Amazonプライム会員向けに
映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!が無料で見られるようになっていたので子供と見ました。前作
★『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』見たよ、一人でなぁ!!!(2015年02月02日 (月曜日))
は私も映画館に一人で見に行ったのですがこれは見た事がなかったので子供と一緒に見ました。
なかなか面白かったです。エンマ大王が格好いいですな。
で、それを見たあとだとこの前、地上波で普通放映の
★妖怪ウォッチ 第138話 「妖怪あっけら艦」「妖怪ガチン小僧」「コマリーヒルズ青春白書 第6話 ドライブ」 - ニコニコ動画:GINZA
もみたくなりましてな。「妖怪ガチン小僧」のあたりは神回でしたなw
なんか遊戯王的なカードゲーム的展開になりましてw
挙げ句の果てには最強の
エンマ大王召喚wこの一連の流れはクソワロタw
★【アニメ妖怪ウォッチ】 第138話 感想 今回の放送でエンマが出てくるって予想出来た奴いるんだろうか?
この当たり見ると、確かに映画版見てからこの138話見てたらすげぇ盛り上がるだろうな、と思いました。
まさか地上波で出てくるとは、と。
関連
せっかくの休みの日だし、子供も嫁さんに見ててもらえるので映画でも見に行こう、とTOHOシネマズ府中にシン・ゴジラを見に行ってきました。
ネットで席を取り支払いもクレジットカードというか楽天IDで決済。やっぱり支払いにクレジットカードぐらいは使えないとね。
そしてビール買って上映に望みます。
ネタバレはしないので何も書けないのだけどゴジラはいいぞ、とガルパンはいいぞ的にしか言えないw
うちの子にはまだ見せても訳がわからないかな?小学校高学年くらいからが良い?
何だろう?朝飯昼飯少し多めに食って腹がきつい、と思ってたのに見終わったらすげぇ空腹感。
Posted from するぷろ for iOS.
アニメ くまみこのエンディングテーマ「クマミコダンシング」をiTunes Storeでダウンロード購入しました。
★TVアニメ「くまみこ」エンディングテーマ「KUMAMIKO DANCING」 (feat. 熊出村のみなさん) - EP - 雨宿まち(CV:日岡なつみ)&ナツ(CV:安元洋貴) feat.熊出村のみなさん
CDと同日販売なんですね。これは良い。
関連
・ 日本アニメの魅力 「共感」異文化にも浸透(日経産業新聞 2016/3/31)
日経産業新聞の記事でございます。
★Animeと韓流の差はどこにあったか 漫画アニメ立国論 その5 (Japan In-depth) - Yahoo!ニュース
「韓流ドラマについての、批判的な見解を聞かされたことがあるからだ。2007年頃の話だが、当時「ヨン様」ことペ・ヨンジュンなど、日本で人気を博した俳優を起用すれば、すぐ日本に売れて外貨が稼げる、という認識が、韓国の芸能界で広まっていた。その結果、韓国の伝統的な風習などを無視して、とにかく日本で喜ばれそうなキャラ設定や台詞回しを考えるようになり、かの国の文化人たちは、苦言を呈していたらしい。友人の言葉を借りれば、「日本車を欧米に輸出する時に、わざわざ左ハンドルにする、というのとは、持つ意味が違うと思うんですよ。一方で日本の歴史観がどうだとか言いながら、他方では自国の歴史を歪曲してでもドラマを日本に売ろうなんて、こんなバカな話はない」ということになる。本当にその通りだとすれば、日本における韓流ブームは遠からず下火となり、manga、animeの人気は今後も続くに違いない、と思った。現実にそうなりつつあるのではないか。」
これを想い出しましてな。
あくまで現地の事情に合わせるのではなく、作りたい物を作る、日本人が受けるものを作り続ける。そうしたらたまたま海外で拡散した、というような状態が続くのではないかな?と。
というかこの本、面白そうだな、後で電子版買って読もう。
「2004年の初来日時の話。宿を出て偶然踏切の音を聞いた瞬間、あっ、高橋留美子の「めぞん一刻」のアニメで聞いた音と同じだ、と妙に懐かしく思ったという。記憶には意味記憶(普通の記憶)とエピソード記憶(自分の体験の記憶)があり、後者は心に刻まれる。筆者が小学生だった1980年代に多くの日本アニメがもともと公共放送局だった「TF1」から流された。「めぞん一刻」の踏切の音もここで流れ、疑似的な体験がエピソード記憶になったのだろう。」
こういう体験、やっぱり嬉しいものなのだろうな?と。
アニメ おそ松さん 2クール目のエンディングテーマ「SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~」
関連
★アニメ おそ松さん エンディングテーマ「SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~」をiTunes Storeでダウンロード購入(2015年12月16日 (水曜日))
紙の方のコミックからすれば約一ヶ月遅れですかね?
話の展開としては本ストーリーが進みそうでしょうか。王族の庭城(ロイヤルガーデン)への道は負の感情の爆発によって開かれるということでハヤテとナギの感情でGO!みたいな感じなんすかね。
CDでは2月10日に発売していたアニメ おそ松さんOP「全力バタンキュー (フルサイズ)」ですがiTunes storeですと2月16日(火)発売予定になってました。昨日の夜、見てみてもまだ販売されてなくて今日の朝、見ると発売されていたのでさっそくダウンロード購入しました。
★全力バタンキュー - EP - A応P(iTunes Store)
テレビサイズVerは先行販売されてましたがやはりフルサイズがいいね。
関連
★アニメ おそ松さんOP「全力バタンキュー (TV Version)」ダウンロード購入(2016年01月21日 (木曜日))
アニメ だがしかし。歌もいいよね~という事でMICHIさんが歌うオープニングテーマの
Checkmate!?(チェックメイト)
アニメ おそ松さんのオープニングテーマ
★全力バタンキュー (TV Version) - Single - A応P
iTunes Storeで売っていたので買いました。レトロ感というかいい曲だよね。フルサイズは
1994年のアニメ映画『ストリートファイターII MOVIE』の挿入歌で篠原涼子さんが歌う「恋しさと せつなさと 心強さと」とエンディングテーマ「GooD-LucK」をiTunes Storeでダウンロード購入しました。
恋しさと せつなさと 心強さと - Single - 篠原涼子 with t.komuro
というかこの二曲、普通にシングルCD持ってるのよね。iTunesにも取り込んであるはずなんだけど文字化けしてて見つからないし、CD見つけて読み込みしなおすのも面倒なのでダウンロード購入しました。
というかあるのも凄いがね。1994年の曲よ。
なんでかというと
初夢?ゲームの音楽がズッと流れてた。
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2016, 1月 1
・・・・最近聴いてないと思うしなんで唐突にこの曲?と・・・・・でも懐かしくなりましてな。
テレビで録画していたのも見ましたが、やはりコメント付もみたいので
ニコニコ動画でもみました。ついに最終回、感慨深いものがありますなぁ。
本当、最後まで綺麗にまとまって良作だと思います。ぽぷらちゃん、かわいいし。にしても
クマガラナとチーズ入りイカとか
札幌の北海道百年記念塔とか
★ハイブリッド車 インサイトで豊平峡温泉行ったり中山峠行ったり平岡公園行ったり石狩の方行ったり(2010年11月11日 (木曜日))
札幌の平岡公園とかやっぱり舞台は北海道なんやなぁ。
最後の方、4姉妹が立ちはだかりラスボスの道へ。
そして最後のエンディング、1期のオープニング「SOMEONE ELSE」とはわかってらっしゃる。本当、ベタな演出かもしれないけど、こういうの感動するよね。
終わるのは寂しいけれど、盛り上がって最後まで楽しめたと思いました。
本当、ありがとう、という感じですね。
関連
★新アニメ WORKING(ワーキング)!!通常放映第1話「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」(2010年04月05日 (月曜日))
★アニメ WORKING(ワーキング)!!第2話「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 #working #Wagnaria(2010年04月11日 (日曜日))
★アニメ WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]再生(2010年04月21日 (水曜日))
★アニメ WORKING(ワーキング)!!第4話「相馬、さわやか すぎる青年」(2010年04月26日 (月曜日))
★アニメ WORKING!!(ワーキング)のDVD1巻が売れているらしい(2010年05月05日 (水曜日))
★アニメ WORKING(ワーキング)!!第8話「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」(2010年05月23日 (日曜日))
★アニメ WORKING(ワーキング)!!第13話「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 #working #Wagnaria(2010年06月29日 (火曜日))
★WORKING!! オフィシャルファンブック ~小鳥遊宗太とゆかいな仲間達~(2010年07月31日 (土曜日))
★ロイヤルホスト秋葉原店でワグナリア特製パフェ(2010年08月18日 (水曜日))
★アニメ WORKING!!2期キター!!ついでに1期のブルーレイボックスも8月発売! #Wagnaria(2011年04月02日 (土曜日))
★アニメ WORKING!!(ワーキング!!)先行放映第1話「ぽぷらの意地」(2011年09月03日 (土曜日))
★アニメ WORKING’!! 2品目「理想の家族計画」 3品目「スランプの理由」(2011年10月16日 (日曜日))
★アニメ ワーキング!!のブルーレイ1巻 第1話「ぽぷらの意地」を収録(2011年11月04日 (金曜日))
★WORKING’!! 5品目「ワグナリアの巨大な胃袋」(2011年11月09日 (水曜日))
テレビアニメ アンパンマン・・・・ではなくワンパンマンのエンディングテーマ、森口博子さんが歌う
にしてもワンパンマンの最終回は作画というか動きというか戦闘シーンやばかったな。ドラゴンボールもこのぐらいやってくれればいいのに・・・・
アニメ おそ松さんのエンディングテーマ「SIX SAME FACES(シックス セイム フェイス) ~今夜は最高!!!!!!~」をiTunes Storeでダウンロード購入しました。
おそ松で検索すると
★正調 おそ松節 - 細川たかし
こういうのも出てくるのな。前のアニメのオープニングテーマ。エンディングのおそ松くん音頭はないが。
関連
★アニメ おそ松さんオープニングテーマ「はなまるぴっぴはよいこだけ」フルVerをiTunes Storeでダウンロード購入(2015年11月29日 (日曜日))
★アニメ おそ松さん2クール目ED 「SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~」MP3をダウンロード購入(2016年03月20日 (日曜日))
昨年流行ったディズニーのアニメ、アナと雪の女王のメインテーマであるLet It Go(日本語だと「ありのままで」)をAmazonで購入しました。
と英語版の方の
を購入しました。DRMがついていないMP3は取り回しが楽でいいですな。
関連
今期のアニメ おそ松さんのOP
★はなまるぴっぴはよいこだけ - Single - A応P(iTunes Store)
なぜか子供もはまってまして、保育園でしぇー!とかやってないだろうな・・・・・お友達は当然わからないにしても先生でも若い人はわからんのではないか・・・・
前回の予告でも見ていたし、昨日は公式のツイートで
今夜深夜0:12は独りジンギスカンだ〜〜〜!カウンターでマスターとともに・・・うまい!最後でもしゃぶるまで食べられるラムチョップ!焼き方が肝心です。よく見てくださいね〜〜!ぴーかわ #tx_kodokunogurume pic.twitter.com/qWNZcybtsI
— 「孤独のグルメ」 TVドラマ公式 (@tx_kodokugurume) 2015, 11月 13
・・・・・というか見たらラム肉成分が欲しくなるに決まっている、という事で昨日の帰りに割引きされた味付きラム肉買ってきていました。
という事で
朝飯はご飯、ラム肉ももサイコロカット味付(ガーリック)、味噌汁、ヨーグルト。録画した孤独のグルメ ジンギスカン会を見る前にラム肉を食べておくことによりダメージを減らすライフハックw pic.twitter.com/ITwLH7fsT3
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2015, 11月 14
そして録画していたのを見る・・・・・やべぇ、これはやべぇ。
今回のお店は小田急線千歳船橋駅近く。千歳船橋といえば
★東松原、千歳船橋、恵比寿方面でお仕事で雨(2015年08月26日 (水曜日))
★経堂、祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋、恵比寿方面でお仕事(2015年09月17日 (木曜日))
二回ほど、仕事で来ていましたな。
★千歳船橋ジンギスカン まーさん - 千歳船橋ジンギスカン まーさん
★まーさん (MAASAN) - 千歳船橋/ジンギスカン [食べログ]
一人ジンギスカンが出来るのか。 おすすめAセット・・1,200円は高級ラム肩ロースとランプ肉、野菜盛り合わせのセット。
他に頼んでいたのはラムチョップ、旨くちロースタレ、羊のたん、羊の薬膳スープかな。どれも美味そう。
他の客でラムあぶら身、羊のペコリーノチーズも頼んでいたけど酒のみにはたまらなさそうな品ですね。
羊のペコリーのチーズ、ワインには最高とか言ってたけどマジで美味そう。
危なかった・・・・羊成分を摂取しないで見たら即死だったw
当面は混むだろうし、落ち着いた頃に行きたいけど似たような店、近くにないかなぁ。
関連
★川崎 焼肉ジンギスカン つるやで焼肉(2015年07月03日 (金曜日))
★スターケバブ 秋葉原2号店 アキバテラスのジンギスカン丼で羊分補給!(2015年07月10日 (金曜日))
★立川の札幌炭火焼ジンギスカン ジーコでジンギスカン(2012年11月10日 (土曜日))
★ジンギスカンビヤホール ライオン 新宿ライオン会館4Fで特選ラム ジンギスカンランチ(2012年12月09日 (日曜日))
★横浜駅激近のホルモン•ジンギスカン たたら(2013年09月22日 (日曜日))
★一人で気軽にジンギスカンが食えるのが嬉しい吉川駅近く(*現在は春日部駅近くに移転)の「居酒屋 しげまる」(2014年09月21日 (日曜日))
たまたまアマゾン プライム・ビデオのページを見ていたら
映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!が紹介されてました。これもAmazonプライム会員なら無料で見られるのか。という事で子供と一緒に見ました。
他でAmazonプライムビデオを見てる時も思ったけど、今時動画再生にFlashやMP4、HTML5とかじゃなくてSilverlight(シルバーライト)が必要なのかよw
ノートで見るのは画面が小さいのでテレビに接続しているMacにシルバーライトをインストールしてフルサイズにして見ました。プライムビデオの奴はSD画質なのでしょうから流石にテレビでフルサイズで見ると画質が少々粗く見えるかな。
映画館でやっていた時期、家族で見に行く予定があったのですがその日は仕事があり、元々前売り券買ってたのもあり
★『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』見たよ、一人でなぁ!!!(2015年02月02日 (月曜日))
一人で見にいってました。
年末には新しい妖怪ウォッチの映画がやるんですよね。早くも行きたいと子供が申しております。
関連
Season5まできたか~という感じのドラマ 孤独のグルメですが録画していたのをようやく見ました。
★【飯テロ】孤独のグルメ Season5 第1話 炭火焼肉・寿苑(稲田堤)のガーリックハラミとサムギョプサル 超うまそうwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
★孤独のグルメ第1話の聖地『寿苑』がさっそく混んでる件wwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
夜食テロの名に恥じませんなw 見てて腹減ってくるわ。
今回のお店は
★寿苑 (稲田堤) - 稲田堤/焼肉 [食べログ]
こちらかな。南武線稲田堤はまだ降りた事ない。
冒頭に知らない町云々出てきたけどそのとおりだよね。私も最近いろいろな所に行くからその気持ちがよくわかるし、孤独のグルメのBGMが脳内で流れるw
ガーリックハラミとサムギョプサルが美味そうなのはそうだけど、最強なのはごま塩と胡麻油のダブルごま塩でしょ。このたれは美味いに決まっている!
前作の焼肉で出てきた川崎の焼肉屋は数年ごしでようやく行けました。
★川崎 焼肉ジンギスカン つるやで焼肉(2015年07月03日 (金曜日))
今回、新しいドラマで新しい焼肉屋というか聖地が出来たからこちら、空いてくれない・・・・よね・・・・
ふらっとQUSUMI、本編キター!!という感じですなw 韓流サイダーw(ビール)。
関連
★川崎 焼肉ジンギスカン つるやで焼肉(2015年07月03日 (金曜日))
└以前の孤独のグルメで出てきた焼肉屋
★横浜の大衆焼肉 神奈川新町駅前店で一人焼き肉(2015年02月06日 (金曜日))
└自分で一人焼肉した時のエントリ。
アニメ のんのんびより りぴーと エンディングテーマ「おかえり」をiTunes Storeで購入しました。発売はだいぶ前ですがね。
★おかえり - Single - Various Artists(iTunes Store)
あと「かえっておいで~」、いいよね。
----2015/12/19 21:58追記----
聴いていて最後の方にれんちょん、何言ってんのか聞き取れてなかったけどカラオケ行った際に歌ってて歌詞を見ていたら「りぴーと」と言ってたのか。
----追記ここまで----
関連
★TVアニメ『のんのんびより りぴーと』第1話「一年生になった」()2015年07月08日 (水曜日)
★「私もドットコムしたい!」アニメ のんのんびより りぴーと 第11話「甘えんぼうになった」(2015年09月21日 (月曜日))
録画しといたアニメ のんのんびより りぴーと 第11話「甘えんぼうになった」。
私も携帯で.comしたいw
「私もドットコムしたい!」なんだろう・・・このノスタルジーな感覚は・・・あれか。2000年代初頭のドットコムバブル時のCMを聴いた気分か。
れんちょんが描いたひか姉の似顔絵w
関連
★甘えんぼうになった
やっぱりラストまでの放映の三期は神がかってますな。
★ニコニコアニメスペシャル「ARIA The ORIGINATION」全13話 一挙放送
を見ました。
ダブルから一気に二段階昇進してプリマになる山田・・・じゃなくてアリスちゃんのシーンも感動だし
アリシアさんの引退セレモニーもやばい。
最後の最後には
これですよね・・・・話の最初と最後にこういう演出もってくるの。リアルタイム・・・でもないか、多分録画していた奴で放送してすぐに見た時は最高でした。
しかも、原作とほぼ同時に終わったんですよね。更にいえばアイちゃんなんてアニメオリジナルキャラでしょ?それが原作にも登場してたんじゃなかったっけ?
本当、この演出は凄かった。似たような事を鋼の錬金術師でもやってましたが(原作とともにアニメも終わる)最初にやったのはアリアだよね。
アンケートの結果も
「とても良かった」が98.9%、そりゃそうだ。
もうすぐ上映される
★『ARIA The AVVENIRE』公式サイト
も期待です。
関連
★ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUND TRACK tre借りてきた(2008年03月12日 (水曜日))
★おめでとう アリスちゃん ARIA The ORIGINATION 第09話「その オレンジの風につつまれて・・・」(2008年03月04日 (火曜日))
★ARIA the ORIGNATION 第13話「その 新しいはじまりに・・・」(2008年04月01日 (火曜日))
先週ぐらいから
★少年ジャンプ+
で無料で読めるるろうに剣心でお話が新撰組 斉藤一(維新後は藤田五郎を名乗る)さんが出てくる所。
詳細は記事を見てもらうとして月給が12円から15円に上がった時の話や警視庁を辞めたあとは東京高等師範学校(現筑波大)や東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大)で守衛や会計などの仕事に就いたという話も。
妻トキヲとは再婚だったと認識されておりますがそのような記録はなく、初婚の可能性が高いそうな。
ちょうと今日、iPadでるろうに剣心見てて、その後昨日の日経夕刊見てたらこの記事あったからなんというかタイムリーやなぁ、と思いました。
斉藤一といえばやっぱり左片手一本付き(牙突)ですよねぇ。
テレビでのアニメ放映は録画ので見ていましたが、それで見てて最初に思いつくのは
「お前ら、結婚しちゃえよ」wですよね。そして再度、ニコニコで見ていたら案の定な感じでした。
そういう意味では確か原作にはない1話での遭遇はいい感じなのかな?
これが
これですからね、エトワール(エステル)。荒川弘さんの絵、こういう強気の女の子でいいですよね、かわいい。
「でんわか」なんて言葉が出来てるぐらい、主人公(アルスラーン)がヒロインっぽくなってますが原作見てるとエトワール・・・・・・原作見てたけどググって結末想い出しましたわ・・・
アニメでの
「だが、国と民のためを考えての行動に出自など関係ない」「それはとても尊いことだ」
という言葉で殿下が覚醒したの、いいシーンね。
関連
【本日放送】『アルスラーン戦記』「第二十章 騎士の素顔」は午後5時から放送!決戦の時が近づく中、アルスラーンの心は戸惑い乱れていた。逡巡する少年の前に一人の少女が現れるーー http://t.co/9DfAfJJsl0 #arslan pic.twitter.com/786dwKUVI0
— アニメ『アルスラーン戦記』公式 (@arslan_anime) 2015, 8月 23
邂逅する二人、その運命はいかに!?そして「赤髪」「琴」を持つ者に何かが!?#21、お楽しみに!(KURO)#arslan pic.twitter.com/MC8bUNz8DV
— アニメ『アルスラーン戦記』公式 (@arslan_anime) 2015, 8月 23
★【ニコニコ動画】アルスラーン戦記 第二十章
★【アルスラーン戦記】第20話 感想 つまりあの子は女で、王子が姫で…(混乱) : あにこ便
サガとともに一瞬、
カノンの姿が映ったけど、コメントがお前のせいだろ!とか並んでてワロタw確かにポセイドンの封印といてアスガルドに混乱もたらしたのはカノンだったよなw
あと表示されてるタイトルとアニメの中身のタイトル、違わね?というかリフィア裏切ってなくね?
関連
昨日発売だったわけでございますが本屋で買ってきました。
ストーリーは順調に進展しているようで何より。少し前はなんか惰性的な感があり、見ていてもちょいと思う所がありましたから話が進むのは嬉しいですな。
あとアニメに出てたあのキャラ、思い出すのに時間かかったわ・・・・
アニメ「食戟のソーマ」エンディングテーマ、東京カランコロンが歌う「スパイス」がiTunes Storeでダウンロード購入出来るようなっていたので購入しました。
★スパイス - Single - 東京カランコロン(iTunes Storeダウンロード)
最初にアニメで聞いた時からいい曲だなぁ~と思っておりまして。
ついに来ました。
ゴールドセイント最強、双子座(ジェミニ)のサガ。
久々にキター、星々が砕ける云々からのギャラクシアンエクスプロージョン!
100分の1で押さえ込まれていてこの威力w
あとアナザーディメンションって逃げる時にも使えるのね・・・・というか本来の使い方?
あとは魚と蟹が頑張りました。
アニメ アルスラーン戦記のエンディングテーマは藍井エイルさんが歌う「ラピスラズリ」でございます。アイチューンストアにありましたのでさっそくダウンロード購入しました。
★ラピスラズリ - EP - 藍井エイル(iTunes Store)
アルスラーン殿下がかわいくてやばい感じですが、エンディングのこの感じもいいね。
関連
アニメ ミルキィホームズTDの挿入歌で使われている奇跡の歌。
★【ニコニコ動画】探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 第11話「愛の器」
で本格的に流されましたかね?いい歌だったのでiTunes Storeからダウンロード購入出来ないかな~と検索したらありましたので購入しました。
★奇跡の歌 - Single - 天城茉莉音(CV.新田恵海)&法条美樹(CV.中津真莉)
この歌ってCDでは販売されてないの?Amazonで検索しても出てこなかった気がするので。まあ曲が買えればCDは必要ありませんが。
個人的にはエンディングの
★アニメ「ミルキィホームズ TD」ED「探求Dreaming」がiTunes Store等でダウンロード購入出来るようになってた(2015年02月26日 (木曜日))
の方が好みですがなんか知らんけどミルキィホームズTDの歌の歌詞は今の自分にはかなり響くものがある・・・・
・・あとこの曲。オンラインストアでは今日が発売日だったのですね。
前回で史実と同じくリタもといエリーがマッサンより先に亡くなりました。マッサン亡くなるまでドラマやるのかと思ったけどドラマのタイトルがマッサンとエリーですもんね。二人の物語ですよね。
エリーが亡くなって呆然と数日過ごしていたマッサンを救ったのは遺書。にしてもエリーにはウイスキーの味、わからんかったけどマッサンが作ったのが一番、とか私がいなくなったら別の人が洗濯するようになるのだろうから脱ぐ時はちゃんと表に返して洗濯に出して下さいねとかなんとも生活感溢れる内容。
そして話は第一話
★NHK連続テレビ小説「マッサン」第1回「鬼の目にも涙」見てニッカウヰスキー余市蒸留所の思い出とか(2014年09月29日 (月曜日))
冒頭に戻りエンドレスマッサン?なんて事はなく、話は賞をとったウイスキー「スーパーエリー」へ。
これ
★スーパーニッカ(2013年09月14日 (土曜日))
というか最終回直前に
そして過去の回想を経て終了・・・・随分長い間見ていた気がしたけど半年ちょっとなんですよね・・・・マッサン達が若い頃が懐かしい。あと「マッサンのアホ、どアホ!」というエリーの言葉とか。
現実のマッサンとリタさんは余市工場が見渡せる美園の丘にあるお墓に眠っています。
★ニッカウヰスキーと私(49)「美園の丘」 | NIKKA WHISKY
マッサン人気が冷めた頃、行ってみようかな。今は余市工場も凄い混んでそうだし。
余市工場は三回行ってます。
★小樽経由 昆布温泉:(2004年11月14日 (日曜日))
★千歳鶴 酒ミュージアム行ってニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所へ行ったり(2009年11月23日 (月曜日))
★ニセコの源泉掛け流し温泉 甘露の森に行ったり余市経由で帰ったり(2010年11月14日 (日曜日))
2004年、2009年、2010年に行ってますね。
今年も行ってみようかな・・・
関連
★NHK連続テレビ小説「マッサン」のOP「麦の唄」をダウンロード購入(2015年01月10日 (土曜日))
★ニッカウヰスキー「竹鶴ピュアモルト(TAKETSURU PURE MALT)」(2015年02月09日 (月曜日))
★ニッカウヰスキーの初号ハイニッカ復刻版(2015年03月01日 (日曜日))
★ホットトディー作ったで(2015年02月27日 (金曜日))
★ニッカ マッサンとリタの物語 竹鶴ハイボールとリタハイボール(2014年12月04日 (木曜日))
★2014年9月からのNHKの連続テレビ小説「マッサン」>蒸留工場 観光と一体 ニッカウイスキー余市蒸留所(2014年04月17日 (木曜日))
★漫画 バーテンダー 16巻「竹鶴・リタの物語」(2010年03月08日 (月曜日))
少し前にネットニュースで
マジかよ!!これは食ってみたい>「とんかつと旬のお料理かつ吉 渋谷店」> とんかつ大王モデル店、これ豆な / “しょこたん馴染みのとんかつ屋、開示される” http://t.co/Hzl6Ut7ztt
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2015, 3月 17
フグの白子の話とか羊の脳みそとかニョクマムとかとんかつとかフォンドヴォーとか面白い話満載。
発売日に買ってきてようやく読みました。
ヒロイン増えすぎ・・・
にしても10周年か・・・・もうそんなに長くやってるんですね。
あと紙だけじゃなくて電子版で販売して欲しい・・・・・
アニメ ミルキィホームズTDのエンディングテーマ「探求Dreaming」がiTunes Storeでもダウンロード購入出来るようになっていました。さっそく購入
★探求Dreaming - EP - 新田恵海(iTunes Store)
ミルキィホームズ、つい見てしまう・・・・よく正月に一挙放送やってんじゃん、このアニメ・・・・それを見てしまってな・・・・・
関連
本日(2015/02/18)はテレビアニメ 艦隊これくしょん -艦これ-のオープニングテーマとエンディングテーマの発売日です。
という事でiTunes Storeからダウンロード購入しました。
アニメ、賛否両論あるかもしれないけど、個人的には面白いと思うし、歌はいいよね。
やはりCDと同時にダウンロード販売開始している所はわかっている。艦これの場合、元々ネットゲームだし、それをやらなければどうしようかと思ってましたが普通に対応してくれましたね。
他のアニメも見習って欲しい。
関連
なんか沈んだな・・・>艦隊これくしょん -艦これ- 第3話「W島攻略作戦!」 (24:40) http://t.co/kW384PpjmV #so25443229 #nicoch
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2015, 2月 3
本日発売。やっぱり電子版はすぐ買えるから便利。
鉄仮面とダリューン、ナルサスとの戦い。現時点では仮面の男の方が強い感じのような描写か。
ここまでで原作だと1巻ぐらいの話だっけ?先は長い。長いというか原作が終わってない。
アニメも出来れば長くやって欲しいね。せめて王都奪還ぐらいというか1部完了まではやってほしいもので。
関連
★田中芳樹原作、荒川弘作画の漫画版「アルスラーン戦記1巻」(2014年04月09日 (水曜日))
★漫画版 アルスラーン戦記2巻(2014年05月11日 (日曜日))
仕事と仕事の間の時間が結構あったので新宿バルト9で
映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!を見てきました。
本当は子供と嫁さんと嫁さん実家組で行く予定だったのですが、行く日に仕事がありまして、チケットだけ残ってたのです。もったいないから時間あるときに見に行こうと思いまして映画チケット持ち歩いていたのですが、ようやく使えました。
なかなか楽しかったですよ。あと、くまモンって妖怪だったのか。
とりあえずこれで子供と話しを合わせることが出来そうです。
Posted from するぷろ for iOS.
ゲーム自体、
★ついに艦隊これくしょんに登録!鹿屋基地着任で雷(いかずち)ちゃんでスタート(2014年03月08日 (土曜日))
そんなに進めてないんだけどアニメ、録画してたのを見ました。
これだけキャラ出ると大変やねぇ・・・・・アニメとしては普通に面白い?
那珂ちゃん、ゲームではゲットしてるけど、そんなに喋らせてないせいか、那珂ちゃんよりご注文はうさぎですか?のココアさんを思い出してしまう。
あと関係ないけど赤城さんと呼ぶ発音、宮藤(ストライクウィッチーズの)さんとだいぶ違いますね。・・・・本当に何も関係ないなw
とりあえず見るか・・・
関連
NHKの連続テレビ小説マッサン。
★NHK連続テレビ小説「マッサン」
お正月休み中、時間のある時にちょくちょく録り溜めていたのを消化し、昨日ついに最新話まで見る事が出来ました。
【第14週】 1月5日〜1月10日「渡る世間に鬼はない」
いよいよ北海道余市への道も見えてきて盛り上がってまいりました。
で、年明けしてからオープニングの歌の「麦の唄」も2番になりましたね。更に盛り上げてくれます。
歌詞、いいよね。という事で中島みゆきさんの歌う
★麦の唄 - Single - 中島みゆき
をiTunes Storeでダウンロード購入しました。やはり欲しい時に音楽が購入出来るネット購入はいいよね。
関連
★漫画 バーテンダー 16巻「竹鶴・リタの物語」(2010年03月08日 (月曜日))
★ニッカ マッサンとリタの物語 竹鶴ハイボールとリタハイボール(2014年12月04日 (木曜日))
★NHK連続テレビ小説「マッサン」第1回「鬼の目にも涙」見てニッカウヰスキー余市蒸留所の思い出とか(2014年09月29日 (月曜日))
★2014年9月からのNHKの連続テレビ小説「マッサン」>蒸留工場 観光と一体 ニッカウイスキー余市蒸留所(2014年04月17日 (木曜日))
★ニッカウヰスキー 竹鶴12年ピュアモルト(2013年04月29日 (月曜日))
国分寺駅ビルのKID'S NEST(キッズネスト)というおもちゃ屋さんへ行って、妖怪メダルを収納するファイリング的なのできるのないですか?と聞いたら当初は在庫がありません、と言われましたが奥にいってこれを持ってきました。収納箇所ないと妖怪メダル、マジでなくしそうなので子供には特定の場所にしまってもらおうと思い買ったわけですが・・・・
中を見ると妖怪メダル入ってるとは知らなかったのでコマさん入ってて子供大喜び。
あと妖怪メダルが売ってるのを初めてみたので、妖怪メダルZ?を3個買ってみました。1つ194円。
更に子供が好きなロボニャンのバススポンジ。
メダル開封。
一旦ごめんがダブった。よく見ずに買ったから一袋メダル1枚かと思いきや二枚なのね。
なんか親がはまりつつある気がするな・・・・まずいな・・・・
北海道PR的なアニメ フランチェスカ。ニコニコ動画でも日曜日公開の24話で最終話を迎えました。
真の黒幕、何も分からずじまいで本当に俺たちの戦いはこれからだ!的に終わりましたが2期あるん?
最初の第一話見た時は
★アニメ フランチェスカ 第1話「よみがえっちゃいマスカ?」(2014年07月13日 (日曜日))
北海道民的にこれはどうなのよ・・・・氷河魔人も凍え死ぬ寒む寒む超特急、でも飛行機だけはかんべんな!!!状態でしたが、話が進むにつれてなかなか面白くなってまいりました。
なんか新撰組の連中も楽しく見られるようになってきたし、終わるとなると寂しい感じすらするようになってきましたね。
2期、やっていただきたいな。
関連
★アニメ「フランチェスカ」エンディングテーマ「囁きは"Crescendo"」をiTunes Storeでダウンロード購入(2014年10月19日 (日曜日))
ラジオのNHK-FMの「今日は一日“歌う声優”三昧 ツヴァイ! ▽新旧声優の歌声で満足度No1の生放送!」を聴いていてツボったのでiTunes Storeで購入してしまいましたw
★ゴミ収集車の唄~私の四畳半ライブ - 浪漫的世界31
でございます。アルバムだと
テレビアニメで北海道のご当地土産?等を紹介するアニメ「フランチェスカ」
★フランチェスカ|株式会社ハートビット
└前はESETに怪しいサイト扱いされてアクセス出来なかったのですが今はアクセス出来るようになっていますね。
のエンディングテーマで牧野由依さんが歌う
関連
都市伝説w あと稚内。>フランチェスカ 第13話「伝説の武者、見参デスカ?」 (11:20) http://t.co/RnfaYvj4RL #so24606148 #nicoch
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2014, 10月 6
最終回じゃなかったのかw>フランチェスカ 第12話「フランチェスカは永久に不滅デスカ?」 (11:20) http://t.co/bM32KdoGFd #so24547260 #nicoch
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2014, 9月 28
なんか最終回近づいてる?このアニメの新撰組のとかなかなか楽しいし、お別れは寂しいね。あと、クマー!>フランチェスカ 第11話「大いなる力って何デスカ?」 (11:20) http://t.co/TS2KtTEj6n #so24502842 #nicoch
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2014, 9月 22
超古代北海道弁w>フランチェスカ 第10話「釧路湿原はシバレマスカ?」 (11:20) http://t.co/R36XeZsq7N #so24438009 #nicoch
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2014, 9月 17
甘納豆入った赤飯食いたくなってきた。>フランチェスカ 第9話「小樽運河で決闘デスカ?」 (11:20) http://t.co/dxRVMPOCjw #so24393377 #nicoch
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2014, 9月 7
時計台どんだけおとしめれば気が済むんだw>フランチェスカ 第7話「時計台が変デスカ?」 (11:20) http://t.co/V5M7hg1tkv #so24282177 #nicoch
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2014, 8月 25
実写パートはどうしたw?普通に今回は面白かったかもw>フランチェスカ 第5話「幽霊電車は貸し切りデスカ?」 (11:20) http://t.co/amkrljR2X4 #so24180919 #nicoch
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2014, 8月 10
マーケティングがダイレクトすぎるw>フランチェスカ 第4話「土方さんは強敵デスカ?」 (11:50) http://t.co/xsojZbGVtG #so24128687 #nicoch
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2014, 8月 4
>フランチェスカを制作するハートビット(札幌市)はカナダのデジタルアニメ制作ソフトを導入。「経験者は1人だけ。東京の4分の1の費用で作れる」と熊谷仁志社長は話す。 / “北海道発キャラクター、全国区狙う 競争激化で市場開拓に工夫 …” http://t.co/LWRQZ40ths
— 封神龍(ご注文はお酒ですか?) (@yuumediatown) 2014, 7月 15
本日は週刊少年ジャンプ発売日です。今までは紙版雑誌を購入してきました。というか近くに早ジャン(発売日前に購入する事。家の近くでは土曜日に売ってました)できるところがあったのでそちらで毎週買っておりました。
しかし先月、ジャンプも電子版が公開されアプリ等で購入、購読が可能となりました。
★週刊少年ジャンプがついに電子書籍化、定期購読月額900円単品300円(2014年09月22日 (月曜日))
★少年ジャンプ+
ジャンプ1冊は300円、月額だと900円になります。今は紙の方のジャンプは255円ですので少し高いですが、定期購読だとだいたい月4回出るとすればまあ元は取れるし、何よりかさばらないのがいいんですよね。
貯まってきたら縛ってごみステーションに出すのが面倒。電子版なら置き場所も取らないし。
閲覧環境としては
★iPad mini Retinaディスプレイモデル16GB 白(シルバー)(ME279J/A iPad mini Wi-Fi 16GB White)を店頭購入(2013年11月13日 (水曜日))
を使用します。ジャンプに限らず電子版書籍をよく見るようになったのはこのタブレット購入が大きいですね。画面が大きくて綺麗なので読みやすいのです。
無線LAN接続ですのでダウンロードも高速です。あとは普通の電子書籍のように漫画を見ることが出来ます。
・・・・にしても読み飛ばす漫画が多いな・・・昔からの惰性で見ている漫画もあるし・・・・嫁さんも同じような事を言っていました。
あと定期購読の申込みというか購入の時に名前やメールアドレス等の情報を取得しますがよろしいですか?と出てきました。特に問題なさそうなのでOKにしておきましたが。
ほぼ、唯一定期購読している雑誌が電子版で読めるようになりました。新聞も電子版読んでるし、紙での情報媒体が増える事はうちからはなくなりつつありますかな。
関連
涼宮ハルヒの憂鬱一挙放送がやっております。2期も含めた時系列順の放映。途中でいきなり新オープニングとか新エンディングが入るのは時系列順に見たことがない人間から見ると新鮮ですな。
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第8話「笹の葉ラプソディ」放映?(2009年05月21日 (木曜日))
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱新作キター! 第8話「笹の葉ラプソディ」(2009年05月22日 (金曜日))
リアルタイムの時は再放送に新作まぜてくるとか凄い盛り上がりましたな。
★【涼宮ハルヒの憂鬱、戦国自衛隊ほか】一挙放送 8日目/ニコニコカドカワ祭り
見始めたのは途中からで無人島的は話からでしたがその次はいよいよエンドレスエイト。
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第12話「エンドレスエイト」で新OP「Super Driver」(2009年06月19日 (金曜日))
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第13話「エンドレスエイト」(2009年06月26日 (金曜日))
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第14話「エンドレスエイト」(2009年07月03日 (金曜日))
└おいおいおいおいおい!ことごとく予想を裏切ってくれますな。普通、今回で解決編だろ!とか書いてますなw
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第15話「エンドレスエイト」(2009年07月10日 (金曜日))
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第16話「エンドレスエイト」(2009年07月17日 (金曜日))
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第17話「エンドレスエイト」(2009年07月24日 (金曜日))
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第18話「エンドレスエイト」(2009年07月31日 (金曜日))
★アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 新作 第19話「エンドレスエイト」(2009年08月07日 (金曜日))
途中、マジで
こうなるかと思った。
今回、初めて見る人は終わりが分かってるからいいかもしれないが、あのときはマジで絶望感でしたからね・・・・・
で、これを見たならぜひとも
★別冊兄弟拳blog 大長編
★別冊兄弟拳blog 大長編特報2
★別冊兄弟拳blog 「のび太の終わらない夏休み」完結編
見ておくべき。
関連
★ドラえもんな涼宮ハルヒのエンドレスエイト(2009年07月22日 (水曜日))
★ハルヒ&ドラえもん「のび太の終わらない夏休み」が完結したようです(2009年08月14日 (金曜日))
★アニメ 劇場版 涼宮ハルヒの消失見てきました(2010年03月10日 (水曜日))
★涼宮ハルヒが微笑むと世界が輝く+TEAM NACS総力特集(2007年01月12日 (金曜日))
本屋で見つけまして、もう最新巻発売してたのか、と思い、アマゾンでKindle版がない事を確認してから購入しました。
関連
漫画雑誌では日本一の発行部数を誇る、週刊少年ジャンプがついに電子書籍化しました。
★iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 少年ジャンプ+ ジャンプの漫画が無料で読めるマンガ雑誌アプリ
★少年ジャンプ+ ジャンプの漫画が無料で読めるマンガ雑誌アプリ - Google Play の Android アプリ
iPhoneやiPad等のiOS搭載機、Android端末でアプリが利用出来ます。
★少年ジャンプ+
パソコンからも利用可能のようです。
私はiPad mini Retinaにアプリを入れて見ました。
普通に電子書籍として読めます。これなら毎週コンビニや本屋に買いに行く必要無いし、今後はこれでいいな。現在、紙の方のジャンプのお値段は255円。電子版は1冊300円で少し高いですが月額版であれば900円。4週4冊の時があれば逆に安いぐらいかな。
配信は毎週月曜日午前5時だそうです。いつも早ジャンプ土曜日に買いに行ってたけど、今となってはそこまでして早く読みたいものもないので、この電子版で十分そう。
あと雑誌類はかさばるし、資源の日に捨てるの面倒くさいし。電子版になればそういうの一気に解決ね。
また我が家で紙による購読紙が減ったか・・・・・新聞も電子版にしてしまったしな。
東京の人は変わらないけど、地方の人は月曜日に普通に読める、というのは大きいかもね。北海道札幌でこそ、月曜日販売だったけど、地方だと火曜日とか水曜日発売の所もあるようなので。
マガジンとかサンデーは札幌は木曜日発売(東京は水曜日)だったよなぁ。
今、月額に加入しても損するだけっぽいので来月に入ったら加入しようかな。こんな中途半端な時期にアプリ公開するぐらいなら初月無料、とかやればいいのに。
風呂に入ってる時にiPhone音楽聴いてて、一緒に入っていた子供が
★獣電戦隊キョウリュウジャーのエンディングテーマ「みんな集まれ!キョウリュウジャー」:(2014年07月05日 (土曜日))
が流れた時、動きが止ったので、これは言うことを聞かせる時にはいいかなと思い、子供が好きなアニメの歌をiTunes Storeで買うことにしました。エンディングに偏っているのはなぜか?と。私が好きだからだよw
という事で
★イェイ! イェイ! イェイ! - スマイルプリキュア! ボーカルアルバム1 ~ひろがれ!スマイルワールド!!〜(iTunes Store)
スマイルプリキュアのエンディングです。というかリアルタイムでスマイルプリキュアを見ていないのに、なんでスマイルプリキュア知ってるんだ?と思ったら、YouTubeでいろいろ動画を見ているときにスマイルプリキュアにたどり着き、見ていたようです。
そしてテレビで普通に見ていたドキドキプリキュア。
★この空の向こう - 「ドキドキ!プリキュア」主題歌シングル OP:Happy Go Lucky!ドキドキ!プリキュア/ED:この空の向こう (通常盤) - EP(iTunes Store)
★ラブリンク - 「ドキドキ!プリキュア」後期ED主題歌シングル 後期ED:ラブリンク c/wこの空の向こう〜ドキドキ!プリキュアといっしょ〜 (通常盤) [with ドキドキ!プリキュア] - EP(iTunes Store)
そこから2曲。今のハピネスチャージは・・・多分好きなのだろうけどとりあえずこれだけ買っておきました。
昨日の夜は涼しかったね。気温で比べてみると札幌よりも涼しかったみたいで凄い秋めいて感じでしたね。朝起きて・・・流石に朝は涼しいけど蒸し蒸ししてるね。準備して子供を保育園に預け戻ってきて朝飯食って。テレビつけると高速道路の渋滞がどうとか。そうか、今日から世間一般はお盆休みでしたか。
体調は少し良くなったと思ったがまだきついね。最初は腹から来る風邪みたいなものかと思ったけどこれは違うな。夏バテかエアコンに頼り切りの生活で自律神経系がちょいとやられた感がある。
暑いからと行って布団も掛けずに寝てたりとか、あとはやっぱりエアコン頼りなのはまずそうね。
なんだか疲労感が休んでも全然とれないもの。
今日の夜からちゃんと布団にはいって寝よう・・・・・考えれば夜はエアコンに扇風機全開で寝ているもんね・・・・朝起きたとき、寒いぐらいな感じになっておりますので・・・・・
午前中、少し作業して外出。ちょいと気分転換にも良さそうだし
★映画『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』公式サイト
映画『るろうに剣心 京都大火編』を立川の
★立川の映画館 シネマ・ワン&シネマ・ツー|シネマシティ
シネマツーで見てきました。前作は
★映画 実写版るろうに剣心 を見てきた(2012年09月19日 (水曜日))
2年前に映画館で見ていたか。この前、テレビでやっててそれも見たけどな。
ついでさっそく生ビール飲んで、映画見ている時にもビール飲むのに買おうと思ったら小腹もすいていたので
チキンとポテトとビールのセットのチキンバスケットセット買いまして。前回と同じく殺陣はなかなか見応えありでございます。牙突、ポーズだけか?蒼紫はいらんかったような・・・・一応、回転剣舞みたいな技、使った?後編も多分、見に行くと思います。
映画見ている時にポップコーンやらチキンやらつまんでいたので昼飯は軽く、という事で回転寿司。
回転寿司 たいせい 立川北口店でエンガワと鯨
イタリア寿司。
★たいせい - 立川北/回転寿司 [食べログ]
で食いました。
それから帰路へ。
帰って来てちょいと疲れが出たので少し寝てました。
夕方、嫁さん実家達と魚民に飲みに。
★子連れには嬉しいキッズルーム完備の魚民 花小金井店(2014年01月04日 (土曜日))
前にも来たけど、ここの魚民はキッズルームがあるのが嬉しい。あれ?滑り台の遊具が一つ減ってる?
とうもろこしの天ぷら、甘くて美味い。
刺身盛り合わせなど。
食って飲んで買い物して帰路に。
帰って来てただちに寝るのでした。
スラマッパギー
posted at 07:04:02
RT @Butch_Gen: @eiitirou 俺ですら今改めて初期の企画書見ると、ミカン頭に被って変身するライダーとかネタ以外の何物でもないと思いますわ……
posted at 07:20:29
昨日より体調、マシになった気はするけど、なんかまだお腹あたりからくる疲労感があるなあ。
posted at 07:41:21
RT @kakenavi: 「SIerのビジネス構造は、ピラミッドに例えられる」 「実際に作ってるのが奴隷だから?」 「わー!」 「生け贄がいるから?」 「わー!」 「後世の人から見たら、なんのためかよくわからないものを、すごいコストと年月をかけて作るから?」 「どうやら、先にお前の墓が必要なようだな」
posted at 08:43:50
朝飯はどん兵衛釜めし仕立て、スープ代わりにトムヤムクンヌードル、炭酸水。
posted at 08:52:13
なぜかテレビで速報流れたけど実質GDP、4~6月期は-6.8%か。こりゃ、消費税増税出来ないな。
posted at 08:53:10
あれ?やっぱりメロンの人、あれで死んだの? / “『仮面ライダー鎧武』の撮影がついに終了! 虚淵玄氏「マジ感無量であります。みんな俺の脚本のせいであんなに泣いたり痛がったり水ポチャしたり死んだりしてたってのに!」|やらお” htn.to/5KauCY
posted at 08:57:12
“エボラ治療薬「ZMapp」製造メーカーのMapp社は9人しかいない” htn.to/aXGfNU
posted at 09:05:22
なんか迷走してる?でも今後、伸びる市場ってこの分野だしなぁ。 / “ソシャゲ大手のグリーが介護事業に参入 - 政経ch” htn.to/z65eo3
posted at 09:21:04
トマトダイエットなんてのが流行ってそのときは馬鹿売れしてたのか。でもそんなの知らないまでもうちのトマトジュース消費量はトマトジュース箱買いするようになってから、増えてますなぁ。 / “日本人のトマトジュース離れ カゴメ 純利益が前…” htn.to/y7nGEV
posted at 09:22:23
“なんか体調不良: YUU MEDIA TOWN@Blog” htn.to/jLPTRH
posted at 09:22:45
“【国産ステルス】来年1月初飛行、4年で実用化判断…三菱重方針” htn.to/7GEyLR
posted at 09:24:37
“【エボラ出血熱】エボラウイルスに感染しスペインに帰国、エボラ治療薬「ZMapp」を投与されていた神父が死亡” htn.to/SUoG1p
posted at 09:25:32
“いつもと違う4コマ貼ってく” htn.to/2a2TCm
posted at 09:32:16
大変やな。 / “ケータイショップ店員だけどメンドクサイ客あげてく” htn.to/J2YQGz
posted at 09:33:50
嫁さんにおんなじ体勢で寝ている所の写真を撮ったのを見せてもらって、親子だなぁと思った。 / “【画像】こういう写真を見てると子供が欲しくなるな” htn.to/PdHnSS
posted at 09:34:56
“Appleも従業員構成を開示──男性が70%、白人が55% - ITmedia エンタープライズ” htn.to/sgNSwN
posted at 09:37:47
“Adobe ReaderとFlashの脆弱性が修正される、Windows版を狙う攻撃も - ITmedia エンタープライズ” htn.to/9Eymej
posted at 09:37:59
運動がいいんじゃないかな / “画期的なストレス解消法教えてくれ | ライフハックちゃんねる弐式” htn.to/58S9eXv
posted at 09:38:15
“【朝日新聞・慰安婦誤報】木村伊量社長の「謝るようなものではない」にネットの怒り強く、購読中止や広告出稿企業への働きかけを呼びかけ” htn.to/uSiBRA
posted at 09:38:59
“Microsoft、9件の月例セキュリティ情報を公開 IEに「限定的な攻撃」 - ITmedia エンタープライズ” htn.to/Bhmyfaq
posted at 09:39:17
“俺たちがガキの頃にネットがあまり普及してなくて逆に良かったよな | ライフハックちゃんねる弐式” htn.to/hLfJMd
posted at 09:39:39
“海水温上昇で北海道の海に異変…サンマは1匹1600円 - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/95pavL
posted at 09:41:16
“「Windows 8.1」、8月のアップデートがリリース - CNET Japan” htn.to/pc1H9x
posted at 09:41:37
“「Evernote Business」の導入で、au損保がコストを大幅削減できた理由とは。 - Evernote日本語版ブログ” htn.to/ffMB7i
posted at 09:41:37
“片手間状態で始めたWebサービスが年商500万円のビジネスに達するまでの成長録 - GIGAZINE” htn.to/3ZoprJ
posted at 09:46:35
“「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式” htn.to/vx9Ffi
posted at 09:46:42
“巨大UFOから「水没した草原」まで ナショナル・ジオグラフィックの写真コンテストがすごい【画像集】” htn.to/e3mJbd
posted at 09:46:54
“ミクさんがSiriみたいになってくれる!? 初音ミクとおしゃべりできるアプリを開発した人が現れたぞ - ねとらぼ” htn.to/wyh1D7
posted at 09:47:04
“48時間、手当たり次第にFacebookで「いいね!」した結果 | アプリオ” htn.to/Fxyf9A
posted at 09:47:16
やってることがまとめのまとめとか、読めるワードサラダ生成しまくりか。 / “「会社は学校じゃねぇんだよ」の松村淳平がどんな一流の仕事をしているのかと思って調べてみたら「2ちゃんねるまとめ」だったでござる | netgeek” htn.to/aD7TvVA
posted at 09:59:44
RT @lingotshu: 「結婚できない人をゼロに。」って広告があるんだけど、大量殺戮でもするんだろうか。
posted at 10:07:02
“今、アニメ系ショップでオタク女子へのナンパが流行中! 見た目がいい女子の増加が背景か|やらおん!” htn.to/aqxqd
posted at 10:07:03
RT @toka_toka: ここに盆休みがあるじゃろ? ( ^ω^) ⊃ ⊂ ないか ( ^ω^) ⊃ ⊂ あるとするじゃろ? ( ^ω^) ⊃ ⊂ ありえんか ( ^ω^) ⊃ ⊂ いやだから例えで ( ^ω^) ⊃ ⊂ 泣くなよ ( ^ω^) ⊃ ⊂ やめよっかこの話題 ( ^ω^) ⊃ ⊂
posted at 10:07:55
RT @NHK_PR: 詳しい人に教えてもらいました。 「おーい、はに丸」は1983年から89年まで放送された、はにわの王子はに丸とお馬のひんべえが子どもたちと一緒に言葉を学ぶ教育番組でした。特にラストシーンで、はに丸が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかったそうです。
posted at 10:08:43
>すなわち、今回のGDPの落ち込みは、パーセンテージで97年時の二倍近いということになります。 / “マイナス6.8%|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba” htn.to/BFDAL4
posted at 10:49:18
世間的には今日からお盆休み開始か。
posted at 10:52:26
“「Google Chrome 36」のセキュリティアップデートを公開 - ITmedia エンタープライズ” htn.to/fRXQ8T
posted at 10:55:57
“月刊マイクロソフトアップデート2014年8月号+アドビ各種アップデート: YUU MEDIA TOWN@Blog” htn.to/bwxPC4s
posted at 10:55:58
外は暑いけど、日陰は涼しいな。
posted at 11:06:32
@sin_w あのピラミッドの中で昼飯食えや、フレンチか何か。
posted at 11:10:11
RT @dankogai: その手があったか <@akitsura: サンデル教授のアレ #違う pic.twitter.com/uxpzAXshzi
posted at 11:13:22
@sin_w 高いよ。昼からやってるのか知らんけど。行ったこともないし。ちょっとしたものは売店的なので普通の値段だった気がしないでもない。
posted at 11:15:21
技術だけあって!こういうはた迷惑なのいるとこあるよね。 / “滅んだからこそ生える芽がある - コリログ” htn.to/brUymZ
posted at 11:18:17
30後半でもいろいろ考えるな〜 / “説明しよう。40歳になるとは、こういうことだっ! | Six Apartブログ” htn.to/5HZd1j
posted at 11:19:12
だから9まで待ちたかったんだよな。8は地雷ってわかってたし。あんまりOSのアップデートはやらんけど8から9はマジで検討しよう。 / “グッドバイ、Windows 8―Windows 9は8の悪名をそそぐ - TechCrunch” htn.to/22zyNg
posted at 11:22:47
“海外記事「日本海軍は第一次世界大戦時に地中海でも奮闘した。なのに・・・」|誤訳御免Δ” htn.to/RGoUXg
posted at 11:29:29
I'm at 国分寺駅 (Kokubunji Sta.) in 国分寺市, 東京都 www.swarmapp.com/yuumediatown/c…
posted at 11:32:24
I'm at 立川駅 (Tachikawa Sta.) in 立川市, 東京都 w/ 3 others www.swarmapp.com/yuumediatown/c…
posted at 11:43:08
るろうに剣心京都大火編見ました。 (@ Cinema Two (シネマ・ツー) - @cinema2_jp in 立川市, 東京都) www.swarmapp.com/yuumediatown/c…
posted at 14:30:16
昼飯。 (@ 回転寿司 たいせい 立川北口店 in 立川市, 東京都) www.swarmapp.com/yuumediatown/c… pic.twitter.com/vz3TxsGA3j
posted at 15:05:19
@sin_w もう見てる時間ないな。
posted at 15:10:08
@gen2cat まだ構えしかみてないような?後半でるのかね?
posted at 15:10:54
I'm at 国分寺駅 (Kokubunji Sta.) in 国分寺市, 東京都 w/ 2 others www.swarmapp.com/yuumediatown/c…
posted at 15:23:24
東苗穂でも帰省した時にマリオとクッパで二回見たわ。 / “札幌の街中にマリオ出現で話題沸騰!「マリオカートごっこ」の正体 | いしかりそらち見聞録 | 北海道ファンマガジン” htn.to/7vx1oRMRiz9
posted at 17:34:09
あかんなぁ、欧米にならって制裁を強化だ。 / “北方領土演習、ロシアに抗議=大統領来日は一層困難に (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/8nnFfucbShV
posted at 18:11:45
“「SNSで匿名で中傷を繰り返す人」の発信者情報を開示せよ…東京地裁、フェイスブックに仮処分命令” htn.to/MSifhQ8
posted at 18:16:39
嘘です。歴史をコリエイトしてるし。 / “【韓国】 瞻星台見た数学者、「本当に1300年前の建築物なのですか?」” htn.to/uDeUAetDda
posted at 18:16:53
普通に神社と寺と教会と礼拝堂とか普通に近くにあったりするしな。 / “日本は「イスラムの理想郷」!東京は戸惑うが住みやすい” htn.to/svwshf
posted at 18:17:47
“【エボラ出血熱】ギニアの2歳児から拡大か コウモリと接触の可能性” htn.to/GoLR5t
posted at 18:18:24
確かに家も気づくと髪の毛だらけ。ハンディ掃除機がいつも大活躍です。 / “【ハゲ割】毛の落ちない「ハゲ」は掃除が助かる、北海道・層雲峡のホテルが「ハゲ割」を導入” htn.to/7uZU6D
posted at 18:19:02
“Twitter が動画広告Promoted Video をテスト開始。ワンタップ再生可能な動画をプロモツイート - Engadget Japanese” htn.to/3VAHaL
posted at 18:21:53
いい実験場だな。 / “ソフトバンクが夏のコミケにWiFi気球を導入、auは弱ペダ総北自転車競技部でエリア対策 - Engadget Japanese” htn.to/nd54Le
posted at 18:22:06
よし、良い流れだ! / “吉野家が店内で営業する“ちょい飲み”スペース「吉呑み」 おつまみメニューを用意 - はてなニュース” htn.to/3bpuBY
posted at 18:22:07
“【平昌冬季五輪】 「このままでは世界の恥」頭抱える組織委 - 政経ch” htn.to/utNrNH
posted at 18:22:22
もう今年の増税決定は無理やろ。 / “GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」 - 政経ch” htn.to/6UfibT
posted at 18:22:36
“コミケでもデータ通信を快適に--ソフトバンク、気球でWi-Fi基地局を構築 - CNET Japan” htn.to/3Fai4n
posted at 18:22:56
マジで> 月曜の夕方から中国全土でVPN完全に遮断されているらしい(上海は12日から平気みたい) / “【中国本土情報】 | 二階堂ドットコム” htn.to/4ojS42
posted at 18:22:58
“Sansanが「カメラのキタムラ」と提携--全国店舗で名刺スキャン代行 - CNET Japan” htn.to/WEz66is6sE
posted at 18:23:01
“グーグル、「Gmail」向けスパム対策フィルタを新たに発表 - CNET Japan” htn.to/aACZ2a
posted at 18:23:02
“Webサイトの改ざん報告は月平均400件、早急な対策実施を - ITmedia エンタープライズ” htn.to/acheJ2
posted at 18:23:11
“札幌・二条市場隣に地元向けの定食店-定食700円、週3回のリピーターも - 札幌経済新聞” htn.to/icFPDV
posted at 18:23:21
“【神の目】 宇宙からお前らを監視する時代 - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/cTyTRr
posted at 18:23:52
RT @t_okada: 日本でもメアドとかホームページ維持のためにダイヤルアップISPの契約だけ残してある人って結構多いんじゃないのかな。
posted at 18:35:15
RT @penguin_mtr: まどマギどうでしょう 群馬・見滝原バスセンターから高速バスで始まるサイコロの旅~season 1~ pic.twitter.com/nifHqJ1oE9
posted at 18:46:17
夕飯と飲み。キッズルームは子連れには嬉しいね。 (@ 魚民 花小金井駅前店) www.swarmapp.com/yuumediatown/c… pic.twitter.com/fFoA5yZKx4
posted at 20:41:21
RT @SECOM_jp: 【事故防止】セコム広報です。帰宅途中、イヤホンをしたまま自転車に乗っている方を相次いで見ました。イヤホンで音楽を聴いていると周りの音が聞こえないだけでなく意識が音楽に向けられていて、歩行者の道路横断や飛び出しに気づくのが遅れ事故のもと。スピードが出ているとなおさらです。ご注意を。
posted at 20:46:05
RT @FXCM_Japan: 【東京電力HP】 「東京都武蔵野市吉祥寺で停電、約1000軒」(同社HP)#fx
posted at 20:48:10
RT @UN_NERV: 【停電情報 2014年8月13日 20:32】 東京電力停電情報によりますと、東京都の約1,100軒で停電が発生しているということです。 teideninfo.tepco.co.jp/html/130000000…
posted at 20:48:19
武蔵野市で停電してんのか。小平市は関係ないな。
posted at 20:48:43
牛乳等買いに。 (@ ピーコック 花小金井店 in 小平市, 東京都) www.swarmapp.com/yuumediatown/c…
posted at 21:03:57
なんて凶悪な顔をしているんだ・・・・魚を一匹まるまる万引きとは・・・ / “【速報】ワイんとこの商品万引きした鬼畜をガチで晒す:特定しますたm9(`・ω・´)” htn.to/YHWLzcTJr
posted at 21:51:55
“ゴキブリ殺虫剤、『1匹が食べれば巣ごと全滅』? 実際の効果は薄いと専門家らが指摘” htn.to/mRckpq
posted at 21:52:38
どうみても精神的に逝ってますよね、キチってるというか。 / “同人作家に自分がコミケで売り子します!と一方的に言ってくるストーカーのコメントがマジキチwwww|やらおん!” htn.to/Ty45xvmtv
posted at 21:55:07
“【日韓】韓国・平昌が辞退したスノーボードW杯、旭川で開催の見通し 日本開催の打診受け” htn.to/vdPYUcW2kr
posted at 21:55:38
“映画 るろうに剣心 京都大火編見に行ったり夜は魚民で飲んだり: YUU MEDIA TOWN@Blog” htn.to/7J55Ty
posted at 22:03:48
親族との食事会だけで十分だと思う。 / “結婚式を挙げたくないけど、相手側が挙げるって言って聞かない:特定しますたm9(`・ω・´)” htn.to/gRGqQo
posted at 22:04:12
“日本の古墳にピラミッドがあったらしい” htn.to/eD38yVp13xi
posted at 22:05:11
iPhoneそっくりやな / “新型iPhone発表キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!bySAMSUNG※画像あり” htn.to/36uwaAPhpyC
posted at 22:08:15
“バリ島のコンビニ事情 | 海外レポート世界の街角お金通信 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン” htn.to/XRL5jfmeF
posted at 22:08:18
“「iPhone 6(仮)」向けケース、高温にも変形しにくいTPU採用品が登場 - ITmedia Mobile” htn.to/t7mGt9
posted at 22:08:18
“「カメラのキタムラ」で、名刺管理アプリ「Eight」専用の名刺取込み代行サービス開始 - ITmedia Mobile” htn.to/3Cx7jjZp
posted at 22:08:21
な感じ。
7月23日に発売されてたんですね。さっそくKindle版を購入しました。
・・・・前作、みたくなってきたな・・・・
北海道発のテレビアニメーションという事で前に
★北海道発のTVアニメ「フランチェスカ」の主人公を牧野由依が担当 :おた☆スケ【声優情報サイト】
ニュースで見ておりまして、新聞か何かでも見て、北海道限定でアニメ放映するんだ、と思ってたらニコニコ動画にもチャンネル出来たのね。北海道石狩振興局PRキャラクターでもございますというかスタートはそちらなわけですが。
★フランチェスカ [最新話無料] - ニコニコチャンネル:アニメ
「もともと、北海道はアンデッドが多い地域ではある」、「屯田兵型アンデット」とか・・・・
最初jの実写、必要だったか・・・?なんか10分番組だけあり、テンポが早いというか、微妙にノリにもついていけなさそうな感も・・・・・どっちの意味で言えばいいかもわからないけども、頭のネジが飛んだ的な作りというか・・・・道民にフランチェスカを見せるとxxで死ぬ、みたいな・・・・
蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山が出てきたりとか、まあ道民的にはお馴染みの場所が出てくるのはなんか嬉しいもんです。
主人公のフランチェスカ。声優は牧野由依さん。個人的なイメージだとARIAのオープニングとかの印象強いな。
アニメ自体はなんかフラッシュアニメ、というよりかはこの前見た、忍者ハットリ君リターンズみたいな印象。
2014年7月12日の日経朝刊北海道版にもちょいと記事出ていましたね。
★北海道発キャラクター、全国区狙う 競争激化で市場開拓に工夫 :日本経済新聞
アンデッド系アイドル、という事で。地方局独自のアニメは珍しいという。
アニメ産業は人手やノウハウ、制作費がかかり東京に集中しておりますが、フランチェスカ制作のハートビットはカナダのデジタルアニメ制作ソフト「TOONBOOM」を導入。経験者は一人だけ。東京の4分の1の費用で作れる」と話します。ハートビートは人気アニメの版権を借りてスマホ等のコンテンツを作成してきましたが、ヒット作のキャラ設定を学び、2年前に独自キャラのフランチェスカが誕生。
月寒あんパンや道産米との連携で地元色を打ち出し、インターネットでの認知度を高めていきました。
そしてFacebookページではくまモンを上回り20万いいね!を達成。
今後の活躍に期待、ですかな。
にしても公式サイト
★http://www.heart-bit.com/francesca/
統合セキュリティソフトのESETが
「アクセスは拒否されました
このWebページへのアクセスはブロックされました。
このWebページは、危険なコンテンツを含む可能性があるWebサイトのリストに載っています。」
とか表示されてアクセスできないのでなんとかしてちょーだい。
------2014/07/14 11:29追記------
ニコ生でも放映されました。「とても良かった」が46.9%。なんとも微妙な評価ですが・・・・・
------追記ここまで------
関連
やっぱり深夜帯にリアルタイムで見るのが良さそうな夜食テロ ドラマ「孤独のグルメ」のシーズン4が始まりました。録画していたのを見ましたがやはりいいですな。
今回は東京都清瀬市。西武新宿線清瀬駅で、ついたとたんに「ここって、まだ東京都だよな」w
今回取り上げられたのは
★みゆき食堂 ((大衆食堂)) - 清瀬/定食・食堂 [食べログ]
でした。もやしと肉のピリ辛イタメ、味噌にんにく 青唐辛子入り、ジャンボ餃子ハーフ、焼き鳥一本、ご飯、味噌汁という感じですかね。ニンニク、すげぇ酒のつまみによさそう。
スパゲティ田舎風、最後の最後まで出てきませんでしたねw
やっぱり夕飯食った後に見ていても、番組見ていると腹が減ってくる。
そしてフラットくすみ。
麦入り炭酸飲料w
└ビール
相変わらずの出来て安心して見られる、いいドラマですよね。
関連
★孤独のグルメSeason3 12話(最終回)「品川区大井町 いわしのユッケとにぎり寿司」(2013年09月28日 (土曜日))
★ドラマ 孤独のグルメ 第11話「文京区根津 飲み屋さんの特辛カレー」と12話「目黒区中目黒 ソーキそばとアグー豚の天然塩焼き」:(2012年03月25日 (日曜日))
子供が好きなようでiTunes Storeでダウンロード購入しました。
★みんな集まれ!キョウリュウジャー - 獣電戦隊キョウリュウジャー 主題歌 - EP
アニメ Is the order a rabbit?
★【ニコニコ動画】ご注文はうさぎですか? 第12羽「君のためなら寝坊する」
がついに最終回を迎えました。今期の癒やし系アニメとしては一番良かったかなぁというか最近はそこまでいろんなアニメを見る時間がないのでたまたま見て、自分にヒット、という感じだったのですが。
リゼさんいいよね。
昼はカフェで夜はバー、そんな行きつけの店を作りたい今日この頃。
└チェーン店ではPRONTO -プロント-とかそうですがね・・・
ARIA枠だよなぁ、これはぜひとも二期をお願いしたい。
関連
急に欲しくなったのでiPhoneでiTunes Storeでアニメ のんのんびよりのエンディングテーマ
★のんのん日和 - Single - 宮内れんげ(CV.小岩井ことり)、一条蛍(CV.村川梨衣)、越谷夏海(CV.佐倉綾音)、越谷小鞠(CV.阿澄佳奈)
のんのん日和買いました。
イタチですよ♫いいよねw
関連
王玉を持つであろうハヤテの兄貴捜しのお話で海へ。
今回はアニメDVD付のもあったのですがコミックだけのにしました。電子版がすぐに出てくれればな・・・・
関連
最近は忙しいのもあり、だんだんと見るアニメが少なくなってきております。その中で見ているアニメの一つがご注文はうさぎですか?でございますね。そのオープニング
嫁さんがジョジョの第四部のスタートの29巻前半、無料で読めるサービスで読んで続きを読みたくなり、30巻~39巻までを中古ので買ってきてました(ちなみに第四部は47巻まで)。第三部は今、アニメやってるからね。私がジョジョをジャンプでリアルタイムで見始めたのは第三部からかな。ディオが発掘されたあたりの話は覚えていて、時々見ていて最後の方は見ていた記憶ありで、4部からは普通に見ていた記憶が。
で嫁さんが見た無料の奴も第四部が始まる29巻の途中までしか話がなかったらしく、30巻から見たら話が飛んでた、と。
それなら私も見たいから29巻はとりあえず買っちゃえ、という事で
一応、一通りは見ていたはずだけどだいぶ記憶も飛んでるね。改めて見るとやはり面白い。第三部も漫画で見たい所だけど、今アニメやってるからアニメが終わってからにするかな。
家の子供はドラえもんも好きです。で、よくYouTubeで動画見てますが、本はどうだろう?と。コミックというか紙の本なら漫画版見せたらどうかなとも思ったのですが。買いに行くのも面倒なのでKindleでドラえもんないか探した所こちらがありました。
関連
★テレビ朝日でやってた「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~」(2012年03月16日 (金曜日))
前作も良かったですが今作も良かった。
札幌の路面電車を使った格闘、カーシーンとかなかなか良かったですな。
最後はああなるのか・・・・・
関連
日経新聞読んでいたらコミックの広告がありまして、その中にアルスラーン戦記のがありました。もう発売したのか、という事で元々の小説版というかラノベ版というかは見ていましたがもう20年近く前のお話でございまして懐かしくなり、漫画を買って見る事に。Kindle版があるとすぐに手に入るから良い良い良い。
私が読んでいたのは
ネット見てたら
★似非SUSHIが氾濫するパリへ殴り込み?「将太の寿司2 World Stage」 1巻レビュー: 誤訳御免。
こういうレビューがありまして、面白そうだなと思い、購入してみる事にしました。
ちなみに前作の将太の寿司、読んだ事ありません。だから前作のキャラが、と言われてもよくわかりません。それでも楽しめる内容にはなっているかと思います。
・・・というかこの方の漫画読んだの、ミスター味っ子以来か・・・
ようやく同人誌編が終わったか・・・・
メインの話に戻ってきたようで次巻あたりから更に楽しみ。
フジテレビでスペシャルでやっておりました。
話としてはブウ編とアニメ ドラゴンボールGTの間のお話のようです。
昔のドラゴンボール劇場版と比べると随分、楽観的に、そしてなんとなく物足りなさがあるような感じがしました。
ラスボスのビルス。スーパーサイヤ人3の悟空でも全然相手にならない強さなわけですが、スーパーサイヤ人ゴッドになっても結局歯が立たず・・・限りなく近づけたとはいえ・・・更に側近の方が更に強いとかもう続編作るしか納得させる道、ないでしょ・・・・
ツイート見ていると東日本大震災の影響で云々はあるけれども、昔からのファンにはちょいと納得いかない仕上がりじゃないかなとは思います。
ビーデルのお腹の中にいるパンちゃんも活躍するとは思いませんでしたがね。
この後、ドラゴンボールGTに続くわけでございますが、ベビーに乗っ取られたスーパーサイヤ人のまま大猿になったベジータとかスーパーサイヤ人4とか出てくるわけですけども、そういうレベルになればビルスとかそれより強い側近さんよりも戦闘力的には上になるんですかね?
とりあえず、いい話だったな〜では終わりましたが。
新聞配達漫画、かなめももこの6巻でついに最終刊。昨年11月に発売していたのですね。
新聞奨学生として入って二ヶ月で専業にとか・・・・あるあるみたいなw
二ヶ月はちょいと短いけど、自分の夢追いかけてその手段の一つだった奨学生がそのままいついちゃうのよね・・・それはそれで悪くはないのだけれど・・・・
久寺院美華(CV:釘宮理恵)さん、落ちぶれて貧ぼっちゃま的な扱いなのかと思ってたらただの社会見学的にやってたんかよ。
最後はかなが高校生になって・・・と、なんか終わり方があれというか続きがみたいな。高校卒業したら新聞奨学生としての話が見られるでしょうが。
アニメ、もう少しブレイクして2期とかやって欲しかったな〜。
関連
★新聞配達のアニメ かなめも 第13話「はじめての、」(2009年09月28日 (月曜日))
★漫画 かなめも 5巻(2013年05月27日 (月曜日))
★漫画 かなめも 4巻(2010年11月28日 (日曜日))
★漫画 かなめも1巻~3巻(2009年11月29日 (日曜日))
アニメ ぎんぎつね
★TVアニメ『ぎんぎつね』公式サイト
のオープニングでfhánaが歌う「tiny lamp」をiTunes Storeで購入しました。
★tiny lamp - EP - fhana(iTunes Store)
関連
★アニメ ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」第11話「まことの未来」(2013年12月23日 (月曜日))
★アニメ ぎんぎつね 第1話「十五代目と銀太郎」第2話「譲り合うように」第3話「神様のいる所」第4話「悟とハル」(2013年12月21日 (土曜日))
最初からクライマックス、じゃないけどいい最終回だった、が11回ほど続きました。
ハートフルコメディ?そういや吉永さん家のガーゴイル、またアニメやんないのかな?
と話がずれましたが11話まで見ました。
で、話の途中で出てきたのがこれ。
そうそう、丸い縄。神社にはこの丸い縄がある時期があるよね。
★新宿方面へ買い物へ・・・あと、あの丸い縄は何?(2008年06月25日 (水曜日))
「代々木八幡宮の前に猫が2匹。ぬこはカワイイのぉ。せっかく来たのだから参拝していくかと思ったら神社の入り口というか参拝する場所の前に丸い縄みたいなのがあって封鎖されている?そこまで神社に行く方じゃないからこれが何かよくわからぬ。そういや今日は小金井の山王稲穂神社にも行ったんだけどそこにも参拝場所の前に丸い縄があったな・・・と思い帰ってきてググると神社によっては毎年6月30日は大厄払いでその縄を潜る事で災いを払うのだとか書いてあった・・・あれ、潜って良かったのかwそういや注意書きに何か書いてあった気がするがなんか入っちゃいけないのかなと思い入らなかったですよ、ですよ。」
最初、封印か何かされてて、入っちゃ駄目かと思ってましたけど、縄をくぐる事で災いを払う奴だったんですねw今は普通に通りますが昔はよくわからんかったので・・・・・・
アニメでちのわ、ちのわとか言ってて茅の輪(ちのわ)というのね・・・
そういや
最近、近所の神社がなにを目指してるのかわからない pic.twitter.com/euvfC1mEwx
— きりん (@1101kirin) 2013, 12月 4
関連
★アニメ ぎんぎつね 第1話「十五代目と銀太郎」第2話「譲り合うように」第3話「神様のいる所」第4話「悟とハル」(2013年12月21日 (土曜日))
漫画は1巻だけアマゾンの電子版で購入して読んでおりました。
★漫画 ぎんぎつね 1巻(2013年03月16日 (土曜日))
主人公の冴木まことの声は声優の金元寿子さんがあてており(イカ娘のイカ娘とか琴浦さんとかの声でございましてなんかしっくりくるし、銀も声がx物語シリーズの貝木さんの声の三木眞一郎さんか。これもいいな。声優さんもあってるし、アニメもいいしこれはいい。
まこと、アニメ版可愛すぎるだろw
あと神社、鳥居から先は神様の通り道だから真ん中を外して、というのは知ってたけど左側通るのは知らなかったわ(でも意識してたのかしてないのか左に寄るよね。)。というか入る時も出るときも左側、という事で外から見て入る時は左側、出る時は右側という事で参拝客が衝突しないようにという昔の人の知恵、ってのも初めて知ったわ。今度から左側から入るね。主人公は真ん中歩いてたけど。
なんか見ていてかみちゅを思い出したし、こういう話はNHKとかでもやっていいよなぁ。ニコニコ動画で見ているから何時からやってるかわからんけど普通に地上波で夕方とか夜にやってもいいだろ。
同人誌対決はまだ続くのか・・・・
この同人編が終わったら時系列的にはこの前のアニメの話になるの?アメリカでライヴとかさ。
時代はファミコンからスーパーファミコンへ。時代的にはバブル絶頂期だったんでしたっけ?
「ゲームのプログラミング会社を立ち上げた木戸(浜野謙太)。一方、礼治(田中圭)は就職活動は惨敗、目標もなくさえない日々を送っていた。ファッション雑誌の編集者になった高野(波瑠)はオリジナリティがないことで企画が通らず悩むが、木戸の言葉をきっかけに発案したゲームとのコラボ企画がついに採用!だがイベント当日、高野をねたむ同僚に大事な新作ゲーム機を隠されてしまう。高野を心配した木戸は、礼治に助けを求めるが…。」
という事でスーパーファミコン、当時はあの綺麗なグラフィックにひたすら感動でしたなぁ・・・・音楽にもびびったけど。拡大縮小回転機能を使ったクッパとの対戦もなかなか・・・と自分の思い出は別として、スーパーファミコンが手に入りずらい環境とかそういうのがドラマでも取り上げられていましたけど、本当、SFCを手に入れたときは嬉しかったなぁ。・・・・あれ?フードセンターで買ったんだったべか・・・?とまた自分の方の話になってしまいましたが、なんとも懐かしい。
嫉妬でスーパーファミコンを隠された高野さん、通常のファミコンのスーパーマリオブラザーズで時間を稼ぎクリアした時にSFCが・・・・
それとはちょいと別の話ですが2013年11月8日金曜日の日経産業新聞の記事で
ノーコンキッドが紹介されてました。ゲームが文化に達し・・・私らみたいな30~40代はファミコンやスーパーファミコンなど、据え置きゲーム機で育ちました。そんな人たちが親の世代になり、こういったドラマがうけるようになってきた、ノーコンキッドもゲームだけじゃなく、当時の服装や流行など、当時の世界観を作るようにしているのだとか。どうりで懐かしいというか古い!と思えるようなのもあるはずですね。それがいいのですが。
そして今はゲーム業界も転換期を迎えています。据え置き機ではなく、スマートフォン中心になってきておりまして・・・・
関連
ネタバレは映画公開終了までしないつもりです。という事で合間の時間にさっそく
★劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
を見てきました。
流石に
まどマギ映画見てきました。内容よりも衝撃だったのは映画館の外で、片膝を地面に着け、うなだれながら「ウゥゥゥウウロブチィィイイイ!!!」と叫んでいた外国の方(男性・推定20代後半)です。なんでや!おもろかったやろ!!どうして君は虚淵さんの名前を叫んでるんや!!!落ち着け!!!
— 柳原利香ヽ(´ω`)ノ (@ricca5) October 29, 2013
関連
★魔法少女まどか☆マギカ 第1話「夢の中で逢った、ような……」、第2話「それはとっても嬉しいなって」(2011年02月26日 (土曜日))
★アニメ ちだまりスケッチ3話~7話(2011年02月26日 (土曜日))
★アニメ 魔法少女まどか☆マギカ 第11話「最後に残った道しるべ」、第12話「わたしの、最高の友達」 #Madoka_Magica(2011年04月22日 (金曜日))
★アニメ 劇場版 魔法少女まどかマギカ {前編}「始まりの物語」、{後編}「永遠の物語」を見てきました(2012年10月16日 (火曜日))
★僕と契約して、魔法少女になってよ!契約するニャ!「SLキュゥべえぬいぐるみ トロ」(2012年04月19日 (木曜日))
アニメ リトルバスターズ リフレインのオープニングテーマで鈴湯さんが歌う
なんか前期と違い、やばい方に話がいってそうというか原作やってないからわからんのだけどオープニングの歌詞からしてやばいというか・・・・いい歌だよね。
以前、
★MMR復活編 オリジナル電子書籍化! 10月18日(金)より配信! 伝説の漫画MMRの復活編! 電子書籍化が決定しました! [プロジェクト・アマテラス]
で公開されていたもの+αが電子書籍になっていましたので買ってみました。
しかし太陽の住人(レジデント・オブ・サン)の正体が○○○○○○だったなんて・・・(w
2013年、第三期が放映されていたわけですがオープニングテーマの
オープニングはらしい曲でございまして、エンディングはあの静かな感じが好きですな。
2013年9月25日放映の録画してた奴を見ました。相変わらず夜に見ると夜食テロやな。見ていて腹が減ってきた。
シーズン3もこれで最終回か。寂しくなりますね。シーズン4やってくれるかな?
最初の立ち飲み屋、やっぱり飯を食うところじゃないよなwあと先払いも慣れてないと驚くかもね。
イワシの料理屋さんのはめちゃくちゃ美味そうで、行ってみたいお店になりました。
いわしチーズロール。何かに似ている、あれだ、アンチョビのピザ、とか言ってたけどこれはワインやウイスキー飲みつついただいても美味そうだな。
ゆっけに寿司につみれ汁、どれも美味そうで。
ふらっとqusumi、御神酒という事で日本酒飲んでいましたねwというかやっぱりこのコーナーは酒飲まないと駄目でしょ。いつぞやの回で酒飲まない時があったけど誰だ?酒がどうとか文句つけたの。
次あたりの喫茶店の話も酒が出てこないんじゃないかと思ったけど、ちゃんと葡萄ジュースw(ワイン)が出てきて安心したわ。
西国分寺にも
★西国分寺の居酒屋 たつみ(2013年03月16日 (土曜日))
★西国分寺 いわし料理専門「たつみ」(2007年03月14日 (水曜日))
といういわし料理のお店があります。
ブログ書いてて更に腹減ってきたわ・・・・
関連
★ドラマ 孤独のグルメ 第11話「文京区根津 飲み屋さんの特辛カレー」と12話「目黒区中目黒 ソーキそばとアグー豚の天然塩焼き」(2012年02月18日 (土曜日))
京都・伊勢編決着という事でそちらの話でございます。にしても同人誌対決の話、長いな~
しかしハヤテでも伊勢の話か。やっぱり式年遷宮の年だしな~(偶然かもしれないけど)
★いざ!京都へ!! そして「エル イン 京都」宿泊(2007年06月15日 (金曜日))
★久々の京都観光()2007年06月16日 (土曜日)
漫画の中でもありましたけど、京都の観光でやっぱり金閣寺とかはある意味わかりやすいけど、銀閣寺なんかは大人になってから来ると別な感動があるよな。修学旅行の時は来なかったかもしれないが、そういうのがある。
伊勢の話はこれは内宮の方だよな。
★伊勢神宮 内宮へ そして帰還(2007年11月18日 (日曜日))
★そうだ、伊勢神宮へ行こう!そして鳥羽に宿泊(2009年11月08日 (日曜日))
京都、伊勢で旅行に行きたいねぇ。
関連
一応、タイムシフト視聴予約しておりましたが結局は個別の奴見ました。
は後から見直しました。
ついに終わったな~。背徳感的なのがあるまま終わるかと思ったら最後、そうきたか・・・・・最後のラスボスとの最終決戦、なかなか凄かったな。スーパーサイヤ人2同士の悟空とベジータの戦いを思い出したわ。
関連
★アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第2話「信じて送り出したお兄さんが携帯美少女ゲームにドハマリしてセクハラしてくるようになるわけがない」(2013年04月20日 (土曜日))
★アニメ 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」2期OP「reunion」(2013年04月18日 (木曜日))
★アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」(2010年11月28日 (日曜日))
★アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない TRUEROUTE」(2011年02月22日 (火曜日))
★アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」(2010年11月08日 (月曜日))
★iPhone向けアプリ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP」(2010年12月05日 (日曜日))
★アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話「俺が妹と恋をするわけがない」:(2010年10月07日 (木曜日))
★アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第4話「俺の妹が夏コミとか行くわけがない」(2010年10月26日 (火曜日))
★アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第11話「俺の妹がこんなに小姑なわけがない」(2010年12月13日 (月曜日))
★iPhone向けアプリ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP」がアップデート(1.1.0)で黒猫追加(2011年03月03日 (木曜日))
★アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第3話「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(2010年10月18日 (月曜日))
★アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話(最終回)「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない GOODEND」(2010年12月19日 (日曜日))
買ってきました。
漫画描くためにいろいろ経験というか見てこようという事で旅行に。そうだ、京都行こうとしたら北海道wカユラって実家が札幌なのか。
続きの京都、伊勢編も楽しみですね。
関連
アニメ 「這いよれ! ニャル子さんW」のエンディングソングシリーズ2をiTunes Storeで買いました。
本日
★「ゾイド-ZOIDS-ガーディアンフォース編」第41話~第43話 アニメ上映会
がニコニコで生放送されました。
41話~43話です。
41話は「悪魔の迷宮」、カール・リヒテン・シュバルツ(兄さん)とトーマ(弟)の戦い。
アイアンコングMk2、かっけぇな。なんか見ていてファミコン版ゾイドをなぜか思い出した。ダンジョンの中のゾイドってのもいいよねぇ。
42話は「レイヴン」。シュバルツ回とレイヴン回、神回続きだな。
43話は「皇帝の休日」。
最後、いいところで終わったな・・・・レイヴン ジェノザウラー。
アンケート結果は「とても良かった」が91.6%。来場者数も32,586、コメント数も25,064と結構いきましたね。
人気じゃないですかw
次回
★「ゾイド-ZOIDS-ガーディアンフォース編」第44話~第46話アニメ上映会
は7月5日金曜日午後9時からです。
関連
だいぶ前に、最新刊って発売されていないのかな?と思って探した覚えがあるのですが、昨日改めて探してみたら去年末に最新巻が発売されてたのですね。という事でアマゾンで速攻、購入しました。
かなの黒さがちょいと増している感じですが面白いですね。押し紙的な話があるような・・・・・
男性職員がはいってくる話があって、マジか!?と思ったけど案の定、働く前に蒸発したね。あるある・・・・個人的には経験ないけどそういう業界だよな・・・・住居込みで働けたりするからさ・・・・
最後の猫又みたいなの、なんか今後のストーリーに関係すんの?そして次号が最終巻らしい。
アニメ、2期やってくれないかなぁ・・・・
関連
★漫画 かなめも 4巻(2010年11月28日 (日曜日))
★漫画 かなめも1巻~3巻(2009年11月29日 (日曜日))
★新聞配達の新アニメ かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち・・・」(2009年07月06日 (月曜日))
アニメ とある科学の超電磁砲Sのエンディングテーマでインなんとかさん役の井口裕香さんが歌う
★ナタリー - nano.RIPE「はたらく魔王さま!」ED含むシングル発表
昨日ですが、アニメ はたらく魔王さま!のエンディングテーマ「月花」を含むnano.RIPEのニューシングル「「サンカクep」」が昨日発売されていました。
ダウンロード購入しました。
関連
★アニメ はたらく魔王さま!OP「ZERO!!」(2013年05月12日 (日曜日))
★はたらく魔王さま! 第1話「魔王、笹塚に立つ」(2013年05月11日 (土曜日))
Exactly(そのとおりでございます)
考えようによらなくても普通にストーカーでございます。という事でアニメ はたらく魔王さま! 第7話「魔王、近所付き合いで家計を助けられる」でございます。
個人的にはやっぱりエミリアさんがいいわぁ。頭打ったあとの声がいいねというかワロタw
ちーちゃんも可愛いけど。
魔王様のオープニング買って、これがあるぐらいならめだかボックスのもアイチューンにあるよな?と思い探したらありましたので買いました。
★BELIEVE - Single - 栗林みな実(iTunes Store)
アニメ見てさっそくオープニングテーマの
なんかテレビでやるたびに見てはいたんだけど、第一話を見てなくてですな。
ニコニコで見てようやく話がつながった。面白いな、これ。
異世界での最初、シリアスなのに日本での順応早すぎw
あと勇者エミリア、いいね。楽しそうな世界観でいい感じです。顔芸もいいよねw
魔王さんは魔王城も職場も笹塚(じゃなくて幡ヶ谷ですね、もっと新宿よりですね)、勇者エミリアは住居が永福町で職場が新宿。
・・・・なんか微妙にリアルで面白いw
にしても新宿とはそのあたりはいいとして、聖地的な扱いの場所も普通に笹塚とかそのまま名前使うのね。だいたいぼかして使うか微妙に変えて使う場合多いじゃん。
現実世界から異世界の話も好きだけど、異世界から現実世界も面白いよね。
テレビでは6話まで放映してますな。そこまでは見た。ネットでは
5話が最新話かな。
関連
アニメ 「とある科学の超電磁砲(レールガン)S」のオープニングテーマ
★sister's noise - EP - fripSide(iTunes Store)
CD発売と同時のオンライン販売はやはり、ありがたい。
関連
★とある科学の超電磁砲OP「only my railgun」をアマゾンで購入(2009年11月15日 (日曜日))
★アニメ 「とある科学の超電磁砲」新エンディングテーマ「Real Force」をiTunes Storeで購入(2010年02月24日 (水曜日))
★とある科学の超電磁砲 前OP「only my railgun」がiTunes Storeにありました(2010年01月19日 (火曜日))
2013年5月3日金曜日夜にニコニコ生放送で放映されていた
★「ゾイド-ZOIDS-ガーディアンフォース編」第38話~第40話 アニメ上映会 - 2013/05/03 21:00開始 - ニコニコ生放送
をタイムシフトで見ました。
トーマ初登場からアーバインの所まで。当時も40話は制作スタッフがいつもと違う?とかなんとかで作画すげぇとか言われてたけど
あのトーマさんですら格好良く見えるもんな、作画も動きも凄かったな。
・・・まあその前のダイナマイトジークとかやらかす話も好きですが。
アンケート「とても良かった」が96.6%凄いね。今期のアニメ生放送最強じゃねえのw
関連
本日といっても0時頃ですがアマゾンで頼んだエヴァンゲリオンQのブルーレイが届きました。
インフィニティのなり損ないって何?カシウスの槍とロンギヌスの槍の違いとかは?
最後の使者(シ者)、カヲル君ですがどう見ても平行世界を行き来しているような事を何度も言うというか最後も「そんな顔をしないで。また会えるよ、シンジ君」なんて言いますがひぐらしのなく頃にの梨花ちゃま、もしくは涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイトの長門よろしく、次第にあきらめの色が漂っていくんじゃないだろうなw?というかエヴァンゲリオンってカヲル君の物語だったりしないだろうな・・・・途中で死ぬからそれはないか。
あと今回の劇場版エヴァは不思議の海のナディアの音楽VerUP版みたいのがよく使われていますがヴンダー(神殺しの力、希望の船)浮上の時なんか、最初よくわからんかったから発掘戦艦(第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲンもしくはニューノーチラス号)かノーチラス号が浮上するかと劇場で見ている時にマジで思ったよw
前にも劇場版見た時に感想書いたけど、ひぐらしの鳴く頃によろしく、今度こそ大丈夫的なのが前作だったのにそれが一気に破壊されちゃいましたからね。といいつつも今回の新作前程の絶望感というか寂しさ的なものはないですが。一時、見ている途中、前作劇場版の映画の後の話かと思った。
前作の中では語られなかった部分が普通に話に出てきたりしていますね。シンジ君の母親の話とか。
・・・・なんか
前作エヴァは地上波テレビ放映が終わった後にレンタルビデオで一気に見たけど、学生時代にあれを見て、今これを見れて良かった気がする。
今、学生の人がそういう事を味わうことを出来ないだろうからね・・・・
関連
★アニメ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを見てきた(2012年12月01日 (土曜日))
★ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qサウンドトラック「 Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0"YOU CAN(NOT)REDO. [Limited Edition] 」(2012年12月19日 (水曜日))
★エヴァンゲリオンみたいのはもう作れない(2004年05月14日 (金曜日))
「質問タイムでは以前に結婚したらクリエイターは駄目になると自分で言われていたらしいのですが逆にそれを質問されて芸風を変えてなんとかやっておりますと答えていました。ただもうエヴァンゲリオンみたのは作れない。独り者の寂しさをぶつけてぶつけて作っていたような感じがあるとかなんとか。」
これが如実に表れている気はするのですよ・・・・いい意味で。
そういえば今日がエヴァンゲリオン新劇場版:Qのブルーレイ版とDVD版の発売日でしたな。
関連
★アニメ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを見てきた(2012年12月01日 (土曜日))
★ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qサウンドトラック「 Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0"YOU CAN(NOT)REDO. [Limited Edition] 」(2012年12月19日 (水曜日))
ここ最近でかなり笑ったw完全なギャグ回か。テレビで見て、更にコメント付きで見たくなる回でございます。
もうずっとあやせのターン!みたいな感じ!?ヤンデレルートとかw
セットで
こちらの動画もお薦め。
関連
アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」の2期のオープニングで道民のClariSが歌う
アニメ ジョジョの奇妙な冒険の第一部目のオープニング、
そして2クール?目の
エンディングの
★Fragile (Remastered) - イエス(iTunes Store)
は前に買ってましたけど。
ジョジョの奇妙な冒険第26話 (最終回)「神となった男」を見ましたけど、いや~良かったですよね。3部へのつなぎもあるし、ぜひとも続きをやっていただきたいものです。2部の方、少し見逃した回があるな・・・・
関連
★アニメ ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」(2012年10月27日 (土曜日))
★テレ朝の「アメトーーク!」でジョジョ特集「ジョジョの奇妙な芸人」(2007年08月02日 (木曜日))
前巻発売から4年、ついに7巻でございますよ。
特に透明のセル画の話ワロタw
4年に1度ならそのたびにアニメ、新しくやっておくれよ・・・・
関連
本屋で売ってたので買いました。普通にレジに持って行ったけどよくよくパッケージ見ると・・・・
次巻も期待です。
ネットで見て面白そうだなと思いましてアマゾンで買いました。
内容としてはなんでしょう?神社の日常、ハートフルコメディ的な感じ?2巻目以降も買おうかな。
盛り上がってまいりました。
おやっさん(´;ω;`)ブワっ
槙島さんの
「孤独だと?それは僕に限った話か?この社会に孤独でない人間など誰が居る。他者とのつながりが自我の基盤だった時代など、とうの昔に終わっている。誰もがシステムに見守られ、システムの規範に沿って生きる世界には人の輪なんて必要ない。みんな小さな独房の中で、自分だけの安らぎに飼い慣らされているだけだ。」
これは既に現実世界でもそうなってきているような気がしないでもなくてな・・・・
Twitterとかネットで馬鹿な事を発信する人限定だけど、そういった行為が様々な人間によって判断され(シビュラシステム)、炎上するような案件に関してはドミネーターじゃないけどほぼ社会的に抹殺されるような事が起きるわけで・・・・今のような世の中が進めばシビュラシステムが出来上がるのか・・・みたいな。
関連
★アニメ サイコパスの後期オープニング「Out of Control」(2013年03月07日 (木曜日))
★TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」第1話「犯罪係数」(2012年10月13日 (土曜日))
昨日買ってきてたのですが、今日読みました。
やっぱり見ていると子供の頃を思い出すな〜というのと我が子もやりそうな事が満載で今後が楽しみでもあるな、という感じです。
今回も非常に楽しめました。
Posted from するぷろ for iPhone.
アニメ サイコパスの後期エンディングが昨日、発売されていたようなのでiPhoneで買いました。
関連
アニメ たまこまーけっとのオープニングテーマである
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDOのブルーレイ、DVDの発売日が2013年4月24日に決定しました。既にアマゾンでは予約開始しております。
私も映画館に見に行きましたけど
★アニメ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを見てきた(2012年12月01日 (土曜日))
正直何度か見直さないとわけがわからないので今回もBD、購入決定でございます。
こちらもアイチューンストアで買いました。
★向かい風 - Single - YOHKO(iTunes Store)
アニメ、まおゆう魔王勇者のオープニングテーマです。
iTunesストアで買いました。
★シアワセ☆ハイテンション↑↑ - EP - 南春香(CV:佐藤利奈), 南夏奈(CV:井上麻里奈) & 南千秋(CV:茅原実里)(iTunes Store)
★急接近ラッキーDAYS - EP - 南春香(CV:佐藤利奈), 南夏奈(CV:井上麻里奈) & 南千秋(CV:茅原実里)(iTunes Store)
どちらもみなみけらしい曲でいいと思います。
という事でアニメ 無印ゾイドのニコ生放送も今回で最後。10話~12話までです。
レイヴンが出てきて終わりかよw
放映後のアンケートですが
「とても良かった」が96.3%、前より高いじゃんw
更に13話以降も見たいかというアンケートは
99.6%が続きを見たいw というか残りの0.4%はなんだよw
今期最強アニメというコメントがw
続き、ぜひともやっていただきたいですなぁ。
最初の方の雪路先生の話。まじよいワロタw
最後、なかなかいい所で終わりましたな。
という事で
★「ゾイド-ZOIDS-」アニメ上映会 - ニコニコ生放送(第4話~第6話)(2013/01/18(金) 開場:20:45 開演:21:00)
ゾイドの生放送4話~6話がニコ生で放映されました。
私は飲み会で外にでていたのでリアルタイムでは途中からしか見られませんでしたが、帰って来て寝っ転がりながらiPhone 5で見ておりました。
いや~、盛り上がっていましたな。後日、タイムシフト視聴で全編見ました。今回はシュバルツ少佐が初登場するまででしたね。次の話が凄い好きなんだよなぁ。
・・・今思えば、iPhone 5を横にして見れば良かった・・・・・そうしたらもう少し大きい画面で見られたのに・・・・酔っ払っていてそこまで気が回らなかったわ。
そして恒例の視聴者アンケートでは
「とても良かった」が95.7%、「まぁまぁ良かった」が3%、「ふつうだった」が0.6%、「あまり良くなかった」が0.2%、「良くなかった」が0.5%と9割以上が高評価です。凄いね。
次回は
★「ゾイド-ZOIDS-」アニメ上映会 - ニコニコ生放送(第7話~第9話)(2013/01/25(金) 開場:20:45 開演:21:00 )
来週金曜日の同時間からです。楽しみ。
生放送終わった後、だいたいすぐに個別の話が配信開始されるんですが4話~6話はまだ開始されていませんね。
関連
★アニメ 無印ゾイドというか機獣新世紀ZOIDSがブルーレイボックス化決定!8月2日発売!(2013年01月18日 (金曜日))
★ニコニコ生放送での「ゾイド-ZOIDS-」アニメ上映会 - ニコニコ生放送(第1話~第3話)(2013年01月11日 (金曜日))
京都アニメーション製作の注目作品?たまこま~けっとの1話を見ました。なんともほのぼのしていて舞台は京都かな?の商店街とかなんというか生活感が懐かしい感じですな。
吉永さんちのガーゴイルみたいなハートフルコメディ的な。
継続して見ていきたいと思います。
ニコニコ動画などでは先行放送やってたみたいですが地上波はこれからかな。という事で第0話 「すぎさきメモリアル」を見ました。
「明日からカリスマ店員を名乗ってよろしいでしょうか?」とかワロタw
水無瀬流南さんとすぎさきのかけあいは楽しいな。
真冬・知弦さんの声優が変わったのは知ってたけどやっぱり違和感感じるわね・・・そのうち慣れるだろうけど、変な政治的な感じで声優変えるのはやめて欲しいなぁ・・・・
関連
もう今日に2話放送されますが、ようやく1話見ました。
★StarChild:みなみけ ただいま
いい感じじゃないですかね?個人的には最高が1期なわけですが、オープニングも1期のオマージュっぽいし、全体を通して1期的な雰囲気を感じました。4期・・いや・・・この3期は期待出来そうです。
関連
いや~、久々にゾイド分補給という感じですかな。別にYoutubeでも見られるんですが(*何話か消えた?)生放送でコメント付きは熱いよね。
アニメもそうだけどアニメゾイド原作の上山先生のツイート見れたのも良かったね。裏話的な。
アニメゾイドは始めから4クールやる予定だったから、レイヴンの登場は2クール目から。今ではちょっと難しい贅沢なシリーズ構成だった。ちなみに漫画では2話目から登場。この辺がアニメと漫画の構成の大きな違いです。
— 上山道郎さん (@ueyamamichiro) 1月 11, 2013
そういえば第1話ではジークの声はフィーネ役の大本さんがあててました。本来のフィーネの声はラストの一声だけだったという
— 上山道郎さん (@ueyamamichiro) 1月 11, 2013
アニメでは一話目からライガーに乗ってたなあそういえば。漫画で最初に乗るのがコマンドウルフなのは、実はその時点で作画資料に使えるだけのライガー(おもちゃ)が手に入らなかったから。
— 上山道郎さん (@ueyamamichiro) 1月 11, 2013
基本的にアニメの製作が始まる時点では、漫画のコンテは一話分しかできていなかったので、2話目以降はそれぞれ独自に展開することになりました。>ゾイド
— 上山道郎さん (@ueyamamichiro) 1月 11, 2013
意外にもニコ生ゾイド、うちでも見れてます。久し振りに見るけどバンとジークの出会いシークエンスは、漫画版のネームをかなり忠実に映像化してくれてるなあ。
— 上山道郎さん (@ueyamamichiro) 1月 11, 2013
へぇ~と。
ヤフーのリアルタイム検索でもTwitter等でゾイドに関する話題が急激に伸びたね。
最大888件まで行ったか。
★にこらん? ニコニコ生放送「アニメ一挙放送」アンケート結果まとめ PART.09 (2013年)
放映後のアンケート、①とても良かったが94.1%か。来場者数:41272人 コメント数:38719という数字もなかなかですな。
関連
それぞれ1~3話もニコニコ動画で個別に配信開始されたのね。
★『るろうに剣心』が『バイオハザード』抜きお正月のレンタルトップに! - シネマトゥデイ
★「るろうに剣心」ハリウッドで大喝采 続編に意欲的な大友監督に「志々雄真実は出るのか?」の質問も | アニメ!アニメ!
★朝日新聞デジタル:米の「るろうに剣心」ファン集結 日本映画、世界にPR - 文化
★映画『るろうに剣心』がオリコンDVD映画チャートで超神速1位2位を獲得! | エンタメ | マイナビニュース
★孤独のグルメ:テレビ東京
★孤独のグルメSeason2:テレビ東京
孤独のグルメ セッションツーの録画してあった最終回、見終わりました。夜食テロ番組というか最後の「ふらっとQUSUMI」も大好きだったわけですが3期もぜひやって欲しいですな。
関連
★ドラマ 孤独のグルメ 第7話「武蔵野市 吉祥寺 喫茶店のナポリタン」(2012年02月18日 (土曜日))
★孤独のグルメ Season2 第1話「神奈川県川崎市新丸子のネギ肉イタメ」(2012年10月11日 (木曜日))
★ドラマ 孤独のグルメ 第9話「世田谷区 下北沢の広島風お好み焼き」(2012年03月04日 (日曜日))
★ドラマ 孤独のグルメ 第11話「文京区根津 飲み屋さんの特辛カレー」と12話「目黒区中目黒 ソーキそばとアグー豚の天然塩焼き」(2012年03月25日 (日曜日))
民主党が歴史的惨敗した直後に販売とはこのタイミングは凄いなw
宇宙の法則が乱れた?とかまだだ、まだあわてる点差じゃないとか微妙にパロってるというかそういうのが。
相も変わらず、麻雀がわからなくても楽しめる漫画です。
この前、エヴァQ見てきたわけですが
★アニメ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを見てきた(2012年12月01日 (土曜日))
映画を見ていてもそうだし、音楽を聴いていてもそうだけど発掘戦艦かノーチラス号が出てくるのかと思ったぞ的な感じですが現在、NHKでも再放送やっている不思議の海のナディアのBGMがいくつか出てくるんですよね。
まだ見ていない方も多いと思いますので内容は書きませんが・・・・・なんか前作は「今度こそもう、大丈夫!」みたいな流れに思えただけにどうしてこうなった・・・・?という感じが・・・・
それはともかく
エンディングテーマの
★Sakura Nagashi(桜流し) - Single - 宇多田ヒカル(iTunes Store)
はございますね。
前回で真実を思い出してしまった神北小毬さん。
主人公の理樹君が頑張って前向きにさせるわけですが
なかなか感動しましたね。
録画していたので既に見ていましたが、やはりコメント付きでも見たい。にしてもコメント付きだと笑えるというのもありまして・・・・
今回の話、るろうに剣心でいえば
四乃森蒼紫復活あたりの話っぽくていいよね。・・・・全然違うって・・・?そうかい?
関連
一歳と2ヶ月になる我が子、娘ですが家の中を縦横無断に動き回り、私の部屋も本棚とかあさってめちゃくちゃにしていきます。その中で妙に気に入ったのかその本だけを何度も何度も取り出し、読んで?的な感じで渡してきたり、自分でページめくっていたりします。それが猫の漫画のホワッツマイケル(What’s Michael)。
久々に読み返していて思ったけど
普通に笑える話ですが、これを普通にやっている所があるんだよな。
★生放送のニュース番組に猫がいる件について テレビ東京系「週刊ニュース新書」(2008年07月12日 (土曜日))
ホワッツマイケル、なんという先見性w
あとボンボンでも一時、掲載されてなかった?マイケルって?
アニメもやっていたよね、懐かしい。
これもSMEだから今日出てきたのかな?いずれレンタルCDで借りようと思っててもう忘れてて、思い出したので購入しました。アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト 最後のエンディングテーマで中川翔子さんが歌う
★RAY OF LIGHT - しょこたん☆べすと――(°∀°)――!!
です。
やっぱ手軽に買えるのいいわぁ。
関連
★鋼の錬金術師フルメタルアルケミストエンディングテーマ「LET IT OUT」(2009年09月09日 (水曜日))
★アニメ 鋼の錬金術師フルメタルアルケミスト 第64話「最終回」そして劇場版鋼の錬金術師へ!(2010年07月04日 (日曜日))
という事でソニー・ミュージックエンタテインメント(Sony Music Entertainment)、略してSMEの扱う歌がiTunes Storeでダウンロード購入出来るようになりましたのでさっそく、劇場版 魔法少女まどかマギカ {前編}「始まりの物語」、{後編}「永遠の物語」の挿入歌などで使われていたKalafinaの
関連
★アニメ 劇場版 魔法少女まどかマギカ {前編}「始まりの物語」、{後編}「永遠の物語」を見てきました(2012年10月16日 (火曜日))
★iTunes Storeでソニー邦楽の楽曲配信開始(2012年11月07日 (水曜日))
このアニメ、面白すぎるだろ。ちょっと見逃したらすぐに有料だけど購入してしまう。
すぐ有料に・・・210pt払って見た。URYYYとか無駄ぁとか既にここであるのか。>ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」(23:59) #nicoch60383 #so19177663 nico.ms/1350871801
— 封神龍さん (@yuumediatown) 10月 27, 2012
なんでいきなり有料なのよw210円払っちゃった。めちゃくちゃ面白いw「酒!飲まずにはいられないッ!」>ジョジョの奇妙な冒険 第2話「過去からの手紙」 (23:59) #nicoch60383 #so19086659 nico.ms/1349847245
— 封神龍さん (@yuumediatown) 10月 24, 2012
ニコニコ生放送とかテレビで見れば無料なのだが・・・・でもこれは面白いな。3話なんて劇場版的な感じやん。俺は人間をやめるぞ!ジョジョーッ!!
先日、Amazonが日本国内でも
★Amazon Kindleストア
がオープンしました。日本語書籍や漫画などがオンライン配信されています。
端末群
の発売はまだ先ですがiPhoneやAndroidのキンドルアプリをインストールする事により、購入した電子書籍が購入出来ます。
★iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 Kindle
こちらをインストールというか既にインストールしてあり3.4にVerUPもされていたのでそのまま使います。アプリを立ち上げてAmazonのアカウントを登録。最初はKindleのようこそ、的な本しかないのでまず何か本を買ってみよう。・・・このアプリ単体で本の購入出来ないの?とりあえずやり方がわからなかったからパソコンの方で購入し、オンラインで同期しました。
試しに鋼の錬金術師で有名な荒川弘さんが描く
漫画「百姓貴族 (2巻)」Kindle版を買ってみました。
Kindleでの表記。そこそこ使いやすいですが本を読むならiPhone4ではなく、もう少し大きい端末がいいかな。
漫画の中身も相変わらず面白くて更に勉強にもなって面白いです。雪でかまくら作りましょうよ~→ホイルローダーの流れワロタw
作品数がもっと増えてくれるといいなぁ。でも普通に
とか普通にジャンプコミックスも売っているのね。
あとは
じょしらくとか。
10月18日に発売されてました。
今回はこれとは別に
なんか
を見ていたら映画版、とっとと見たくなり、予定が空いていたのもありましたので一気にシネマシティ|立川シネマ・ツー&シネマシティでアニメ 劇場版 魔法少女まどかマギカ {前編}「始まりの物語」、{後編}「永遠の物語」を見てきました。
先日、TOHOシネマズ 府中で
★映画 実写版るろうに剣心 を見てきた(2012年09月19日 (水曜日))
を見てきたわけですけどそれと同じ感覚で料金支払い時にクレジットカード出したら使えない、と・・・そうか、こっちは現金のみだったか・・・・TOHOの府中はタッチパネルの端末で席指定から支払いまで(クレジット可能)でしたがそういう設備的なものは府中の方が上と感じますね・・・飲物とか食い物の支払いもクレジット使えるしな・・・生ビール、ハートランドなのはええけど。
なり
前編、後編。内容は総集編。かなり映像が綺麗になっていたり、マミさんのテーマに歌がついてたり、アルティメットマドカな所のBGMがエンディングで歌付きになっていたりといろいろ変わっている所はありましたが総集編でした。オープニングは新しいものですが。前編のエンディングはフル版?
・・・後編・・・そもそも
★アニメ 魔法少女まどか☆マギカ 第11話「最後に残った道しるべ」、第12話「わたしの、最高の友達」 #Madoka_Magica: (2011年04月22日 (金曜日))
この2話、元々劇場版ばりなクオリティでしたわね。
最後まで楽しめました。最後の最後に出てきた{新章}「叛逆の物語」は楽しみだな。アルティメットマドカさん、出てくる?2013年劇場公開予定。完全新作の映像が少しでも見られたのは良かったです。
平日なら空いてるじゃろ、と思い火曜日である今日に来ましたが見事に空いてました。ゆっくりまったりビール飲みながら見られたから良かったよ。なんか一部映画館で公開当初は凄まじい混乱だったようだから。
関連
★劇場版 魔法少女まどか☆マギカ
という事で
★PSYCHO-PASS サイコパスとは (サイコパスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
「総監督に『踊る大捜査線』など多くの実写映画の監督を務めた本広克行、シリーズ構成・脚本に『魔法少女☆まどかマギカ』などのアニメ・ゲーム作品に携わっている虚淵玄を起用」
な作品が放映開始されました。
キャラクターデザインはジャンプで家庭教師ヒットマンREBORNを連載している天野明さんか。制作はプロダクションIG。
結構えぐいシーンとかありますが話は面白そうで見ていこうかな?と思っている作品です。
という事で始まりました孤独のグルメ Season2。さっそく録画しておいた1話を見ました。いや~、夜に見ると腹が減ってくると言うか開いちゃいけないスレみたいな感じですねw。
今回メインで出てきたのは
★三ちゃん食堂 さんちゃんしょくどう - 新丸子/定食・食堂 [食べログ]
でしょうか。昼間っから飲んだくれの集まる所か、いいなw
明るい家から飲む酒の美味さは異常ですからなぁ。
関連
★ドラマ 孤独のグルメ 第9話「世田谷区 下北沢の広島風お好み焼き」(2012年03月04日 (日曜日))
★ドラマ 孤独のグルメ 第11話「文京区根津 飲み屋さんの特辛カレー」と12話「目黒区中目黒 ソーキそばとアグー豚の天然塩焼き」(2012年03月25日 (日曜日))
★ドラマ 孤独のグルメ 第7話「武蔵野市 吉祥寺 喫茶店のナポリタン」(2012年02月18日 (土曜日))
★ストーリー | 孤独のグルメ Season2:テレビ東京
毎週楽しみにしていたアニメ じょしらくで13話も最終回。かなり楽しみにしてたんですが最終回。
テレビで先週見ましたがやはり、コメント付きでも見たい。という事でニコニコ動画でも見ます。
この新キャラ必要だったかw?!ウザンヌさん。ひとつよろしく、英語でOne please.とか莓ましまろネタかw
★One please(ひとつ、よろしく)ではなく英語の勉強がてら英語のツイッターアカウント作成[Twitterで英語をつぶやいてみる](2010年05月09日 (日曜日))
Bパートは秋葉原。あそこは初めて行くとやっぱり迷うのか。総武線から下って下って電気街口。
なんで家電量販店の歌、ソフマップだけは直接歌ってんの!?w
最後はしんみりですがいい感じで終わりました。
2期、やってくれよ・・・あと少しでいいから落語1本、簡単なのでいいからやっている所を見たかった。
関連
★アニメ じょしらく 第二席「楽屋の富」「三塔一両損」「風邪娘」: YUU MEDIA TOWN@Blog
★アニメ じょしらく 第一席「普段問答」「ふく違い」「叫び指南」: YUU MEDIA TOWN@Blog
★アニメ じょしらくのオープニングテーマ「お後がよろしくって・・・よ!」がiTunes Storeでダウンロード販売開始: YUU MEDIA TOWN@Blog
★アニメ じょしらく 第十席「唐茄子屋楽団」「新宿荒事」「虫歯浜」: YUU MEDIA TOWN@Blog
★アニメ じょしらくのエンディングテーマ「ニッポン笑顔百景」CD発売、iTunes Storeでも販売開始: YUU MEDIA TOWN@Blog
★アニメ じょしらく 第九席「しりとてちん」「上野のクマ」「ねごと」: YUU MEDIA TOWN@Blog
★じょしらく 第六席「四枚起承」「武蔵八景」「下僕の仇討ち」: YUU MEDIA TOWN@Blog
★アニメ じょしらくのエンディングテーマ「ニッポン笑顔百景 (客演:林家木久扇)」iTunes Storeで販売開始: YUU MEDIA TOWN@Blog
台湾でやってるミクパを生放送か。ここは日本か?と思えるぐらい普通に盛り上がってて凄いなと思いました。あと知ってる曲が流れるとテンション上がるな。
うちの1歳の娘もわけわかってないだろうけど拍手したりして盛り上がっていました。
ハヤテのごとくのアニメとしては第三期に当たりますね。アニメ ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOUの第一話、見てみましたが
なんでいきなり「水曜どうでしょう」のオマージュ(パクリ)なんだよw北海道札幌市の平岸高台公園じゃねえかw
後、若本さんの天の声は?話も原作者によるオリジナルという事ですがアテネ編というかあーたん見たかったよ・・・・まだ1話だけしか見てないけど、秋葉原はいいとして、どう見ても上野のパセラの前の道を通過したよねw
ルカさんが出てくるという事はアテネさんのあたりの話の後の事?とりあえず当面見ましょう。
Moraで音楽探してたらアニメ 「偽物語」つきひフェニックスのオープニングで使われていた白金ディスコのフルバージョンが売ってたので買ってみました。250円。これって
★白金ディスコ 阿良々木月火(井口裕香):音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~“WALKMAN”公式ミュージックストア~
にしても
これを聴いてると原曲がなんか物足りないw
10月1日からmoraで配信される音楽がATRACの132kbpsから、AACの320kbpsに高音質化され、DRMも外れ自由のファイルを扱えるようになります。
★音楽配信「mora」がDRMフリー+高音質化。10月1日から -AV Watch
今までウォークマンでしか聴けなかった音楽もDRMがなくAAC形式という事でiTunesでも扱えるようになりました。という事はiPodやiPhoneでmora(モーラ)から購入した音楽を再生出来るという事。今までアニメ系の音楽でMoraではあるがiTunes Storeでないのとかありましたが、これでだいたいの楽曲がオンライン、ダウンロード購入出来るようになりましたかね。
という事でさっそくダウンロード購入してみる事にしました。購入するのはアニメ Aチャンネルのオープニングテーマで河野 マリナさんが歌うMorning Arch(モーニング アーク)。
購入はこちらから
★Morning Arch:音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~“WALKMAN”公式ミュージックストア~
1曲なので250円。会員登録は以前にしていたのでそのまま購入手続きをして、ダウンロード。ファイルは「1-0000444437.320.mp4」ですがウインドウズメディアプレイヤーやiTunesで開くと曲名とかはちゃんと表示されます。拡張子が.mp4なのでそのままダブルクリックするとWindows、Macと共にクイックタイムで起動しました。まあQuickTimeでも再生出来ますがiTunesで開きたいのでプレイリストに追加で選びiTunesに追加しました。再生出来てサムネールもちゃんと表示されます。
アイチューンの設定の「iTunes Media フォルダの整理」にチェックが入っていればファイル名も楽曲名に変更されます。「ライブラリ追加時にファイルをiTunes Media フォルダにコピーする」をonにしてるので元のファイルが維持されたままうちの環境ではファイル名が変更されiTunesフォルダにコピーされます。
で、音楽再生出来るのはいいのですがiPhoneで再生すると一瞬画面が写ってすぐ次の曲へいってしまう。なんで?とググったら
★DRMフリー化した「mora」で楽曲購入を試す -AV Watch
なんて記事が。書いてあるとおりに
・拡張子.mp4を拡張子.m4aに変更
・iTunesに追加。拡張子が.m4aになったのでダブルクリックでいけます。
・iTunesを開き、[デバイス](iPhoneなどの機器)の[オプション]で「ビットレートの高い曲を次の形式に変換」を使うと、AACの128kbps/192kbps/256kbpsへの