういう所だったような気が。昔は若かったし(苦笑)新聞配達もしていたわけだから腹も減るしエネルギー消費量も多いからこういうゴッテリした奴が美味いわけですわ。

秋葉原に始めてきたのは上京と同じだから1996年かな。当時はエヴァとかそういうのが流行っていたような?その次の年だっけ?それとはともかく電気街、というのには憧れていましたからね。

札幌に居たときも高校3年で部活が終わり比較的自由時間が増えた時には札幌都心部のそういう店を回ったりしていました。今はなきYESそうご電器(今はドンキホーテになっとります)とか懐かしいな。後は札幌初のインターネットカフェに行ったりね。何もコンテンツがない時代だから面白くもなんともなくニフティのパソコン通信の方がええわな、と思っていた頃でした。

話が逸れましたが飯を食った後には
 AKIBAX2006
に行ってきました。

話題のWindows Vistaを触ってきたですよ。マシンはどこぞのメーカーか知らんがノートパソコンでCore 2 Duoの2GHzにメモリ2GBの奴でした。一応Windows AeroやWindows フリップ 3Dとか動いていたからグラフィックチップもそれなりのを積んでいたのだろう。
動作は流石にそんな遅い、という感じはしない。普通に使えるけどウインドウをタスクバーにしまう時にMac OS Xとは違う感じでアニメーションっぽく格納されるわけだけどなんか引っかかる感じというか違和感、そういう奴なのか?

ライブ タスクバー サムネイルとかはMac OS Xでいえばドックに格納されているウインドウ画面という感じだけど拡大される分見やすいだろうか。

デスクトップ検索は高速ですね。これもどこかで同様の機能を・・・以下略。

後は特に見て回る物もないのでヨドバシとか適当にぶらぶらして帰路につくのでした。
ヨドバシには普通にプレイステーション3、売ってました。Wiiはもちろんありません。家の近くの店でも売っていたしPS3はもう息切れかな?ソフトがないしな・・・・

関連
Windows Vista & Office 2007 ストア(Amazon)
アキハバラデパートが今年末で営業終了(スラッシュドット)

Posted by 封神龍(酒) at 23:45 | トらックバック

2006年12月23日

大掃除Ver3715107

ちょっと遅めまで寝ていて起きて朝飯はメンドイので省いてコーヒーを飲みつつ昼飯を適当に食べてグターっと過ごしながらネット見たり新聞読んだりテレビ見たりしていました。

この前は部屋の大掃除というか本の整理とかしてだいぶ物がなくなったので今度は窓やら拭いたり。

大掃除も一気にやれば時間かかるけど少しずつやっていけばね。自分の部屋や居間の窓を拭いたりドアを綺麗にしたりしておりました。

窓周辺も何気に汚れておりますし内側ではなく外側を拭いたりしていると雑巾真っ黒ね。
一応窓には結露防止剤を塗ったりしますがちゃんと換気しないと意味ないのだろうな。

夕飯は鍋です。材料切ってぶち込むだけ。簡単で美味いね。

シュワーっとした酒が切れたので他の買い物ついでにスーパーに買い物に行ってきました。
ドラフトワンを買って同居人が飲みたいといっていた銀座カクテルのラ・フランスも買う。

酒を飲みつつ録画しておいたウィンターガーデンとローゼンメイデン・オーベルテューレを見る。

同居人はカクテルで酔いつぶれて完全に沈黙しました。酒に強い、弱いは体質なんですかねぇ。私も最初は弱かったけど飲むにつれて強くなった気がするので。
今もグラッパ飲みながらこれを書いておりますよ。アルコール度数40%以上ながらストレートで飲むのが基本なお酒です。本来無色らしいけどこれは茶色く色がついているから樽に入れて熟成させたタイプなのかな?(もらいもんなので)
一度に飲む量が少ないせいか度数は強いけどあまり一気に酔う、という感じじゃないしスッキリするような感じ。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月22日

月刊アスキー買ったり

今日も一日お仕事でございます。朝から仕事して帰り際に本屋で
月刊 ascii (アスキー) 2007年 02月号 [雑誌]
B000LRYAAS
買ったり。もうプレイステーション3の20GB、60GB双方がお一人様一台限りにしても売ってましたよ。もう息切れかいな・・・WiiとDSは相変わらず売れているようだ。

本が溜まっていく。早く雑誌類も読んでしまわないと。

帰ってきてビール飲みつつ夕飯を食って後は新聞読んだりテレビ見たりブログ書いたりしていました。
WBS見てチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月21日

仕事で終わった

今日も朝からいつもどおり仕事。同居人に買い物を頼まれていたので帰り際にスーパーで米とか酒の肴にしようと30%割引の刺身とか買ったりして帰宅。

帰ってきてちょっと作業を続けてお仕事終了。夕飯は・・なんかメンドイのでビール飲みながら刺身を食ったり業務用スーパーで買ってきた小龍包を食ったり唐揚げ食ったりちびちびやってました。

そして疲れている自分の為にカクテルを。
まずは氷をグラスに入れ残りわずかのニッカウヰスキーを全部、そして水を加え少しステア。
水割りでございます(笑)。
(カクテルですらないしステアですらないし)

まあ酒は美味いという事である。

酒でも飲みながらホームページのデータを整理したりリンクを整理していました。そしたら日記は基本的に2000年4月から書き始めたもんですがそれに近いもんが1997年とかのもありました。かなり不定期だけど過去の自分の未熟さが丸わかりで面白いもんです。これも後で移植しちゃおう。

WBS見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月20日

久々に散歩したりとか

今日も普通にお仕事ですがとりあえず内部的な作業を行い外での用事を済ますため久々に散歩もかねて歩いて出かけるのでした。

用事を済ませた後、auショップで携帯をW32SからW44Sに機種交換

帰り際にいつものコーヒー屋さんでコーヒー粉買ったり。今回はブラジルのCARMO農園「LATE HARVEST」というのを買いました。

帰ってきて夕飯を作って食って。この前びっくりドンキーで当たった米を食べましたが美味い。

後はさっそく購入したW44Sの設定したりいろいろ試したりしていました。
WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月19日

疲れが溜まっている気が

昨日は0時半には寝て6時には起きたわけだけどなんか疲れが溜まっている気が。お仕事して帰り際に酒を買って本を買って帰宅。
Web Designing (ウェブデザイニング) 2007年 01月号 [雑誌]
B000LE0RCG
とか

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 1/2号 [雑誌]
B000LC55C0
とか買って帰宅。

夕飯食って酒飲んでブログ書いてチャットしたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月18日

体中がなんか痛い

今日もいつものようにお仕事に行って帰ってきて夕飯を食ってという感じ。それにしてもなんか体の節々が痛い、筋肉痛っぽいがそんな体を動かすような事をしたっけ?と思ったら昨日の掃除か?

確かに重い本とか移動させたりひもで縛ったりしていたけどそんな程度で筋肉痛になるぐらい体が衰えているというのか!?肩も凝っているような感じ。

ちょっと前までは移動は自転車でそれなりの運動していたと思うけど最近は車が大半で散歩もなかなかする時間がなかったし極端に運動不足になっていたのだろうなぁ。

体重も少し増えていたしこれはやばいと思う今日この頃でした。

同居人には酒をやめれば一番効果あるんじゃない?と言われたが酒をやめるぐらいならばたくさん運動するのであります(笑)

WBS見て水曜どうでしょう見て。
どうでしょうはアラスカの話でございますがこの前の温泉のテレビと同じく北欧とか北の国々(将軍様が居るところは除く)に旅行に行きたくなりますなぁ。金と時間がないので当面無理だけど。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月17日

部屋掃除など

今日も少し遅めまで寝ていて起きて朝飯は省いてコーヒー飲みつつ昼飯に軽くチキンラーメン卵入りを食って部屋掃除開始。引き続き本の整理をしたり埃を払ったり掃除機をかけたり。本は雑誌が大半だけどだいぶ消えたな。

というかゴミの日に出すのが辛そうな量だ。

部屋掃除も夕方に終わりおやつを食いつつパソコンに向かう。掃除が終了後、シャワー浴びてすっきり。
録画しておいたアニメ バーテンダー見て夕飯を作り始める。
今日は牡蠣鍋でございます。

同居人が外に出かけていたのでついでによつばと6巻を買ってきてもらいバーテンダーの音楽CDを借りてきてもらいました。

飯を食ってビール飲んでテレビ見てよつばと6巻見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月16日

爆睡しまくり

休みです、普段の疲れを癒すためにゆっくり寝てました。というか朝からゆっくり寝るぐらいなら早めに起きて行動してた方が早めに眠気が来て早めに休めて休日でリフレッシュ出来るらしいですがやっぱり遅くまで寝ていたいという誘惑にはなかなか勝てませぬ。

起きてしばらくネットを見て溜まっていた新聞を読んだり。
データ整理とかも行いつつ大掃除の一環として部屋の本とかの整理をしていたらあっという間に夕方になり、腹も減ったのでまた回っている寿司を食いに行くことにしました。今度はスシロー 小平店という所。つい先日も回っている寿司を食いに行ったけど平日だからか人も少なく回っている寿司も少なく注文しても在庫切れが多く店員さんもなんかいい感じじゃなかったんだけどそれとは違う所でもう一回寿司を食おうという事になったわけで。

そんな時にチラシが入っていたのがスシローという所だったので行ってみることにしたわけですわ。今日は土曜日だからか家族連れも多いしお客も多いという事で寿司はたくさん回っていて個別注文の必要もないぐらい。寿司を食ったという気がしました。

帰り際にスーパーで買い物して帰宅。ついでに赤ワインも買う

帰ってきてテレビを見て酒を飲んでWBS見て。整理した本でいらないのはさっさと縛って来週にでもリサイクルゴミとして出せるようにしておく。

そんなこんなで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月15日

あくまでお仕事なり

今日も仕事で一日終了。帰ってきて夕飯を食って酒飲んで。流石にこれだけ飲めば酔っぱらうだす。

ビール1本飲んで日本酒飲んで喉が渇いたので更にビール1本飲んだ。

流石にすげぇ酔っぱらったので寝ますがこれを書けている時点で奇跡。いつものごとく酔いつぶれてしまっていても仕方がないぐらいな気がするぐらい。

チャットしてWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月14日

ちょっと長めの打ち合わせ

今日も一日お仕事。朝から家を出て外でお仕事して更にその後打ち合わせで終わったのが21時半頃。

疲れ切って夕飯食ってビール飲んでWBS見て一日が終わろうとしているのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月13日

爆睡してた

昨日はパソコンとか全部つけっぱなしで寝落ちして途中で起きてパソコン消してコンタクト外して寝たわけですがなんか逆に疲れがたまって午前中はちょっと横になりつつ休んでいました。幸い外での仕事がなかったので新聞読んだりとか。

昼過ぎに同居人と昼飯を食いに出かけて帰り際に用事があったのでいろいろと済ませて本屋で
月刊 ネットショップ & アフィリ 2007年 01月号 [雑誌]
B000KRNHH6
を買って帰宅。

始まりのヒト/バーテンダー
ナチュラル ハイ 大嶽香子
B000JBWXLO
を買おうかとも思っていたんだけど売ってなかった。

帰宅してしばらく作業を続け夕方買い物とついでに回る寿司を食って帰宅。

後はビール飲んだり溜まっていた新聞読んだり。最近、新聞読む暇がなかなかなくてどんどん溜まってしまう。これに加え日経産業を取りたいと思っているんだけど無謀かな?

WBS見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月12日

寝落ちした

今日も普通にお仕事して帰り際に本屋でガンガン買って帰ってきてから夕飯を食って温泉に出かけて帰ってきてビール飲んでました。チャットでも参加してWBSでも見るか、と思ってたら時間が飛んで午前4時、まいったね(笑)
という事で一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月11日

一瞬で終わりましたな

今日はいつもどおり仕事。なんというか忙しくて一瞬で終わったような感じで家について夕飯を食ってグターっとしておりました。お歳暮で届いた朝日ビールの「北の職人」で狂喜乱舞して飲みつつブログを書いたりしつつWBSを見て水曜どうでしょうを一日が終わっていくような感じでした。

メールをチェックしていたら10時頃にトラックバックスパムでサーバーが落ちかけていたログのメールがあったな。こういうのは大変困るもんで負荷をどうにか出来ない物かと考えてしまいます。
(とりあえずその時は特定のサービスが高負荷になったらそのサービスを再起動するようになっているのでそれで免れたようですが)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月10日

爆睡しまくり、寝まくり

ここ最近は疲れ切っていたし昨日のカラオケ-飲み会で楽しく更に体力した為に今日は爆睡。午後1時頃まで寝ていました。なんか久々に長時間寝られたという感じ。最近4-5時間睡眠が続いておりますからな。単純に早く寝ればいいんですけどなかなか生活スタイルは変わらないもんで。

昼飯を食って今日はちょっとお仕事して後は過去日記のブログへの移植をやっていました。
1年ぐらいかけちゃったな。でも良い勉強となりました。昔の自分はこんな事をやろうとしていた、そして目指す物があったという面において。そういったものを再確認出来たのは良かったです。

風呂にゆっくり浸かって疲れを取る。マジで温泉行きたいな。

後はドラフトワンとか芋焼酎のお湯割りとか飲みつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

パセラみたいなカラオケシステムを地方のお店でも?

UGA+、BBサイバーDAM、Hyper Joy V2、Lavca、V-BeMaX's、孫悟空、セガカラ、GIGA+LDプレーヤー等の機種を集中管理し、カラオケ保有曲数は50万曲ダブリなしでも15万曲を誇るパセラカラオケシステムですが東京近郊以外でもこういうお店ないかなと思ってしまうわけです。とにかく曲数が多い=アニメに強いというのもありますので私たちみたいな集まりにはこれはありがたい。

てっきりパセラ本体でしかあのシステムは使えないもんかと思っていたんですがパセラと業務提携しているお店なら全く同じ仕様で歌えるみたいですね。パセラの掲示板に書いてありました

そこで紹介されていたのは四国愛媛松山にあるKISUKEというチェーンの店舗。
確かにカラオケのページを見てもパセラと同じような事が書いてある。

北海道とかその他地方で業務提携している所ないんかね?


関連
忘年会そのX パセラでカラオケしたり温野菜で飲み食いしたり
渋谷のカラオケ店の異臭騒ぎ
札幌でパセラっぽいカラオケ店?「カラオケの鉄人」
パセラ秋葉原店に行ってきた
パセラ銀座店が2006年6月中旬オープン

Posted by 封神龍(酒) at 01:36 | トらックバック

2006年12月09日

忘年会そのX パセラでカラオケしたり温野菜で飲み食いしたり

仕事は休みです、当たり前?ですが。今日はいつものメンバーの忘年会、といってもやることは変わらないんですけどとりあえず昼頃からパセラでカラオケ。ちょっと遅れるのでメールして行ったら私以外のも遅れている方がいたのでした。

私はカラオケに酒が欲しい人ですが今回のコースじゃ頼んでないので入店前に前もって飲んできました(笑)朝から酒、休みの日の贅沢であります。家で飲んでる暇がなかったので駅のキヨスクで買って一気に飲んで少し動くと、そうすることで酔いが早く回るのです。

ただ起きたのが遅く、かなりギリギリだったんで朝飯食ってないのよね。本当に酔いも回るぜ。

最初の一時間はパセラでそれぞれ飯を頼んで喋ってそれから歌う。久々だからあんまり声が出ないな・・。パセラのデンモク、飲み物とか食事も注文出来るようになっていたんだね。そしてハルヒメドレーというのがあったのがビックリしたね。
旧ゾイドとセイバー?
0時開始4時終了でございます。やっぱり物足りない感じもあるけど疲れが溜まっている感じな今だとちょうどいいのかも。今度また、徹夜の奴やりたいね。
最後は
Song for・・・
Dear MAHIRO 西脇辰弥
B00005ER8W
(ゾイド オリジナルサウンドトラックにも収録されています)
歌った。無印ゾイドのエンディングだけど未だに名曲だとは思う。というか何かを発散したい時に歌うのには最高かな。今日はただ歌いたいから歌っただけやけど歌うと体力消耗するね・・この手の歌。

カラオケ終わってヨドバシでちょっと時間潰して御徒町の「しゃぶしゃぶ 温野菜」でしゃぶしゃぶ食べ放題。ビール飲んで食って。
ちょっと食い過ぎ・・・なんか食べ放題系は久々に来た気がするけど若い時みたいに食えないもんやね。

食い終わって忘年会みたいの終了。解散して私は秋葉原駅から電車に乗って帰ってきました。

家についてとりあえずドラフトワンとウイスキーでも飲みつつブログを書いて一日が終わっていくのでした。

関連
ゾイド オリジナルサウンドトラック プラス
酒井悠介 RAMAR 笹路正徳
B00005EQA9

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月08日

眠いのだ

昨日はそのまま意識が飛ぶように寝てしまってそれなりには寝ていたんだろうけど疲れが取れていない感じ。久々にタウリン1000mg配合のドリンクでも飲んで仕事に行こうかと思ったよ。

眠いしなんか集中力が。土日はゆっくり休むとして仕事から帰ってきてW44Sも発売された事だしどんなもんか立川に見に行くことにしました。ついでに本もなんかないか見てきたかったし。

でも今までに買った本で読めていないのもあるし新聞も溜まっているわけですが。

立川ビックカメラでW44Sを見る。正直勢いで買ってしまおうかと思っていたけど実物見たら冷静になった(笑)

とりあえず値段だけ見て帰り際にラーメンスクウェアの白樺山荘で味噌ラーメン食って帰宅。

帰ってきてテレビ見たりブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月07日

酔っぱらってそのまま寝ちゃった

今日も普通に外でのお仕事に行って帰宅してから飲みに出かけて帰ってきたらコンタクト付けっぱなし、電気やパソコン付けっぱなしでそのまま寝ちゃった。疲れも溜まっているんだろうなぁ、温泉でも行きたいねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月06日

久々に散歩できたよ

今日も朝は普通に起きて午前中少しだけ外で仕事があったので仕事してすぐに帰宅。後は自分所のお仕事というか請求書を黙々と作成。用事があったので今度は散歩も兼ねて歩いて駅方面へ。

用事済ませて昼飯は台湾ラーメン食っていつもの珈琲屋さんでガテマラ買って本屋で日経トレンディと日経ビジネスアソシエ買って帰宅。
久々に散歩出来たな。最近は車での移動が多かったので腹に油が更についた気がするのです。
とにかく運動しないと、動かないと、外に出ないと。

それからしばらく作業を続け、お仕事はだいたい終わったので過去日記の移植もやっちゃう。
2003年01月分
2003年02月分
ようやく2003年に突入。後は3月4月5月を映しちゃえばとりあえずはブログへの移植は完了です。
2月分はなんか文章量が多かった気がするな。まだカテゴリ分けとかやっていないのでそれもやっていきたいね。

日記を書き始めたのは2000年からだけどそれ以前に日記じゃないけどなんか自分的な考えを書いているものがあるかもしれないので探し出して入れちゃおうかと思う。

後はバックアップ作業とかも。MySQLのデータバックアップの際にphpmyadminでいろいろ見ていたんだけど現状の環境で赤い文字で表示されている所があるな。設定をちょっと変えたりDBを見直した方がいいのかもしれない。性能はそこそこ有り余っているとは思うので。

WBS見て本を読みつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:36

2006年12月05日

私も成長していないもんだ

今日も朝からお仕事でした。車の前面の窓が凍り付いてすぐに動けないのでございます。エアコンというか熱で溶かしてそれから出撃。同居人が車を持っていた頃はヤカンを持って行って熱湯で溶かしたとか言ってたけどそんなの面倒だしスプレーか何かかぶせる物を買ってこないと駄目かな。この前なんてハンドルロックでテンパッてたよ。やっぱり実際に使わないと学べないものよね。

仕事で一日が終わり、帰り際のスーパーで酒を買って帰宅

ちょっと残業途中にもバナナとかどら焼き食っていたのであまり腹は減っていないので帰ってきてからも酒の肴におかずだけ食いつつビール飲んでウイスキー飲んで。

同居人がなんか笑っていたから私のブログ見て笑っていたらしい。誕生日の11月3日に同じ寿司屋に3年連続で行っている上に言ってることが対して変わらない。
2006年11月3日
2005年11月3日
2004年11月3日
>改めて思ったけどやっぱりこういうとこの方が回転している奴より美味いわ。
>いつも食う寿司は回っている寿司だからな、回っていない寿司は美味かったぜ!
同居人のツボにはまったようだ、何年同じ事を言っているのかと。こういう所で成長していないなと実感するじぇ。

2003年は行っていなかったようだ、心が病んでいたからな。それ以前もあんまり出かけていないかな、ブログを見る限りは。

同居人もブログを書いているのだけれど自分専用にしてあくまで自分の極秘日記みたいな感じらしい。見せてくれない。

その後、過去日記の移植をする。
2002年12月分
この時は居間が水害にあったりした時期でした。ようやく2002年まで終わった・・・。後5ヶ月でこのブログの最初に追いつきます。

ガイアの夜明け見て、へぇと思いつつWBS見て一日が終わっていくのでした。その頃のは相当酔っぱらっているのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月04日

猛烈に眠いし忙しい

普通に起きて飯を食いお仕事へ。夕方に帰ってきてとりあえず酒でも飲みつつ夕飯を食って新聞読んだりテレビを見たりしていたら猛烈な眠気が来まして。9時頃にテレビタックル見ていたと思ったら一瞬で報道ステーションがやっている時間に。久々にザ・ワールドが発動したね。

猛烈に眠くてとりあえず座椅子に座ってテレビ見るか、と思ったらこれだしな。昨日は寝たのがちょっと遅かったので寝不足だったのかも。

とりあえず過去日記
2002年11月分
をブログに移植。
なんか濃い一ヶ月だったな。北海道に旅行みたいなのに行ったりイベント行ったりその他その他で。

WBSみて水曜どうでしょう見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月03日

買い物に出かけたり

今日もかなり寝ていました午前中には起きましたが朝飯はメンドイので省いて録画しておいたバーテンダー見る。

後は過去日記を移植したり、新聞読んだり本を読んだりテレビを見たり。

夕方、買い物がてら夕飯を食いに車でびっくりドンキーで煮込みうどん風バーグを食ってミス・サラダ食って、その後はガススタで洗車してドラッグストアとスーパーで買い物して帰宅。

なんか右目、前に比べて視力が落ちている気がする。眼科に行って視力を計って落ちていたら新しいコンタクトを買わないと駄目かな。
年末年始は忙しいから行けるかどうかわからんけど。

チャットしつつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月02日

酔っ払って爆睡していた

昨日は忘年会で帰ってきて録画していたデスノートとか見て寝ました。朝は流石に遅く昼ごろに起きましたですよ。

メールやその他作業をちょっと行い本日はお仕事終了。後は過去日記をブログに移植したりしていました。今回は
2002年6月分
2002年7月分
やっぱり読み返すのは大変なんだけど勉強になる。

2002年7月には長野の上高地に行ったりしていたんだな。とにかく懐かしいと同時にまた行きたいなとも思いました。

人は多かったけれどとにかく自然が綺麗でいくら歩いてもなかなか疲れず、疲れたとしてもなんか妙に気分がよくて。やっぱり下界が如何に汚染されているかがわかる気分でした。

そんな日記の移植をしてたまっていた新聞や雑誌を読んだりしたらあっという間に夜に。同居人が帰ってきて夕飯を食ってまた日記のブログへの移植を行い酒を飲む。日本酒とか芋焼酎とかね。

早ジャンプ買ってきてもらって読んでたけどいろんな意味でジャンプがエロくなってきているような・・今回の小畑先生の新作は「BLUE DRAGON ラルΩグラド」はタイトルのとおり
ブルードラゴン(特典無し)
B000K0DNYU
の販促漫画かな。ファンタジーな感じですが話の都合上ああいうふうに話になるのかもしれんけどなかなか・・

WBSを見て一日が終わっていくのでした。

関連
次号ジャンプ新連載「ブルードラゴン ラルΩグラド」はエロシーン満載!?(あきばこむ)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年12月01日

忘年会そにょ一

今日も普通にお仕事に行ってあっという間に夕方に。今日は忘年会に誘われているので車を置いてからお店へ行くわけです。車だと代行頼まないと酒頼めないからね。

ビール、ワイン、焼酎飲みまくり。料理も美味かったし腹一杯。

というかもう12月なんだよな、早いよな。

帰ってきてブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:55

2006年11月30日

かなり飲んださ

今日も朝からお仕事でございましてちょっと遅くまで仕事。帰ってきて準備して更に飲みがあるので出撃でございます。飲むので流石に車では出かけられないのでございます。

西武池袋線で電車で乗り継ぎ目的地へ。母さんが東京に出てきているという事で親戚でちょっと集まって飲みでございます。最初は飲み屋で飲んで更に家で飲んで。

23時30分頃に出てちょうどいい感じ。所沢発新宿行きの終電が23時56分っぽい。

ビールとか第三のビールとか飲みまくったなぁ。水分補給しておくためにコンビニでクランベリー&赤ぶどう酢とかいう健康に良さそうな飲み物買って帰宅。

水分補給してブログ書いてと。

もう11月が終わりなんやなぁ。11月は忙しくてあっという間だったよ、12月も同様だろうけどな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月29日

とにかく動きまくり

朝は普通に起きて今日はお外での仕事はない予定だったんだけど急遽入ったので午後から行くことに。当初から予定に入れていた用事があったので午前中にそれを済ませ、マクドで昼飯を食う。それからお客さん所に行って作業して帰ってきて更に出かける予定だったんだけど今日は中止になったので家でまったり酒を飲む。
ついでに過去日記の
2002年4月分
2002年3月分
を移植。なんだかこの時期の日記は仕事が忙しくなってきたのと心が病んできたのとで文章量が目に見えて少なくなってきたな(笑)

5月過ぎあたりから多少は復活してきていたような気がしますが案外忘れている物でわかりませんが。

夕飯を食って後はブログ書いたりテレビを見たり新聞を読んだりその他その他。

同居人が酒を飲みたいというので今年の梅酒をロックで飲ませてあげました。
グラスに氷をいれ、梅酒を入れてマドラーでかき混ぜます。
案の定酔いつぶれました。まだ若いしアルコール度数30度ぐらいはあったんじゃないかな?ジュースみたいなお酒でも酔いつぶれるのにそんな梅酒をロックで飲めばそうなるわな。美味しい美味しい言って飲んでたのにしばらくしたら顔が真っ赤になって完全に沈黙しました。

氷入れて更に水で割ってやる必要ありましたね。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月28日

最近、寝不足な気が

今日も朝は普通に起きて飯を食ってお仕事に。仕事の帰り際、本屋で昨日借りたCD返して急にワインが飲みたくなったのでオリンピックでワインとチーズを買う。車だと自転車の時と比べて行動範囲が広がるのがいいですね。
夕飯を食って過去日記の
2002年1月分
2002年2月分
を移植。この頃に初代iPodを買っていたりしていたんですね。

喉が渇いたので夕飯を食いつつドラフトワンを飲み、それからワインを飲み始める。自分用に取っておいたじゃがりこバター味は同居人に半分食われ、ワイン用のチーズも3分の1程奪われてしまった・・・

まあワイン飲んで潰れたおかげで寝てしまったのでその後はワイン飲んでじゃがりこ食ってチーズ食べていたわけですけど最近は車で動き回っているおかげで消費カロリーはかなり落ちている。この状態はかなり危険だと思われるのだがなかなかやめられない止まらない。

消費カロリーを増やすしかないのでとにかく時間が出来たら散歩かな?この前、久々に自転車乗ったらなんか自転車漕ぐのが重くて・・・能力落ちているよね・・確実に。

WBS見て一日が終わっていくのでした。
11月になってからは平日は5時間ちょっとしか寝ていない気がするですよ。慣れるまでは眠い状態が続くだろうな。

最近はずっと忙しくてですね・・土日も仕事やっている時があるしなんとか休む時間を。といっても趣味も仕事みたいな事をしているわけだし境界線が難しいね。

頑張ろう!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月27日

仕事で一日が終わった

今日は普通に6時頃起きるわけだけどなんか眠りが浅かったのか気持ちが悪い夢を見るのが多い。ちょっと寝不足気味ではありますがいつもどおりお仕事に行ってお仕事。今日は朝から雨ですね。

帰り際にも雨が降ってきました。とりあえずガソリン入れて蔦谷でCD借りてスーパーでドラフトワンとか買って帰宅。

しばらく作業してお仕事終了。
後はテレビ見たりブログ書いたり。

ついでに過去日記の
2001年12月分
の移植を行う。本当、読み返していると懐かしい当時が蘇る。なんかこういうのって脳にも良さそうじゃね?
ようやく2001年の移植が終了。後は2002年一年分と2003年の5月までを移植すれば終了じゃ・・・まだまだじゃないか。

WBS見て水曜どうでしょう見て。どうでしょうは最近総集編なのな。

そして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月26日

本を読んだり仕事したり

今日も寝まくった。昨日に続き妙な夢を見たな。ただ単に寝すぎかも。3時頃寝ておきたの14時頃ですし。

遅めの昼飯を食う、作るのが面倒なのでバターしょうゆご飯。道民のグローバルスタンダードだしな。

同居人は吉祥寺に買い物に行ったみたい。

私は家でたまっていた本を読んだり新聞見たり。それだけでも結構な時間がかかるのですよ。

後はメール対応やWeb製作の仕事もやりーの、忙しく過ごしておりまして。散歩というか車にガソリンでも入れてこようかと思ったけどめんどいのでやめて家で過ごしていました。

風呂入ってブログ更新して酒飲んで本読みながら一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2006年11月25日

爆睡して散歩して映画見て

爆睡です。起きたのは12時過ぎでございまして同居人にはいつまで寝ている気なんだろうと言われました。でも疲れていたし全然起きれなかったよ。

起きて昼飯を食い、しばらくネットを見たり新聞読んだりブログ書いたりしていました。

夕方、散歩がてら買い物に出かける。途中のコンビニでヘルシアウォーターを買おうと思ったが品切れらしく、しょうがないのでヘルシア緑茶を買う。苦い!一気に飲んで散歩を続ける。

本屋で本を買って更にいつもの珈琲屋さんで珈琲豆を買う。今回はガテマラ。

帰ってきて出撃準備して同居人と映画を見に府中に出かける。車はやっぱり便利です。

夕飯を食って映画版デスノート後編を見て帰宅。そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月24日

仕事で終わった一日だった

朝7時半頃より夜23時半過ぎまでお仕事と打ち合わせに明け暮れた一日でございました。ただ単に疲れた、と言えるだろう。疲れたよ。

帰りに本屋に寄って本を買って帰ろうかと思っていたのに本屋の開いていない時間に仕事終了とは。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月23日

二日酔いと爆睡

昨日は酒飲みまくりで帰ってきてビール飲んで2時か3時頃に寝たわけですけど爆睡した。昼頃まで寝ておりました。頭が痛い、久々に二日酔いのようだ。

それにしても喉の渇きが凄い。アルコール分解には大量に水分を必要とすると言うが分解した分だけ消費しきったという事か。とにかく水を飲んでしばらくはボーっとしながら録画しておいたデスノートや武装錬金を見て遅めの昼飯にほうとうを食う。

流石に夕方になると普通な状態。同居人が買い物にニトリに連れて行けというのでニトリで買い物してスーパーで買い物して帰宅。

後はテレビ見たりブログ書いたり貯まっていた新聞を読んだりテレビを見たり。WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月22日

渋谷 沖縄創作料理居酒屋 てやん亭(てやんでい)で飲み

いつもどおり一日お仕事をして帰ってきてから渋谷に出撃。今日は沖縄創作料理居酒屋 てやん亭(てやんでい)渋谷店で飲みなのです。

久々のメンバーで集まり近況とか懐かしい話とかで盛り上がりました。てやん亭も凄まじく久しぶりだったな。パンアイスとかは相変わらずあるんだ。

うなぎ厚焼玉子とか塩漬け島らっきょう、ミミガーのごちゃまぜナムル、特製海老マヨとか美味かったな。飲み物はビール4杯ぐらいに後は芋焼酎の黒霧島とか飲んでました。

沖縄料理だけに泡盛も種類が多いけど今回は頼まなかっただすわ。

0時近くまで飲んで解散して帰宅。にしても0時過ぎに帰ってくるのは久々やなあ。

関連

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2006年11月21日

忙しい

今日はなかなかいい天気。いつもどおりお仕事行って帰宅。なかなか時間がなくて行けなかった銀行に夕方行ったんだけどお金を預けるだけで手数料取られるってなかなか腹が立つね(笑)

記帳もしようかと思ったけど一部銀行では出来ず、更には現金での振り込みも出来ず。
5時か6時超えるとこんな感じみたいだけど凄まじく不便じゃね?普通に働いている人なら昼休み以外は銀行に来れないじゃん。

帰り際にスーパーでビールを買い本屋で本を買って帰宅。

夕飯を食って少し作業してお仕事終了。疲れた。

ついでに過去日記の移植、2001年10月分をやって後はブログ書いたり本を読んだりWBS見たり。
それで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月20日

忙しくて疲れた

朝からあいにくの雨でございます。いつもどおりにお仕事に行って気づけばあっという間に夕方で仕事終了。今日はまっすぐ帰って少し作業を実施して夕飯を食う。

焼酎でも飲んで過去日記2001年9月分を移植してブログ書いたりしてました。

カンブリア宮殿は再生機構の3人がゲスト。会社を復活させる手法とか面白かったです。やっぱり組織を作らんと評価も形にならんしそういう所から切り込んでいくんですね。

WBS見て水曜どうでしょう見て寝るのでした。今日は早めにネルですよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:48

2006年11月19日

雨で寒い一日でした

流石にちょっと遅めに起きる。朝飯はメンドイので省いてコーヒーでも飲みつつテレビを見たりネットを見たりしていました。

午前中は良かったんだけど午後から曇りで更に雨も降ってきましたな。健康の為、散歩しようかと思ったのに残念。

とりあえず仕事の作業をいくつかしつつ過去の日記をブログに移植したりしていました。

移植作業は地道なコピペ。あの当時からXMLやらデータベースに入れ込んでおけばスクリプト数行で済んだかもしれないのに普通にHTMLの奴だから結構時間がかかるのな、移植終了はなるべく今年中にはやっちゃっておきたいのでペースを早めておきます。
こういった日記、見返すことに意味がある。

ついでにメルマガも書く。これも自分のブログをチェックして後付の感想とか書くので非常に勉強になるのです。

録画しておいたアニメ バーテンダー見て癒されてこの前、もらった芋焼酎「龍宝」を飲むのでした。芋の香りがよろしい、そして甘いかな。お湯割りでいただきました。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月18日

散歩しましたです

酒飲んで疲れ切って本読んでいたら電気もパソコンも付けっぱなしで寝てました。4時頃起きてコンタクト外してもう一度寝て10時頃起きる。しかしこんな状態も久々な気がしますですよ。

ちょっと前まではずっと3時頃寝て9時頃起きるとかそんな状態で場合によっては眠れない時もあったぐらいだけど最近は疲れて寝てしまう。新聞配達時を思い出すね、肉体労働しているわけじゃないんだけどさ。

やっぱり人間、早寝早起きが理想ですよ。肉体も精神も正常に戻り当たり前の生活が出来る。
今までがちょっと違った生活していましたからな、それが実感出来る。

夕方、散歩がてら買い物に出かける。1時間ぐらい歩きましたが土曜日、日曜日は車が混むな。こういう日は近場に限れば徒歩や自転車に限る。

本屋行ったりして帰宅。今回は特に欲しい本は見あたらなかった。
夕飯食って少し作業してウイスキーでも飲みながらテレビ見たり新聞読んだりブログ書いたりして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月17日

疲れて眠ってしまった

今日も朝からお仕事でございます。午後は議事録取ろうとMacBookを持って行ったんだけど打ち合わせ最中に起動するのもあれなんでスタンバイで持って行ったわけですがスリープになってない。Mac OS XではなくWindowsなんですがまだ蓋を閉じただけでスリープとかにはならないんだっけ?もしくは設定が必要なんだっけか?

パソコン開いていない状態でファンが全開で回っていて静かな場所だったので少し恥ずかしかった(苦笑)

お仕事終えて帰り際についでに給油もしていく。セルフでガソリン入れたの始めてやね。というかガソリン高いな。

帰ってきてちょっと作業してお仕事終了。ドラフトワン飲んで夕飯を食って昨日買ってきたボジョレーのもう1本の方「ジョルジュ デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2006 キュベスペシャル赤」を飲みました。味はやっぱり違うというか好み的には今日の奴かな。

後はちょっとウイスキー飲んで月刊アフィリとかニュータイプ見ていたらいつの間にか眠りに落ちていました。もう電気もパソコンも付けっぱなしで寝落ちしてたですわ。午前4時頃起きてコンタクト外してまた寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月16日

忙しかった

朝はいつもどおり普通に出撃してずっとお仕事していつもより帰りがかなり遅くなったべか。帰り際にセブンイレブンでボジョレー買ってスーパーで風呂の残り湯を洗濯機に汲み上げる奴とチーズ買って本屋で
月刊 ネットショップ & アフィリ 2006年 12月号 [雑誌]
B000JVT3HG
を買って帰宅。

夕飯食ってドラフトワン飲んでボジョレー飲んでWBS見て寝ました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月15日

散歩しようと思ってたのに

今日は少し遅めに起きますがとりあえず朝飯は省いてコーヒー飲みつつ通常作業。

昼飯食って午後も普通に作業とか。

夕方に散歩しようと思ったら雨が降ってきてカミナリもなっていたので断念。
酒を飲んで夕飯を食ってWBS見てチャットして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月14日

仕事で疲れ切りましたですよ

昨日は午前1時に寝て午前6時起床。流石に最近は早寝早起きと凄まじく健康生活でございます。朝ってのは清々しくて気持ちがいいよね。仕事は遅くまでやっていて帰り際にスーパーでドラフトワンを買って帰宅。

帰ってきて夕飯を食ってテレビを見たり新聞読んだり。WBS見たらあっという間に一日が終わっていくのでした。忙しくて疲れたよ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2006年11月13日

今日も仕事ですよ

忙しい、朝から仕事でございます。夕方は食事がてら打ち合わせで久々にジンギスカンかぶとに行ってきました。久々のジンギスカン美味い!

流石に酒は飲めなかったがジンギスカンを満喫させていただきました。「北海道スープカレー大地」は相変わらずやっていないようだ。

帰ってきてからもしばらく作業。もう疲れた。

もらったラフロイグでも飲みながらWBS見て水曜どうでしょう見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月12日

髪を切ってきた

今日も少し遅めまで寝てました、やっぱり休日はじっくり休むに限る。昼飯を食いに同居人と松屋へ車で行って私はカレーを食って駅方面で用事があったので途中で下ろしてもらって歩いていく。やっぱり歩きを自発的に入れないカロリーは消費されない、しなければならない!

いつもの珈琲屋さんで珈琲粉購入。店頭でお勧めになっていたエーデルワイスというのを買いました。サービスコーヒー飲んで次に1000円の床屋で軽く髪を切る。ちょっと重たくなってきたので。

歩いて途中の本屋でニュータイプ購入。一応ハルヒ特集狙いということで。
Newtype (ニュータイプ) 2006年 12月号 [雑誌]
B000K0YNOO

戻ってから部屋掃除開始。埃払って掃除機かけて。
埃が多いとくしゃみを連発というか汚い所だとなんかアレルギーっぽい反応が出る人なので本当はもう少しこまめに掃除したいんだがなかなか時間がね・・・。

同居人はまたニトリに行って何か買い物をしてきたようだ。部屋の模様替えとかでレイアウトを変えていた。
重たい物を運ぶのはもちろん手伝わされたが。

夜飯は面倒なので近くのスーパーで40%割引とかの総菜や弁当を狙い買いに行くことにした。しかしこの前の北海道の竜巻もそうだけど木枯らしか?強風吹いてから一気に冷え込んで秋というより冬の雰囲気だよね。流石の私も半袖じゃきついので長袖にした。札幌では初雪が降ったらしいけど随分遅いといえば遅いか、温暖化の影響なのかな。

窓全開で掃除していたからか体が冷えておる。帰ってきて夕飯食ってシャワー浴びて日本を暖めて燗で飲む。美味いぃぃぃ!体が温まるね。日本酒は今年初めに買った八海山でございます。一緒に飲むのに買ってこの前の飲みに持って行ったんだけどなんか飲み時逃しているっぽいので持って帰ってきましてね。だいたい3ヶ月ぐらいだそうな、飲み頃は。熱処理しているからそれを過ぎても大丈夫との事ではありますがな。

ガスファンヒーターも一応出しておいた、しばらくは使わないだろうけど掃除ついでにね。
そして今はTシャツ、パンツで行動しているわけですが流石に冷える。
なので再びUSBあったかスリッパを使い始めました、足が温まるのはいいことです。私の場合は足さえ冷えなければ体は冷えないので冬にでもならなければこれで十分かも。冷え性の人は大変なんだなとしみじみと思うのでした、同居人がそうなんだけどさ。逆に私は夏の暑さにかなり弱いけど。道民や北方の人間はそんなもんよね。

明日からまた忙しい一日が始まる。早めに休むか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2006年11月11日

アキバで飲み

今日はちょっと遅めに起きる。昼飯を食ってたまっていた新聞読んだり本を読んだりネット見ていたり。

夕方、秋葉原で飲みの予定だったので出撃。幸いにもその時には雨は止んでいたようで。
途中でガンガンを買ってアキバの待ち合わせ場所に行って飲み。

7時から10時ぐらいまで飲んで終了。
帰り際にラメーン食べて帰宅。

ウイスキーでも飲みながらこれを書いて一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月10日

忙しい一週間であった

今日も朝は普通に起きて朝飯食って出撃。途中のコンビニでヘルシアウォーターとチョコ菓子買ってお仕事へ。

帰りも少し遅くなりくたくたでございます。夕飯食ってちょっとまとめておきたいのがあったので文字をひたすらうって書類作って仕事終了。11月というかしばらくずっとこんな調子だろうな・・・

ドラフトワン飲んでちょっと休んだ後、脂肪も減らさねばならないので歩いて買い物に出かける。本屋に行ってスーパーに行って酒を買ってきて後はWBS見てチャットしたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月09日

今日も仕事で忙しく

朝飯食って出撃、外は冷えますな。今日も一日お仕事で終わり帰宅して夕飯を食って作業。

一ヶ月に一度ぐらい、過去の日記をブログに移植しているのですがまた2001年04月を入力し終えた状態。このブログは2003年6月から開始しておりますからそこまで到達するのはまだ遠いですな。ちなみに2001年04月に始めてiTunesをインストールしているんですね、随分前から使ってきたような感覚があるんだが。Mac OS X 10.0を使っている時期でもありその感想などもありました、非常に懐かしい物です。
当時としてはユーザーインターフェイスも正直Windows2000にも劣っているものだと思えたしMac OS 9に時々切り替えて使うとその使いやすさに感激したもんだけど今の10.4まで来るともはや的ないね。エクスポゼとか単なるカラム表示だけでもなんでWindowsにないんだ!と思えるぐらい使いやすい。
後はZOIDS TOWNのトップページビューが100万を突破したのもこの頃か。

昨日買ってきた外付けハードディスクをサーバー機のPowerMac G5につないでMacのファイルシステムでフォーマットしてバックアップ作業。ついでに外部サーバーの各種データもバックアップも取ってダウンロードしておく。

それらをまとめてバックアップ。今までは5GBのDVD-RW等にバックアップしていたので必要最低限のしかやってなかったけど200GBもあると全部やっちゃっても余裕ありなので大半のファイルをバックアップするよう設定しました。

家のPowerMac G5(初代G5)、USB2.0に対応していたっけ?と思っていたけどちゃんと対応しておりました。

なんだかんだで作業していたらWBSが放映する時間に。連日仕事と中の作業で疲れましたわね。昨日で少しリフレッシュは出来たけど出来れば寝ていたいぐらいでした。

今日も早く寝よう、と思っていたらアメトーーク!見ちゃった。なぜかガンダム好きの芸人特集でガンダム知らない人からすれば何をやってんだかわからない番組でしたでしょう。

寝る!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月08日

赤坂行ったりアキバ行ったり

今日はお外でのお仕事がないのでちょっと遅めに起きる。というか疲れが溜まってんな。とりあえず朝飯を食ってちょっと作業。後は同居人と出かける約束していたので外出でございます。

電車と地下鉄で赤坂まで行って昼飯を食う。その後の事は何も考えていなかったのでデスノートの映画でも見に行こうかという事になったけどどこでやっているかわからず。au公式のGoogleでググったりヤフーモバイルで検索したりしてもなかなか欲しい情報が出てこない。W-ZERO3のフルブラウザでPCサイト検索すりゃいいんだろうけど面倒なのでやめた、また違う時にしようと。

同居人はインテリアとか見て回りたいとの事だったんだけど私がアキバでいいんじゃね?という事でアキバに。同居人的にはウインドウショッピングでも楽しみたいところだったらしいがこちらは業務というか買いたい物があったので。

バックアップ用に安いハードディスクがないかな?と思いましてね。ポータブルタイプだと40GBで1万ぐらいのはあったんだけど対応しているのはUSBだけだしIEEE1394のがないかなとかいろいろ探し回って結局は250GBでUSB接続の外付けハードディスクを1万円で買った。まあバックアップ時に動けばいいだけだからそんな速度も必要ないし。

ヨドバシで
Apple iPod shuffle 1GB MA564J/A
B000FSBJO8
の実物始めてみたけどめちゃくちゃ小さい!なくしちゃいそうな程小さいよ。

ヨドバシを一緒に回っていた後、それぞれで行動という事で適当にアキバをぶらついて先述の外付けHDD買ったりメモリースティック512MB買ったりその他見て回ったり。

ゲーマーズで前奏曲を購入。アキバのそこら中にPS3でのデモが流れておりますね。ゲーマーズの奴は実際にグランツーリスモとか遊べるようだった。画面は流石に綺麗やな(東京ゲームショーで見まくったけど)。
ゲーマーズも電子マネーに対応しているんね。EdyやSuicaには対応していなくてiDだけだけど。

夕飯に「てんや」で松茸かき揚げとカキの天丼を食って帰路につく。

歩き回ったから疲れた。風呂に入ってドラフトワンでも飲みつつブログとか書いてWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月07日

疲れたのです、しかし疲れたのです

今日も朝は6時頃起きて出撃、半袖だと少し肌寒い季節がやってまいりました。お客さん所に行ってお仕事して帰り際に本屋で本を買ってスーパーで酒を買って帰宅。

車があると楽過ぎる、やはり運動不足が懸念されるのでなんとかしないと。

帰ってきて夕飯食った後もいろいろと作業。請求書作成とかその他作業があったのでそれらをなんとか終わらす。23時頃作業終了、疲れた!

さっそく恵比寿ビールをしんみりと飲む、美味いですなぁ。その後は赤ワイン飲んでWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月06日

忙しい しかし忙しい

6時過ぎに起きて飯を食い出撃。車で行くのは楽ちんなんだが運動量が減るのが気になる。フィットネスとかお金払って契約してもったいないの精神で毎日通った方がええのかしら?というか今は忙しくて時間がないからそれも出来ないが(金もないが)何か考えないと。

生活スタイルが少し変わって一日2食から3食になってがっつり食うようになってしまったしな。

もうほとんど休む暇なくお外で仕事して帰宅。帰ってきてからもいろいろとやる事があり夕飯を食って作業。というかなんでも引き受け過ぎも問題ね。

なんか猛烈に眠気がきたので少し休んで仮眠とって作業をしたり。息抜きに軽く本を読んだりブログ書いたりして流石に疲れ切ったのでWBSと水曜どうでしょう見て一休み。

請求書とかも作らないと行けないけどちょっときっついので明日以降にまとめてやろう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:53

2006年11月05日

車で買い物に出かけたり

流石に昨日はかなり酒を飲んだけど目が覚めりゃ、普通な感じ。二日酔いという感じでもないしな。起きたのは少し遅めだけど軽く朝飯を食ってしばらく本読んだりして同居人と買い物に出かける。

車の運転の練習がてら、というのもございますが。
最初は昼飯を馬車道かどこかで食おうかと思ったけど駐車場が一杯だったので引き返しいつものごとくびっくりドンキー!に行ってチーズバーグディッシュを食う。

それからニトリで買い物してジャスコで買い物して帰宅。車があるとやっぱり買い物には便利。やはり連休で天気もいいからか車が多い、なんという事でしょう。
まだ今の状態だと車通りの多い所を運転するのは怖いね、というか西東京方面は道が狭すぎ。

帰ってきて本を読んだりブログ書いたりテレビを見たりして夕飯を食う。
そして一日が終わっていくのでした。

十分休息は取れたがまた忙しくなるな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月04日

飲みまくり

今日は普通に起きて準備して珈琲飲みつつ少し作業して午前中は車で頼まれごと過ごして帰宅して出撃準備して出撃。今日は友達ん家で飲みの予定でございます。駅に行く途中で本屋で
日経 TRENDY (トレンディ) 2006年 12月号 [雑誌]
B000JMK8EW
とか購入。

池袋で待ち合わせして昼飯は大半の飲食品が100円の100ダイニングで食う。私は明太スパゲティとビール、これで300円です。安いな!

あとは買い物してお家にお伺い飲み。
ウイスキー
とりあえずシャンパン、ビール、日本酒、ウイスキーと飲みまくりましたが適切に水分補給を繰り返しながら行った為、前回みたいな惨劇は避けることが出来ました。

14時過ぎから21時頃まで飲んでいたわけですから気をつけないととんでもない事になるわな。
帰り際にラーメンを食って帰宅。

家についてドラフトワンでも飲みつつブログを書いたり本を読んだりして一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月03日

20代最後の一年が始まる

本日は文化の日で祝日です。今日で私もついに29になりまして20代最後の一年の始まりとなりました。当たり前ですが来年の今日で30になっちゃうわけですよ。20代もあっという間だったなぁと来年には思っているのでしょうね。それにしても良い天気ですわ、文化の日で天気の悪い日の記憶はあまりないんだよな。

起きたのは少し遅めで昼飯を食い、コーヒー飲みつつ貯まっていた新聞を読んだりメールをチェックしたり仕事の用を済ませたりその他その他。

とりあえず誕生日という事でケーキでも食って適当にでかけようという事でまずはケーキを食いに。Quatre-Quarts(キャトルキャール)というケーキ屋さんでケーキを食ってその後は立川に向かい適当に見回ってとりあえずプレゼントにはエースコンバットX スカイズ・オブ・デセプションを買ってもらいました。服買ってやると言われてましたが(笑)

例のごとくベーグルを買って小金井に戻ってきて寿司を食い、更にその後に飲み屋で酒を飲み退却。

帰ってきてブログを書いたりネット見たりテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月02日

飲みまくり

今日は始めてお客さんとこまで車で行きました。いや~、やっぱり自転車に比べて当たり前だけど早いですな(笑)

仕事が忙しい・・・とりあえず終了してその後はシータクで別ん所行って資料もらって飲み。ワイン飲んで日本酒飲んでグラッパ(Grappa)というのが出てきた。アルコール度数45度、香りをかいだだけで強い酒とわかるが飲んでみても強いわぁ。ただこれはこれで美味しい、また飲めるお酒のバリエーションが増やされてしまうのでした。

歩いて帰ろうと思っていたのですが申し訳ないことに家まで送っていただきました。途中で31でアイス食って帰宅。

もうかなり酔っぱらいまくり。喉が渇いたのでドラフトワンでも飲んで一日が終わるのでした。明日は休みだ、夜更かしが出来るぞ。でも眠い。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年11月01日

お仕事なり

今日は6時頃起きて7時頃からお仕事に出撃。

仕事の形態が少し変わりましたのでしばらく朝からになります。朝は清々しいもんですが眠い。

ほぼ一日お仕事して帰宅。今日からほぼ自由に使える車がはいったので久々に同居人とびっくりドンキー行ってきました。私は酒を飲んだので帰りは同居人に運転してもらって帰宅。

なんか発泡系の酒が飲みたくなったので近くのスーパーで酒を買ってきました。帰り際に買えば良かったな・・・。

WBSとか見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月31日

早めに寝た

6時過ぎに起きて朝飯を食いしばらく作業して用事があったので外出。駅前で用事を済ませ後は買い物して帰宅。また準備して違う場所に出撃して用を済ませ帰宅。それからお仕事へ出撃。

お仕事して帰宅。打ち合わせが長くなって帰りが遅くなった。
夕飯を食って作業をまとめてお仕事終了。少しテレビを見て眠気が来たので今日は早めに休むとします。昨日は寝たんだけど眠りが浅い感じで全然寝た気がしなかったので。

WBSも見ないで0時前就寝なんて久々やないけ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月30日

お仕事でございます

今日も普通のお仕事に出かけて帰ってきて夕飯を食って作業をしてお仕事終了。後はテレビ見たりブログ書いたりしておりました。WBSを見て水曜どうでしょうを見て。

同居人がちょっと体調を崩したので例のごとくたまご酒を作る事にしました。とりあえず自分の分も含めて2人分作ります。日本酒入れてとりあえず煮きるというか煮きりまくり。盛大な炎が上がる様は見ていて男気あふれますな。

今日のお酒はこの卵酒だけにする事にしました。一応アルコールは飛ばしてあるから休肝日という事でな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月29日

爆睡してファミレス行って

起きたの12時近くだろうべか?随分寝たなぁ。最近眠れない理由、なんか胃が荒れているからっぽいね・・時々コーヒー飲み過ぎて胃が荒れちゃうんだよね。そうなるとなんか眠れない、なんというか眠れなくなるとつい考え事しちゃって更に眠気が飛ぶという負の連鎖である。

という事で眠れないときはヨーグルトがイイという事で500g食って横になったら普通に眠れた。

起きて飯は外に食いに行こうという事にありファミレスで昼飯を食う。ついでに駐車場探し。
いろいろ調べて帰宅。

また調べごとしたり作業したり本を読んだりしてあっという間に夕方に。
夕飯は私が作成、キャベツの炒め物だけどキャベツと炒め物の元みたいなのを入れればいいだけなので簡単である。

食ってスーパーに買い物に。半額とかあるからねぇ、というか適当に買い物して帰宅。

後はテレビ見たり録画しておいたアニメ バーテンダーを見たりして一日が終わっていくのでした。
酒はこの前、たまご酒用に買ってきた紙パックの奴を飲んでみたけどなんかいつも飲む系統のに比べてなんか雑味がするというか美味しいとはいえない・・・。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月28日

全然眠れなかった

寝ようとしても腹が減っているからなのか考え事しているからなのか目が冴えてしまって眠れず。しょうがないので起きてパソコン立ち上げてデータ整理や軽く部屋の整理をしてソフトのインストールとセットアップとか細かい作業やってました。太陽が少しずつ上がって明るくなっていく、朝ですね。

朝飯を食って軽く散歩してきました。にしても土曜日なのに道路も車の往来が多く通勤ラッシュって感じですね。自然あふれる地域なので歩いていて気持ちはいいのですが車の音が少し五月蠅いかも。

散歩しつつコンビニでヘルシアウォーター買って飲んでしばらく家に帰ってきて珈琲でも飲みつつ作業しておりましたが急に眠気が来て9時過ぎから1時頃までちょっとお休み。

昼飯を食ってしばらくボーッとしたりテレビ見たりブログ書いたり本を読んだりして外出。また散歩でございます、脂肪を燃やさないとね。ドラッグストアで買い物して本屋でバーテンダー6巻
Web creators (ウェブクリエイターズ) 2006年 12月号 [雑誌]
B000JJS30Q
を買ってきました。

帰ってきて夕飯を食いちょっと長風呂。40分ぐらい浸かってたべかね。
やっぱり中途半端に寝ただけに疲労感が・・・早めに寝たいけどもう0時・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月27日

お仕事でまた一日終了

今日もいつもどおりにお仕事で終了。帰ってきてからもしばらく作業して夕飯を食ってビール食って美味~。

本読んだりブログ書いたりしてWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月26日

お仕事で終了

朝飯を食って珈琲飲みつつ午前中は作業して昼飯は軽く食って途中のコンビニでチョコとヘルシア買ってお客さんとこにお仕事に。

あっという間に時間は過ぎ去り仕事を終えて帰宅。夕飯は外で食って帰宅してシャワー浴びてさっぱりして作業をしばらく続けて後は酒でも飲みながらテレビ見たりブログ書いたりしておりました。

そして一日が終わっていくのでした。
日本ハム、優勝しましたね!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月25日

いい天気ナリね

昨日の夜から早朝にかけては凄い雨と風だったようですが朝から良い天気ですわな。なんというか秋というよりは冬っぽい雰囲気を醸し出しております。

今日は内部でいろいろやることがあったからパソコンに向きあい作業して夕方に記帳とかいろいろ用事があったので外出したついでに買い物。同居人に頼まれていた食材買ったりお酒を買ったり雑誌買ったり漫画買ったり

夕飯食ってしばらく作業して仕事終了なり。後はテレビ見て買ってきた本を読んでビール飲んでワイン1本飲んじゃってチーズ食いつつビール2本飲んで一日が終わっていくのでした。野球、サッカーでテレビ放映時間が変わりましたな・・・武装錬金が更に深夜に・・・。録画設定を変更して早めに寝るべかね。

テレビ埼玉つけたら水曜どうでしょうやってた。埼玉だと水曜夜にやってんのか・・。ベトナムの奴でした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月24日

お仕事です

今日は雨、雨ですなぁ。午前中はいつもどおり過ごして昼飯食って出撃。外に出た頃は幸いにも雨は降っていなかったので傘もささずに移動できました。お仕事して帰ってきて夕飯作るのは面倒という事で外でラーメン食ってきました。あぶらそばですがな。

夕飯を食ってそれからひたすら作業。エクセルファイルが開けない等ありましたがなんとか終了。

サントリーウイスキー飲みながらガイアの夜明けの携帯特集みたりWBS見て一日が終わっていくのでした。
それにしても外は凄い雨ですなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:52

2006年10月23日

疲労みたいな♪

昨日寝たのは午前2時半頃でしたでしょうか。起きたのは6時半ですねぇ。早く寝ろよ!という話ですけどまあそのとおりなんですが。深い眠りについていたからかそんなに眠気はなく出撃準備をしてお外でのお仕事へ向かう。ついでという事で車でピックアップしてもらいました。

お仕事して昼飯食ってお仕事してなんとか一息ついたという感じですが夕方また違う所でPC関連の設定の仕事に行ってまたその後に打ち合わせ。

疲れましたね・・・燃え尽きましたよ・・・
帰ってきて飲むサントリー角、酒が美味い、美味いですなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トらックバック

2006年10月22日

じっくり休んで劇を見に行ったりアキバ行ったり

爆睡した・・疲れたからね。昼近くまで寝てテレビでも見ながらボーッと過ごして夕方に外出。
ASSH番外編やぶさめハンサムボーイズ『本能G』
を見てきました。2005年03月24日に行った公演と同じ会場でした。前回は座れなくてしんどい重いをしたが今回は会場は大半埋まってるけど座ってじっくり見れました。東京タワーが綺麗やなぁ。

本当は同居人も連れて行こうかと思っていたんだけど予定が合わなかったので1人で行きました。帰り際にアキバ行ってとら八で牛すじのにこみ豆腐とか煮キャベツ味噌とか食いつつビールや芋焼酎の島美人を飲んでました
とら八 牛すじにこみ豆腐等

帰り際にヨドバシカメラで本を買って帰宅。
雨が降ってきましたですよ。

スーパーで更に酒を買って帰宅。

日記書いて一日が終わるのでした。

関連
ASSH

Posted by 封神龍(酒) at 23:49 | トらックバック

2006年10月21日

疲れ切った・・・・

起きたら・・・9時・・・というか一度7時に起きたんだけど二度寝しちゃってやう゛ぇえ時間帯に起きちゃった。全力でシャワー浴びて準備して即時に出撃。9時半には小平駅に行かないと行けなかったのでもう自転車でスピードの向こう側に行っちゃった。多分最高新記録ぐらいな速度だけど朝飯も何も食わずに界王拳10倍だぁ!!という感じで来たので既に本日の体力は使い切った感じ。

東大和の方に行って用事済ませる。この辺は更に小平あたりより自然が多いっぽくて歩いていて気持ちがいいですね。

小平に戻ってきて昼飯を食って午後からお仕事。

終わったの22時過ぎ・・・夕飯にラーメン食って生ビール飲んでコンビニで酒を買って帰宅。

もう帰ってきたら疲れ切りまくりですぐに0時超えたのでした。
・・なんか歯が痛いのですが。歯というより歯茎なのか?というか親不知?気圧というかなんか変化があったんかな・・・・いっつも何かしらの影響で痛みが出てくる。歯医者には放っておいても大丈夫やろ、なんて言われてますが駄目ならもう一度治療に行かないとな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月20日

お仕事で終了

今日もいつもどおりお仕事して帰り際本屋で本を買って帰宅。最近はちょっと忙しいですな。

とっとと駐車場も探さないといけないし仕事もあるし。

夕飯食ってぐびなま飲んでウイスキー水割り飲んでWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:47

2006年10月19日

朝からお仕事なり

昨日はなんかすぐ寝た。0時過ぎですぐに寝た感じ。起きたのは7時頃で準備してお仕事に出撃。

今日は午前中からお外でお仕事して回る。久々に車の運転もするだ。AT車は楽でええがな。なんか社長なのに社長秘書もやってるような感じが。

昼飯食って更にお仕事して帰って来たのは午後8時過ぎだす、いろいろと疲れたがな。
さっそく夕飯を食ってぐびなま飲んでまったり過ごしまくり。

WBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月18日

体調崩した

午前4時半頃就寝、午後7時半頃起床して普通に飯を食ってコーヒー飲みつつ作業をして午前中はあっという間に過ぎるがなんだか体調悪し。なんというか腹が痛い、寒気がして変な汗が出る。変な食い物にあたったのだろうか?半額の刺身?

とにかく体がアンニュイで予定していた作業の半分ぐらいしかこなせなかった。ちょっと寝ては起きて寝ては起きてを繰り返し正露丸を飲んでじっとしていたらマシになりました。

夕方は少し出かけてついでに本屋に行って
バーテンダー 1 (1)
城 アラキ 長友 健篩
4088594541
を買ってきました。なんか読みたくなった。

帰ってきて仕事電話してぐびなま飲んでWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月17日

夜は歩いていて気持ちがいい

今日も普通にお仕事で一日が終わっていくのでした。帰ってきて夕飯を食う。同居人が調子悪いようなので風邪かなにかわからんけどたまご酒でも造ってやろうと日本酒を買いに散歩に出かけるのでした。

外は涼しくて気持ちがいい。8時半過ぎだったけど小さなお子様と親子が散歩しているぐらい。治安がいいんだなぁ(この前通り魔があったけど(苦笑))

やっぱり散歩するなら秋だね。夏だと蒸し暑くて不快度が高いだけだけど体が温まってきても冷えた風で体を冷やしてくれるので気持ちがいいです。

セブンイレブン行ってヘルシアと日経ビジネスアソシエと週刊アスキーを購入しスーパーで酒を買い帰宅。

WBS見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月16日

秋晴れですな

朝飯食って午前中はメールとかいろいろ処理して昼飯食うのをすっかり忘れてお客さん所へお仕事に行って帰り際にいつものコーヒー屋さんでクレオパトラという豆を粉にしてもらったのを買ってサービスアイスコーヒー飲んで帰宅。

夕飯作って食ってしばらく作業して本日のお仕事終了。

後は新聞読んだりテレビ見たり。WBS見て・・・水曜どうでしょう見るの忘れた。そんな感じで一日が終わっていくのでした。

簡易ニュースチェック
デル、1万円台のSOHO向けインクジェット複合機「オールインワンプリンタ 946」(ITMEDIA)
HPもそうだけど複合機も随分安くなったもんやなぁ。

Appleのタイムマシンを体験――「Leopard」インタビュー(ITMEDIA)
意識せずにバックアップが取れるのはいいよね。Server版買おうかな・・・クライアント版は後回しでいいや。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2006年10月15日

映画見に行ってアキバで飲み

今日もちょっと起きたの遅め。とりあえず昼飯を食いつつ珈琲飲んでしばらく作業して夕方になったので出撃。

今日は川崎の映画館で日本以外全部沈没を見る約束をヤリクリさんとしていたわけですがちょっと時間を見誤って遅刻したがな。時間以外にもいろいろご迷惑おかけいたしました。

映画を見終わってそのまま二人で秋葉原に向かい3人更に合流して飲み。
10時半終了。

途中で酒を買って帰宅。外は随分冷えてましたね、もう秋というよりかは冬っぽい雰囲気になってきました。こういう季節の変わり目が好きなんですわぁ。

既に0時近くでそのまま一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月14日

爆裂に睡眠した 略して爆睡

昨日は寝たのが4時頃でしょうか。土曜日で休みといえ夜更かししちゃったね!起きたの午後2時だぜ!アホか!と。

とりあえず飯を食って新聞読んだり本を読んだりして過ごす。そういやこの前、外でMacBook使っていてPDFファイルを開こうと思ったらアイコンが・・アクロバットリーダーインストールしていなかった・・・本当に素のWindowsって何も入ってないんだな・・・如何にソニーや富士通、NECの大手パソコンメーカーのパソコンには便利なソフトがたくさんプリインストールされているのかを実感するよ。昔、なんでMacはMPEG2に標準対応しておらんのだ!と書いたけどそれもVAIOだったから最初からMPEG2に対応していただけで素のWindowsは対応していないみたいですし。

それを考えると素のMac OS Xの方が至れり尽くせり、ですかね。DVDも標準で再生出来るし開発ツールまでついちゃってるし。PDF閲覧・作成も標準で出来ますしファイル検索も便利な機能がついている。

マイクロソフトのWindowsだからセキュリティ機能とかいろいろ組み込んだら独占禁止法だ!とか言われちゃいますけどMac OS Xならなんでも搭載出来ますね。アンチウイルスソフトを標準搭載してもええんでないかい?(Mac OS X ServerだとアンチウイルスソフトのClamAVと迷惑メールフィルタSpamAssassinが標準搭載されていますけど)

夕方になって夕飯を食って同居人に買ってきてもらった早ジャン読みまして。
To LOVEる-とらぶる 1 (1)
矢吹 健太朗 長谷見 紗貴
4088742788
この漫画、ちょっと狙い過ぎじゃ・・・(笑)ジャンプの漫画かと。

更に9時から
交渉人 真下正義 スタンダード・エディション
十川誠志 本広克行 ユースケ・サンタマリア
B000B5M7T6
やってました。私は普通に楽しめましたけどね、この作品。

WBS見て一日が終わっていくのでした。なんか同居人が腹減ったとかで夜食に私の買ってきたインスタントラーメン食いたいとか言いやがったので「駄目だ!太るぞ!」と言ったところ「あんたに言われたくない!」ということで私の言葉に説得力がなく、インスタントラーメン食われてしまいました(笑)。

関連
クイックタイムは・・・
Intel CPUに対応したMac OS X Server v10.4

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月13日

仕事に買い物に

なんかだるいしアンニュイ。いつもどおりお仕事に行って帰り際に買い物。ワインとか冷凍食品系とかその他その他。

帰ってきてとりあえず夕飯を食って散歩に出かける。ついでに
月刊 ネットショップ & アフィリ 2006年 10月号 [雑誌]
B000HXDIZO
を買って帰宅。1時間ぐらいは歩けたかな。ヘルシアも飲んだことだし脂は燃えたに違いない。

帰ってきてワイン飲んでチーズ食ってWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月12日

眠れなくて眠い

ほとんど寝られず少し横になって目が覚めてしまったのでインスタントラーメンでも食い散歩に出かけた。外に出たのは5時半頃だったかな。外はヒンヤリして気持ちがいい、静かだし人も居ない。小金井公園に行って少しまったりした後、散歩を続ける。

セブンイレブンで夕張メロンパンとか牛乳とか買って神社に行ってガンガンを買って帰宅。
帰ってきたのは7時頃、早朝散歩なんて久々だったけど本当に気分がいいし気分転換にもなるし普段やっていないと刺激になりますね。夜型人間にとっては早朝こそ非日常、夕方みたいな明るさなのに人はほとんどいなくて静か、夜で人が少ないのはわかるけど。

やっぱり朝型の方がどうみても健全でございますね。ただ歩いている人はほとんどお年寄りでした。

帰ってきてガンガン読んで新聞読んで流石に眠いので3時間ほど寝て午後はひたすら作業。それでもちょっと眠いのですね。珈琲飲んで作業。

夕飯を食ってテレビ見たりブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

夜のニュースチェック061012

PCレスの音楽スタイルを提案--ソニー新ウォークマンSシリーズを発表(CNET)
ソニー、ノイズキャンセリング機能内蔵ウォークマン
-「目指したのは史上最高音質のウォークマン」(インプレス)

ソニー、CD/MDからHDDに世界最速転送可能なミニコンポ
-ラジオ録音時に音楽とトークを自動録り分け可能(インプレス)

ソニー、Bluetooth対応ヘッドセット/スピーカーなど5機種
-新ウォークマンとも連携可能’(インプレス)

パソコンなしでもHDDコンポ「ネットジューク」で音楽を取り込み・管理・転送が出来るのはお手軽ですな。パソコン持っている人は必要ないんでしょうがパソコンで音楽聴きたくねえという方もいるかもしれないし。

Adobe、本社社長兼COOが来日記者会見
~日本での売上げは20%近くを占める(インプレス)

へぇ。

Sun Niagara2の詳細が明らかに(インプレス)
Intel、AMD、IBM、Sunなど、次世代プロセッサのロードマップ明らかに(ITMEDIA)

「本名を登録してよいでしょうか?」mixiが注意事項をQ&A形式で紹介
“マルチポスト”や“チェーン日記”は禁止行為(インプレス)

普段から名前が知られている人はともかく、現状だと一般人が実名は利便性よりリスクが大きい気がしますがな。昔からネットやっている人間だとそう思えちゃう。

セブン-イレブンで買える酸素缶(ITpro)
やっぱり人気あるんですね、酸素。

OutlookライクなAjax Webメール/スケジューラScalix,ソースコード公開を開始(ITPro)
テストで導入してみようかな。

写真で見るプレイステーション 3――その1:本体ってこうなってました(ITMEDIA)

道内メーカー、相次ぎ自動車部品を増産・経営の柱に(日経)
北海道も少しは景気、よくなってきてますかね?

マイクロソフトと札幌市、組み込みソフトの技術者育成(日経)
とにかく人材育成して企業を誘致しないと地域間で格差が開く一方になっちゃいますからね、頑張っていただきたい。

ソニー「mylo」ファーストインプレッション(インプレス)

Notes 7.0.2がリリース、USBメモリやiPodへ保存可能に(ITMEDIA)

米グーグル、Webワープロと表計算を統合した「Google Docs & Spreadsheets」の無償提供を開始(ITpro)

グーグル、携帯電話向けニュース検索サービスを開始(ITpro)

110番通報で居場所を通知、ドコモが「903i」で初実装(ITpro)

スカイプ、欧州で無線LAN事業者と契約--Wi-Fi電話端末から直接利用可能に(CNET)

OS X Leopardサーバとも連携? OSSのスケジュールソフト - Sunbird 0.3(MYCOM)

観光客よ戻れ!ブログを使った離島活性化プロジェクトをMSなどが始動(ITpro)

ETRE 06 - Steve Jobs氏はソニーのCEOになりたかった? 出井氏その戦略語る(MYCOM)
今となっては逆じゃね?ソニーがアップルになりたかったのでは?

ブラウザに組み込む無償ウイルス対策ツール「Dr.WEB リンクチェッカー」(インプレス)

Posted by 封神龍(酒) at 21:26

2006年10月11日

普通の一日

今日も普通にお仕事して帰ってきて夕飯を食って一日が終わっていきました。また小さいゴキブリっぽいのが出たので退治。バルサンの使用を急がねばならぬかもしれない。

窓かどっかから入ってくるのかねぇ?最近というか今年にはいってほとんど見かけなかったらつかの間の平和を楽しんでいたよ。

夕飯食った後は溜まっていた本を読んでWBS見て一日が終わっていくのでした。FF3もやらないとな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月10日

飲みまくり

今日は普段通りお仕事してそのまま飲みに突入、ビールを飲んで芋焼酎飲んで帰り際に本を買って帰宅。酔っぱらって少し寝ちゃった、WBSを見たらすぐに一日過ぎ去っていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月09日

猫に部屋を覗かれていたのでした

祝日です、今日は夕刊がない上に明日の朝刊は休刊日で休みなんだな。昨日寝たのが午前3時半ぐらいで午前8時頃起床です。朝飯は家に何もおかずがないという事で同居人と一緒に近くのファミレスでモーニングセットあたりを食いつつ新聞を読んで帰ってきて部屋掃除をしました。また期間があいちゃった・・掃除はこまめにしないと。

とりあえず全部屋の窓や玄関のドアを少し開けて埃を払い空気の入れ換え。なんか作業中、視線を感じる?誰かに覗かれてる?と思ったら外の野良猫が隙間からこちらをずっと見ていました。ビックリした!

どうにかお友達になれないかな?と思い少しずつ近づきますが近づくと逃げられてしまう。というかあの猫、時々縁があるというか何かと見かけるんだけど前にここに住んでいた人が餌付けでもしていたのだろうか?なんか家の近くをうろうろしている気がするのよね。おまけに人様の家を覗くとは、妙にジーっと見ているというか餌でももらえるのかと思っているのだろうかと考え、何かあげようとしても逃げちゃうしなんじゃろね。
猫、飼いたいね。

掃除機かけて掃除終了、ついでだからトイレ掃除とかもしておく。

それからしばらく作業して昼飯を食いに出かける。ラーメン食って帰ってきて散歩がてらに昨日借りてきたCDを返しに歩く。

1時間ぐらい歩いたかな。

帰ってきてしばらく作業して夕飯は・・・作るのが面倒という事で結局は冷凍小龍包とホットケーキにしたのでした。

しばらく作業して本日のお仕事終了。後はWBS見たり水曜どうでしょうみたりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:45

2006年10月08日

月が綺麗ですなぁ

爆睡した、寝たのは午前3時頃だけど前日にほとんど寝なかったせいか起きたのは午後2時でありました。寝ぼけていてテレビをつけていたのかF1の日本GPが流れていました。なんか煙を吐いてる車が映ってる・・・シューマッハの車がエンジンブローしていたようで・・・

とりあえず昼飯もメンドイので省いて珈琲を飲みながら作業しておりまして夕方、買い物と夕飯を食いに出かける。

音楽CD借りてきてセブンイレブンで買い物して夕飯を食って帰宅。

それからずっと仕事して小泉のアニメ見て作業して一日が終わっていくのでした。作業終わってからのビールは美味いね!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月07日

連休かもしれんが仕事なのです

今日から3連休ですね、一般ピープルは。私はお仕事で引きこもってパソコンに向かっていました。朝起きて朝飯を買いにコンビニへ。ヘルシアとかおにぎりとか。プルコギおにぎり美味いな。納豆巻きも買ったがな。
帰ってきてちょっとボーっとしてた。寝たのが午前3時半過ぎぐらいで起きたのが7時頃、眠いのである。

少し作業をこなして昼になったので昼飯を食いに行く。餃子定食って感じ?ついでにコンビニというかファミリーマートでガムのボトルを買って更についでにフライドチキンを買う、100円だったので。

そして部屋で眠っていたままであった旧VAIO君ですが今日、業者に引き取られていったのでした。さようなら、デスザウラー。

ダンボールも潰してだいぶスペースが空きました。

後はひたすらガムをカミカミしながら作業しておりましたですよ。MacBookで。新VAIOでもいいんだけどやっぱりレスポンスというか反応速度が速いのでMacBookで作業しちゃいますな。Win、Macともに内臓無線LANが使えるので便利なり。

修理から戻ってきたMacBook、今のところ電源が切れる問題はありません。とりあえず本当に大丈夫になったのかな?

夕飯食ってそれからテレビ見つつ作業を続ける。だいたい先が見えてきたな、明日のは終わるであろう。
一息ついて酒でも飲む、今日は濁り酒。安いだけにあまり・・・という気が・・・一緒に買ったチリワインも飲んだけどあまり好みの味じゃなかった・・・

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月06日

スッげぇ雨

なんというか朝から雨が凄すぎですね。今日も外では・・・と言いたいところだけどお仕事があるので出撃ですよ。もう傘ないしお客さんとこついた時にはびしょ濡れでございます。幸いちょっとした着替えがあったので着替えて作業しておりましたけど。

都心部や千葉方面、茨城方面はもっと凄かったようですね。テレビみたらあんなんじゃ外出できんわ、と。やっぱり車も欲しくなるのでございます。水没したら意味ないけど。

帰ってきてもびしょ濡れでとっとと着替えまして夕飯作り。

夕飯を食ってしばらく作業したり過去日記を更新したり。過去日記は
2001年3月分
をブログに移植しました。この時はちょうど、Mac OS X v10.0が発売された時でございました。四苦八苦しているのがわかりますなぁ、同居人が旅行に行っている間に同居人のiMacに勝手にメモリを増設してMac OS Xをインストールしていたのでした。帰ってきたらOSがまったく別のものに変わっているのだからたいそう驚いただろうねぇ。そんな同居人も今はWindowsユーザーですが。そもそもiMac買ったのもあの色がいい、だけだったしね。Win、Mac特に意識していないようだったし私もあの時は数年ぶりにMacを使いたかったのでWindowsにしなよ、なんて言わなかったのですが。

後は恒例のバックアップとか行って請求書を作ったりしながらWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月05日

強い雨が降り続く

今日もお外での仕事予定はないので引きこもって作業していました。アイデア練りに散歩でもしようかと思ったのにこの雨じゃ外は出たくないねぇ。

昨日買ってきた珈琲粉でコーヒーを入れる、やはりインスタントよりいいですわ。

黙々と作業して仕事を終わらせて風呂入りながら日経トレンディでも見て喉が渇いたのでドラフトワン飲んでもらった焼酎を飲んでWBSを見ながら一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月04日

酔っぱらいもするのですよ

ちょっと午前中は雨気味ですなぁ。今日は外での仕事もなかったので家で請求書刷ったり黙々と作業していました。朝飯食ってインスタントの珈琲飲んで。

昼飯はちょっと用事があったので外出したついでにKFCへ。更にそのついでにいつもの珈琲屋さんで珈琲粉を買う。今回はペルーという奴ねぃ。

帰ってきて黙々と作業して打ち合わせの予定があったので外出。久々にMacBookを背中の鞄に入れて出撃です・・・が、ちょっと前まで使っていたので背中が熱い、熱いよ!

そして打ち合わせ、かと思いきや普通に飲みになった。話は聞いたのでまあ目的は果たせたのですが。

帰り際に本屋で日経ビジネスアソシエと
日経 TRENDY (トレンディ) 2006年 11月号 [雑誌]
B000ILZ4XO
購入して更ににんにく屋でラーメン食って帰宅。というか腹は結構一杯だったのになんでラーメン食ったんだろう?お腹がきつくなったがな。

シャワー入ってWBS見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月03日

今日も仕事です

平日なんだから当たり前だけど。とりあえず起きて飯を食って準備してお仕事して帰り際にちょっと用事済ませてその帰りに酒を買って帰宅。

夕飯食ってしばらく作業して本日のお仕事終了。酒飲んでテレビ見ておりまして。今日のガイアの夜明け、マグロの話でした。日本以外でも海外の消費が増え、更に乱獲がたたったのか鯨が食いすぎたのか地球温暖化の影響かわかりませんがマグロの漁獲量はかなり減っているらしい。北海道のとある町では4割減とか、減り過ぎじゃん。

マグロの養殖もまだ完全な成功、とはいっていないようだ。

後はWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月02日

天気はあまりよろしくない

昨日から雨が降ったりやんだりどんよりしておりますな。インスタントコーヒー飲んだりお仕事していつもどおりの平日を過ごします。

仕事の帰りコーヒーの粉がなくなってたのでいつもの所で買ってこようかと思ったら雨が降ってきてとりあえず中止。近くのスーパーでいろいろ買い物をして帰宅。

夕飯食って酒飲んでWBS見て水曜どうでしょう見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年10月01日

渋谷・恵比寿行ったりアキバ行ったり

眠いというよりかはまったく寝ていないな。昨日というか本日午前3時半ぐらいに布団に入ったわけですが全然眠気が来なくて気づいたら目覚ましのベルが鳴っていた感じ。全然寝た気がしないというか猛烈に眠い。

それでも午前6時半ぐらいに起きて準備して出撃。今日はちょっと渋谷・青山方面に用事があるのでそちらに向かい、用を済ませて恵比寿のスープカレーを食いに行って恵比寿駅から秋葉原に買い物に向かう。

秋葉原で買い物をしようかと思っていたのでいくつか必要な物を購入し素材集なども購入。今回は
超ネタ 26 ミュージック
B00005OFR9
あたりを買ってみました。

後は漫画で大魔法峠、超・大魔法峠、超・超・大魔法峠を購入。ちょっと頭休めるのに気軽に読める漫画が欲しかった、最初は1巻だけにしておこうかなと思っていたけどもう考えるのも面倒なぐらい疲れてきていたのでそのまま3冊購入。

それからかねてから買おうと思っていたNDS版のファイナルファンタジー3オリジナルサウンドトラックを購入。他にもいろいろ本を購入しようかと思ったんだけどなんか買おうと思える物がなかったので保留。

ヨドバシのゲームフロア見ていたらプレイステーション3のデモ映像が流れていた。これが噂の実機展示か。MPEG2の映像なんですかね?基本的にはゲームショーで流れていた映像と同じ物のようだ、たくさんの人だかりが出来ていました。

Revelations
レ・ミィ×コトナ
B000H5TZMM
も買おうかと思っていたんだけどヨドバシには売っていなかったし外に出たら雨で秋葉原を移動する気も起きなかったのでそのまま帰ることにしました。そこまでして買おうと思っていたもんでもないし。別に機会があったら購入したいと思います。

帰り際、酒を購入して帰宅。帰る間際に雨で濡れたので帰ってきてからシャワーですっきり、夕飯はほうとうで体も温まりました。

ドラフトワンを飲んでワイン1本飲んでチャットしていたら気がとんでいた・・・・・そして10月最初の一日が終わっていたのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月30日

9月も終わりか

土曜日です、ちょっと遅めまで寝てました。珈琲飲んで飯を食ってパソコンに向かったりその他勉強したりとあまり休まる機会なし。ちょっと買い物に外に出て散歩、秋らしい雰囲気で外はとても気持ちがいい。そんな9月最後の日でした。

帰ってきてひたすら本読みというかお勉強。計算問題わけわかんね。

風呂入って今日は酒も飲まないでひたすら本読みお勉強+お仕事。
疲れ切った。

もう10月ではないか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月29日

普通に過ぎ去った一日

今日は午前中いつも通りに過ごして外で仕事して帰宅して後はずっと作業やら勉強やらで一日が終わっていくのでした。

それが終わってから日本酒でも飲みながらまったり。
早くFF3の続きやりたいなり。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月28日

ちと忙しいね

午前中はちょっと作業して飯食ってコーヒー飲んで外で用事があったので済ませて帰宅。それからずっとパソコンと本に向かいあって作業。決まってしまえば作業も迅速に進むんだけどこういうのは仕事柄仕方ないね、案が決まるまで考え事なり。

素材集とかちょっと足りないな・・・自分で作り出すのも限度があるからそれらは買って揃えた方が良い。
落ち着いたら探しに行くか、今週末まではちょっと忙しいというか勉強もしておかなくてはならないし・・・。

WBSを見て一日が終わっていくのでした。日本酒飲みながら書いております。この季節って酒がうまい、うまいですなぁ。食欲の秋ですがそれに合うお酒も美味しいのです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月27日

午前中はなかなかの雨

昨日から激しい雨が降り続いていたけど昼過ぎになったら落ち着いて晴れましたね。今日も普通にお仕事行って帰えり際にPCデポでMacBookのキーボードカバーに使うのに
ELECOM PKU-FREE2 キーボード防塵カバー
B000095O9M
を買ってきました。最初に買ったときに似たようなのつけておいたけど修理の際にはがしてどっかにいってしまったようなので。
夕飯がなかったので同居人と寿司を食いに行きました、もちろん回る奴。

帰ってきてちょっといろいろデータ整理とかその他その他。ホームページの更新とかその他やらなきゃならん仕事もあるのでちょっと忙しいかも。

今日、とある試験の合格通知が届いていた、ちょっとホッとしたけど私がこの資格持っていてもあんまり意味ない気がするんだよね。まあパソコンとかじゃなくて違う世界の知識もいい勉強になるかと思ってやってみたけど。

明日も忙しいかな。WBS見て一日が終わっていくのでした。

ちなみにMacBook用キーボードカバーは
FA-NMBOOK13 キーボードカバーApple MacBook用
B000GPPK7M
ちゃんと発売されています。売っていれば買おうかと思ったけど防塵カバーで十分かな?と思ったんで。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月25日

月曜日なり

体調はだいぶ良くなったがまだ何かひっかかるもんがあり、万全とは言い難いようだ。長引く風邪じゃなければいいなぁ。外はそれなりに気温が上がったようだがすっかり秋風味な感じで風が涼しい、こういう季節が一番いいよ。
朝飯兼昼飯を食って珈琲飲んでいろいろ作業しつつ用事があったので外出。

涼しくてええなぁ。とりあえず用事を済ませて本屋で
BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2006年 11月号 [雑誌]
B000ICL59K
とか買ったり。数字のマジックは面白いですね、言い方次第で読み方次第で良い数字にも悪い数字にもなる。気づいていないうちに数字に踊らされていることはありませんか?というかデータは取るけど解析していなかったり解析はするけどなぜか人任せにしていたりすると意味がないもんで。データベースとかプログラムとかで解析ツール作りました~、でその数字をどう使えばいいの?で使う側が考える事じゃんなんていうのは言語道断なわけです。
使い方次第では素晴らしい営業ツールになるデータ、そして様々な数字。有効に使っていきたいですね。

他には日経ビジネスアソシエ、電撃ホビーを買って帰宅。

しばらく作業して夕飯を食ってテレビを見てWBS見て水曜どうでしょう見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月24日

相変わらず風邪ひいたまま

昨日に引き続き具合が悪い。風邪薬飲んで卵酒飲んでだいぶマシにはなりましたが風邪による疲労感というかなんかアンニュイというかだるいです。北海道風に言えばこわい、でしょうか。今日はゲームショーに行ってこようかと思っていたのですがこの体調ですからギリギリまで悩みました。が、行くことにしました。朝飯兼昼飯を食い卵酒飲んで薬飲んで出撃

東京ゲームショーに行ってきて帰りはまっすぐ帰り。今日は空が高いというか凄い秋晴れって感じで涼しくていい感じでした。

夕飯を食い、また卵酒飲んで薬飲む。同居人も飲みたいというので作ってたら昨日買った日本酒がなくなっちゃったよ。
ブログを更新してテレビを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月23日

風邪引きました

昨日の夜からちょっと頭が痛い、酒飲みすぎたかな?と思っていたけどなんか喉の調子も悪いしどうかなと思っていて朝に起きたら案の定、風邪でした。ちょっと頭がぼーっとしますです。

昼飯を食ってちょっと休みつつテレビやネットを見て一日ずっとボーっとしてた。なかなか考え事も捗らないしよ。

夕飯は何もなかったので外でラーメンを食う、外は涼しいね。ネギ味噌ラーメンでございます、それにニンニクをたっぷり入れて風邪対策です。食っている時にロマンシングサガの必殺技ばりにひらめいて「そうだ、卵酒作るのに日本酒を買ってこよう」と思ったのでラメーン食った後に日本酒を買う。風邪を引いたときにはもれなく買っている野菜ジュースも含めて買う。

帰ってきてさっそく味見で熱燗一杯、酒がうまい、美味いですなぁ。その後に卵酒を造る。すごく体が温まるというかこの季節じゃちょっと暑くなり過ぎ。

体調が万全なら絶好調に行動が出来る季節になってきているのに暑くなったり寒くなったりと中途半端な季節が続くからこんなザマですよ。

なのですよ。

電車男見てWBS見て一日が終わるのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50

2006年09月22日

お仕事日なり

そこそこ飲んだ。にしても涼しくなったり暑くなったり昼と夜の気温差があるからかなんとなく体調がよろしくない。早く寒くなっちゃえよ、冬万歳。

お仕事して帰り際に本屋に寄る、本を買おうかと思ったけど特に買うようなもんがなかった。戻ってきて夕飯を食ってドラフトワンを飲んで後はテレビ見たりブログ書いたり本を読んだりその他その他。

テレビで丼のうまい店を紹介してましたな。代官山の間人という所も紹介されていたけどここは昔来たことがあったな、自分の金じゃねえけど。ウニ漬け丼(3500円)は美味そうでしたな。
後は築地の魚河岸千両という所の海鮮ひつまぶし銀座のかつ銀のカツ丼とかも食ってみたいと思いました。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月21日

酔っぱらったナリ

なんか全然眠れなかったぞ、起きてもしばらくはぼーっとしているような感じ。今日はお外も暑いです、早く冬がきやがれです。

昼飯食って作業して用事を済ませて外出。パーチィに出てその後も飲んでラーメン食って帰宅。帰り際にドラフトワン350ml×6を買って帰宅。

2本ほど飲んで一日が終わるのでした。WBSみられなかった(ATOKだとみれなかったと入力しようとしたらら抜き表現だと警告が・・・)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月20日

暑いのぉ

なんというか今日も普通に過ぎ去っていく一日でございました。外は暑い、暑すぎる。それでも夏みたいに家の中まで夏真っ盛りというわけじゃないのでそれはありがたい。やっぱり秋なんだなぁ。

お仕事して帰り際にいつもの珈琲屋さんで珈琲粉(今回はキリマンジャロ)を買う。帰ってきて夕飯を食ってしばらく作業して本日のお仕事終了。

後はテレビ見たりブログ書いたりその他その他。WBS見て一日が終わっていくのでした、今日は酒を飲まなかったな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月19日

お仕事なりが

今日は暑いぜ、サウスベースはどっちだ、というような感じでしたが皆様いかがお過ごしでしょうか?台風過ぎ去った後の日はだいたいこんなもんですけど暑いのは嫌ですね。今日もいつもどおりにお仕事して帰宅。

そういえば外を自転車で移動中、とある場所に警官が大量に居た。なんだろう?事故車っぽいのもないし破片もないしひき逃げかなんかかな?と思ってその場を通り過ぎたわけですが後でテレビを見て仰天。通り魔だそうな、いきなり会社員に刺してきて被害者が近くの会社に助けを求めて入ったら包丁を投げつけて逃げていったそうで。

ようやくネットでもニュースになっていた
「殺してやる」と切りつけられ会社員軽傷 東京・小平(産経)
というか少し早めにその道にさしかかっていたら・・・・(その道、普段からあまり人が多いふうには見えないし・・・)。容疑者は統合失調症だそうでいわゆる精神的に病んでいる方、誰でもよかったって・・・でっかい会社があるからその周辺ということでたまたまバス停かどこかまで歩いていた方が狙われたのかな?


小平市はそこそこ治安は良いところだと思ったんだけどこういう事が起きるんじゃ怖いね。犯人が捕まって何よりだけど捕まっていなかったら非常事態というかまともに外を歩けませんよ。
・・・でも病気という事で罪は関係なくなっちゃう?

帰ってきて夕飯を食って風呂に入ってしばらく作業、お仕事終えて後はブログ書いたり本読んだりテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月18日

連休最終日

土曜日から続いた一般的には連休最終日です。昨日寝たのは3時ぐらいだっけな?8時ぐらいに起きて朝飯を食ってしばらくボーっとしてた。後はファイナルファンタジー3を午前中にやって昼飯を食ってまたパソコンに向かう。

仕事やったり趣味やったりなんだかんだで一日が過ぎ去るのは早いです。夕飯は外食で帰り際に酒とか買い物して後はテレビみたりブログ書いたりその他その他。

水曜どうでしょう忘れてた・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月17日

秋葉原に買い物に

今日も午前中はまったりと過ごしていました。昼飯を食って宅急便で届き物が。DS Liteが届いた・・・びっくりした。新聞読んだりネットみたりしてちょっと買い物に外出。

外はあいにくの雨です。午前中は止んでいたらしく同居人が買い物にでかけていたけど午後は雨。

とりあえず秋葉原に買い物に出かけることにしました。もういろいろと足りないものがあったので。鞄とか靴とかいろいろ。安い鞄というかリュックといえばアキバだよね?というか時々近くの駅でもやっているんだけど最近は見ないのでアキバまで買いに来た。いつも使っている鞄が壊れたんで。

後は本屋でちょっと本を買ったりHPプリンタの黒インク、そしてDS Liteのためのゲームを買って帰路に着きます。

夕飯は久々に松屋で牛めし食いました。

帰ってきてちょっとゲームやってブログ書いてワイン飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月16日

爆睡しまくり

昨日は酔っぱらった上にあまり寝ていなかったから爆睡しましたね。昼頃に起きて飯を食って今日は一日グターっと過ごしてました。
スーパーワンセグTV Watch狙い
アサヒビールのうまい!旬感プレゼント!のシール、ようやく35枚溜まった。スーパーワンセグTV Watch狙いでいくけど倍率は高そうやな。流石にまた35枚集めるのもアンニュイので次からは普通にドラフトワンとかにします。

本当にだらだら過ごして一日が終わっていくのでした。散歩がてらに本屋に行ってCD借りてジャンプ買って帰宅。

夕飯食ってブラッド+を見る。ブラッドプラスもついに来週で最終回か。なんというかラスボス弱いな。ディーバの最後のシュバリエ、もう少し何かあるかと思ったけど何もねぇし。

テレビでやっていた映画版電車男を見てWBS見て一日が終わっていくのでした。

関連
電車男 スタンダード・エディション
金子ありさ 村上正典 山田孝之
B000BDG2JO

電車男 DVD-BOX
中野独人 伊東美咲 伊藤淳史
B0009VRGFM

BLOOD+ 12
喜多村英梨 小西克幸 吉野裕行
B000IB0I4E

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月15日

酒に弱くなった気がするんだ

今日はいつもどおりに過ごしてお仕事して夕方、ちょっとお客さんところの集まりに参加させてもらいました。酒も結構飲んだけど今日飲んだのはビールだけなんだよな。酔いがちょっと早い気がしました。

昨日寝たのが3時過ぎだったからかもしれないけどやっぱり休まんと駄目ね。

帰ってきて朝生飲んでちょっと横になったら眠りかけたけどまた起きた。
WBSを見て寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月14日

涼しくていいです

今日もいつもどおり過ごして仕事してちょっと買い物に出かけた。
朝生とブラックニッカ
お酒も買ったり食品系統とかなんとか。

月刊 ネットショップ & アフィリ 2006年 10月号 [雑誌]
B000HXDIZO
更に本屋でこれも買う。

夕飯を食ってしばらく作業して仕事終了。後はテレビ見たりブログ書いたり新聞読んだり本読んだり。
そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月13日

今日も一日雨でした

雨が続きますな。今日はちょっと遅めに起きて飯を食って作業をしてました。作業のついでにYUU MEDIA TOWN@Shoppingも更新。最近は更新していなかったので。アフィリエイトのテストで作っているわけだけどアクセス数は皆無です(笑)というかブログの方が更新が楽でいいです。

作業に集中していたらあっという間に時間は過ぎ去り夕方。夕飯を食ってしばらく作業して本日のお仕事終了。後はテレビ見たりブログ書いたり新聞読んだり。ハッカ油入れて風呂に入ったら想像を絶する寒さに襲われた、今日は暑くないから入れなくても良かったんだけどもう寒すぎ。

新聞読んでいたら武蔵小金井の再開発についての記事があった。あそこにはイトーヨーカドーがはいるんか。いろいろテナントも入るそうだし便利になりそうやな。価格は期待しないが。

そして一日が終わっていくのでした。なんか体調よろしくない、風邪ひいたかな?季節の変わり目だから気をつけないとね。

ちょっとニュースチェック
米IBM:「Cell」技術を採用したブレードサーバーの販売を開始(毎日)
ついにCellが一般に出回りますか。

アサヒビール企画担当者に聞く──「スーパーワンセグTV Watch」は“遊び心”から生まれた(デジタルアリーナ)
そうか、今は普通の携帯キャリアのワンセグは契約していないとテレビも見られない。なので通信機能を外付けというのにはW-SIMがちょうどいいわけだ。

USB接続型のパソコン用ワンセグ放送受信装置,ロジテックが発売(ITPro)
手軽でいいね。

ニフティ、ネット上にローカルデータを自動保存する新サービスを開始(ITPro)
なんだかデータをローカルに保存しないで外部のサービスに保存する流れなんですかね?メールとかグーグルメール使っていたらわざわざメーラー立ち上げる必要もないしブラウザで作業が済むと凄く楽だし手間もないし。バックアップも専用ソフトが必要で現段階は2GBみたいだけど将来は全部シンクライアントみたいな事になるのかもね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月12日

一日中雨です

今日はお外で仕事の予定はなかったんで内部でじっくりゆっくりなペースでお仕事しておりました。ちょっと休憩な感じかな。今の時間だとiTunesでiTunes Music Storeにアクセスすると
It's Showtime
The iTunes Store is being updated.
なんて表示されますね。Apple Storeもメンテナンス中のようだ。

作業時にポッドキャストのネットラジオを聴いていて懐かしいゲーム名が出てきました。聴いていたのは
JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力
の2006年8月30日配信分。最初の方に伊集院光が今までやってきたゲームの中で別に薦めないし、逆に否定する程でもない、じゃあそのゲームが家にあったら懐かしいから2~3回やるけれどもああこんなだったな、という物といえば
CRIME CRACKERS
B00005OVM8
クライムクラッカーズという単語は久々に聞いたよ。東京パフォーマンスドールの穴井さんがテーマ曲を歌っていた関係でもらったんだそうです。そのついでに
ジャンピングフラッシュ
B000069SPN
も名前が出ていました。中古屋回って探したいかというとそうでもない、程ほどのゲーム群だそうです(笑)

PSPでこの両作品、出してくれないかな?

夕飯食った後に散歩がてら買い物。ガンガンとか買ってきて読んでぐびなまとか飲んでWBSとか見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月11日

寝不足

寝ようと思ったらあの雷です、最近は慢性的な寝不足となりました。ちょっと遅めに起きて午前中はいつもどおり過ごしてお客さん所に行って仕事したりしていつもどおりな感じ。帰り際にスーパーで買い物。久々に男前豆腐買った。ついでに酒も。

帰ってきて夕飯を食いテレビを見たり本読んだりして過ごす。ちょっと休まないと疲れてるね。

ちょっとプチニュースチェック
マイクロソフトが「Small Business Server 2003 R2」を発表、従来版から13%値下げ(ITPro)
Windows SBS Server 2003、良さそう。今度自分の所に導入するかお客さんに提案してみようかしら?

日本HP、新宿駅構内に“HP Pavilion Cafe”をオープン――1ヵ月間限定で(アスキー24)
デルとかはミニ店舗(吉祥寺にある奴みたいなの)で展示したりもしているよね、HPもやったほうがええかと思う。実際にどのぐらいの大きさだとか感じなのか見たいときに都心部に見に行かなくてはならないとかは面倒で。

「男おやつ」が常識に(ITMEDIA)
頭使うと腹も減る、糖分も補給しないとね。

雨が降る時だけメールで通知を受け取る(ITMEDIA)
いいかも、登録しておこうかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月10日

疲れた

今日も講習でしたので朝から立川方面へ出かけておりました。昨日よりはだいぶマシになったけれどなんか疲労感が。ヘルシアウォーター飲んで講習受けてと。

全然専門外の方面の講習でちょっとしたきっかけがあったから受けてみたんだけどわけわかんね。模擬試験では半分の点数は取れたけど本試験で合格ラインじゃないですわね。まあ勉強して2日でこれならマシな方か。

帰り際に舟和の芋ようかんを買って帰る。もちろん自分用。帰ってきて芋ようかん食いながら作業していたら同居人がアイスを買ってきてくれたので芋ようかんも少しあげました。

なんか最近はあまり寝てなかったので疲れが一気にきた感じ。木曜日の夜はとくに何かあったわけでもないのに寝付けずで寝不足のまま一日が過ぎて金曜日の夜は飲み過ぎで凄い事になり土曜日は講習、本日も講習で一日4~5時間程度の睡眠時間だったべか?まあそれだけ眠れば十分かもしれないですがなんか疲れた。

夕飯はサンマのフライ。

後はテレビ見たりブログ書いたり新聞読んだりゆっくりまったりしていました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月09日

かなり厳しい一日でした

なんというか二日酔い、もう一日中寝ていたかったけど今日はとある講習を受けに行くという事で普通に朝、起きなければならない状態でした。飲み過ぎた方が悪いんですがそんな飲み過ぎた覚えはないんだがな、弱くなったものだ。

朝飯を食う気にもならずとりあえず水分補給をしてヘルシア飲んでウコンの力飲んでにんにくの力飲んで出撃。駅でざるそばを食う。立川から歩いていける所だけど距離が少しあるし時間もなかったしとてもじゃないがそんな力は残されていなかったのでシータクで。

講習終わり帰りはモノレールで。歩いても良かったかな。

ビックカメラ寄って本でも買おうかと思ったけど特に買う物はなかったので帰り際にいつものコーヒー屋さんでコーヒー粉を買って帰宅。

夕飯を食ってシャワー浴びてじっくり休む。勉強もしたいけど眠たい。そんなこんなでも結局0時過ぎても起きているのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月08日

飲み過ぎ

今日は午前中からお外でお仕事して夕方一時帰宅、飲みに行きました。

もう飲み過ぎ。ビール500ml2本、ワインに焼酎。

帰りににんにくやでラーメーン食って帰ってきました。飲み過ぎでそのまま倒れ込むように寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:57

2006年09月07日

今日も地震起きました

今日もいつも通りな一日でした。午前中、揺れたね。先日の地震程ではないけれどまた似たような場所が震源。一応注意しておかなければ。

帰ってきて夕飯を食ってしばらく作業して本日のお仕事終了。後はブログ書いたり本を読んだりしてWBSを見て一日が過ぎていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月06日

雨が降りましたな

起きたら朝から雨、そして朝からめでたいニュースではありますが報道特集ばかりな感じでしたな。今日もいつもどおり過ごし夕飯はちょっと作るの面倒なので外に食いに行った。

ガッツでつけ麺を食ったけど前みたいな調整用スープが出てこなかったな。薯蕷がついた奴だけなのか?

そのまま徒歩で借りたDVD返して帰宅。後はいろいろと作業しておりました。
作業が終了し酒を飲んでWBSでも見ながら一日が終わっていくのでした。

最近、右手の親指のつけ根あたりが痛いんだけどなんだろう?腱鞘炎じゃないよな?湿布でも貼っておくか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月05日

相変わらず暑いですな

普通に起きて午前中はいつもどおり過ごし珈琲飲んで昼飯を食ってまたしばらく作業。外は暑いですな、部屋の中も暑いですが。

今日は外での仕事の予定がなかったのでもくもくと部屋で作業。データ整理したりドメイン維持に関連した作業したりと内向きな奴ですな。

作業していたらあっという間に夕方に。同居人が帰ってきて吉永さん家のガーゴイル2巻を見て夕飯を食って散歩がてらにCDを返しに。DVDは明日までなんでね。

1時間以上は歩いたかな。本屋で東洋経済や日経トレンディ、日経ビジネスアソシエを買ってくる。東洋経済読んでWBS見てチャットして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月04日

暑いけどカラっとしとるかな

外は暑そうだったけど午前中は家の中はそれなりの気温でした。蒸し暑いというよりカラっとしているからかな?午前中はコーヒー飲んで外で用事を済ませようと思ったけど同居人パソコンの調整していたら時間かかって昼飯を食ってすぐにお客さん所へ外出。
お仕事を終えて帰り際に用事を済ませて買い物してきました。
ぐびなまとフルーツスパークリング
例のシールがついているので「ぐびなま。」とコップがついていたのでフルーツスパークリングを。

サッポロファンの私としてはドラフトワンを買いたいのですがやっぱりアサヒの企画は面白いよね。というか実はぐびなまの方が美味い気が・・・ドラフトワンの緑色の奴は香りが好きだったけど。

後はしばらく作業しつつ借りてきたDVDを見たりWBSと水曜どうでしょう見たりバックアップ作業などを行って一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:58

2006年09月03日

爆睡してた

今日は昼近くまで寝ていた。なんというか昨日は寝るのも遅かったし。にしても今日は暑いですね。コーヒー飲みつつ昼飯を食ってしばらく休んで作業していました。

今日は特に外に出ないでずっと家の中で過ごしておりました。昼間は暑いし、夕方も特に外に出る用事はなかったので。夕飯は同居人が買い物と美容院に行くとかで外でたついでに「かつや」でカツ丼を買ってきてもらいました。それを食ってしばらく作業して作業は終了。にしてもプリンタの調子が悪い・・・

録画していたアニメを見つつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月02日

日本が沈没しました

今日はかなり爆睡、休みだし。なんというか久々な休みな感じがするがな。コーヒーでも飲みながら新聞読んだりしてブログ更新したりその他作業して買い物がてらに昼飯を食いに行く。マクドで月見チーズバーガーセット560円。

その後、本屋に行って本を買ってマツキヨで買い物。ハードコンタクト洗浄剤「ロートCキューブ オーツーワン」2本セットで1250円、爆裂に安いじゃねえか・・・au携帯のEdyに前もってVAIOを使いクレジットからチャージしておいたのでそれでお支払い。今日は調子がいいみたいで支払いのタッチがスムーズに認識されました。

帰ってきてブラッド+を見て夕飯。しばらくテレビを見て外出。
今日は同居人との約束で映画を見に行くことにしていたのでした。例のごとく安いからTOHOシネマズ府中のレイトショー(お一人1200円)。当日でも予約が出来るからいいですね。みた映画は「日本沈没」。なんか懐かしい香りがする映画というかリメイクだから当たり前か。首都消失とかと同じ雰囲気な気が、と思ったら原作者同じかい。似たようなのでは
地震列島
新藤兼人 大森健次郎 勝野洋
B0000AKIFM
も好きでした。とりあえず日本沈没を見ていて思ったのはなんでみんな使っているパソコンがMacなの?と。デスノート以上にMacじゃなかった?後、N2爆弾ってエヴァか?
とりあえず大半がMacだったのは
アップル - Pro/Film&Video - 映画監督 樋口真嗣(アップル)
ということで。

終わったら0時過ぎ。今日は土曜日だけあってレイトショーでもそこそこ人はいましたが席は空きまくり。更に11時40分スタート、午前2時に終わる奴があるらしい。土曜日限定だけど。

日本以外全部沈没も見たいけどやっている映画館少ないな・・・
そして帰路について一日が終わるのでした。

関連
日本沈没
小松左京 橋本忍 森谷司郎
B0000A4HS4<
旧作の方ね。

東京大学地震研究所 「日本沈没」と地球科学に関するQ&Aコーナー

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年09月01日

涼しくていい日ですね

なんというか最近は布団もかけずに寝るんだけど、朝は毛布でもかけておかないと寒く感じるぐらい涼しい日でしたね。雨も降ってたし一日中涼しかったし私にとっては随分と過ごしやすい一日となりました。午前中はいつもどおり過ごしコーヒー飲んで昼飯食ってお客さん所へ。

幸い、移動中は雨が止んでおりました。お仕事して帰宅。洗濯物を干して喉が渇いたのでビール飲む、美味い。同居人が帰ってきて夕飯を食って後はしばらく作業してお仕事終了。

なんだか今日というか昨日から今日にかけて妙にアクセス数が増えていた。いつもはたいしたアクセスもない弱小サイトですけど
2006年9月1日アクセス解析 Page View:8784/Visit:3669
な感じだった。通常の2倍以上でしょうか。

ReadMe!さんのランキングでも
ReadMe! 2006-09-01:3015pt:208位
になった。今までの最高記録は何位だっけな?

な話はおいといて後はビール350ml×2、日本酒720ml、庶民の味方ブラックニッカを凍り入れて水で割って飲むのでした。WBSとか報道ステーションみていたけど安倍さんとローゼン大臣に比べるとちょっと弱いな・・・もう少し力強い方がいいと思うんだが。

9月にもなったわけですがそんな一日もすぐに終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月31日

8月も終わりだね

あっという間に8月も終わった気が。一応夏休みっぽいのもあったけど家はお客さんが営業していればある意味、いつでも営業日。本日は午前中はコーヒーでも飲みながらいつもどおり過ごし、朝飯兼昼飯を食ってお客さん所へお仕事へ。

仕事を終えて帰宅。
5時過ぎに地震がありましたね、東京周辺は震度3程度で神奈川が震度4だったようだ。千葉側の東京湾が震源なのに神奈川が揺れるんだ?ちょっと前に
地震雲だったりして
なんて書いたけどちょっと方向が違うような。しかし震度3や4程度の地震に慣れると迅速な行動をしなくなっちゃう、危険だよね。ちょっと揺れ始めたらすぐにでも避難を始めた方がいいんだけどどうせ収まるだろう、という仮定の下に黙々と作業を進めてしまう。

帰り際にいろいろ買い物。トイレットペーパーとかコンタクトの洗浄剤とか。
(ケース) ロートCキューブ オーツーワン 120ml*2本
B000FQUG2G
ちょっと前のエントリにも書いたけど安い時でもamazonと大して値段が変わらない気が。更に安いのはビックカメラだったっけな・・・。

帰宅して夕飯を食ってしばらく作業。お仕事終えたのは10時近くかな。
それからビールでも飲みながらテレビ見たりブログ書いたり。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月30日

二日酔い

昨日は深夜アニメみてそのまま寝ました。相当酔っぱらっていて午前中はほとんど行動出来ない状態。やっぱり日本酒やワインの飲み過ぎは危険やね。今後はウイスキーや焼酎の方が良さそうだ。
アサヒスーパードライのシール
話がかわるけど例のシールはまだこのぐらいしかありません。

全然食欲も出ない、なんかボーっとした感じでそれでもお腹に何も入っていないと気持ちが悪いのでゴーヤーの肉詰めフライみたいのをおかずに飯を食う。

珈琲飲んでしばらく作業。お仕事の電話とかその他作業を続け久々に部屋掃除。恥ずかしながら一ヶ月ぐらい掃除していなかったのではなかろうか?もう埃が溜まってくるとくしゃみが止まらなくなるしこまめに掃除しなきゃ駄目な体質なはずなんですがね。

埃払って本を整理して掃除機かけてだいぶ綺麗になりました。

夕飯を食って作業を続けてとりあえずお仕事終了ですがまだ具合が悪い。掃除で埃まみれになったのでシャワー浴びてビールを飲む!美味いぃぃぃ!というか1本飲み終わってから今の気分悪いのは酒のせいなのに何をしているんか?と思うわけでした。
結局2本飲んじゃった。

明日もちょっと忙しいだろうからほどほどにしてとっとと寝るとします。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月29日

日本酒飲み過ぎだがな

今日は午前中から外でお仕事の予定だったので7時に起きて朝飯を食って外出。午前中のお仕事を終えて昼飯を食いながら打ち合わせ。それが終わってから帰宅して出撃準備してまた再び外出。

今日は都心部で飲んできたのです。というか飲み過ぎ。
松茸とハモの土瓶蒸し
美味しくいただきました。

それからラーメン屋で拉麺食ってビール飲んで帰ってきたのは終電間近、久々でございました。
帰り際にスーパーで
朝日スーパードライ
買っちゃった。更に飲もうとしていたらしい、でも帰ってきて意識がなくなる前に布団に入ったのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月28日

昨日はちょっと飲みすぎたようだ

朝起きる、辛い・・・二日酔いっぽかったわな。チャットしながら酒飲んでいたらつい加速してこれらの酒を全部飲んでしまっていたようだ。午前中はふらふらになっておりまして食欲もまったくありませんでした。

準備して外出。ちょっと用事があったので市役所へ行ってそれからコンビニで軽く昼飯を食べてお客さん所へお仕事へ。

仕事が終わり帰宅。夕飯を食ってしばらく作業。サイボウズをアップデートしたりとかその他作業。

お仕事終えてテレビ見たり。WBSを見て久々かな?水曜どうでしょうを見ました。高輪プリンスホテルスタートでなんか泉岳寺のあたりとか懐かしい地域が少し映ったな。

昨日は散々酔っ払っていて日記見直したら何を書いているんだかという事で少し修正した(笑)
そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月27日

試験日

朝は7時ぐらいに起きようと思っていました。でも4時ぐらいまで寝られず。そして起こしてと言っておいたにも関わらず起きたのは10時。同居人は既に居ませんでした。やう゛ぇl、という事で急いで準備して出撃。駅近くのコンビニで朝飯のいくらおにぎりと酸素水とブラック珈琲を買う。

電車に乗っているときはずっと本を読んで新宿で乗り換え渋谷で東急東横線に乗り換え自由が丘で東急大井町線に乗り換え尾山台駅に。

用事というか試験済ませて帰路につく前に珈琲飲みながら答え合わせ。私は過去の問題集に重点おいて勉強しておいたんだけどあれはねぇだろうと。
答え合わせを喫茶店で行った結果、合格ラインは超えている事になりますが(自己採点だから間違ってたら駄目な事になるけどなんとかいけてるといいなぁ)正直納得いかんのぉ。

イギリスってめーちゃくちゃ遠いじゃん♪
はともかく
イギリスから見た日本(YouTube)
日本って楽しい国だよね、と心から思うのでした。

それにしても通り過ぎるだけとはいえ、中目黒、代官山を通り過ぎるのは懐かしいのぉ。
後は山手線で新宿に向かい、爆裂!快速で帰るわけですけど。

帰り際jにスーパーで酒を買って帰宅。おまえは試験をやってきたのに何を買ってきているのか?と。

結局・・・買ってきた物をすべて飲んでしまいました。これを書いている時はかなり酔っぱらっております。後で内容が修正される可能性もございますのでご了承ください。

本当にまともな判断能力がねぇ、とチャットしながら思うのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月26日

涼しくはなったんだけど

この気温でもまだ暑い、と感じられる日々でございます。起きて珈琲飲んでテレビ見てたら電話がありちょっとお仕事入ったので作業して朝飯兼昼飯を食う。作業を終えて後はずっと本を読んでいたり。

本を読んだり休憩に漫画読んだりしつつあっという間に夕方に。ちょっと作業も行い、珈琲粉がなくなったので買い物がてらに外出。自転車のタイヤの空気がちょっと抜け気味だったので空気入れで入れてから出撃。

いつもの珈琲屋さんでガテマラを買ってドラッグストアで買い物して帰宅。ちょっと雨が降ってきた。

今日は少し涼しい感じだったけど私の部屋は相変わらず暑い。暑いといってもまだマシな方ではある、外が涼しいから。そろそろ秋な感じもしてきましたけどまたすぐに暑くなるのだろうな。

ブラッド+を見て夕飯を食ってまた本を読む。仕事もあるしこの本を読むのもやらんきゃならんし忙しい。(ある意味仕事な読書なので・・・読書と言うより勉強だが)

だいたい一段落して新生飲んで録画しておいたカンブリア宮殿(ライブドア社長 平松社長)を見てWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月25日

やっぱ暑いし忙しい

日本酒飲むと次の日のダメージがなんかデカイな・・・ウイスキーだとそんな事はないんだが・・フィルター買ったので粉でコーヒー入れて飲んで午前中はいつも通りに過ごし昼飯を食ってお客さん所へ。

お仕事終えて雨が降りそうだったのでまっすぐ帰宅。夕飯を食ってしばらく作業をして、本も読む。ちょっと時間が・・・疲れて朝生でも飲みながらテレビを見たりブログ書いたり。

ついでに同居人と私のVAIOのVAIOソフトのアップデートを行う。WindowsアップデートはやっていますがVAIOアップデートは最近やっていなかったので。セキュリティ的な修正も含まれておりましたのでね。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月24日

蒸し暑い・・・暑すぎる

今日もフィルターがないからインスタントコーヒー飲みます。午前中はちょっと本読んで朝飯を食って外出。

用事を終えて昼過ぎに帰ろうとしたら雨が降ってきた。幸い傘は持っていたけどいきなり雨かい。まあ打ち水効果という事で少し涼しくなった気がするけど、すぐに強烈な日光で暑くなりました。気化熱という事で蒸発の時に熱は一時的に奪われたのでしょうがその蒸発した水分で湿度急上昇、めちゃくちゃ不快度指数が高くなるような暑さ。

一度帰宅して準備してお客さん所へ。ヘルシアウォーターとチョコを買ってお客さん所へ行って帰り際に本屋で東洋経済を買ってスーパーで買い物して帰宅。
ブラックニッカと新生3
ブラックニッカと新生3です。新生はシールついてるだ。やっぱり暑いとシュワーっとしたものが飲みたくなるもんです。

帰ってきて夕飯食ってしばらく作業。にしても暑い。
シャワー浴びてすっきり。WBS見てたら農業のやってたけどあれはもはや農業じゃなくて工業というか工場だね・・・効率的に天候に左右されずに、そしてコストが見合う物であればどんどんやるべきなんだろうけど少し寂しい気もするような気がしました。天候に左右されての農作物、という感じもするので。今年の出来は・・とか。

仕事と作業と本読みが終わって新生2本飲んで日本酒飲んでおります。酔っぱらう。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月23日

仕事で忙しく

今日はちょっと遅めに起きて午前中はいつも通り過ごす。コーヒーを飲もうと思ったらフィルターがない・・しょうがないのでインスタントコーヒー飲んで昼飯を食ってお客さんの所へお仕事へ。

仕事を終えて帰宅。夕飯を食ってしばらく作業を続ける。ちょっと忙しい・・・11時近くでだいたい本日分の仕事は終わりビールでも飲みながらWBS見ていました。

まだ暑いけれど少しずつ秋に近づいてきた、という感じがしますね。北海道はお盆過ぎると急速に秋になっていくからなぁ。東京はまだまだ暑いのでしょうが。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月22日

大町温泉郷「薬師の湯 アルプス温泉博物館」「酒の博物館」

長野最終日です、昨日はアルペンルートで歩き回ったおかげで足が疲れまくりました。普通に立っていても足がガクガクするぐらい。そのぐらい疲れ切っておりましたので今日は朝、ちょっと遅めの8時過ぎに起きました。朝飯を食って温泉に入って出撃準備してホテルを後にします。帰りの電車が3時なのでそれまで適当に時間を潰す為、大町温泉郷に泊まってはいたが何も見ていない状態だったので大町温泉郷を見て回る事にしました。
酒の博物館 全国のお酒
最初は酒の博物館に来ました。全国の酒の瓶が展示されていたり酒を造る行程を資料などで見ることが出来ます。ついでに地酒の試飲も出来まして5種類ぐらいあったの全部試飲した、なかなか酔っぱらったよ。

国別人工1人当り酒類消費量
国別人工1人当り酒類消費量だそうです、日本が赤い線の当たりだけど凄く下です。31位ぐらいだったかな?上位はヨーロッパ方面が多かった気がします。やっぱり私なんてまだまだです(笑)ちなみにアルコール依存症はこの消費量が多いのに比例して多くなるのだとかなんだとか。

酒の博物館の次に大町郷土玩具博物館を見る。なかなか面白いもんでした、民話とかも見れるし。最後、麦茶とお菓子とトマトいただきました、美味かったです。

自分へのお土産に酒の博物館の売店で
北安醸造「いなかっぺ」「いいずら」「北安大國辛口」
北安醸造「いなかっぺ」「いいずら」「北安大國辛口」。いいずらは本当に甘い。

次に日帰り温泉施設「薬師の湯」へ。ここはアルプス温泉博物館も併設されており、温泉の歴史などを見ることが出来ます。なんかたくさん湯船があるようでとりあえず入り口入って右側の「アルプス自然浴の館」に行ってみました。内湯とサウナと晴れていれば見れたであろうアルプスを望む露天風呂があります。
露天風呂の前には「ミツバチがお湯を汲みに来ます、ご注意ください」という注意書きが・・・ミツバチがお湯を汲むの?確かに雨が降っている中も1匹、飛んでいるのがいたような気が・・・まあ対して気にならんかったけど。
お湯は循環っぽいか、でも内湯の小さい湯船にこれは源泉です、と書かれているのがありましてそれは湯ノ花とか浮いていたな、温泉っぽい匂いがする気が。温度はぬるくて31度ぐらい(温度計がついていた)、気温がそこそこありましたので水風呂っぽくて気持ちが良かったですけど。

入り口入って左の体験風呂の館は入りませんでしたが温泉博物館をちょっと見て出ました。一部、マナーが悪い客がいたんでなんか気分的に・・・出来れば雨が止むまでゆったりしていようかと思ったんですがね。結構土砂降りだったけど少し落ち着いてきたようなので外に出ました。

昼飯はバス停近くのレスト鹿島だっけな?という所で
天ざる蕎麦
天ざるを食ってビールを飲んでバスに乗り込みます。雨も止んだね。

信濃大町で後は電車を待ちます。適当に買い物して電車に乗り込む。帰りの電車で飲む用のお酒もちゃんと買い込む。
信濃大町駅あずさ
田舎の駅って感じでいいなぁ。

日本酒カップ酒 藤村のにごり酒と白馬錦
買ったのは日本酒カップ酒 藤村のにごり酒と白馬錦。とりあえず電車の中で2本とも消費した。

途中、山梨あたりで雨が降っていたようだが八王子に着いたときには雨は降っていませんでした。今日は疲れたので国分寺からシータクで帰ることにしました。なんか商店街が騒がしいと思ったら高校野球で早稲田実業高等学校が優勝したからか。

家について夕飯を食い、新聞を読みシャワー浴びてメールをチェックしたりしてテレビを見てブログを書いて今日は終わっていくのでした。

関連
薄井商店・白馬錦720ml
薄井商店・白馬錦720ml

北安醸造・純米吟醸いいずら1.8L
北安醸造・純米吟醸いいずら1.8L

北安醸造・手造り純米酒いなかっぺ1.8L
北安醸造・手造り純米酒いなかっぺ1.8L

立山黒部アルペンルート
らいちょう温泉「雷鳥沢ヒュッテ」
長野信州アルペンルート方面 大町温泉「立山プリンスホテル」

YUU MEDIA TOWN@Shopping 酒館

Posted by 封神龍(酒) at 23:39 | トらックバック

2006年08月21日

立山黒部アルペンルート

昨日に引き続き大町温泉「立山プリンスホテル」から。ホテルに泊まり朝は6時過ぎに起きて朝食へ。ホテルの朝飯はバイキングです。
立山プリンスホテル 朝食バイキング
適当に好きなのを取って食べて飯を食った後に温泉入って出撃準備。

ホテルをでて大町温泉街のバス停からバスに乗って立山黒部アルペンルートを目指します。最初の扇沢についてアルペンルートの途中までの往復券を購入。室堂ターミナルまでの往復で8800円、なかなかの値段でございます。最初は関電トンネルを越え黒部ダムを目指します。移動手段はトロリーバス。
トロリーバス
トロリーバスには初めて乗ったかも?今じゃこの近辺でしか使われてないらしいです、バスというより電車に近い感じか。架線から電気取って電気で動く自動車。トンネル途中で長野から富山に入るわけですが富山に来るのは初めてですね。

黒部ダム到着、気温が一気に下がったような感じ。18度だっけか?昨日は暑かったけどようやく涼むことが出来そう。というか人によっては寒いぐらいであろう。黒部ダムも凄い、でかいというかこんなの作るんだから人間って凄げえなと。
破砕水
美味しい水も湧き出ています。

黒部ダム
とにかくデカイ。

黒部氷筍ビール
限定「黒部氷筍ビール」。苦みが効いてます!

ダムの上
ダムの上を歩いてケーブルカーの駅へ進みます。

しばらく見て回ってから今度は更に上を目指します。黒部湖駅からケーブルカーで黒部平に行って展望台でちょっと景色を見るが雲だらけというか霧?天気は残念ながらよくないみたいで、雨は降っていないものの。おかげで涼しいというのもあるかもしれないけど。

それから今度はロープーウェイです。
ロープーウェイ

真っ白な景色
景色は・・・上に行けば行くほど雲がかかってきて周りは真っ白に。

大観峰に到着してまたすぐにトロリーバスに乗って室堂ターミナル駅に到着。室堂はもっとも高いところにある駅なんだそうな、標高2450mでございます。
立山地ビール 星の空
また限定ビール「立山地ビール 星の空」を飲みます。後、新聞も買ってみました。富山の新聞っぽい北日本新聞

とりあえず今回はここの遊歩道を適当に歩き回ることにしたのでした。
室堂駅についた
流石に自然多くて空気も綺麗だし天気も良くなってきて雲が晴れてきたので凄く眺めが良いです。

みくりが池地獄谷が見えてきた
みくりが池そして下の方には地獄谷も見えてきました。

立山玉殿の湧水で水飲んだり、みくりが池温泉の施設にある喫茶店で酒を飲んだり同居人はアイス食ったり。
みくりが池の喫茶店で限定だという日本酒と野いちごのアイス
同居人は山ぶどうアイスと卵、私は日本酒と卵を食べました。

地獄谷に行くと凄い臭い、温泉っぽい臭いというかガスが凄い。あまりに濃い場合はまずいらしいけど今日は普通に通れるようで。
地獄谷

地獄谷を抜けてきた
ちょっと晴れてきたかな。にしてもまだ雪が残っているんだもんなぁ。下界とは隔絶された世界ですね。雷鳥のためにも環境にはかなり気を使っているようです。

地獄谷を抜けてしばらく歩いたら雷鳥沢ヒュッテで温泉に入る。すさまじくさっぱりした後、しばらく歩き続ける。
眺め眺め2

赤い池
赤い池。

そして室堂ターミナルに到着。流石に2時間近くも山道を歩いて凄く疲れた。階段を上がったり下がったりでとにかく足が痛い。本当に運動不足ってのを実感する。
鱒寿司
またわき水飲んで喉をを潤して昼飯に鱒寿司と生ビール飲んで食う。

後は逆戻りという事でトロリーバスにロープーウェイ、ケーブルカーに徒歩にトロリーバスと戻ってついでに土産を買ったり買い物をしたりしつつ戻っていく。
ロープーウェイからの風景
行きと違って帰りはちょっと雲が少なくなったので眺めが良くなった。


扇沢までようやく帰ってきてまたバスに乗り大町温泉卿に戻りまた「立山プリンスホテル」へ戻る。もうとにかく疲れた、足ががくがくする・・・
夕飯1夕飯2
夕飯は流石に昨日と違うけど、個人的には昨日よりいい感じ。馬刺しとか鍋とか美味かった、かなり満足。

また温泉に入ってテレビを見て今日は早めに休むのでした。そういや部屋に信濃毎日新聞夕刊が置いてあった。連泊する場合のサービスですかね、ありがたい。北日本新聞もそうだけど地方紙、面白いね、地元のニュースがいろいろ出ていて。テレビ見ていても地元の広告が流れて見ているだけでもちょっと楽しい。ただパチンコのCMが妙に多かった気がするけど・・・

関連
大町温泉郷 立山プリンスホテル
大町温泉郷 立山プリンスホテル

大町温泉郷「薬師の湯 アルプス温泉博物館」「酒の博物館」
らいちょう温泉「雷鳥沢ヒュッテ」
長野信州アルペンルート方面 大町温泉「立山プリンスホテル」

YMT@旅路

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2006年08月20日

長野信州アルペンルート方面 大町温泉「立山プリンスホテル」

昨日はなんだかんだ作業で3時近くまで起きていたべか。朝は7時ぐらいに起きて出撃準備。朝飯を食ってコーヒー飲んで出撃。今日は長野方面へお出かけなのですよ。キヨスクでビール買って早速飲む、朝から酒・・まあ休みの日ぐらい良かろう。
大町温泉の川
長野も暑かった・・・

八王子駅でスーパーあずさに乗り換え。あずさに乗ったのは久々というか長野まで行くのも久々。眠かったので大半寝ていましたよ。寝ていたら3時間近くなんてあっという間。信濃大町駅に到着、東京とあまり変わらないぐらい暑いのですよ。同居人はとにかく避暑したい、という事だったわけですが山の上まで行かないと涼しくはならないですよね・・・

昼飯は駅近くの蕎麦屋「手打ちそば処 こばやし」(←「こ」の字がパソコンじゃ出てこない)で地元の長イモを使った「とろろそば」を、同居人は「塩の道そば」を頼みました。私はついでに「そばの朋」という日本酒も頼む。とろろそば、なかなか美味かった。そば湯も濃厚ですねい。車じゃないから酒が飲みまくれるのが良い。
とろろそば奥に見えるのが塩の道そば

日本酒 そばの朋
そばの朋、蕎麦を食いながら飲むのです。

ちょっと物足りなかったので駅前の売店で野沢菜のおやきを買い、大町温泉方面へ向かうバスに乗る。
大町温泉についてホテルを目指す。今回は「立山プリンスホテル」という所に泊まる事にしました。

部屋についてとりあえず一休み。なんか疲れがたまってるなぁ、電車の中ではずっと寝てたし。
テレビでも見ながら休んでそれからすぐに温泉へ。外は暑いし汗もかいたしさっぱりしたいしね。ここは男風呂の場合、内湯×1に露天風呂×2な構成。私としては源泉かけ流しに期待してたけど、ここは加水、循環は行っているようだ。でもちゃんと説明に書いてあるのでわかりやすくていい、最近はこういう表示をしてくれる所が多くて評価出来ると思う。

さっぱりしました、気持ち良かったです。

風呂上がりのビール(発泡酒)は最高だぁ・・・なんか朝から飲んでばっか。飲んべぇだしな。
テレビでも見て・・・と言いたいところだが溜まっていた録画済みのアニメをMacBookにコピーしておいたのでそれを見ていたのでした。長野に旅行に来てアニメかい!という自分への突っ込みをしておいてアニメを楽しんでおりました。
大容量メモリスティックあればPSPを持ってきても良かったんですがね・・・相変わらずMacBook、スリープ直後とかに電源がプチっと切れます。修理して治るならいいんだけどなぁ・・・

夕飯は部屋食じゃなくてホテルのレストランで。
立山プリンスホテルの夕飯 牛肉焼いたりとか立山プリンスホテルの夕飯2


普通に食って部屋に戻る。それからしばらくしてまた風呂に行く。
エアコンかけすぎて体が冷えた・・温泉に入って暖まる。露天風呂はやっぱりいい。つい長風呂してしまうね。考え事するにも良い環境だし。マイナスイオンがあふれているからか?

風呂上がりに発泡酒と日本酒のカップ酒を買う。カップ酒は山の酒「大雪渓」という奴。酒のつまみに「じゃがりこ 野沢菜味」を悔いながら。こういう地方限定のじゃがりことかお菓子って結構美味くね?
日本酒 大雪渓とかじゃがりこ野沢菜味

本当は地酒でもホテルの売店に売っていたらそれを買って夜に飲もうかと思ったんだけど酒は自販機しかないみたいで・・レストランとか行けば飲めるんだろうけど地酒が飲みたいねぇ。とりあえず温泉も部屋も食事も何も不満はない、ただ満足もないというかなんか物足りない気もする・・本当に普通のホテルであります。(二日目の食事は満足だったかも)

ちなみに携帯はauとウィルコムはOKでした。ドコモとかも大丈夫でしょう、多分。

全部同居人任せにしておいたんだけど同居人も忙しくて旅行の日程というか予定を作るのに調べる時間もあまりなかったという事で適当に決めたと言っていたけど自分でも後悔していたようでした(ホテルが悪いというんじゃなくて予定について)。やっぱりアルペンルート内のホテルとかにした方が良かったんじゃ?と。行動とかするのに関してもそっちの方が動きやすいし。まったく私は関知していないので何も言えませんが今度からもう少し調べてから来るか今度来るときはこういう場所だ、というのがわかったのでいろいろと予定も建てられましょう。

どちらにしても旅行は久々ですので楽しみたいと思います。

関連
大町温泉郷 立山プリンスホテル
大町温泉郷 立山プリンスホテル
↑楽天トラベルで予約。

Posted by 封神龍(酒) at 23:42 | トらックバック

2006年08月19日

歩きまくって疲れた

今日も暑いですね、なんかあまり眠れなかった気がするんだけど深い眠りだったせいか短い時間でも十分に眠気がとれました。朝飯を食って午前中はちょっと作業をして昼過ぎに出撃。買い物に都心部に向かう事にしました。

でっかい本屋があって後はいろいろ見たいから・・という事でアキバでいいか、と思っていて都心部に爆裂!中央特快・・じゃなくてただの快速で向かっていたわけですが、そういや今日はキャラホビがあるな、と思って気分転換も兼ねて幕張まで行くことにしました。

C3 x HOBBY 2006 キャラホビ2006に行ってきた
流石に午後だけに入場はスムーズですが恐竜博も一緒にやっているだけにそこそこ人は多いか。昔のゲームショーとかの時はもっと凄かった印象があるんだけどな。時間の余裕があれば両方行こうかと思ったけど片方だけで疲れたので止めにしました。

そして帰り際に秋葉原に寄ってく。ヨドバシ行って書泉に行って目的の本を購入し帰路につく。駅についてから夕飯に台湾ラーメンを食う。なんか疲れていたので辛いのが欲しくて、ついでに生ビール。美味いぃぃ!

帰宅してすぐにシャワー浴びる。タオルで拭いても拭いても汗がね・・・今日は暑かったしかなり歩いたし。
明日はビッグサイトワンダーフェスティバルですか、流石に行かないけどな。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月18日

暑いのだ、暑すぎる

毎回同じようなタイトルですまんのぉ、というか日記カテゴリを読んでいる人がどれだけいるかわからんのだけど、自分のためにも書いているからね。午前中は強烈な熱線で目覚める、カーテンの隙間からの光だけど熱ちぃ!!なんというか例で例えるとFF4のレッドドラゴンの熱線ばり。そのぐらい熱かった。

朝飯はなんか食う気が起きずにコーヒーでも飲みながら午前中、作業をして昼飯を食う。それからお客さんの所へ行ってお仕事して本屋に行って帰宅。
実践 書類&情報 整理術 - こんなやり方があった!
4822222861
を買ってみた。情報整理はグループウェアやブログでやっているけどアナログな情報整理が・・・本は溜まるし新聞溜まるし・・・入らない物はとっとと捨てて身軽になろう、というか情報整理の原点だけど、物が溜まっちゃうんだよな。
こういうのは女の人の方が得意というけれど確かに同居人の部屋には何もない、本とかいろいろ買っているはずなのに不要なものはばっさり捨てるしなんというか思い切りがいいような。とにかく本を整理しないと・・・というか雑誌類は捨てないと・・・有用なのがある・・・と考えているからこうなるんだろうな。実際に作業とかに使っているのはごく一部でしかない。

帰ってきて夕飯を食ってあまりに暑いのでビールを飲んだり第三のビールを飲んだりフルーツスパークリングを飲んだりウイスキー飲んだり。蒸し暑いです・・・

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月17日

蒸し暑いのである

湿度高すぎ、なんというか暑い。昨日は布団に入ってからもなかなか寝付けなかった。暑いとかじゃなくて考え事していたら眠気が飛んじゃいましてね。おかげで午前中はずっとボーっとしていたような感じだった。昼飯にあんかけかけた固焼きそばを食い珈琲を飲んでお客さん所へ。雨が降ってきた・・・

お仕事を終えて同居人からご飯はあるがおかずがない、とメールが来たのでスーパーで買い物して帰る。半額になっていた焼き肉用牛肉があったので今日は焼き肉にしよう、そう思ったのでした。野菜セットとか安くて栄養満点なニンニクの芽とか買ったりして帰宅。

タコの切り身とタコキムチの元?みたいのが売ってて美味そうだったのでそれも作る。キュウリ切ってタコ入れて元を入れてかき混ぜる。後はホットプレート出して焼き肉です。野菜入れて肉入れて。
このホットプレート出したの冬の鍋やった以来かな・・・夏になるとどうもこういうので食いたいとは思わなくなっちゃう。暑いから。

朝日スーパードライ
シールがついていたのでつい買っちゃったよ。朝日スーパードライ。やはり8月出荷分ぐらいからシールがついているようだ。やっぱりビールの方が美味いよ。

後はブログ書いたりネット見たりテレビ見たりしていました。ついでに風呂も入ったり、ハッカ風呂は涼しくて良いです。

WBSではドロップシッピングも取り上げられていましたけど、副業なりもしくは本業でもネットショップを手軽に開けるという面では良いツールでしょうね。ただSEO対策とかやっぱり気軽に副業、と行かないのは今までと変わりがないわけですけど。そこそこ時間と金をかけんとね。サイトを開くのが楽になった分、競争も激化しているという事です。

後は日経朝刊、夕刊読んだり。朝刊の一面の「ヒトはどこへ」にまったく外に出ないでお仕事をしているタイプのヒトの話とか出ていましたけど記事に書かれているように、確かに不味い気がする。仕事はパソコンだから連絡もメールがメイン、電話も滅多にしない。腹が減ればネットの宅配サイトで弁当を注文し生活用品もネットで揃う。
違う人の例ではRSSリーダーで関心のある情報だけを得ているタイプ、その方と付き合う女性は新聞やテレビもみない、普通の人とズレていないか?マネは出来ないと。

本屋に行ったり新聞を読んだりテレビを見たり、そして何より外の世界に出て思えるのは記事の中にもあるように「意外な情報に思わず触れ視野を広げる」という事。ネットの便利さが人々の視野を狭め柔軟な発想を妨げる。
オフィスでは会話が失われている実態、話には聞いたことがあるけど隣の席の人にメッセンジャーやメールで会話する所もあるんだそうな。そして「話しかけて邪魔したら悪い」と隣の人にも用件はメールで。そんな事をすれば「人間関係が希薄になり、議論から物事を生み出す力が損なわれる」と。

最近はネットで情報を集めただけで「理解した」と錯覚する子供が大増殖しているという。

最後にヤフーのライフスタイル事業担当の方の動きが書いてありましたけど「その場の空気がわからなければ利用者をひきつけられない」という事でやはり音楽ライブは月に7-8本通い、CD店も2日に一度は除く。会場の盛り上がりは、どの曲で泣くか、服装は。ネットビジネスの最先端に居るからこそ、盲信する危険性を肌で感じられるのだという。

自分の目や耳で確かめ必要なサービスを考え抜く。本当に必要なものはネットだけでは手に入らない、は同意出来る考え方です。

「大量の情報から思考が研ぎ澄まされる人と安易に情報に乗る人に分かれる」
この境目はやはり現実的な世界をたくさん見ているか、見ていないかなんじゃないかと思う。

自分でもネットをうまく使いこなせているとは思っていないし情報を得て考えやすい媒体というのは未だに本や新聞、紙に書かれている物なのじゃないかと思う。そして自分の考えのつもりで書いたものも、どこかのネットでなんとなく見ていた物をそのまま書いてしまっていないだろうか?と思ってしまうことがあります。

究極の情報というのは文字や映像ではなく、五感すべてを使って得られるその場での感覚なんじゃないかと。
情報を見ただけで経験になるわけでもなし。本を読んでサッカーがうまくなるわけでもない。

ちょっと考えをうまくまとめられていないけどネットだけで完結するような人生にはなりたくないと思う。
本屋もアマゾンだけあれば良さそうなもんだけど、本屋で見知らぬ本と出会うのが今でも楽しみでしょうがない。amazonも創意工夫してそれに近い感覚を与えてくれようとしているけどまだ現実には及ばない。

そして日経朝刊社説には「よみがえれ地方経済」として「官需依存構造からの脱却に挑む北海道」というのが掲載されていました。鉄の町「室蘭」の経済が復活しつつあるという。鉄工所が好調なようで製造出荷額が23年ぶりに過去最高を記録。新しい企業進出も相次ぎ有効求人倍率は札幌よりも高く、外に出て行ってもUターン、Iターンという事で戻ってくる人も増えたみたい。法人市民税は24%贈を見込み市財政も好転し始めているという。

北海道の経済規模はフィンランド一国に匹敵するが大半が自治体と国の出先機関の支出。官需依存構造からの脱却の動きが出てきており建設業の会社は農業に進出したり海外からの客が増え観光業も伸びている。起業意欲も高まり起業数も増えているという、6月に政府が設けた「女性のチャレンジ賞」を北海道北見市のワイズスタッフ社長「田沢由利」さんが受賞した。

更には宇宙産業の拠点としようとする動きも。道産ロケット「CAMUI(カムイ)」はポリエチレンを燃料とし液体酸素とともに燃やして推進力を生む。火薬よりも管理コストが格段に安いと。

政府は道州制特区法案を早期に設立させ北海道への権限移譲を大胆に進めるべきで道庁は規制緩和や補助金の重点化を通じて民間の創意工夫を引き出し起業や新分野進出を全力で支援する必要があるだろうと書かれています。確かにそのとおりだと思う。北海道ならではの考え方もあるわけだし他の地域とは違う特色を出して経済を活性化し面白い事が出来るようになるんじゃないかと思うよ。

なんかエントリ分けて書いた方が良かった気がした・・・・

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月16日

湿度が高い

なんというか不快な暑さ?湿度が高い。午前中は朝飯は抜いて昼飯は目玉焼きとサラダを食っていろいろと作業を。同居人は実家の家族と池袋に遊びに行くのだとか。私は黙々と作業です。

窓開けていればまだマシな状態な天気ですな。でも蒸し暑い、湿度が高いわぁ。とりあえずいろいろと作業を進めておくのであります。今日は外での作業の予定がないので他の作業をやっておくです。

今日はMacBookメインで作業をしておりました。

夕方、同居人が土産に寿司を持って帰ってきたのでそれを夕飯に食う。しばらく作業して本日のお仕事終了。後はテレビを見たりブログを書いたりネットを見たりしておりました。

ちょっとお酒を買いに外出、戻ってきて飲みながらテレビを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月15日

夏の一日

なんか午前中はぼーっとしながら作業してたな・・・飯は食う気にもならず珈琲も飲まずにとりあえず昼飯を食ってお客さん所へ。

お仕事を終えて帰宅。夕飯を食ってちょっと作業。やっぱりXPにドリーの古いVerは合わないのかなぁ・・表示というか文字がなんか変な表示だし何より遅い。最新Verだとなお遅そうだけどXPとの相性に旧Verで問題があるなら新Verでなんとかなりそうだが・・・

作業を終えてチューハイ系の酒でも飲んでWBSを見て一日が終わっていくのでした。にしてもやっぱり暑い。後はウイスキー(ブラックニッカ)飲んだり。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月14日

猛烈に暑いです

なんか深夜に宇宙戦艦大和がやってて少し見ちゃった、今日はお仕事なので最後まで見ないで寝たけどまた見たくなったな。
朝に起きると凄い日射、カーテン開けたら強烈な日光が入ってきて流石にすぐ閉めてエアコンGO!!ですよ。ぼーっとしつつテレビを見ていたらなんか様子がおかしいわけですよ。大停電とかなんとか、その割には我が家は平気でニュース見ていてようやく概要がつかめてきた。まあお仕事は都心部じゃないし今日は電車に乗る予定もないのでコーヒーでも飲みながら朝飯を軽く食って作業開始。

昼飯は面倒なので省いてヘルシアウォーターとチョコを買ってお客さん所へ。
お仕事終えて帰り際にスーパーで買い物。いろいろ飲み物とかお酒とか。ブラックニッカも切れていたし同居人もなんか飲みたいとの事だったのでチューハイ系統のお酒も買っていきました。
しかしお盆休みだからかお子様も多いけどスーパーの中で走り回っているのはやばいだろ・・・いろいろ物を積み上げているタイプのスーパーだから転けたりしたら崩れるぞ・・・でも親は注意しない、もちろん私も注意しない(苦笑)、他の人に注意されていたけど公共の場所というか自分だけじゃないんだから少しは考えればいいのに。
温泉施設とか他の施設に関しても「子供お断り」が増えてきていると新聞で読んだことがあるけど、子供を連れてきてはいけないような場所は古来よりあったし、当時の親は書かれていなくてもそういう所に連れてこなかったという。いわゆる空気読め、だけど連れてきたとしても躾をしていたんだろうね。
それが今は禁止、になっちゃうわけだから子供だけじゃなくてその親も子供ということでの「子供禁止」なのだろう、そこまで読む必要があったか(苦笑)

なんて話は別にして人の事は言えないけどね。私もまだまだ世の中を知らない。

帰ってきて夕飯食ってしばらく作業。やっぱりドリーの新しいの買おうかな・・・体験版を入れてみてテストしてみるか・・・

作業を終えて買って酒を飲む。
GOLD うま搾り
なんか第三のビールっぽいんだけど妙に安いというか98円。発泡性リキュール類という事で原材料は発泡酒、スピリッツ(米、大麦)、炭酸ガス含となっております。味は・・・まあそういう系統の味。とりあえず安く酔っぱらいたい方向けかな。

後はブラックニッカを飲みつつWBS見てました。今回は久々に水曜どうでしょうも見たよ。今回から新シリーズ?とりあえず大泉さんが東京で行きたいところ、好きに回っていいよという事で目的地を設定したわけですが羽田空港から出て何で行くのかと思えば徒歩。え”?羽田空港って徒歩で外に出られるんだろうか?とりあえず歩き始めるいつものメンバー+道新スタッフ(取材)。やっぱり何かあるとは思ったけど交通機関なしで東京を動き回るってか・・・・何も知らずに目的地設定した大泉さん、限りなく埼玉に近い大泉という地名も目的地に入れてしまいます。
羽田から出ようとして動くご一行、でも歩行者通行禁止のエリアまでたどり着いて地図で調べると逆に進んじゃったみたい、スタートからこれとはどうでしょうらしい。
羽田空港で徒歩でどうしたら都心部に行けるか聞いてみると、徒歩で行くのは想定していないので方法はありません、という事で・・・道はありますが車しか入れませんので。歩いて行くとなると道路交通法違反という事になり、有事の際には大丈夫でしょうが基本的に徒歩で羽田空港を出るのは出来ないようだ、初めて知った。まあ徒歩で出ようとは思ったことも考えついたこともないけど(番組放映当時の話なので今は違う可能性もあります)
結局バスで主要道路まで出る事に・・・本当に何も調べていないどうでしょうスタッフは凄いね(笑)

そしてテレビを見て一日が終わっていくのでした。

関連
1/6の夢旅人2002
樋口了一
B0000TIG7A

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月13日

お休みです

今日は天気がいいですね、お休みの日なので昼近くまで寝ていました。朝飯兼昼飯はあるものを適当に見繕って食う。シーチキン入れた卵焼きを食いまして珈琲飲みつつ洗濯物を干しつつテレビを見てまったりしていました。

雨が降ってくれたおかげで少しは暑いかな。窓を開けておくと少し風が入ってくるし。私の部屋はそれでも暑いですけど。

午後はずっと作業していました。WindowsではDreamweaver4を入れて使って居るんだけどWindows2000マシンの頃は軽かったのにXPの新マシンだとなんかとろいなぁ。性能は段違いなはずなんだけど・・・やっぱり最新版を買った方がいいのかな。MacのMXだと中途半端に重いし・・・

そんなこんなで作業をしていたらあっという間に夕方に。外出していた同居人が戻ってきたので夕飯を食う。今日は総菜屋でおかずを買ってきて米を炊いて食いました。しかし同居人はあまりこの総菜屋、気に入らなかったようだ。味とかいろいろと。

それからも作業を続けとりまして結構遅くに作業終了。
テレビ見つつブラックニッカをロックで何杯か飲みつつ一日が終わっていくのでした。休日だけど忙しかった・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月12日

雷雨ばりばりな一日

朝は普通に起きたけど午前中はずっとボーっとしてました。やっぱりワイン1本は結構効くのである。と同時に眠くもなるんだよね、ワインとか日本酒わ。さっそく昨日買ってきた珈琲粉で珈琲入れる、美味い。朝飯兼昼飯に蕎麦を食いテレビを見たりネットを見たりしておりました。

しかし朝から雷雨というか雷と雨が凄かったですね。大気の状態が不安定だったという事で数日は続くようで。落雷で山手線が3時間ぐらい止まっていたり各地で被害も出たようですね。明日は何もなければいいなぁ。

おかげで少し涼しい感じかな?夕方にもなれば雨も止み夕飯のために外に出てみましたけど涼しいわ。夕飯は外食しようという事で回転寿司の魚屋路に行ってきました。

飯を食って本屋で買い物をしてスーパーで買い物をして帰宅。後はドラフトワン飲みながら買ってきた本を読んだりしておりました。

今日からお盆休みの所も多いようで高速道路や電車の混みようがニュースでやっていました。高速は112kmとか凄い渋滞だし新幹線も自由席の乗車率は普通に170%を超えるしこんな時期には移動したくないですな。

ちょっと試験対策の勉強もしているんだけど相変わらずこの手の試験は引っかけばっかなのか・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月11日

熱いぜ、ノースベースはどっちだ・・?!

熱い・・・寝たんだけどあまり寝たが気がしない今日この頃です。明日からはお盆休みの方も多く、今日からはコミケな方も多いでしょうが更に熱い日々が続くかもです。

朝飯を食ってしばらく作業してお客さん所へ。途中のコンビニでヘルシアウォーターとチョコ菓子を買って飲んで食ってお仕事して帰宅。

帰り際にいつもの珈琲屋さんで豆を粉にしてもらって購入。流石にサービスコーヒーはアイスにしてもらった。今回買ったのはモカブレンド。相変わらず挽きたての粉は恐ろしい程、香りがいい。自分の家で出来ればいいんだろうがなぁ・・・豆だけ買っておけば。

更にスーパーで買い物して帰宅。

夕飯食って後は少し作業してワイン1本飲んじゃった。

チャットしてWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月10日

暑いし眠いし

布団の中に入っても全然眠れていない感じで朝になった・・・なんというか暑くても駄目だしエアコンつけすぎても駄目だし人間の住む所じゃないと思いつつ、猛烈に眠いまま午前中はいつも通りに過ごしなんか飯を食う気もおきなくてなんとなく過ごしてました。

それでも腹になんか入れておこうと思い、マクドで昼飯を食いお客さん所へお仕事へ。

帰り際にスーパーでドラフトワンとワイン買って帰宅。夕飯食ってちょっと作業して本日のお仕事は終了。風呂に入ってドラフトワンを飲んでウイスキー飲んでWBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月09日

アキバで打ち合わせと飲み

朝から凄い雨、流石に台風が来ると違うね。今日は午前中は外に出る用事はなかったので家の中でおとなしくしていました。朝飯は省いてコーヒーだけ、ちょっと早めに昼飯を食う。ラム肉があったので焼いて食べました。

午後はちょっと調べごとをして夕方、打ち合わせの予定があったので秋葉原に向かう。マニアックな街という以前に、人が集まるには便利な場所にあるんだよね。アキバわ。家みたいな多摩の奥地?でも中央線ですぐに行けるし千葉、埼玉、神奈川方面からでも出てきやすい。

秋葉原についてヨドバシでちょっと買い物をして待ち合わせて軽くコーヒーでも飲みながら打ち合わせを行い、和民で飲んで帰路につくのでした。こんな時間に戻りになるのも久々か。

月がまん丸くて妙に明るい、満月だからかな?

帰宅したらもう本日は終わっているのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月08日

雨も降って少し涼しく

夜は暑かったので相変わらず調子悪い、なんか全然寝た気がしない。でも朝、起きてみるといきなりの豪雨と雷、凄い。台風の影響のようだがこの雨のおかげで少し涼しいようだ。午前中は起きていても眠くてかなりボーっとしていた。

昨日作った奴で残っていたコーヒーを飲みお客さん所へお仕事へ。何も食っていなかったのでマックで昼飯を食べてお仕事。

帰ってきて夕飯を食う。今日は同居人と映画でも行こうかと思っていたんだけど雨が降りそうだったのでやめておいた。とりあえずいくつか作業を終わらせて本日のお仕事終了。

散歩でもしようかと思ったんだけど雨も降りそうだったし腹筋腕立てだけで運動は終わり。コンビニでドラフトワンとぐびなまと氷結パイナップルだけ買ってきた。気づいたら全部なくなってた。

WBSとか見てました。特集の高齢化しない街、凄いな。千葉のユーカリが丘という街らしいけど山万株式会社という所がいろいろと街作りをしてそうなっている、と。

街作りに関してこういう考え方の企業があるんだね、と非常に関心。こういう考えを全国に広めてくれればいいのではないだろうか?千葉だけじゃなくていろんな所にこういう街を作ったらどうだろう?多摩の寂れた団地と比較するとその違いは歴然か。番組の中で市場化テストにこのノウハウはいいのでは?という話は出ていたけど確かにその通り。行政次第では人は集まる、子供も生まれるようだね。

チャットしながら一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

久々に虹を見た

久々に虹を見た
夕方、空が妙に真っ赤で窓から空を見ると久々に虹を見ました。東京で虹を見たのはどのぐらいぶりだろうか?というか見たことあったっけな・・・?写真は同居人の携帯で写しましたがすぐに虹が消えてしまい凄く薄くしか映ってません。

Posted by 封神龍(酒) at 22:52 | トらックバック

2006年08月07日

なんというか暑い、溶けそう

ちょっと暑くて寝付くのが遅くなったよ・・・眠い・・・だからといってエアコンつけっぱなしでもまた体調を崩す、夏は嫌だ。午前中は珈琲でも飲みながらいつも通り過ごし朝飯兼昼飯を食ってお客さん所へ。

冷房が効いていると仕事もしやすい。お仕事終わらせて帰宅。夕飯を食ってしばらく作業をして本日のお仕事終了。新聞読んだりブログ書いたりテレビ見たり。

ビートたけしのTVタックル、今日は「今夜は(秘)国際サミット米中韓の論客が三宅&勝谷と激突…靖国参拝&東京裁判」という事で見ていたんだけどいろいろな意味で面白かった。録画しておけば良かった。ロシア代表、あれじゃいた意味がねぇ・・・ちょっと話せば三宅さんに北方領土と条約破棄しての侵攻言われて話にならんし・・・
あとカナダとアメリカ、仲が悪い(笑)隣国同士で仲がいいのはやはり珍しいようだ。
三宅久之さん、青山繁晴さん、勝谷誠彦さん、かなり攻勢かけたね・・・中国代表に対して誰が来ても国と同じ事しか言わない・・と・・・日本で日本語での話なんだからまあ当たり前なんだけど日本人有利やね。

WBS見て一日が終わっていくのでした。最近水曜どうでしょう忘れっぱなし・・・今日もすっかり忘れてた・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月06日

凄まじく暑い

今日もちょっと遅めまで寝ていました。日曜日で休みですし。とりあえず起きてしばらくはテレビをぼーっとしながら見ていました。昼飯は
ガッツのトロロつけ麺
ガッツってラーメン屋のとろろつけ麺。あまりに暑くて飯を作るのも面倒だったし同居人は既に外で食ってきたという事でしたので買い物がてら朝飯兼昼飯は外食する事にしたのでした。新メニューみたいでなかなか美味かった。トロロにウズラの卵みたいのが入っていてそれをかき混ぜ、スープに入れて麺をからめて食べます。
にしても最後の調整用スープが出てきて驚いた、ここのつけ麺にラーメンスープ調整用のスープってついていたっけな?と。ガラスープか何かで食い終わったラーメン汁に入れて飲むと美味いのだ。蕎麦でいうそば湯みたいなもん。

ここのつけ麺は何度が食ってるけどこういうのが出たのは初めてな気が?でも嬉しいサービスです。
万馬軒のつけ麺みたいに調整用のスープがついているのは珍しいのかな?と思っていたけどやっぱりやってる所はやってるんですな。

ラーメンを食ってスーパーへ買い物。同居人にメールでハーゲンダッツを買ってきてと言われる、とりあえず適当に買って私も自分用のアイスを買う。牛乳とかいろいろ買い物をして帰宅。

外は凄まじく暑かった、なんだか
よつばと! (5)
あずま きよひこ
4840234418
を思い出すような夏だ。

後はテレビ見たりブログ書いたりメール書いたりその他作業をしたりして、それが終わってからはぐったりしてました。エアコンつけていても私の部屋は暑い。

新聞読んだり本を読んだりもして・・・・

夕飯は韃靼蕎麦とサラダと天ぷら。久々に私が天ぷらを作ります。茄子に椎茸、マイタケにアボガドの天ぷらを作りました。小麦粉入れて水入れて氷入れて衣を作ってどんどん衣をつけて油に投入していく。
外で買うとの違い、自分で作ると安い料金で莫大な量が作れるね・・・・
蕎麦食って天ぷら食って夕飯完了。

後はまた第三のビール飲んでウイスキー飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月05日

今日も暑い

もう馬鹿みたいに暑い、といっても昨日ほど体調は悪くないし普通に作業はしていたけどやる気が削がれる・・・どうにかして欲しい暑さだが数日続くらしい。

朝起きてテレビつけたら時計が15時になっていてビックリしたというかとにかくビビッた。そんなに寝てたか?と思ったら午前9時過ぎでした。ただテレビの時計が早いだけらしい、最近同居人も私もテレビデオ使わないから時刻調整なんてやってないし。

とりあえずコーヒーでも飲みながらいつも通りに午前中は過ごし、朝飯兼昼飯を食って昨日あまりやらなかったお仕事を進める。

昨日よりはなんかマシな状態で作業を進めております。請求書を印刷して判子押して封筒に詰めて後はデータ整理したりバックアップ作業をやったりとか。

夕方、ブラッド+を見て運動がてら散歩に出かける。例のごとくヘルシアウォーター飲んで今日はちょっと長めに歩く。1時間以上は歩いてたな。本屋でチャンピオン買ってみる、聖闘士 星矢(セイントセイヤ)の新しいのが始まったようだったので買ってみたわけですけど袋とじなわけです。
全部カラーなのはいいけどすぐ終わり過ぎな気が・・・白黒でいいので普通に載せて欲しいんですけど。なんか少しずつしか話が進まなさそうだしコミックになってから買えばいいか・・他に読む物ないし。

帰ってきてから夕飯を食って風呂に入る。またハッカ油入れてみました。長湯していたら凄くハッカ油が体に浸透したらしく風呂から上がったときには真冬でもなかなか感じない強烈な寒さを感じました。本当に震えた・・ブルッてきた・・・しばらくしたら効果が薄れてきて暑くなってきたけど夏であんな思いをするとは思わなかった・・・
寒い!寒い!と言ってたら同居人に「このクソ暑いのにおまえは何を言っているのか?」というような顔をされた。
その時は本当に寒かったんだ・・・・しょうがないやろ。

早売ジャンプ買って見てみるとデスノートのアニメ情報が少し出ていた。10月3日から深夜帯で放映ですか。

後はテレビ見たりブログ書いたりして一日が終わっていくのでした。

・・・ランク王国見ていていろいろランキングやっていてその中でコスプレのランキングもありましたが一位は涼宮ハルヒの学校の制服でした・・もちろん女子のね。後は地元の女の人が見た地元女の特徴は?で北海道と沖縄やっていたけど北海道は胸が大きいとか寒さに強いとかおっとりしているとか色が白いとかそんな感じだった。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月04日

酷暑 暑くて死ぬ

昨日は酔っぱらってそのまま寝ちゃっていて午前4時頃に一度起きてコンタクトを外しまた寝ました。なんというか典型的な二日酔い、こんなになったのは久々ですよ。起きても頭が痛くて食欲も出ず。コーヒーを飲んで午前中はいつもどおり過ごし昼飯を食って作業。

二日酔いもあるけどこの暑さで全然集中力が持たない。エアコンはつけているけど作業部屋じゃないしそれ以上にパソコンが発する熱の方が凄い。

しばらく作業をするけどちょっとずつしか進められない・・・近くに持ち込みのパソコンでネットが出来て涼しい図書館とかないだろうか?と思ったけどないのよね・・・・仕事の効率が上がらないわ。上からのお達しでエアコン温度が28度設定でOA機器による熱でとんでもないことになっている環境省の人たちの気持ちもわかるというもんだよ・・・

それでもエアコンをつけている分、外よりは涼しいのよね・・・やっぱり早く冬になっていただく他はないと思う、それが私の心だ。

夕方、夕飯を食ったあとはちょっとグターっという感じで過ごしてました。もう暑すぎると。
明日もこんなのが続くらしい、鬱!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月03日

凄まじく酔っぱらった

今日は午前中からお客さん所でお仕事なので朝飯を食って準備して出撃。午前中のお仕事終えて弁当食ってまたお仕事して夜は飲みにお誘いいただいていたので飲みへ。

最初は居酒屋「養老の瀧」でビール飲んで芋焼酎を飲む。それからまた場所移動して西瓜食べながら缶ビール飲んでお話していました。しかし量を結構飲んでいるのはわかるんだけどなんか酔いが進みが早いような・・・ペットボトルに入っていた奴のせいか(笑)

帰ってきてシャワー浴びて横になったら寝ていました。久々に酔っぱらって寝ちゃったよ・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月02日

過ごしやすい天気と気温

今日は過ごしやすい気温ですな、窓を開けていれば涼しい風が入ってくるしそこまで暑くもないし。午前中は朝飯省いてコーヒー飲みつつメールチェックしたりその他作業をして昼頃、朝飯兼昼飯を食う。同居人はレンタカー借りて買い物に行くとか。

今日は外のお仕事はないけど中で黙々と作業があるので仕事しておりました。請求書を作成したりその他お仕事。

ちょっと作業合間に趣味サイトを更新したり、データの整理もしたりと。

夕方、同居人が帰ってきて同居人の実家に置いてあったという体重計を持ってきたので久々に体重と体脂肪率を計ってみたけど自分ながらにやう゛ぇ、と。北海道入った時も飲み食いしまくりだったし最近散歩もしていなかったから・・・・さっそく腕立て・腹筋・背筋3セットやって夕飯食ってから買い物がてら、散歩に出かけました。

外は涼しい・・・更に体脂肪を燃やせるようにするためにコンビニでヘルシアウォーターを買って飲んでから歩く。1時間ぐらいは歩いたかな、夜は更に涼しくて気持ちがいい。明日から暑くなるらしいけど。

帰ってきてドラフトワンを飲んで過去日記をブログ化したりして。今回は2000年12月の情報を投入しました
なんというか2000年、凄く化石というかこんな時代があったのかと思う

そしてWBSでも見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年08月01日

相模湖花火大会に行ってきました

最近涼しい日が続いていいね、まあ汗かきな私は自転車で移動しただけでもかなりの汗が出るわけですけど早く冬にならないかなと思う今日この頃でした。午前中はいつも通り過ごしコーヒー飲みつつ作業して朝飯兼昼飯食って外出しようかと思ったら電話がかかってきてサポートして外出。

お客さん所でお仕事して帰宅して花火大会に行く予定だったけどちょっと寄り道してお話してエビスビール2本とお菓子いただいて帰っていたら間に合わなさそうだったのでそのまま国分寺駅へ向かう。さがみ湖で行われる花火大会へ行こう、と随分前から同居人と約束していたので花火大会に行くことにしていたのでした。飲みに誘っていただいたのに申し訳ないどす。

もらったエビスビール350mlを飲んで同居人を待つ。向こうは武蔵小金井から乗ってくるから国分寺に到着しそうになったらワン切りして、と言っておいたんだけど全然ワン切りもメールも来ない。何をやっているんだと思ったらW-ZERO3のWindows Mobileの調子がおかしいようで通信が出来なくなっていたのでした。あわてて再起動したらメールが一気に届いた。向こうは電話もしていたようだが着信にもなっていないという事は通信機能全般がフリーズしたか何かのエラーで動いていなかったようだ。こういう事があるからW-ZERO3は一般人には奨められないな・・・Windowsで動いているから落ちる、固まる、フリーズするというのがわかっている人じゃないと一部の文字変換でのエラーの携帯とは違い、大半の人がビックリするだろうし機械だけではなく人もフリーズしてしまうだろう。
今後、緊急というかリアルタイム性な通信が必要な場合はauのW32Sの方に連絡もらおう・・・

相模湖についてすぐに花火が始まってました。いや~、花火大会は久々だけどやっぱり綺麗だわ。子供が多い雰囲気といい、懐かしいね。屋台でたこ焼き買ったらたこが入っていなかった、なんて事だ(入っているのかもしれないが気づかないぐらい小さいのだろう・・)。

もらったエビスビール2本目を飲みつつ花火を見る。やっぱりエビスビールは美味いよ。
花火
携帯撮影動画(クイックタイム等で閲覧出来ます、再生されない場合は名前をつけて保存などでローカルに保存してからどうぞ)
しかしゴミはその辺に捨てるしマナー悪いのは相変わらず居るね。
帰りの電車はそこそこ混んでおりましたが早めに帰りの準備していたので電車も座って高尾まで行くことが出来ました。また乗り換えて国分寺で降りて帰り際、ラーメン屋でラーメン。夕飯は食っていなかったのでね。
北海ラーメンとかいうのを食べたけどなかなか美味かった。なんかバターっぽい風味があるような?スープに。
北海ラーメン
コンビニで雫生買って帰宅。汗だくになっていたのでシャワー浴びてすっきり。冷凍庫に入れておいた雫生を飲む。冷えているから美味いけどやっぱりエビスいいなぁ(苦笑)

WBS見たら土地の値段が上がっているとか。北海道はまだまだ下がり続けて居るみたいですが東京や首都圏だけではなく地方にも波及してきているようで場所によってはミニバブルが起きているという。でも長くは続かないでしょうねぇ、マンションの値段も秋頃から高くなるみたいだけどどうなるやら。

もう8月か・・時間が過ぎるのは早そうだよな・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月31日

もう7月も終わりか

起きる・・暑くない、なんというかこのぐらいであればまだマシなんですがねぇ。今日は特別なようで今年は猛暑というか酷暑みたいなんですが・・・朝飯はメンドイのでやはり省いて珈琲でも飲みながら午前中は過ごし昼飯を食う。卵、二人でダブって買ってきてしまったのでとにかく消費せねばという事で目玉焼き。最近卵料理多いデス。シーチキンを混ぜた卵焼きとか。

昼飯を食い外にお仕事に。帰り際に本屋に寄ってスーパーで買い物して帰宅。いろいろと作業をして夕飯を食いワインを飲みつつテレビを見る。

WBSとか見たりして一日が終わっていくのでした。もう7月も終わりか、明日は8月ですか。

早いな・・・、8月はいろいろと動く事になるかもしれんし今年はいろいろあるかな・・・来年になればまた一つ、やらねばならん事もあるし・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月30日

久々に休んだって感じがした

今日は流石に爆睡、寝た、寝まくった。起きたのは昼近く。昼飯にはソーメンを食うが暑い、暑くて食欲が出ぬ。午前中に何か届いたと思ったら懸賞?に当たった空とぶドラえもんでした。

ただ電池がついてなかったので遊ぶのは不可能。そういやゾイドにもついてないよね。買った場合だと一緒に電池買えるしだいたい店の人が言ってくれるけどこういうのじゃそれがない。後で買ってこようと思いました。

今日はなんだか久々にまったり、ゆっくり過ごしました。北への出張から帰ってきて仕事で昨日も出かけていたからなんかゆっくり休んだという感じがしなかったけど今日はゆったり休めました。

ちょっと作業して後は溜まっていた新聞読んだりアニメ見たりテレビ見たり。新聞は読み切るのにもう少し時間がかかるわな。

夕飯は昨日、買ってきたマジスパのレトルトスープカレー。なんか二つぐらい辛さ調整の奴が入っていたので二つぐらい入れたら説明書に書いてあったように涅槃ぐらいの辛さになりました。慣れているけど辛い、これ以上に挑戦出来るだろうか、いつも思います。もう汗だくになって二人で食べました。私は羊、同居人はチキンを。
以前、大泉さんのスープカレー、買いましたが辛さにちょっと物足りなさを覚えていました。味は美味かったけどね。
でもこちらのは辛さも満足しましただ。

それからちょっと外出、久々にワインが飲みたくなって買いに行きました。外は涼しいね。
ワイン(カリフォルニアレッド)とカマンベールチーズ、後はドラえもん用に電池を買ったけどネットで見ていたのと違った・・・単三じゃなくて単二だった・・・

後は久々なワインを飲みながらチーズを食いつつ録画していたARIAとか見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月29日

下北で映画見たりマジスパ行ったり

休み・・ではないのですな。今日はちょっと講習があったので普通に起きます。危うく朝まで生テレビ見て徹夜するところだったがVAIOで録画しておいた。前のVAIO、番組表から録画するのに現在放映されているものは出来なかったんだけど今のVAIOは出来るのな。当たり前の機能だけど便利。前のVAIOだとこういう場合、録画ボタンを押してそのままディスクがいっぱいになるか終わった時間に起きて停止させなければならなかった・・と思っているんだけど別の機能はあったのかもね・・・
マジスパカレー
お土産にマジスパスープカレーを買ってきました。

朝飯を食って出撃準備して出発。自転車で駅まで行って駅から中央線で四谷方面へ。講習受けて昼休みに昼飯食って講習受けて次に向かうは下北沢。

知り合いが出ている映画があるという事で見に来たわけですがちょっと早く着きすぎたかな。下北沢といえば・・・マジスパ!スープカレーは北海道でも食ったけど未だに札幌のマジックスパイスには行ってないんだよね。場所がちょっと中途半端というか白石にはよく行くんだけどあっちの方にはあまり近づかないし・・・一回正月の時に行こうと思ったら普通に休みだったし。マジスパに来たのは久々というか2回目やな。前も似たような関連で下北に来た時だった気が。過去ログを見ると2004年04月04日だったようです。

今回食ったのはビーフスープカレー、時間帯もあったのだろうけどすぐに準備出来るのがチキンとかハンバーグとかちょっと種類が少なかったようなのでいつもスープカレーでチキンは食っていたのでビーフにしました。というか流石土曜日だけあって午後5時過ぎでも混んでいる。辛さは涅槃(ねはん)、前にも食ったしスープカレーってこのぐらいのが多い気がするので凄まじく辛い、とは思わないけどむせた。水が必要だ・・・でも美味いな。近くにもお気に入りのスープカレー屋があったのに休止中、復活するのかな・・・ジンギスカン屋は以前、健在だが。

それにしても下北沢、良くも悪くも若者の街ですね。活気があるし人は多いし。
映画まで時間があったので漫画喫茶で時間つぶし。それから映画館へ向かう。

会場は
シネマアートン下北沢
という所。到着したら結構人がいたからビックリしたぞ。座れるかな・・・と(実はどういう作品かよくわからず来たので・・・)。見たのは
・「お散歩
・「冬の幽霊
知り合いが出ていたのは冬の幽霊ですが個人的にはお散歩が面白かった、すまぬ(苦笑)知り合いが出ていると言うことで私の目には凄いフィルターがかかって見えてしまっているのだろうな。もちろん冬の散歩も良かったですよ、個人的にお散歩の方が印象に残ったというだけで。
始まる前にビール頼んでスタンバイ、気軽に楽しめる作品でした、お散歩の男側は確かに共感出来る部分があったな、なんというか馬鹿だろ、空気読め!と思ったけど自分でもやらかした覚えがある気がしました(笑)
その後、監督さん達によるトークショーが行われましたけどこれまた面白かった。あの場面、こういうふうに作ったんだとか意図があったんだとか。結構私の知らない世界なので非常に新鮮です。gyaoはMacで見られない発言もありましたな。
同居人によく言われるんだけど私の場合、誰かが外に引っ張り出さないと出ない性格らしく・・今回も見にこない?という事で見に行きましたが面白いもんだと思いました。

帰り際、なんか腹が減ったので松屋で豚飯を食い井の頭線に乗って吉祥寺から中央線に乗り換え岐路につく。スーパーで酒を買って帰宅。

もう汗が凄いというか気持ちが悪い、さっさとシャワー浴びてすっきり。極限まで喉を渇かして発泡酒を飲む、2日ぐらい酒抜きだから魂が抜かれると思うほど美味かった。

録画した朝生見て一日が終わっていくのでした。日経が発表した天皇のコメントを拾っていたというメモ、相当な衝撃だったようで。日経も情報公開をもっと行うべきだよなぁ、こんな一方的にやったところで実は強引に解釈していました、だったらそれこそ日経が潰れるよ。
まあ北の話も出てたけど日経に出てたアーミテージさん、日本が先制攻撃をするための兵器を持つのは反対しないみたい。トマホークをアメリカから買ってもいいし、みたいな事も書かれていたし。

そして話は違って講習なんだけどその一環で労働基準法、の部分もあったわけだけどやっぱり労働者ってのは手厚い法律で守られているわけだね。こういうのを理解してから独立したい、と思える人たちがどれだけいるのだろうか?と思っちゃたい。

酒飲んで寝るのでした。

・・・気づかなかったけど関東地方で地震あったんだ。まあ大きいところで震度3程度だったようですが。

関連
お散歩/冬の幽霊
村田牧子
B0015SZ30I

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月28日

祭りの季節です

午前中はいつも通り過ごす。なんというか涼しいのか暑いのかよくわからん感じですが昨日より体力もだいぶ回復してきました。やっぱり休めば回復するんですよ。朝飯はメンドイので省いて昼飯を食って一時外出。外で用事を済ませてそのままお客さん所へ。

お仕事終えて買い物へ。最初はコーヒー粉を買いにいつもの珈琲屋、豆工房 コーヒーローストさんに。流石に暑いのでサービスコーヒーはアイスでいただきました。今回はコロンビアのサンチュアリオ農園のティピカ種という豆を粉にしてもらいました。挽きたての粉は反則な程に良い香り・・・。なんというか将来的には豆を買って焙煎したてを飲みたいもんですな。どんどん香りが酸化しちゃってるというか飛んでしまうし・・・保存方法が良ければだいぶ違うんでしょうけど。

更にちょっと駅方面を歩いていたら屋台とかあって浴衣の人が歩いていて祭りな雰囲気。いい感じですね、同居人つれて来ようかと思ったけどメンドイので用事済ませて帰路につくのでした。

更に帰り際に100円ショップで買い物。スプレー状に噴射出来る小さな入れ物がほしかったんで。ついでにスポイトも。この前のハッカ油を薄めて使おうかと思いましてね。

八百屋にも寄り買い物。牛乳とかもなかったし野菜とか卵とかナメコとかもずく酢とか。西瓜も4分の1カットでそこそこ大きいのが280円で売っていたので購入。ここは安くていいなぁ。

帰ってきてしばらく作業して夕飯を食う。それから風呂、ハッカ油も入れてみましたけどすーすーするし香りで癒されていい感じかも。ぬるま湯だったのでつい長湯しちゃいました。
同居人がスイカを少し使ってジューサーでジュース作ってくれましたので飲む、甘い。スイカとレモン汁を少し入れただけだそうな。スイカも食ったけど甘い、これであの価格だから大変満足です。夏って感じですわ。

それからテレビ見たりブログ書いたりちょっと休んでまたメール書いたり作業。WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月27日

昨日よりマシだが暑い

今日はさすがに爆睡(←これが一発変換できてビビッた)してました。疲れが溜まってますな。なんというか全然とれていない感じ(苦笑)土日もちょっと予定あるし少し時間あいたら銭湯か近くの温泉でゆっくりしてこようかしら?昨日よりだいぶ涼しいですがそれでも北に比べれば暑ちぃ。もう汗が止まらない。

なんか朝から配達記録郵便で何が届いたかと思えば商品券1000円分でした、送り元はサイボウズ。そういやメールでもアンケートのプレゼントに当選しましたと連絡来ていた。1000円でも当たるとなんか嬉しいもんだ。

朝飯兼昼飯を食ってお仕事へ。久々ですが外は暑すぎる。なんとかならんのか・・・
お仕事終えて帰宅。

ちょっと作業して夕飯を食いに出かける。べーカリーレストラン「サンマルク」で食ってきて帰ってきてシャワー浴びてすっきり。ハッカ油で体拭いていたらなんか寒気がしてきた・・・でも止めたらすぐ暑くなってきた・・・

とんねるずのみなさんのおかげでした」の食わず嫌いでまた大泉さん、出てたね。今回も面白かった、大泉洋さんのお土産は赤井川食品 道産子おつけものセットという奴。コーンとかメロンとかいろいろな漬け物があるらしい。ネットで検索してもあまり出てこなかったな。

後はブログ書いたりWBS見たりして一日が終わっていくのでした。早めに休んで回復に力を注ぎたいもんだ。もんだけどつい起きていてしまう。

今日は酒、飲まなかったじぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月26日

ナポレオン展みて帝都へ

昨日は午前0時ちょっと過ぎには眠りにつきました。帰ってきたときに使っている部屋にある冷蔵庫にウコンの力が入っているわけですが何度かお世話になりました。最初から飲んでおけばというかもう少しお酒飲む量はセーブしましょうね、と。
道庁
私が北海道に来てからはずっと天気が良く、そして涼しく適度に暑く夏の北海道を満喫出来ました。仕事で来ているわけですけども。

仕事もだいぶ落ち着いたし時期的にもそうだけど、北海道出張も今後は少なくなるでしょう。その分、内地で頑張らないとね。

朝はなんとか起きて飯を食う。なんだかふらふらする、これ以上アルコールを飲むと危険だと体がシグナルを発しているようだ(苦笑)。帰る前に時間あれば札幌スピカ(STB)でやってる大ナポレオン展 ~文化の光彩と精神の遺産~のチケットあるから行ってくれば、という事でチケットもらったので行ってきました。

バスに乗って地下鉄に乗って大通からSTVスピカへ。バスや地下鉄乗っていた時も思ったけど妙に子供が多いなと思ったら札幌も学校が夏休みに入ったんですね。プール袋とか遊びに行こうとしている人たちがたくさんいましたし。
ナポレオン展も人が結構凄い。なんか絵も写真みたい、凄く細かい所まで描かれていて綺麗でした。一通り見て出てきて札幌駅で婆ちゃんと待ち合わせの予定だったので札幌駅に向かう。
札幌駅
今日は札幌もそこそこ暑くなりましたが日陰に入れば涼しいし風が吹けば気持ちいい冷たい風がきます。道庁のあたりとか通ってきたけどやっぱり東京で見る花と札幌で見る花、ほかの自然物にしても全然色合いが違うように思えるのです。冬に来た時も思ってたけどなんか街灯の光とかも綺麗に見えるんだよね。
空気が澄んでいるからじゃ?というか総合的に汚れが首都圏に比べると少ないのやろうな。
空は青く草は緑・・・そんなのは東京に来て少し忘れていたような気がしたな。
なんかフィルターがかかったかのような色というか白黒じゃないけれど。
極端な言い方すりゃ、ハルヒの閉鎖空間的な雰囲気を地方から出てきたら感じるかもねぇ。もちろんコンクリートのビルが多い、というのもあるかもしれないけれど。

待ち合わせ場所で合流して昼飯。ネギトロユッケだったかな?そんなどんぶりを食い生ビールを飲む、美味いぃぃ!というかこんな状態になっても酒が美味い。そこで少しお話してお見送りしていただきました。

今の時期は観光客さんが多いですね。新千歳に着いて土産買ってさっさと荷物チェック受けて搭乗ゲート前で待機。白樺の汁と瓶牛乳を飲んで飛行機に乗り込み、財界札幌を読みつつ寝る。

予定より10分程早く到着。
暑い!!!
なんかムァって感じというかサウナ。建物の中は冷房が効いているからいいものの外に出ると暑い。
モノレールで浜松町に出て本屋で本を買って後は山手線と中央線で移動。なんというか人が多すぎ、5~6日北へ行ってただけでもなんか違和感感じる。

ちょうどバスも来たしそれで帰宅。帰ってきた~という感じだね。
帰ってきてモバイル環境でチェックしていないメールの受信をしたり録画した番組をチェックしたりその他作業を。夕飯食ってシャワー浴びてブログを書いたりテレビを見たりして一日が終わっていくのでした。

汗がダラダラ出てくる・・・ここ1週間はなかった事だけど戻ってきたな・・・という感じもするのであった。早く冬にならないかな・・・

今回の出張も終わり、またこちらで仕事を頑張るわけですが北以外にもちょっと何か動きたいもんだね。これらの出張は仕事は当然だけどそれ以外にもいくつか目的はありまして。今回の出張で大半は終了しましたけど時々東京とは違う環境で動く、はいい刺激になるんで。いわゆる非日常を作り出す、という奴で。

早く休もう・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月25日

忙しく過ぎゆく北海道出張の時間

ちょっと疲れが溜まってるかな、まあ仕事もそうだけど飲みで(苦笑)今日は親父が車を置いていってくれたので車で白石に行きます。やっぱりAT車が楽ね。鍵を渡して帰りは違う方法で帰りますが。

午前午後とお仕事して今日はまっすぐ実家に戻ることにしました。本屋に寄ってきたかったのでそこまで車で送っていただき本屋からでて歩いて実家に帰る。猛烈に眠くてもらったドリンク剤を飲んでみる。
蝦夷ウコギドリンク
エゾウコギのドリンク剤なんだそうな。

少し休んで親父と飲みに出かける。今回行きましたのは「とんかつ串揚げ「せきざん」」というお店。住所は北海道札幌市東区東苗穂10条2丁目11-13あたり。
その名のとおり、トンカツや串揚げがメインのお店ですが一般的な居酒屋のメニューもあるしいろいろ食べられ酒もまた結構あった気が。最初は生ビール飲んで串揚げ盛り合わせとか頼んで刺身セット頼んで食って飲んでました。結構美味い、札幌都心部からはかなり離れた僻地にあるけどなかなかいいお店かも。
日本酒飲み比べセット(二合)
更に日本酒の飲み比べセットというのを頼んでみた。合計すると2合か、4種類のお酒を飲み比べることが出来ます。鬼ころし、菊水辛口、美少年とあとなんだったかな、とにかくおいしくいただきました。

後は実家に帰ってからも飲んで疲れていたので早めに寝るのでした。
ウコンの力
なんかかなり世話になった気が・・・

関連
とんかつ串揚げせきざん [かつ、串揚げ](ヤフーグルメ)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59 | トらックバック

2006年07月24日

最近、飲み過ぎ

今日はバスに乗り電車に乗り白石へ。電車の旅もいいもんだ、区間は一駅だけど。午前中はパソコンのメンテやホームページ関連の作業をして昼飯を食って午後、しばらく作業して24条方面へ。

こちらでも作業して本日のお仕事終了。夕飯は婆ちゃん家でジンギスカンです。生ラム美味い、なんか久々やね。後はビール飲んで飲んで飲んでシャンパン飲んでかなり酔っぱらい状態。というか流石に飲み過ぎだと思います。ちょっと遅くなったのでタクシーで実家に帰宅。そこでも少しチューハイ飲んでもう酔いすぎ。

帝都に戻って予定している飲みを終えたらしばらくアルコール、抜かないとな(苦笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月23日

士別の方に行ってきた

朝陽亭に泊まり朝になりました。夜はテレビを見つつ酒を飲んで寝たら6時半頃に起きたのでした。かなりよく寝たな、という感じ。朝はまず、7階の風呂へ入りに行く。場所が男女交代になっていたので景色が全然違いますが昨日よりいい感じ。渓谷が見えて凄く綺麗。そのまま2階の源泉かけ流しの露天風呂にも入りに行く。温泉の成分を体に染み込ませたいなら源泉かけ流しの方が良かろう。循環だと基本的に塩素を使って消毒しているからかけ湯を浴びて出なきゃならんから源泉かけ流しならそのまま体を拭いて出られるからね。
北海道限定ガラナ 白と黒
こんなガラナが売店で売っていた。なんか前にこのブログでも書いた気がするけどとりあえず味は普通にガラナでありました。

風呂から上がって朝飯。朝飯はバイキングです。好きな物を選んで食って満腹。
朝飯

その後は車を運転して今日は士別に向かいます。わかりやすく?いうと旭川と名寄の間ぐらいにある町かな。士別までは高速道路でも行けるんだけど普通の道路を走っていくことにしました。なんというかあまり高速と普通の。違う気がしたんですがやっぱり最大限に速度を出せるのは高速だし信号がないのはいいね。余計なカーブもないし安心してスピードを出せる。

北海道の道路の仕組み、運転してみてわかってきた気がする。やっぱり内地と同じ法律じゃおかしいと思えるぐらい変に直線的で速度を出したくなるような道路が多いし内地と違い、速度だせるぜ!とかやってたら信号で追突しそうな勢いで運転しそうな人がいるんじゃないか?と思えるぐらいだ。
私は運転になれていないから速度を守りつつ運転せざるを得ないけど慣れている人がいきなりこっちに来たら・・・とにかく運転が気持ちいい。

士別に行って病院に。お見舞いだそうだ。なんだか懐かしい気分。東京に出てくる以前はいろいろ親族とのお付き合いというか病院には結構お見舞いに行ってた気がするんだけど東京に出てからはそんなのないからね、総合病院の入院病棟の独特の雰囲気が懐かしかった。少しお話して別のお家へ行ってお話聞いたり昼飯を頂くことに。ご飯が妙に美味いと思った、おにぎりなんだけどタラコも美味いしご飯も美味い。水が違うからだろうか?近くにいい水が湧き出る場所があるみたいでそれを使っているみたい。同じ水を使って育てている金魚も凄く元気で綺麗な姿をしている、水って大事だね。

後は帰路につくだけ。適当に下の道路を走って旭川から高速に入って札幌を目指す。また砂川で休憩し札幌を目指す。ハスカップのソフトクリームを食べるがハスカップって北海道名物なんやね、ほかじゃあまり採れないらしい。

案外札幌までは近かった、高速道路は偉大だ。無駄なのは必要ないが。

婆ちゃん家についてネットを借りてちょっと作業をしてビール500mlを1本いただき実家へ向かう。途中で大通公園のビアガーデンでビールを飲む、美味いぃぃぃぃぃ!!!今日は涼しいけど人は一杯でした、やっぱり美味いよ、北国で飲むビールは(旧URL:http://ch.kitaguni.tv/u/1114/0000376121.html)。
大通公園のビアガーデンでビール サントリーのプレミアムモルツ


バスに乗って実家に来て芋焼酎や泡盛、第三のビール系飲料を飲んでテレビを見て寝るのでした。
明らかに飲みすぎですが。

MacBook、Windowsだけの現象かと思えばMac OS Xでもいきなり電源が切れることがあるんですけど・・・これってひょっとしてマザーボードとかの故障というか初期不良?電源ボタンを押しっぱなしにしてPRAMを初期化すればまた普通に起動するんだけどこんなんじゃ普通に使えないじぇ?何をやっているのかアップルは。といっても初期タイプはこういうトラブルがあるもの、飛びつく方が・・・と思いたいところだけど修理とかの手間を考えるとやっぱりちゃんとテストしてから販売してもらいたいもんだと思う。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月22日

層雲峡温泉 朝暘亭に行ってきた

朝は普通に起きて朝飯を食って準備をして出撃。バスに乗って麻生駅に行って地下鉄南北線で24情報方面へ。今日は仕事お休みで婆ちゃん達と温泉に行くことになりまして旭川方面の層雲峡にある朝暘亭に行ってきました。結構大きめなホテルでございます。運転は私ですのでもちろん、目的地到着まで酒は飲めません。
層雲峡
層雲峡巡りはやらんかった、面倒だったので。雪解けの時期あたりは滝とか壮観らしいですがな。
層雲峡 朝陽亭
層雲峡 朝陽亭

車に乗り高速に乗って旭川を目指す。旭川までは高速だとあっという間ですね。途中の砂川ICで昼飯を食って層雲峡へ。最初は天気が良かったんだけど層雲峡に着く頃には雨が降ってきました。迷いながらもホテルに到着。マニュアル車での長距離運転だったから緊張もあったし疲れたね。
でも、北海道ならマニュアル車運転も楽しいもんですよ、東京だと乗る気にならねえな。AT車がいいです。

ホテルに到着し部屋に入ってちょっと眠いので少し眠りその後に温泉に入りに風呂へ。最初は7階の展望風呂へ。露天はないけど風呂は大きくて眺めがよい。ただし7階の温泉は温度調節の加水とお湯の循環を行っております。ちゃんと書いてあるのはわかりやすいからやっぱり嬉しいね。

夕飯は部屋で。結構量あるのね、どれも美味しくいただきました。ホロホロ鳥の肉とかあったな。牛肉は柔らかくてうまかった。いろいろとおもしろい料理もありましたし酒も飲んだし満足です。
朝陽亭の夕飯

しばらく休んでから今度は2階の露天風呂へ行く。こちらは7階とは違ってお湯を循環させておりません。温度調整のための加水は行っているみたいですが基本的にはかけ流しの源泉でございます。
やっぱりこちらの方が温泉独特の香りもするし温泉気分を味わえます。上よりは狭いけど。

戻ってきてテレビを見て一日が終わっていくのでした。テレビでは美瑛とかそっちの奴をやってました。地元産のものを使ったカレーうどんを名物にしようとしているみたいです。食ってみたいね。

ちなみにこの温泉の電波状況ですがauはばりばり夕張という事で良好、ウィルコムのは少なくとも部屋ではほとんどつながらない状態でした。
寝るべし。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月21日

北海道出張お仕事

今日はちゃんと寝られました、しかし北海道は涼しい。窓を開けて寝ていたら凍えそうになった。朝は普通に起きて準備してバスに乗り出撃。本当は苗穂から電車に乗りたかったんだけど乗り過ごしたので地下鉄乗って札幌駅へ行って電車に。

電車で白石に行って途中のコンビニでヘルシアウォーターを買って仕事場へ。午前中は調査ごとやパソコンのメンテなどを行って軽く昼飯を食って違う仕事の手伝い。車の運転もしました。マニュアルでの運転は久々だす。

郊外に行って更に札幌都心部に行ってそのまま24条へ。打ち合わせとちょっとした作業をしていたんだけどかなり時間がかかってしまいました。

仕事を終えていつものように婆ちゃん家で夕飯食って酒を飲んで(フライドチキンとビール500ml×4ぐらいか?)帰路につくのでした。ちょっと遅くなったのでシータクで。

帰ってからもちょっと缶チューハイを2本程飲んで寝るのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月20日

北海道は涼しい!!

昨日は忙しくて夜もほとんど寝られなかった。4時頃まで起きていて準備したりとかいろいろやって布団にはいったはいいけど5時か6時ぐらいまで目がさえて全然眠れないような状態。2時間ぐらい軽い眠りについた感じでなんというか眠い。朝に起きて飯を食い、出撃の準備をしていると電話が来て急ぎでちょっとやってもらえないか?というお話だったのでお客さんところに急行。時間がないので作業をさっさと終わらせて帰宅してすぐに出撃、飛行機に間に合わなくなってしまう。

バスに乗って電車に乗って。三鷹で運良く爆裂!中央特快が来たのでそれに乗り換え。浜松町の本屋で本を買って
トンデモWeb業界 Webサイトはこうして作られる
小田原 貴樹
4797331992
モノレールで羽田へ。の前に浜松町にあるANA兼エアードゥの端末でチケットを発券しておく。

羽田についてちょっと土産を買って後はさっさと荷物チェック受けてゲートへ。昼飯には万かつサンドを食う、一緒に生ビールも頼む。美味いっ!!
あまり時間もなかったので急いで食って飛行機に乗り込む。平日なのにそこそこ混んでいるね。

飛行機の中ではさすがに眠くて寝てました。
寝ていれば一時間半なんてあっという間であります。新千歳に到着、久々になんかバスで到着ゲートまで移動、ちょっと面倒。

ここでまた、のどが渇いたのでビールを飲む、美味いぃぃ!!アサヒ 北海道限定ビール【北の職人】っていう奴。麦芽とホップだけのビールです。しかし気候的に相性がいいのか涼しいのに東京で飲むビールより美味い気がするのです。

快速エアポートに乗り、札幌駅に。それからしばらく都心部をぶらぶら歩く。アップルストア札幌に行ったり大通公園でジャガイモとトウキビ食べたり。大通公園、明日からビアガーデンオープンですか?

今日は札幌も天気がよく、凄く涼しくて風もあるし気持ちがいい。東京のサウナみたいな状態とは全然違うよ。(昨日、今日と東京も涼しかったけど涼しいの質が違うね)

旭屋書店で財界札幌買って地下鉄に乗って婆ちゃん家行って寿司食ってビール500ml6本ぐらい飲んで地下鉄とバスで実家へ。さらに缶チューハイ2本飲んで寝るのでした。飲み過ぎです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月19日

仕事で終わった一日であった

午前中はいつもどおり過ごして朝飯兼昼飯を食ってお客さん所へ。外はあいにくの雨、そこそこ涼しいけど雨は嫌ですね。お仕事終わらせて一度帰宅、用事を済ませて同居人が夕飯はラーメンがいいとの事だったのでラメーン食って準備して再びお仕事に出かける。

必要な物を買い物してお伺い。ネットワークの設定だけど一部は時間がかかりそうだったので後回しにしてもらっていくつか設定を消化する。いろいろな作業をやっていたおかげですっかり時間が過ぎ去りましたがなんとか終わったので岐路につく。娘さんがW-ZERO3を知っているという、友達が持っているというのだ。高校生もこれを持つ時代か・・・

コンビニで酒を買って帰宅、一日が終わるのでした。今日は忙しかった。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月18日

比較的過ごしやすい一日になりました

いや・・・今日の天気言われてもVer2。という事で今日は朝から雨ですかい?だからか気温も比較的低くて過ごしやすい一日になりました。起きて飯を食ってコーヒー飲んで準備して出撃。さっそくauにチャージしたedyを使って途中のコンビニで酸素入りスポーツ飲料とチョコを買ってお客さんの所へ。

甘い物を食べても頭を使えば太らないんですけどね、という名ゼリフがありますが私は太るようです。頭使ってないのかな?(苦笑)甘い物より酒をやめれば一撃で痩せられると思うのですが大人ですから。酒が飲めるのは20歳以上の特権というかなんというか。心は子供だけどね、多分。

仕事の帰りに本屋に寄って帰宅。夕飯を食ってしばらく作業をしてビールを飲む。先週にお中元でいただいたビールですが同居人が予言したとおり、1週間ぐらいでなくなってしまいました。16缶だったべか?3缶ぐらいは知り合いに上げて自分で全部飲んでしまったわけですが連日の暑さを考えれば一日2缶ぐらいのペースで消費してしまった私を責められる人はいまい。

ガイアの夜明けを見ていました。ハゲタカファンド、外資の事をそういいますがやっぱりその方面から見るだけでは駄目ですね。お金を投資しリスクを取り、有能な人材を派遣して業務を立て直す。ただ反対しているというだけでは???と思ってしまいますよ。なら買収されないように業務を進めれば良い、それが出来なかったというのもあるわけで。今のウィルコムなんてどうでしょう?au傘下で屈辱的な扱いを受けていた時から見比べれば水を得た魚のようではないか。このひとり立ちを支援したのはカーライルという外資ですけどね。

国を守るだのなんだの言う前に客の望むものを提供しようと考えてよね、最近の日経に出ているようなテレビ関係者の話を見てみると保守しまくり。今のルールが守れないならネットにコンテンツは提供しねぇ、だそうな。
最近テレビはつけているんだけど見る時間は減っている気がする、ネットの方が面白いから。
下手な規制で守られるなんてのは一体どんな事なのか?

インターネットをやっている人程、思うのではないか?ISDNに縛られブロードバンドが遥か夢だった時代、NTTが独占していたらこんな状態になっただろうか?ADSLが普及し始めて褒めたくはないけれどヤフーBBが参入した影響は凄く大きい気がする。

アメリカに泣きついででもブロードバンドの普及を進めた人は偉いと思うし、ブロードバンド普及を自力で出来ない環境というのはどうなの?と思っちゃうよね。

黒船が来ないと次には進めない。

インターネットが普及したおかげで弊害が・・って、そりゃ、便利になれば弊害あるでしょ。
前に進むのをあきらめて後ろを振り返ってあの時は良かった、と言っていれば良いだけなのであれば若者に役割なんてないね。

そしてWBSを見て一日が終わっていくのでした。

関連
苺ましまろ 3 (3) 電撃コミックス
ばらスィー
4840226237

DEATH NOTE (5) ジャンプ・コミックス
大場 つぐみ 小畑 健
4088737741

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月17日

瞬時に終わった3連休

ほとんど外に出ない三連休でありました。土日は暑くて、月曜日は雨で。まあその間に本を読んだり勉強したりパソコン整備や物整理等、いろいろと進められましたけどね。やっぱりまとまった時間があるとありがたい。

午前中は寝まくった。朝飯兼昼飯を食いテレビを見たり本を読んだりブログを書いたり勉強したりとか。なんだか雨が降りそうな天気というか降り出したんだけどこの三日間は特に外には出ない状態でしたな。

夕飯を食ってまたテレビや本をみてWBS見て一日が終わっていくのでした・・・また水曜どうでしょう、見るの忘れてた・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月16日

蒸し暑い

最近は暑い日が続きます。今日も暑い日でした、湿度も高い。エアコンつけっぱなしにする他ない。ちょっと遅めまで寝ておりまして朝飯兼昼飯を食って作業しておりました。

今日もいろいろと整理を行ったりメール等の対応したり作業をしてあっという間に一日が過ぎ去っていくのでした。
24時間テレビ、やっていたんだね。

今日は外にも出ずに黙々と中で作業しておりました。酒を飲んで寝たのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

懐かしいソフトが出てきた

昨日の掃除で押入れも整理していたんだけど懐かしいソフトが出てきた。整理のために捨てるけど当時はこんなソフトを買っていたんだなと。
NoRTON Utilities Ver2.0、CleanSweep95(クリーンスイープ)、ATOK14、ブッチー博士の間違いのないCD-ROM選び
NoRTON Utilities Ver2.0、CleanSweep95(クリーンスイープ)、ATOK14、ブッチー博士の間違いのないCD-ROM選び、とか。ノートンもクリーンスイープもWindows95対応です、古っ!ノートンは入れて不安定になった記憶しかないな・・クリーンスイープはプログラムの安全なアンインストールや不要ファイルの削除、ファイルの完全削除、バックアップ、Windowsマルチプラットフォーム(Windows3.1、Windows95、WindowsNT3.5.1)対応なソフトでありました。当時は何をいじったらいいかよく分からなかったのでこの手のソフトを購入しておりましたな。

ノートンユーティリティもノートンクラッシュガード(ソフトがクラッシュする前に未保存データを保存したり)、SMARTセンサー(ドライブに問題があったら警告)、ディスク修復、不要ファイル削除、ゴミ箱ファイル復活、レスキューフロッピー作成等の機能がありました。これは確かVAIOノートに入れていたんだっけな?とにかく重く不安定になったというイメージしか残ってない・・・

この頃のソフトは32bit完全対応、ってだけでも大きな特徴だった・・かな?
クリーンスイプ、箱開けたらソフトがフロッピーでまた驚いた、CDやDVDが当たり前になるのはもっと後の事か。
購入日は1996年12月3日にビックカメラ渋谷店で買ったらしい・・

ウイルスバスター97、ウイルスバスター2001
97年からアンチウイルスソフトは導入していたのですが当時は全然引っかからなかったね。インターネットというよりかはパソコン通信をよく使っていたしインターネットもそんな普及していなかった時代。
ファイルの送受信も少なかったし何より自分で広げていくタイプのウイルスは少なかったか。

振り返れば振り返るほど、東京に出てきてインターネットがなかった時代を想像出来ない。太古の昔よりブロードバンド、常時接続が普通だったと思ってしまう。でも当時はそんなにネット接続もしてなかったし・・・・
そんなこんなで思い出すたびにパソコンを持ってからずっと日記を書いておけば良かったと思ったのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 18:30

2006年07月15日

東京は最高気温35.8度らしい

あまりの暑さに脱水症状気味で起きた。水、水がほしい。おきたのは九時頃だけどその時の気温は何度ぐらいだったんやろ?もう暑い、暑い、暑い。東京都心部で最高気温35.8度というかほぼ36度だわな。午前中に宅急便でATOKがきましたのでついでに朝飯も買ってコンビニ支払いのATOK料金も支払ってくることにしました。

外にでて自転車に乗る・・・あちぃ・・コンビニで支払ってジャンプ買ってスーパーで買い物して帰宅。朝飯は納豆巻きとうどんと穴子寿司のセットにしました。

飯を食ってコーヒー飲んであまりの暑さにグターっとしてました。私の部屋にはエアコンないので同居人の部屋に移動しテレビを見る。でもネットもみたい・・同居人パソコン起動という程でもないのでW-ZERO3でネットを閲覧しておりました。64kbpsじゃちょっと遅いな・・という事で無線LANに接続を切り替えてネットみてました。その家にブログも書こうかなという事で結局、MacBookを持ってきて無線LAN接続で作業してました。ついでだからATOKもインストール。

しばらく作業していたらあんなにいい天気だったのがどんよりしてきてついには豪雨、集中豪雨って感じ。更にはカミナリも鳴りまくり

昼飯は省いたけど、なんだか腹が減ってきたのでスーパーで買ってきたポテチのコンソメ味を食べる。後は部屋の整理。本とか片付けたり旧VAIOのチェックしたり。だいぶ片付いてきた。

旧VAIOもとりあえずデータを削除しておこうとLinuxを使ってデータ消去作業。一度コマンドラインで打っておけば作業が終わるまでそのままにしておくだけで後は本を整理したりとかしていました。

雨が降って以降は気化熱効果か少し涼しくなった気がいたします。でもすぐに元に戻りました。

紙の資料も整理とかしてだいぶ作業が出来るような状態にはなってきたような気がするさ。

ブラッドプラスは録画しといて夕飯を食ってしばらく作業を続けて録画しておいたブラッドプラスをみてWBSをみて一日が終わっていくのでした。暑い。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月14日

暑いよ!

なんやろね、この気温。酷暑というかエアコンのおかげで隣の部屋は涼しいが私の部屋は暑いのでなんというか気温差で体調崩しそうです(苦笑)朝飯にソーメンを食ってコーヒー飲んで午前中はいつもどおり過ごして昼過ぎに外出。

お客さんところでお仕事して帰宅。帰り際に本屋に寄るが特に買うものもなかったのでドラッグストアでトイレットペーパーやティッシュペーパー買って帰宅。夕飯を食ってしばらく作業してお仕事終了後、我慢していたビールを飲む。
美味いぃぃぃ!!!

最近は暑い日が続いて参ります。お客さんところはエアコン効いていて快適だけど帰ってくるとこの暑さ。
涼しくて持込のパソコンでインターネットが使える図書館とかあればそこで仕事したいもんだけど近くには無さげ。

WBS見たりして一日が終わっていくのでした。日銀、ついに利上げですか・・・昨日のWBSでやってた気がするけど基本的にこれで良い影響受けるのって50代以上の資産持ち、みたいな感じらしい。ローン組んでる働き盛りに関しては負担が増えるだけ?これで景気がよくなって給料増えれば問題はないのだろうけど。

とにかく暑い。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月13日

酷暑

暑い・・エアコンなしじゃ眠れぬ。というか温度差で体調崩し気味。夏のない世界に行きたい・・・・。今日も起きていつもどおり午前中は過ごしコーヒー飲んだり。今日は外での仕事予定がないので新VAIOのセットアップというか片付けです。

箱を整理したり説明書を整理したり。旧VAIOを起動してまだ必要なデータがないかどうか調べたり。とりあえずこの旧VAIOで19インチ液晶使う必要もないのでPowerMac G5の17インチCRTディスプレイと交換しました。画面が広くなった。

しかし暑い。一日エアコンつけっぱなしでしたよ。私の部屋にはないので隣の部屋のを。一応つけていると私の部屋にもちょっと冷気はくるようなので。それでも暑いですが。

少し雨が降って外は少し涼しくなったみたい。打ち水効果ですがその後は蒸し暑く・・。軽くおやつ代わりに蕎麦でも食って散歩と買い物に外出。借りてきたCDを返して立川に向かう。

○ニメイトでCD、ビックカメラでDVD-Rを買い物して本屋で本を買って同居人に頼まれていたベーグル買って帰路に着く。疲れたからバスに乗って帰ろうかと思ったけどカロリー消費と健康のために歩いて帰る。というか目の前でバスが行っちゃったし待つぐらいなら歩こうと思ったのさ。

帰ってきたら汗でびしょびしょですぐにシャワー浴びてすっきり。一日に何度も入らないと気持ちが悪いですね・・汗かきでもあるので。

そしてすぐにビールを一気に流し込む、美味いぃぃぃ!!!夕飯食って後はネット見たりブログ書いたりWBS見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月12日

あまり寝れんかった

布団に入ったのは午前3時ぐらいか、ただ熱帯夜。暑くて眠れん。しかも腹が減ったのでポテチを食ったわけだ、カロリーが・・・深夜に食うと太る、というのは科学的に実証されたらしいから避けたい所だが腹が減っても眠れんのだ。だから豆腐とかカロリーの低いもんで代用したいもんだが豆腐じゃ腹いっぱいにならないし・・・バジルシードとかダイエット食品でも常備しておくか(早く寝れば一番問題がない)

おきても寝不足気味、コーヒー飲んで紛らわすが眠い。朝飯兼昼飯を食って環境構築なり。ついでだからサーバーのデータも整理。DVDに焼いたり。

作業進めていたらあっという間に夕方に。夕飯を食ってしばらくしてから運動がてらに散歩に出かける。本屋でガンガンかってCD借りてきて頼まれていた買い物をして帰宅。1時間は歩いたと思う。

WBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月11日

暑いです・・

なんというか夏ですなぁ。まだ梅雨が終わってないので厳密には夏じゃないでしょうけど梅雨が明けたら本格的な夏、更に暑い日が続くのかと思うと憂鬱ですわ。

午前中はいつもどおり過ごし昨日買ってきたコーヒーを飲んで飯を食ってお客さん所へ外出。お仕事終わらせて帰り際本屋に寄って帰宅。しばらく作業を続け本日の仕事終了。それにしても私の部屋だけが暑い、部屋のつくりのせいなのか同居人の部屋は涼しいんですけど。パソコンは3台とかついているからかな・・・PowerMacもVAIOもファンを全開にして頑張ってくれています。

それから新聞読んだりネット見たりとかいろいろ。テレビ見たりとか。

暑い・・・流石に今日はビール飲んだよ。暑いよ、暑すぎるよ。多分、暑すぎて将来首都は千歳あたりに移転するよ、多分。寒いのは動けば暖かくなるけど暑いのはどうしょうもないじゃん。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月10日

猛烈に眠気を感じる

起きてボーっと過ごしていろいろと準備。午前中はエアコンの掃除をダスキンに頼んでいたので待機。二人組で来て頂きまして迅速に掃除をしていただけました。1時間はかかってないと思う。掃除で使った汚水とか見せてもらったけど汚い。こんなんじゃ空気が汚れているし最近とかカビとかを考えればかなり危険な状態であったであろう。掃除した事で余計な埃を取られたわけだしなんか風量もアップした気がする、地球にも優しい。フィルターの掃除ぐらいならするんですけどねぇ・・・。
春日歩の通販生活FINAL
その後に昼飯食って準備してお客さん所にお仕事に。

にしても起きた時から疲れが取れないというか猛烈な眠気が。なんだかんだやっていたらコーヒーを飲む余裕もなかったしなんとかお仕事も終えて帰宅。

コーヒーも切れていたし髪が伸びて暑苦しいので床屋で切ってくる事にしました。最初にいつもの珈琲屋さんで粉を買い(今回購入したのはケニアという豆)、1000円の床屋に行って髪を切りました。もうばっさり、同居人には美容院にでも行ってこい!と言われましたが「今風の髪型になっちゃうじゃん」といいつつ拒否、というか夏は暑いので冬になったらそういう事を考えるとします(笑)

帰り際に買い物して帰宅。更にケーキが食いたい!食いたい!という事だったので仕方がなく長崎屋横にあるCAKE HOUSEというケーキ屋さんでシャンティマロンというケーキを2個買っていく。
シャンティマロン
夕飯を食った後にいただきました。美味しかったけど妙に甘いケーキだなと思ったのでした。コーヒーがほしくなるが今飲むと眠れなくなる可能性があるのでやめておいた。

後はしばらくお仕事して終了後、新VAIOの環境設定を行う。ソフトをインストールしたりデータを移したりとか。ソフトインストールしている最中、いろいろとあさっていたら春日歩(大阪)の通販生活FINALが見つかった。そういや前に頼んで買ってきてもらってたんだけど旧VAIOがスペック不足だったのでインストールできなかったんだ・・・というのを思い出し、新VAIOなら何も問題あるめぇ、という事でインストールしてみました。
基本的にはただ見ているだけなんですがこれで声があればな・・・同人では無理だろうけど・・・
『春日歩の通販音頭』for Windows
と思ったら通販音頭の方では春日歩の声じゃないけどオリジナルの歌が入ってる、すげぇぇ。

だいたい必要なアプリは整ったから後はデータ移して、旧VAIOをチェックして終了かな。

部屋も箱や書類系が散らばってるし・・・整理しないと。
ギルベイダー
パソコン設置のために冷蔵庫の上に退避していただいておりましたギルも元の場所に戻します。多分ガー君みたいにしゃべる様になるね。冗談ですが。

ちょっと温めの風呂に入ってWBS見て一日が終わっていくのでした。水曜どうでしょうを見るの忘れてた。酒も今日は飲んでいない、えらいかね?

ワールドカップもついに終わってしまいました。放映時間が遅くてあまり見れなかったのは残念。録画しておいて後で見ようとしてもテレビをつければテレビで、ネットを見れば各ポータルのトップで結果が先に表示されちゃっているから楽しめないし(自然と目に入っちゃう場所に表示されるから・・)。やっぱり先がわからないからこそ、楽しめる勝負もあるわけで。
決勝のイタリアVSフランスもダイジェストで見たけどなんでジダン、レッドカードなんて・・・・イタリア優勝でイタリアもとんでもなく熱くなってますな。

3位を決めるドイツVSポルトガル、ドイツはキーパーでカーンが出てたんだね!ナイスセーブ連発、やっぱりカーンは凄い。

しかし一日中眠かった、疲れがたまってるのかこの気温のせいで眠れて居ないのかわからんけど早めに休んだ方がよさげやな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月09日

カラオケ行ってきた

なんか最近は疲れがたまる。昨日は昼から飲んでいた挙句にパソコンのセットアップとかいろいろやってて寝るのが遅かったし。朝、起きるのが猛烈に辛い感じです。今日はカラオケの約束があったので準備して秋葉原へ向かう。

本当は飲み会の予定の日でしたが集まる人数も少ないのでカラオケだけ、という事になったのでした。
2時から、という予定でしたが予約していなかったので3時からになりそれまでヨドバシとかで適当に時間をつぶし買い物とかも。
私は
ゾイドジェネシス LBZ01 LBゴジュラス
B000DN4XT8
買った・・・ギルドラゴン以来だよ、ゾイドを買うのは・・・

昼飯にペッパーランチを食う。

飯を食ってそれからパセラでカラオケ。やっぱり日曜日は予約なしじゃ厳しい。前回、同居人と言った時も確かそうだったし。今日は3人、部屋は座敷でした。あんまり広くないから確かにこの部屋じゃ長い間はきついかも。でも3時間、歌いきりました。久々だったからなんかあまり声が出ないね。
それでも歌いたい曲を歌えたから満足です。

カラオケ終了して駅で解散してヨドバシで新VAIOのキーボードカバーを買おうと思いヨドバシで買い物して帰路につく。

なんか天屋で久々に食いたくなったので天丼食って帰宅。
雨が降っておりますよ。

帰ってきて温めの風呂に入る。ちょっと寝ちゃったよ。
後はビールでも飲みつつパソコンのセットアップ。今回はサンダーバードのメールデータを移行させたりFirefoxの環境を移したり。

明日、あさってもあまり休めないだろうしそれ以降になるかな。じっくり寝まくりたいところです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月08日

酒を飲みすぎ

頭が痛い・・昨日、ワインを1本飲んでその後にウイスキーの凄く薄い水割りを飲んだからか?二日酔いっぽいですわ。朝からなんか宅急便で何が届いたかと思えばお中元をいただきました、ビールです。酒によって頭が痛くても嬉しくなってしまうのはもはや完全な酒飲みと進化したからなのだろうかと。とりあえず準備して出撃。

本日はお客さんところの社長の就任式に及ばれしていたのでそれに参加させていただきました、おめでとうございます。そこでも酒が出たのでかなり飲んじゃった。ちょっとボーっとしてたかも。

それが終わって帰宅。もう汗だくですよ。帰ってきてからは旧VAIO君のデータ整理。最近はテレビもMacBookで見ていたし通常作業もMacBookに移っていたのでほとんど旧VAIO君が起動することは少なくなっておりましたがそろそろ新しいVAIOも来るしデータ整理をして新しいのに移行させる事にしました。

暑い、部屋が暑い。なんだか録画したアニメもいろいろなフォルダに散らばっているようでそれを整理してDVDに焼いたりしていたら結構な時間がかかった。というか無印ゾイドの61話~67話(最終話)があったので整理ついでについ見てしまう。ゾイドっておもちゃが一番、輝いていた時期ですよね。フィーネとかバンとか懐かしいよ、アンビエントも。

夕飯食ってしばらくしたら宅急便。今度は発注していたVAIOが届きました。
VAIOが入っている箱
この箱の中に更にVAIO Typer Hの箱が入っています。箱と箱の間には紙をまるめたものが入ってまして、それがショック吸収のに使われているのかな?

だいたいのデータを一時的にファイルサーバーに移動し、準備も出来たのでちょっと旧VAIO君を移動させる。埃をはらってケーブル類を外して。ついでだから掃除もしちゃおうかとガワをあけると、なんという事でしょう。凄まじい埃が。

前に掃除した気がするんだけどもうこんなに溜まってしまうのね・・・・空気スプレーで吹き飛ばして掃除機で吸い取って。

そしたらもう一日が終わっていたのでした・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月07日

バリバリ♪夕張♪

タイトルはあれだけど一応、今日の日記です。なんかそういうCMが頭に残っているもんでな、道民わ。

今日は午前中はいつもどおり過ごして昼過ぎにお客さんの所へお仕事に。というか朝飯も昼飯も食わなかった・・・とりあえずヘルシアウォーターとアーモンドチョコで空腹を紛らしたわけですが。

お仕事終えて帰り際に本屋によりその後スーパーで買い物して帰宅。酒はブラックニッカとワインが飲みたい気分だったのでサンタイザベルを買いました。今回、ブラックニッカは670円でした、安い。

帰ってきてしばらく作業を続け本日のお仕事終了。さっそくワインを飲みつつテレビを見たりしておりました。
WBSで夕張の奴をやっていたけどあれはどう見ても役人とその上に立っている人間、更には銀行が悪いんじゃね?第3セクターに赤字の施設任せきりで後は箱物行政。馬鹿じゃないの、と。
国の信用を元に、貸すだけ貸してそれが現実的な行為なのか調べてないんでしょ?銀行も。ちゃんと自分でRISKを負え、夕張の負債は全部免除してね、銀行さん。それで潰れたら自己責任という事で。

銀行がちゃんと勉強してお金を貸せばやばい、というのがわかれば貸さないでしょうしお金がなければ使うほうも無理もしないでしょう。一応日本も資本主義という事でそういったところには市場から退場していただかなければならない。

大半の中小企業が資金繰りに苦しいというのもわかるしそういうところに貸し出さなければならない、というならわかるけど国に何も言わず貸してしまうのはどうかと思うよ。

最近は保証人、というのにこだわらなくなってきたみたいだけどちゃんと業務を見て、決算書を見て、判断するのがいいんじゃないの?流石にそうなってるのかな?
(信用や実績ではなく決算書重視、というのは聞いているけれど)

そんなこんなで一日が終わっていくのでした。

例の地震サイト、テレビでやっていたから見ていたんだけど最近あたっているような。釧路にしても東北沖にしても。そして関東の沖っぽい警告が出ていますね。マグニチュード5-6と程ほどのものっぽいけど。外れればいいけど2~3日、そして台風が通り過ぎる間は注意しておくにこしたことはないかな。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月06日

湿度が高い

今日も午前中はいつもどおり過ごす、朝飯はメンドイので省いて珈琲でも飲みながら作業。後は妙に電話がかかってくる午前中でした。W-ZERO3を電話として使うのも慣れたけど外から見たらなんじゃ、あれ、という感じだろうな・・・今日は外での作業の予定はなかったけど来て欲しいとの事だったので昼飯食って外出。

とりあえずいつもよりは早めに帰宅。にしてもあのソフト、操作が面倒過ぎるな・・もっとシンプルなのをファイルメーカーで作った方がいいか・・。

帰ってきてしばらく作業して夕飯を食って後は本読んだりネット見たりその他その他。
気づいたらWBSがやってた。

セキュリティに関してやっていてならず者社員が情報を外部の人間に売る、というのをやっていたけどセキュリティをいくら高めても対策には限度があります。たとえUSBメモリに書き込めなくてもシンクライアントだろうが数が少なければ記憶しちゃえばいいわけだし。

ペプシに秘密売却、コカ・コーラ秘書逮捕(日刊スポーツ)
ペプシがまともな会社で良かったという感じだ。
>コカ・コーラの社名が入った封書で企業秘密買い取りを打診されたペプシコは連邦捜査局
>(FBI)に通報。おとり捜査で容疑者らが特定された。
>コカ・コーラとペプシコは宿敵同士だが、ペプシコは「競争は激しくても、
>公正で法に基づいたものであるべきだ」とコメントした。

だからアップルの情報漏れも正直どうかと思うわけですよ。外部の人間に何かの間違えで言ったとしてもそれを公表しちゃうような人間に言うべきではない。私は基本的にそういう情報を聞く事は少ないにしても少なくとも公式発表等の前にブログに掲載することはないし。
(もうネット上に氾濫しているような状態であればニュースサイト等のリンクを紹介するかもしれんけどさ、第一次の情報発信はないという事だ)
情報公開のタイミングなんて企業としての戦略もだいぶ関わるわけだろうしそれが売り上げにも繋がるかもしれない。噂、という形で匂わすならともかくとしても・・・・

ちなみにWBSで紹介されていたアプリのひとつが
PC Check
かな?実は情報を守るためのソフトや環境はあるけどそれを実際に浸透させていくのが難しいみたい、やっぱり使うのは人間だからね。

でも情報売買など、会社の待遇が気に入らないからといって犯罪を犯すのは論外だし、今の日本の司法制度であれば犯罪に近い扱いを会社からされた、という事で犯罪で返すのもまた論外であろう。

エレベーターのも業界の人はわかっていたんだろうけどコスト、コストばかりじゃそうならざるを得なかったのだろうね。でも安い=安全じゃない、じゃなくて基本的には最低限の安全は保障されているだろう、という前提があるだろうから。
適正な競争で適正な価格に落ち着くのは全然問題じゃないわけだし規制しとけばよかったんじゃ?じゃいつまでも後進国のままになっちゃう。インターネットにおいては規制なんてあったら今の安いブロードバンド環境はありえなかったであろう。NTTの一人天下というか。
今の携帯の現状もそうだよねぇ、3キャリアがほぼ独占。

限度を超えた競争はいけないけどやっぱりそれがないと強烈な変化はないですな、日本人的な個人の特性として競争になればネガティブキャンペーンの方をやって他より良いサービスで・・・という考えは少ない気がする。足の引っ張りあいというかね。

なんて酔っ払って書いているのでした。
ウイスキーはいいね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月05日

雨ですな

今日は午前中はいつもどおりに過ごし朝飯を食って珈琲飲んでお客さんのところにお仕事へ。にしても朝からニュースはミサイル、ミサイルだらけですな、何をやってんだ、あの国。

今日はちょっとした確認ぐらいだから1時間程で終了し、帰り際にかずらでざる蕎麦食って蕎麦湯飲んでまったりしてから帰宅。その頃には雨が凄くて帰ってきたらびしょぬれじゃ。

帰ってきてからは自分のところの作業。請求書作ったり封筒印刷したり。確か今使っているプリンタ(hp PSC 2550 Photosmart)は両面印刷できるオプションがあった気がするんだけど今更取り付けるのは面倒くさい、でも宛名と裏に自社の情報印刷するわけですが面倒だなぁ。と思って今気づいたけど宛名なんてシールで良くね?

そしてあっという間に夕方になり夕飯を食いしばらく作業して本日の仕事終了。後は本を読んだりブログ書いたりネットニュース見たり。

WBS見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月04日

ちょっと涼しめ

今日も朝飯食って午前中はいつもどおり過ごして昼飯はメンドイから省いてお客さんの所にお仕事に。

お仕事終わらせて帰り際に本屋によって帰宅。夕飯食ってちょっと作業して本日お仕事終了。

後はドラフトワン飲んでテレビでも見て過ごしているのでした。同居人が飯を食った後にポテチコンソメ味を食っていたので一緒に食う。体重が増えるではないか。
「コンソメ味は僕しか食べない」わけじゃないので我が家じゃあのトリックは使えない。

後は本読んだり新聞読んでいたらあっという間に時間は過ぎ去り、WBSが始まりました。今日発表のW-ZERO3[es]とか紹介されてました。パソコン以上に携帯からネットにアクセスする人が増えていると。そうだろうなと思う。

後、夜行バスが流行っているってのがやっていて東京-札幌みたいのがあった気がするんだけど1万円以内で21時間かかると。ちょっときつそうだけど1万円以内で行けるのは魅力ですな。

そして一日が終わっていくのでした。窓を開けていると少し涼しい風が入ってくる、昨日に比べると昼は暑いけど夜はだいぶ涼しいですな。でも風がはいってこないと我が家もパソコンの熱で蒸し暑い・・そうか、部屋を涼しくするにはパソコンを減らせばいいんだ!?

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月03日

通常営業日

朝飯を食って午前中はいつもどおり過ごし昼過ぎにお客さん所へ外出。昼飯食うのを忘れていたのでヘルシアウォーターとともにチョコを買って空腹を紛らす。とりあえず甘いもん食っておけば大丈夫だろ?と。

お仕事終えて帰り際、酒が切れていたのでスーパーで酒を買う。今回はブラックニッカとドラフトワン500×6だがダイエーっぽいスーパーの方が今日は安かったかな・・いつもは同じぐらいなんだけどブラックニッカも690円じゃなくて790円ぐらいだったしドラフトワンも950円ぐらいで売っていたような気がしたんだが?

帰ってきて夕飯を食い、しばらく作業して本日のお仕事終了。あとは涼宮ハルヒとかヘイヘイヘイ見たりしてブログ書いたりなんだかんだやってたらWBSの時間になり水曜どうでしょうの時間になり一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月02日

暑いなり、でも仕事なり

今日もちょっと遅めに起きました。昨日というか今日になっちゃうけど夜遅くまで過去の日記をブログに移植しておりました。移植していたのは「2000年11月」分です。このYUU MEDIA TOWNブログの日記は2003年10月からスタートしておりましてそれ以前にXOOPSを使って書いていた2003年06月~のは手動で移しましたがそれ以前のはHTMLで地道に書いていた奴なので移植に時間がかかりそう。当時からXMLとかで何か関連付けできていればプログラムでも作って一気に移植、とか出来たんでしょうけどめちゃくちゃなHTMLですからな。

まあ時間をかけて読み返しながらじっくり移植していました。今の自分から読み返してみての感想も一部に追加しております。それにしても2000年とちょっと前の過去に思えるんですがネット環境とか化石みたいな感じですね。ブロードバンドじゃなくてISDNが主流だった時代。

そして今、メインで使っているVAIOを買った月でもありました。当時の自分は今のVAIOにとてつもなく感動していたみたい。そりゃそうだろうなぁ・・・パソコンでテレビが録画できるようになったんだよ?当時からパソコンがテレビ代わりだった自分にとっては神がかりな端末でした。
それまでのパソコンも録画は出来たんだけどなんか独自形式っぽいのだったしMPEGみたいな圧縮じゃないからまともに録画できないし管理も面倒だし。

そんな頃の日記を見ていて懐かしく思っていたのでした。

朝飯兼昼飯を食って珈琲飲んで新聞や本を読んだあと、作業開始。経理の作業とかやって後はデータ整理とかメールチェックや調べごと等を。データのバックアップとかも行いました。

夕方頃、運動がてらに散歩に出かける。雨も止んだようだしね。

1時間ぐらい歩いたかな。サイクリングロードを歩いていましたが自然が多いってのはいいですな、気持ちいい。暑いけどね。

帰ってきてしばらく作業を続け本日のお仕事終了。夕飯食ってシャワー浴びてドラフトワン飲んだりウイスキーの見ながらデスノート読んだりテレビ見ていました。

気づいたらもう0時過ぎていて・・・一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年07月01日

休日です、そして7月になりましたな。

一応土曜日という事で本日はお休みです。午前中は結構寝てた、昨日の夜中に本を読んでいたら4時になっちゃって。昨日に比べ天気も曇りだからか気温も少し低いがまだまだ暑いといえる。朝飯兼昼飯を食いヘルシアウオーターで水分を補給しつつ新聞読みながら珈琲も飲む。

今日はちょっとお仕事休憩、いろいろ細かい作業はあるけど明日やろう。本を読んだりまったり過ごしつつちょっと買い物して酒を買ったり本を買ったり。外に出たのは少しだけだけど家の中よりは涼しい。風があるだけマシなのかな。でも少し歩くだけで汗が出てくる。やはり湿度は高いし快適、とは言い難い。

夕方はブラッドプラスを見て日経夕刊見ていたら「さぶかるウォッチング」に「涼宮ハルヒ」が紹介されていた。ハルヒがアニメで始まって数ヶ月、インターネットはハルヒ祭りでしたなぁ。

アニメももうすぐ最終回、だけどARIAとかみたいにすぐに次が始まりそうね。人気があるのにやらない理由はない。

後は地震のテレビ見たり本読んでいたらあっという間に時間は過ぎ、WBSを見て一日が終わるのでした。
もう6月が終わって7月なんですね、時間の流れが加速していると思えるぐらい早い。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月30日

暑い、暑い、夏っ!

朝起きてしばらく新聞読んだり午前中はいつもどおり過ごしておりました。朝飯を食ってしばらく作業してから外出。

そういや、もう6月末なんですね。あと数日あるような感覚だったよ。外は猛暑というか暑い、暑すぎる。とりあえず駅方面で用事済ませて郵便局でも用事を済ませようとしたら待ち人数が多かったので違う郵便局に行って用事を済ます。あんまり離れていない所にあって人が少ないから郵便局の配置を知っておくだけでも便利。

それから本屋で買い物してドラッグストアで頼まれていたものを買って(洗剤とか)、八百屋でもまた頼まれていたものを購入し昼飯にはちょっと遅いのでおやつ代わりにマックでチーズバーガーとポテトのコンビを買って帰宅。

すっげぇ喉が渇いた。ドラッグストアでヘルシアウォーターを買っておいたので氷を入れたコップに入れて飲む。美味・・・くもないか?ジャンクフードとヘルシア、なんか妙な組み合わせ。

しばらく作業を続けて夕飯は味噌汁と野菜を切ったり準備したりを担当、食器洗いもする。
夕飯を食ってまたしばらく作業を続け10時過ぎにお仕事終了。

八百屋に行った時、西瓜(スイカ)が売っていたのので久々に買ってみました。なんか懐かしい味、スイカなんてめったに食わないしなぁ。北海道に居た頃は季節ごとにいろいろ食っていた気がするけど東京だとあまりそういうのないね。

作業終わってから同居人が一人じゃ飲みきれなかったとチューハイを持ってきた。喉が渇いていたから美味い!!そしてドラフトワンも飲む。しばらくネットやテレビを見ていて同居人は何をやっているのかと思ったら酔いつぶれていた。チューハイ3分の1も飲んでないよな・・顔が真っ赤。
体質的に酒に弱い、という人もいるのでしょうがもう少し飲ませて強くさせないといけないね(苦笑)

WBS見て一日が終わっていくのでした。そういやワールドカップのアルゼンチンVSドイツがあるんだっけ?みなきゃ!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月29日

死ぬほど暑い、というか熱帯夜じゃん!?

起きて朝飯を食い午前中はいつもどおり過ごし準備してお客さんところにお仕事に。途中のコンビニでヘルシアウォーターとチョコのお菓子を買う。頭を使うと糖分が欲しくなるのです。

お仕事終えて帰り際に本屋に行って東洋経済とヤフーインターネットガイドを購入。更に帰り際に暑くて喉が渇いたので吸い寄せられるようにスーパーでドラフトワンの350ml×6本セットを購入し帰宅。

夕飯を食ってしばらく作業。仕事が終了してから冷凍庫に入れて冷やしていたドラフトワンを一気に飲む、このために喉が渇いていたのを必死で我慢していたのだ!美味いぃぃぃ!!!

新聞読んだりブログ書いたり雑誌見ていたりしていたらあっという間に時間が過ぎ去り。ついでにこの前、デスノートの映画を見てきたのでなんか漫画版が読みたくなって読んでいたらWBSも終わっていた。

作業もしていたのでデスクトップVAIO、MacBook、PowerMac G5の電源が入っていたわけですがファンの音がうるさい、気になる程にうるさい。G5君も普段は静かなんだけどこの季節になるとファンが全開になり前のG4よりも煩くなる。
MacBookは強力に暑くなっているのにファンが回っていないみたいで最初は心配していたが凄まじく暑くなると流石に回転し始めて結構な音が出始めたのであった。まあデスクトップ機のファンの音が五月蝿いのであまり気にならんが。ノートだけで使っている時に回転し始めた時は結構気になったね。
ファンレスで高速な奴、出ないかねぇ。

そして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月28日

暑いよ!

起きたのはちょっと遅め、昨日は遅くまで作業していたし一度起きたんだけど頭が痛くて。二日酔いの痛みじゃないからちょっとした夏風邪かな、体調があまりよくないようだ。この数日の暑さで汗はかくしそれで逆に冷えて、という感じなのだろうか?でも暑いことには変わりがない。

朝飯兼昼飯を食ってちょっと作業をしてお仕事へ。今日も一日忙しく帰り際に本屋に寄って帰宅。

夕飯を食いちょっと温めの風呂に長くつかる。というか水風呂でもよさそうだな。
学生時代もよく水風呂にはいったものだ。銭湯で一度温まってから水風呂に入って体を極限まで冷やして帰ると。当時の部屋にもエアコンなかったしね。

それからいろいろと作業していたらあっという間に時間は過ぎ去り。テレビでやっていた「ザ!世界仰天ニュース緊急特別版(昭和のライブドア事件”落ちた偶像~光クラブ事件 現役東大生が巨万の富…時代のちょう児に)」を途中から見ていました。
>罰則規定がない法律は道徳と同じだ
凄い事を言い切っているな・・・法の穴をかいくぐり犯罪スレスレというかほぼ犯罪でも金と合理性のためにならばやってしまう。確かに今の堀江社長の事件に似ている気がするけど。時代の変わり目、価値観が変わる時にこういうのは出てきやすいのではないか?とか。

WBS見て一日が終わっていくのでした。それにしてもMacBook、使っていると本体が凄く熱くなってくるんだけど大丈夫なのか?特に左側の方、Sキーあたりの部分なんてずっと手を乗せていたら焼けどしそうだ。
これはひざの上に乗せて作業、はできないだろう。熱すぎる。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月27日

臨時で仕事出たり映画みたり

なんかかなり寝ていたな・・とりあえず朝飯を食い午前中はいつもどおりに作業しつつ珈琲飲んだり洗濯物を干したり。本日は外の予定はなかったので作業を進めていたら電話がかかってきて・・・ちょっと来ておくれ、という事でしたので自転車で向かう。

家の中も暑かったが外も随分と暑い。もう自転車で移動しているだけで汗が出てくる。タオルで汗を拭いても拭いても出てくる。

お仕事を終わらせてひとまず帰宅。帰ってきてしばらく作業していて夕飯を食う。この前に引き続きMOから昔のデータを取り出していましたが懐かしいMIDIとかたくさん出てくる。昔はジャスラックがどうとかいうのがなかったしニフティのパソコン通信やインターネットでいろいろな方が自作したMIDIデータをダウンロード出来たのです。
中には何かのゲームかわからんけどよく聞いていた音楽がありました。もう捨ててしまってたかな?と思っていたのですがMOにバックアップとってありましたよ。
WindowsXPの標準状態(メディアプレイヤー)でMIDI音楽再生したらなんかしょぼい・・・ためしにMac OS X環境に移して再生したら凄くいい感じ。そうか、クイックタイムプレイヤーってGS規格か何かに対応しているんだっけ?
?という事は?WindowsでもQuickTimeで再生すると・・やっぱりいい音で出ました。
メディアプレイヤーはまともなソフトウェア音源、使っていないみたいだ。

MIDIの再生データをAACとか生音データにしてiPodにして聴きたい、と思ったらクイックタイムプロなら書き出しでそれが出来るのね。初めてそんな作業をやったよ。何年か前にWindowsでやった時はMIDIで再生している時にサウンドレコーダーで取り込むというアホな事してました。これなら楽やなぁ。

夜は同居人と映画を見に行く予定だったので府中まで見に行きました。にしても外も蒸し暑いな!見てきた映画はデスノート

終わった頃にはもう0時近く、流石に府中駅も静まりかえっていますが帰路について途中のコンビニでビールを買う

家に帰ってきて酒でも飲みつつブログを書くか、と思ったら反応がない・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月26日

確認有限会社の解散事由削除確認

今日は起きて飯を食い午前中はメール書いたり調べごとをしたりして作業をして昼近くになってから外出。外はあいにくの雨でございまして。駅前方面でその他用事を済ませて田無の法務局出張所に向かう。雨だから車があればな~とも思いますが目的地、あんまり駐車場が広い所じゃないので結局自転車になるんだろうなと思いつつ急ぎめで自転車を走らせるのでした。

スピードあげていると雨が横から入ってきて傘が役にたたん・・田無出張所で先週に提出した書類の結果を確認。ちゃんと受付され解散事由が削除されておりました。私が設立した会社は確認有限会社という事で資本金1円でも会社を作れるのですが一応特例という事で5年の間に300万の資本金に達するかしないと解散する、というのが会社の謄本等に書かれていたわけです。

しかし今年5月の会社法で1円起業も特別なものではなくなり、普通に資本金1円で(といっても設立費用で20~30万かかるわけですけど)会社が作れるようになったわけですな。
そして以前に作った制限会社も定款を変更してその解散事由を削除する事により、普通の会社として5年だろうが何年経とうが潰れない限りは存続出来るようになったのです。

その手続きするために必要な書類を作って先週、提出したわけですけどその結果が反映されるのに1週間ぐらい、かかるという事でしたので1週間後の本日に確認しにいったわけです。電話で聞いても良かったんだけどなんか話中が多かったしそれなら実際に行って聞いてそれから一応謄本(履歴事項全部証明書)でもとっておこうかと思いまして。

とりあえず補正終わってますか?と窓口で聞いて確認してもらい、確認終わってから謄本の申請書書いて登記印紙張って提出してしばらく待ってもらってそのままお客さん所へ。

昼飯食う時間がない・・コンビニでチョコとヘルシアウォーターとタオルを買ってお客さんところへ向かう。雨で結構濡れていたけどちょっと止んだ時にちょっとスピード上げて強制乾燥!

一応、外はちょっと乾燥したけど中身はあまり・・・おまけになんか体がダルい・・・濡れたまま行動していて風邪引いた?

お仕事終えて帰り際にスーパーで酒を買って帰宅。体調も良くないし酒飲んで早めに寝た方がいいよね。

帰ってきてからしばらく作業してメール書いたりして仕事終了。シャワー浴びてすっきりする、雨に濡れたままで気持ちが悪かったしな。

とっとと酒飲んで寝よう・・・とつまみのチーズとともにワイン飲んでたら1本空けちゃった・・・WBS見て水曜どうでしょう見て眠気があったんだけどサッカー見始めたら・・・体調悪いのに(苦笑)

WBSでは中小企業の後継者問題やってました。後継者が仕事を継ぎたがらないだという。それによって消えている会社も多いらしいですな。経済活性化という意味では会社が消えていくのはよろしい事ではありませんが時代の流れなのかもしれません。そして事業を継続させるために増えている手段があるという、それはM&Aによる売却というか会社を売っちゃう方法。社員にも社長になれるような人を育ててこなかったり跡継ぎがいない、居たとしても継ぎたがらないという場合、社長辞めるついでに会社もたたむか、という所もあるらしいのですがある程度影響があるところはそうもいかないでしょうから売却して継続させると。

良い経営をしているところなら買い手もあるでしょうからね。

そんなんで一日が終わっていく・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月25日

なんかだらだらした一日でした

起きたのは昼近くです、昨日は複数種類のお酒(ドラフトワン、日本酒カップ酒、フルーツスパークリング)を飲んだからかな?なんか体がだるいというか二日酔い気味かも。やっぱり混ぜちゃいけません。
朝飯兼昼飯を食い新聞読んだりテレビ見たりしていました。

なんか今日は予定も特にたてずにまったり過ごしてました。先週は忙しかったしゆっくり休んで過ごしたいというのもありましたし。昨日も自社というか経理関係やったりいろいろやってたから休み、という感じはしなかったしな。

それでも夕方、昨日借りてきたCDを返してなおかつ運動もするために散歩に出かける。途中のコンビニでヘルシアウォーターと板チョコ買って水分と糖分補給。いや、なんか腹が減ってたので。

蔦谷でCD返してそういえばコーヒー粉が切れていたな、と思いいつもの珈琲屋さんに粉を買いに向かう。粉を買うと(豆の状態でも買えますけど)サービスコーヒーをいただけるのでありがたい。ホットかアイスか選べますが今日は流石にアイスで。暑い時でもホット頼む時が多いんですけどね。
今回買ったのはクリスタルマウンテン、という豆を粉にしてもらいました。このお店では軽めの豆でアメリカンに最適とか。250gで900円でございました。

それから適当に歩いて帰宅。夕飯を食ってテレビ見たりしていました。
汗もかいたのでドラフトワンを一気に飲む、美味ぃ!ビールならもっといいが我慢。

しばらくテレビを見つつその後風呂に入りさっぱり。
ウイスキーロックを飲みながらテレビを見て一日が終わっていくのでした。腹が減ったので冷凍ウインナーをボイルして食いながら。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月24日

部屋掃除したりデータ入力したり

今日は午前中に普通に起きて朝飯は昨日の夕飯の残りの親子丼。食ってからコーヒー飲んでまったりと新聞読んだりテレビ見たり。なんというか暑い、暑いです。

午前中はまったりと過ごしつつ昼になったら昼飯。昼飯はベーグルサンドです。

それから部屋の掃除。最近やってなかったからな・・・居間は時々掃除機かけたりするんだけど自分の部屋は最近やってなかった。埃をはらって本を整理して掃除機かけて。なんというか埃には相変わらず弱いのです、もっとこまめに掃除した方がいいな。くしゃみが止まらん。
ギルベイダーとピンカとひだまりの民ギル・ベイダーとピンカとひだまりの民2
だいぶ綺麗になりました。

掃除を終了し埃まみれになったのでシャワーで流す。その後はメール書いたりしばらく作業。CSSの検証も進めなきゃいかんし時間がなかなか取れんな。

次に経理のお仕事。ひたすら領収証を入力ですよ、いくつかわからん部分があったので後で相談してみよう。

夕方になってブラッドプラスを見て夕飯を食う。その後、運動がてら散歩に出かける。コンビニでヘルシアウォーターを飲み水分補給し脂肪を燃えやすくしてから歩く。1時間ぐらい歩いていたかな。

途中のスーパーでを買って蔦谷でCD借りて電撃ホビー買って帰宅。

音楽取り込んでブログ書いていたら一日が終わっていったのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月23日

爆睡した!

しばらく夜も遅かったし朝も普通に起きてたし眠気が貯まっていたのか午前中はほとんど寝てました。なんだか朝飯も昼飯食う気がしなかったので出撃準備してお客さん所に行く途中にコンビニでヘルシアウォーターとチョコレート菓子買って行きました。

お仕事もちょっと忙しくいつもより遅めに終了。それから本屋に行って帰宅。

帰ってきて夕飯を食ってシャワー浴びる。もう暑くてべとべとして気持ちが悪いわ。

すっきりしてドラフトワンを飲んで後はテレビ見たりブログ書いたり新聞読んだり。日経朝刊に「消費をつかむ(「死に筋が売れ筋」)」という記事がありました。
例えば三菱自動車のアイ、通常の倍以上のアンケート調査を重ね綿密なマーケティングをしたという。ターゲットは都会に住む20~30才代の女性を狙ったわけですが購入者の7割弱が男、更に63%が40代以上だという。5月末までの21000台を販売し販売目標はクリアしているのだが狙った顧客にはメッセージが届かず想像もしないところに消費者がいたと。
セブンイレブンではあまり売れていなかった「ブラックサンダー」というチョコ菓子を販売中止にしようとしたところ、販売中止になるユーザーがブログで呼びかけ福岡のセブンイレブンでは普段は1週間に十数個しか売れないブラックサンダーが1800個売れ、これをきっかけに販売中止を撤回。今では全国で人気なんだそうな。

2割が8割を制す、そんな考え方がインターネット商取引の拡大に伴いニッチな商品が売れるようになった。いわゆるロングテール現象。日経でもトップの記事に掲載されるようになってきたという事はこの現象が一般的にも注目されていると見るべきかな。

データを細かく分析、といってもそれしか見ていないのでは木を見て森を見ず、になってしまいますからね。取得するデータは取る方が選択するわけですしそれ以外の環境から必要な情報が得られることがある。
参考にするのはいいかもしれないけどデータ至上主義に陥るのは危険ですわな。
以前に書いたITセレクト10の事を思い出したよ

「コンビニに包帯とガーゼを買いに来た人が、それがないために絆創膏を
買ったとする。POSを通じてデータベースにはいるのは絆創膏だけです。
顧客が本当に欲しかったものがデータには反映されていません」

重要だよな、こういう考え方。

そんなこんなで時間が過ぎ去って一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月22日

講習終わり、iBookも売った

今日も7時頃に起きて朝飯を食い外出。バスに乗り駅まで。それにしても武蔵小金井の駅前の踏み切り封鎖、よくやったという感じ。平日の通勤時間帯に限るけどバスがスムーズに進む気がする。いつからそうなってたんだろう?以前、朝にバスを使っていた時にはそんな状態じゃなかった気が。

通勤ラッシュの電車に乗り講習会場へ。簡単な試験みたいの受けて講義受けて本日のは終了。というか今回のは終了。3日間だけどなんか都心部に連続してくるのは久々でしたなぁ。

夕飯は各自で、というメールが同居人から来たので駅近くのケンタッキーでチキンを食う。それから歩いて帰宅。

ちょっと作業してからiBookの査定が出ていたのでそれで売っちゃうことにしました(流石に古いので買い取りは16280円でした)。自転車でお金を取りに行って帰り際にドラッグストアとスーパーで買い物して帰宅、酒も買いました

久々に入浴剤も買ってきたのでちょっとぬるめにお湯を入れて風呂に入る。結構長めにはいってたというかなんか眠くて風呂の中で少し寝ちゃったよ。

それからさっそくドラフトワンでも飲みながらテレビ見たりブログ書いたり。2本程・・・2本目倒して少しこぼれちゃった・・・もったいない・・

最近、VAIO君を使わないでMacBookのWindowsを使って作業することが多くなりました。テレビ機能は同居人VAIOから配信されている映像を見ているので。ただ小さなテーブルの上にノート置いてやっているのでなんか足が痛い、机の上において椅子にすわってやりたいもんだ。胡坐かきながらだと姿勢もなんか悪いし。

後、WindowsXP標準のMS-IMEは頭悪すぎ、変換効率悪いわ。

ATOK 2006 for Mac + Windows
が欲しくなりますね。

明日の午前4時からワールドカップか・・・見られないだろうな・・・流石に。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月21日

講習受けたり立川で買い物したり

昨日寝たのは1時か2時か。そして7時に起きて準備してまたバスで出撃。今日はあいにくの雨ですねぃ。例のごとく通勤ラッシュの電車に揺られ目的地到着。

しかし講義中は猛烈に眠い、というか眠い。なんとか午前中のを終えて昼飯を食い、それから午後の講義受けて終了したら帰路につく。

途中でそういや涼宮ハルヒの詰合を買おうかなと思っていたのを忘れていた。アキバに近かったから行けばよかったんだけどもう違う方向の電車に乗ったので立川へ行くことに。

本屋とかよってその後に探してみるけどお目当ての物は見つからず。ビックカメラでVAIO type F TVを見てきましたがやっぱりこれでもいいような気がするな。どうせフルサイズの画面でテレビ見ることも少ないんだし大きいディスプレイである必要もないんだよね。

あとVAIO type Uiconも見たけど
iconicon
すげぇぇ、小せぇぇ。これが本当にパソコンなのかと、Windowsが動くのかと。
こりゃ、実物見たら欲しくなる人もいるやろうなぁ。

ルミネで酒を買って更に同居人にまた頼まれていたジェノエスク・ベーグル・ショップでベーグル買って電車に乗る。

今日は流石に遅くなっちゃったし腹も減ったのでバスで帰る。
帰ってきて夕飯食ってシャワー浴びてすっきり。

後はブログ書いたりWBS見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月20日

講習受けてきたり

昨日、ちょっと横になっていたらまたそのまま寝ちゃったよ。5時頃起きてコンタクト外して寝て6時半に起きて外出。今日はちょっと都心部で講習会を受けてくるという事で久々に通勤ラッシュな電車ですよ。

どうせ自転車置き場は開いてないだろうからバスで駅まで行ってそっから電車で。なんかこういう勉強って超久々だし今までの仕事と全然違う方面のお勉強なので全然わけわかんね。でもお仕事でシステム作るならこりゃ、理解しておいた方がいいな・・・

昼飯食って午後も講習受けて終わったら帰路につく。
駅について帰りはバスじゃなくて運動がてら歩いて帰ることに。

帰ってきた頃には汗びしょびしょなり、とりあえず夕飯を食ってしばらく作業してなんか猛烈な眠気がきたので1時間程仮眠。

起きてシャワー浴びてすっきり、にしても暑い。

後は本読んだりブログ書いたりテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月19日

法務局行ったり

アリア見た後、ワールドカップのブラジルVSオーストラリア見ていたらいつの間にか寝てた。ウイスキーも結構飲んでいたし酔っ払ってそのまま寝てしまったらしい。チャットにもログインしっぱなしで寝落ちしてたし・・・布団じゃなくてそのまま寝ちゃうなんて超久しぶりですわ。
5時ぐらいに一度起きてコンタクトを外して布団にはいって寝たのでした。

朝飯を食って午前中はちょっと用事があったので田無の法務局出張所へ。なんか久々に天気が良い感じ、というか暑い、暑すぎる。こんな時は車でも持ってればエアコンが効いた車で移動したいところだけど田無法務局は駐車場小さいからやっぱり自転車で・・・という事になりそう。

昨日、作成して判子を押した書類に収入印紙を貼り付けて提出。なんというかこんなの出すだけで3万の印紙貼らねばならんとは・・

そのままお客さんの所に向かう。そういや昼飯はどうしようかなと思っていたところ、近くにびっくりドンキーがあるのを思い出して久々にドンキーで飯を食うことにしました。猛烈に喉が渇いていたのでお冷の他にオレンジジュースも頼む、美味い。後は日替わりランチのハンバーグと鶏の竜田揚げを食う

後はお客さん所に行ってお仕事して帰宅。ちょっと準備してiBookを買い取ってもらいにPCデポに出かける。査定で時間がかかるようなのでとりあえず後で連絡もらえるようにしてもらってと。ディスクの初期化は当然向こうでもやるんだけど読み取りが難しい形式(0データを書き込んだりランダムデータを書き込んだりする奴かな?)は別に料金がかかるみたい。これは自分でやってあるので問題ないけど自分で出来ない人は頼んだほうが無難でしょうね。

後は自転車で適当に走り回って買い物をして帰宅。酒を買い、本屋で東洋経済も買う。今週号の特集は「35歳以上のためのWeb2.0」で面白そうだったので。

夕飯食ってしばらく作業した後、酒でも飲みながらテレビ見たりして一日が終わっていくのでした。

「かわいそうなジーコ」 イタリア紙が酷評(朝日)
まったくだ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月18日

ずっと雨やんか

起きた時からシトシト雨が降り続ける、梅雨って感じですなぁ。おきて新聞読んだり本読んだりまったり過ごして昼飯を食いコーヒーでも飲みながら更にまったり過ごす。

午後はちょっとした作業を続ける。メール書いたり資料作ったり調べごとしたり。iBookも初期化が終了しとりあえず付属していたインストールディスクで初期化状態のOSをインストールして箱につめておく。

でかけようと思ったけどいつまでも雨、そんなこんなで時間は過ぎて夕飯を食ってまたしばらく作業を続けていて気づいたらワールドカップ日本VSクロアチアな時間ですよ。

それが終わった頃にはもう一日が終わろうとしているのでした。エキサイトしてウイスキーこぼしてしまったよ、もったいない。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月17日

久々に晴れた?

昨日寝たのは3時頃でしょうか?ごみを出しに8時には起きて朝飯はトースト。なんか山崎のダブルソフトは久々に食った気がするなぁ。ハム乗せてチーズ乗せて後は焼くだけ。牛乳のみつつ新聞読んだりなんというか朝飯は久々な気がする。なんだか面倒くさくて抜いてしまう事が多くてなぁ。

午前中は新聞読んだり本を読んだりしながらまったり過ごす。それにしても新聞、チラシが分厚い。大半がマンションやら家やら車の広告ばかり。ボーナス商戦を見込んでのだろうけど凄いもんだ、というか景気は本当に回復してきたのかねぇ。以前はこんなに入ってなかったよ、新聞広告。

しばらくテレビを見ていてコーヒー飲んで昼飯を食って午後はちょっと作業を。しばらく作業を続け運動がてら気分転換に散歩に出かける。途中のセブンイレブンでヘルシアウォーターと酸素の缶詰「オーツーサプリ」を購入。

それから本屋でBIG tomorrowと
Web Designing (ウェブデザイニング) 2006年 07月号 [雑誌]
B000FZEV6E
を購入しスーパーでブラックニッカを買って帰宅。

ブラッドプラスを見て夕飯を食って後はひたすら作業を続ける。息抜きにブログ書いたりしてあっという間に時間は過ぎ去り。作業を終えてウイスキーでも飲みながら買ってきた本を読みつつiBookのデータ削除を実施。0のデータをランダムに書き込んだりとか一応ディスクから読み取れない対策をしているんだけど時間がかかるね、しょうがないけど。

夜になると雨が降ってきたね・・明日は一日雨か。

明日も家で作業かな・・今月はちょっと忙しいかも。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月16日

外でのお仕事はお休みな予定でしたが

今日は外でのお仕事の予定もないし内部でしっくり作業をしてられるかな?と思っていたら電話がかかってきて出る事に。まあお仕事があることはいいことです。朝飯食ってなかったのでいつものごとく昼飯を食いお客さんところへ。

お仕事を終えて同居人からメールがあり今日は外で食おうという事になったので「かつや」で待ち合わせして夕飯を食う。
ヒレ・ロースカツ定食
私はヒレ・ロースカツ定食を食いました、うまかった。

帰り際に買い物をして帰宅。

後はしばらく作業して本日のお仕事終了。テレビを見たりネット見たり新聞読んだりブログ書いたりしてウイスキーを飲みながら一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月15日

雨が続く

梅雨ですな、なんというか暗い日々ばっかりじゃ困りますわ。午前中はいつもどおり過ごして飯を食ってお客さんところへ。

お仕事終えて帰り際に本屋に寄ってスーパーで買い物して帰宅。夕飯を食ってしばらく作業を続ける。

なんだかんだ作業していたらあっという間に時間は過ぎ去りいつもどおりWBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

MOドライブ復活して懐かしき記憶が蘇り

SCSI MOドライブ LMO-640F
以前、というかもう何年も前に知り合いに貸したMOドライブ。どうせこちらも使わないし貸し出し先でも使ってないなら捨ててもらっちゃおうかなとも思ってましたけどちょっと必要なデータがMOに入っていた事を思い出して「送ってくれ」と連絡入れて帰してもらいました。凄まじく懐かしいMOドライブだ・・・これをメインで使っていたのはゲートウェイマシンやVAIOノートでWindows98をメインで使っていた頃ですよ。MOドライブ、案外頑丈だね。

LMO-640Fの裏側とSCSI(スカジー)-USB変換ケーブルLUB-SC
スカジーのMOドライブなのです。昔、VAIOノートのドッキングステーションにSCSIがついてたんで普通に使っていたんですけどそれがぶっ壊れてからはUSBで使えた方が便利という事でUSB-SCSI変換ケーブル「Logitec LUB-SC」を買って使っていたのでした。ターミネーターも懐かしい・・・

というかいつ買ったんだっけな・・・当時の価格で確か5~6万したような気が。新聞奨学生=学生時代の夏のボーナスで買った覚えが・・・新宿のビックカメラで。ボーナス出たといっても手取りは10万ぐらいの時代ですからなぁ(家と朝飯、夕飯はついていたとはいえ)、なかなか辛い時期によく買ったものです。それをいえばゲートウェイパソコンもそうですけど。18回払いとかにした気(値段も30万オーバーぐらいだったか・・)が。クレジットカードを作っておいてよかった、と思った時がパソコンを分割で買った時ですからな。

その後に買ったVAIOは18回の分割があまりにも長いので同じく30万オーバーな価格を6回で支払い終えました。それ以降は基本的に現金で買ってたね。中古のPowerMac G4、新品のPowerMac G5、iBook、MacBook。

日記をつけ始めたのが2000年4月以降だからそれ以前の情報は時々書いていた日記みたいなものと記憶しかないんだよな。どうせならホームページを公開し始めた1997年10月から日記を書いておけばよかったと思いました。

当時を振り返られる何か、いいものですよ。

とりあえずMacBookに接続して使おうかと思ってドライブの対応状況を調べました。
3.5型640MBオーバーライト対応高速光磁気ディスクユニット LMO-640F(ロジテック)
商品ページを見る限りは対応OSはWindows3.1、Windows95、WindowsNT4.0、Mac OS 8となっております、古すぎ!!(苦笑)

しかし「Windows XPでは、OS標準ドライバにて動作いたします。」というのもあり基本的にWindows2000以降ならドライバなしでMOドライブ自体は動くみたい。

なので問題はSCSI-USBを変換するケーブルのドライバ、という事になります。

変換ケーブルのドライバは
LUB-SC
で用意されています。

それにしても改めて思うわけです、Windows製品に関する互換性の保障はすげぇなぁと。最新のWindowsXPでも約10年に近い前の製品が使えちゃうわけです。最新OSでですよ?Macの場合ですとなんとMac OS X v10.3以降は対応しておりません・・・家にそんな環境ねえよ・・・専門学校時代は漢字トークでしたしその頃のMOもあるわけですけどこれじゃ、家でMacフォーマットのMOは専用ソフトがないと見られません。

まあWindowsの進化に比べ、Mac OS Xは毎年のようにVerUPしてきたわけですからしょうがないかもしれませんけど一般ユーザーには関係ないんですよね。やっぱり実務に耐えるのはWindowsの方なのかもしれない。こんな互換性状態じゃMacの場合、いくら便利になるからってアップグレードできないよ。

最初は変換ケーブルのひとつのドライバのみをインストールしてMOドライブに関連した?ドライバを入れなかったのでなぜかMOがマウントされず苦労しましたがドライバと一緒にある説明htmlに全部書いてあった。改めてドライバを入れてMOドライブのマウント完了。

テストがてら、懐かしいMO群を入れて見てみました。懐かしいファイルが次々に表示される・・・ホームページを立ち上げた1997年10月あたりのファイルも出てきましたよ、懐かしいな。

ハワイの渓谷
ファイルの作成日が1997年8月になっているのでその時にいったハワイの写真かな。当時のデジカメ、35万画素で撮ったか写るんですか何かで撮ったのをスキャンしたのか忘れたが。この光景は今でも忘れられんなぁ。グランドキャニオンはもっと凄いんだろうがこんな風景見られるとは思わなかったから。日本じゃ絶対にないものが目に焼きつきました。

ゲームショートミーゾイドブース1
1998年3月となっている。ゲームショーのTOMYブースのようだ。

ゲームショートミーゾイドブース2
こちらも同様のようだ。

ブライス作品
いつぞや作ったCG作品だろう、でもブライスだからこんなのは簡単に出来るね。当時はレンダリングに凄まじく時間がかかっていたのでこんなのでもかなりの時間がかかっていた気が。

デスザウラー
なんか今の部屋に飾ってあるデスザウラーと違い、いろいろと装備してるな。

デスザウラー
確か引越しの時に取り外して閉まったままだった気が。デスザウラー、いいね。
この頃のデスザウラーもそうだけど背景の昔の部屋が凄まじく懐かしい。この頃はトイレ共同で風呂がなかったんだぜ!!港区白金台なのに!(笑)

ZOIDS 021 デスザウラー
B0002U3L4U

もっと写真とっておけばよかったなぁ・・・基本的に風景や周りを撮っているのが多いから自分が写ってないのが多かったけどそれでも当時を思い出すには十分なものがありました。35万画素、640×480のデジカメでいろいろとっていたんですよ・・・今では携帯にすらそんな質のカメラついてないやん。

懐かしかった、とにかく懐かしかった。

Posted by 封神龍(酒) at 01:33 | トらックバック

2006年06月14日

最近忙しいですがね

昨日は久々にPSPで季節を抱きしめてやりながら寝ちまったな。なんだかゲームがしたくなったので。
幻想水滸伝I&II
B000BNFDTO
でも買ってこようかな・・と思っちゃいました。1はクリアしたけど2は全然やらなかったのよね。
起きてなんとなく珈琲でも飲みながら午前中はいつもどおりに過ごし、昼飯食って外出。

お客さんところでお仕事。ちょっと練習で車の運転させていただく。やっぱりあると便利だよなぁ。

帰って来て夕飯食ってしばらく作業を続ける。メール書いたり見積もり作ったり調べごとしたりその他その他。それが終わって久々に帰してもらったMOドライブの接続設定とか行ってました。WBSを見て一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月13日

仕事で忙しく・・

昨日の日本VSオーストラリアのおかげでなんだか寝付きが悪い(苦笑)、録画しといたARIA見てその次の試合も見てしまって寝たのは例のごとく3時か4時。起きたのは7時、眠い。普段は温厚だと言われる性格の私ですらなんかむかついた試合でした(苦笑)

朝飯食ってコーヒー飲んで準備して出撃。今日は午前中からお客さんところでお仕事。昼飯は小平の手打ち中国麺「なにや」でいただく。ついでに運転の練習もさせていただく。というかなにやに来たのは久々、美味いです。

お仕事終えて帰り際に本屋で月刊ネットショップ&アフィリ公式サイトを購入して帰宅。

更に帰り際に同居人からメールが来てヨーグルトを買ってきて欲しいとの事。なので途中のスーパーで買い物して帰宅。

帰って来て夕飯を食いつつ昨日、買ってきたワインの飲み。

WBS見る間もなく一日が終わっていったなぁ・・・ワイン飲んで同居人が飲みきれなくなったという事で氷結パイナップルクーラーを飲みウイスキーをロックで飲んでいる私がいます。いい具合に酔っ払ってきたのでよく寝られそう・・・・なわけがなくしばらくしたら脳が覚醒してしまう事でしょう(苦笑)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月12日

普通にお仕事日です

午前中はいつもどおりに過ごし朝飯兼昼飯を食いお客さんところへ。

お仕事終わらせて帰り際に本屋でガンガンを買ってスーパーで酒を買って帰宅。

夕飯食って今日はワインを飲みながら新聞読んだり本を読んだり。というかかなり驚いた内容の電話が来てたので一瞬というか頭が真っ白というかおめでとうございますというか。

楽しみにしていたワールドカップ、日本戦を見て酒もワイン1本飲みきりました。

しかし・・・気分的にあまりよろしくないというより非常に悔しいので、とりあえず昨日録画しておいたARIAを見ようとしたらテニスの番組が30分、延長したとかで映ってなかった・・・しかし保険で録画予約しておいたスクールランブルの枠で録画できていたのでよしとする。よかったよ・・・・

そして一日が終わっていくのでした。
今日は各地から悲鳴が上がった一日だったのではないかと思う、サッカーのせいで。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

ワールドカップ、日本VSオーストラリアだったんだが・・

酒も準備した、つまみも準備しチャットで盛り上がりながら見ていました!!

しかし・・・前半は先制して1点取ったのはいいんだけど後半はなんじゃあれ?やっぱり攻撃力がなさ過ぎる感じ。1点、取れても3点取られちゃ意味ねぇな。一気に逆転されましたよ。

体力が持たなかったんだろうか・・・・

ちょっと呆然ですよ・・・・

でもよくやりました、オーストラリアも頑張った。

日本も次の試合、頑張って!

前日のオーストラリアの特集やってましたけどあちらは国をあげてやってますなぁ。飛行機も貸切だし。日本も無駄な事業にお金使うならこういうところに使ってほしいところです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:50 | トらックバック

2006年06月11日

しかし梅雨ですな

今日もちょっと遅めにおきて朝飯兼昼飯を食いコーヒーを飲みながらネット見たり新聞読んだり。一応休日なのでまったり過ごしておりましたが本を読んだり調べごとしたりお仕事に関連した作業も行う。というかどこからどこまでが仕事なのか境界線があいまいやな。良くとれば趣味=仕事、という事で楽しく出来るからいいのだけど。

調べごとやデータ整理も行いつつVAIOのテレビは完全におかしくなっているようなのでデータのバックアップと新たなパソコンの購入を検討する。

なんだかんだであっという間に夕方。昨日借りてきたCDも返さないといけないし運動がてらに散歩に出かける。あいにくの雨ですがね。

外はなんともジメッとした感じ。まるでプールサイドにいるように感じるほどの湿度である。

ヘルシアウォーター飲んで脂肪を消費しやすくて歩き回る。CD返して途中のドラッグストアでキシリトールガムのボトルを買い、そのまま歩いて帰宅。

夕飯を食ってしばらくDVDにデータ焼いたりとかいろいろ作業しておりました。

そしてあっという間に一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月10日

じめじめした感じ

梅雨という事でなんだか天気も中途半端ですなぁ。湿度も高い感じがするしじめじめしたような。これが一ヶ月続くわけですか。ワールドカップが続くのはいいけどこんな天気が一ヶ月も続くのはね。梅雨明けは7月20日あたりだったっけ?というか5月も梅雨みたいなもんだったやん・・・休みということでちょっと遅めに起きた。

朝飯兼昼飯を食う。昨日買ってきた半額やら4割引な刺身やタラコなど。やっぱりタラコとか筋子、明太子とかあるとご飯がたくさん食えるね。

それからコーヒーでも飲みながら本日はまったり過ごすがちょっと調べごとも。ちょっと試験もこの先控えているから勉強もしなきゃいけないんだよな。全然仕事の方向性とは別に思えるのだけれどシステムを組むに関してもその業種の細かい事がわかった方がやりやすい=試験受けて勉強したほうがよさげ、という事で。
落ちてもいいんだけどね。

コーヒーでも飲みながら調べもしたり新聞読んだりいろいろ作業。

夕方、運動と買い物をかねて散歩に出かける。近くのコンビニでヘルシアウォーターを買って飲んで脂肪を燃やしやすくして一時間ぐらい歩く。

蔦谷でCD借りて早ジャン買って帰宅。雨が降りそうでしたが散歩中はなんとか降られずに済みました。

夕飯は餃子なり。

それからちょっとデータ整理。私のVAIOのテレビ機能が使い物にならないので録画していたデータのバックアップというかちょうどいい機会だからDVDに焼いて整理しておくことにしました。今日の昼間はちゃんと映っていたんだけどねぇ。こんなんじゃ、安心して録画予約もできないし。
しかしドライバ類を入れなおしても駄目ならやっぱり原因はハードウェアの方か?チャンネル設定というかチューナーの受信部分がぶっ壊れるなんてあるの?
でも違う部屋とはいえ、同居人VAIOは普通にテレビ機能使えているしVAIOが原因なのだろう。

2000年11月から使っているマシンだ、そろそろ限界も近づいているような気がする。その録画データ、一応普通のパソコンで取り扱えるデータに変換してからDVDに焼いているわけですがその形式はとりあえずMPEG1で。2000年発売マシンで録画形式はMPEG1とMPEG2で選べるわけですがファイルの拡張子とか独自形式ですからな。一応拡張子を自分で変えればメディアプレイヤーとかで開けるけどなんか一応変換作業が必要になるんだよね、MPEG1形式ファイルにするには。

そんな変換作業にすらそのアプリが強制する事が多くなってきた。ソフトの問題かもしれないがいろいろな意味でもう限界であろう、このマシンも。Macはこの5年間に何台も買ってきたがWindowsパソコンは同居人のVAIOを除けばなかったわけで。

よくがんばったと思う。先月にMacBook買って今月に新デスクトップとなると出費もかさむが仕事に使う機材である以上、しょうがない。よく頑張った!感動した!

早くどうにかしないと同居人VAIOのテレビ機能を借りないと私の部屋でテレビが見られないので早急に検討に入るべか。まあテレビ機能はPowerMacG5かMacBookで使ってもいいんだけど今となってはPowerMacG5 1.6GHzはハードディスクが80GBしかないしいろいろファイルサーバーとして使っているので容量がちょっと心配、MacBookは大半のファイルはサーバーに置くことを前提にしているので標準搭載分しか容量がない、おまけにMac OS XとWindowsでディスクを分けてしまっているので各OSが使える容量は更に少ない。
外付けディスクと「Mac & iPodでテレビを楽しむ。」で紹介されているような機器を揃えれば安上がりかもしれないがやっぱりそろそろWindowsデスクトップも変えたいというのもあり・・・・

こういう外付け機器ならぶっ壊れても買いなおしたりすればいいというのもあり。
VAIOの内臓ボードだと壊れたら基本的にはパソコンごと、修理に出さなきゃならないでしょうし。
でも最初から機能が内臓というか標準搭載されていた方が何かと便利そう・・・というのもありまして。

迷うな・・・・

そんなこんなで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月09日

梅雨が始まりました

梅雨が始まるよ~♪
もうじとじとした感じ。朝は普通に起きて朝飯を軽く食って作業してたら電話が来てパソコンの調子が悪いという、という事で急遽準備して出撃。そのトラブルは30分もかからず対処できたのですぐに帰路につく。

スーパーで昼飯の惣菜パンや牛乳などを買って帰宅。後はひたすら作業をしておりまして昼に買ってきたパンと牛乳を飲み食いしそれからまたコーヒー飲みながら作業。更にはたまっていた本を読んだり予定立てたりその他その他。

あっという間に夕方になり、夕飯を食いにラーメン屋へ。同居人とは外で待ち合わせて一緒に食ってその後はスーパーに買い物に。2割引だとか4割引の肉や魚を購入していきます。

帰宅してVAIOのテレビの様子を見てみるが全然駄目。というかこれはひょっとしてソフトやケーブルというよりかはVAIOのハード側、テレビチューナーボードの方の問題では?と思い始めてきました。表示されたりされなかったり電波の状態とも思えないし。

面倒だけど同居人の部屋のテレビを持ってきてケーブルをつなぎましたがちゃんと普通に映りました。
もう完全にVAIOの問題だというのがわかりましたしソフトの問題でもなさそうなのでこれはボードが壊れたか
何かしたのかもしれない。

新しいVAIO買わなきゃ駄目かぁ・・・パソコンの機能的には問題ないのに一部機能が故障しただけで買い替え・・でも修理に出して修理費用かけるぐらいなら新しいのを買ったほうがいいですわな。

幸い、ディスプレイは買ったばかりのがあるし本体だけ買えばいいのだろうから・・・
検討しているのは

VAIO type H
のモデルかな。安いしテレビの基本機能は搭載されているしフェリカポートもついてるし。
CPU性能はMacBookに大きく劣るけどメモリを1GBに増やしておけばたいていの業務は大丈夫だろう。
残念なのはデフォルトOSでWindows XP Professionalが選べないモデルという事。
購入の後にアップグレードしても大丈夫かな?

よくみてみると

※ディスプレイ端子(デジタル DVI-D)を装備していないディスプレイは接続することができません。また、アナログ端子(D-sub15ピン3列×2)を装備している機器との接続もできませんのでご注意下さい。

と書いてある。この前買ったDellの液晶にはそんなもん、ついてませんが?
これじゃディスプレイも買わなければならない・・・・DVI-D→D-sub15ピンには変換できないようだし

他のを検討しなきゃ駄目か・・・・というか今のVAIOが動いてくれれば一番いいわけですが。

後はブログ書いたりネット見たりテレビみたりして時間が過ぎていきます。
テレビは例のごとく、同居人VAIOから引っ張ってきた映像をMacBookで見ておりますよ。

小さいビールを少し飲んで後は夜食に豆腐を食う。以前から食いたいと思っていた「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を買ってきていたので食いました。普通の豆腐に比べるとかなり高いけど・・・めちゃくちゃうまい、安い豆腐との味の違いが凄まじくわかりやすい。なめらかで味が濃いし。

さて、これから2006ワールドカップ ドイツVSコスタリカです!見るぞ!!

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月08日

テレビ機能は復活しないし・・・

なんだか最近眠れん。朝、早く起きた時でも猛烈に眠い時はあるのだが0時過ぎてくるとなんか頭が冴えてくるし。起きたのが少し遅め、午前中は電話の応対したりとかその他作業をしておりました。
ドライバ入れなおしたらテレビ機能が一時復活、かと思いきや駄目でした・・・
コーヒーを切らしていたな・・・昼飯を食ってお客さん所へお仕事へ。

それにしても本当に何でも屋になっているなぁ(苦笑)

お仕事から帰り際についでだからコーヒー粉を買いに行きました。今回はアマレロ・ブルボンという奴。

ついでにスーパーでワインとカマンヴェールチーズを買って帰宅。

買ってきたチーズを冷蔵庫に入れてワインと共に夕食をいただく。というかワインに合うシロモノじゃないけど。煮干?ヒジキご飯に野菜炒めに味噌汁。日本風なり。

冷蔵庫に入れておいたチーズは同居人に少し食われていたのでした。100円上げるからお菓子買ってきてと言われましたが答えはもちろんNoooooooo!メンドイわ!!その代わり、夜食で食おうと思っていたチーズを少し食われたのでした。

後は少しVAIOのテレビの調子を見ておりましたけど昼間の作業をやっても全然駄目。にしても時間帯やら何かの環境でチャンネル関連が乱れているのか?冗談で言われたけど特定の機器に影響を及ぼすような強力な電磁波が云々・・・地震?でもそりゃねえな、VAIOのチャンネル設定を継続して狂わすような電磁波出てたらとんでもない地震が来るよ(笑)

例のごとくMacBookでテレビを見つつ一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月07日

テレビ復活せんのぉ

おきてVAIOを立ち上げてテレビソフトを起動させてみるが相変わらずな状態。とりあえず午前中はいつもどおり過ごして朝飯兼昼飯を食いお客さんところへお仕事へ。それにしても最近なんか体調が悪いわけじゃないんだが違和感感じるな・・・

お仕事終えて帰宅。夕飯食ってバイオのテレビの設定とかいろいろ見回していたけど結局はバイオメディアで同居人のバイオのテレビ機能を間借りすることに。当然ながら向こうでテレビ見たり録画している時にはこの機能は使えないのよね。ダブルチューナーモデルでもないし。

いろいろ作業してテレビ見てブログ書いてwbs見て一日が終わっていくのでした。
それにしてもWindowsXPのIME、頭悪い・・VAIOの方で使っているMS-IMEは長年使ってきてかなり学習した結果というわけか。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月06日

秋葉原に飲みに行ってきた

なんだか全然寝られませんでしたけど。3時近くに布団に入ってなんだか外が明るくなってくるぐらいまで意識もあって気づいたら7時半という事で起きちゃいました。眠い、猛烈に眠い。とっとと朝飯食って準備して今日は午前中から外でお仕事の予定があったので外出。

午前中に外に出ることは少ないので気持ちがいいねぇ、眠いけど。行く途中のコンビニでヘルシアウォーター買ってお仕事。

午前中だけの予定だったけど昼は弁当を食って少し作業をして帰宅。帰り際にまたトイレットペーパー買っておく。昨日、二袋買っておきたかったんだけど自転車への搭載が面倒だったので1個だけ買ったのでした。

帰って来てしばらく作業をしつつコーヒーでも飲む。

夕方、飲みの約束があったので外出。雨が降りそうな天気、予報でも雨になっとる。とりあえず爆裂!中央特快にのりお茶の水で乗り換えて秋葉原へ。さぶろうさんとヤリクリさんと待ち合わせて焼き鳥屋さん「とら八」へ。和牛すじの煮込み豆腐は来るたびに毎回頼みますが美味いっす。

後はビール飲んで焼酎飲んで日本酒飲んで。

甘いものも食いたいという事でドンキのクレープ屋でクレープ買って後は駅で解散。それにしても東京に住んでいるのかと錯覚するぐらい。いらっしゃいますなぁ(笑)

そんな酔った覚えはなかったんだけど間違って逆の方向の電車に乗っちゃった。新聞読んでいたらしばらく気づかず御茶ノ水にいつまで経ってもつかないなぁ、と思ってたら向いのホームに止まっていた電車は中野行き、になってましてじゃ今、乗っているのは?

という事で急いで乗り換え、お茶の水の爆裂!中央特快が来たので快適に帰れました。

駅について本屋で日経ビジネスアソシエ買って帰宅。最後、結構雨が降ってきたな。

後はウイスキーでも飲みながらブログ書いたりWBSみて一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

今日は2006年6月6日

200を除けば666が続くなんとも微妙な数字の日でございます。仕事に関わる作業していてひまわり!見ていたらこんな時間になっちゃったよ。まあ毎日なんだかんだでこのぐらいの時間までは起きているけど。

なんだか最近、地震雲っぽいのを見るのででっかい地震起きないだろうな?と思ったりしてしまいますが過去の自分のブログ見てもそんな雲見たところで地震なんて起きちゃ、いなかったし何も心配する必要はないのでしょうがね。(気構えはいつでも必要ですが、食料とか水とかは用意しておくべきだし)

楽画喜堂さん(6月5日分)のに載ってた秋葉の写真も地震雲っぽいよね・・・あんな感じの雲が4日夜に私も見たわけですが。

後、useWill.comさんとか見ていると本日

W-ZERO3の後継機種が発表されるという噂があるようで。
動作が速くなって安定するならいいなぁ。

眠いので寝ます、眠いですとも。
でも布団の中に入ってもなかなか寝付けない事もありで・・・
GIGAZINEさんで
トマト酢を飲むと「深い睡眠」が増えてぐっすり眠る
という記事がありました、買ってみるべか。というかどうみても不規則な生活が悪いんですけどね。

Posted by 封神龍(酒) at 02:20

2006年06月05日

お仕事三昧

平日ですね、昨日は酒びたりでしたがとりあえず午前中はいつもどおり過ごしコーヒー飲んで昼飯食ってお客さんところへお仕事へ。

なんだかいろいろと忙しくなりそうな・・・帰り際にトイレットペーパー買ってコンビニ寄って帰宅。

後は夕飯食ってしばらく作業を続ける。調べごとやら合間に息抜きでブログ書いたりそれからまた作業。
WBS見て一日が終わっていくのでした。

今日は酒、飲んでないね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月04日

パセラ秋葉原店に行ってきた

外は明るくなったり曇りになったりよくわからん天気ですね。雲がもくもくしている時は涼しい感じですが太陽が出ていると私じゃ溶けちゃいそうです。遅めに起きて出発準備して出撃、今日は同居人と秋葉原のパセラにカラオケに行こうという事になっていたのでした。別にアキバのパセラじゃなくても良かったんだけどなんとなく・・・ついでに同居人が秋葉原に用があるとの事でしたので(これもアキバである必要なかったんだけど・・・)。

ネオ麦茶
水分補給用に麦茶を作ってと。すぐなくなるでしょうがな。

爆裂!中央特快!!で御茶ノ水まで行って乗り換えて秋葉原へ。さっそくパセラに行ってみるが満室との事。そりゃ予約なしで日曜日のこの時間じゃそんなもんだわな、とりあえず部屋が1~2時間で空くという事でしたので予約して適当にアキバ散策。

遅い昼飯をラーメン屋で食う。生ビールを一杯、ウマイィィいぃぃ!!

ついでに同居人の用も済ませる。なんかいらないものを売りたいらしいという事でなぜかあったガンダムSEEDのTシャツとかなんとかいろいろ。ついでだからと私の部屋に転がっていた電撃ホビーの付録も回収され売りに出されたのでした。ほとんど金にならんかったけど。なんかゾイドとか売っている人もいたなぁ。

大通りをひたすら移動、日曜なので歩行者天国になっております。なんかいきなり集団が出来たと思ったら中心にはよくわからんけど女の人たち、ここで写真撮影会はやヴぁいべ・・・かなり邪魔になっとるんですけど・・・
(看板にもそういうの禁止、と書いてあるし・・)

ヤマギワで「吉永さん家のガーゴイル」オープニングテーマ「オハヨウ」を買ってユニクロとか100円ショップとかでいろいろ買い物して予約時間になったのでパセラに向かう。

まだちょっと早かったので同居人が店頭にあるスーパーマリオブラザーズで遊んでました。プレイしているのを見ていてコインの場所とかよく覚えているなぁ、と感心したもんです。私も相当やりこみましたけどもう覚えてないぞ。

部屋に案内されてとりあえず一休み。
部屋の様子
なんだか変わった感じの部屋ですね。銭湯風?何度もアキバのパセラには来ているけどこんな部屋は始めてかも。普段は2人で来る事がないし人数の関係もあるのかな?

同居人宛てにパセラから2枚、ハガキが届いておりました。1つは新しいパセラがオープンのお知らせの奴、もう一枚は誕生日のお祝いハガキでパセラにきた時に最初に出してね、と書いてありましたので最初に出しました。

で、新規オープンのハガキには料理一品無料のクーポンがついていたので
カツオだかなんだかのカルパッチョ
カツオだかなんだかのカルパッチョを頼みました、なかなか美味しい。

パセラから誕生日プレゼント
なんだか頼んだ覚えがないものが届いたと思ったら誕生日ハガキを持ってきてくれた人に対してのプレゼントだそうで。ミニハニトーとフルーツといろいろ甘いものがついています。こういうサービスは嬉しいですね、私宛にはなんで来ないんだろう(笑)。基本的に私が会員登録する必要もなかったしなにかの時に登録した覚えはあるけど使ってないからかな?

後はとにかく食って飲んで(ソフトドリンクだけど)歌いまくり。2時間だけど2人だと十分・・・じゃないね・・・最近はカラオケ来てないから喉は2時間で沈黙しかけたけどなんとなく気分的に物足りない・・・やはり次の日に大きな影響が出るが徹夜でもしないと駄目か?(笑)
端末の履歴を見ていても面白い、やっぱり秋葉原って感じがする。
ハレ晴レユカイ
涼宮ハルヒ(平野綾) 長門有希(茅原実里) 朝比奈みくる(後藤邑子)
B000EPFRDG
とか結構入っているし。

今回は入力したものとは別の曲が再生されたりという不具合はありませんでした、前回はなんだったんだろう?今日歌った歌の比率でいえばアニメが大半というか100%だったという気が・・・

カラオケ終わって後は帰路につく。駅についてからモスバーガーで夕飯食って西友でちょっと買い物をして帰宅。
帰り際、空を眺めると・・・綺麗な飛行機雲。こんな時間にあまり見たことがないのでちょっと新鮮。消える飛行機雲~♪

後はシャワーでも浴びてさっぱりして買ってきた音楽聴いてテレビでも見ながらウイスキーを飲んで一日が終わっていくのでした。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2006年06月03日

休みですが仕事です

一応今日は土曜日で営業日ではありませんが作業がある時は仕事をするのです、当たり前ですが。調べ物系ですがなかなか結果が見つかんのぅ、検証して作った方が早いかどうか・・。とりあえず午前中は少し遅めに起きましたが飯を食おうとしていると宅急便で物が届いた。

同居人が頼んでいたらしい、Amazonからでした。中身はローゼンメイデンエンディングテーマの
TVアニメ「Rozen Maiden ローゼンメイデン」エンディング・テーマ~透明シェルター
refio+霜月はるか myu refio
B000657NYA

下流社会 新たな階層集団の出現
三浦 展
4334033210
でした。帰ってきてから中身見せてもらったわけだけどそういや前にAmazonでどうとか言ってたな。

ローゼンはケーブルテレビでやっていた放送見て、エンディングが気に入ったらしい。トロイメントのOPとEDはレンタルで借りてきてiTunesで取り込んであるんだけどエンディングは見つからないという事で購入に至ったようだ。

しばらく作業して居間や同居人の部屋や私の部屋に掃除機かけてから夕方に買い物に出かける。本は
メカビ Vol.01
本田 透 堀田 純司
4061795910

日経 TRENDY (トレンディ) 2006年 07月号 [雑誌]
B000FS9A12
を買ってきました。

後はスーパーで氷とブラックニッカ×2とぐびなま×1と牛乳を買って帰宅。

メカビ、麻生大臣のインタビューが出てましたが中々面白い。いろいろと考えてらっしゃるんですね。とりあえずローゼンメイデンは読んでますという事で。

同居人は帰って来てそうそうでかけたので夕飯は各自という事に。なんでもパーマがすぐ落ちたとかで電話したらまたやってくれるという事でかけにいったらしい。

野菜はあるから茄子を油と醤油で香ばしく焼いて冷凍のハンバーグ焼いてナメコと椎茸の味噌汁でご飯を食う。腹いっぱいになった。

後はテレビ見たりブログ書いたり。いつものバックアップ作業をしましたが今回、なぜかbackupが動かぬ。なんでも.macがどうとか出てきて・・・そういや.macは去年解約したんだった。よく先月まで動いていたものだ、.macのソフトは加入していないと動かないのだろうに。今までどおりDVD-RWにバックアップを取りたいのでこの間みたいにイメージファイルを作ってそれを同居人のVAIOで焼きました。
(後日、backupを起動したら普通に使うことが出来ました、結局なんだったのか・・・.macのサーバーが不安定だったりしただけでも駄目なんだろうか?)

いろいろ開いていたのでどこから見つけてきたのか忘れたけど
特殊清掃「戦う男たち」さん
見ていました。本当、世の中いろいろな仕事があるものだ。

先日届いた「THE BLACK MAGES」 Live "above the sky"のDVDを見てWBS見て一日が終わっていくのでした。

関連
.Mac(パッケージ版)

Posted by 封神龍(酒) at 23:59