お食事5: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!
飯を食いに行ったり酒を飲みに行ったりいろいろです。その5です。

2016年05月26日

かつや 蒲田西口店で平日限定とってもお得なランチ!!ソースカツ丼サラダセット

昼飯は蒲田駅駅西口周辺で食うことにしました。
かつやのランチメニュー
かつやがありましたのでこちらで。頼んだのは
ソースかつ丼(梅)、豚汁(小)、サラダのセット
ソースかつ丼(梅)、豚汁(小)、サラダのセット、税込600円。通常だと745円らしい。

ソースかつ丼にも大量のキャベツが、サラダにも当然野菜たっぷり、豚汁も野菜入ってますので結構野菜が摂取できます。

外食産業も値下げ競争になってきましたな。デフレに戻ってるか?

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:13

2016年05月18日

とちお油揚げ

西友で買ってきました。
とちお油揚げ(小林装本舗)
とちお油揚げ(小林装本舗)です。・・・・また葱や大根おろしとか薬味回忘れた・・・・

とりあえず焼いて今回はポン酢で買いました。

前に生協でとちお油揚げ買った時もそうだったけど値引きされて置いてあるのが多いよなぁ。
京都や新潟の人達と違い、東京の人は食べ方よくわからんからもう少しPRした方がいいんじゃ・・・・

たまたま新聞やテレビで見て私は知ってたから興味あって買うけど、そうでない人だと単なる分厚い油揚げですからね・・・・

関連
越後名産 手づくり 栃尾あぶらげ(油揚げ)(2016年05月05日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:36 | トらックバック

2016年05月17日

カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味

夕飯にスープ代わりに食いました。
カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味
カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味。コラーゲン1000mg配合。
贅沢香味スープが後入れであります。

美味しゅうございます、スッポンなんてそんな食った事ないからな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 20:36 | トらックバック

そばよし 本店でかけそば

超遅めの昼飯は夕飯が近いですがかなり腹減ったし、行ってみたい店が通りがかりにありましたので軽く食べていくことにしました。
店舗外観
夜の店舗外観
日本橋駅近くのそばよし本店です。立ち食いそば屋です。うどんもありますし、椅子もありますけど。
券売機で券を買い席へ。購入したのは
かけそば
かけそばです。270円。鰹節屋がやってるだけに汁も鰹節たっぷりですね。鰹節粉末かけたご飯系も美味そう。

美味しゅうございました。

関連


Posted by 封神龍(酒) at 18:37 | トらックバック

2016年05月15日

スシロー田無店で鮭いくら軍艦や境港産生銀鮭

蟹味噌軍艦

松前漬け軍艦、鮭いくら軍艦、境港産生銀鮭

エンガワといかの印籠ずし

マグロとはまち

ほっき貝とビントロ

一週間ちょっと前にも来ましたな。45分待ち表示でしたが、25分ぐらいではいれました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:11 | トらックバック

日向名物 とり玄 鶏炭火焼き

ローソンで買ってきました。
日向名物 とり玄 鶏炭火焼きとドライソー&チーズ
日向名物 とり玄 鶏炭火焼きとドライソー&チーズです。日向名物 とり玄 鶏炭火焼きはMGS有限会社(とり源)製造、ドライソー&チーズは丸大食品です。

ワインのおつまみにいただきました。


Posted by 封神龍(酒) at 19:29 | トらックバック

2016年05月14日

北久里浜駅近く 和み処 桜みちで日替わりの桜みち定食(タチウオフライ、カキフライ、鰹と沖サワラの刺身)

ちょうどお昼時に京急の北久里浜駅に到着。昼飯食うところを探すことにしました。もう普通に孤独のグルメ的なBGMが脳内に流れますな。駅前を少し歩いていると美味しそうなラーメン屋発見。食べログで調べてみると評価も高そう。にしても北久里浜なのに逗子屋?
さっそく入ろうとすると隣に気になるお店が。
店舗外観
天丼500円、安いな。結構ボリュームもありそうだし、魚河岸丼なんてのもあるのか。
表のメニュー
食べログには情報ないようね。
こちらにしてみるかと和み、 桜みちさんに入店。

一人用のテーブル席が空いていたのでそちらへ。
カウンター席に小上がり席、そしてカラオケ装備も。夜はスナックなのかな?

頼んだのは日替わり定食的な桜みち定食。
桜みち定食(カツオと沖サワラの刺身、タチウオフライ、カキフライ)
カツオと沖サワラの刺身、タチウオフライ、カキフライ
本日の内容はカツオと沖さわらの刺身、タチウオフライ、カキフライ。お新香、小鉢、ご飯、味噌汁付きで880円(税込)。

ボリュームもあるし、腹いっぱい。
美味しゅうございました。

酒も飲みたくなるなぁ。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:28

2016年05月13日

ヤマヨシ史上最臭!?ポテトチップス いか塩辛味

ローソンで買ってきました。
ヤマヨシ史上最臭!?ポテトチップス いか塩辛味
ヤマヨシ史上最臭!?ポテトチップス いか塩辛味です。
「危険ですので密室では食べないでください」と書いてありまして、確かにそこそこ匂いはするけれど、そこまでな感じじゃない気が。

ただ食べ終えた袋からも臭気がしばらく続くので確かに香は強いかも。

Posted by 封神龍(酒) at 22:44 | トらックバック

ミスタードーナツ 南阿佐谷ショップで胡麻豆乳 涼風麺、オールドファッション抹茶チョコ

丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅到着。次の仕事まで時間があり、なおかつ次の仕事が始まると終わりまで飯を食う時間がなさそうだったのでミスドで食べてついでにコーヒー休憩する事にしました。
メインは
胡麻豆乳 涼風麺
胡麻豆乳 涼風麺。夏野菜も取れるし冷たくて美味しゅうございます。
あとは
オールドファッション抹茶チョコ
オールドファッション抹茶チョコ、ホットコーヒー。ミスドではコーヒーおかわり無料なのでおかわり。

支払いにエディ使えるし、楽天ポイントカードでポイントためられるのもいいね。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 16:41

2016年05月11日

ローソン からあげクン「ホイミ味(ガーリックマヨネーズ)」

ローソンで買ってきました。
ローソン からあげクン「ホイミ味(ガーリックマヨネーズ)」
ローソン からあげクン「ホイミ味(ガーリックマヨネーズ)」
ローソン からあげクン「ホイミ味(ガーリックマヨネーズ)」です。これはビールとかチューハイ向けの酒のつまみ向けやわぁ。

あとHPが30ぐらい回復しました。
・・・・・・これ買った時だけなのか・・・?会計の音がドラクエのレベルアップの音でちょいと恥ずかしかったんですけど・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 21:38 | トらックバック

2016年05月10日

中華そば むら田で味玉醤油ラーメン(並)

中目黒駅近くの仕事を終え次の仕事まで余裕があったので駅から少し歩きますがむら田で昼飯喰うことにしました。行ける機会があるならもれなく行っておきたいラーメン屋です。
11時ちょっと過ぎに行ったらまだ開いてませんでした。準備が間に合わず、今日は11時45分オープンと張り紙が。なので近くで少し時間潰してオープン五分前に来まして。券売機で券を買ってカウンター席へ。その後はあっという間に行列が出来ました。

今回頼んだのは
味玉醤油ラーメン
味玉醤油ラーメン(並)、850円。
個人的には醤油ラーメンとしてはここのがほぼ完成形な気がするなぁ。シンプルながらもこの正油・スープの風味と旨味、最高です。

味玉も味が染みてて美味しい。
ごちそうさまでした。

関連
中目黒? 中華そば むら田でつけ麺
中目黒? 中華そば むら田で中華そば(並)

中華そば むら田ラーメン / 中目黒駅目黒駅
昼総合点★★★★ 4.0

Posted by 封神龍(酒) at 12:36 | トらックバック

2016年05月09日

北海道チューボー 八重洲店で札幌熟成味噌ラーメン

京橋近くで仕事を終えまして、帰りは東京駅から帰ることにしました。で通りがかった先に北海道チューボーがあったので昼飯はこちらで食べていくことにしました。知床鶏ザンギ定食がいいかなと思ったけど夕飯は鶏唐揚げとか言ってた気がしたので昼飯にはラーメンを選びました。
札幌熟成味噌ラーメン
札幌熟成味噌ラーメン、580円。
西山製麺の黄色いちぢれ麺、濃厚味噌スープと札幌ラーメンでは王道な感じの味だけど美味しいよな。

ごちそうさまでした。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:25

2016年05月08日

宅配寿司すし上等!で並寿司2人前と細巻3本セット

ポストにチラシが入っていて、頼んでみようという事になり「宅配寿司すし上等!」で頼むことにしました。銀のさらの妹分ブランドらしい。ようは低価格ブランドね・・・デフレですなぁ。
チラシ
チラシ入れた直後か2時間以上前に18時半頃届けてと注文してWebから注文。ただ18時半から15分超えて混雑しててもう15分ぐらいかかりそうと電話がありました。まあ15分いうなら30分見ておくかと思って待ってたらやっぱり30分ぐらいかかりました。
Web注文、銀のさらと同じIDが使えるかと思いきや別なのね・・・・更には支払は現金のみ。クレジットカードは使えません。
細巻3本セット
細巻3本セット(納豆、カッパ巻、鉄火巻き)のセット。さび抜きで頼んだのにワサビ満載・・・・・子供に食わせようと思ったのに・・・・納豆は元々入ってないからいいけど、大好きな鉄火巻きも食えず・・・1個、試しにワサビを限りなく落として食べさせたけど辛くて駄目だった。忙しいんだろうけど・・・・・
手を付けてしまった以上、返品もあれだし新しいのもってくるのも時間かかるだろうし・・・・

並寿司2人前
並寿司2人前、1600円(税抜き)。このお値段でこれなら結構良いんじゃね?

さび抜きを錆入りにされたのは残念だけど・・・・・・

子供はいなり寿司とかワサビ入ってない寿司とか食ってなんとか対応。

Posted by 封神龍(酒) at 19:50 | トらックバック

2016年05月07日

駄菓子のさくら大根、普通に漬け物やった

だがしかし、で出ていた駄菓子の
さくら大根
さくら大根ですが、どっかで売ってたので買って冷蔵庫に入れておいたのですが、すっかり忘れていて見つけて食べてみましたが普通にご飯が欲しくなるような大根の漬け物でした。
これ、駄菓子かぁ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 17:54 | トらックバック

2016年05月06日

磯丸水産 花小金井店でまぐろ2色丼(バチ鮪、ビンチョウ鮪)

先日オープンしたばかりの花小金井に出来た磯丸水産。ちょうど当日も夜に通りがかったんですが
オープン日の様子
待ってる人がいるぐらい混んでた(22時半頃)のでその時は行かなかったわけですが、今日はお昼時にちょうど花小金井駅近くに居たので行ってみる事にしました。磯丸水産自体はランチには何度か、夜も行った事ありますが近くに出来るとこれもありがたいですね。
2016/05/06のお昼の様子(店舗外観)
11時半ぐらいではすんなり入れました。
ランチドリンクメニュー
ランチドリンクメニュー。お安いビールがあってつい飲みたくなりますが今は我慢。

ランチメニューで頼んだのは
まぐろ2色丼(バチ鮪、ビンチョウ鮪)
まぐろ2色丼。
「バチ鮪と、ビンチョウ鮪がいっぺんに味わえる、磯丸人気No.1丼」だそうです。税込み630円。

なかなか美味しゅうございました。日本酒、欲しくなるなぁ。

二次会で恵比寿の磯丸水産使って記憶飛んだの、ちょうど1年前ぐらいかw
磯丸水産 恵比寿西口店で更に飲み(2015年05月05日 (火曜日))
あの時はマジで飲み過ぎた・・・・

関連
磯丸水産 西新宿1丁目店でまぐろとサーモンの四色丼(2015年01月16日 (金曜日))

磯丸水産|さかな貝加工センター

Posted by 封神龍(酒) at 16:29 | トらックバック

2016年05月05日

越後名産 手づくり 栃尾あぶらげ(油揚げ)

生協で買ってきました。
越後名産 手づくり 栃尾あぶらげ
越後名産 手づくり 栃尾あぶらげ(油揚げ)です。製造は佐々木商事。

なんか気になってというか少し前に
日経新聞2016年4月28日朝刊地方版より引用
日経新聞2016年4月28日朝刊地方版より引用ですが「板尾油揚げ 新工場で量産 9月メド スーパー・外食店に的」
油屋久助商店、「栃尾の油揚げ」量産 9月メド新工場  :日本経済新聞
という記事を見ておりまして。こちらは油屋久助商店が板尾油揚げを新工場で朗産という記事ですが。あとはこれまた先日のケンミンショーで京都の油揚げは関東のに比べて分厚い、とかやっててそういうのを食べてみたくなった、というのもあります。
更にだいぶ前に
新潟・栃尾の油揚げ、巨大さで名あげる |フード|NIKKEI STYLE
こういう記事も見ていました。もう一つ、何か記事を見ていた気がして日経電子版で検索したら出てきて想い出した。

とりあえず説明に書いてあったあぶらげの姿焼き。フランパンで油をひかず蓋をして焦げ目が少し付く程度に焼き、適当な大きさに切ります。本当は七味唐辛子をかけ生姜醤油で食べる(薬味に葱、鰹節、大根おろし等も合います)とありますが醤油しかないので醤油でいただきました。
越後名産 手づくり 栃尾あぶらげ
シンプルながら美味い。チューハイとかビールに良さそう。

新聞記事によるとお酒のおつまみとして需要が高まっているという。

関連


Posted by 封神龍(酒) at 19:40 | トらックバック

2016年05月04日

スシロー 田無店で松前漬け軍艦やハマチ天見等

夕飯は回転寿司に来ました。
日本酒 日本盛 吟醸 生貯蔵酒
日本酒 日本盛 吟醸 生貯蔵酒
ホタルイカ軍艦と蟹味噌軍艦
ホタルイカ軍艦と蟹味噌軍艦
鳥取境港産生銀鮭
鳥取境港産生銀鮭
マグロとはまち天見
マグロとはまち天見
しめ鯖とほっき貝
しめ鯖とほっき貝
松前漬け軍艦
松前漬け軍艦とか。

あとはその他その他。

約一時間待ちました。この時期(祝日)だとそうだよなぁ。

関連
回転寿司スシロー田無店で寿司(2011年03月05日 (土曜日))
スシロー 武蔵村山店で下関産のどぐろ炙り等(2016年01月11日 (月曜日))
スシロー行田店で寿司(2013年10月12日 (土曜日))
スシロー 田無店で昼飯に寿司(2013年05月12日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:57 | トらックバック

2016年05月03日

埼玉熊谷の桜リバーサイドパークでバーベキュー

家の家族と友達と埼玉県熊谷にある桜リバーサイドパークにバーベキューしに来ました。
ベルク 佐谷田店で買い物。食材は基本的に準備してくれてるということで酒を買う。後は
ラム肉スライス
ラム肉スライス、欲しくなるよねぇ。

で。桜リバーサイドパークに到着。いろいろあって私は準備出来ませんでしたが
バーベキュー
ラム肉スライス焼肉
備長炭
焼いて食います。ビールがうめぇ。
燻製
前と同じく燻製も作ります。
カマンベールチーズ等燻製
カマンベールチーズ等燻製。

回り、本当に何もないので買い物は前もって済ませておかないと面倒ね。近くのスーパーで10~15分ぐらいかかったでしょうか。

後は
桜リバーサイドパーク公園
桜リバーサイドパーク公園
桜リバーサイドパーク公園
桜リバーサイドパークの遊具があるところで子供を遊ばせたり。
このローラー滑り台、滑りが悪くない?

真っ暗
最後には真っ暗に。

いい気分転換にはなったかな。

関連
埼玉県熊谷の桜リバーサイドパークで真夏日バーベキュー(2016年07月30日 (土曜日))
└夏のクソ暑い時期の方が空いてました・・・・・
桜リバーサイドパーク(埼玉県熊谷市) | 埼玉なび

Posted by 封神龍(酒) at 21:28 | トらックバック

2016年05月01日

山田うどん 小平仲町店で天ぷらうどん

昼飯でございます。山田うどん、名前はよく聞くし、行動範囲にもあるわけですが行こう、とはなぜか思わなかったわけですが、今日はちょうど良い時にあったので行ってみました。頼んだのは
山田うどん 小平仲町店で天ぷらうどん
天ぷらうどん、390円。あ~、なるほど、確かに給食のうどんみたい?
これが埼玉県民のソウルフードか。

関連
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOWで埼玉の扱いワロタw(2012年05月03日 (木曜日))
「山田うどん、東京に進出は?と山田うどんのお偉いさんに聞いていて土地が高いからとかどうとかで進出は考えてない的な話をしていましたが東京にも普通にあるじゃんね。家の近くにもあるし・・・・と思ったら23区内には1店舗か・・・・多摩エリアは埼玉扱いか・・・?」

山田うどん|ホーム

Posted by 封神龍(酒) at 15:38 | トらックバック

2016年04月30日

長田本庄軒 T-tee ecute立川店でぼっかけオムそば

帰り際、立川駅で乗り換えなわけですが、猛烈に腹減ったのもあり遅めの昼飯兼早めの夕飯に立川駅内で食って行くことにしました。久々の
長田本庄軒 T-tee ecute立川店外観
長田本庄軒 T-tee ecute立川店でございます。ここ、飯時とか食おうと思って来た時は混んでたりして案外来た事ある回数少ないもので・・・・・でも16時半でも少し列が出来てたよ・・・・

頼んだのは
ぼっかけオムそば
ぼっかけオムそば
ぼっかけオムそば、730円。もちもちの麺、ソースが美味しい。ソースじゃなくて塩味でも頼めます。

お腹が満たされ、満足。美味しゅうございました。

関連
長田本庄軒エキュート立川店でぼっかけチーズオムソバ(2013年03月08日 (金曜日))


Posted by 封神龍(酒) at 21:08 | トらックバック

2016年04月29日

肉のハナマサ お肉屋さんが作ったカレーラーメン

ジャパンミートで買ってきました。
肉のハナマサ お肉屋さんが作ったカレーラーメン
肉のハナマサ お肉屋さんが作ったカレーラーメン
5食入って税抜き198円は安いな。麺は普通のインスタント麺的な感じでカレースープがなかなかよくあいます。

静岡県の住岡食品製造。
「カレースパイスの効いたコクのあるスープと、腰のあるつるつる麺の正統派ラーメンです。」
とあります。

新聞記事で知ったのですがジャパンミートってこの前、上場していた上に、肉のハナマサも傘下においてたのね。

Posted by 封神龍(酒) at 20:27 | トらックバック

2016年04月28日

「塩辛とえだまめ、干しちゃった」と「塩辛とチーズ、干しちゃった」

北海道フーディストで買ってきました。
「塩辛とえだまめ、干しちゃった」と「塩辛とチーズ、干しちゃった」
「塩辛とえだまめ、干しちゃった」と「塩辛とチーズ、干しちゃった」です。最近、東京でも
塩辛、干しちゃった(乾燥いかしおから)(2012年09月26日 (水曜日))
が売ってるのを見る事あるけど、他にもいろいろ種類あるんですね。これらは東京のその辺のスーパーでは見た事ないわ。

ビールのつまみに枝豆の方、食べてみましたがやはり合いますな。

関連

Posted by 封神龍(酒) at 20:43 | トらックバック

東京駅前 北海道チューボーで長沼ジンギスカン定食

昼飯は東京駅前(八重洲口方面)にある北海道チューボーで食べることにしました。注文して出来上がったら取りに行くセルフスタイル。
たびたびここ、来ております。
頼んだのは
長沼ジンギスカン定食
長沼ジンギスカン定食、690円(税込)。
肉のかけらが少し小さいかな。あと量が野郎には少し少ない気がするのでW定食にすれば良かったかも。でも肉は美味しい。羊、いいよね。

美味しゅうございました。

ここはセルフで手軽だし、ビールも安いからいいよね。仕事中なので今日は飲めませんが。

関連
北海道チューボー 東京駅八重洲口店で知床鶏のスープカレー(2015年03月06日 (金曜日))
東京駅近く北海道チューボーで古平町産ほっけ一夜干し定食(2015年10月14日 (水曜日))
北海道チューボーで知床鶏のザンギ丼(2015年03月11日 (水曜日))

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:15

2016年04月27日

武蔵小杉駅前 中華料理 大三元でCセット(ラーメン+ミニ炒飯)

何とか昼飯食う時間を確保できたので武蔵小杉駅(南武線ホームの方)の駅前店に中華料理屋があったのでそちらで食べることにしました。
店舗外観
入ってカウンター席へ。二階も席があるようですな。
メニュー
メニュー見まして。

頼んだのは
Cセット(醤油ラーメン+ミニ炒飯)
Cセット(ラーメン+ミニ炒飯)、730円。ラーメンは醤油ラーメンにしました。
なんだか懐かしい味、食べててホッとしますね。腹一杯になりました。
美味しゅうございました。

関連
大三元 - 武蔵小杉/中華料理 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:08

2016年04月26日

カルビーライト さやえんどう さっぱり塩味 油分25%

コンビニで買ってきました。
カルビーライト さやえんどう さっぱり塩味 油分25%
カルビーライト さやえんどう さっぱり塩味 油分25%です。この前買ってきた豆系のお菓子よりかはこういうのの方が好きかな。

Posted by 封神龍(酒) at 21:38 | トらックバック

2016年04月23日

魚力 海鮮寿司 花小金井店でうしおセット

夕飯は花小金井駅直結?の寿司屋で夕飯にしました。
セットの茶碗蒸し
うしおセット
うしおセット、税込1350円。茶碗蒸しと寿司と味噌汁のセット。

久々に来たな。
美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 19:55

成増駅近くのとんかつ・定食屋?宝屋(肉の宝屋)でロースかつ定食

成増方面の午前中のお仕事終えて駅に向かって歩いていたらこちらのお店を見つけまして、ちょうど昼時でしたので昼飯を食っていくことにしました。
宝屋(肉の宝屋)店舗外観
肉屋さんのとんかつ屋さん?中に入ってメニューを見るととんかつだけではなくいろいろありました。お酒や酒のつまみもいろいろありそうで定食屋+呑み屋さんみたいな感じ?注文したのは
ロースかつ定食
ロースかつ定食
ロースかつ定食、680円(税込み)。ロースカツ、刻みキャベツとトマトとハムのサラダ、みそ汁、ご飯、みそ汁、スパゲティナポリタン、冷や奴となかなかのボリュームで腹一杯になりました。コストパフォーマンスいいですなぁ。

美味しゅうございました。

関連
肉の宝屋 (キッチン 肉の宝屋) - 成増/とんかつ [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 18:05 | トらックバック

2016年04月21日

だがしかしブタメン 明太マヨ味

子供が昨日、嫁さんと出かけていた時に、コンビニ?で売ってるの見つけて私へのお土産として買ってきてくれました。
だがしかしブタメン 明太マヨ味
だがしかしブタメン 明太マヨ味。子供も好きだからな・・・だがしかし・・・・

普通に安いインスタント麺として美味しくいただきました。


Posted by 封神龍(酒) at 22:28 | トらックバック

松屋のごろごろチキンカレー

昼飯は早めに食うことにして近くにあった松屋代々木南店で食べることにしました。
まだ朝食メニューもある時間ですが。

頼んだのは
ごろごろチキンカレー
ごろごろチキンカレー
ごろごろチキンカレー、590円。
食券渡すと肉を焼くところから始めますので少々時間がかかりますがよろしいですか?と。そんな時間かかるメニューなん?
でも5分〜10分ぐらいで出てきたか。確かに少しかかりますな。
昼休みとかなら既に焼いてあるのを使ったりして回転早めるのだろうか?

ごろごろお肉!大きくて随分と食い応えがあります。

そしてカレーにみそ汁!松屋ですなぁ。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 18:43

2016年04月16日

中華そば 麺屋7.5Hz 新橋店で中華そば(中盛)

虎ノ門駅近くで昼飯の時間帯になりました。何を食おうか歩いてたら美味そうなラーメン屋発見。
看板
ど醤油味、いいじゃないですか。

券売機で券を買いカウンター席に。
頼んだのは
中華そば(中盛)
中華そば(中盛)、680円。
香ってくる醤油の風味、ネギの匂い、美味そうです。
スープを一口飲む。ものすごいど直球な醤油!という味。第1印象はとにかく醤油でしょっぱい。
でも美味しい。あとひくしょっぱさ。
血圧上がりそうとか、夏に食べるには塩分補給に良さそうって印象。
麺はモチモチ中太麺。

食べてる時に水も飲みまくりましたが、これ書いてる三時間後ぐらいにも喉の乾き方が凄い。暑いせいもあるんだけど普段とは違う感じで体が水分を求めてる感。
スープ全部飲んだせいというのもあるんだろうけど。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:16

2016年04月14日

はま寿司 印西西の原店で愛媛県産活〆まだいや赤貝等

昼飯は寿司が食べたい、という事で通りがかりにあったはま寿司にしました。
サーモンと納豆軍艦
サーモンと納豆軍艦

あん肝と根菜のみそ汁と日本酒
あん肝と根菜のみそ汁と日本酒。このみそ汁、日本酒に合うなぁ。やはりアンキモが入ってるから。

赤貝とアンキモ軍艦
赤貝とアンキモ軍艦。

愛媛県産活〆まだい
愛媛県産活〆まだい

とんこつラーメン
とんこつラーメン

えんがわ、マグロ、大とろサーモン 山わさび
えんがわ、マグロ、大とろサーモン 山わさび。

土日祝は通常の皿は100円(税抜き)ですが平日なので1皿90円(税抜き)。
100円回転寿司系クレジットカードが使えるのは嬉しいね。

関連
店舗案内 | はま寿司 印西西の原店

Posted by 封神龍(酒) at 21:31 | トらックバック

じゃがりこ枝豆しおバター

夜のお酒のおつまみに買いました。
じゃがりこ枝豆しおバター
じゃがりこ枝豆しおバター。ビールのつまみにいいですな。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 00:06

2016年04月13日

くら寿司 千葉ニュータウン店で持ち帰りのプレミアムセット一人前

夕飯は近くのビジネスホテルで食べるようにくら寿司の持ち帰り寿司を買いました。
頼んだのは
くら寿司持ち帰りのプレミアムセット一人前
くら寿司持ち帰りのプレミアムセット一人前です。税抜1000円。所要時間としてはさび入り指定で約15分。
熟成中トロ、熟成まぐろ、サーモン、はまち、ほたて、赤エビ、いくら、ウニ(ミョウバン不使用)のセットです。

持ち運びの際に傾いてしまいましてこんな感じに。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 23:09

東京ディズニーランド内 トゥモローランド・テラス (Tomorrowland Terrace)でチーズ&ビーフパティサンドセット

昼飯は東京ディズニーランド内のお店で食うことに。
チーズ&ビーフパティサンドセット
チーズ&ビーフパティサンドセット
チーズ&ビーフパティサンドセット
チーズ&ビーフパティサンドセット、980円。クレジットカード使えるのはいいよね。

これに似たような物も太古の昔に食ったような・・・・

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:03

松屋 小金井関野町店でとろ〜りチーズの入ったデミたまハンバーグ定食

朝飯は松屋にしました。この松屋も久々に来たな。
朝飯で松屋に来るのもどのぐらいぶりだろう?
頼んだのは
とろ〜りチーズの入ったデミたまハンバーグ定食
とろ〜りチーズの入ったデミたまハンバーグ
とろ〜りチーズの入ったデミたまハンバーグ定食、690円。今回は株主優待券を使いましたのでただで。

デミグラスソース、これだけでご飯いけるぐらい美味しい。中のチーズも良い感じでしばらく食べたら黄身を潰してかき混ぜて。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:45

2016年04月12日

セブンイレブンの厚切り焼ベーコンとカマンベールチーズでチーズフォンデュ的な

だいぶ前に
カマンベールチーズとベーコンでチーズフォンデュ(2015年11月27日 (金曜日))
な事をやりました。美味しゅうございましたが、元々のツイートで使われていた


セブンイレブンの厚切り焼ベーコンがどこ行っても売っておらず、イトーヨーカドーとかも見たけどなく、仕方がなく他ので代用したんですよね。で、たまたまセブンイレブン行ったら
セブンイレブンの厚切り焼ベーコン
セブンイレブンの厚切り焼ベーコン、売ってた。あれ?新発売?ひょっとして東京多摩エリアでは今まで売ってなかった?
セブンイレブンの厚切り焼ベーコンとカマンベールチーズ
という事でカマンベールチーズを用意しまして。ベーコンは500Wのだと40秒温めればいいみたいだけど面倒なので1分温め、カマンベールも上の方の皮を剥ぎ、1分ぐらい電子レンジでチン。
セブンイレブンで厚切り焼ベーコンとカマンベールチーズでチーズフォンデュ的な
という事でフォンデュ風にしていただきました。焼ベーコン、単体でも美味いというかビールとかにいいね。今回はチーズとワインとともにいただきましたが。

美味しゅうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 21:42 | トらックバック

2016年04月11日

天想伝 楽 GAKUで海老辛つけ麺

秋葉原・末広町周辺で昼飯の時間となりました。
またあそこに行くか、という事で楽(GAKU)へ。
頼んだのは
海老辛つけ麺
海老辛つけ麺、880円。海老風味香る赤い辛いのが少し入ってるタイプです。でも辛さはほとんどないね。

美味しゅうございました。

関連
末広町駅すぐ近くのラーメン屋 楽(GAKU)で濃厚鶏魚介つけ麺(2015年08月31日 (月曜日))

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:12

2016年04月08日

浅草橋の中華そば 幸貴でワンタンメン

昼飯は浅草橋すぐ近くのラーメン屋で食うことにしました。前も来たことあるところです。
頼んだのは
ワンタンメン
ワンタンメン、750円。
相変わらず懐かしい感じのするスープ。
美味しゅうございました。

関連
浅草橋駅すぐ近くの昔ながらのラーメン 中華そば 幸貴で中華そば(2015年11月04日 (水曜日))

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 20:53

2016年04月07日

ぢどり亭 秋葉原佐久間町店で唐揚げ定食

岩本町の方から歩いてきまして、昼飯何食おうかと秋葉原を歩いていると場所も都合良かったし、鶏肉食いたい気分になったのでこちらのお店にしました。
居酒屋さんのお昼ランチですね。
ランチメニュー
唐揚げ定食を頼みました。650円。
唐揚げ定食
ご飯、そしてなんと鶏唐揚げおかわり無料。マヨネーズ欲しい人は注文時にお願いとの事。

唐揚げもなかなか美味しいし、ガッツリ食いたい人にはとてもいいですな。

関連
ぢどり亭 秋葉原佐久間町店 - 秋葉原/居酒屋 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:10

2016年04月06日

保谷駅ビルのイノショウ (INOSHOW)で濃厚中華そば

西武池袋線保谷駅周辺で昼飯食うことにしました。駅ビル?にラーメン屋がありましたのでそちらで。券売機で券を買いカウンター席に。頼んだのは
イノショウ (INOSHOW)で濃厚中華そば
濃厚中華そば、780円。魚の強い風味に鶏の旨味、凄い濃厚だけど豆乳入ってるからかまろやか、これは美味しい。ランチタイムの時はサービスでご飯を4種類ぐらいから選べるので
トマトジロめしと濃厚中華そば
トマトジロめしというのを頼みました、これも美味しい。

で・・・後で気づいたけどここ、石神井公園駅近くの
麺処 井の庄 石神井店で辛辛魚つけ麺(2015年11月21日 (土曜日))
の系列点か。石神井より空いてそうだし、今度辛辛魚つけ麺を食いに来ようかな?

関連
井の庄

Posted by 封神龍(酒) at 18:06 | トらックバック

2016年04月05日

白金高輪駅近くの「ひき肉少年」でひき肉ライス(ご飯大盛)

昼飯は白金周辺で食うことに。というかコーヒー休憩出来る場所ないかな?と白金をさまよい歩いていて、とりあえず昼飯食うか、ということで最初の方で通りがかったときに印象に残っていたひき肉少年というお店で食べることにしました。
ひき肉少年店舗外観
店名、なんかインパクトあってな。結局戻ってきた。

入店して券売機で券を買いカウンター席へ。頼んだのは
ひき肉ライス(ご飯大盛)
ひき肉ライス(ご飯大盛)、850円。ご飯の量はこの価格で小中大から選べます。今回は大にしました。
最初にご飯の量とパクチー入れてOKか聞かれるのでパクチーはもちろん入れます。

食べてみるとあまり経験したことのないような味。パクチーと併せて食べるとなお美味しい。
「クミン、トマト、チキンスープで炊いたご飯に、秘伝のスパイスを効かせた鶏ひき肉たっぷりのあんかけを乗せました。地中海料理から発想を得て作り上げた全く新しいスタイルの料理です。」と書いてあります。
後は特製ニンニクだれ、揚げ春巻きの皮を入れて食べると凄く美味しい。まだ仕事があるのでお試し程度に少しかけて食べましたが、もうそういうの気にしなければがっつりかけて頂きたい。

美味しゅうございました。

関連
ひき肉少年/index
ひき肉少年 - 白金高輪/その他肉料理 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:13

2016年04月04日

煮干中華そば鈴蘭 新宿店で煮干そば

昼飯は新宿三丁目駅周辺で食べることにして、以前も来たラーメン屋があったのでこちらにしました。
券売機で券を買いカウンター席へ。
前回は
煮干中華そば鈴蘭 新宿店でつけ麺(2015年12月28日 (月曜日))
を頼みましたが今回は
煮干そば
煮干そば、780円。つけ麺より煮干しの風味、感じやすいかもね。もう煮干し!!って感じの香りと味。麺は標準では少し固めなのね。
美味しゅうございました。

関連
煮干中華そば鈴蘭 新宿店 (すずらん) - 新宿三丁目/つけ麺 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 11:46

2016年04月01日

じゃがりこガーリックバター

コンビニで買ってきました。
じゃがりこガーリックバター
じゃがりこガーリックバターです。この組み合わせ、良いですよね。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 19:48 | トらックバック

2016年03月31日

自家製麺 MENSHO TOKYOで羊の香り香る「ラム豚骨らーめん(煮干醤油)(全部のせ)」

昼飯はちょうど後楽園駅から春日駅の乗り換えがありまして、次の仕事まで少し余裕があったのでこの前も来た、自家製麺 MENSHO TOKYOで食べることにしました。
開店時間の11時5分ぐらい前に行ったら既に数人並んでおりましたが、開店後すぐに入れました。券売機で券を買いカウンター席へ。
頼んだのは
ラム豚骨らーめん(煮干醤油)(全部のせ)
「ラム豚骨らーめん(煮干醤油)(全部のせ)」、1050円(税込)。店の前の看板だとラム煮干中華そばと書いてあったので券売機で買うときちょっと迷った。

スープからは羊の香りと煮干しの香り、スープは豚骨とラムの風味とアジアというか肉系の旨みに煮干しの魚系の旨みも加わり、非常に美味しゅうございます。具は全部乗せにしましたので味付き半熟卵、豚チャーシュー、ラムの低温調理チャーシュー、刻み玉ねぎ・柚子等。刻み柚子のほのかに香る風味がスープが濃厚ながらも口をさっぱりさせてくれます。

いや〜、美味いわ。

近く来たらまた来よう。今度はつけ麺食おう。もしくは期間限定?の白い奴。

関連
自家製麺 MENSHO TOKYOで羊の香り香る「ラム豚骨らーめん(塩)」(2016年02月12日 (金曜日))
自家製麺 MENSHO TOKYOで羊の香り香る「ラム豚骨らーめん(塩)」 : メンショー トーキョー (MENSHO TOKYO)[食べログ]
自家製麺 MENSHO TOKYO | 濃厚ラム+豚骨スープ | らーめん・つけめん・油そば

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 11:41

2016年03月28日

九州じゃんがら 銀座店で九州じゃんがらラーメン

昼飯は東銀座駅付近でお昼休みとなりましたので歩いていて見つけたこちらのラーメン屋にしました。注文は入店時にレジで。
頼んだのは
九州じゃんがらラーメン
九州じゃんがらラーメン、630円。
マー油使った奴も食ってみたい。

ごちそうさまでした。

関連
九州じゃんがららあめん 銀座店 (きゅうしゅうじゃんがららあめん) - 銀座/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 18:21

2016年03月27日

お湯を注いで一分で完成「やきそば弁当エクスプレス」

イトーヨーカドーの北海道フェアで売ってたので買ってみました。
やきそば弁当エクスプレス
やきそば弁当エクスプレス、普通のやきそば弁当と何が違うかというと通常版はお湯を注いでから3分待つ必要がありますが、こちらは1分で済みます。麺が普通の奴より細かったりするのかね?
スープも当然付いています。
「イカの旨みが止まらないっ!」とも書いてありますね。
夜食に食いました。美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 22:15

稲田屋 石神井公園店でせいろ蕎麦や鯖燻製など

夕飯は稲田屋 石神井公園店で食いました
日本酒 純米吟醸呑み比べセット 稲田姫 強力 本日の酒肴
日本酒 純米吟醸呑み比べセット 稲田姫 強力 本日の酒肴で呑んで。

刺身盛り一人用
刺身盛り食って。

鯖の燻製
鯖の燻製食って、これ日本酒にめちゃ合うな。

せいろ蕎麦
そしてせいろ蕎麦。

日本酒いただきまして満喫しました。

Posted by 封神龍(酒) at 20:58 | トらックバック

2016年03月24日

博多天神 新橋1号店でのりラーメン

新橋到着で昼飯の時間となりました。寒いしラーメン食いたい気分でしたので歩き回ってたら博多天神見つけたのでこちらで食べることにしました。
頼んだのは
のりラーメン
のりラーメン、600円。ニンニク大量に入れたかったがまだ仕事あるので激辛高菜入れて替え玉頼んで食べました。

飲みの〆に食べたくなる味だよな。

関連
博多天神 渋谷南口店で豚骨海苔らーめん(2016年02月08日 (月曜日))
博多天神 新宿東口駅前店でラーメン(豚骨ラーメン)(2015年09月15日 (火曜日))

博多天神 新橋1号店 (はかたてんじん) - 新橋/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:48

2016年03月23日

キリンビールの限定醸造ビール「GRAND KIRIN うららかをる」

ローソンで買ってきました。
キリンビールの限定醸造ビール「GRAND KIRIN うららかをる」
キリンビールの限定醸造ビール「GRAND KIRIN うららかをる」です。グランドキリンブランドの限定ビールですね。原材料は麦芽(大麦麦芽、小麦麦芽)、ホップ、糖類(乳糖)と小麦麦芽使ってますんで白ビール系かな。

飲みやすいですね。

関連
さけ☆めで

Posted by 封神龍(酒) at 19:30 | トらックバック

2016年03月22日

秋葉原の麺屋武蔵 武仁(ぶじん)で濃厚つけ麺

昼飯は思いのほか時間が出来たので秋葉原で食べていくことにしました。

今回は歩いてたら見つけた麺屋武蔵 武仁に。券売機で券を買いカウンター席へ。
頼んだのは
濃厚つけ麺
濃厚つけ麺、930円。これより100円ぐらい安い普通のつけ麺もありましたがお薦め表示でしたのでこちらに。
確かに濃い和風風味なスープ。最後にスープ割りしましたがスープを結構入れても濃いまま。

美味しゅうございました。

関連
麺屋武蔵 武仁 (ぶじん) - 秋葉原/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:48

2016年03月20日

こぼれ寿司の沼津すし之助 ららぽーと立川立飛店で本鮪すき身握り等

昼飯はららぽーと立川立飛で食う事になりまして、寿司を食おう、という事でこちらのお店にしました。回転寿司のお店ですがテーブル席のいくつかは回転寿司のレーンに面してないので基本
注文はiPadで
iPadで頼みます。操作はしやすいけど、頼んでも催促しないと何点か届かなかったりしました。

とりあえず
日本酒 八海山
日本酒 八海山飲みつつ寿司を頼みます。

本鮪すき身握り
本鮪すき身握り、美味い。

サーモンとえんがわ
サーモンとえんがわ

沼津地魚三点盛(真鯛、あじ、ほうぼう)
沼津地魚三点盛(真鯛、あじ、ほうぼう)

炙り三点盛り
炙り三点盛り

シメサバ、北寄貝
シメサバ、北寄貝

アンキモ
アンキモ。

どれもなかなか美味しゅうございました。

支払、カード使えるのだろうか?楽天EdyやiD等の電子マネーは使えますわね。

関連
こぼれ寿司の沼津すし之助(回転寿司)| 本物を気軽に楽しめる回転寿司店
沼津 すし之助 ららぽーと立川立飛店 - 砂川七番/回転寿司 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 16:45 | トらックバック

2016年03月18日

恵比寿駅近くの鐵玄(てつげん)でラムジンギスカン丼

JR山手線恵比寿駅に降り立ち、昼飯は何を食おうか適当に歩いていたら見つけました。
店舗外観
ジンギスカンの文字で惹かれてしまいましてな。ランチメニュー見ていても少し高めですが、美味そうなので入ってみることに。
ランチメニュー
ランチメニュー見て選んだのはラムジンギスカン丼。他のも捨てがたいですが。
ランチのサラダ
ランチメニューにはサラダ、味噌汁付きです。ご飯大盛りも無料みたいですが普通のにしておきました。
そして
ラムジンギスカン丼
ラムジンギスカン丼、900円。
炭火で焼かれた肉の風味、ジンギスカン的なタレの味、かみ応えと脂身のバランスが程よい肉質、これは美味しい。ご飯と肉の間にはもやしが敷き詰められています。

美味しゅうございました。

関連
恵比寿 鐵玄 (てつげん) - 恵比寿/ジンギスカン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:30

2016年03月17日

人形町の麺や わたるでつけ麺

日比谷線人形町駅、11時50分頃到着でお昼時となりました。人形町といえばもう一度行ってみたいお店があった、という事で麺や わたるへ再び来ました。券売機で券を買い席へ。前回は普通のラーメン食べましたが今回頼んだのは
つけ麺
つけ麺、800円。前回のラーメンはスープが超絶濃い、という事でインパクトありましたが、つけ麺は濃いのが普通なので流石にそこまでの印象はありませんが、やはりこの鶏と魚の風味のスープは美味い。

ランチタイムは無料のライス頼んでおいたのでご飯をぶち込んでリゾット的にして食べる、美味い。スープが濃いので割りスープで味を調えつつ食う、美味い。

ただこの食い方だと普通のラーメンでやった方がいいかも。

美味しゅうございました。

関連

麺や わたるラーメン / 人形町駅水天宮前駅浜町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

麺や わたるでらーめん(2015年12月17日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:17 | トらックバック

2016年03月16日

飯田橋駅近くのえぞ松 本店でホイコーロー定食

飯田橋駅近くで昼飯時間となりました。最寄りにあったラーメン屋?
店舗外観
があったのでそちらへ。おそ松ならぬえぞ松。サッポロラーメン系かな?と思いラーメンでも食おうかと思いましたが回鍋肉定食もヨサゲに思えたので
ホイコーロー定食
ホイコーロー定食。味噌汁付で680円。定食というよりかはご飯に直接かかってるのでホイコーロー丼でしょうか。
厨房に大量のキャベツと豚肉が積んであり、注文ごとにそこからバサァ!っと中華鍋に入れて調理してるのが印象に残りますね。辛味噌、キャベツ、豚肉のシンプルな感じ。
量がすげぇ、シンプルな味付けですが美味しゅうございます。かなり腹一杯になった・・・・・・

関連
えぞ松 本店 - 飯田橋/中華料理 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 18:19 | トらックバック

2016年03月14日

さっぽろ火武偉 恵比寿店で正油らーめん

昼飯でございます。恵比寿におりまして、風邪ひいてるのもありますしマジで寒い日なので体が冷えきっておりました。
そういや恵比寿にサッポロラーメンの店があったな?と思い出し行くことに。11時半過ぎくらいなので特に待つことなく入れました。券売機券を買いカウンター席へ。
ラーメンはすぐに出て来まして
正油らーめん
正油らーめん、味噌ラーメンと同じく780円(税込)。前に味噌ラーメン食ったので
さっぽろ火武偉 恵比寿店でみそらーめん(2015年10月20日 (火曜日))
今度は醤油ラーメンが食いたくなったのです。
にしても何でiPhoneのATOK、正油(しょうゆ)が変換できないのか。

油膜の下の熱々のスープを飲みながら黄色い縮れ麺をかけこむ、美味い。
寒いとき!サッポロラーメン系、食いたくなるよね。

体も温まり少し生き返りました。流石に12時になると混んできましたわね。

関連
さっぽろ 火武偉 恵比寿店 (サッポロ カムイ) - 恵比寿/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:30

2016年03月13日

小平 鈴店商店街の中寿司で竹寿司とか松寿司とか鉄火巻きとか

以前から行こうと思っていたお店ではありましたがようやく来れました。普段は土日、100円総菜とか売ってて何度か買った事があるぐらい。花小金井駅からは徒歩15分ぐらいの所にあります。鈴天通り商店街内。

今日も100円総菜、売ってました。とりあえず店内に。
中寿司メニュー
メニュー。店内は広くありませんが小上がり席へ。常連さんでしょうか?他にもお客さんがおりまして。

お酒、何があるか聞くとメニューはないようなのですが焼酎のウーロン割りとかお湯割りとかそういうのがあるようでした。日本酒はないのかな?ビールがあるようでしたのでビール頼みました。
キリンの瓶ビールで600円です。
お通し タコの煮物
お通しで蛸の煮物が出てきました。味が染みててなかなか美味しい。

子供は
鉄火巻き
鉄火巻き、1200円。さび抜きにしてくれました。

嫁さんは
松寿司
松寿司、900円。

私は
竹寿司
竹寿司、1200円。卵、マグロ(トロ?)、白身魚、カズノコ、いくら、海老。どれもネタが大きく個数としてはそんなありませんがシャリもネタもデカイので結構腹一杯になりました。1200円でこれはコストパフォーマンスいいよなあ。

最後
卵とじ汁
玉子とじ汁が出てきまして。

子供が食い切れなかった鉄火巻きも食ってもう腹一杯。

100円総菜、夕飯用にいくつか買いました。
100円総菜(ひじき、蕗煮物、ナポリタン)
ひじき、蕗の煮物、ナポリタン。

最後、子供におやつもらいました。

以前、外でこちらの出前寿司で
中寿司の特上寿司
特上寿司かな?食って美味いと思ったので店にも行きたいと思っていたのですよね。
また来よう。持ち帰り寿司も買ってみようかな。

関連

中寿司寿司 / 花小金井駅小平駅一橋学園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 14:07 | トらックバック

2016年03月12日

北海道厚別工場直送のむヨーグルト

スーパーバリュー 国立店で買ってきていた奴です。
北海道厚別工場直送のむヨーグルト
北海道厚別工場直送のむヨーグルト、北海道産生乳80%以上使用、安定剤や香料は使わずナチュラルな味わいに仕上げていますと書いてますが、味が濃厚でこれ、美味しい。

お値段もそんな高くなかった気が。

Posted by 封神龍(酒) at 22:52 | トらックバック

武蔵新田駅すぐ近くの麺喰屋 Senmiで汁なし担々麺

東急多摩川線武蔵新田駅近くで昼飯を食うことにしました。食べログで探してみると美味そうなラーメン屋さんがあったのでそちらへ。
店舗外観
店内入って券売機で券を買いカウンター席へ。

頼んだのは
汁なし担々麺
汁なし担々麺、800円。辛いけどこの前食った奴みたいに山椒系ではなくクリーミーで滑らかな辛さ。なのでそこまで辛いって感じはしませんね。麺は無料で大盛に出来るとのことで大盛に。
更にスープも付きます。

美味しゅうございました。

関連
麺喰屋 Senmi (センミ) - 武蔵新田/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:54

2016年03月11日

花小金井駅近くのメンデザインで油そば醤油

花小金井駅近くにある汁なしラーメン屋です。以前から来ようと思ってましたがなんだかんだで来た事ありませんでしたな。花小金井駅からは本当近く、北口出て5分もかからないぐらいの場所かな。
店舗外観
11時40分過ぎに入りましたが席も空いていてすんなり入れました。席についてから注文。にしてもオシャレな感じですな。

頼んだのは
油そば醤油
油そば 醤油、830円と少しお高め。というか油そばで塩もあるんですね。
7種類の中から一つ、小鉢を選びいただく事が出来ます。今回はゴボウのサラダを選びました。
油そばは普通に美味しくいただけました。

油そば以外にも汁なし担々麺とか焼きそばとかいろいろあります。本当はニンニクたっぷりのブラックボウルとか食ってみたかったんだけど、まだ仕事もあるので匂いがなさそうなのを選びました。

今度、休みの時にまた来てみるか。

関連
メンデザイン (Mendesign) - 花小金井/油そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 18:07 | トらックバック

2016年03月09日

四谷三丁目駅近くの黒蠍(くろかつ) BLACK SCORPIONで汁なし黒胡麻担担麺

JR総武線信濃町駅に降り立ち、お昼の時間となりました。昼飯は何を食べようかな?と食べログで探してみると四谷三丁目駅近くですが美味しそうな担々麺のお店があるようなので行ってみることにしました。信濃町駅と四谷三丁目駅ってそんな離れていないのね。
店舗外観
店内に入り券売機で券を買いカウンター席へ。普通のラーメンも置いてるのね。とりあえず名物の黒胡麻担担麺を頼みます。辛さは3段階から選べる、普通は1のようですが2にしてもらいました。特に辛さ、聞いてこないので標準でない辛さにするには食券渡すときに伝える必要あります。
ランチタイムだからか
ミニ炒飯
ミニ炒飯がサービスで付いてきました。

そして
汁なし黒胡麻担担麺
汁なし黒胡麻担担麺、780円。
麺が真っ黒になるまでかき混ぜてから食べます。私は辛さにはそこそこ強いけどこれは結構辛い。3だとマジでか激辛そうね。でも美味い、やみつきになりそうな辛美味さ。舌にジーンとくるのは山椒系(花椒、花椒油とか書いてあったか)の辛さかな?ナッツ系の食感もよし。
辛さは自分でも調整できますので
激辛ラー油
激辛辣油をかけたりして食べていました。

辛すぎた場合は酢で調整できますが私はその必要なし。

麺は麺が入った箱に書いてあったけどサッポロ製麺の麺のようです。

大盛にすれば良かったかな。

美味しゅうございました。

関連
黒蠍 (クロカツ) - 四谷三丁目/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:50

2016年03月08日

仕出し屋ケンちゃん2(元気丼ケンちゃん2?)で元気丼焼肉タレ

昼飯は関内駅、もしくは日本大通り駅近くにあるお店にしました。関内駅について次の仕事まで時間がないのでサッと食えそうなところがいいなと歩いていて見つけたお店です。他の店のランチメニュー見ながら来たけどこの辺、結構高いお店多いよね。
店舗外観
入口横にある券売機で券を買いカウンター席へ。
頼んでそんなに待たずに出てきました。
元気丼焼肉タレ
元気丼焼肉タレ
元気丼焼肉タレです。600円。肉ともやしとほうれん草(ごま和え?)とスパゲッティナポリタン?が乗っかってる感じで肉の量もそこそこありますね。あとはキムチと味噌汁付き。

ボリュームあるし、なかなか美味しゅうございました。

関連
仕出し屋ケンちゃん2 - 関内/ホルモン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:31

2016年03月06日

国立温泉 湯楽の里で昼飯食って温泉満喫して・・・あれ?

日帰り温泉に行こう、という事で今回は国立にある国立温泉 湯楽の里に来ました。
国立温泉 湯楽(ゆら)の里
車では初めて来ましたね。いつもは電車やモノレール、バスで来ていたので。子供連れてきたのも初めてかな。

お昼時は少し過ぎていましたが、昼飯を食っていなかったのでまずは昼飯を食うことにしました。
西山製麺(西山ラーメン)の旗
この旗というか西山製麺のを見るとやっぱりラーメン食いたくなりまして、結局は前に来た時みたいに
西山製麺の麺を使った熱香札幌味噌ラーメン
西山製麺の麺を使った熱香札幌味噌ラーメンを頼みました。豚骨をじっくり煮込んで採ったスープにラードを効かせた熱々のラーメンが札幌ラーメンの源流と言われているようですが道民的というか元札幌の民的にはやっぱりラードの味には凄い親しみ覚えるのはこういうラーメンとかジンギスカンとかが影響しているようなぁ。ラード使った(もしくは風味を感じる)料理って基本、美味いと思えるもん。
子供と嫁さんはフライドポテトと
ビーフカレー
ビーフカレー。

それからお風呂入りまして。さっそく源泉掛け流しの温泉湯槽を満喫って・・・・あれ?なんか香りが・・・あと説明見ると加温はする時もあり、加水はなく循環はないようですが塩素殺菌はありに・・・・あれ?あれ?前、そんなのしていたか?

そういや以前に
塩素入りだけど源泉かけ流しの温泉あり、昭島温泉 湯楽の里(2015年10月12日 (月曜日))
もしかしてここも以前は塩素投入していなかったのか・・・・?湯楽の里は
湯楽の里 - Wikipedia
国立とか昭島じゃありませんが
「2014年6月14日、埼玉県の調査によると「湯楽の里 北本店」を利用した男性3人が浴槽内のレジオネラ菌に感染しうち1人が死亡した。」
というのが起きています。これが影響してる?源泉掛け流しの湯槽でも塩素投入せざるを得ない?
よほど湯量が多く、客数が適量でないと、難しいってのはわかりますが・・・・・

やはり大消費地で温泉味わうのはどんどん厳しい時代になってきているんですかね・・・・資源管理という意味でも循環塩素殺菌が必要なのもわかるのですが・・・・・

にしてもここの温泉も最初ほど、石油臭さなくなったよね。個人的には好きだったんですけど、最初入った時の何この石油の匂い、ってのが凄い印象強く残っています。湯の花やこの香りについての説明は書いてありますがもうオイル臭いってのはほぼなさそうなので説明省いてもいいかもね。

にしても流石に日曜日というのもあり人が多い。家の近くのお風呂の王様の花小金井よりかはまだマシですがあそこは平日でも行く気しないぐらい混んでたりするからなぁ。

風呂上がりに
生ビール 大
生ビール飲みつつiPadで新聞読んだり。

クレジットカード支払出来るのはやはりいいよね。湯楽の里で出来るところと出来ないところがあるのでその辺は統一して欲しい。

関連
源泉掛け流し温泉あり 国立温泉 湯楽の里(2011年12月06日 (火曜日))
国立温泉 湯楽の里で垢すりとか(2012年06月20日 (水曜日))
国立温泉 湯楽(ゆら)の里で温泉入って垢すりとアロマオイルマッサージ(2012年08月29日 (水曜日))
国立温泉 湯楽の里で温泉入って垢すり(2013年03月16日 (土曜日))
国立温泉 湯楽の里に行ったりMac壊れたり(2014年03月09日 (日曜日))
└前に来たのほぼ2年前かよ・・・もっと来ている感あったわ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 19:29 | トらックバック

2016年03月04日

ヨシツネ 北海道発厚切りラムテキ

以前、西友で買ってきた奴です。700~800円したべか。
ヨシツネ 北海道発厚切りラムテキ
ヨシツネ 北海道発厚切りラムテキ。今日の夕飯に食いました。分厚いだけに弱火でフライパンに蓋してゆっくり焼きます。
ヨシツネ 北海道発厚切りラムテキ 完成
焼き上がりました。ラム肉だけに例のごとく筋張った場所もありますが、柔らかい所、適度な固さの所といろいろ食感が違う場所があり、脂見もあるし、結構食い応えあります。噛めばどんどん味が出てくるというか凄い噛んで食ったから満腹感も。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 22:56 | トらックバック

マクドナルドでカマンベールてりたまバーガー

昼飯はコーヒー休憩プラス食事という事で秋葉原のマクドナルドで食べる事にしました。
頼んだのは
マクドナルドでカマンベールてりたまバーガー
カマンベールてりたまバーガーのセット。通常のチーズではなくカマンベールチーズが入ったてりたまバーガーですな。ただのてりたまバーガーも好きなのですが、これも良いですね。
美味しゅうございましたというかやっぱりこのジャンクフード!って感じがよいのでございます。

関連
マクドナルドでチーズテリタマバーガー(2013年04月01日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:12 | トらックバック

2016年03月03日

麺屋ぶかるでつけ麺

昼飯はお昼時にJR南武線武蔵新城駅近くに居たのでこの周辺で昼飯を食うことにしました。食べログで美味そうな店を探すと近くにつけ麺屋があったのでこちらへ。
店舗外観
11時30分、ちょうどオープンしたての時間でした。券売機で券を買いカウンター席へ。

頼んだのはもちろん
つけ麺
つけ麺、800円。つけ麺はだいたい麺が太い物だけど、ここのは更に太く感じます。かみ応えあるコシ、食感、うまく絡み付く豚と煮干し風味のスープ。
美味しいです。

この辺、ラーメンの激戦区なん?ちょうど昼時に来れたらいろいろ回ってみたい。

関連
ぶかる - 武蔵溝ノ口/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 17:48 | トらックバック

2016年03月02日

田町、外苑前、西大島・亀戸方面でお仕事

水曜日でございます。朝飯食って準備して。今日は子供が保育園で遠足だそうで嫁さんがお弁当作っていました。

今日は最初のお仕事は田町駅方面。
田町駅芝浦口(東口)
田町駅芝浦口(東口)
三田口(西口)方面はよく降りてたけど、芝浦口(東口)の方は初めてかな?にしても凄い人。

最初のお仕事を終えて移動。移動合間に新橋で
からあげ極ダレ からやま 新橋店で極ダレ定食(梅)
昼飯を食い、外苑前へ。時間があったのでマクドでコーヒー休憩しつつ新聞読んだりネット見たり。

今日はいい天気で暖かいね。その分、花粉も飛びまくりっぽいな・・・・

お仕事してまた移動。
西大島駅前
都営新宿線西大島駅前。この駅降りるのは初めてかな。

時間があったのでローソンでコーヒーとドーナツ買って近くの公園のベンチで食べて飲んで休んでました。
ローソンのオールドファッション チョコ
オールドファッション チョコ。あれ?ローソンのドーナッツも新しくなった?サイト見たら新しくなったみたいね。前の方が好きだった気が。

そしてお仕事。

お仕事終えて亀戸駅から帰路に。

帰り際に買い物して帰宅。

帰って来ていろいろ作業。書類作成したりメール作成したり請求書作成したり雑用してお仕事終了。夕飯食って風呂入ってネット見たりテレビ見たりして、寝落ちしてました。

“中国嫁日記:中国深センで、一番ヒドいこととは!?” htn.to/u9zuLn
posted at 00:01:56

すスラマッパギー
posted at 06:32:37

RT @Sankei_news: 大阪の病院で数千万円分の給与未払い 病棟閉鎖で100人離職も… 大阪労働局が調査 www.sankei.com/west/news/1603…
posted at 06:38:34

朝飯はバター醤油かけご飯、チキンナゲット、ポテト、水餃子スープ、ヨーグルト。
posted at 07:12:23

RT @itmedia_news: PS4のPC/Macリモートプレイ、次期アップデート(3.50 MUSASHI)で可能に bit.ly/1QJJ1Jj pic.twitter.com/psm1fohd9M
posted at 07:16:01

ブログ書きました。新宿御苑前、千駄ヶ谷、大塚方面でお仕事で忙しくて疲れた: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 07:17:27

I'm at 国分寺駅 (Kokubunji Sta.) in 国分寺市, 東京都 www.swarmapp.com/c/g8vNVd0b2xn
posted at 07:37:44

公式アプリで一部のツイートが投稿できない?
posted at 07:41:22

RT @naoki_ma: 僕だけかもしらんが、医師出身の議員さんに限って「教育カリキュラムを充実させれば介護離職が減る」とおっしゃる先生が多いんだが、「先生は診療報酬得が月額14万円で、定年まで昇級がないことがわかっていても、絶対医療を投げ出すことはないんですね」とお尋ねしたら、きょとんとされる方が多数
posted at 08:19:33

RT @TVhNews1713: 道北唯一の百貨店、西武旭川が撤退検討 今月上旬にも最終判断 dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/e… #どうしんウェブ/電子版
posted at 08:19:55

イオンが出来たからか?RT
posted at 08:20:28

乗り換え。 (@ 神田駅 (Kanda Sta.) in 千代田区, 東京都) www.swarmapp.com/c/jOshZZA3e7F
posted at 08:28:39

RT @ui_nyan: 食器洗いを不定期にやってた頃は食器洗いをやる気がまったく起きなかったんだけど、食器洗いを毎日同じ時間にやるようにしたら、不思議なことに「面倒は面倒だけどとりあえず食器洗うか」みたいな心境になって、やる気が起きないタスクへの対策は習慣化かーと感動した
posted at 08:40:14

RT @moomin_jp: ムーミン谷 今日の名言 「わしはしばらくねむるよ。ちょいちょい、ねむっているあいだに、問題がしぜんにとけることがあるものな。頭はほったらかしておくと、よく働くものなんだ」 ―ムーミンパパ― 『ムーミンパパ海へいく(講談社刊)』より ehon.kodansha.co.jp/moomin/
posted at 08:41:05

RT @akibablog: B-1グランプリ食堂、3月4日から計12品の日替わり半額セール www.jrtk.jp/b-1gp/pdf/pres… pic.twitter.com/XQ3PDDvMOM
posted at 08:41:54

I'm at 田町駅 (Tamachi Sta.) - @jreast_official in 港区, 東京都 www.swarmapp.com/c/lIAtJpjR1QP
posted at 08:42:43

さて、仕事や。
posted at 08:55:30

一件目の仕事完了、移動。
posted at 09:40:36

I'm at 田町駅 (Tamachi Sta.) - @jreast_official in 港区, 東京都 www.swarmapp.com/c/lFuK9u2ksqI
posted at 09:50:55

RT @conbudash_oro: 今回のポプテピピックと元ネタ(るろ剣)の比較画像置いておきますね。 pic.twitter.com/hNiQ9DCD2e
posted at 09:52:54

RT @gjmorley: ポピュリズムとは「現実の複雑さから目を背け、簡単明瞭な解決策があると吹聴する政治手腕」であると定義しています。トランプ氏、サンダース氏、ベネズエラの左派政権、日本の反原発反安倍、ポーランドの極右政権、フランスの極右政党などなど。こういう発信者はいつでもいる。食いつくのは国民次第。
posted at 09:53:31

I'm at 新橋駅 (Shimbashi Sta.) in 港区, 東京都 www.swarmapp.com/c/jOSHT9sdKJ9
posted at 09:56:19

“現在はアフィリエイトから様々な「詐欺」が広がっているやばい状態 - 踊るバイエイターの敗者復活戦” htn.to/ACnHiZ
posted at 09:57:37

RT @azukiglg: 農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 www.yomiuri.co.jp/national/20160… 『ミカン農家の主婦(68)はエアガンを豪快に連射し、「どこかに当たるとはじけるような弾の方が効果的かも」』……爆裂弾をご所望か(`・ω・´;)
posted at 10:17:28

RT @pwp_penguin: 猫撮ってたらwww何かQRコード認識されたwwww pic.twitter.com/XxgFSdmhaG
posted at 10:29:20

昼飯は極ダレ定食(梅)、650円。美味かった。新橋で昼飯となると結構来てるな、ここ。 (@ からあげ極ダレ からやま 新橋店 in 港区, 東京都) www.swarmapp.com/c/4XgdM1UiP8C pic.twitter.com/W3RBGjV0ch
posted at 10:51:41

I'm at 東京メトロ 銀座線 新橋駅 (Shimbashi Sta.) (G08) - @g_line_info in 港区, 東京都 www.swarmapp.com/c/dogQGvF15rL
posted at 10:54:46

“SSLの脆弱性で日本の大手サイトを含む全世界1100万以上のHTTPSサイトが攻撃を受け得ると判明 - GIGAZINE” htn.to/BtC2pc
posted at 10:58:33

I'm at 外苑前駅 (Gaiemmae Sta.) (G03) - @g_line_info in Minato, Tokyo www.swarmapp.com/c/cd77VsCFLDd
posted at 11:12:12

RT @yunyundetective: 今、韓国でまさに現在進行形で「二次元キャラ表現の死」が進行している…。私が以前からずっと主張している、「二次元児童ポルノを禁止すると非実在キャラの正確な年齢判定は原理的に不可能なため自主規制的に全二次元表現が死ぬ」と言う展開を地で行っていて全くもって恐怖しか感じない。
posted at 11:29:33

ですよね。>僕らの学ぶ機会を奪う権利は彼らにない。主張したいなら他人に迷惑をかけず、堂々と言論で訴えればいい / “「マジ迷惑」 京大中核派バリケード解除させたのは学生:朝日新聞デジタル” htn.to/cdscbe
posted at 11:31:56

“試薬に浸すと…植物まるごと透明化 奈良先端大など開発:朝日新聞デジタル” htn.to/TZ3L6Q
posted at 11:35:35

“昔の中央高速(現中央道)の規格が一般道すぎる件 - Togetterまとめ” htn.to/QrcqjP
posted at 11:44:24

ブログ書きました。からあげ極ダレ からやま 新橋店で極ダレ定食(梅): YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/fr66QzjvsL
posted at 12:17:31

“新幹線で「豚まんテロ」はNG?禁止されてる食べ物が判明 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!” htn.to/dPS6D7
posted at 12:22:48

RT @nashio_: 左からセブン&アイ、coop、SEIYU、日清。 具の量や大きさについては日清>セブン&アイ≒SEIYU>coop セブン&アイのは肉が多い代わりにSEIYUのそれよりもエビが少ない pic.twitter.com/OCAUZ8af1U
posted at 12:24:22

RT @takapon_jp: こんどは進次郎叩きか。農林族はクソだな 「農林中金不要論」をぶち上げた小泉進次郎に大ブーイング(dot.) – グノシー - horiemon.com/news/2016/03/0…
posted at 12:26:42

RT @daitojimari: 朝日新聞広告局のチラシ どうやって調べたかわかりませんが、”非常に差別的”なんですよね。 優越意識と差別意識に満ち溢れたものです。 他の企業がこのようなチラシを作ったら、営業が立ちゆかなくなるぐらいに叩くでしょうに pic.twitter.com/IrSmGSSHt8
posted at 12:30:31

RT @3h4m1: 娘はカトリック教会に併設された幼稚園に通っているのだけど、現在インフルエンザが席巻しており 「マリア(組)とイエス(組)がやられた」「いよいよミカエルもやばい」という会話が繰り広げられ、終末っぽさが半端ない。
posted at 12:33:17

コーヒー休憩。電源ある席のある奥の方はauの電波状態があまり宜しくない。 (@ マクドナルド 青山店 - @mcdonaldsjapan in 港区, 東京都) www.swarmapp.com/c/0MpOATT7xjb
posted at 13:48:15

さて、仕事や。。
posted at 13:57:46

二件目の仕事完了、移動。
posted at 14:28:02

I'm at 外苑前駅 (Gaiemmae Sta.) (G03) - @g_line_info in Minato, Tokyo www.swarmapp.com/c/2dON9eQh2ns
posted at 14:31:47

乗り換え。 (@ 東京メトロ 銀座線 青山一丁目駅 (G04) - @g_line_info in 港区, 東京都) www.swarmapp.com/c/3LtjLkrGfdd
posted at 14:36:01

I'm at 東京メトロ 半蔵門線 青山一丁目駅 (Z03) - @z_line_info in 港区, 東京都 www.swarmapp.com/c/8btNFxS1D4C
posted at 14:36:21

RT @iyoishoooo: コンビニ松 pic.twitter.com/SjtsguJ1Sn
posted at 14:40:13

RT @5putniko: 教授A「このあいだ学部1年生がナパーム弾を自作して学生寮を追放されたんだけど...」他教授陣「誰そいつ!!?うちの研究室こない!!!?」 #今日のMIT教授会 #この人たちやっぱ思考回路変だわ
posted at 14:42:02

乗り換え。 (@ 東京メトロ 半蔵門線 九段下駅 (Z06) - @z_line_info in 千代田区, 東京都) www.swarmapp.com/c/hLAugoP9X0e
posted at 14:46:59

I'm at 都営新宿線 九段下駅 (S05) - @toeikotsu in 千代田区, 東京都 www.swarmapp.com/c/dkMFC4h8y4C
posted at 14:47:20

“近代麻雀漫画生活:「おそ松さん」第21話の麻雀シーンを徹底的に解説してみました” htn.to/DKL8Cd
posted at 14:54:40

やらないよりマシだけど1万じゃなくて10万ぐらいアップさせないとあんま変わらないんじゃない? / “介護の人手不足解消を 野党5党が独自法案提出 NHKニュース” htn.to/tbKHP8a
posted at 15:00:06

RT @rootsy: アジアで日本がスルーされる感覚、ほんと実感すごい。山手線の駅でいうと駒込くらいになりつつあるよ。そんで違いは何か、なんで落ち目かというとはっきりと行政だと思います。韓国も香港もマレーシアも行政が文化振興を強力にバックアップしている。twitter.com/bmrjp/status/7…
posted at 15:02:53

“【福島から問う】賠償 綻びと再生5年(3)夫の裏切りを知ったとき、家庭は… 1000万円超の賠償金が生んだトラブル(1/3ページ) - 産経ニュース” htn.to/jT6CrVVT64P
posted at 15:04:44

RT @internet_watch: 全HTTPSサイトの33%でSSL/TLSが解読される恐れのある脆弱性「DROWN」、OpenSSLチームは修正パッチを配布  internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2016… pic.twitter.com/3YeOiPNzOM
posted at 15:05:01

“アベノミクスついに沈没 「消費税8%」がすべての間違いだった  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/x4KTwj
posted at 15:15:50

初めて降りる駅かな。 (@ 西大島駅 (Nishi-ōjima Sta.) (S14) - @toeikotsu in 江東区, 東京都) www.swarmapp.com/c/h4lznIQM4KA pic.twitter.com/aKoPJMzsub
posted at 15:18:16

I'm at ローソン 亀戸南店 - @akiko_lawson in 江東区, 東京都 www.swarmapp.com/c/4ql3CwyCFyk
posted at 15:32:52

RT @3548aya: 我が家のひな壇、ことり隊に占拠された pic.twitter.com/F6pWLNLVt7
posted at 15:40:28

RT @wakamesoba98: マイナンバーの件の記事「サーバーを再起動し、事象を解消するよう努める」や「「契約上の望んだ機能がない」と納品した情報通信会社に抗議した」、「同機種のサーバーでも複数あればデータ処理を補えると判断し、相次ぎ追加導入した」という地獄のような記述が散りばめられていて死にそう
posted at 15:42:11

“地方の疲弊は、東京一極集中のせいって本当?パリ市長の来訪と「グラン・パリ計画」から考える | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト” htn.to/bmrEXFf
posted at 15:49:13

I'm at 竪川人道橋 in 江東区, 東京都 www.swarmapp.com/c/jqL6RamiyiV
posted at 15:52:30

ドーナツ食ってもコーヒー休憩してた。
posted at 15:53:16

さて、仕事や。。。
posted at 15:58:23

仕事終わり、帰るぞ。
posted at 18:12:40

I'm at 亀戸駅 (Kameido Sta.) in Koto, 東京都 www.swarmapp.com/c/e4mgW1fsVna
posted at 18:15:17

乗り換え。 (@ 御茶ノ水駅 (Ochanomizu Sta.) - @jreast_official in Chiyoda, 東京都) www.swarmapp.com/c/hRms6jCXUeT
posted at 18:28:04

RT @keiichisennsei: 誰もがみんな思ったよな。 『おそ松さんロケットえんぴつ』が発表されたとき・・・思ったよな。 pic.twitter.com/alC42pjPbg
posted at 18:39:13

“ソニー「VAIO」バッテリーに過熱・熱損の恐れ 無償交換実施 - ITmedia ニュース” htn.to/GsvRiZ
posted at 18:40:48

I'm at 国分寺駅 (Kokubunji Sta.) in 国分寺市, 東京都 www.swarmapp.com/c/4OdZW5fmNv6
posted at 19:02:39

I'm at ファミリーマート 西武国分寺駅前店 in 国分寺市, 東京都 www.swarmapp.com/c/b47wgq6j5vX
posted at 19:07:00

RT @pc_watch: 【やじうまPC Watch】SIMD命令実行時にMacBook Airから出る電磁波でメリーさんの羊を鳴らす強者登場 ~無線転送用ハードウェアがないPCで無線転送を実現、AMラジオで受信可能 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yaji…
posted at 19:07:55

3月2日(水)の歩数は11402歩、消費カロリーは552カロリー。 pic.twitter.com/BnaQaIVNHG
posted at 20:06:55

これ、なんで武器の種類統一しないんw / “痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 バーチャン達が集団で射撃訓練してる写真がシュールすぎると話題に - ライブドアブログ” htn.to/DucUSth3Q
posted at 21:35:34

国民年金だけじゃ食っていけず、結局生活保護に突入してしまうのでは・・・・ / “痛いニュース(ノ∀`) : 生活保護13万円>>>国民年金6.5万円 「不公平」の声 - ライブドアブログ” htn.to/BGer8f
posted at 21:36:35

“痛いニュース(ノ∀`) : NHK公式サイトに「受信料長州力」登場 「力ずくで徴収か」「宣戦布告だ!」と批判殺到 - ライブドアブログ” htn.to/84ZLvX
posted at 21:37:39

酷い>「特に非常勤職員について、超過勤務を申請してはいけないという誤った風潮があった」 / “宮崎労働局が450万円の残業代未払い NHKニュース” htn.to/mCi1DVw
posted at 21:41:52

8cmCDって。今、あのアダプタ、売ってんのか?! / “「艦これ」加賀さんが熱唱する演歌「加賀岬」発売 限定版は8センチCD - ITmedia ニュース” htn.to/EZd4m82
posted at 21:49:41

売ってた。でも高い。というか別に普通のCDドライブならこれいらん?もう忘れた。>シャープ(SHARP) の SHARP CDシングルアダプター 8cmCDアダプター ADP-8 を Amazon でチェック! amzn.to/1T7ElU0 @さんから
posted at 21:51:38

“5.5型300gのクラムシェル型Win 10機GPD WINの出資募集が開始、パームトップPC好きへの福音となるか - Engadget Japanese” htn.to/AUiU8o
posted at 21:55:00

“次のアプデでPS4をPCからリモートプレイ可能になるってマジだったのかよwwwwwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/pBaqFb
posted at 21:57:37

“吉祥寺に「銀座ライオンLEO」 「一度注ぎ」による生ビール提供 - 吉祥寺経済新聞” htn.to/oZfCoX
posted at 22:01:27

覚えておこう。>大規模災害時には登録なしで利用できるように接続を開放する。 / “ニュース - 「成田エクスプレス」車内で無料Wi-Fi開始へ、2016年度内に有料から切り替え:ITpro” htn.to/47HkrSh
posted at 22:02:24

“朝日新聞、購読者減…山梨県での夕刊を3月で終了 全国で3県目 - 政経ch” htn.to/qNhxbH
posted at 22:03:03

“【IT】寿命1000年はもう30年生きられれば実現できる可能性あり - 政経ch” htn.to/rfJcwQ
posted at 22:04:04

“【南海トラフ】高知県で「地鳴りのような音」がしたとの情報が県に相次ぐ…「突風や自衛隊、米軍機でもなかった。原因はわからない」 - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/86TZBL
posted at 22:04:50

“【石川県】昨年5月から「井戸の水位」が急激低下…原因不明の渇水により水道料金値上げも - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/9FWpNS
posted at 22:05:11

ドコモもTD-LTEやるのね。 / “ニュース - ドコモが6月に下り375Mbpsへ高速化、TDDとFDDのCAも開始:ITpro” htn.to/gX9RwnUVnHA
posted at 22:05:59

“ドコモ、下り375Mbpsの「PREMIUM 4G」を6月開始 3.5GHz帯追加でTDDとFDDのCAも - ITmedia Mobile” htn.to/dDkJy9jG6
posted at 22:06:53

“NTTドコモ、『Premium 4G』を6月に375Mbpsへ高速化。TDD方式の3.5Ghz帯も同月サービス開始 - Engadget Japanese” htn.to/9N6ZZR
posted at 22:07:40

“【米大統領選】トランプ氏「日本のリーダーは利口で我々はやられっぱなしだ」 - 政経ch” htn.to/x9vUH5iC
posted at 22:08:10

“Pocketに「日付区切り」を挿入しておくと、消化や整理が捗る | シゴタノ!” htn.to/aQT2ocQMXAR
posted at 22:09:35

RT @gloomynews: インドネシア気象庁がスマトラ島西部、北部、アチェに津波警報を発令したとの情報。
posted at 22:13:09

RT @ubitw: 15 min.ago #earthquake 7.9 has hit インド洋, 10.0km, 21:49 JST (EMSC) quakeapp.com/m/?s=E&e_id=49… pic.twitter.com/LU67AX7nFK
posted at 22:15:44

RT @kazan_joho: 【インドネシアでマグニチュード7.9の地震】 震源はスマトラ島の南西、震源深さは10.0km、日本時間21:49ごろ、約25分前。 ※データは米USGS速報値による。earthquake.usgs.gov/earthquakes/ev… #海外の地震 pic.twitter.com/eokfx4SAns
posted at 22:15:57

NHKでも速報来たな。インドネシアスマトラ島沖でM7.9の地震。
posted at 22:17:15

震源の深さ、10kmかよ・・・だいぶ浅いな・・・M7.9なら津波来るか・・・
posted at 22:18:20

RT @BELCORNO: ラテアート【イカ娘】@侵略!イカ娘 LatteArt【Squid Girl】 #イカ娘 #geso @masahiro_lemon pic.twitter.com/keUuchHJQF
posted at 22:19:58

トイレ掃除、習慣化したら自然と一定期間でやるようになったんだけど、そんな感じなのをどんどんやればいいのよね。 / “「習慣化」する上での基本ステップ | ライフハッカー[日本版]” htn.to/KiPdVa
posted at 22:21:29

インドネシアの地震、日本に津波の心配はないか。
posted at 22:23:57

夕飯は豚肉とキャベツのレンジ蒸し、ご飯、マンゴープリンと杏仁豆腐、ポタージュスープ、ヨーグルト。
posted at 22:41:09

たまたまニュース見てたら中国の2015年天津浜海新区倉庫爆発事故で被害を受けた車、正規じゃないとはいえ再利用されて販売されてるのかw
posted at 22:51:08

ブログ書きました。サッポロビールの発泡酒「極ZERO-香りのゴクゼロ-」: YUU MEDIA TOWN@Blog <www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…> pic.twitter.com/UDhxiOrgDv
posted at 22:54:54

ブログ書きました。新宿御苑前、千駄ヶ谷、大塚方面でお仕事で忙しくて疲れた: YUU MEDIA TOWN@Blog <www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…> pic.twitter.com/L4vDKgZJr7
posted at 22:55:32

ブログ書きました。SUBWAY 天王洲アイル店でクラブハウスサンド: YUU MEDIA TOWN@Blog <www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…> pic.twitter.com/a2KfuoO42o
posted at 22:56:19

ブログ書きました。すっぱいぶどうにご用心!: YUU MEDIA TOWN@Blog <www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…> pic.twitter.com/6Vxbl95dUs
posted at 22:56:50

ブログ書きました。森下、天王洲アイル方面でお仕事: YUU MEDIA TOWN@Blog <www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…> pic.twitter.com/r01T5hhe95
posted at 22:59:17

ブログ書きました。かつやで増し増しやさいのチキンカツ丼: YUU MEDIA TOWN@Blog <www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…> pic.twitter.com/uYNIQIj1Sa
posted at 23:00:13

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:38

からあげ極ダレ からやま 新橋店で極ダレ定食(梅)

昼飯は移動途中に新橋に立ち寄りまして10時半と少し早いですが鶏唐揚げのからやまで食べていくことにしました。
券売機で券を買いカウンター席へ。カウンター席しかないですが。
前回は普通の唐揚げ定食の
からあげ極ダレ からやま 新橋店でからやま定食(梅)(2016年02月09日 (火曜日))
を食べましたので今回はタレ付きの鶏唐揚げの
極ダレ定食(梅)
極ダレ定食(梅)の鶏唐揚げ
極ダレ定食(梅)を頼みました。鶏唐揚げ4個、ご飯、味噌汁、キャベツ千切りついて650円。

極ダレ、これは「からあげ縁」のタレかな?ニンニク風味が感じられ、食欲をそそります。そして美味い。
午後も仕事あるのにニンニク風味はあれかな?そういうもんだと知らなかったので。口臭消すタブレットでもなめておきますわ。

新橋にくるとここ、結構来る。スープカレーもあるしね。

関連
からあげ極ダレ からやま 新橋店でからあげスープカレー(2015年09月28日 (月曜日))

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:10

2016年03月01日

つけ麺屋 やすべえ 赤坂店でつけ麺

地下鉄の千代田線で赤坂に到着した頃、お昼の時間帯となりました。駅から出て来たところで昼飯は何にしようかなと思っているとやすべえ発見。
店舗外観
懐かしいな、やすべえ。渋谷で勤めていたときは渋谷店だか明治通り店か名前は忘れましたがよく行ってたものでした。
久々に食べたくなったので昼飯はやすべえに決定。
券売機で券を買い、席が空いてないので待ちます。
カウンター席へ。そんなに待たずに
やすべえのつけ麺(中)
つけ麺(中)、出てきました。760円。

コシ、食感といい麺と和風な風味のスープ、相変わらず美味しいね。卓上の刻み玉ねぎとか削り節も入れて食べます、これまた懐かしい。

最後はスープ割りで全て飲み込む。

ごちそうさまでした、満足度高いよね。

関連
つけ麺屋 やすべえ 赤坂店 - 赤坂/つけ麺 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:01 | トらックバック

2016年02月28日

かつやで増し増しやさいのチキンカツ丼

昼飯はかつやで食う事にしました。前から食いたいと思ってたのがあったのですがニンニク醤油使用という事で仕事してる平日昼間に食うのはやばいかな、と思っていた
かつやで増し増しやさいのチキンカツ丼
増し増しやさいのチキンカツ丼です。たっぷりキャベツに揚げニンニクチップとニンニク醤油、マヨネーズが添えてあり、チキンカツの下にはもやしが敷き詰められています。その下にご飯って感じ。
ボリュームは結構あるような感じで結構腹一杯にありました。

美味しゅうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 18:12 | トらックバック

2016年02月27日

すっぱいぶどうにご用心!

先日、だがしかし見てて登場した駄菓子?でございます。子供の頃、好きだったなぁ。という事でおかしのまちおか行った時に売ってたので買ってみました。
すっぱいぶどうにご用心!
すっぱいぶどうにご用心!、なぜか在庫がほぼないに等しかった。だがしかしの影響で売れた?違うよね?

中身は3つのガムが入っておりまして、そのうち一つが超酸っぱいというもの。で、思い出的にそんなに酸っぱかったっけな?という印象。だがしかしでは凄いすっぱそうだったけど。

買い物袋から取り出すと子供がやってきて食べたいという。子供もだがしかし見てて好きで登場した駄菓子食いたいとかいいます。

という事で私と子供で食いました。私のはすっぱくない奴、残り1個も食べましたがすっぱくない。という事は・・・・子供が酸っぱいの食べたみたいですが美味しいよ?と。もう1パッケージあったので食べてみて今度は私が酸っぱいのにあたり。でも酸っぱいは酸っぱいけど超酸っぱいとかではなくこれでも普通に美味しいのでは?という感じですね。

懐かしい食い物でございました。

関連


Posted by 封神龍(酒) at 19:34 | トらックバック

SUBWAY 天王洲アイル店でクラブハウスサンド

モノレールの天王洲アイル駅に降り立ち、昼飯を食う所を探しておりましたが飲食店が見当たらない・・・・と思って歩いているとサブウェイ発見。昼飯はこちらで食べる事にしました。

土曜日だと周辺にほとんど人もいないし、昼時なのに飲食店も空いています。他のお店が開いていないわけだ・・・・頼んだのは
クラブハウスサンド
クラブハウスサンド、オリーブ多めにしてもらいました。野菜たっぷり摂取出来ます。
美味しゅうございました。こちらはEdyでの支払も可能。

クレジットは対応してるところとしてないとこがあるのかな?

Posted by 封神龍(酒) at 13:30 | トらックバック

2016年02月26日

つけ麺 らーめん 蓮で蓮ラーメン(醤油)

JR総武線千駄ヶ谷駅近くで昼飯の時間となりました。次の仕事まであまり時間がないし、サッと食えるものがいいと思い、歩いていたらラーメン屋があったのでこちらにしました。
つけ麺の名があり、つけ麺がメインっぽいですが、つけ麺、通常のラーメンと比べて時間がかかる場合があるので普通にラーメンにする事にしました。
券売機で券を買いカウンター席へ。
連ラーメン(醤油)
連ラーメン(醤油)、650円。スープと麺は結構好みの味でした。半熟の味玉が標準なのは嬉しいね。

ごちそうさまでした。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:28

2016年02月24日

「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新宿店」で名物!つけそば「肉そば」食べる、夜の関東そばめしも気になる!

昼飯は移動途中でちょうど西武新宿駅で降りる機会があり、時間にも余裕があったのでなぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新宿店で食べることにしました。
ちょうど開店時間の11時に入店。食券買って席に着きます。頼んだのはいつもの
名物!つけそば「肉そば」
肉そば、790円。コシのある蕎麦とラー油入りで香ばしいつゆ、相変わらずたまりません。
途中で卵入れて、最後はスープ割り。
美味しゅうございました。

外に出て夜メニュー見てみると
夜メニューの関東そばめしが気になる
関東そばめしとかあるな、美味そう。関西のそばめしとは違い焼きそばの麺ではなく蕎麦いれてかえし醤油で炒めるのか。

夜に来れたらこれ、頼んでみるか。

関連
西武新宿駅北口近く「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」で鶏そば(中)(2015年09月18日)
西武新宿駅北口近く「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」で肉そば(中)(2015年08月18日 (火曜日))

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 西武新宿店 - 西武新宿/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 11:44

2016年02月23日

なか卯 三田店でサーモン丼(並)

昼飯は少し早い時間帯ですが10時半頃、なか卯で食べることにしました。前に店舗のポスターが何か見て食いたいと思ってたのが
サーモン丼
サーモン丼(並)
サーモン丼(並)、690円。このいくらがええよね。

美味しゅうございました。

関連
なか卯 東京駅北口店で和風牛丼ミニ+山わさびそば(2015年03月21日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 11:51 | トらックバック

2016年02月21日

ジョリーパスタ 花小金井店でずわい蟹と大エビのクリームソース〜ビスクソース仕立て〜

昼飯はジョリパスにしました。子供は
ピザ
ピザ食いまして。小さい奴だけど2枚ぐらい食ったな。

私は
ずわい蟹と大エビのクリームソース〜ビスクソース仕立て〜
ずわい蟹と大エビのクリームソース〜ビスクソース仕立て〜。この少し入ってるイクラの塩味的なのが良いアクセントで溜まりませんな。あとはワイン飲んだり。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 20:40 | トらックバック

2016年02月20日

雑用したり休んだりスナック行って飲んだり

土曜日でございます。お休みなので朝は少し遅めまで寝ておりまして、朝飯食って。新聞読んだりネット見たり、家事したりそんな感じで午前中は時間が過ぎ去りまして、昼飯食って午後は嫁さんと子供がプール教室に出かけたので一人で静かに午後を過ごしておりました。

嫁さん達が帰って来てそれから外出。子供を嫁さん実家に預けまして。遡ること今年のお正月。嫁さん実家で酒飲んでた時に嫁さんのお父さんが昔はよくスナックに行ってた、みたいな話があって、じゃあ今度近くので行ってみようか、という事になり、今日はスナックに行くことにしていたのでした。
スナック・・・・お仕事で連れて行ってもらったり接待で行った事があるぐらいで自分からいく事はほぼなかったよね・・・・今回行ったのは西武拝島線小川駅近くのスナックMという所です。いろいろありましてこちらのお店にしまして更に親戚のおばさんも一緒にGO!!嫁さんは運転手ですので酒なしで。
小平市小川駅スナックMのお通し
この雰囲気懐かしいな、スナックにくるのなんて数年ぶりぐらいでしょうか?
小平市小川駅スナックMの日本酒メニュー
日本酒置いてるスナックも珍しい気がしますね、私は最初はウイスキー水割りで、あとは岩手県の日本酒 南部美人というのを飲んでいました。楽しく飲んで歌って。

帰って来て酔いつぶれて即効で寝ました。

RT @Vitalize3K: 三国志をモチーフにした特撮『レジェンドヒーロー三国伝』の続報。来月3月2日より韓国のEBSにて放送開始とのこと。 またビジュアル画像も併せて公開されたが、胸の字を見ると左より順に趙雲・馬超・関羽・張飛・黄忠らしい。なお劉備は未明。 pic.twitter.com/R29UQEk4Vn
posted at 03:48:03

スラマッパギー
posted at 06:31:37

RT @akibablog: 朝日新聞社、政府の慰安婦報道めぐる説明で反論「根拠示さない発言で遺憾」 外務省に申し入れ - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/… 捏造した朝日が、そもそもの原因でしょ。
posted at 06:38:04

“オレオがゲシュタルト崩壊!オレオ ?オレ…オ?オレオレオレオレオオオレレレオレオレ!?!?!? - Togetterまとめ” htn.to/qB5fBT
posted at 06:41:00

“大岡昇平旧宅跡:「武蔵野夫人」の舞台、存続の危機に 都道予定地にかかり 小金井 /東京 - 毎日新聞” htn.to/9unkPj
posted at 06:43:02

“竹書房「大川ぶくぶがラブコメ新連載開始」 ……と思ったか? 「ポプテピピック」復活だオラァ!! - ねとらぼ” htn.to/L2fpPs
posted at 06:47:07

“価格.comが「都合の悪い口コミ」を非表示? 運営会社に問い合わせてみた - ねとらぼ” htn.to/E6Yzu1
posted at 06:48:12

“外注が主な企業でどのように内製開発を立ち上げ・進化させているのか?” htn.to/MMyox5
posted at 06:50:53

RT @amazinvids: 10.0 from every judge. pic.twitter.com/dyUxUMzDnI
posted at 09:08:05

“小平市在住の三宅感さんが岡本太郎賞受賞 紙粘土による巨大壁画で人生を表現 - 立川経済新聞” htn.to/uqbjqvk
posted at 09:22:00

>UQ mobileのマルチSIMを利用するにはスマホのSIMロック解除が必要で、現時点では回線の調達先であるKDDI(au)のiPhone 6sでも利用できない。 / “UQ mobileがiOS 9用プロファイル公開 VoL…” htn.to/2KUXCR
posted at 09:22:59

二度寝してたわ。
posted at 09:23:26

火の国やな。 / “【霧島連山】国土地理院「えびの高原・硫黄山の火口周辺300メートルの範囲で隆起している」 - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/iq6XQR
posted at 09:25:39

確かに昨日も変な音がした気はしたが、あれは地鳴りか? / “【地震】東京周辺でここ最近またも「地鳴り」が相次ぐ?ネット上で報告多数あり - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/uEv5xNnK
posted at 09:26:33

RT @mrmbackdoor: 顧客「このシステムの見積もりを出してください」 SIer「3ヶ月で6000万円になります」 顧客「2ヶ月でなんとかならない?」 SIer「わかりました。2ヶ月6000万でやります」 顧客「え?2ヶ月だったら4000万円でできないの?」 SIer「」 #笑ってはいけないSIer
posted at 09:30:19

>返還される前の米軍統治下の沖縄で、核兵器が配備されていたことは、すでに米公文書から明らかになっている / “沖縄で撮られた核兵器の写真、米公文書館で見つかる:朝日新聞デジタル” htn.to/RnzBr
posted at 09:57:22

なぜリリースしたw / “声優さんが痴漢を捕獲した方法がスゴ過ぎて話題に→痴漢青ざめて逃走「そりゃ双方驚くよね」 - Togetterまとめ” htn.to/dS5ds2
posted at 09:58:23

“台湾の空港で日本人荷物に1億円超の旧1万円札か NHKニュース” htn.to/Fod1Wf
posted at 09:59:18

ぶらり途中下車の旅、東武東上線か。ちょうど川越市駅やってるな。
posted at 10:10:51

さっき別の番組でやってた常夜鍋とか美味そうだったな。とり野菜味噌鍋とかもそうだけどシンプルなのも美味しいよね。あとはちじみほうれん草。
posted at 10:15:15

電車に乗ろうとしてベビーカーから落ちるとは・・・>幅はわずか15~20センチ。近くにいた乗客が異変に気付いてホーム上の非常停止ボタンを押し、すぐに救助した。 / “赤ちゃんホーム下に転落 あわや大惨事、横浜駅 (カナロコ by …” htn.to/cNv42p
posted at 10:24:43

“政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/at8jUm
posted at 10:26:11

取り消しだけじゃなく例のごとく謝罪も要求すんのな。>日本大使館に対し、行事の取り消しと謝罪を要求 / “「東北の魅力」紹介行事、急きょ中止に=市民団体の反発考慮か―ソウル (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/vFnQmtzbm
posted at 10:27:54

“キラキラネームな人生は損か、得か|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/2Xc3qo
posted at 10:34:58

RT @eew_jp: 地震速報 2016/02/20 10:33頃、相模湾の深さ10kmでマグニチュード3.7の地震が発生しました。予想される最大震度は震度3です。 twiple.jp/e/5IVMx1Ct #jishin #earthquake
posted at 10:35:42

多摩は揺れてないよな?
posted at 10:35:55

RT @Dr_yandel: 快特にのれたからなれてる人なら余裕なんだろうけど、品川から新幹線に乗ったことが一回しかない飛行機デフォ北海道民だから、新幹線移動が必要な出張のときはいつも緊張するし新幹線のマナーとか知らないから困る 確か車内で車掌さんに切符をもいでもらうんですよね?前にツイッターで聞きました
posted at 10:36:24

RT @life_win: よくない、全然よくない。 www.bushiroad-music.com/news.php?keyno… pic.twitter.com/qFTz57Jpwl
posted at 10:38:11

“自宅周辺で水害は起こらない? 水害保険、加入者は3割にとどまる | マイナビニュース” htn.to/k3RwFP
posted at 10:57:33

“ANA初の「A380」期待と不安 超大型機導入に踏み切った理由 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース” htn.to/mqSZhi
posted at 10:59:16

動画のApple Payみたけどこんなに読み取り遅いの?というかアップルがNFCでFeliCaに対応してくれるだけでいいんですけど・・・・ / “おサイフケータイ終了のお知らせ(^o^) 黒船「Apple Pay」が日本で本格サ…” htn.to/Lo1EJCDL
posted at 11:15:13

“やはり報ステ、ニュース23は偏っていた! テロップのすり替えも | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/HNS5H3BTTF
posted at 11:16:20

嫌いじゃない=好きじゃなくて単に興味ないだけだと思う。どうでもいいというか。 / “「韓国嫌い」30%台に低下=2年7カ月ぶり―時事世論調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/pUQctT
posted at 11:17:45

“タイトーと楽天Edyが提携--電子マネー機能付きメンバーシップカードを発行 - CNET Japan” htn.to/7kuvMcZ2
posted at 11:19:15

RT @KgPravda: 最近中国のゲーム実況をずっと漁っていて、みんな良い部屋住んでるなとは思っていたのだけれど。まさか生配信背景用の「良い部屋が印刷された布」を売っているとは…、流石大中華はケタが違う…。 world.taobao.com/item/522146022… pic.twitter.com/2mweay9VOt
posted at 11:19:36

RT @map_u_chin: ふと横見たら立っていた。 pic.twitter.com/ECrJ0rLtST
posted at 11:21:30

RT @IMURAYA_DM: 営業「出るよ」 ナカ「ん?」 営業「ホラ」 ナカ「・・・っ!」 _人人人人人人人人人人人_ > しるこサンドアイス <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 爆誕!! マジか! pic.twitter.com/RROE5pDIJn
posted at 11:22:05

RT @daishi_hmr: "中学生のとき、化学の先生が水素と酸素を2:1につめたポリ袋を 「今から屋上で点火してくるから、みんなは教室にいなさい」 って言い放ち、出て行ったかと思ったら数分後に全校に響き渡るような爆発音。 水素と酸素の反応の凄さを体感した。 化学の先生は1週間ほど謹慎になった。 "
posted at 11:24:02

RT @koikekazuo: 「話し合えば分かる」と人が言うとき、それは、話し合えば「自分の主張が通る」という意味で使うのだ。話し合って、相手の意見を尊重するという意味ではない。だから、僕は、「話し合っても分からないでしょうが、落としどころを見つけましょう」と言う。(小池一夫)
posted at 11:25:29

“戦前と戦後で日本の建物が劣化しすぎwwwwwwwwww(画像あり) | 不思議.net” htn.to/oWSpGfjA
posted at 11:27:18

“MVNOの深イイ話:MVNOの「設備増強」って何をやっているの? - ITmedia Mobile” htn.to/cJc3svRN
posted at 11:27:34

実質無罪じゃねえの・・・・・ / “痛いニュース(ノ∀`) : 部下の男性を長時間蹴り続け死なせた女社長、執行猶予判決…「犯行直後に救命措置」で情状酌量 - ライブドアブログ” htn.to/R2mKxiY
posted at 11:28:24

旅行代理店通した方が安いなら使うけどな。 / “一人旅男子、急増の衝撃…自分で旅の計画を立てチケットや宿泊予約を済ます、旅行代理店は無用の長物に - 政経ch” htn.to/wxswgr
posted at 11:40:13

朝飯は9時頃に鶏肉と野菜のコラーゲン塩鍋、もずく酢、ヨーグルト、トマトジュース。
posted at 11:41:14

“ネコが2階を見上げていた。散歩から帰ってきたようだ。隣に「バケツ」を降ろしてみる → すると… : 猫の動画 ねこわん!” htn.to/b4m5nm
posted at 11:44:17

“基本、iTunes経由でアップデートかけないと出てこないiOS 9.2.1(13D20)公開: YUU MEDIA TOWN@Blog” htn.to/PA2i8fM3
posted at 11:51:09

もう全部、外部に業務委託しよう。 / “市職員、勤務中にゲームや昼寝 京都・向日市 : 京都新聞” htn.to/ykbB9Aj
posted at 12:06:08

>2万5千円あれば、ひと月暮らせる、ネットも使え通販使えば物も過不足しない。か / ““山奥ニート”増殖 あくせく働かず自由…新しい生き方!? (産経新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/BgR4uwR
posted at 12:10:23

“自分でコントロールできるのは努力と仕事の質だけ:Google人事トップ、ラズロ・ボックの仕事術 | ライフハッカー[日本版]” htn.to/i1TBdT
posted at 12:12:02

面白そう、楽しそう。美味そう。 / “仕事でクウェートに行ってきたから食い物とかいろいろ貼ってみる | 不思議.net” htn.to/8FrZmh
posted at 12:20:32

ブログ書きました。びっくりドンキー 小平大沼店でコンビディッシュ「ハンバーグ&かに入りクリームコロッケディッシュ+チーズトッピング」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/KwR5xsjBEp
posted at 13:37:59

ブログ書きました。サントリーのチューハイ「-196℃ 栃木産とちおとめ使用 春いちごチューハイ」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/yax6QnvMHD
posted at 13:38:53

ブログ書きました。チリの赤ワイン「YALI Wild Swan Cabernet Sauvignon(ヤリ ワイルドスワン カベルネ・ソーヴィニヨン)2015」 www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/89GDxeGhAq
posted at 13:39:46

ブログ書きました。子供の劇見たり確定申告したり決算の書類提出したり税金払ったり買い物したり: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/Rmy7J0GpK6
posted at 13:40:59

昼飯はハムチーズ乗せ食パントースト、牛乳、ヨーグルト。
posted at 13:48:45

“月は宇宙人が製造した宇宙船だった!? 旧ソ連の科学者「エイリアンが月から人類を監視している」 | ニコニコニュース” htn.to/N7pnzc8dW
posted at 14:32:20

RT @mainichi: 花粉の飛散情報を提供する環境省サイトが、サーバー移行作業のため閲覧できない状態に。再開は関東や九州地方などで飛散ピークを迎えた時期であり、ツイッターなどで「この時期に閲覧できなくてどうする」「お役所仕事」などの批判が飛び交っています。bit.ly/1PMwMOO
posted at 15:17:27

ブログ書きました。財界さっぽろ2月号と道民雑誌クオリティ2月号: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/BAOdnIuJWI
posted at 16:41:12

挟まれるとストレスになるので上は少ないのかもね・・・・末端はまあ上からの重圧あるだろうし・・・ / “仕事のストレスが最も少ない役職が判明 →「会長・社長」 | ライフハックちゃんねる弐式” htn.to/7NGQG6CrBm3
posted at 16:43:59

“「五次元のブラックホール」が存在する可能性がある…「裸の特異点」が出現し、宇宙の法則はすべて破綻 | 不思議.net” htn.to/Kry2Uu
posted at 16:48:58

子供がこういうのに憧れてるなぁ。 / “【画像】ロフトベッド買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/aDRASjnB
posted at 16:54:20

他の後追いじゃなくてジャンクフードを安く提供してりゃいいんじゃないの・・・・・?昼マックもやめちまったしな・・・・ / “マクドナルド、ついに売れば売るほど赤字地獄突入か…戦略迷走の末に結局「モス後追い」の醜態 - 政経ch” htn.to/KS28eN
posted at 16:55:15

RT @tentaka9: 皆さん、ご覧下さい。これがごちうさ難民のアラームです。 pic.twitter.com/yDlO2XSCwT
posted at 17:06:30

毛抜きで髭抜いた、これでしばらく髭剃りいらず。
posted at 17:35:37

多分何もしないな>市は「今後は外部委託や事務事業の見直しを含め改善したい」としている。 / “市職員、勤務中にゲームや昼寝 京都・向日市 (京都新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/5k6m6GQ7gRf
posted at 17:38:43

雨、すげえな。
posted at 18:10:17

このタイトル系、流行るかなあw / “彼女できないぞ日本死ね” htn.to/aFQ5FGnyC
posted at 18:12:17

>南ドイツ新聞は19日、「(VWは)ソーセージの薫製でブナの木を燃やすが、排ガスが基準値を超えた事実は確認されていない」と皮肉っぽく伝えた。 / “VW、ソーセージが人気=本業より好調 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/EqeNrg
posted at 18:16:07

RT @f_nisihara: 英国で、全ての法律を羊皮紙に記録する慣例を廃止しようとする動きがあるとのこと。逆に今まで羊皮紙に記録し続けていたのがすごいところ。 - 羊皮紙の法典廃止へ?数百年の伝統めぐり英で議論紛糾 www.afpbb.com/articles/-/307…
posted at 18:24:38

RT @zoids_info: ぞぞぞ~♪ 懐かしいパッケージ画像を頂いたので貼っておくZO! 力強いZO♪ (*´∀`*) www.takaratomy.co.jp/products/zoids/ #ZOIDS pic.twitter.com/mvxk0EwCwe
posted at 18:24:46

スナック行って飲んだ。帰ってきたので直ちに寝る。
posted at 23:16:19

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:08

2016年02月19日

びっくりドンキー 小平大沼店でコンビディッシュ「ハンバーグ&かに入りクリームコロッケディッシュ(味噌汁付き)+チーズトッピング」

昼飯は久々にびっくりドンキーでランチが食いたいと思いびっくりドンキー 小平大沼店に来ました。Swarmでチェックインしたら前回来たのは2014年とか・・・あれ?そんなに来ていなかったか?
相次ぐ値上げで結構お値段も上がってましたし以前より来にくくなったはなったかな・・・・・
ランチというかここの味噌汁も飲みたかったしな。
ランチメニュー
あれ?ランチメニュー、日替わりじゃなくなってる?まあそれはいいとして頼んだのは
ハンバーグ&かに入りクリームコロッケディッシュ(味噌汁付き)+チーズトッピング
ハンバーグ&かに入りクリームコロッケディッシュ(味噌汁付き)+チーズトッピング(ハンバーグは100g)。日替わり味噌汁は貝とわかめと何かだったかな。味噌汁も美味しゅうございます。久々のチーズバーグディッシュ、美味しくいただきました。お値段これで931円。いつもの昼に比べればちょいと高いです。

苺の季節のデザート
そういや苺のデザートの季節か、これも美味いんだよなぁ。

マカロニ&チーズ
マカロニ&チーズの紹介。これはワインを頼みたくなる感じのおつまみね。・・・・ドンキー、ビールはあってもワインはないよな・・・・・

美味しゅうございました。

関連
びっくりドンキー 小平大沼店で平日ランチ限定メニュー「ドンキー畑」(2014年09月10日 (水曜日))
びっくりドンキー 吉祥寺店でチーズバーグディッシュ150g(2015年02月02日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:27 | トらックバック

2016年02月18日

十条駅近く 煮干そば 流。で煮干そば

昼飯は少し遅くなりましたが、JR埼京線十条駅近くにあるラーメン屋で食べる事にしました。仕事が終わりとりあえず食べログで近くを探すとこちらの店が美味そうでしたので。あとは14時過ぎ頃でランチタイムは終わってますが開いてるのも理由でございます。チェーン店じゃないところはだいたいランチタイム過ぎると閉まってる事多いからね・・・・
煮干そば 流。外観
駅から徒歩数分。券売機で券を買いカウンター席へ。
煮干そば 流。の煮干そば
煮干そば、690円です。煮干しの風味がすげぇ!ではなくほんのり感じられるというかバランス良いね。これは美味い。食べ終わり店出て
メニュー
メニュー見たんだけどアブラ煮干そば、これめちゃ美味そう・・・・あのスープにコクある背脂入ってたらそりゃ美味いわ。今度、この辺に来た時はそれを食べよう。

関連

流。ラーメン / 十条駅東十条駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 20:03 | トらックバック

新しくなったらしいセブンカフェドーナツ チョコ&ナッツドーナツ

今日は昼飯食うの遅くなりそうだし、小腹も空いていたので午前中の隙間時間でコーヒー休憩とセブンイレブンの
新しくなったらしいセブンカフェドーナツ チョコ&ナッツドーナツ
セブンカフェドーナツ「チョコ&ナッツドーナツ」を買って食いました。セブンイレブンのドーナッツ、先月リニューアルしたんだっけ?
あとコーヒーと一緒に購入すると20円引きになるキャンペーン中。
やっぱりブラックコーヒーにはあうよなあ。

味はまあ普通というか美味しいけど流石にミスドと比べるとどうかな・・・でもセブンイレブンの事だからまだ進化するのだろうけど。

関連
セブンイレブン 渋谷笹塚駅前店でセブンカフェドーナツのチョコオールドファッション(2015年01月29日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 17:47 | トらックバック

2016年02月17日

カルビー じゃがりこ バターチキンカレー

コンビニで買ってきました。
カルビー じゃがりこ バターチキンカレー
カルビー じゃがりこ バターチキンカレーです。あのバターチキンカレー風な風味がちゃんとしますね。
なかなか美味い。

Posted by 封神龍(酒) at 22:30 | トらックバック

【閉店してます】駒場東大前駅前のつけ麺 駒鉄でつけ麺

-----------------2020年1月11日 17:10追記--------------------
久々に行こうと思ったら閉店していました。
-----------------2020年1月11日 17:10追記ここまで--------------------


昼飯は京王井の頭線駒場東大前駅前にあるラーメン屋にしました。
券売機で券を買いカウンター席へ。
ジオラマ
駅周辺を再現したジオラマがありますね。

頼んだのはつけ麺。
つけ麺
780円。和風出汁香る一般的なつけ麺ですな。
スープ割り用のスープは席にポットで置いてあるので気軽に好きなタイミングでつけ麺スープの濃さを調整できます。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 12:30

2016年02月16日

明治 堅焼き仕立て 大人の贅沢 カール 濃厚炙りチーズ味

こんなの美味いに決まってますやん。ローソンで買ってきました。
明治 堅焼き仕立て 大人の贅沢 カール 濃厚炙りチーズ味
明治 堅焼き仕立て 大人の贅沢 カール 濃厚炙りチーズ味です。普通のカールより固めで濃厚なチーズ味が楽しめます。ワインのつまみにいいね。

Posted by 封神龍(酒) at 18:56 | トらックバック

2016年02月14日

本場 東松山名物 秘伝のみそだれ

埼玉の東武東上線東松山駅前のお店でみそだれ焼鳥食いました。
東松山名物みそだれやきとりのやきとりひびき 東松山駅前本店で特選かしら串等
腹一杯食ったわけではなく、家でも軽く晩酌したいなと思い、このみそだれが売っていたので買って帰る事にしました。

で、スーパーで買ってきた焼鳥をつけて食べます。豚串はあんま売ってないしなぁ。
本場 東松山名物 秘伝のみそだれ
本場 東松山名物 秘伝のみそだれ。焼肉のたれみたいな味もしますよね。これがまた豚串、焼鳥にあうんだ。豚串の事をやきとりっていうのは道民的には室蘭やきとりにつうずるもんがございます。

みそだれと焼鳥
みそだれと焼鳥
やっぱり店で食った方が美味いけど、近い味で食えて家でこれが出来るなら全然いいでしょう。

美味しゅうございました。

関連


Amazonでも売ってんのかよ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 20:48 | トらックバック

東松山名物みそだれやきとりのやきとりひびき 東松山駅前本店で特選かしら串等

埼玉小川町から東武東上線で帰る途中、そういや東松山通るよな、と思い夕飯はこちらにしました。
東松山駅から徒歩0分な感じで気軽に行けるし。
やきとりひびき東松山駅前本店
さっそくカウンター席へ。持ち帰りでも売ってて外で学生さんが焼き鳥食ってた。

飲み物はビールで
右から特選かしら串、特上やきとん串、黒豚やきとん串、ぼんじり串、鶏レバー串
右から特選かしら串、特上やきとん串、黒豚やきとん串、ぼんじり串、鶏レバー串。
みそだれ
そしてこのみそだれが美味しいのです。

かしら肉のあげギョウザ
かしら肉のあげギョウザ、本来は5個で一セットらしいが在庫がなかったらしい。四つでも良いと注文しまして。ビールにいいな、これは。
特選鶏もも串
特選鶏もも串。

食ったわぁ。

関連
やきとりひびき 東松山駅前本店でみそだれ特撰かしら串や彩の国黒豚の特上やきトン串等(2015年08月01日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 18:55 | トらックバック

2016年02月13日

宮崎エヌフーズの宮崎名物鶏もも炭火焼

イトーヨーカドーで買ってきました。500円しなかった気がする。
宮崎エヌフーズの宮崎名物鶏もも炭火焼
宮崎エヌフーズの宮崎名物鶏もも炭火焼です。

封をあけ、電子レンジで1分少々温めて食べましたがこの炭火焼きの香りが凄い。あとはコリ、こりっとした食感。そして肉の旨みが凄い。これは美味しいわ。

酒のつまみに最高です。

関連

有限会社宮崎エヌフーズ

Posted by 封神龍(酒) at 20:57 | トらックバック

2016年02月12日

自家製麺 MENSHO TOKYOで羊の香り香る「ラム豚骨らーめん(塩)」

お昼時、飯田橋にたどり着きまして、昼飯は前から食いたいと思ってたラムのゲンコツ(+豚骨)で出汁をとったラーメンを提供する麺庄 東京で食べることにしました。
場所は飯田橋ではなく丸ノ内線後楽園駅もしくは大江戸線春日駅すぐそば、JR総武線水道橋駅からだと東京ドーム裏に行く感じですかね。

12時少し前ですが少し並んでました。券売機で券を買い待ちます。席が空いたので席へ。
頼んだのは
ラム豚骨らーめん(塩)(ノーマル)
ラム豚骨らーめん(塩)(ノーマル)、750円。
元道民にはたまらない香りですね。ラムの風味が良い。チャーシューは豚とこれまたラム(低温調理チャーシューだそうな)ですな。
スープまで飲み干してごちそうさまでした。
美味しゅうございました。

こりゃ、煮干し醤油の方もつけ麺も食ってみたい。

まさか東京で羊スープのラーメンが食えるとは思わなかった。
前に札幌で
ば~る しずお農場で羊骨スープのラムちゃんラーメン味噌食べた(2014年08月18日 (月曜日))
羊のラーメンは食ったことがありますが、今はこの店、札幌にはなく、士別まで行かないと食えないんですよね。

関連

メンショー トーキョーつけ麺 / 後楽園駅春日駅水道橋駅
昼総合点★★★★ 4.0

自家製麺 MENSHO TOKYO | 濃厚ラム+豚骨スープ | らーめん・つけめん・油そば

Posted by 封神龍(酒) at 12:48 | トらックバック

2016年02月09日

からあげ極ダレ からやま 新橋店でからやま定食(梅)

昼飯時、と言っても11時頃ですが新橋におりました。昼飯はからやまで食うか、ということでいつもはスープカレー頼んでますが今日は普通の鶏唐揚げ食ってみたいと思い
からやま定食(梅)
鶏唐揚げ
からやま定食(梅)を頼みました。ご飯、鶏唐揚げ4つ、刻みキャベツ、味噌汁ついて650円(税込)。
このカリッ!サクッて噛んだときの音がいいですな。衣や肉も良い具合に味染みてて美味しいです。
腹一杯になりました。今度は極ダレ定食の方を食ってみよう。

関連
からあげ極ダレ からやま 新橋店でからあげスープカレー(2015年09月28日 (月曜日))

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:11

2016年02月08日

博多天神 渋谷南口店で豚骨海苔らーめん

昼飯はなんかラーメンが食いたい気分でしたのでラーメンにしました。渋谷でちょうど昼時になりましたので
博多天神 渋谷南口店
博多天神 渋谷南口店で食う事に。
頼んだのは
博多天神 渋谷南口店で豚骨海苔らーめん
のりらーめん。600円。まだ仕事があるからニンニクたっぷり入れて食えないのが辛い。

こちらの店、渋谷付近で働いてて飲んだ時は時々〆のラーメンという事で食いに来ていました。

美味しゅうございました。

関連
博多天神 新宿東口駅前店でラーメン(豚骨ラーメン)(2015年09月15日 (火曜日))
博多天神 渋谷南口店 (はかたてんじん) - 渋谷/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 20:24 | トらックバック

2016年02月06日

嫁さん実家のパソコンを見に行ったりサイゼリヤで昼飯食ったり

土曜日でございます。昨日まではだいぶ忙しく疲れておりましたので朝は少し遅めまで寝てました。
朝飯食って、電気設備安全点検による訪問点検でブレーカーとか見てもらい、昼過ぎに外出。

嫁さん実家のノートパソコンの調子が悪いので見てくれ、という事で見てきまして。原因はたいした事ないものだったのですぐに解決。それから昼飯へ。久々にサイゼリヤに来ました。
サイゼリヤ 赤ワイン デキャンタ 500ml
赤ワイン デキャンタ 500ml。
フレッシュチーズとトマトのサラダ
フレッシュチーズとトマトのサラダ

キッズプレートと子供用フライドポテト
キッズプレートと子供用フライドポテト

エスカルゴのオーブン焼き
エスカルゴのオーブン焼き

真イカとアンチョビのピザとバッファローモッツァレラのマルゲリータピザ
真イカとアンチョビのピザとバッファローモッツァレラのマルゲリータピザ。
休みの時には飲みつつ本読んだりもしつつみたいな感じで前はよく来ていましたが、子供が産まれてからはあんま来ておりませんでしたね・・・昼のランチでサイゼリヤ行くことはあるけど、やはりワイン飲むのも含めてサイゼリヤ成分を補給しました。

その後はドラッグストアと西友で買い物して。西友で前、よく買っていたパンチェッタ、ないな・・・・

あとは帰って来てネット見たり新聞読んだり酒飲んだり。

夕飯は嫁さん実家でもらっていた餃子を焼いたのとサラダ。あとは酒のつまみとか食いつつ酒飲んで。

あとはテレビ見たりネット見たりして一日が終わるのでした。

スラマッパギー
posted at 08:57:28

“中間管理職だけど、若い奴をスマートに飲みに誘う方法教える | ライフハックちゃんねる弐式” htn.to/REkYLu
posted at 09:04:03

>一方、国民が定期預金0.30%を血眼になって探し預けているそばで公務員専用の共済貯金はほぼ全ての自治体で1%を超える高利率 / “【日本銀行】「マイナス金利」が招く異常事態、銀行が預金を拒否する日が来る…口座維持手数料の導入、…” htn.to/So7M6S
posted at 09:05:28

“桜島が噴火、現在噴火警戒レベルは2…気象庁が噴火速報を発表 - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/KqZbaR
posted at 09:05:51

“【悲報】XPで十分厨 増え続ける | ライフハックちゃんねる弐式” htn.to/CYrG8r
posted at 09:06:15

“シャープ社長「これまで技術流出はなかったし、そういうことはしないと約束をしている」 - 政経ch” htn.to/Qdmywo
posted at 09:06:22

RT @midorima9nine: 帰宅したら見覚えのない不在票が… あたしも旦那も身に覚えない 名前が苗字しか記載されてなかった そもそも、佐川急便とかeコレクトで代引きは選択しないし 代引き頼んだ時間帯にいないのも…ね? 検索したら詐欺報告多数でした pic.twitter.com/M7ku2my2JE
posted at 09:25:39

うわ~、凄い被害じゃないか。 / “【悲報】台湾で大地震 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/gKe7su
posted at 09:27:00

埼玉言って土産を買うという発想が首都圏民にはないしなぁ・・・・秩父温泉とかならまああるか・・・・ / “パッと銘菓が浮かばない都道府県 No.1に埼玉選ばれる 2位茨城県 3位滋賀県 - 政経ch” htn.to/fDEoze
posted at 09:32:03

“お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍 - 政経ch” htn.to/jReqZf
posted at 09:32:39

お好み焼きでご飯食べるようなもんだもんな。 / “中国人、日本の「餃子とラーメンとチャーハン」の組み合わせに驚愕 - 政経ch” htn.to/8Un8Sp
posted at 09:33:40

“台湾でM6.4の大地震が発生…震度6級、建物が傾き崩落が相次ぐ - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/F45fVu62
posted at 09:34:37

“アップル、3月15日にイベントを開催か。iPhone 5se、iPad Air 3gaが登場予定? | ライフハッカー[日本版]” htn.to/pv1koP
posted at 09:36:01

“「Sony Bank WALLET」で海外旅行費用を節約!ソニー銀行から新たに登場したデビットカードは年会費無料で還元率0.5%、海外での利用に強い!|おすすめクレジットカード比較|ザイ・オンラ” htn.to/QYXwG3
posted at 09:36:39

“ブラックバイト認定で業界危機、塾講師不足の深刻|データで読み解くニッポン|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/RQCCA7
posted at 09:38:36

“Twitter、ISISなどのテロ関連アカウントを12万5000件以上凍結 - ITmedia エンタープライズ” htn.to/JiC8H1q
posted at 09:39:32

“GoogleのSafe Browsing、ユーザーをだますコンテンツを阻止へ - ITmedia エンタープライズ” htn.to/GRrbKJ
posted at 09:39:39

“偽Flash更新マルウェア、OS X感染を狙う手口が横行 - ITmedia エンタープライズ” htn.to/qhemLzq
posted at 09:39:47

スーパーホワイトアロー!!! / “鉄道トリビア (340) 特急「スーパー白鳥」の「スーパー●●」どんな意味? | マイナビニュース” htn.to/wr3KbmZzY
posted at 09:40:36

今時電話とか・・・・なんのためにネットで買ってるのよ・・・・ / “痛いニュース(ノ∀`) : 楽天三木谷「レビューで低評価のユーザーには電話する」→投稿して一分で電話&不在でもかけ直しで批判殺到 - ライブドアブログ” htn.to/Uo6GTFSS
posted at 09:41:31

RT @SHARP_ProductS: シャープ社員@本社である私も昨今世間を賑わす事案については殆ど皆様と同じ程度の情報しかもっていません。その何も知らない社員のランチ時に、あのニュースが流れたのですよ。#社史に残る瞬間 かもしれないので共有しておきます。 pic.twitter.com/r3cn41K64C
posted at 09:42:03

RT @hashimotostring: すべての計算をiPad pro + apple pencilに移行。ついに、理論物理をやるのに紙が必要ない時代が来たのかもしれない。すこぶる快適。 pic.twitter.com/bR20tmpQOj
posted at 09:42:32

RT @hakutai: 「お客様の中にエンジニアの方はいらっしゃいませんか!?」と 「私は大手IT企業のN社に勤めてます」「私はF社に」「私はH社。どうしました?」 「飛行機のシステム障害を復旧してください!」 「「「そういうのは孫請けに言ってもらわないと…」」」
posted at 09:42:45

RT @a11numbermean_g: ここ数週間、社内ネットワーク経由でのTwitter、ニコ動、ようつべ、2chへのアクセスをポリシーで禁止してみたら、作業効率が大幅に低下した上、作業ミス報告が1.5倍になった件をどう上に報告しようか悩み始めて2時間がたちました。
posted at 09:43:07

RT @yuzokoshiro: ファミマ入店音の譜面がTLに流れてたから88に入力してみた pic.twitter.com/M05GGOd9T9
posted at 09:43:49

RT @soruto20000607: 広島県北広島町の芸北国際スキー場の事故 ・女児はスキーの大会上位に入る腕前 ・男は初心者 ・女児、学校行事のため他のコースに行かせてもらえず初心者コースでかっ飛ばす ・男、初心者コースで練習中 ・斜面の下にいた男に猛スピードで女児が激突 ・女児死亡、男重体
posted at 09:45:18

RT @manchi1130: 福島民友攻めるよねぇ。正にこれなのよ。 若者2人が楽器を鳴らしながら反原発を訴え「福島を返せ」と声を上げていた。・・・2人は福島県民ではなかった。それどころか、福島がどういう場所かもよく知らないようだった。 pic.twitter.com/0ODYexB8W4
posted at 09:47:13

RT @AKAGAI_PAKKURI: ふええビジネスホテルって書いてあったから泊まったけど落ち着かないよう pic.twitter.com/wB5s4eUtTS
posted at 09:49:04

RT @fuikitodoki: 俺は人間をやめるぞ!ジョジョーー!! pic.twitter.com/CL3mlQHQ0k
posted at 09:49:33

RT @oapiko3: おそ松、18話。 作画監督の一人として参加させていただきました。 面白さと、その他もろもろ爆発しとります!ぜひごらんください。 (画像は本編とは無関係です) pic.twitter.com/Dp1RUdq2o6
posted at 09:50:27

RT @NEC_ad: なぜか弊社が今話題の模様。 多くの人にどんな会社か知っていただけるよう精進します。。 pic.twitter.com/nUkdnME9PC
posted at 09:52:04

RT @nagumon: 雷と電が牛乳を飲みに秋葉原へ来ました。 pic.twitter.com/PTDepws5Xu
posted at 09:52:12

RT @mesotabi: 少なくとも「今後Twitterをできるだけ見ないことと引換にこの記事を載せます」と言った青春基地の代表、名前で検索していったら2年前に大騒ぎになった"小学4年生なりすましNPO"の人間だったと知り、あぁなるほど、どーりで。って顔してる。
posted at 09:52:41

RT @kaii_129: うちの戦いはいつもこう pic.twitter.com/iEdfxunmye
posted at 09:54:16

“完全無欠コーヒーで生産性は上がる?--ゆめみがウェアラブルで検証 - CNET Japan” htn.to/HcjoDpK
posted at 10:04:19

昨日の夕飯はブリの蜂蜜生姜焼き、ご飯、味噌汁。
posted at 10:07:21

朝飯は豚しゃぶレンジ蒸し、ご飯、ヨーグルト、トマトジュース。
posted at 10:07:48

“ニュース - [データは語る]5000人以上の企業ではOSSの導入率が39.4%、大企業ほど高く―IDC:ITpro” htn.to/bJi7Sv
posted at 10:26:49

トイレ掃除実施。トイレ用洗剤がきれた、買ってこないと。
posted at 10:27:33

旅行会社が運行するバス会社、直前まで把握してないの・・・・? / “懲りない業界と想像力欠如 : 吠える知韓派 人生五十年” htn.to/4mngNp
posted at 10:30:30

“ニュース - 外出先からスマホでオフィスの固定電話を使う、日本通信が新サービス:ITpro” htn.to/DtXVxX
posted at 10:54:31

RT @mycurry: 【速報】ガチャピンさん、ウェザーニューズに登場。 緑のクロマキーで消えるw pic.twitter.com/kWG38i8Jur
posted at 11:06:24

“パソコン事業統合「東芝・富士通・VAIO」 年度内合意、最終調整 - 政経ch” htn.to/yxPNWA
posted at 11:08:41

すぐ壊れるけど確かに純正品に比べて二ヶ月以上使えればお得な感じか。 / “100均で売られているバックアップ可能なケーブル、どうでしょう? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュース” htn.to/oyRZWK
posted at 11:44:15

“東京メトロ、1日乗車券を24時間有効に変更 - 価格は600円で据え置き | マイナビニュース” htn.to/FAZSEV
posted at 11:44:22

“Google ウェブマスター向け公式ブログ: リンク プログラムのネットワークに対策を行いました” htn.to/zW6GGP
posted at 11:45:08

RT @katsuyatakasu: とりあえず日赤を通じて、いま一千万円台湾に送った。今すぐ手伝いに行きたい😭❗なう twitter.com/Sankei_news/st…
posted at 11:50:54

“「キーボードPC」が12日発売に。Windows10搭載でわずか2万円 : IT速報” htn.to/q1P1ny
posted at 11:54:47

都心で車で路駐で買い物するなや。 / “市電ループ化区間で違法駐車 札幌、初の反則切符 | どうしんウェブ/電子版(社会)” htn.to/k2vhXx
posted at 11:57:42

“「PC+スマホ」でより快適なビジネスを――「VAIO Phone Biz」がWindows 10 Mobileを選んだ理由 - ITmedia Mobile” htn.to/LrPEQcpQ
posted at 11:59:01

RT @iza_edit: 【台湾地震 首相「支援、何でも用意」】安倍首相は馬英九総統にお見舞いのメッセージを送り、「この困難な時に日本は台湾に必要な支援を何でも供与する用意があります」と伝えました。www.iza.ne.jp/kiji/politics/… #台湾地震 pic.twitter.com/Mp5V81GM1d
posted at 12:56:49

RT @akiman7: 歴代ブレスオブファイアの主人公がリュウなのもスト2の主人公がリュウなのも、元カプコン第2企画室室長(現ディンプス社長)さんである西山隆志氏の隆=リュウから来てる。ブレス6ではリュウは主人公じゃないんだなー
posted at 13:07:24

養殖も大変や。 / “【緊急悲報】近大の養殖クロマグロ全滅 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/FaqUcU74Lh
posted at 13:53:34

RT @aniki_z: 今日の会場です。テレビ塔の真下あたりだね。19時から歌うゼーット! pic.twitter.com/D8Pg267RT8
posted at 14:07:49

@souiti555 前世はそういう身分だった?!
posted at 14:08:11

サイゼリヤ分、補給したわ。 (@ サイゼリヤ 花小金井店 in 小平市, 東京都) www.swarmapp.com/c/iHNPJfgOfXn pic.twitter.com/HQ45AhT9HY
posted at 14:12:45

@souiti555 直前にそういうテレビもしくは情報見たか、ですかな?w
posted at 14:13:15

初めて来たわ。 (@ ウェルパーク 小平花小金井店 in 小平市, 東京都) www.swarmapp.com/c/7dYLFAiDv2p
posted at 14:25:43

I'm at 西友 花小金井店 - @seiyu_japan in 小平市, 東京都 www.swarmapp.com/c/05Wr6uKPC2p
posted at 14:39:47

@DIME アットダイム|ジャンル|ライフスタイル|250万円で手に入るキッチン・トイレ・シャワー付きのスモールハウス『INSPIRATION』” htn.to/oQV5qGJ
posted at 15:30:00

“<福山通運>「元執行役員が6億円着服」明らかに (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/Mt8GbBW
posted at 15:30:51

>「超高層は目を遮るものがなく、日当たりが良すぎる」ことが原因。今は24時間換気装置というシステムが備わっているので、北向きであってもカビの心配はない。もう、南向きに執着する理由はなくなっている / “<超高層マンション>「南向…” htn.to/LhWgmU
posted at 15:33:13

あの大きさじゃ1mの高さから落ちても死ぬか・・・・ / “トリミング中にチワワ転落死 飼い主が店提訴 (河北新報) - Yahoo!ニュース” htn.to/je1XG9gZ
posted at 15:34:25

凄いワロタw ガチャピンw / “【動画】ウェザーニュースで前代未聞の放送事故発生wwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/FrPpUJk
posted at 15:45:22

“埼玉県行田市で販売される衝撃的すぎる“おそうざいパン” | マイナビニュース” htn.to/Gq8wmCFm
posted at 15:45:50

RT @doshinweb: 旭川冬まつりが6日開幕。オープニングに旭川出身のお笑い芸人「とにかく明るい安村」さんが氷点下にもかかわらずパンツ姿で登場。「安心して下さい、はいてますよ」の決めぜりふで沸かせました。 dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topi… pic.twitter.com/TdNHCi7nTz
posted at 15:53:39

RT @Sankei_news: 【矢板明夫のチャイナ監視台】香港書店連続失踪事件は習近平氏のスキャンダル封じを狙った中国当局の「犯行」だった… www.sankei.com/world/news/160… pic.twitter.com/d09tIj6Nfs
posted at 16:30:13

RT @tsuchie88: @shunichi_arai MSFTがSkylake向けのWindows7サポートを来年7月で打ち切る発表したので、Windows7メインの会社は一斉に発注禁止令が出てますぬ
posted at 16:31:49

おじさんとマシュマロ #4「妖精とマシュマロ」 (4:00) nico.ms/1453955527 #so28096584 #nicoch
posted at 16:48:33

“東日本唯一の聴覚障害児専門入所施設・金町学園が閉鎖の危機!児童たちの生の声を直接聞いてきた | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト” htn.to/PdY2zp
posted at 16:51:14

>ファミリーマートがパナソニック製のドアホンを各店舗で採用している、というだけの話で、〜中略〜。 たまに「一般家庭なのにファミマのチャイムがなる家」が存在するのはそのせいだ / “「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に…” htn.to/7cs7yYxF
posted at 16:59:48

後付の自転車のライト、電池が切れたので新しいの入れた。使い始めたのが2013年07月31日 (水曜日) www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… 920日間使えてたのか。単3電池2本でなかなか持ちますね。
posted at 17:17:26

ブログ書きました。二酸化塩素の除菌パワー ウイルス当番レッド(およそ1ヶ月用)購入: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/eCZwyABcyq
posted at 17:22:26

ブログ書きました。スプリングポテト!カルビー ポテトチップス 春ぽてと あま旨塩味: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/P9ORP3HCHK
posted at 17:23:30

ブログ書きました。チリの赤ワイン「CAMINO DE TIERRA CABERNET SAUVIGNON(カミノ ディ ティエラ カベルネソーヴィニヨン)2013」 www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/WsXcxIRt15
posted at 17:24:18

ブログ書きました。嫁さんを病院に連れてったり洗車したり、マクド行ったり家事したり: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/lmhBHJFBqZ
posted at 17:25:06

ブログ書きました。KIRINのチューハイ「氷結赤りんご」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/URztZbfA3P
posted at 17:27:04

ブログ書きました。じゃがりこ ねぎ味噌焼き味: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/RXTYtgDQbi
posted at 17:28:54

ブログ書きました。2月最初は馬喰横山、六本木方面でお仕事: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 17:29:49

ブログ書きました。池上、目黒、錦糸町方面でお仕事: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/gf1B0lVV5t
posted at 17:35:32

ブログ書きました。麺や 極 日本橋箱崎町店で山形辛味噌らーめん麺: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/84kS0jWVsR
posted at 17:39:19

ブログ書きました。水天宮、東陽町、豊洲方面でお仕事: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/uMU5gsHV2F
posted at 17:42:43

ブログ書きました。唐そば 渋谷二丁目店でつけ麺: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/7vufkR1hF7
posted at 17:43:37

ブログ書きました。スペインの赤ワイン「VINA ALBAKI TEMPRANILLO(ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ)2014」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/i0d9iDuvnr
posted at 17:44:43

ブログ書きました。渋谷、蒲田方面でお仕事: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/82RlXwCpRD
posted at 17:45:55

ブログ書きました。アサヒのチューハイ「辛口焼酎ハイボール かぼす&すだち」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/y7kySEE36X
posted at 17:46:42

ブログ書きました。ビジネスシューズ的な [ミドリ安全] 作業靴 耐滑 ローファー H230Dを購入: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/QF3aI1JfSl
posted at 17:47:42

ブログ書きました。板橋、新宿、都立家政方面でお仕事: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/U4UKaQQ8dQ
posted at 17:48:39

“とあるRSSリーダーが快適すぎる2つの理由 | AppBank” htn.to/QRCZ5H
posted at 19:24:15

RT @asahi_hokkaido: 安村さんおつかれさまでした。写真差し上げます(笑)朝日新聞北海道報道部より。こちらのツイッターからも見られます。@yasudebu pic.twitter.com/YAv1rCab0j
posted at 19:42:26

RT @SportsHochi: 安村「穿いてるとかの問題じゃない」“とにかく寒い”故郷「旭川冬まつり」 dlvr.it/KQtZbl pic.twitter.com/umHBZ1Jls1
posted at 19:42:31

ブラタモリ「#30 道後温泉」、途中から見る。
posted at 20:00:22

日本もH2で北朝鮮ミサイル基地にピンポイントで衛星打ち上げよう。 / “北朝鮮、発射期間7日~14日に - ミサイル前倒しを通報 | マイナビニュース” htn.to/KF3gFc
posted at 20:22:09

“毎日麻婆豆腐食ってたら痩せてさらにハゲも完治してワロタwwwwwww | ライフハックちゃんねる弐式” htn.to/g82LfL
posted at 20:22:44

千歳やないけ。 / “この場所どこか分かる?1960年代の写真だけど | 不思議.net” htn.to/kv2vp
posted at 20:30:34

千歳のこの場所、今は随分と寂れてしまっているなぁ。五十嵐理容店が未だにあるのが凄い。>この場所どこか分かる?1960年代の写真だけど | 不思議.net <world-fusigi.net/archives/83416…> pic.twitter.com/hVWKlKybQ0
posted at 20:41:16

土曜スペシャル「所持金5万円!冬の上信越~北陸~奥飛騨 温泉めぐり旅」見てたら嫁さんが産休の時に旅行した所がそこそこあったようで懐かしいようでした。私も途中までついて行って妙高とか行きましたな。www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 20:58:19

“日本のアニメやマンガを直接販売 バンコクに店舗 NHKニュース” htn.to/Q3ihNk
posted at 22:13:19

なるほど。東京で一人暮らしするよりは安いし、そのまま定住してもらえれば交通費免除か。>卒業後も市内に居住し続ければ貸し付けた定期券代の返還を免除する。 / “静岡市⇔首都圏、大学生に新幹線定期代補助 4月スタート、地元離れ防ぐ …” htn.to/mUJumGzFQqG
posted at 22:15:49

確かにw この映画は映画館で見てみたいな~ / “映画『オデッセイ』を見て「TOKIO」を思い浮かべる人が多数発生wwww「火星DASH村」「火星にTOKIOを送りたい」「宣伝にTOKIO起用しろ」 : オレ的ゲーム速報@刃” htn.to/aNNiguyV1BS
posted at 22:19:03

“謎の深海生物・珍渦虫(ちんうずむし)…60年経て正体判明 - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/wP766N
posted at 22:22:12

“自分はシステムの弱いリンク:人気料理番組ホスト、アルトン・ブラウンの仕事術 | ライフハッカー[日本版]” htn.to/oEHLH2
posted at 22:22:26

最近のオデッセイの話見てると急にこれを見たくなってきた。>ゲイリー・シニーズ の ミッション・トゥ・マーズ [DVD] を Amazon でチェック! amzn.to/1S6Tc0s @さんから
posted at 22:34:25

>ミッション トゥ マーズ。内容的にはまあまあ、最後がちょっと・・・・という感じでしたが久しぶりに借りてきた映画、なかなか楽しめました。 / “卵98円、牛乳2本で300円、冷凍食品3割引: YUU MEDIA TOWN@Blo…” htn.to/g7hLH61
posted at 22:35:42

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:17

おつまみ・おやつに落花生むいちゃいました(一味唐がらし味)と小岩井 大人のチーズ 帆立醤油バター味

西友で買ってきました。酒のつまみに。
ピリリと辛い おつまみ・おやつに落花生むいちゃいましたと小岩井 大人のチーズ 帆立醤油バター味
ピリリと辛い おつまみ・おやつに落花生むいちゃいましたと小岩井 大人のチーズ 帆立醤油バター味。
落花生むいちゃいました、は前に
落花生ゆでちゃいました(2013年08月11日 (日曜日))
を買った事がありましたね。今回のはそれに一味唐辛子入れて辛い奴。一味唐辛子には根元 八幡屋礒五郎を全唐辛子中の50%使用。この辛さはビールとかにいいね!
1袋あたり117カロリー。

Posted by 封神龍(酒) at 19:43 | トらックバック

2016年02月04日

唐そば 渋谷二丁目店でつけ麺

昼飯は渋谷駅ヒカリエ側にあるラーメン屋にしました。昨日の昼飯もラーメンだったな・・・
店舗外観
入ってカウンター席へ。
頼んだのは
つけ麺
つけ麺、800円。
麺、一般的なつけ麺みたいに太めじゃなくて細めなのね。ゆず胡椒もたっぷり麺の更にあります。
スープに沢庵入ってた。最初、この黄色いの何だろうと思いましたわ。

思わずつけ麺頼んじゃったけど普通のラーメンも良さそうだったので今度はラーメン食うか。

関連
唐そば (とうそば) - 渋谷/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:30

2016年02月03日

麺や 極 日本橋箱崎町店で山形辛味噌らーめん麺

半蔵門線水天宮前駅すぐ近くにあるラーメン屋です。何度が通りがかった時に一度は食ってみたいと何度も通り過ぎていたのですが、今日の昼に食べることが出来ました。
麺や 極 日本橋箱崎店 店舗外観
少し並んでましたが入店。券売機で券を買いテーブル席相席で。
頼んだのは
山形辛味噌らーめん
山形辛味噌らーめん、900円。中央の辛味噌を少しずつ溶かして食べます。最初は溶かさずに食べましたが濃厚な白味噌の味。徐々に辛味噌を溶かして辛さを味わいます。
ランチタイムと言うことでご飯やらトッピングが無料で付けられるようでしたので海苔を追加しました。
寒い日には体が温まるし、美味しくていいよね。

ごちそうさまでした。

関連
麺や 極 日本橋箱崎町店 - 水天宮前/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 20:30

2016年02月01日

じゃがりこ ねぎ味噌焼き味

コンビニで買いました。
じゃがりこ ねぎ味噌焼き味
じゃがりこ ねぎ味噌焼き味です。

美味しゅうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 20:09 | トらックバック

2016年01月31日

カルビー ポテトチップス 春ぽてと あま旨塩味

スーパーで売ってて買いました。目について食いたくなったというか


これ見て、見つけたら買っちゃいますわな。流石に武蔵小金井のセブンイレブンまで行って買おうとは思わないけど、この効果でこれ売れてるちゃうの?という事で
カルビー ポテトチップス 春ぽてと あま旨塩味
カルビー ポテトチップス 春ぽてと あま旨塩味です。確かにほのかに甘い。でも塩味。
これ食感もいいし美味しいね。

スプリングポテト!!

関連


Posted by 封神龍(酒) at 18:19 | トらックバック

行きたい飲食店メモ20160131

さっきの温泉と同じく自分向けメモ。

自家製麺 MENSHO TOKYO | 濃厚ラム+豚骨スープ | らーめん・つけめん・油そば
最寄り駅は地下鉄丸ノ内線、南北線 後楽園駅。ラム(羊)を使ったラーメン屋。ラム豚骨らーめんとかラム煮干中華そばを食ってみたい。羊系のラーメンは
ば~る しずお農場で羊骨スープのラムちゃんラーメン味噌食べた(2014年08月18日 (月曜日))
で食った事あるけど、他にもあるとは。
└行けました>自家製麺 MENSHO TOKYOで羊の香り香る「ラム豚骨らーめん(塩)」(2016年02月12日 (金曜日))
ラム豚骨らーめん(塩)(ノーマル)


後でこちらも追加するかも。

Posted by 封神龍(酒) at 17:19 | トらックバック

2016年01月30日

立ち食い蕎麦屋さんのそば千 東神田店で天ぷらと青菜そば

昼飯は徒歩での移動途中にあった立ち食い蕎麦屋しました。
店舗外観
立喰そば、とは書いてあるけど店名は?ネットで見てわかりました。店内も外も年季入ってる感じですな。

頼んだのは
天ぷら(かき揚げ)と野菜青菜そば
天ぷら(かき揚げ)と野菜青菜そば、460円。

美味しゅうございました。今日は寒いからこういうの、いいわ。体が温まる。

関連
そば千 東神田店 - 秋葉原/そば [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:52

2016年01月28日

麺屋 大斗 小伝馬町店でもりそば(中)

昼飯は小伝馬町駅すぐ近くのラーメン屋にしました。
店舗外観
少し並んでたけど券売機で券を買ってる間に席が空いたので入店。
頼んだのは
もりそば
もりそばにしました。つけ麺ですね。サイズは普通と中が料金同じなので中で。750円。
スープは和風な香り香る感じで麺は太麺。熱盛りも頼めますが普通の冷たいのにしました。

最後にスープ割。こってりとあっさりが選べるようでこってり頼みました。

美味しゅうございました。
辛いのとかもあるようで、今度来たら試してみるかな。

麺屋大斗 小伝馬町店 - 小伝馬町/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:16

2016年01月27日

北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特性オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮)を食べた

昼飯は渋谷のマクドナルド渋谷東映プラザ店で食べました。2月から発売予定の名前募集バーガー(北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特性オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮))が先行販売していたので食べてみました。単品で390円、セットで690円。
という事で
北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特性オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮)
北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特性オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮)
北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特性オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮)です。
名前のとおり、北海道産ジャガイモをバター風味で味付けした北海道ポテトフィリングとスライスベーコンが上の段に入っており、ほくほくのバター風味が良い感じ。

北海道チェダーチーズも味濃いし、醤油風味のオニオンソースは食欲をそそる香りです。
クリアファイル
クリアファイルももらえた。

関連
名前募集バーガー | キャンペーン | McDonald's

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:27

2016年01月25日

スープカレーlavi 新千歳空港店で海老焙煎スープのチキンto野菜スープカレー

昼飯は北海道に来てスープカレー食ってないな、と思い新千歳空港にあるスープカレー屋さんにしました。
頼んだのは
海老焙煎スープのチキンto野菜スープカレー
海老焙煎スープのチキンto野菜スープカレー
海老焙煎スープのチキンto野菜スープカレー。

辛さは30。辛いけど美味い!

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:36

あのころのカツゲン なつかしの濃い味仕立て

新千歳空港のローソンで買いました。コンビニは1月19日から発売していたようです。
あのころのカツゲン なつかしの濃い味仕立て
あのころのカツゲン なつかしの濃い味仕立て。普段付き売ってるカツゲンはソフトカツゲンという事でだいぶ薄く飲みやすい奴ですがこれは少し濃いね。
500mlのパッケージで売ってないの?と思ったが200mlあれば確かに十分な感じ。
昔は瓶で売ってたのかな?覚えてない・・・か?なんか飲んだことある気がしないでもない。

普通に美味しゅうございました。喉が乾いてゴクゴク飲みたいときは普通のがいいね。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 10:33

2016年01月24日

トリトン伏古店で持ち帰り寿司 雅(みやび)特選盛り等

夕飯は回転寿司トリトン伏古店で持ち帰り寿司にしました。注文してから30分くらいは待ちますね。

雅(雅)特選盛り
雅(みやび)特選盛り、9000円(税抜)。まぐろ、白身、ほっき、ぼたんえび、しめさば、蟹、ほたて、ウニ、いくら、えんがわ、大トロサーモン、中トロ。

寒ブリ、鯨ほほ肉、旨トロ3種盛(寒ブリ大トロ、大トロサーモン、極上トロさば)
寒ブリ、鯨ほほ肉、旨トロ3種盛(寒ブリ大トロ、大トロサーモン、極上トロさば)

やっぱりネタデカくて美味いわ。今度、東京に二号店で池袋にもできるらしいですね。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 21:24

2016年01月23日

めん処 天(そら) で焙煎味噌らーめん

昼飯は札幌東苗穂にあるラーメン屋で昼飯にしました。
店舗外観
座敷席、テーブル席もございますな。
子供用グラス
玩具
店内
玩具が置いてあったり。

私は
焙煎味噌らーめん
焙煎味噌らーめんにしました。通常750円のところ、100円引きの日で650円。
サッポロラーメンな黄色い縮れ麺であのプチっとかみ切れる食感。焙煎した味噌の風味と炒められた野菜類の甘み、美味しいですな。

サッポロラーメン的なのを食いたいという要望は満たせた。

関連
めん処 天 (そら) - 元町/ラーメン [食べログ]
ぐるなび - めん処 天 sora(東区(元町・栄町)/ラーメン・つけ麺)

Posted by 封神龍(酒) at 17:30 | トらックバック

2016年01月21日

グルメ回転すし 函太郎 新千歳空港店)でのおすすめ三昧(活〆平目、生サーモン、八角)等

昼飯は回転寿司にしました。夕飯の時間も近いので量は程ほどにしました。
新千歳空港のこの場所、元々根室花まるあったところでございます。
新千歳空港で少し遊んでLCCのバニラエアで成田空港第3ターミナルへ、帝都帰還!(2015年05月12日 (火曜日))
「閉店したのかよ!!しかもちょっと前に・・・・・なんでやねん?結構人気あっていつ行っても混んでる印象しかないし、閉店する必要なんもないやろ・・・・いや~残念だわ。」
と閉店の感想を書いています。

花まるがなくなったのは残念ですが、新しいお寿司屋さんも行ってみたいとは思っておりましてようやく来ることができました。
店内のレイアウトは花まるの時と似たような感じですね。
喉が乾いていたのでさっそくグラスビール頼みます。すぐに飲み干してしもうた。
メニュー
何を頼もうかな。今の時間はあまり寿司が回ってないので直に注文した方が良いようです。
日本酒の熱燗(北の誉)も頼みまして。

自家製〆鯖(国産)
これは回ってきたの取りました。国産の鯖を使った自家製〆鯖。〆方もいいし、サバの味も最高ね。

子供は
さび抜き鉄火巻
さび抜き鉄火巻き頼みました。

えんがわ
えんがわ。

おすすめ三昧(奥から活〆平目、生サーモン、八角)
おすすめ三昧(奥から活〆平目、生サーモン、八角)。あ〜、日本酒がすすむんじゃあ〜。
八角、北海道ならではの魚よね。

新鮮三昧(奥から生にしん、いくら軍艦、ヤリイカ)
新鮮三昧(奥から生にしん、いくら軍艦、ヤリイカ)"。

お支払いはクレジットカード他、EdyやSuicaなど各種電子マネーも使えます。

根室花まるに劣らずいい寿司屋でありました。また来よう。

関連

函太郎 新千歳空港店回転寿司 / 新千歳空港駅
昼総合点★★★★ 4.0

グルメ回転ずし 函太郎|株式会社 吉仙

Posted by 封神龍(酒) at 18:30 | トらックバック

2016年01月19日

マクドナルドでアボカドベーコンレタスバーガー

昼飯はマクドで食うことにしました。
アボカドベーコンレタスバーガー
アボカドベーコンレタスバーガーのセット、690円です。
「クリーミーなアボカド、ベーコン、ビーフパティ、レタスの贅沢ハーモニー。チーズとマスタードソースがおいしさを引き立てます。」とあります。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:21

2016年01月18日

越後十日町そば がんぎ 新川一丁目店 にしんそば(温)

遅めの昼飯は茅場町駅近くにある立ち食いそば屋兼夜は立ち飲み屋のがんぎ新川一丁目店にしました。
店舗外観
前、三田とか田町に近い
越後十日町そばと地酒の店 がんぎ で冷やしかしわ南蛮蕎麦2015年06月09日 (火曜日)()
には行った事がありました。

券売機で券を買いカウンターへ。
頼んだのは
鰊蕎麦(にしんそば)(温)
鰊蕎麦(にしんそば)(温)、580円。体は冷えるし、大雪で疲れたしでこの温かさは染み入る。
ここの蕎麦のツルンとした食感もいいよね。
にしんも美味しい。

夕方からは立ち飲み屋になります。
お酒メニュー
日本酒 麒麟山とかあるんよなぁ。

今度来たらちょっと飲んで行きたいですな。

関連
がんぎ 新川一丁目店 - 茅場町/立ち食いそば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 17:04 | トらックバック

2016年01月15日

ストレス社会で闘うあなたに メンタルバランスチョコレートGABA(ギャバ)

以前買っておいた奴。ウイスキーのつまみに食いました。
ストレス社会で闘うあなたに メンタルバランスチョコレートGABA(ギャバ)
ストレス社会で闘うあなたに メンタルバランスチョコレートGABA(ギャバ)です。単なるチョコではなく
「チョコレートを食べて「ホッ」とした経験はありませんか?グリコはチョコレートの原料カカオに含まれるアミノ酸の1種「GABA(ギャバ)」」に注目。グリコGABAは、チョコレート100g当たりに280mgのGABAを含有。ストレス社会で頑張るあなたを応援するチョコレートです」とあります。

なんだっけ?どっかのサイトでこれ食うとよく眠れる的なの見た気がするけど。
まあ普段でもよく眠れてる(寝相の悪い子供の蹴りをくらっておきる事は多々ありますが)ので眠れないから食う、とかはありませんが。

ウイスキーとチョコの組み合わせもいいよね。

関連


Posted by 封神龍(酒) at 23:18 | トらックバック

2016年01月14日

丸大食品 Rappers(ラッパーズ) トルティーヤ ハム&チーズ

いなげやで買ってきました。2つで280円的なのやってたので二個買いました。
丸大食品 Rappers(ラッパーズ) トルティーヤ ハム&チーズ
丸大食品 Rappers(ラッパーズ) トルティーヤ ハム&チーズです。こういうセブンイレブンでいうブリトー、他ではトルティーヤですがいつもだいたいコンビニで買ってましたね。

でもスーパーで似たようなのを変えればそっちの方が安いよね。

袋の上あけて500Wの電子レンジで約1分、チン。

ワインとかと一緒に食うのにいいよね。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:49 | トらックバック

三軒茶屋のカレー&バー 2531(CURRY&BAR 2531)で和牛もつカレー

東急世田谷線三軒茶屋駅に降り立ち、ちょうどお昼時となりました。何食おうかな?と歩いているともつカレーなるものの看板が。
ということでお店に入ってみる事にしました。
店内はそんな広くなく、カウンター席と向かい合う形の席少し。
さっそく和牛もつカレーを注文。
和牛もつカレー
和牛もつカレーとコールスロー
すぐに出てきました。コールスローが付いてました。

煮込まれたもつも美味しいし、それをカレーとともにいただくとたまりませんな。

コーヒーも付いてると言うことで食後にホットコーヒーを頼みます。
お値段790円。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:47

2016年01月13日

やきとり 戎(エビス) 西荻南口店で焼き鳥等

JR.中央線西荻窪南口から歩いてすぐのところでございます。というかなんか見た事があったと思ったら孤独のグルメでも少し出てたよな。
昼から飲めるそうですなぁ。とりあえず飲みすぎないようにビールだけであとは食った。
いわしコロッケ
いわしコロッケ。魚の風味にほくほくのポテト、これ、美味いな。

あとは
95円串お任せ
95円串お任せ
95円串を10本ぐらいお任せで。

焼鳥

馬刺し
馬刺しとか。

メニュー
メニュー。

こういう雰囲気の所、良いですなぁ。随分飲み食いした印象あるのに想定よりかなり安かった。
評判いいのわかるわ。一人で来てもいいな。

関連
やきとり戎(えびす)
やきとり 戎 西荻南口店 (ヤキトリエビス) - 西荻窪/居酒屋 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 22:34 | トらックバック

西荻窪南口の煮こみや 富士山で特製煮こみ(赤)

飲み会前で少し待ち時間が生じたので西荻窪南口徒歩数秒?のところにある立ち飲み屋 富士山で軽くビール飲んでつまむ事にしました。
店舗外観
見た感じ洋風な立ち飲み屋?入って早速ビールと特製煮こみ(赤)を頼む。煮込みなので即効で提供されるかと思いきや、いろいろ手間かけてまして少し時間がかかりました。
富士山 特製煮こみ(赤)
富士山 特製煮こみ(赤)
赤ワインで煮込んでる牛の煮込みで思わずワイン頼みたくなったが、飲む前なので控えておく。
ガーリックトースト付のもあるんですが、確かに凄く合いそう。

会計はその都度ではなく最後にまとめてですね。

女性客も普通に居ますね。

今度来るときはメインでいろいろ試してみたい。

関連
富士山 - 西荻窪/立ち飲み居酒屋・バー [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 22:09 | トらックバック

ケンタッキーフライドチキン北青山店でチキンクリームポットパイ

表参道に降り立ち、近くにKFCが見えまして昼飯は久々にケンタッキーのチキンクリームポットパイが食いたいと思い、ケンタッキーで食べることにしました。
支払いにクレジットカード使えるのはいいね。総合スーパーのフードコート以外だともうだいたいのケンタッキーは対応したのかな?

チキンクリームポットパイ箱
ということでチキンクリームポットパイです。590円。
チキンクリームポットパイ
チキンクリームポットパイ
周りのパイ生地を崩してシチューの中に入れて食べます。
サクサクのところとシチューを吸い込んだ場所のうまみ、いいですなぁ。

以前というか都心部に勤めてた時は時期が来たらいつも食ってた気がしますが、最近は全然食ってなかったな。これと飲み物で800円オーバーだし、これだけだと腹一杯とは男だと言い難いしね。

でも美味しゅうございました。

関連
ケンタッキーフライドチキンでチキンクリームポットパイとか旨塩生姜チキンとか(2012年12月19日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:15

2016年01月12日

壱角家 新高円寺店で家系ラーメン

新高円寺駅近くで、暖かいラーメン食べたいな~、と思い壱角家 新高円寺店で昼飯にしました。
壱角家 新高円寺店で家系ラーメン
家系ラーメン、690円です。この濃厚スープ、いいですわなぁ。玉葱とか胡麻とか入れたり。

美味しゅうございました。

関連
壱角家 新高円寺店 (イッカクヤ) - 新高円寺/ラーメン [食べログ]

横浜家系ラーメン 壱角家 溜池山王店で豚骨ラーメン(2015年07月06日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:30 | トらックバック

2016年01月11日

スシロー 武蔵村山店で下関産のどぐろ炙り等

日帰り温泉入った後、近くで寿司が食いたい、という事でスシローに来ました。祝日の13時近い時間でしたが5~10分待つぐらいで入れました。もっと待つかと思ったわ。元々駐車場も満杯ではなかったからそこまで待つ必要はないだろうと思っていたけど。

という事でさっそくビール頼んでどんどん寿司食います。
北海道産上いくら
北海道産上いくら、嫁さんが頼んだ奴。美味そう。


鯛だし塩ラーメン、少しもらいましたがさっぱりしていて出汁が効いていて美味しゅうございます。
というかくら寿司だけじゃなくスシローもラーメンとかやってんのか。なんでもあるしもうファミレス的な感じですね。

ビール飲み終わった後は寿司ならやはり
日本酒 日本盛 純金箔入
日本酒。日本盛 純金箔入をもらいました。金箔入りで正月っぽいですな。
あとは
サーモンと北寄貝
サーモンと北寄貝

しめ鯖
しめ鯖

アンキモ
真鱈白子
アンキモに真鱈白子、この辺は日本酒に最高。

エンガワ
エンガワ

海老天麩羅
海老天麩羅

下関産のどぐろ炙り
下関産のどぐろ炙り、あぶりの風味の脂味最高ね。日本酒が進む。

美味しゅうございました。

関連
スシロー 武蔵村山店 - 上北台/回転寿司 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 19:54 | トらックバック

2016年01月10日

コストコの海鮮漬けちらし寿司

昼飯の時に友達に買ってきてもらった奴です。
コストコの海鮮漬けちらし寿司コストコの海鮮漬けちらし寿司
コストコの海鮮漬けちらし寿司、1780円で凄いネタの量やな。ネタが多いのでご飯足して食べました。

サーモンとかいくらとかネタも美味いし量が多いし、凄いな、これ。

Posted by 封神龍(酒) at 18:54 | トらックバック

2016年01月09日

チーズチップス アイルランド産熟成チェダー

マックスバリューで買ってきました。
チーズチップス アイルランド産熟成チェダー
チーズチップス アイルランド産熟成チェダーです。
「1年以上じっくり熟成した硬質地0図のアイルランド産チェダーを手軽につまめ、食べやすいチップ状にしています。クリーミーで口溶けも良く、口の中に深いコクとうまみが広がります」
とあります。ビールやサワー、ワインのおつまみとして。

という事でワインとともにいただきました。個人的には同じシリーズなら
チーズチップス イタリア産アジアーゴ(2015年10月31日 (土曜日))
チーズチップス イタリア産アジアーゴ
の方が好きかな。

Posted by 封神龍(酒) at 19:08 | トらックバック

2016年01月08日

神保町駅すぐ近くのラーメン屋 麺処 うち田でトロ豚らーめん

神保町の仕事が終わり、ちょうど昼時の時間となりました。何を食おうかと歩いてると美味そうなラーメン屋があったのでこちらにしました。
店舗外観
麺処 うち田です。とりあえず券売機で券を買いカウンター席へ。
頼んだのは
トロ豚らーめん
トロ豚らーめん、680円。
スープは醤油、好みの風味(札幌ラーメン的というか)がほんのりします。北海道味噌を使った味噌ラーメン
メニュー
もあるようですがそちらも美味そうですな。更には背脂、量も調節できますが普通で頼みました。モヤシの量が多い。
少し太めのもちもちした麺で厚切り豚もボリューム満点、というかチャーシュー麺的な料金取ってもいい量だよな。とろとろで箸でも解れます。

美味しゅうございました。

関連

うち田ラーメン / 神保町駅九段下駅竹橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 16:22 | トらックバック

2016年01月06日

マクドナルド 池袋西口店でワンコインセット(ビッグマック)とクリームシチューパイ

昼飯はマクドナルドで食うことにしました。
マクドナルドでのワンコインセット
リニューアルオープンと言うことで普段なら500円では食えない奴を500円で食えるキャンペーンやってるらしい。ポテトも飲み物もMサイズ。
・・・ビッグマックは除くとしてもこれ、いわゆるバリューセットだよね。最初見たとき復活したかと思ったらこの店舗と日にち限定だと。
せっかくなのでビッグマックのセットにしました。年末にも食ったよな。
ビッグマックのワンコインセットとシチュパイ
ビッグマック
ビッグマックのワンコインセットとシチュパイ。後は
シチュパイ(クリームシチューパイ)
シチュパイ(クリームシチューパイ)。なかなかカロリー高そうな味がします。これぞマクドだよね。

ちなみにここのマック、電源もあります。

そんな感じ。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:07

2016年01月04日

小平うどん 小平本店で肉汁うどんと生たまご

昼飯は久々に小平うどんで食う事にしました。チェックインしたら14年X月以来ぶりとか出たけど、普通に去年も来たよな・・・・

12時50分ぐらいでしたが少し並んでいましたのでイスに座って待ちます。先に食券買っておく。

入ってからもカウンター席で少し待ちまして。頼むときにネギ大盛とか熱盛りできますけどどうしますか?と訊いてくるようになりましたね。特に葱、そんなにいらんので普通でと答えました。という事で
小平うどん 小平本店で肉汁うどんと生たまご
肉汁うどん(麺400g、700円)と生たまご(50円)。合計750円。生卵をといて肉汁うどんの肉とうどんを絡ませて食べます、美味い。卵がなくなったらラー油入れて食べて、うどんがなくなったらスープ割り頼んで。

美味しゅうございました。

関連
小平うどんで持ち帰り肉汁うどんとメンツカツ(2013年02月26日 (火曜日))

小平市 うどん 小平うどん クーポン
小平うどん 本店 - 一橋学園/うどん [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:51 | トらックバック

2016年01月02日

究極ラーメン 横濱家 小平店でねぎ塩ラーメン

連日おせち、雑煮で飽きてきましたし、雑煮の汁もなくなり餅もなくなったので夕飯はラーメンにしました。
究極ラーメン 横濱家 小平店でねぎ塩ラーメン
究極ラーメン 横濱家 小平店でねぎ塩ラーメンです。あんまここで塩ラーメン食った覚えないですが、やはり私は普通の醤油とんこつ系の方が好きかな。ラー油に、辛味噌、入れて頂きました。


Posted by 封神龍(酒) at 21:11 | トらックバック

孤独のグルメ お正月スペシャル 真冬の北海道・旭川出張編 北海道旭川市の新子やきとかにくり~むコロッケ

昨日にテレビ東京で放映された「孤独のグルメ お正月スペシャル 真冬の北海道・旭川出張編 北海道旭川市の新子やきとかにくり~むコロッケ」を見ました。リアルタイムで見たかったけど眠かったので録画していたのを。

ニュースで正月に旭川編をやると聞いて
旭川「新子焼き」黄金の輝き 若鶏の半身 食べ尽くす :日本経済新聞


を想い出しました。以前に日経新聞でこういう記事を見ておりましてな。

で、ひょっとして新子焼き来る?と思ったわけです。
そしたらタイトルでやっぱり新子やきキター!!というわけです。新聞記事見てから食いたいとは思ってたのですが旭川行った時も食った事なかったんですよね。

最初のお店は
独酌 三四郎 - 旭川/居酒屋 [食べログ]
こちらですね。さっそく
独酌 三四郎の新子やき
新子やき。上記の記事で新子焼きとは骨付きかと思ってたのですがそうでないのも普通にあるのですね、美味そう。
独酌 三四郎の身欠にしんやき
身欠にしんやき、これも美味そう。北国冬の酒屋の雰囲気をうまく紹介していてこれはいいなぁ、と思いましたね。とうきび茶とか出てきたけど内地の人だとトウモロコシのお茶、と書いてないとわからんかもね。

2件目は
自由軒 (じゆうけん) - 旭川/とんかつ [食べログ]
こちらか。
ホッケフライとかにクリームコロッケ
味噌汁(ご飯付)とかホッケフライとかにクリームコロッケとか。

今回もいい感じでした。これは次シーズンも期待したいですなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 19:10 | トらックバック

2016年01月01日

雑煮とおせち2016

雑煮の材料とかおせちの、今回は西友で買ってきました。
すじこ醤油漬、ミニおせちセット、若菜 野菜のうま煮、紀文 鯛入りカマボコ、味付きカズノコ
すじこ醤油漬、ミニおせちセット、若菜 野菜のうま煮、紀文 鯛入りカマボコ、味付きカズノコ。
ミニおせちセット、若菜 野菜のうま煮(煮しめ)、ハム、紀文 鯛入りカマボコ、味付きカズノコ、雑煮
という事でハムとか追加して朝飯はこんな感じ。
雑煮(鶏肉、大根、人参、椎茸、舞茸、水煮タケノコ、餅、筋子(醤油漬))
雑煮は鶏肉、大根、人参、椎茸、舞茸、水煮タケノコで煮込んでめんつゆぶち込んだ感じ。あと最後に餅とイクラを入れてたわけですがいくらじゃなくて今回は筋子にしました。いくら、高いし。新聞でいくら高いとは聞いてたけど確かに高くなってたわね。
ようはあの朱と塩味あればいいので筋子(醤油漬け)で十分、というか味もこれで全然良かった。

食事、なくなるまで連日は雑煮とこれじゃ!!!

関連
雑煮とおせち2015(2015年01月01日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 11:29 | トらックバック

2015年12月31日

かつや 花小金井店で持ち帰りのカツ丼(梅)、イカフライ、ミニロースカツ、鶏唐揚げ

昼飯はかつやで弁当を持ち帰りにしました。その場で食っていっても良かったんだけど、ビール飲みつつ食いたいやん(車で来ていたので)。
かつや 花小金井店で持ち帰りのカツ丼(梅)、イカフライ、ミニロースカツ
私はカツ丼(梅)、イカフライ。子供はミニロースカツみたいの。最初、子供が鶏唐揚げ食うかな?と思って
鶏唐揚げ
買っちゃったんだけど、腹一杯になったので夜に回しました。

美味しゅうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 18:04 | トらックバック

2015年12月28日

煮干中華そば鈴蘭 新宿店でつけ麺

新宿三丁目あたりで昼飯を食うことになり、なんかラーメンが食いたいな、と思っていたときにこちらのお店を見つけましたので来ました。
店舗外観
入って券売機で券を買いカウンター席へ。
頼んだのは
つけ麺
つけ麺、780円。確かに和風というか煮干し風味も。

スープで割も出来ます。

美味しゅうございました。

関連
煮干中華そば鈴蘭 新宿店 (すずらん) - 新宿三丁目/つけ麺 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:58 | トらックバック

2015年12月27日

ROYCE’ ICE DESSERT(ロイズアイスデザートチョコレート(棒))

コンビニで買ってきました。この前のマツコさんのテレビでロイズとアイスメーカーがコラボしてアイス作ってんのか、というのを知り、セブンで売ってたので買いました。
ROYCE’ ICE DESSERT(ロイズアイスデザートチョコレート(棒))
ROYCE’ ICE DESSERT(ロイズアイスデザートチョコレート(棒))ですロイズとアカギが協力して作ったアイスです。
「チョコクリームアイス+生チョコ+アーモンドチョココートと3種類のチョコが楽しめる贅沢な仕様のアイスクリームバー。北海道限定のロイズ生チョコレートがチョコレートアイスと一緒に楽しめます。最初の一口目から生チョコレートが楽しめる形状となりました。 」
という事で不味いわけがない。

美味しゅうございました。つい最近発売されたものかと思ったらだいぶ前から売ってるんですね。アイス、子供が出来るまでそんな買う事もなかったので全然知らなかったわ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:05 | トらックバック

アゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店でコチュジャン唐揚げ、醤油唐揚げ、カキフライ

昼飯はアゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店近くを通りがかったのもあり、唐揚げにする事にしました。ご飯はうちにあるので唐揚げのみ。
コチュジャン唐揚げ、醤油唐揚げ
コチュジャン鶏唐揚げ(1個75円)とスタンダードな醤油唐揚げ(1個65円)。

あとは
カキフライ
カキフライ(1個78円)*いずれも税抜き。カキフライ、前はなかったよな?揚げおにぎりとかもあった。

ここの唐揚げ、安くて美味しいよね。

子供も美味いいって食ってました。

関連
アゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店で唐コロ弁当(大)(2015年10月10日 (土曜日))
アゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店で唐揚弁当【大】(正油、塩竜田揚げ、山賊、バジル)(2015年11月19日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 15:55 | トらックバック

2015年12月26日

マクドナルドでデミチーズグラコロバーガー

昼飯はマクドナルドで食うことにしました。まだ食ったことのない
デミチーズグラコロバーガー
デミチーズグラコロバーガー
デミチーズグラコロバーガー、そしてポテトにホットコーヒーのセットで。

デミグラスソースがいい感じですな。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:37

2015年12月25日

末広町駅すぐ近くのラーメン屋 楽(GAKU)で濃厚鶏魚介つけ麺(大盛)

なんかお昼時にアキバ方面に来ると結構来ている気がするな。地下鉄銀座線末広町駅近くのラーメン屋 楽(GAKU)にまた来ました。
券売機で券を買い満席なので少し待つ。
麺の量は無料で選べるのかでは最大の大盛(400g)にしました。ということで
濃厚鶏魚介つけ麺(大盛)
濃厚鶏魚介つけ麺、780円。この鶏と魚介の濃厚スープがたまらんのです。しかし私でも400gはだいぶ腹にきつい感じやな。有料もしくは会員登録してそれ以上の頼む人、どんだけ〜。
麺が多いのでスープがだいぶなくなってきました。スープお代わりしている人がいたので無料でスープのお代わりが出来るのかということで私もお代わりお願いしました。
麺や具材を食い尽くし、後はスープ割りのスープ入れて飲み干す。

美味しゅうございました。
つけ麺も美味いけどまだ食べてない油そばも美味そうだな、今度食ってみよう。

あと、このスープなら似た系統のスープでやって美味かったご飯をスープにぶち込んでリゾット的に食べるのも良さそうだな。
麺や わたるでらーめん(2015年12月17日 (木曜日))

とにかく腹いっぱいで満足!!

関連
末広町駅すぐ近くのラーメン屋 楽(GAKU)で濃厚鶏魚介つけ麺(2015年08月31日 (月曜日))
上野・入谷、末広町・秋葉原方面でお仕事でほぼ一日雨だけど夕方晴れて綺麗な夕暮れ(2015年09月10日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:31

2015年12月24日

自家製うどん久兵衛屋 銀座店で具だくさん肉汁うどん

銀座一丁目付近にいる際に昼飯時となりました。次の仕事まであんまり時間なかったのでさっと食える麺類がいいかなと思い、近くにあったこちらのお店で昼飯にすることにしました。

頼んだのは
具だくさん肉汁うどん
具だくさん肉汁うどん、590円(税抜)です。うどんの割には結構素早く出てきました。

食ってたら小平うどんの肉汁うどんが食いたくなってきたな・・・

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 16:19

2015年12月23日

松屋で豚テキ定食

昼飯は松屋にしました。今日は休みの日という事で食いたかった奴を食います。
松屋で豚テキ定食
松屋で豚テキ定食
豚テキ定食、690円です。よく昼飯に松屋は行きまして、行く度にこれ食いたいなと思って居たのですが、なんせニンニク臭が結構なもんと聞いておりまして、実際食べたらそうでした。豚の脂身はそこまで多くないけど、肉の味が楽しめるという感じかな?

嫁さん達は
ハンバーグカレー
ハンバーグカレー食ってました。子供も松屋のカレー、食えるのな。少し辛いとはいってたけど。
すき家だと子供用カレーとかありますからね・・・食べてくれるか心配でしたが普通に食ってました。

Posted by 封神龍(酒) at 19:13 | トらックバック

2015年12月19日

シダックス 清瀬駅前クラブのキッズルームでカラオケとか昼飯とか

嫁さんが株主優待券持ってるし久々にカラオケに行こう、という事で清瀬駅前のシダックスに行ってきました。仕事の付き合いとかでシダックスは来た事があったけど、清瀬駅前のは初めてかな。なんでもキッズルームがあるとかで。

という事で入店。会員じゃなかったので歌っている間に会員登録しておきましたスマホだと会員登録にアプリが必要なのな。料金は年末料金という事で少し高めです。
お部屋はキッズルームという事で
シダックス 清瀬駅前クラブのキッズルーム
玩具が少し置いてありました。他には
キッズルーム2
滑り台とかあるキッズルームもあるようですが、そちらは先に予約されていたようで、今回は玩具だけのお部屋となりました。カラオケのメーカーはジョイサウンドですな。

さっそく食事。
メガポテトとクアトロフロマージュピザ
メガポテトとクアトロフロマージュピザとか。私はビールに
伊豆の赤ワイン「シャトー T.S ワイナリーレッド」(2015年12月19日 (土曜日))
飲んだり。あとはとにかく歌う。
カラオケでおかえり
のんのんびよりりぴーとのエンディングテーマ おかえりとか歌ってたら子供も歌ってました。私がよく聞いてるから覚えたのかな。あとはLet It Goとか子供が歌ってました。こちらもだいぶ覚えたらしい。
子供がカラオケ来るの、初めてかな。

マウンテン鉄板焼唐揚げ飯
マウンテン鉄板焼唐揚げ飯とか食ったり。

2時間程ですが楽しく過ごせました。

カラオケ、久々に来たなぁ。やっぱり久々だと声があまり出ないわ。更に咳も出るし喉も良い状態やないし。


関連
清瀬駅前クラブ|レストランカラオケSHiDAX

Posted by 封神龍(酒) at 21:12 | トらックバック

2015年12月18日

松屋で昼飯はトマトバジルチキン定食

昼飯は松屋で
トマトバジルチキン定食
トマトバジルチキン定食
トマトバジルチキン定食、630円にしました。
前のトマトだけのでも美味いのにバジルとチーズ乗ってたらそりゃ美味いやん。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:47

2015年12月17日

おっとっと 濃厚チーズ味

コンビニで買いました。
おっとっと 濃厚チーズ味
おっとっと 濃厚チーズ味です。おっとっとの生地にカマンベールチーズなどを練り込んだもの。
確かに濃厚なチーズの風味があります。ワインのつまみに良いですな。

Posted by 封神龍(酒) at 21:47

麺や わたるでらーめん

昼飯は人形町近くにあるラーメン・つけ麺屋のわたるでラーメンを食うことにしました。
店舗外観
店の表にある券売機で券を買い入店、カウンター席へ。おしぼりが出てきました、ラーメン屋には珍しい気が。
らーめん
ら〜めん、750円。スープは凄く和風な魚介の風味に鶏の濃厚な味わい。というかスープ、濃っ!つけ麺のスープか?と思えるほど濃厚。麺は太麺。
ランチタイムは
らーめんとライス
ご飯が無料なのでつけました。
ご飯はつけて正解だったかな?麺だけだと少し量、物足りない。

このご飯とラーメン。麺をすすり、ご飯を食べ的なラーメンライス的な食べ方ではなく、麺を食べ終わったらご飯全部入れてリゾット的に食うとめちゃ美味い。なんだこれ?マジでご飯頼んでおいて良かった。ラーメンも美味いけどこのスープと米の相性の良さにはびっくり。

今度はつけ麺も試してみたい。スープ割のポットも席に置いてありますので気軽にスープ割できます。

美味しゅうございました。

似たようなのがあったな?と思ったら
末広町駅すぐ近くのラーメン屋 楽(GAKU)で濃厚鶏魚介つけ麺:(2015年08月31日 (月曜日))
また来ちゃった、ラーメン屋 楽(GAKU)で濃厚鶏魚介つけ麺(2015年09月10日 (木曜日))
ここの味に近いかも。こちらも魚粉や濃厚鶏油系だしね。


関連

麺や わたるラーメン / 人形町駅水天宮前駅浜町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

人形町の麺や わたるでつけ麺(2016年03月17日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:42 | トらックバック

2015年12月15日

サンヨー食品のポテマニアヌードル のり塩味

セブンイレブンで買ってきました。
サンヨー食品のポテマニアヌードル のり塩味
サンヨー食品のポテマニアヌードル のり塩味中身
サンヨー食品のポテマニアヌードル のり塩味です。立食い蕎麦とかでポテト入りの蕎麦は聞いたことがありますがラーメンでもそれやるか。蕎麦だとかき揚げにしても天麩羅にしても揚げ物はよくありますしフライドポテトも実際にあるわけですがそれをラーメンで塩味のスープ・・・・・あいますなぁ。
青のりかけるとなお良い。

美味しゅうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 22:26 | トらックバック

2015年12月13日

北日本フードのスーパー極上キムチ

ヤオコーで買ってきました。
北日本フードのスーパー極上キムチ
北日本フードのスーパー極上キムチです。更にマイルドな味わい、という事で北海道JAよいち りんごのほっぺ数宇入り。

国産野菜使用のキムチです。

Posted by 封神龍(酒) at 21:57 | トらックバック

2015年12月12日

かっぱえびせん 海鮮XO醤味

セブンイレブンで買いました。
かっぱえびせん 海鮮XO醤味
かっぱえびせん 海鮮XO醤味、酒のつまみにいいよね、かっぱえびせん。

Posted by 封神龍(酒) at 22:35 | トらックバック

2015年12月11日

せんねんそば 田原町店で本日のランチサービス(カキフライ丼、冷たい蕎麦)セット

昼飯は銀座線田原町駅近くのせんねんそばにしました。カウンター席、テーブル席あります。
券売機で券を買い席へ。
頼んだのは
本日のランチサービス(カキフライ丼、冷たい蕎麦)セット
本日のランチサービス(カキフライ丼、冷たい蕎麦)セット、450円。
蕎麦は暖かいの、冷たいのから選べます。外、急速に熱くなりましたので冷たい蕎麦にしました。
カキフライ丼、牡蠣フライが結構でかい。
ソースかけて頂きました。

美味しゅうございました。

関連
せんねんそば 田原町店 - 田原町/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:18

2015年12月10日

日高屋 市ヶ谷八幡町店でイワシフライ餃子セット

昼飯は市ヶ谷駅近くの日高屋にしましま。
頼んだのは
イワシフライ餃子定食
イワシフライ餃子セット、670円。鰯フライにポテトサラダ、キャベツ千切り、中華スープ、漬物、ご飯、餃子6個のセットです。

餃子があるのでこの前、孤独のグルメでやっていた酢と胡椒と少しのラー油で餃子食ってみました。
酢、胡椒と少しのラー油
確かにこういうのもいける、とは思うけど個人的には醤油と辣油の方が好きかな。

美味しゅうございました、腹いっぱい。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:33

2015年12月07日

三河島駅近くの中国料理 桃天花で担々つけ麺

昼飯時は常磐線三河島駅近くにおりました。食べログで何か美味そうな店ないかなと探してみると担々麺のお店が近くにあるようなので行ってみることにしました。
桃天花 店舗外観
主要道路からは一本入ったところにあります。
担々つけ麺が有名らしいのでそちらを頼もう。

入って券売機で券を買いカウンター席へ。ランチタイムは麺増量サービス(例えば並だと230g+50gみたいな)だそうですが通常の量にしておきました。
しばらく待つと
担々つけ麺
担々つけ麺スープ
出てきました。担々つけ麺、790円。
辛さは選べて普通ではなく激辛にしました。

辛いけど胡麻の風味と濃厚さで凄いまろやかに辛さも感じてそこまで辛いという感じはしません。
これ、美味いわ。麺、増量しておけば良かった。

最後にスープ割り頼んでスープを飲み干す。

満足、美味しゅうございました。

関連
桃天花 - 三河島/担々麺 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:55

2015年12月05日

エストニアの「SMOKED SARDINES IN OIL(スモークオイルサーディン)」

いなげやで買ってきました。
エストニアの「SMOKED SARDINES IN OIL(スモークオイルサーディン)」
エストニアの「SMOKED SARDINES IN OIL(スモークオイルサーディン)」です。燻製いわし油漬けです。
290g入って税込み740円ぐらいか。
エストニアの「SMOKED SARDINES IN OIL(スモークオイルサーディン)」
原材料は鰯(いわし)、食用なたね油、食塩。
これ、オリーブオイルならなお最高ですが燻製された風味が最高です。
そういう意味ではなたね油の方がいいのか。

最初はワインとともにいただいていましたが、たまらなくなりウイスキーとともにいただきました。
ウイスキーにいいね、これは。

関連
青柳食品のオリーブオイルサーディン(2015年10月23日 (金曜日))
エストニアのスモークオイルサーディン(2014年09月20日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:50 | トらックバック

2015年12月04日

九十九ラーメン 恵比寿本店で元祖マルキュー(○究)味噌チーズラーメン

恵比寿駅周辺でちょうどお昼時になりました。昼飯は何にしようか歩いてたら以前から食ってみたいと思ってたのを思い出し、行ってみました。
九十九ラーメン 恵比寿本店 外観
九十九(つくも)ラーメン 恵比寿本店です。

この辺で働いてたときは時々来てたのですが、飲んだあとの〆で来る感じで来店が遅い時間でここのチーズラーメン、売り切れてることがありましていまだに食えてなかったんですよね。

ということでさっそく
元祖マルキュー(○究)味噌チーズラーメン
元祖マルキュー(○究)味噌チーズラーメン
元祖マルキュー(○究)味噌チーズラーメン。930円。ランチタイムはトッピングが二品まで無料ということでゆで卵と海苔を付けてもらいました。

元々スープは確か好みの味で更に濃厚な粉チーズが入っておりまして、麺に少しずつ絡ませて食べるのですがチーズの旨みとスープが交わい、凄く美味しい。

元々食いたいと思ってて十何年経ってようやく食えた感じ?これを食べるだけに恵比寿に、とまでは考えてませんでしたからな。

美味しゅうございました。

関連
仕事してみんなで恵比寿の九十九ラーメンへ(2003年06月20日 (金曜日))

九十九ラーメン 恵比寿本店 - 恵比寿/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:25

2015年12月03日

松屋 落合店でシャンピニオンソースハンバーグ定食

昼飯は松屋にしました。今日(12月3日(木))から発売の
シャンピニオンソースハンバーグ定食
シャンピニオンソースハンバーグ定食(ご飯、ハンバーグ、野菜サラダ、味噌汁のセット)です。650円(株主優待券使ったので0円)。
シャンピニオンソースハンバーグ
濃厚でクリーミィなシャンピニオンソースにエリンギ、シメジをトッピングしてあります。使用しているマッシュルームはフランス産だそうな。

ご飯もすすむし、パンも欲しくなりますな。
美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:52

2015年12月01日

博多ラーメン ばりこて 都立家政店で博多ラーメン

西武新宿線都立家政駅近くにいる時にちょうど昼飯時となりました。

昨日に引き続きラーメンですがとんこつ系がいいなと思い
博多ラーメン ばりこて 都立家政店外観
博多ラーメン ばりこて 都立家政店で
博多ラーメン
博多ラーメンにしました。650円(税込)。

濃厚ではありますがあっさり目?でも豚骨のあの匂いが感じられるのは良いですな。東京だからなのか豚骨ラーメンっても香り抑えめの多い気がするよね。激辛高菜も入れて食べました、美味い。

替え玉は120円。合計770円となりました。

美味しゅうございました。

関連

博多ラーメンばりこて 都立家政ラーメン / 都立家政駅鷺ノ宮駅野方駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 21:29 | トらックバック

2015年11月30日

東中野駅近くのラーメン 楓屋でとくとくセット(ハーフラーメン、ハーフ餃子、ミニ炙り焼豚丼、デザートもしくは小鉢)

昼飯時に東中野駅周辺におりまして、昼は歩いていたら見つけたこちらのお店にすることにしました。
楓屋というラーメン屋さん。
入ってカウンター席へ座り注文。
今回は
とくとくセット(ハーフラーメン、ハーフ餃子、ミニ炙り焼豚丼、デザートもしくは小鉢)
とくとくセット(ハーフラーメン、ハーフ餃子、ミニ炙り焼豚丼、デザートもしくは小鉢)を頼みました。4品目はデザートか小鉢か選べるのですがデザートがプリンで小鉢が春雨サラダだったので小鉢にしました。
餃子は少し遅れて
ハーフ餃子
到着。小篭包か!と思えるぐらい肉汁が出る、美味い。

ミニ炙り焼豚丼、味の濃い焼豚にご飯の上の海苔の風味があわさり最高ね。

ラーメン
ラーメンは和風な風味のスープ。

これで770円(税込)。

腹一杯になりましたというか腹がきつい。

関連
楓家 (かえでや) - 東中野/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:33

2015年11月27日

カマンベールチーズとベーコンでチーズフォンデュ

以前にTwitterで


を見て、これやってみたいなぁと思っていました。ただセブンイレブン行く度に探してみるんですが「厚切り焼ベーコン」、売ってないんですよね・・・イトーヨーカドーとかで探した方がいいのか?
で、とりあえず西友で
伊藤ハム しっとり切り落としベーコン 明治十勝カマンベールチーズ
伊藤ハム しっとり切り落としベーコン 明治十勝カマンベールチーズを買ってきました。

十勝カマンベールチーズで一部穴をあけます。
まずはカマンベールチーズの上に穴をあけ電子レンジで温めます。2分はいらなかったな、1分半ぐらいで
カマンベールチーズを電子レンジで1分~1分半
こんな感じ。

でベーコン、焼きベーコンではないのでベーコン焼きます。あと半分は電子レンジでチンしました。こちらは1分ぐらい。
カマンベールチーズと焼きベーコン、電子レンジでチンベーコン
完成。

チーズフォンデュ的にカマンベールチーズにベーコンをつける
確かに美味いw

ゆっくり食べているとチーズが固まってくるので何度か電子レンジでチンしなおしました。
簡単に保温できるのがあればいいなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 20:57 | トらックバック

中目黒? 中華そば むら田でつけ麺

中目黒駅近くでのお仕事終えて、昼飯の時間となりました。中目でこの前食べたラーメンが美味かったな、と思い再び
中目黒? 中華そば むら田で中華そば(並)(2015年09月16日 (水曜日))
へ。

中目黒駅からだと10分ぐらい歩く必要があり、微妙に遠いいのよね。

開店のすぐだったので並ばす入れました。券売機で券を買いカウンター席へ。
頼んだのは
つけ麺
つけ麺スープ
つけ麺、850円。
普通の中華蕎麦の時もそうだったけど漂ってくる香りがこれから出てくる物は美味い!と確信させるよね。
和風な風味とやっぱり醤油の風味かな〜、これが好きで。

ゆず胡椒とスープ割りのスープ
薬味にゆず胡椒が付いてきます。スープ割りのスープも標準で出てきます。

スープ割してスープ飲んで。タマネギの甘みが身にしみます。しみじみと美味い。

また来たいですな。

関連

中華そば むら田ラーメン / 中目黒駅目黒駅
昼総合点★★★★ 4.0


Posted by 封神龍(酒) at 12:21 | トらックバック

2015年11月26日

サッポロ一番グリーンプレミアム 0(ゼロ) だしのきいた醤油ラーメン

夕飯だけでは物足りなくなって、以前買っていたインスタントラーメン食いました。
サッポロ一番グリーンプレミアム 0(ゼロ) だしのきいた醤油ラーメン
サッポロ一番グリーンプレミアム 0(ゼロ) だしのきいた醤油ラーメンです。
ノンオイルスープ、ノンフライ麺、コレステロール0と謳っております。
焼きあご(瀬戸内産煮干し)、国産地鶏だし、重ね仕込み醤油本懐石使用(醤油のうち20%使用)。

麺に油脂を用いていないため、茹でると細かい泡が出ます、とあります。確かにすぐに泡でるね。
この辺は寒干しラーメンとかでも似たようなもんだしちょいと気をつけてやれば大丈夫ね。

油をあまり使っていない分、出汁の旨みでカバーって感じかな。普通にインスタントラーメンとして食えると思います。香りもいいし。

1食297カロリーだそうな。

関連

Posted by 封神龍(酒) at 22:01 | トらックバック

2015年11月21日

麺処 井の庄 石神井店で辛辛魚つけ麺

西武池袋線 石神井公園駅周辺でお仕事していまして、少し早いですが昼飯を食っていく事にしました。石神井公園駅は親戚がいるのでよく来たりしますが、親戚集まりの食事が多いのでラーメン屋とかにはあんま行きませんね。

で、美味しいらしいよ、と聞いていたラーメン屋に行くことにしました。
イトーヨーカドーある方の出口から出てマンション地下の飲食街にあります。
入り口
お馴染みな風景です。
店舗外観
開店時間は11時、五分位前に行ったら既に7人ぐらい並んでるし。開店とともに入店。

券売機で券を買いカウンター席へ。
つけ麺だけにま5〜10分ぐらい、出てくるまでかかりますかね。つけ麺で有名らしいのでつけ麺、そして辛いのが好きなので
辛辛魚つけ麺
辛辛魚つけ麺スープ
辛辛魚つけ麺を頼みました。920円。
中盛までならこの料金で食えるので中盛頼みました。
魚粉、唐辛子の粉が凄い。かき混ぜて食べます。豚骨魚介的なスープですが濃度が凄い。ポタージュスープやね。
そして辛さは結構辛い。辛めのスープカレーとか好きな方にとっては良い辛さ。注文するときに辛さ控えめもできます言われましたが、普通で頼みました。辛さ、物足りない人はテーブル上にある唐辛子粉で辛さ調整できます。人さじ入れました。

辛くて美味くてこの刺激はクセになりますな。

最後に
スープ割り
スープ割りして飲み干す。

腹一杯で満足、美味しゅうございました。

関連
限定メニューのお知らせ - 麺処 井の庄
└http://www.k5.dion.ne.jp/~inosho/はなくなって移転してました(2019/04/07 11:43)

麺処 井の庄つけ麺 / 石神井公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

麺処 井の庄 立川店で辛辛魚つけめん(麺300g、辛め)(2019年04月06日 (土曜日))
石神井公園駅近くの麺処 井の庄 (めんどころ・いのしょう) で辛辛魚らーめん(2018年02月02日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 11:56 | トらックバック

2015年11月20日

早稲田駅近く、キッチンオトボケでワンコインのチキンカツ定食

昼飯時には地下鉄東西線 早稲田駅周辺におりました。何を食おうと歩いていたらワンコインで定食が食える店があったのでこちらにしました。
定食が500円〜食べられます。

入って券売機で券を買いお店の人に渡してカウンター席へ。すぐに出てきました。
チキンカツ定食
チキンカツ
チキンカツ定食です。500円。
チキンカツも大きいし、思いの外、柔らかく脂身もほどほどありまして。ご飯も量が多い。

かなり腹いっぱいになりました。
学生が多い町は安くてたくさん食える店があるのがいいよね。

関連

キッチンオトボケ定食・食堂 / 早稲田駅(メトロ)早稲田駅(都電)若松河田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


Posted by 封神龍(酒) at 12:41 | トらックバック

エースコック 新潟燕三条系背脂醤油ラーメン

こちらもファミマで買ってきました。新商品の印がついてました。
エースコック 新潟燕三条系背脂醤油ラーメン
エースコック 新潟燕三条系背脂醤油ラーメンです。和風の香りに濃厚な背脂、いいですな。

・・・食ってたら煮干し 丸めにまた食いに行きたくなってきた・・・・

関連
燕三条系のカップラーメン「ニュータッチ 凄麺 新潟背脂醤油ラーメン」(2014年10月30日 (木曜日))
煮干 丸め で燕三条系ラーメン(2011年01月14日 (金曜日))
煮干 丸め で燕三条系ラーメン武蔵小金井店で燕三条系ラーメン(背脂煮干)とタルタル丼(2011年07月06日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 00:40 | トらックバック

2015年11月19日

家の資料整理したり、荷物片付けたり掃除したり保育園懇談会出たり夜は飲み

木曜日でございます。お外の仕事は入れてないので本日は内部的な作業や、部屋の資料整理、お掃除します。

朝飯食って準備して子供を保育園に連れて行きそれから作業開始。家計簿入力したり、掃除や資料整理ついでに紙をシュレッダーにかけたり。

掃除してるとまたいろいろ出てきます。
らき☆すた新聞
らき☆すた新聞
らき☆すた新聞
らき☆すた、鷲宮の新聞とか。写真に一応撮っておいて破棄。
ハガレンアルのマウスパッド
鋼の錬金術師 アルのマウスパッド、これももういらんな。

昼過ぎに買い物などに外出。買い物ついでにセブンイレブンでボージョレヌーボー買う。そしたら三枚、クジを引いてくれというので引いたらこれが当たりました。
セブンイレブンで当たった
ハンドソープとか栄養剤的なのとか。

帰ってきてCDやDVDの整理。必要なデータは移して残りは破棄。

夕方、子供の保育園の懇談会に出てかえってきて、池袋での飲み会へ。
お仕事関係でお世話になっている方々と飲みです。
炉ばた情緒 かっこ 池袋西口公園前店 - 池袋/ろばた焼き [食べログ]
刺身
刺身とか
小女子唐揚げ、アンコウ天ぷら、ゴーヤ磯辺焼き
小女子唐揚げ、アンコウ天ぷら、ゴーヤ磯辺焼きとか、鍋物とか。
明日のことも考え、ビールだけにしました。日本酒もいきたかったが。

帰ってくる途中で今日が終わるのでした。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 23:44

アゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店で唐揚弁当【大】(正油、塩竜田揚げ、山賊、バジル)

昼飯はからあげ屋で弁当買って帰って食うか、という事でからあげ屋にしました。今回は
唐揚弁当【大】(正油、塩竜田揚げ、山賊、バジル)
唐揚弁当【大】(正油、塩竜田揚げ、山賊、バジル)です。通常税抜き480円ですが、唐揚げを醤油と塩以外からも選んだので山賊、バジルそれぞれ+10円かかっております。
バジル、ワインとともにいただきたいですなぁ。山賊は甘辛いタレに黒コショウが効いた奴、ご飯が進みます。

美味しゅうございました。

関連
アゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店で唐コロ弁当(大)(2015年10月10日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 15:09 | トらックバック

2015年11月18日

ローソンの鶏皮ぎょうざ、酒のつまみに最高過ぎワロタw

ネットニュースか何かでローソンが鶏皮ぎょうざというのを売り出した、と言うのを見てローソンで買ってみました。
鶏皮ぎょうざ
鶏皮ぎょうざ 中身
鶏皮ぎょうざ。酒のつまみに最高過ぎワロタw 普通の餃子ですらビールやチューハイの酒の肴に最高なのに鶏皮で包むとか。焼き鳥+餃子みたいな感じで皮の食感、餃子の旨み、めちゃくちゃ酒に合います。

これ、チーズ入りとかあってもいいかもな。

通年販売じゃなくて売れすぎて原料確保出来ないから年1~2回の販売なのね。

関連
完売続出「鶏皮ぎょうざ」が再来! ローソンの大人気商品 - えん食べ
鶏皮ぎょうざ|マチのおかず屋さん|商品・おトク情報|ローソン

Posted by 封神龍(酒) at 19:34 | トらックバック

一年ぶりに来た武蔵小金井駅前のラーメン屋 鶴亀屋で台湾ラーメン

昼飯は武蔵小金井駅に居たので久々に鶴亀屋で食うことにしました。普段からちょくちょく武蔵小金井にはよく来てるけど子供連れているのでイトーヨーカドーとかがメインになってしまうんですよね。
一人で来るのも久々な気がするのです。

ということで入ってカウンター席へ。さっそく台湾ラーメン注文。
台湾ラーメン
台湾ラーメン、770円(税込)。
相変わらずの挽き肉とモヤシ、ニラ、背脂の炒め物と煮干し風味で程よい辛さのスープ。箸休め的なキャベツと美味しゅうございます。

満足!定期的に食いたくなる味。この辺で行動しつつある人間にとってはソウルフード的になりつつあるな。

関連
久々に鶴亀屋で台湾ラーメン(2014年11月28日 (金曜日))
鶴亀屋 (つるかめや) - 武蔵小金井/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:13 | トらックバック

2015年11月17日

八王子片倉駅近くのラーメン屋 えびす丸で中華そば

昼飯は仕事してたとこの近くにラーメン屋があったので
店舗外観
こちらにしました。
入ってカウンター席へ。注文したのは
中華そば
中華そば、550円。
いわゆる八王子ラーメン屋ですな。和風な風味と玉ねぎの甘み、美味しゅうございます。

ごちそうさまでした。

関連
えびす丸 (えびすまる) - 片倉/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:43 | トらックバック

2015年11月16日

てんやでかきと芝海老の天丼

昼飯は天丼 てんや 赤坂見附店で食いました。
てんやでかきと芝海老の天丼
かきと芝海老の天丼です。牡蠣は今の時期、旬ですなぁ。播磨灘ふっくら蒸し牡蠣、有明産芝海老を使用した天丼です。海老は風味がよろしい、カキはぷりぷりの大柄の身が嬉しい。税込み830円。
蒸しかき2ケ・芝海老2尾・海老・れんこん・いんげん入り。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:40 | トらックバック

2015年11月15日

マクドナルドでチーズたまごダブルマックバーガーセット

昼飯は西東京市のマクドナルド 保谷新町店で食うことにしました。小平市天神町のマクドはなんか工事中でドライブスルーはできるようでしたが、店で食うのはできないみたいだったので。
以前、仕事関係でよくこの辺来てたけど、このマックに来るのは初めてかな?

頼んだのは
チーズたまごダブルマック
チーズたまごダブルマックバーガーのセット(700円)。やはりマクドではジャンクフード的なのをたっぷり食いたい。

あとは
妖怪ウォッチ2016年カレンダー
妖怪ウォッチ2016年カレンダー。450円。

半分外の遊び場で子供を遊ばせて!私らは食ったり飲んだりスマホのだ見たり新聞読んだり。
天神町のマクドナルドより遊具スペース大きいかな?

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:05

2015年11月14日

ケンタッキーフライドチキンで粗挽きマスタードクリームの焼きチーズハンバーグサンドのセット

昼飯はイオン東久留米内のフードコートにあるケンタッキーフライドチキンにしました。子供がポテト食いたいいうので。ポテトのついたセットにするか、とメニューを見ていたらニュースでは見ていたけど、本当にハンバーグのサンドがある。

という事で
粗挽きマスタードクリームの焼きチーズハンバーグサンドのセット
粗挽きマスタードクリームの焼きチーズハンバーグサンドのセットにしました。ポテトは子供が食いました。

粗挽きマスタードクリームの焼きチーズハンバーグサンド
粗挽きマスタードクリームの焼きチーズハンバーグサンド
粗挽きマスタードクリームの焼きチーズハンバーグサンド。ハンバーグとチーズは美味しいが少し食べいくい。

やっぱりケンタッキーだとチキンとかフライドxx系が食いたいかな。

Posted by 封神龍(酒) at 17:19 | トらックバック

リアルタイムで見てたらやばかった。孤独のグルメSeason5 第7話 世田谷区 千歳船橋のラム肩ロースとラムチョップ(ラムチョップ)

前回の予告でも見ていたし、昨日は公式のツイートで


で流れてきて、そういや今回のはラム肉、ジンギスカンだったという事で楽しみにしておりました。
というかリアルタイムで見ていたら夜食テロにあう所だった。

・・・・・というか見たらラム肉成分が欲しくなるに決まっている、という事で昨日の帰りに割引きされた味付きラム肉買ってきていました。
ラム肉ももサイコロカット味付(ガーリック)
という事で


朝飯に食いました。

そして録画していたのを見る・・・・・やべぇ、これはやべぇ。
今回のお店は小田急線千歳船橋駅近く。千歳船橋といえば
東松原、千歳船橋、恵比寿方面でお仕事で雨(2015年08月26日 (水曜日))
経堂、祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋、恵比寿方面でお仕事(2015年09月17日 (木曜日))
二回ほど、仕事で来ていましたな。

千歳船橋ジンギスカン まーさん - 千歳船橋ジンギスカン まーさん
まーさん (MAASAN) - 千歳船橋/ジンギスカン [食べログ]
一人ジンギスカンが出来るのか。 おすすめAセット・・1,200円は高級ラム肩ロースとランプ肉、野菜盛り合わせのセット。

他に頼んでいたのはラムチョップ、旨くちロースタレ、羊のたん、羊の薬膳スープかな。どれも美味そう。

他の客でラムあぶら身、羊のペコリーノチーズも頼んでいたけど酒のみにはたまらなさそうな品ですね。
羊のペコリーのチーズ、ワインには最高とか言ってたけどマジで美味そう。

危なかった・・・・羊成分を摂取しないで見たら即死だったw

当面は混むだろうし、落ち着いた頃に行きたいけど似たような店、近くにないかなぁ。

関連

川崎 焼肉ジンギスカン つるやで焼肉(2015年07月03日 (金曜日))
スターケバブ 秋葉原2号店 アキバテラスのジンギスカン丼で羊分補給!(2015年07月10日 (金曜日))
立川の札幌炭火焼ジンギスカン ジーコでジンギスカン(2012年11月10日 (土曜日))
ジンギスカンビヤホール ライオン 新宿ライオン会館4Fで特選ラム ジンギスカンランチ(2012年12月09日 (日曜日))
横浜駅激近のホルモン•ジンギスカン たたら(2013年09月22日 (日曜日))
一人で気軽にジンギスカンが食えるのが嬉しい吉川駅近く(*現在は春日部駅近くに移転)の「居酒屋 しげまる」(2014年09月21日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:02 | トらックバック

2015年11月13日

京成関屋駅近くのラーメン屋? 日の出屋でチャーハン

昼飯は京成関屋駅近くの
日の出屋外観
日の出屋さんにしました。金八先生?ドラマで使われたところなのか。
入ってさっそく注文。メニューはラーメン関係にチャーハンや焼きそばなどもあります。
今回は
チャーハン、中華スープ、キュウリ漬物
チャーハン
チャーハン頼みました。チャーハン、中華スープ、キュウリ漬物で650円(税込)。
美味しゅうございました。

店内
店内も懐かしい感じがするね。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:42 | トらックバック

2015年11月12日

北海道らぁめん伝丸 環八羽田店で味噌らーめん

昼飯でございます。京急穴守稲荷駅近くで仕事を終え、ランチタイムも終わってる店が多い中、開いていたこちらのお店にしました。
券売機で券を買いカウンター席へ。頼んだのは
味噌ラーメン
味噌ラーメン。670円。
普通の味噌ラーメンって感じかな。麺は黄色い縮れ麺。濃厚味噌ラーメンってのもありましたがとりあえず今回は普通のにしておきました。

ごちそうさまでした。

関連
伝丸 環八羽田店 - 穴守稲荷/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 16:42

2015年11月10日

【閉店】鴨居駅近くの麺処 かっすい55で超濃厚!!みそらーめん

-------------2019年12月15日 0:15追記---------------
赤坂見附・溜池山王、鴨居ちほーでお仕事な少し暖かめな酒飲まないで休肝日な土曜日(2019年12月14日 (土曜日))
鴨居に昼時に来たので行こうと思ったら閉店していました。
-------------2019年12月15日 0:15追記---------------

JR横浜線鴨居駅に到着。次の仕事の前に昼飯食っておくか、と駅を後にして歩きます。
橋を超えてすぐのところにラーメン屋発見。昼飯はこちらにすることにしました。
麺処 かっすい55外観
駅前?の割には駐車場もありますね。

入って券売機で券を買いカウンター席へ。頼んだのは
超濃厚!!みそらーめん
超濃厚!!みそらーめん、850円。サービスでご飯つけられますので付けてもらいました。
さっそくスープをいただきます。4種の味噌使用だそうですがこれ、すげぇな。確かに他ではこういう味噌ラーメンはないかも。カレーうどんのカレースープばりに濃厚というかドロリとしています。
ポタージュスープみたい。
具材はチャーシュー、ピリ辛ひき肉、レタス、白髪ネギ、コーン、味玉、にら、もやし、といった感じ?

美味しゅうございました。

関連
濃厚みそ・とんこつ・塩ラーメン【麺処かっすい55】横浜市都筑区「横浜線鴨居駅徒歩3分」
Webサイトも違うかっすいのお店になってます。でも鴨居で近いし何か関係あるんだろうか?
麺処かっすい55 - 鴨居/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:15 | トらックバック

2015年11月09日

マクドナルドでバーベキューポークバーガーのセット

昼飯はコーヒー休憩もまったり取りたいので高田馬場のマクドにしました。
頼んだのは
バベポのお得セット
バーベキューポークバーガー
バーベキューポークバーガーのお得セット。これなら500円でポテトも飲み物もMサイズ。
本当はダブルチーズバーガーとかを食べたいんですが前の昼マックだとそのセットで450円やろ。

やっぱりコストパフォーマンス的に満足度はだいぶ下がったよね。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:43

2015年11月07日

カップヌードル PASTA STYLE 湯切りして食べる 和風タラコ

セブンイレブンで買ってきました。

カップヌードル PASTA STYLE(パスタスタイル) 湯切りして食べる 和風タラコ
カップヌードル パスタスタイル 湯切りして食べる 和風タラコです。少し開けて粉末スープと液体スープ取り出し、お湯入れて5分待ち、排水して粉末、液体のを入れてかき混ぜる。

ふんわり薫る紫蘇風味がいいですな。手軽にタラコパスタが食えるのはいいかも。

関連
カップヌードル パスタスタイル ボンゴレ(2015年07月10日 (金曜日))
└このシリーズよね。

Posted by 封神龍(酒) at 20:28 | トらックバック

サイゼリヤでブロッコリーとサーモンのクリームスパゲッティ

昼飯は北新横浜駅すぐ近くにあるサイゼリヤで食べることにしました。
自分的にサイゼリヤで は居酒屋みたいなもんなのでついデキャンタでワイン頼みたくなりますが、お仕事中なので我慢。

頼んだのは季節限定の
ブロッコリーとサーモンのクリームスパゲッティ
ブロッコリーとサーモンのクリームスパゲッティ、税込499円。
美味しゅうございました。ピザとかエスカルゴのオーブン焼きとか生ハム頼んでワイン飲みてえなぁw

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:23

2015年11月06日

大井町の麺屋 焔(えん)で塩らぁめん

昼飯は大井町で食うことにしまして、何かを食おうか歩いてたら、美味そうなラーメン屋発見。
麺屋 焔 外観
塩ラーメンがメインなのかな?塩以外には醤油ラーメンもありますが塩ラーメンが一番目立つ場所に書いてあったので。

入ってさっそく注文。5分もしないうちに出てきました。
塩らぁめん
塩らぁめん、680円。細麺に具材はメンマ、チャーシュー、水菜といった感じかな。
スープは上品な感じで旨みと塩加減はちょうど良い感じに思えます。

生ビール、ここはハートランドなのか、いいね。

美味しゅうございました。

関連
麺屋 焔 - 大井町/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:06

2015年11月04日

浅草橋駅すぐ近くの昔ながらのラーメン 中華そば 幸貴で中華そば

JR総武線浅草橋駅、ついた時にはちょうどお昼時でした。昼飯は何を食おうかなと歩いていると美味そうなラーメン屋発見、昼飯はこちらにしました。
中華そば 幸貴 外観
中華そば 幸貴です。カウンター席5席ほどの小さなお店です。

入ってさっそく注文。メニューもシンプルですね。
中華そばを頼みました。
幸貴の中華そば
中華そばです。600円。具材も質素ですがスープが非常に懐かしい感じのお味。子供の頃食ってたラーメンってこういう味じゃなかったっけ?鶏ガラ?に脂の膜に醤油の風味、しょっぱさもそこそこ強めに感じられるスープ。

美味しゅうございました。

関連

中華そば 幸貴ラーメン / 浅草橋駅馬喰町駅馬喰横山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

浅草橋の中華そば 幸貴でワンタンメン(2016年04月08日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:25 | トらックバック

2015年11月03日

埼玉久喜の洋菓子倶楽部 エーデルワイスでケーキ カプリス食いました

鷲宮方面、久喜市にあるケーキ屋でケーキ食いました。
店舗外観
洋菓子倶楽部 エーデルワイスという所です。

店内にイートインがあり、ケーキ買った人は150円プラスするだけでドリンクバーついてきますのでそれを頼みました。ケーキ頼んでないとドリンクバーは300円のようです。

子供は
プリン
フルーツ乗ったプリン。

私と嫁さんは
洋菓子倶楽部 エーデルワイスでケーキ カプリス
カプリスという生クリーム、スポンジ、フルーツやジャムをクレープで包んだケーキを食いました。

イートインのテレビで誕生日やお祝いのケーキの作例が映し出されていたけど、こなたとかもあるし、仮面ライダーや戦隊ものもあるし、そういうのが得意なお店なのかな。

Posted by 封神龍(酒) at 21:47 | トらックバック

百観音温泉中 膳和食処 松竹亭で秋の香膳

昼飯はJR東鷲宮駅すぐ近くにある、日帰り温泉の百観音温泉に来ております。
中の食堂、お食事処 松竹亭で昼飯を食うことにしました。
注文は受付カウンターで温泉のバーコード見せれば出来ます。温泉内のサービスとか合算で最後に支払いね。
さっそく生ビールと昼飯にくうのを頼む。私は
百観音温泉中 膳和食処 松竹亭で秋の香膳
秋の香膳(かぜん)を頼みました。天ぷら、サーモンお造り、さんま煮、焼き茄子、栗ご飯、味噌汁、漬物のセットです。1230円。
こういうのは日本酒が欲しくなるよな、ということで

千葉の日本酒 本醸造 甲子正宗(きのえまさむね)、を頼む。酒が美味い、美味いですなぁ。
450円。

嫁さんは
日替わり百観音温泉弁当
日替わり百観音温泉弁当。
日替わりなので今日は梅かつおご飯、マグロのお刺身、めかぶ冷や奴、チョレギサラダ、天ぷら(海老、ちくわ、オクラ、さつまいも)。

子供は
おこさまカレーランチ
おこさまカレーランチ。

にしても外以外全部リニューアルされて全て今風になってしもうた。前は二階に食堂あったよね。
あの昭和館、好きだったんだけどなぁ。

関連
和食処 松竹亭 (百観音温泉) - 東鷲宮/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
建物外側以外リニューアルされてた東鷲宮駅近くの源泉掛け流し日帰り温泉 百観音温泉(2015年11月03日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 16:21 | トらックバック

2015年10月31日

チーズチップス イタリア産アジアーゴ

いなげやで買ってきました。前はヤオコーで買っていましたな。
チーズチップス イタリア産アジアーゴ
チーズチップス イタリア産アジアーゴです。
「豊かなコクと香りのあるしっかりとした味わい、10ヶ月熟成」。
「10ヶ月以上じっくりと熟成した硬質チーズのイタリア産アジアーゴヴェッキオを手軽につまめ、食べやすいチップ状にしています。深いコクがあり、香りもよく、噛み締めるほどに味わいが増します。」
とあります。

前に夕飯の一つというか酒というかワインのつまみに買って、食った時に美味っ!と思ってたわけですが
COURRiER Japon(クーリエジャポン) 2015年12月号「天才の「法則」」(2015年10月29日 (木曜日))
でも紹介されてて、また食いたいな、と思い買ったのでした。

美味かった。

Posted by 封神龍(酒) at 21:35 | トらックバック

Norht Colors(ノースカラーズ) 純国産ポテトチップスうすしお

いなげやで買ってきました。札幌の株式会社ノースカラーズFというところが作っているポテトチップスです。
Norht Colors(ノースカラーズ) 純国産ポテトチップスうすしお
純国産ポテトチップスうすしお。安心安全な国産原料の普及と食糧自給率向上を目指しているそうです。
ノースカラーズの純国産シリーズは化学調味料、人工甘味料、合成保存料、着色料、香料を一切使わないそうです。
原料のすべてが国産の贅沢なシリーズ。

このポテチも北海道産ジャガイモ100%、北海道差オホーツクの塩100%、国産米油100%。

米油といえば

という事で体に良いとテレビでやっていましたな。いなげやの三浦屋ブースでも売ってたけどちょっとした量で700円もすんのな。

自然な味が嬉しい、そんな感じのポテチでございます。

関連
株式会社ノースカラーズ

Posted by 封神龍(酒) at 17:45 | トらックバック

2015年10月30日

新橋のスープカリィ厨房 ガネー舎でとりカリィ

昼飯、新橋近くに居たのもあり、この前食おうと思って食いに行けなかったスープカレー屋に食いに行こうということで来ました。
スープカリィ厨房 ガネー舎外観
スープカリィ厨房 ガネー舎入口
お店は地下にあります。
昼は11時半からオープンなのでオープンと同時に入店。
カウンター席へ。

頼んだのは
とりカリィ
とりカリィ
とりカリィ。1000円(税込)
鶏レッグ丸ごと一本入り。ピーマン、デカっ!
30種類ものスパイスと漢方使ったスープだそうな。
確かに体に良さそうな味もする。
辛さは標準だとそんな辛くありませんが有料オプションのスパイスで辛く出来ます。
あとは席に置いてある無料の
テーブルマサラ
テーブルマサラでも少し辛く出来ます。
小さじ半分程度入れてくださいと書いてありましたが二杯ぐらい入れました。それでもそこまでは辛くはありません。刺激的なのがほしいのであれば有料スパイス使った方が良さそうです。

美味しゅうございました。

関連
ガネー舎 (ガネーシャ) - 汐留/スープカレー [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:32

2015年10月29日

鮮魚らーめん 五ノ神水産でつけ麺 銀だら搾り

神田、小川町周辺で仕事をしておりまして、仕事終えてちょうど昼時、またあの魚のラーメンが食いたくなり、鮮魚らーめん 五ノ神水産に来ました。今回は鮭搾りのでも食おうかと思ったけどなかった。期間限定?
ということで今回は銀だら搾りのつけ麺食うことにしました。券売機で券を買いカウンター席へ。
つけ麺は普通のラーメンより少し時間がかかるみたい。
鮮魚らーめん 五ノ神水産でつけ麺 銀だら搾り
つけ麺 銀だら搾り
あの濃厚な魚食ってんのか?!と思えるようなスープ!そしてつけ麺の食感、美味い!

最後はスープ割して全部飲み干しました。

良かったわあ。

関連
鮮魚らーめん 五ノ神水産で銀だら搾りラーメン(2015年09月01日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:53

2015年10月28日

雪印 さけるチーズ ローストガーリック味

西友で買ってきました。
雪印 さけるチーズ ローストガーリック味
雪印 さけるチーズ ローストガーリック味です。
NEW!!と書いてあるからには
さけるチーズ ガーリック味(2012年04月02日 (月曜日))
のパワーアップ版かな。

関連
雪印メグミルク さけるチーズ ほたて味(2014年03月08日 (土曜日))
雪印 さけるチーズ バター醤油味(2015年09月13日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:44 | トらックバック

マクドナルドでお手軽マックシリーズ エッグチーズバーガー(エグチ)セット

昼飯は水道橋のマクドナルドで食うことにしました。
そういや先日から昼マックがなくなったんでしたな。原材料高や、円安、人件費高騰の影響でしたっけ?更にフランチャイズオーナーさん達から利益少ないから昼マックはやめてくれ、的な要望もあったんだっけか?
大幅な値上げと聞いておりましたが確かにメニュー見ると高いし、これならモスとかフレッシュネス行こう、となりかねない気がしないでもないですな。
お手軽マックというのがあったのですが、よくよく見てみたらポテトとか飲み物とかSサイズじゃねえか。それで最低450円。

ポテトや飲み物がMサイズが良ければ普通のバリューセットでお手頃セットとなりますがそちらは最低500円。
とりあえずはお手軽マックの一つ、エッグチーズバーガー(エグチ)セットを頼みました。
エッグチーズバーガー(エグチ)セット
エッグチーズバーガー(エグチ)
エッグチーズバーガー(エグチ)
「100%ビーフパティとトローリとろけるチェダーチーズに国産のぷるぷるタマゴをトッピングした、シンプルな味わい。」
だそうな。確かにシンプルというか単純な味わいね。

マックはお安い価格でそこまで美味しくもないジャンクフードが食えるからいいとおもうんだがなぁ。
違う方向に向けて動いている気がしなくもない昨今。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:26

2015年10月27日

沖縄食堂 やんばる 新宿2号店でやんばるそば

今日の昼飯は帰りの移動途中の新宿で沖縄食堂やんばる新宿2号店で食べる事にしました。
店舗外観
券売機で食券買ってカウンター席へ。頼んだのは
やんばるそば
やんばるそば。650円。
上に乗ってるラフティが美味しいね。

ごちそうさまでした。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 20:39

2015年10月26日

丸美屋 食べたい時にいつでもあたためるだけ!!グリルポテトときのこのアヒージョ、クリーミーチーズニョッキ

イオンで酒のつまみ探している時に缶詰とかそういう売り場で見つけました。
丸美屋 食べたい時にいつでもあたためるだけ!!グリルポテトときのこのアヒージョ、クリーミーチーズニョッキ
丸美屋 食べたい時にいつでもあたためるだけ!!グリルポテトときのこのアヒージョ、クリーミーチーズニョッキです。食いたくなったら温めるだけなんだけど、標準だと電子レンジじゃなくて湯煎なんだよね。
面倒だから皿にだして電子レンジでチンしたけど結構中で爆発してたっぽい。
まあ拭けばいい話ですが。

ワインやウイスキーのつまみによさそうね。

Posted by 封神龍(酒) at 21:44 | トらックバック

旬鮮酒場 天狗 南池袋店でランチの鶏唐揚げ定食

昼飯時に池袋での仕事を終えて、何を食おうかと歩き回っていたところ、居酒屋さんがランチやってたのでこちらにしました。
地下のお店でランチの時は券売機で券を買うシステム。券を買いカウンター席へ。
ランチの鶏唐揚げ定食
すぐ出てきました。鶏唐揚げ定食、550円(税込)です。
熱々の唐揚げ、美味しゅうございます。
夜は当然普通の居酒屋ですが水道橋の方には飲みに行ってたね。
居酒屋 天狗 水道橋東口店で軽く飲み(2014年06月08日 (日曜日))
で、ランチタイムでなんかこんな感じの店、前にも来たような気がして、自分のブログググってみると
三田 居酒や たけぞうでランチの鶏唐揚げ定食(2015年07月23日 (木曜日))
三田の居酒屋のに似てるんだ、と思ったけど同系列ではないよねぇ?

今回食ったこの店の向かいには前に居酒屋ランチ食べた
池袋の居酒屋 暁でランチの「サクサク唐あげ定食」(2015年01月15日 (木曜日))
があります。

関連
外食、時間で稼ぐ(2010年09月05日 (日曜日))

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:50

丸大食品 スープカレー辛口

イオンで買い物していたら投げ売りされているのを見て4つ程買いました。
丸大食品 スープカレー辛口
丸大食品 スープカレー辛口
丸大食品 スープカレー辛口です。容器に入れて電子レンジで1分半チンするだけ。

今日見たいな寒い日にはいいね。体がポカポカします。

Posted by 封神龍(酒) at 06:31 | トらックバック

2015年10月25日

はま寿司 東久留米前沢店で九州・山陰産 生さば愛媛県産活字〆まだい等

つい最近来てたと思ったら前に来たのは
はま寿司東久留米前沢店で銀鱈粗切り本わさびのせ等(2014年06月01日 (日曜日))
1年以上前だったか・・・・

来たのは午後2時頃ですが日曜日だけあり、混んでいまして20分ぐらい待ちました。この時間でも混むのか・・・・
エンガワ
エンガワ。

大とろサーモン山わさびと愛媛県産活字〆まだい
大とろサーモン山わさびと愛媛県産活字〆まだい。

九州・山陰産 生さば
九州・山陰産 生さば。

秋刀魚
サンマ。

まぐろはらみ
まぐろはらみ。

まかない軍艦
まかない軍艦。

はま寿司の寿司は原則ワサビ抜きなのよね・・・だいたいワサビ欲しいから付けるのがちょいと面倒。
でも子供にはいいよね。

Posted by 封神龍(酒) at 17:40 | トらックバック

2015年10月24日

エースコック 松屋監修 牛めし風うどん

〆にこの前にスーパーで買ってきたカップうどんを食いました。
エースコック 松屋監修 牛めし風うどん
エースコック 松屋監修 牛めし風うどんです。牛丼風味のうどん、なかなかいいね。


Posted by 封神龍(酒) at 22:23 | トらックバック

2015年10月23日

青柳食品のオリーブオイルサーディン

マックスバリュで買い物してたらたまたま見つけました。
青柳食品のオリーブオイルサーディン
青柳食品のオリーブオイルサーディンです。最初、値段見て驚きました。税抜き198円だったかな?オイルサーディン、だいたい缶詰でお値段は300円~500円~ぐらいだった気がするけど198円ですよ。思わず二つ買っちゃいました。

「冬場の千葉県銚子沖のいわしを厳選使用。頭部及び内臓を除去しているので苦味もありません。南スペインアンダルシア産エキストラバージンオイルを使用し、あっさりとした味に仕上げました。パスタ、ピザ、サラダ等料理用とも多彩でワインとの相性も抜群です」
とあります。
青柳食品のオリーブオイルサーディン
ワインもいいんだけど、ウイスキーもいいよねぇ。ウイスキーとともにいただきました。
オイルサーディン、油になたね油とかそういうの使ってるのも多いけどオリーブオイル使ってるところもいいよね。

これ、スーパーだとイオン系列でしか売ってないのかな?近くのスーパーでも探してみるか。

美味しゅうございました。

関連
エストニアのスモークオイルサーディン(2014年09月20日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:55 | トらックバック

桜新町の定食屋 きさらぎ亭で鯵フライ定食でお腹いっぱい

東急田園都市線桜新町到着。ちょうどお昼時でございます。何を食おうか食べログで軽く探してみると美味そうな定食屋があったのでこちらに来てみました。
桜新町のきさらぎ亭
レトロというか昭和感が確かに感じられるかも?
食品模型見て鯵フライがいいかなと店内に入りカウンター席へ。

鯵フライ定食
でかい、大きい鯵フライが2尾
鯵フライ定食、750円。・・・鯵フライ、デカすぎだろw見本と全然違うというか本物の方が全然大きい。それが2尾も。普通、このサイズなら1尾じゃね。
素晴らしいコストパフォーマンスですな。
ご飯もかなりの量。次回来るとしたらご飯、半分でいいかな。
くってるあいだ、脳内ではずっと孤独のグルメの食べてるときのテーマが流れてたよw
何とか食い終わりカウンター席でそのまま清算。

美味しゅうございました?が、腹がパンパンできつい。

学生時代にこういう店が近くにあればたくさん食うために入り浸ってたかもなぁ。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:26

2015年10月22日

水道橋駅近くのラーメン屋 勝本で中華そば

昼飯時に水道橋駅にいました。美味そうなお店たくさんありますなぁ。というかラーメン屋多いな。
歩き回ってて疲れてきたので今回は勝本というラーメン屋へ。券売機で券を買ってカウンター席へ。
おしぼりが出てきますね。

頼んだのは
中華そば
中華そば、780円。凄く上品な和風出汁のスープですね。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:27

2015年10月21日

みなさまのお墨付き ポテトチップス アンチョビバター

西友のPB(プライベートブランド)の皆様のお墨付き、それで美味そうなポテチがあったので買ってきました。
みなさまのお墨付き ポテトチップス アンチョビバター
みなさまのお墨付き ポテトチップス アンチョビバターです。これは不味いわけないですよねぇ。
酒のつまみとして美味しくいただきました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:44 | トらックバック

東急武蔵小杉駅ナカ しぶそば 武蔵小杉店でぴり辛ねぎそば

JR南武線から東急目黒線に乗り換えるのに武蔵小杉におりまして、昼飯の時間帯だったので改札中にあるそば・うどん屋で昼飯を食うことにしました。
券売機で券を買い券を出して待つ。
ぴり辛ねぎそば+ちくわ天
ぴり辛ねぎそば(440円)+ちくわ天(100円)です。
ぴり辛ねぎ食ってるとよく食ってたラーメン思い出すな。
ネギとワカメは入れますか?と聞かれたので入れてもらいました。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:06

2015年10月20日

さっぽろ火武偉 恵比寿店でみそらーめん

昼飯時に私は恵比寿に居ました。そういや前に見かけて行ってみたい店があるんだったということで今回は札幌ラーメンの火武偉(カムイ)に来ました。
火武偉店舗外観
券売機で食券買ってカウンター席へ。というかカウンター席しかありません。
頼んだのは
火武偉の味噌ラーメン
みそらーめん、780円。スープはほんのりショウガ風味。脂の膜で熱が逃げないようになってます。具は角切りチャーシュー、ネギとひき肉?、メンマなど。
麺は札幌ラーメンおなじみ黄色い縮れ麺。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 12:52 | トらックバック

Monster Energy ULTRA(モンスターエナジー ウルトラ)

久々に買ったな。風邪ひきかけで体のだるさがあるのもあり、朝に飲む様に買っておりました。
Monster Energy ULTRA(モンスターエナジー ウルトラ)
Monster Energy ULTRA(モンスターエナジー ウルトラ)です。甘さ控えめ?ウルトラというから効果が普通のより大きいのかと思いきやそんな事はなさそう。ガラナ、L-アルギニン、高麗人参、L-カルニチンとか元気になりそうなキーワードが並んでおります。

一時、疲れが続くときがあり、ほぼ毎日飲んでたら健康診断の時に糖分的な部分がやべぇ事になったのでそれ以来は極力飲むの、控えております。毎日飲まなきゃ大丈夫でしょうけど。

関連
モンスターエナジーM3(2015年03月22日 (日曜日))
Monster Energy Absolutely Zero(モンスターエナジー)(2013年05月17日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 07:11 | トらックバック

2015年10月17日

高田馬場駅近く つけ麺屋ひまわりでつけ麺(中)

昼飯時に高田馬場におりまして何を食おうかな?ラーメンがいいなと歩いているとつけ麺屋さんがありましたのでこちらにしました。
券売機で券を買いカウンター席へ。
つけ麺(中)
つけ麺スープ
つけ麺(中)です。760円。魚介系和風スープのつけ麺ですね。量は同じ料金で大盛りも頼めます。

美味しゅうございました。出汁のスープ割りサービスはないのかな?

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:29

2015年10月14日

東京駅近く北海道チューボーで古平町産ほっけ一夜干し定食

魚が食いたい、本当は昨日食いたいと思ってたんだけど思いがけずスープカレーがあり、スープカレー食ってしまいましたが今日こそ魚が食いたい。発端は日曜日にジャンクフード漬けだったからね。
で、特にホッケとかあれば最高だなぁ、と思いまして。
東京駅近くで仕事してたのもあり、そういや北海道関係の扱ってるあそこ行けばホッケ定食とかありそうじゃね?と思い、行ったらやっぱりあった。という事で頼みました。
北海道フーディスト
併設の北海道チューボーでございます。ちょいと遅い昼飯ですがまあ仕事終わってるし酒も良かろう。

仕事も終わってるし喉も猛烈に渇いているので
生中
さっそく生ビール(生中)頼んでしまう。即座に飲み干しました。税込み350円は安くていいよなぁ。
頼んでからお魚焼く都合上、10分程待つ必要があります。という事で
古平町産ほっけ一夜干し定食
古平町産ほっけ一夜干し
古平町産ほっけ一夜干し定食。見て下さいよ、この脂のテカリ。
大根おろしに醤油かけてさっそくいただきます。

美味い!!

この旨み、ビールもご飯も進む。

ビール二杯目も飲んで。

美味しゅうございました。

関連
北海道チューボー 東京駅八重洲口店で知床鶏のスープカレー(2015年03月06日 (金曜日))
北海道チューボーで知床鶏のザンギ丼(2015年03月11日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:42 | トらックバック

2015年10月13日

カレー食堂 心 ヨドバシAkiba店で骨付きチキンのスープカレー

秋葉原で昼ご飯の時間になりました。何を食おうかとアキバを歩いていて、そういやヨドバシアキバの上のレストラン街、リニューアルされてたよな?ということで何か食いたいものがないか見に行くことに。
そしたらスープカレー屋があった。本店は札幌のカレー食堂 心さんです。これは食うしかない、ということで入店。
11時過ぎぐらいだったのでまだ客はまばらでしたが

12時に近くなる頃には満席に。

カレーということで紙エプロン、あります。

頼んだのは
骨付きチキンのスープカレー
骨付きチキンのスープカレー
骨付きチキンのスープカレー。ランチタイムもしくは期間限定なのか通常1200円のところ、980円でした。
頼むときに辛さ、ご飯の量、トッピング等を選びます。ご飯は並、辛さは最強の激辛にしました。
激辛でもスープカレーに有りがちな噎せ返る程ではないので私は全然いけました。
トッピングはなしで。

支払いにはクレジットカードも使えます。

美味しゅうございました。
ラムと野菜のスープカレーも食ってみたい。
こちらの店、東京だと下北と吉祥寺にもあるのか。

関連
【公式】カレー食堂 心|札幌駅近くのスープカレー店
ヨドバシAkiba|レストラン

Posted by 封神龍(酒) at 12:42

2015年10月12日

ケンタッキーフライドチキン イオンモール日の出店で秋セット

イオンモール日の出のフードコートにきておりまして、子供がフライドポテト食いたいというので朝に引き続きジャンクフードに。あと北海道秋鮭フライドサーモンも食ってみたいのいうのもありまして。
流石に祝日の昼間だけあり、べらぼうに混んで行列ができてますな。イオンモール、平日と土日祝日の落差が凄い。まあイオンに限らずですが。

私は北海道秋鮭フライドサーモンとオリジナルチキンとフライドポテトの秋セット、嫁さんはフライドサーモンサンドのセット。
北海道秋鮭フライドサーモン等のセット

飲み物、私は向かい側にあるお店の築地食堂源ちゃん イオンモール日の出店で生ビールを買いまして。
生ビール
フードコートのいいところはこういうところだよねw

北海道秋鮭フライドサーモン、
北海道秋鮭フライドサーモン
思ったより小さかったかな?個人的には普通のフライドフィッシュの方がいいような?

あとここのKFC、クレジットカード使えないのね。イオンモールで使える電子マネー群は使えるけど。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:42

2015年10月10日

モランボン しめじのソテーソース(粗切りにんにく入りアンチョビガーリック味)

ヤオコーで買い物していて、マッシュルームも売ってるし、アヒージョでも作って食いたいな、と思ったわけですがやはり売ってない。聞くまでのあれでもないしとそこまで探してませんがまあパッとは見当たらない。
なので他のキノコ売り場に行ったら
モランボン しめじのソテーソース(粗切りにんにく入りアンチョビガーリック味)
モランボン しめじのソテーソース(粗切りにんにく入りアンチョビガーリック味)が売ってました。アヒージョじゃないですがこれでも美味そう、と。
冷凍海鮮とマッシュルームで作りました。
という事で冷凍シーフードミックスとマッシュルームで作りました。これはこれで良いけれど、やはりアヒージョがええかなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 20:33 | トらックバック

アゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店で唐コロ弁当(大)

新小金井街道で小金井市から小平市にはいってすぐのところに新しくからあげ屋がオープンしていました。この前、とおりかかって今度買って見ようか、と思ってましたが本日ヤオコーでの買い物ついでにちょうど昼飯の時間でもあるので来てみました。
この系列のからあげ屋、同じく新小金井街道の東久留米にもあるよね。
アゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店 外観
回田の郵便局の隣。2つぐらいか?お客用駐車場もあるようです。駐輪場もあります。
流石に土曜日の真っ昼間だと並んでる。

今回頼んだのは
アゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店で唐コロ弁当(大)
唐コロ弁当(大)、496円。唐揚げ4個(種類は選べるのか何入れますか?と聞かれました。醤油と塩にしました(標準))にコロッケ1個、サラダ、つけもの、ご飯の弁当です。結構ボリュームあって腹一杯になりました。

鶏唐揚げの醤油の衣はかなり好みの味、肉もジューシーで美味い。塩もさっぱりしていてこちらも肉の味が際立って良いね。

メニューなどは
アゲラー本舗からあげ屋−[公式サイト] | 日本一うまい唐揚げ アゲラー本舗からあげ屋|からあげ専門店|埼玉 東京
公式サイトで見てもらうとして。唐揚げ単品も当然あるし、唐揚げだけの弁当とかだと結構安いよね。

関連

アゲラー本舗 からあげ屋 小平茜屋橋店弁当 / 一橋学園駅武蔵小金井駅花小金井駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


Posted by 封神龍(酒) at 13:46 | トらックバック

2015年10月08日

龍の神 雪が谷大塚店でとんこつらーめん(醤油)

雪が谷大塚駅に到着し、とりあえずラーメンぐらいなら食える時間ありそうだということで歩き回っていたらすぐラーメン屋がありましたのでこちらにしました。
券売機で券を買いカウンター席へ。
とんこつらーめん(醤油)
とんこつらーめん(醤油)、680円です。今回は太麺の方を選びました。細麺だと替え玉一回無料、太麺だと大盛り無料です。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 18:22

2015年10月07日

神楽坂駅すぐ近くの中華料理屋 りゅうほう (龍朋)でチャーハン

午前中の仕事を終え、何とか昼飯の時間は確保できたな、と神楽坂駅周辺を歩いているとなんだか美味そうな中華料理屋さんがあったのでこちらで昼飯にしました。
神楽坂駅すぐ近くの中華料理屋 りゅうほう (龍朋)外観
中華料理屋 りゅうほう (龍朋)。店内に入って席に着きメニューは壁にかかってるのでそれを見まして。
みんな、随分と炒飯頼んでるな、と思い私もチャーハンにしてみました。
チャーハン
チャーハンとスープ
注文してすぐ出てきました。スープとチャーハンのセットなんですね。大きく角切りされたチャーシューが美味しい。このスープとも良く合います。

大盛りでもよかったかな。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:32

2015年10月03日

ピー・アンド・ピーISの「うちのスープカレー」でスープカレー

以前、北海道フーディストで買ってきた奴だったかな?夕飯に作って食いました。
ピー・アンド・ピーISの「うちのスープカレー」でスープカレー
ピー・アンド・ピーISの「うちのスープカレー」でスープカレー
和風ダシタイプですわね。
具材、ちょいと多く入れすぎた。
ピー・アンド・ピーISの「うちのスープカレー」でスープカレー
付属のスパイスで辛さを調節出来ますが、全部入れてももう少し辛くてもいいかな?あ感じでした。

でも美味しゅうございました。

関連
東京駅方面でお仕事して帰りに北海道フーディストで買い物したり(2015年03月06日 (金曜日))
夕飯は「ベル食品 スープカレーの作り方 えびだし」を使ったスープカレー(2015年09月12日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:28 | トらックバック

2015年10月01日

でびっと 中延本店で豚骨醤油ラーメン

乗り換えのために降りた中延駅周辺で昼飯でも食おうと歩いていたら駅すぐ近くにラーメン屋がありましたのでこちらで昼飯にしました。
でびっと 中延本店
でびっと 中延本店。頼んだのは
豚骨醤油ラーメン
豚骨醤油ラーメン。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:24

2015年09月29日

南流山駅近く 麺処 桜桃太郎でラーメン

武蔵野線南流山駅到着したときにちょうどお昼時だったので昼飯を食おうと食べログ見てたら近くに美味しそうなラーメン屋があったので来てみました。
麺処 桜桃太郎外観
地図上では近くにあるはずなのにラーメン屋が見当たらない、と思ったらこちらでした。ラーメン屋とは思えない外観。中も非常におしゃれです。
店内に入って券売機で券を買いカウンター席へ。座敷席も少しありますね。
頼んだのは
ラーメン
ラーメン。750円。
トロっとした濃厚スープで魚介の風味も結構します。麺は少し太め。
メンマ、柔らかくて味が濃くて美味しい。

スープ全部飲み干しました。
美味しゅうございました。
スパイスラーメン?とかつけ麺とかも美味そうでした。

関連

桜桃太郎ラーメン / 南流山駅鰭ケ崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 13:44 | トらックバック

2015年09月28日

からあげ極ダレ からやま 新橋店でからあげスープカレー

ちょうど昼飯時に最初の仕事が終わり、新橋駅周辺を歩いていたら
からあげ極ダレ からやま 新橋店店舗外観
鶏唐揚げのお店発見。最近多いね~、ブームだねぇ。とんかつ かつやと浅草 からあげ 縁 - YUKARI -が手を組んでやってる店なのか。
まあ鶏唐揚げ定食ならこの前、他の所で食ったし別のところ・・・・あれ?メニューにスープカレーがある!!

という事でこれは食わないわけにはいかない、という事で入店して券売機で券を買い昼時だけに満席でしたので少し待ってカウンター席へ。カウンター席しかありませんが。
客の回転も結構速いので満席でもそこまで待たずに食えます。という事で
からあげスープカレー
からあげスープカレー
からあげスープカレー。850円。お、結構本格的にスープカレー?辛さも私には程良い辛さ(なので普通の人だと少し辛めに感じるかも)で、角切りの野菜類がうまくスープを吸い込んでいて、美味い。
唐揚げもスープに付けたりして食べて。

このメニュー、期間限定じゃなくて通常メニューなのか?それならこの店、近くに出来て欲しいなぁ。
かつやが関わるとだいたい美味い。

関連

からやま 新橋店からあげ / 新橋駅内幸町駅汐留駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

肉の重さは2倍以上 かつや、から揚げ専門店に進出  :日本経済新聞

Posted by 封神龍(酒) at 19:18 | トらックバック

2015年09月27日

能登前寿司 もりもり寿し イオンモール東久留米店でのど黒とか

久々にイオンモール東久留米に来まして、前から来たいと思っていたお店に行きました。1年ぐらい前だっけかな?北陸新幹線開業の後ぐらいに北陸の回転寿司屋が東京に1号店開いたとかやってたのを見ておりまして。


去年11月か。
番組直後に行っても混むだろうし、今の時期ならだいたい落ち着いてきているかな?という事でお昼ちょいすぎに来たら少し待つだけで入れました。
カウンター席にも一番奥にロングシート的なのがあって子連れなのでそれですぐ入れたのは助かりました。ボックス席はなかなかあかないもんね。回転寿司なので当然寿司も回っておりますが、注文はタブレット(というかどう見てもiPad)で出来ます。さっそく
日本酒 純米酒
北陸の日本酒、純米酒頼みました。名前忘れた。

さっそく目立つように本日のお薦めにあったノドクロも含めた
地魚三点盛り(たら、生甘えび、のど黒)
地魚三点盛り(たら、生甘えび、のど黒)を頼みます、500円。あ”~・・・のど黒も生甘えびもたらも美味い。そして日本酒が進む。身も分厚いから旨みが本当わかりやすい。
しばらく回ってる寿司でも100円均一系しかいってなかったからなまら美味く感じるお。
嫁さんは
寿司盛り合わせ
1600円の寿司盛り合わせにしてました。海鮮汁がついてきてたけど量も多いし出汁も凄いし美味い。

平目エンガワ
平目エンガワ

なんだっけ
これなんだっけ?

ホタルイカ沖漬け
ホタルイカ沖漬け、ぐぁぁぁ、日本酒が進む。

納豆イカ軍艦
納豆イカ軍艦。

たら(鱈)
鱈。

鰺
アジ。

秋刀魚
北海道産サンマ等。

子供は鉄火巻き食ってました。

親子三人で日本酒1つ頼んでだいたい6000円いかないぐらいな感じ。

北海道でいえば根室花まる、トリトン的なお店なのかな?

支払は当然、クレジットカード使えます。

関連

もりもり寿し イオンモール東久留米店回転寿司 / 東久留米駅ひばりケ丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 18:32 | トらックバック

2015年09月26日

笹塚の武蔵野うどん みらい家で豚汁もりうどん

昼飯は京王線笹塚駅周辺を歩き回っていてうどん屋があったのでこちらにしました。南側商店街の奥にあります。
店内のカウンター席へ。
さっそくうどんを注文。家の近くというか多摩エリアには私もよくある武蔵野うどんを出す店なんですね。
豚汁もりうどん 汁
豚汁もりうどん
豚汁もりうどんを頼みました。うどんは武蔵野うどん特有の麺にも味が付いてるタイプでこの手の好きなんだよね。
豚汁に入ってる豚肉、美味い!九州のブランド肉使ってんのか。肉と脂の味がとても良い感じ。

最後は出汁割り頼みまして。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:58

2015年09月25日

からあげ とり多津 本郷三丁目店でからあげ定食(中)

少し早い昼飯は本郷三丁目付近を歩いていて見つけた鶏唐揚げ屋さん、とり多津にしました。10時過ぎでもう開いてたというのもありまして。
とり多津 本郷三丁目店外観
弁当や持ち帰りで唐揚げ買えます。
入って券売機で券を購入しカウンター席へ。
食券を渡してしばらくすると出てきました。
からあげ定食
からあげ定食(中)、690円。
ご飯、味噌汁、漬物、キャベツ千切り、ポテトサラダ、鶏唐揚げのセットです。
鶏唐揚げ醤油味
から揚げは券売機で醤油味、塩、ニンニクの3種類のどれかからか選べます。私は鶏唐揚げ醤油味にしました。
揚げたて熱々の唐揚げは美味いですのぅ。
ご飯、味噌汁、キャベツ千切りはおかわりし放題(コーナーがあるのでセルフで)。
最初の味噌汁。ずいぶん薄い色してんなと思ったらほぼ味しなかった。おかわりの味噌汁は大丈夫だったけどかき混ぜないで味噌汁の上澄みだけお椀に入れた?ご飯、キャベツ千切りもおかわりしまして。

腹いっぱいになりました。満足!

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 11:09

2015年09月22日

鳥貴族 花小金井店で一人飲み夕飯でもも貴族焼(塩)やむね貴族焼(たれ)等

夕飯は花小金井駅に今年に出来ていた鳥貴族で食う事にしました。この前
北参道、南阿佐ヶ谷方面でお仕事して病院行って薬もらってきた(2015年08月17日 (月曜日))
花小金井駅でふと上を見上げると看板あるのに気づきましてな。鳥貴族が近くに出来るのはありがたい。

鳥貴族 花小金井店 外観
ビルの3階なのでエレベーターでいきます。ちょいと入口がわかりにくいビルだよね。

22時近くですが満席に近いな・・・相変わらず凄いね・・・鳥貴族は・・・・カウンター席に通されまずはビール。
ホルモンねぎ盛ポン酢
即効で出てくるメニューの一つホルモンねぎ盛ポン酢。
飲物はビールで。

もも貴族焼(塩)
むね貴族焼(たれ)ともも貴族焼(塩)
むね貴族焼(たれ)ともも貴族焼(塩)。

三角(ぼんじり)
三角(ぼんじり)

みたれ(もも肉)
みたれ(もも肉)。

最後に麺かお茶漬けか頼もうと思ったけど、これらだけで腹一杯になった。

関連
居酒屋 じゃんぽ焼鳥 鳥貴族 神田北口店で軽く飲み(2011年07月14日 (木曜日))
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族で夕飯(2012年08月12日 (日曜日))
じゃんぼ焼鳥鳥貴族 国分寺店で軽く一人飲み(2015年03月15日 (日曜日))
鳥貴族で鶏釜めしとか(2013年07月21日 (日曜日))
鳥貴族 国分寺店でホルモンねきポン酢とかきものねぎ塩ソースがけ等(2014年03月09日 (日曜日))
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族 武蔵小金井店でホルモン串とか(2011年12月03日 (土曜日))
またもや鳥貴族 国分寺店(2011年07月16日 (土曜日))
鳥貴族で軽く飲み(2011年09月07日 (水曜日))

花小金井店【鳥貴族】 | 小平市 | 焼き鳥なら『鳥貴族』 | 鳥貴族 280円均一の焼鳥屋
鳥貴族 花小金井店 - 花小金井/焼鳥 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 23:03 | トらックバック

舞寿しの武士のあじ寿司

昼飯は修善寺駅前の寿司屋の武士のあじ寿司にしました。
舞寿し外観
駅内にも弁当を売ってるスペースあるようで。
舞寿し店内
なんかカフェみたいな感じで充電用のコンセントまでありますし、ケーキも売ってますが頼んだあじ寿司を食べることも出来ます。
武士のあじ寿司
美味かった。日本酒が欲しくなるな。

関連
舞寿し|伊豆修善寺駅の名物弁当武士のあじ寿司

舞寿し - 修善寺/弁当 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 16:33 | トらックバック

2015年09月20日

ザ!鉄腕!DASH!!世界一うまいラーメンつくれるか~見てたら美味しんぼ38巻(ラーメン戦争)的展開になった

「ザ!鉄腕!DASH!!世界一うまいラーメンつくれるか~巨匠から厳しいダメ出しが」を見ててTOKIOが最高の原料を日本各地で採ってきてラーメンを作ってました。
北海道函館の真昆布、高知土佐清水のソウダガツオ、石川能登の海塩、で作った、旨味が強くパンチのある出汁、貝ならではのコハク酸が豊富な島根益田の鴨島ハマグリ、動物系となるアグー豚の骨と川俣シャモ、さらに、淡路の玉ねぎ、松本一本ネギの甘みを加える。
タレは、全国3種の醤油を独自にブレンドした醤油ダレ、アグー豚のラードを加えれば、スープの完成。
麺は福島県の畑で、約120日かけて育てた、最高級小麦「春よ恋」で作った麺。

これは美味いと自画自賛してて、最後のラーメン三銃士ラーメン業界の重鎮3人(秋葉原「饗くろ㐂」店主の黒木氏、「麺や七彩」店主の阪田氏、「せたが屋」店主の前島氏)に試食してもらったところ、微妙な雰囲気に。
凄いキレイなラーメン、旨味がサッと引いていく感じ。ラーメンとしての魅力が薄い、凄く美味しいんですけど、1日2日経って、“また食いたいな"って思うぐらいの力があまり感じない=つまり旨みが足りない。
前島氏はTOKIOの作ったラーメンをベースに一つだけ、何かを変え食べ比べてもらう。
そこで違いに気づいたのは長瀬さん。醤油が違う?
番組内容は
~日本が誇る食材を一杯のどんぶりに~ 世界一うまいラーメンをつくれるか!?
公式見てもらうとして。

なんかこの展開、まさか醤油が違うって事で美味しんぼの38巻ラーメン戦争的な展開になるんじゃないだろうな?と思ったらそうなって・・・・

美味しんぼのラーメン戦争の話でも最高の材料を使い、最高のスープを仕上げ、相手に戦いを挑みますが打ちのめされます。なんでかわからんから栗田さんが海原雄山に食ってもらったらすぐに一言「駄目だな、これは」と。
考えてもわからんから直接答えを聞きに行ったら追い返されるもヒントだけもらう栗田さん。そこで気づき始めます。
美味しんぼ 38巻
上品な味・・・・テレビの方の綺麗な味にも通じるような感じで・・・・
美味しんぼ38巻
結果、旨みが足りない、と。

そして出した答えが
美味しんぼ38巻 醤油の話
長期熟成天然醸造醤油。無論、どの醤油を使うかだけではなく、どのような配合でとか出てくるんだけど大まかな流れは同じかなと思いまして。

これでこのラーメンの話、また読みたくなって


Kindle版買っちゃったよw

Posted by 封神龍(酒) at 21:00 | トらックバック

2015年09月19日

日本ハムの「これは便利 しっとりまろやか!パンチェッタ(生ベーコン)」

西友で買い物していて美味そうだったので買いました。
日本ハムの「これは便利 しっとりまろやか!パンチェッタ(生ベーコン)」
ニッポンハムの「これは便利 しっとりまろやか!パンチェッタ(生ベーコン)」です。単品で食べてもワインなどの酒のつまみにいいし
パンチェッタでカマンベールチーズを巻きました。
カマンベールチーズを巻いたりしても美味い。

調理例だとピザの上に載せて焼いたりもしてたかな。小分けで使いやすいし。

家飲みが捗りますなぁ。

関連
これは便利® パンチェッタ - ベーコン | 日本ハム

Posted by 封神龍(酒) at 21:29 | トらックバック

2015年09月18日

西武新宿駅北口近く「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」で鶏そば(中)

昼飯は午前中の仕事がこのあたりで終わったのでラー油入り蕎麦が食いたいなと思いまた来ました。
「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」です。
前回来たときにはそんな混んでなかったけど今日は結構混んでる。
今回は肉そばではなく
鶏そば
鶏そば
鶏そば(中)にしました。790円。
肉そばの肉が鶏肉になった奴です。こちらも美味い。
最後に蕎麦湯と魚粉をスープに入れて飲み干す。
満足!!

関連
西武新宿駅北口近く「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」で肉そば(中)(2015年08月18日 (火曜日))

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:56

2015年09月17日

親子丼が美味しいお店 鶏千 祖師ヶ谷大蔵店で鶏千特製親子丼

小田急線祖師ヶ谷大蔵駅周辺で昼飯の時間になり、何を食べようか歩いているとあまり見かけないチェーン店的なのを見つけましたのでこちらで食べることにしました。店名に親子丼が美味しいお店と書いてあるので親子丼が主力なのでしょう。
鶏千 店舗外観
よくよく見るとちょい飲みも歓迎なようです酒のつまみになりそうな料理もありますね。鶏唐揚げや弁当類も売ってるようです。
入って早速注文。親子丼は塩ベースと醤油ベースがあるようだ。とりあえずグローバルスタンダード的なしょうゆベースのを頼みました。
鶏千特製親子丼(しょうゆベース)
鶏千特製親子丼(しょうゆベース)です。税込み640円。ふわふた卵に濃厚な鶏肉のお味。
これは美味しいね。

他にも鶏唐揚げ定食とかあるんだけど4個入りの定食だったかな?他の人が頼んでいるの見たけど結構1個1個がデカイ。

他のメニューも美味そうだ。

レシートには
カレーうどん 千吉(せんきち)
のアドレスが掲載されています。はなまるうどん系列なのか。

関連

鶏千親子丼 / 祖師ケ谷大蔵駅成城学園前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


Posted by 封神龍(酒) at 20:53 | トらックバック

2015年09月16日

中目黒? 中華そば むら田で中華そば(並)

午前中の仕事を終え、昼飯の時間となりました。中目黒駅へ戻る途中で適当に店を見つけてそこで食うか、と歩いていると美味そうなラーメン屋発見。
中華そば むら田
昼飯時だけに並んでいて10分ぐらい並んだかな。
券売機で券を買ってカウンター席へ。

待ってる間、隣とか近くからラーメンのスープの凄い良い香りが。もう匂いだけでここのラーメンは美味い、と確信出来た気がする。
そして、出てきました。
むら田の中華そは(並)
むら田の中華そは(並)、750円(税込)。
ラーメンスープの表面は脂の膜でコーティングされてる感じ?なかは熱々のスープ。

スープには化学調味料は使ってないと説明に書いてありましたがこの旨みは凄いね。今まで食ってきたこの手のラーメンでもかなり上位に入るかも。
醤油には茨城・柴沼醤油のシャープな切れ味の「紫峰の滴」、ふくよかな旨みの「お常陸」を使用。火入れも調整もしない超特撰クラスの生醤油なんだそうな。更に岐阜県産三年熟成本みりん、陳五年紹興酒貝柱を初めとした乾物ブレンドで作ったのが醤油ダレ。
スープには岩手県産鶏の首ガラを主体にじっくり炊き出しし追い鶏節で旨みを増した清湯スープに7種の業界の出汁を重ねたもの。

麺は福島の羽田製麺製だという。北海道産の小麦を配合し、天然水を使用した滑らかさとシコシコ感を持つ上質な中細麺を使用だそうな。このスープには確かに良く合う。

美味しゅうございました。

場所ですが最寄りは中目黒かな?歩いて来るには少し遠いかな。バス停は目の前にありますが。

関連

中華そば むら田ラーメン / 中目黒駅目黒駅
昼総合点★★★★ 4.0

中目黒? 中華そば むら田でつけ麺(2015年09月16日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 18:07 | トらックバック

2015年09月15日

博多天神 新宿東口駅前店でラーメン(豚骨ラーメン)

仕事もいつもよりは遅く終わり、帰ってから夕飯じゃ面倒くさいし、なんかとんこつラーメンが食べたい気分だったので新宿三丁目駅から乗り換えで西武新宿駅行く途中にそういや豚骨ラーメンの店があったなと思い来てみました。
博多天神 新宿東口駅前店
お店に入ってカウンター席で注文。
猛烈に喉が渇いていたのもあり、ついビールを。
ここは瓶ビールですね。350円

そして
ラーメン(豚骨らーめん)
ラーメン(とんこつラーメン)、500円。濃厚とんこつスープにニンニクとかも入れ、更には替え玉(1回なら無料)。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 22:12

2015年09月13日

ケンタッキーフライドチキンで4ピース食べくらべパック(オリジナルチキン×2、焼きフライドチキン×2)

夕飯はケンタッキーフライドチキンで持ち帰りで買ってきました。にしてもやはり電子マネーやクレジットカードが使えるのはいいよね。フライドチキンなんて単価高いんだからクレジットは元々使えるようにしておくべきよね。という事で今回は
ケンタッキーフライドチキンで4ピース食べくらべパック(オリジナルチキン×2、焼きフライドチキン×2)、フライドポテトL
オリジナルチキンが2つ、焼きフライドチキンが2つ、フライドポテトLの4ピース食べくらべパックにしました。焼きフライドチキンとは上げたオリジナルチキンを更に焼いて油を落としたもののようです。

オリジナルチキンはやはり酒にあうねぇ。焼きフライドチキンだけど持ち帰ってきてしばらくおいて電子レンジでチンしたからか、まあ違うは違うけどそこまでの差を感じるどこか、温め直すならオリジナルチキンの方がいいかな?と思ってしまいました。焼きフライドチキンはお店で食べるか、持ち帰ってもすぐに食べるとかの方が良いかも。


Posted by 封神龍(酒) at 20:52 | トらックバック

雪印 さけるチーズ バター醤油味

前にネットニュースで見てから


そろそろ売ってるはずだよな、とスーパーとか行く度にチーズ売り場を見ていたわけですが、見当たりませんでした。今日、イトーヨーカドー武蔵小金井店に行ったら売ってました。
雪印 さけるチーズ バター醤油味
雪印 さけるチーズ バター醤油味。これは反則ですわぁ。
原材料は生乳(北海道産)、食塩、調味料(アミノ酸)、香料、乳酸と醤油とバターは使われていないのですがバター醤油香料使用。

確かにバター醤油っぽい風味がします。

やはり酒のつまみにいいですなぁ。

関連
雪印メグミルク さけるチーズ ほたて味(2014年03月08日 (土曜日))
さけるチーズ ガーリック味(2012年04月02日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 17:31 | トらックバック

ケーキ屋のQuatre-Quarts | キャトルキャール小平店でストロベリー4号

子供の誕生日祝いにケーキ屋のQuatre-Quarts(キャトルキャール)小平店でホールケーキ買ってきました。
ケーキ屋のQuatre-Quarts | キャトルキャール小平店でストロベリー4号
税抜き2400円。前日に予約しておきまして名前入れも頼んで起きました。支払も先にしておきました。
ストロベリー4号 切った状態
生クリームもスポンジも大手系の奴より柔らかくて美味しい気が。

子供も大喜びでした。お値段も適度で良いね。量的に3人で食うにはちょうどいいぐらい。

関連
ケーキ屋のQuatre-Quarts | キャトルキャール小平店でケーキ買ってきた(2012年05月02日 (水曜日))
ケーキ屋のQuatre-Quarts | キャトルキャール小平店でかぼちゃのモンブランと熊さんのチョコケーキ(2012年10月05日 (金曜日))
Quatre-Quarts(キャトルキャール) 小平店でミルフィーユとイチゴショートケーキ(2013年11月03日 (日曜日))
Quatre-Quarts(キャトルキャール) 小平店でパンプキンプリンとか和(なごみ)とかヴァヴァロアとか(2013年10月05日 (土曜日))
ケーキ屋のQuatre-Quarts | キャトルキャール小平店でマンゴープリンとジュレ・オランジュ(2012年06月01日 (金曜日))

Quatre-Quarts | キャトルキャール
キャトルキャール 小平店 (Quatre-quarts) - 花小金井/ケーキ [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 16:04 | トらックバック

2015年09月12日

夕飯は「ベル食品 スープカレーの作り方 えびだし」を使ったスープカレー

この前、北海道フーディストで買い物した時に久々に「ベル食品のスープカレーの作り方」を買ってきていました。
ベル食品 スープカレーの作り方 えびだし
左が従来のベル食品 スープカレーの作り方 辛さマイルド、右がえびだし。
ベル食品 スープカレーの作り方 えびだしで必要な材料
必要な材料買いまして。

ジャガイモ、人参は電子レンジで前もって加熱しておいて、あとは鶏肉、茄子、ピーマンとともにサラダ油で炒める。スープは別の奴にお湯で溶かしておく。
「ベル食品 スープカレーの作り方 えびだし」を使ったスープカレー
というわけで「ベル食品 スープカレーの作り方 えびだし」を使ったスープカレー完成。

海老の風味が結構しますね、これ美味いわ。理想としてはやはり辛さ調節のスパイスつけてくれればなぁ・・・・

美味しゅうございました。

関連

ハウス食品 スープカリーの匠(たくみ) 濃厚辛口 レトルトタイプ(2014年10月05日 (日曜日))
└こっちは東京でも普通に売ってますがね。
北海道どさんこプラザにも行ってきた(2009年05月31日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 18:26 | トらックバック

2015年09月09日

マクドナルドのもちもちチーズボール

昼飯はマクドで食いました。昼マックのダブルチーズバーガーのセットにもちもちチーズボール追加して。
もちもちチーズボール箱
説明にもち米使ってるので喉のつまりには十分に注意してね?と、書いてあります。餅米使ってるのか。
もちもちチーズボール外観
外側のがそうかな?
もちもちチーズボール中身
外はカリッとなかはモチモチふわふわした状態の中から更にチーズが出てくる。美味しいね。

2個入って150円です。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:49

2015年09月08日

立ち飲み 凪○(なぎまる) 茅場町店でランチのづけ鮪釜揚げしらす丼定食

日本橋、茅場町周辺でお仕事を終え、ちょうどお昼時。何を喰おうかなと歩いていると凪○発見。2号店以降が出来てたのか。一号店は門前仲町にあってそれには行ったことがあります。
京樽 本格すしで立ち飲み 凪○(なぎまる) 門前仲店(1号店)(2015年03月24日 (火曜日))
で、こちらの店は
凪○ランチメニュー
ランチもやってるようで。

入って注文。支払い済ませて二階の席へ。
1階は立ち飲みスペースですが二階は座れます。
づけ鮪釜揚げしらす丼定食
づけ鮪釜揚げしらす丼定食、650円。
お吸い物はおかわり自由。数杯飲んだ。
づけ鮪釜揚げしらす丼定食
漬けマグロが四きれぐらい、後は釜揚げシラスに温玉。このお値段でこれならなかなか良いかな?
セットとしては焼き海苔、冷や奴もついてます。

酒やつまみのメニュー見るとつい頼みたくなってしまいますね。

こういう店、近くにもできないかなぁ。

関連
凪○ - 株式会社京樽 コーポレートサイト

ナギマル 茅場町店立ち食い寿司 / 茅場町駅日本橋駅八丁堀駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

Posted by 封神龍(酒) at 12:16 | トらックバック

2015年09月07日

おやつにKFC 鶏から亭 ダイエー碑文谷店で11スパイスの鶏唐揚げ

昼飯を食い終え、しばらく時間があるので歩いていた所、少し大きなダイエー発見。飲み物でも買って少し休んでくかな?と中を見ているとFC 鶏から亭の文字が。
ケンタッキーフライドチキンが今流行の鶏唐揚げの店に参入してるのはニュースで知ってたけど、見るのは初めて。
KFC 鶏から亭
KFC 鶏から亭 メニュー
人気ありそうな11(イレブン)スパイスの鶏唐揚げを頼みました。100g290円。だいたい3個ぐらい。
KFC 鶏から亭袋
11スパイスの鶏唐揚げ
11スパイスの鶏唐揚げ
商品説明よく見ずに買ったけど、皮からしてこれは・・・ケンタッキーフライドチキンの衣だわ。
ケンタッキーフライドチキンの衣を使った鶏唐揚げ。衣があの味。美味い、これはビールが欲しくなる。
ぶっちゃけ、骨無しケンタッキーじゃね?と一瞬思いましたが、唐揚げの大きさで食べやすくてそういう意味では別物かな。
ビールのお供、酒のつまみにはかなりいいんじゃないか?近くにも出来て欲しいな。

もちろん、普通の鶏唐揚げもあるよ。醤油味とか。

関連
KFC 鶏から亭

Posted by 封神龍(酒) at 15:33 | トらックバック

2015年09月05日

明治 即攻元気しじみ1000個分のオルニチン すっきりレモン風味

ドラッグストア ウェルパークで買ってきました。
明治 即攻元気しじみ1000個分のオルニチン すっきりレモン風味
明治 即攻元気しじみ1000個分のオルニチン すっきりレモン風味です。これいいな。
特に二日酔いで食欲がない時に良さそう。
食欲無くてもこういうゼリー状のものであれば食えるもんね。

蜆1000個分のオルニチン、他にはアルギニン、肝臓エキス、クエン酸、ビタミンC等が入ってるようです。

ウコンの力、ヘパリーゼ代わりにもいけそうか?


Posted by 封神龍(酒) at 21:58 | トらックバック

ぶたいち北海道番屋 東京人形町店で北海道帯広炭火焼ロース&バラ ミックス豚丼

土曜日でございますがお仕事で小伝馬町に来ておりました。午前中の仕事を終え、ちょうどお昼時。
昼飯は何を食おうかな?と歩いていても流石にビジネス街だと土曜日じゃ開いてる店は少ないですね。
次の仕事まで時間あるし、適当に歩い昼飯食う場所を決めよう、と歩いてたらすぐに発見。
北海道帯広の豚丼を出すお店か。豚丼専門店というより、北海道関連の食事を出す居酒屋がメインのようですね。ラーメンもあるけどスープ切れで本日はラーメンは終わってました。

入ってカウンター席に座り注文。豚丼は注文を受けてから炭火で焼くので5〜10分かかりますと書いてありますが、今日は時間はあるので全然問題なし。
北海道帯広炭火焼ロース&バラ ミックス豚丼
北海道帯広炭火焼ロース&バラ ミックス豚丼
北海道帯広炭火焼ロース&バラ ミックス豚丼です。税込910円。凄い肉のボリューム。
炭火焼の香ばしさ、豚丼のタレ、肉の旨味が相まって美味しゅうございますな。

メニュー
他にもなかなか美味しそうなメニューが並んでおります。
飲みも良さそう。

関連
ぶたいち 東京人形町店 - 人形町/豚料理 [食べログ]
北海道帯広名物炭火焼豚丼〈ぶたいち〉

御徒町 豚っくでプチ贅沢セット(豚丼のロースとバラのハーフ&ハーフ): YUU MEDIA TOWN@Blog

Posted by 封神龍(酒) at 13:22

2015年09月03日

上野 さんじでとんこつ醤油ラーメン

最初の仕事を終えてちょうど昼時、少し早いけど昼時です上野駅に向かって歩いていたら美味そうなラーメン屋があったのでこちらで昼飯食うことにしました。
さんじ外観
入って券売機で券を買ってカウンター席へ。
頼んだのは
さんじのとんこつ醤油ラーメン
とんこつ醤油ラーメン、750円。一番人気かお勧めとか書いてあったのでこれにしました。
スープも美味しいし細めの麺の噛むときの食感がいいね。

美味しゅうございました。

関連
さんじ - 稲荷町/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:39 | トらックバック

2015年09月02日

マクドナルドで北海道チーズ月見バーガーのセット

昼飯は恵比寿のマクドナルドで食うことにしました。
発売されたばかりの
北海道チーズ月見バーガーセット
北海道チーズ月見バーガーセット。670円。
キャンペーン中なのか缶コーヒーが付いてきました。
北海道チーズ月見バーガー
北海道チーズ月見バーガー
北海道チーズ月見バーガー、元々月見バーガーは好きだけど北海道チーズはいいね。
ジャンクフード感を満喫しました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:30

2015年09月01日

相模屋 豆腐名菜 「コク旨!胡麻担々 豆乳湯とうふ」

日本酒のつまみにいいかな?とイトーヨーカドーで買いました。
相模屋 豆腐名菜 「コク旨!胡麻担々 豆乳湯とうふ」
相模屋 豆腐名菜 「コク旨!胡麻担々 豆乳湯とうふ」。そこそこボリュームあっても確かカロリーは300ないぐらい。中に入ってる器に豆腐と豆乳、胡麻坦々のを入れて電子レンジで3分半、チンするだけ。
「コク旨!胡麻担々 豆乳湯豆腐」調理後
こんな感じ。豆乳、豆腐の滑らかさ、胡麻坦々のコクがいいですね。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 19:57 | トらックバック

RiceMilk(ライスミルク)白米と玄米

イトーヨーカドーで買いました。いつぞやの記事で見て以来、買ってみたいとは思って居たのですがなかなか買う機会がなくてですね。
RiceMilk(ライスミルク)白米と玄米
RiceMilk(ライスミルク)白米と玄米。米を使ったミルクです。アーモンドとかもありますけど、米ってのが新しい。原材料は玄米もしくは白米(国産)、米油、食塩、乳化剤のみで乳由来原料不使用、牛乳・豆乳ではありませんとの表記が。

お味は少し甘い牛乳って感じかな?これが米だけで作れて栄養素もあるなら米の消費にもいいし、お値段次第では牛乳の代わりにもいいかもしれませんね。ノンコレステロールだそうです。

Posted by 封神龍(酒) at 19:42 | トらックバック

鮮魚らーめん 五ノ神水産で銀だら搾りラーメン

都営新宿線小川町駅に降り立ち、昼には少し早いけど昼飯にするかと歩いていたら鮮魚らーめんなる文字が見えてきました。どちらかというと神田駅寄り?
なんか聞いたことかあるような?と思ったら


テレビでも見ていたし、仕事してるときに評判も聞いたことがあり、昼飯はここにするかと決めたのでした。早い時間だし、外は雨が降ってるからかまだ客は私だけ。券売機でラーメン銀だら搾り買ってカウンター席へ。そんなに待たずラーメン、出てきました。
銀だら搾りラーメン
頼んだのは銀だら搾りラーメン、780円。
目の前に置かれてまず漂ってくるのは焼き魚的な香り。ラーメンなのにこの魚の風味、すげぇ。
早速スープを飲むと笑いたくなるぐらい、焼き魚 銀だらの味。味も凄い、これは初めて食べたら凄いインパクト。魚の味が強烈ですがラーメンのスープとしても美味しいし、やみつきになりそうね。
乗っかってる肉、豚のチャーシューかと思ったら鶏肉か。メンマも大きく厚切り。

スープも飲み干して満足。
メニュー
他のも食べてみたい。つけ麺もあるし、言えばスープ割り用のスープも出してくれるようだ。

普通の昼間の時間に来ると凄い混みそうね。

関連

五ノ神水産ラーメン / 淡路町駅小川町駅神田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 12:50 | トらックバック

2015年08月31日

末広町駅すぐ近くのラーメン屋 楽(GAKU)で濃厚鶏魚介つけ麺

昨日はかなり酒を飲んだのもあり、濃厚なラーメンが食いたい気分で、ちょうど移動途中にそんな感じのラーメン屋があったのでこちらにしました。
秋葉原でも末広町駅近くですね。
楽 店舗外観
券売機で券買ってカウンター席へ。
濃厚鶏魚介つけ麺
濃厚鶏魚介つけ麺の麺
濃厚鶏魚介つけ麺スープ
濃厚鶏魚介つけ麺にしました。780円。
魚介の風味もかなり感じられるしこのポタージュのようなどろっとしたスープがうまい具合に麺に絡み付き、これは美味い。
麺は中盛でも追加料金はかからないようなので中盛にしました。

麺を食べ終わったらスープ割りで残ったスープを飲み干します。やっぱりスープ割り対応してるところはいいよね。

ここはまた来よう。

関連
秋葉原 末広町のラーメン専門店 | 天想伝 楽GAKU、天神屋

ラーメン / 末広町駅湯島駅秋葉原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

Posted by 封神龍(酒) at 13:43 | トらックバック

2015年08月30日

ケンタッキーフライドチキンで骨なしケンタッキーセット

昼飯はケンタッキーで食うことに。
前から食おうと思ってた
骨なしセット
骨なしケンタッキーフライドチキン
骨なしケンタッキーのセットを頼みました。骨なしケンタッキーにコールスローサラダ、フライドポテト付きで640円(税込)。あと飲み物にジンジャーエール頼みました。
ケンタッキーで食うと結構金額かかるよな。

というかなんでこの手の商品、今までなかったのかね?なんていいつつもやはり骨の周りの肉が美味いんだよな。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 20:37

2015年08月29日

モランボン 大人のきのこアヒージョの素

イトーヨーカドーで買ってきました。キノコ類の売り場で霜降りひらたけとマッシュルームで作ってみれば?的に紹介されてたので霜降りひらたけとマッシュルームと一緒に購入。
モランボン 大人のきのこアヒージョの素
モランボン 大人のきのこアヒージョの素です。ダイショーとかオーマイのアヒージョの素と違うのはこれを作るのにオリーブオイルはいらないという事。これでキノコ類やシーフードを炒めるだけでアヒージョ完成。
それにアンチョビ&ボルチーニは絶対に美味いに決まってる。
という事で
モランボン 大人のきのこアヒージョの素で作ったアヒージョ
完成。ニンニク風味、アンチョビ、ボルチーニの風味と美味しいですな。オリーブオイルを入れて作るのに比べるとオイリー感は少ないかもしれませんが、食い終わった後で思ったけどそういうの欲しければ追いオリーブすりゃ良かったですな。

こういう簡単に酒のつまみが作れる調味料出してくれるのはありがたい。こういうのがたくさん出てくるという事はまだ外飲みより家飲みが多い=景気的にはあまりよろしくない?という事なのかな?

関連
大人のきのこアヒージョ|商品情報|モランボン

Posted by 封神龍(酒) at 22:00 | トらックバック

2015年08月26日

横浜家系ラーメン 武骨家 恵比寿店でワンコインちょい飲み

移動途中に飲物飲めず、仕事が終わり喉が乾ききってる所にビール300円表示。これは飲むしかない。
券売機でビール、あと餃子を買う。これでしめて500円(税込)。ワンコインです。

店内入って席に着き券を見せるとビールに一品、着いてくるらしい。
ビールに一品付き
これなら餃子頼む必要なかったかも。

ということで
ビールと半卵、メンマ
ビールと半卵、メンマ到着。
餃子5個
そして餃子5個。餃子を食いビールで流し込む。至福の時ですなぁ!

こういうちょい飲み対応は嬉しい。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 16:59

東松原駅すぐ近く、徳島の味 たらいうどんの四國路で冷やしぶっかけたぬきセット

京王井の頭線 東松原駅近くでちょうど昼飯の時間となりました。何を食おうかなと歩いてると駅から見えるところにも看板があったうどん屋さんにすることにしました。
ランチメニュー
ランチメニューにするか。
カウンター席で注文。
そんなに待たずに出てきました。税込750円の
冷やしぶっかけたぬきセットセット
冷やしぶっかけたぬきセット。
冷たいぶっかけたぬきうどんに混ぜご飯、漬物のセットですね。蕎麦湯ならぬうどん湯も出てきました。うどんを食べ終わったら汁に足して飲みます。

うどんの食感、喉越しいいな。シンプルにうどんの味を楽しめます。

美味しゅうございました。

関連
四國路 (四国路 しこくじ) - 東松原/うどん [食べログ]
ぐるなび - 手打たらいうどん 四國路(明大前/うどん)

Posted by 封神龍(酒) at 12:27 | トらックバック

2015年08月24日

東京厨房 虎ノ門三丁目店でおろしチキンカツ

虎ノ門で昼飯食おうと、はいったお店がこちら。東京厨房 虎ノ門三丁目店で
東京厨房 虎ノ門三丁目店でおろしチキンカツ
おろしチキンカツ。ご飯、サラダ、味噌汁付。税抜741円(税込み800円)。

ちょい飲みとか対応していてそういうのには良さそうね。

関連
東京厨房 虎ノ門三丁目店 (トウキョウチュウボウ) - 虎ノ門/洋食 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 21:59 | トらックバック

2015年08月22日

ケンタッキーフライドチキンで「いいとこどりパック」>というかクレジット・電子マネー支払に対応してたのに驚いた

夕飯は各自だったし、なぜか無性にフライドチキンが食いたくなってきたので、KFC小平駅前店買ってきました。
今回注文したのは期間限定パックの「いいとこどりパック」。
ケンタッキーフライドチキンで「いいとこどりパック」
ケンタッキーフライドチキンで「いいとこどりパック」
・オリジナルチキン3
・ポテトS
・フライドフィッシュ
・ビスケット
・サントリー黒烏龍茶
が入って1180円(税込み)。

驚いたのが支払にクレジットカード及び電子マネー(SuicaやEdy)が使えるようになってた事。
ケンタッキーに対しては今時なんで対応(せめて電子マネー)していないんだ?と思ってたけど一気にクレジットカードまで対応していたか・・・・これは便利ね。当然ポンタカード出せばポイントも貯まる。

ビールはなかったので箱買いしたサントリー チューハイ -196℃ストロングゼロと共にいただきます。やっぱりこういう系統の酒(もしくはビール)とケンタッキーフライドチキンはあうよね。

腹一杯。

関連

Posted by 封神龍(酒) at 19:59 | トらックバック

2015年08月19日

新宿三丁目 日本再生酒場でちょい飲みしてフォアレバー食って

仕事で疲れきって帰り、西武新宿線に乗り換えるために新宿三丁目駅で降りて地上を歩いていた所、軽く1杯飲んでくか、と思いこちらのお店に寄っていきました。去年
新宿三丁目の立ち飲み「日本再生酒場」でまた飲みまくり(2014年11月09日 (日曜日))
兄貴や弟と飲んでたとこですな。立ち飲み屋です。
上野とは違いここは料金後払い。

まずは生ビール。喉が渇いていたのですぐ飲み干してしまいました。喉と魂の渇きが潤せた!
2杯目のビール頼んで食事は帰ってから夕飯食うつもりなので軽く一品。
前来たとき、肉刺しみたいの美味かったよな?と思い今回は
フォアレバー
フォアレバーってのを頼んでみました。500円。
たっぷりのごま油にネギ塩、胡麻など。味も濃厚でこれは美味い。
前はこれの数種類盛り頼んだんだっけな?

満足しました。全部で1728円。ビールも500円で合わない分はお通しだね?

美味くて良い店なのに客引きはいらないんじゃ?客引きいるところ=だいたい不味いイメージなので一見さん減らないかね?

関連

新宿三丁目 日本再生酒場串焼き / 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 20:28 | トらックバック

2015年08月18日

お好み焼 道とん堀 天神町店で広島焼き等

夕飯は久々にお好み焼きの道頓堀に来ました。何度か来ている割りにはブログにはあんま記録が残ってないな・・・・すぐ見つかるのは
正月休み最終日というか仕事というかお好み焼き 道とん堀で夕飯(2010年01月03日 (日曜日))
か。

子供と来るのは初めてね。とりあえず生ビール頼ん。
まずは子供向けに
お子様セット おこのみやきとやきそば
お子様セット おこのみやきとやきそば 調理中
お子様セット おこのみやきとやきそばを頼みました。子供も少し食って私と嫁さんも食って。

私は
お好み焼き
お好み焼き 広島焼き(調理前)
広島焼きを頼みます。難しそうだったら店員に頼んで、とメニューに書いてあったので頼んで見たら忙しいようで一時間ぐらい先になるとの事。それなら自分で作ろう。
広島焼き 調理中
広島焼き 調理中2
なんとかそこそこ出来てきました。
広島焼き 完成
完成。とりあえずマヨネーズとソースかけておけばそれらしく見えるか。
美味しくいただきました。

デザートに
パフェもんじゃ
パフェもんじゃ。こちらも久々ね。
パフェもんじゃ 調理中
篦ですくいつつ食べます。甘くて美味い。

久々にお好み焼き、満喫しました。

関連
道とん堀 天神町店 - 小平/お好み焼き [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 23:17 | トらックバック

西武新宿駅北口近く「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」で肉そば(中)

西武新宿駅について北口の方から外に出ると道路挟んだ向かい側に「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」を発見。この店で新宿といえば東新宿店だけかと思ってたので、驚きました。ここならそこそこ行きやすいし、いいな。見つけた時間はまだ朝でしたので、最初の仕事を終えて移動途中に来てみました。新大久保からも近いか?JR新宿駅から来るなら新大久保の方がいいね。
なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。 西武新宿店 店舗外観
テーブル席も結構あるのね。なんか呑みにも使えそうなメニューですかね?
さっそく券売機で券を購入。セルフで入れた冷水及び冷たいそば茶飲みつつ待ちます。
出来たら呼んでくれるので取りに行きまして。
なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。肉そば(中)
なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。肉そば(中)
肉そば(中) 790円、これこれ!
少し固めというか強い食感の蕎麦にラー油の程よい風味。美味しいわ。
少し食べてから生卵(無料)をつけ汁に入れて食う。味がまろやかになります。

ソバを食べ終えたら蕎麦湯を入れたのがあるのでそちらから蕎麦湯をつけ汁に入れる。量は残ってるつけ汁にと同じぐらいがいいらしい。それに更に魚粉をふりかけ飲み干す。
満腹です。

美味しゅうございました。
お昼でも特に並べず入れたし、ちょくちょく来ようかな?
港屋に近い味がすぐに食べられるのは大変ありがたいのです。

関連

なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。 西武新宿店そば(蕎麦) / 西武新宿駅新大久保駅大久保駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

東新宿駅 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。で肉そば(2014年09月29日 (月曜日))
ラー油入りの汁が特徴? 東京西新橋のそば処 港屋(2008年11月12日 (水曜日))
ラー油入り系蕎麦ではやはり別格か!そば処 港屋で冷たい肉そば(2015年07月21日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 18:08 | トらックバック

2015年08月17日

青梅街道 大勝軒 杉並でもりそば(つけ麺)

東京メトロ丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅に降り立ち、昼時だったので何を食おうかな?と歩いてると美味そうなラーメン屋があったのでこちらにしました。
青梅街道 大勝軒 杉並 外観
表にはつけ麺がどうとか書いてあった気がしましたのでつけ麺(もりそば)に。券売機で券を購入して席へ。
青梅街道 大勝軒 杉並もりそば
青梅街道 大勝軒 杉並もりそば(つけ麺)
という事でもりそば(つけ麺)、730円。
麺がスパゲティ?の麺みたい。量も多くスープはよくあるつけ麺の和風タイプですが美味しゅうございます。
腹一杯になりました。出汁割りとかはないのかな?

関連
青梅街道 大勝軒 杉並 (たいしょうけん) - 南阿佐ヶ谷/つけ麺 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 20:39 | トらックバック

2015年08月16日

北海道浜焼き かき小屋 まるいち 上野中央通り店で飲み食い

レシートの名前はこれだけど、焼き肉屋じゃねえの?


とにかくビール飲んで焼き肉食いました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 22:42

移転してた上野 立ち飲み たきおか2号店で軽く呑み

前々から上野駅の方から来ると立ち飲み屋のたきおかがあるな、と思ってたら、いつも行ってたのは2号店だったのか。後でブログ修正しておこう。
というわけで御徒町寄りにあった2号店
御徒町寄りにあった立ち飲み たきおか2号店跡地
はJRの耐震補強工事か何かで移転してたみたいで
移転先の立ち飲み たきおか2号店
移転先に来ました。大統領前ですね。

前と同じく前金です。とりあえず生ビール頼んで。
410円。
それから
エンガワ刺身
おすすめであったエンガワ刺身、220円。美味い。
エンガワ刺身と牛煮込み
牛煮込み
牛煮込み、300円。これこれ、この柔らかさと旨み、いいねぇ。
瓶ビール アサヒスーパードライ
瓶ビールも頼みました。410円。

雰囲気的には前の場所の方が静かな感じというか少し暗めな感じで好きではあったかな?
でも満喫しました。

関連

立ち飲みたきおか 2号店居酒屋 / 御徒町駅上野御徒町駅上野広小路駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

上野の立ち飲み屋 たきおか2号店で昼飯(2012年12月29日 (土曜日))
上野の立ち飲み屋 たきおか2号店(2011年09月10日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 17:51 | トらックバック

2015年08月15日

魚民 花小金井南口駅前店のキッズルームで飲み

今日は嫁さん実家組と飲みでした。
子供が居るのでキッズルームあるのはありがたい。
前にキッズルームが埋まってて使えないときがあったんだけどあの時は子供の対応で飲み食いに苦労しましたからね。
キッズルーム
今日はいつもとは違うキッズルームでした。ここはキッズルーム、いくつあるんだろ?

飲み食いしました。

関連
子連れには嬉しいキッズルーム完備の魚民 花小金井店(2014年01月04日 (土曜日))
魚民 花小金井南口駅前店で海鮮漁師漬け〜卵黄ソース添え〜等(2015年07月04日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 21:13 | トらックバック

2015年08月12日

ジョリーパスタ 花小金井店でアンチョビのピッツア等

昼飯は外出ついでにジョリーパスタで食おう、という事でジョリパスに来ました。

私はパンとピザを、嫁さんはパスタ、子供は小さいピザを頼みました。小学生未満はドリンクバー無料ですので子供にはオレンジジュース的なのを飲物に。
とりあえずランチタイムには無料の
ランチタイムには無料の本日のスープ
スープ。今回はコンソメ&オレガノのスープだったかな。

カベルネ・メルロー(赤)デキャンタ440ml 590円(+税)
カベルネ・メルロー(赤)デキャンタ440ml 590円(+税)。ピザとかチーズ系食うとやはりワインが飲みたく鳴りますよね。グラスはいくつお持ちしますか?もちろん一つですw

子供向けの小さいピザ、ベーコンのピッコロピッツアが届きました。子供には本当、ちょうどいい量です。

嫁さんは
たっぷりウニと海の幸の冷製カッペリーニ
たっぷりウニと海の幸の冷製カッペリーニ スパゲティ。前にも食ってましたね。

私は
アンチョビのピッツア
アンチョビのピッツアと
たっぷりソースのチーズフォンデュ
たっぷりソースのチーズフォンデュ
たっぷりソースのチーズフォンデュ。このチーズがまたワインにあうわ。

美味しゅうございました。

支払の時、クレジットカードで支払おうと手続きしてもらってたらPOSレジがフリーズしたw再起動してもらって支払完了。なんか起動時、聞き覚えのある起動音した気がするがWindowsか?

関連
ジョリーパスタ 花小金井店で冷製明太子ソース 贅沢いくらと明太子の冷製カッペリーニ等(2015年06月14日 (日曜日))

ジョリーパスタ 花小金井店 - 花小金井/パスタ [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:20 | トらックバック

2015年08月07日

熱風食堂 Typhoon 秋葉原店でランチの石焼ビビンバ

昼飯どうしようかなと岩本町・秋葉原駅周辺を歩いてると昭和通り口近くに熱風食堂タイフーンというのがあり、ランチで石焼きビビンバがあるようなのでこちらにしてみました。
地下1階のお店。au、Y!mobileの回線はちゃんと電波入ってます。地下だと全然入らないところもあるからね。
さっそくランチの石焼ビビンバ注文。
ランチの石焼ビビンバセット
石焼きビビンバ、鶏唐揚げ、スープ、フリードリンクのセットです。価格は690円(税抜)。
フリードリンクはドリンクコーナーに自分で取りに行くタイプ。アイスコーヒー、ホットコーヒー、ジャスミン茶、カルピス、水を自由に飲めます。
石焼きビビンバ、かき混ぜます
かき混ぜまして〜。焦げをつけた作ります。
コチュジャンの香りが食欲をそそる。コチュジャン、自分でも量を調整できればなお良かったな〜。もう少し辛くしたいタイプなので。

熱くて辛くて食ってて汗が出てきますわ。
美味しゅうございました。

支払いはクレジットカード他、一部電子マネー使用可能。

Posted by 封神龍(酒) at 12:01

2015年08月06日

JR横浜駅内 濱そば 横浜店で九州コク旨冷や汁そば

遅めの昼飯は横浜駅中にある立ち食いそば・うどん屋 濱そばにしました。
Suicaで買うと20円お得
Suicaで買うと20円お得の、この蕎麦にする事に。
九州コク旨冷や汁そば
九州コク旨冷や汁そば
九州コク旨冷や汁そば。スイカで買うと430円。
九州の味!フンドーキンの麦みそ使用だそうな。
他にキュウリ、ミョウガ、豆乳入り。

茗荷のあの感じがアクセントになってて、豆乳と麦味噌の汁がいい感じ。美味しい。

腹が満たされてようやく一息ついた感。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:55

2015年08月05日

秦野駅すくそば らーめん桜亭 2号店でラーメンとハートランド

仕事を終える、帰る前に昼飯食おうと飲食店探してましたがランチタイムは少し過ぎてたため、ほとんどの店が開いてない状態。ラーメン食いたいな〜と思ってたけど開いてない。しょうがないから松屋かマクドナルドにするかと思ったときにこちらのお店を発見。
店舗外観
さっそく入店。
メニューを見るとハートランドの生ビールがあるようだ。仕事も終わって帰るだけだしまだ明るい時間だけれども飲むか!ということで
ハートランド生ビール
ハートランドの生ビール頼みました。瓶でも頼めるようです。
外は暑く喉もカラカラだったのでビールが最高に美味い!!
ラーメン
こちらはラーメン。風味がいいなぁ。豚骨系のスープでかなり旨みもあり好みの味。
美味しゅうございます。
ラーメンとビールで1200円。
ごちそうさまでした。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:44

2015年08月04日

マクドナルドでアボカドバーガー(アボカドビーフ)

なんだか前倒しで発売されることになったマクドナルドのアボカドバーガー。ちょうどマクドでコーヒー休憩していたのでそのまま昼飯もマックで食うことにしました。
さっそくアボカドビーフバーガーのセットを注文。
アボカドビーフバーガー
不味い訳がないよなぁ。
アボカドバーガー断面
パンも普通のと違うのね。アボカドとソース、微妙に厚めのベーコン、肉のパテ、チーズが入っててアボカドのコクとソースがいい感じね。

美味しゅうございました。
セット価格690円。

Posted by 封神龍(酒) at 12:26

2015年08月02日

マルちゃん 世界のグル麺 アヒージョ味焼そば

昼飯に食いました。
マルちゃん 世界のグル麺 アヒージョ味焼そば
マルちゃん 世界のグル麺 アヒージョ味焼そばです。やっぱりアヒージョの風味は大好きだなぁ。
美味しゅうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 15:39 | トらックバック

2015年08月01日

やきとりひびき 東松山駅前本店でみそだれ特撰かしら串や彩の国黒豚の特上やきトン串等

東松山方面で夕食を食べよう、という事で東松山名物の味噌だれの焼き鳥を食べることにしました。
当初は
桂馬 (けいま) - 東松山/焼鳥 [食べログ]
の店にしようと思いましたが子連れでしたので、子供不可だったのでこちらのやきとりひびきさんに来ました。こちらは子連れOK。
席についてさっそく飲物注文、私はビールでございます。
やきとりひびきのみそだれ
味噌だれが出てきました。これを付けて食べるわけでございます。味噌をベースにニンニク、唐辛子など10種類以上の香辛料をブレンドして作られる少し辛い味噌ダレ。
とりあえず注文。
エビカツ
エビカツ。プリプリして美味しい。
串盛り合わせ
串盛り合わせ来ました。さっそく味噌だれをつけて食べます。美味い、これは酒がすすむ。
チーズポテト
子供向けにチーズジャガイモ。

しばらく普通の生頼んで
琥珀エビスビール
琥珀エビス頼みます。
全国やきとり連絡協議会ポスター
そうそう、東松山の味噌付けて食うやきとり。何かで見たことがあると思っててテレビで以前に見ていて食いたいとは思っていたのですが、まさか今日食えるとは思わなかった。

料理
これなんだっけな?これも凄い酒がすすむメニュー、美味い。

特撰かしら串や彩の国黒豚の特上やきトン串等。
特撰かしら串とかやきトンとか。もうビール飲んで味噌つけた焼き鳥食ってビールで流し込んで。
結構食って腹がきつい。

白鶴 みぞれ酒<br />
白鶴 みぞれ酒ってのも飲みたかったけど品切れでした、残念。

お支払いはクレジットカードも可能。

いや~満足しました。

・・・・みそだれ、買ってくれば良かったかな・・・・

関連

やきとりひびき 東松山駅前本店焼き鳥 / 東松山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

Posted by 封神龍(酒) at 20:53 | トらックバック

2015年07月31日

城南らーめん 紫龍 東銀座店で紫龍ラーメン

昼飯はラーメン。
券売機で券を買って席へ
紫龍ラーメン
紫龍ラーメン、800円。
スープは豚骨のこってり系でニンニクの風味香る感じが食欲をそそります。
特製黒酢を入れると濃厚系だったのが凄いさっぱり目のスープに変身。特製山椒胡椒を入れても味の変化を楽しめます。
結構好みの味でございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:18

2015年07月28日

月のうさぎ 平麺 生めん風 冷やしわかめうどんこんにゃく

いなげやで買ってきました。
月のうさぎ 平麺 生めん風 冷やしわかめうどんこんにゃく
月のうさぎ 平麺 生めん風 冷やしわかめうどんこんにゃく。群馬県産コンニャク粉使用。
これで20kcalは嬉しいね。ちょいと小腹がすいた時に食っても20カロリー。

素晴らしい。

Posted by 封神龍(酒) at 00:27 | トらックバック

2015年07月27日

信州そば 本陣 新宿駅東口店で冷やしおろし茄子天そば

何とか昼飯を食う時間が出来たので早速昼飯を食うことに。朝も少し食べたからガッツリ系じゃなくていいなと思い立ち食いそば屋あたりで食うことに。
そういやベルクの横、立ち食い蕎麦屋だったなと思い、そちらへ。
この蕎麦屋とベルクの前、待ち合わせとかで使ったりするのよね。待ち合わせ時間が伸びた時には、もしくは早く来すぎた場合にはベルクもしくはここの、蕎麦屋で飲んで待つと。ベルクが混んでるときに使うことが多かったかな。なので飯を食うのに使った事、あったっけな?
さっそく券売機で券を買え。外がこの暑さなので喉もカラカラで思わずビールや晩酌セットのボタンを押したくなりましたが、仕事中なので我慢して蕎麦を。
冷やしおろし茄子天そば
冷やしおろし茄子天そば、550円。
最後にそば湯を入れて飲んで。

満足しました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:29 | トらックバック

2015年07月24日

つけ麺 六で辛味噌煮干葱らーめん

京王井の頭線 神泉駅近くで昼飯が食える時間ができたのです、どこで食おうか歩き回っていると、前回来た時に踏切の向こうに美味そうなラーメン屋があったな、とそちらへ行ってみることに。
つけ麺 らーめん 六
入って券売機で券を買ってカウンター席へ。
頼んだのは
辛味噌煮干葱らーめん
辛味噌煮干葱らーめん。780円。
辛さは二段階あるようですが普通の1に。
辛い味噌スープ、インド原産唐辛子バーズアイの粉で体が熱くなる辛さ。麺は私好みのさっぽろラーメンみたいな食感ですかね?
結構好みの味です。
煮干しの風味もいい。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:17

2015年07月23日

三田 居酒や たけぞうでランチの鶏唐揚げ定食

泉岳寺周辺で昼飯食おうと歩いていたら田町、三田駅周辺までたどり着いてしまいましてこの辺で食べることにしました。
手頃な価格のランチないかなと歩いていると居酒屋のランチがありましたのでそちらで。
地下一階にあります。入り口にEdy使えますのステッカーあるけどクレジットや電子マネーが使えるのは夜だけのようだ。
ランチは入り口にある券売機で券買って、席に案内されるときに券を渡します。
今日は
鶏唐揚げ定食
鶏唐揚げ定食にしました。鶏唐揚げ、ミニスパゲッティ、刻みキャベツ、味噌汁、ご飯。

580円。

食った〜。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:01

2015年07月21日

ラー油入り系蕎麦ではやはり別格か!そば処 港屋で冷たい肉そば

ちょうど虎ノ門周辺に居たのもあり、昼飯は久々にラー油入り蕎麦ブームの先駆け、立ち食いのそば処 みなとやさんにしました。ただ時間がまだ11時になってない時間帯で開店が11時半なのでしばらく時間潰してから来ることにしました。
そば処 港屋
まだ誰も居ない。

オープン数分前に着くとなんじゃこりゃ〜という行列。
港屋行列。
以前に来たときは昼や夜の食事の時間帯は外れてたから知らなかったが、こんなに列ができるもんなのね。
当時と比べてもだいぶ有名になってるだろうし。

まあ立ち食いなのでそこまで待たず入れるだろうと並ぶこと約40分。ようやく入れました。
最初に会計して食券を買いカウンターで提出。出来上がりを待ちます。
出来上がったのとお冷やを載せたトレイを持って空いてるスペースへ。
頼んだのはもちろん
港屋冷たい肉そば
港屋冷たい肉そば
冷たい肉そば。870円(税込)。
これだ〜!
ラー油の風味、肉とこの汁にちょうどよく合う食感のこしのある蕎麦。美味い!
やはりラー油入り系蕎麦では別格か。
港屋冷たい肉そば 汁に生卵入れます
汁に生卵を入れて蕎麦や肉をつけて食べます。
これも美味いんだ。
蕎麦湯を入れて汁も飲み干す。
いや〜、満足、美味しゅうございました。

関連

そば処港屋 (そばどころ・みなとや) (そば / 虎ノ門)
★★★★★ 4.5

ラー油入りの汁が特徴? 東京西新橋のそば処 港屋(2008年11月12日 (水曜日))

東新宿駅 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。で肉そば(2014年09月29日 (月曜日))

------------2019/03/02 23:37追記-------------



テレビ等でもよく紹介されていたこちらのお店

2019年2月1日を持って閉店しておりました。近くを通りがかったので行ってみると
元港屋 店舗外観
港屋閉店のお知らせ
確かに閉店しておりました・・・・・あの蕎麦、もう食えないのか・・・・・

------------2019/03/02 23:37追記ここまで-------------

Posted by 封神龍(酒) at 12:55 | トらックバック

2015年07月20日

イトーエン 健康ミネラル炭酸 やさしい甘味「麦のソーダ」

西友で買ってきました。
イトーエン 健康ミネラル炭酸 やさしい甘味「麦のソーダ」
麦のソーダです。てっきり麦茶に炭酸加えたものかと思ったら、「やさしい甘味」とか書いてあるしまさかと思ったけど甘いw
どうして甘味を加えたw
糖類(果糖ブドウ糖液糖、果糖、砂糖)・・・・・

最初、ニュースでこれ見た時、某孤独のグルメで麦スカッシュとかゴールデンコーラとかいろいろ言われてる麦酒があるけど、まさか本当に麦+炭酸の飲料が出てくるとは・・・・でもだめだこれは。

マジで麦茶+炭酸だと思ったのに・・・・最悪、焼酎加えればビールっぽく飲める?なんて期待したのに・・・(まあ麦茶と炭酸と焼酎で割ってもビールっぽくはなりませんが)

よくこれ、商品化できたな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 20:59 | トらックバック

中華食堂 一番館 東陽町店でレバニラ定食

昼飯は地下鉄東西線出口出てすぐの中華料理店で食うことにしました。

ビルの二階です。
入ってさっそく注文。
レバニラ定食
レバニラ定食
レバニラ定食です。税込580円。

暑くなると肝が弱まるからレバー系、食いたくなりますなぁ。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:50

2015年07月15日

越後そば 亀有店で牛肉特製ピリ辛ラー油蕎麦つけ麺

昼飯はあまり時間がないので立ち食いそば的なところがあれば行こう、なければそのまま移動しようと思い駅前に来るとそば屋があったのでさっそく入りました。
券売機で券を買って注文カウンターに持っていきます。できた蕎麦受け取って、お冷やと箸とって席へ。椅子のある席もあります。立ち食いスペースの方が少ないか?頼んだのは
牛肉特製ピリ辛ラー油蕎麦つけ麺。
牛肉特製ピリ辛ラー油蕎麦つけ麺。590円。
牛肉がどっさり入ってる。あと今日はちくわ天が一本無料と言うことでもらいました。
生卵へ溶き卵にして汁に入れてと書いてあるけど、単に溶き卵ににして、つけ汁につけたそばと牛肉を溶き卵に付けて食べました。美味い。

これだけ暑いと食欲もだいぶなくなるけど蕎麦ならスルッと入るから夏にはいいよね。

美味しゅう

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:25

青山一丁目、神奈川鴨居方面でお仕事

火曜日でございます。起きて準備して朝飯食って子供を保育園に連れて行って出撃。

最初は青山一丁目方面でお仕事。
そこでのお仕事を終え、次は神奈川鴨居方面へ。なんか今日は仕事と仕事の間の移動距離が随分とあるな。

半蔵門線直通田園都市線にひたすら乗りまして。
田園都市線二子玉川周辺の風景(川)
しかし今日も天気いいし、暑い。

長津田で横浜線に乗り換え
鴨居駅前
鴨居駅前
鴨居前川
鴨居へ到着。昼飯は移動途中に食いました。
ららぽーと横浜
ららぽーと横浜、こんなところにあるのか。

しばらく歩いてお仕事先でお仕事して、帰り際にも電話対応とかして外のお仕事終了。

しかし暑い。暑い,暑い。

帰り際にコンビニで買い物して帰宅。

帰って来て夕飯食って風呂入って。

あとは酒飲んでネット見たりテレビ見たりしてたらそのまま寝てた。

今日は暑さで体力をだいぶ消耗致しまして疲れた・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 06:29

2015年07月14日

JR.東日本キヨスク等のナツキタ2015 夏の北海道キャンペーンの総菜パン等を食う

昼飯は時間がなかったので移動中に食べました。そういやこの前に新聞記事で富良野の
日経新聞富良野オムカレーパン、JR東系総菜パンの記事
オムカレーが総菜パンで発売されるとかいうのを見ましたな。今日からか。

富良野オムカレーパン
地元産小麦使用か、なかなか美味しゅうございます。

他にも
北海道産紅ずわいがに入りクリームコロッケバーガー
北海道産紅ずわいがに入りクリームコロッケバーガー、

札幌グランドホテル監修 クロックムッシュ
札幌グランドホテル監修 クロックムッシュ、

五島軒監修 パンプキンパイ
五島軒監修 パンプキンパイを食べました。

飲物は伊藤園の北海道とうきび茶。

満足しました。

関連
ナツキタ2015 夏の北海道キャンペーン|エキナカポータル

Posted by 封神龍(酒) at 18:57 | トらックバック

2015年07月13日

サイゼリヤ東陽町駅前店でランチのカレードリア

東陽町駅周辺に居て次の仕事まで時間があったのですとりあえず昼飯を食うことにしました。
駅前にサイゼリヤがありましたのでそちらで。
地下一階でございます。

入ってさっそく注文。頼んだのは500円ワンコインランチのカレードリアのセット。
ワンコインランチセットのサラダとスープ
セットのサラダとスープ。スープは例のごとくおかわりし放題。

カレードリア。暑い日にはカレー的なのいいよね。

ワインメニュー
ここは標準で込み入ったワインメニューが置いてるんですね。

auの回線はx1になったり、電波一本ぐらいで安定しないな。Y!mobileのはPHSは県外で3Gは普通に繋がってる感じ。4Gは駄目ね。

久々にサイゼリヤ分を補給しました。
ワイン飲みたいな〜

Posted by 封神龍(酒) at 11:32

2015年07月11日

花小金井 とんかつ和光でチキンニンニク焼き定食

夕飯、何を食おうかという事で嫁さんがこの前のお店行こうというので
とんかつ和光でにんにくかつ定食(2015年05月23日 (土曜日))
またこちらのお店に来ました。

まずはさっそくビール。
ビール
ビール、400円。

嫁さんは
カツ丼
カツ丼、800円。子供も美味い美味いと食ってました。

私は
チキンニンニク焼き定食
チキンニンニク焼き定食のチキンニンニク焼き
チキンニンニク焼き定食、800円。ニンニクたれで炒められた鶏肉ですが、肉も軟らかくて美味しいし、このニンニク風味が最高ね。

美味しゅうございました。

関連

とんかつ和光とんかつ / 花小金井駅小平駅一橋学園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 21:42 | トらックバック

2015年07月10日

スターケバブ 秋葉原2号店 アキバテラスのジンギスカン丼で羊分補給!

秋葉原B-1グランプリ食堂で一品食べたものの、あれだけでは量的には足りない。ということで少し軽めのをもう少し食べようと秋葉原を歩いていると
スターケバブ
スターケバブがありました。ケバブぐらいならちょうどいいかな?とメニューを見ていると、ジンギスカン丼なるものが。
元道民は羊やジンギスカンという文字に弱いのよねw
ということで店内に入ってカウンター席でジンギスカン丼注文。
10分ぐらいかかりますけどいいですか?との事で時間には余裕あったので頼みました。
スターケバブのジンギスカン丼
ジンギスカン丼。750円。軽く食うつもりがこれだとがっつりですねwご飯も結構入ってる。野菜もおおめ、肉もたっぷり。
柔らかい子羊肉、このラム肉の羊の風味がいい。
かなりお腹いっぱいになりましたが完食!
美味しゅうございました。
久々に羊分を補給したかな。・・・と思ったけどこの前、川崎でジンギスカン食べてたね。

約1年前にこの丼の情報見てたのね。

関連

スターケバブ・アキバテラス 2号店西洋各国料理(その他) / 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

スターケバブ★Akiba Terrace アキバテラス
ケバブといえばスターケバブ

Posted by 封神龍(酒) at 14:01 | トらックバック

秋葉原B-1グランプリ食堂 AKI-OKA CARAVANEで十和田バラ焼き(ご飯付き)

たまたま今日がオープン日だったようで、ちょうどお昼時に秋葉原に居ましたので、ちょいと寄っていく事にしました。

11時45分頃でしたが流石にオープン日でしかも、久々の晴天日。混んでおります。あんまり長らく並ぶのは嫌なのでそこそこのところで。
スイカ持ってる方はそのまま清算できますが現金の方は事前に券売機で券を買う必要があります。Suicaのチャージ機もありますがね。

今回は
十和田バラ焼き(ご飯付き)
十和田バラ焼き(ご飯付き)にしました。500円。肉のうま味と脂を玉ねぎが吸い込んでいて甘みがあり、なかなか美味しい。ご飯がすすみます。ご飯なしの単品もあります。

立ち食いスペース、座って食える場所もいくつかあるようです。私は立ち食いのところで食いました。
昼間からビール飲んでる人達、いいなぁ〜。

しばらくして客数が落ち着いたらまた来てみようかな。


混んでおります。

こういう感じだと気楽に入れるし、ビールも売ってるし、酒のつまみにありそうなものもあるからちょい飲みにも良さそう。
というか時間があれば帰りにちょい飲みしていこうかな?

Posted by 封神龍(酒) at 13:31

カップヌードル パスタスタイル ボンゴレ

朝飯に食いました。
イタリアまで取材に行ってパスタっぽいと言われたかったのでしょうが別物と言われた動画が面白い奴です。
カップヌードル パスタスタイル ボンゴレ
カップヌードル パスタスタイル ボンゴレ。
お湯入れて5分待ち、その後はカップ焼きそばの湯切りみたいのがあるので湯を捨てて、後入れの粉と調味料入れてかき混ぜて
カップヌードル パスタスタイル ボンゴレ出来上がり。
完成。

食べた感触はなんでしょう?給食に出てきていたソフト麺的なというか。味はボンゴレっぽいですが麺がなんか・・・これでトマトソースなら完全に給食の味じゃね?

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:11

2015年07月09日

焼鳥日高 中井駅前店でもつ煮込み

昼飯を食う時間もなく腹が減っている帰りがけにこちらの店を見つけたので軽く食べていく事にしました。まあこういうところ入ったら飲むよねw
生中ともつ煮込み
生ビール、もつ煮込み。
千葉県産イワシフライ
イワシフライ(千葉県産)。

お会計は710円。

喉と魂の渇きが潤されましたw

関連
焼鳥 日高 立川南口店で軽く飲み(2012年08月29日 (水曜日))
立ち飲みに焼鳥 日高 立川南口店(2010年03月10日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 16:42 | トらックバック

2015年07月08日

サッポロ一番 冷やしぶっかけ塩ラーメン

朝飯に食いました。
サッポロ一番 冷やしぶっかけ塩ラーメン
サッポロ一番 冷やしぶっかけ塩ラーメン。素揚げしたミニトマトやナスビを使いました。いずれも自家製。

こういうのもいいね。


Posted by 封神龍(酒) at 07:55 | トらックバック

2015年07月06日

横浜家系ラーメン 壱角家 溜池山王店で豚骨ラーメン

溜池山王駅周辺で昼飯食おう、と思い歩いていたら見つけたので来ました。
横浜家系ラーメン 壱角家 溜池山王店で豚骨ラーメン
豚骨ラーメンを頼みました。横浜家系ラーメンは好きなジャンルなのでこちらも美味しくいただけました。
席にある葱もいいよね、美味い。

関連
壱角家 溜池山王店

Posted by 封神龍(酒) at 21:23 | トらックバック

2015年07月04日

魚民 花小金井南口駅前店で海鮮漁師漬け〜卵黄ソース添え〜等

夕飯は居酒屋で食おう、という事になりましたので花小金井駅前の魚民に来ました。雨だし空いてるかな~と思ったら入った当初は結構空いてたけど続々と人が入ってきて賑やかになりました。
キッズルーム空いてるかな~と思ったけど、今日は空いてませんでしたので普通の席で。
子連れには嬉しいキッズルーム完備の魚民 花小金井店(2014年01月04日 (土曜日))
キッズルーム
こんな部屋があって、子供が遊びに夢中になってくれるので飲み食いする方は飲食に集中出来るのです。

普通の席だと子供がいろいろ動き回ろうとして中々落ち着けない感じですわね・・・・テレビをつけてアニメ何かやってないかな~と思ってチャンネル変えてたら
魚民でしぶりん
しぶりん。
結局は親のスマホでアンパンマンとか見させる他ありませんでした。

あとは飲んで食って。
最初にビール頼んで、昨日は肉を食いまくったのでできれば海産物多めにしようと最初は
馬肉ユッケ
馬肉ゆっけ
サラダ
サラダ
焼き鳥8種盛り
焼き鳥8種盛り頼み、その後は日本酒の純米吟醸酒 北の誉 大鳳、純米酒国士無双とか酒を頼み
海鮮漁師漬け~卵黄ソース添え~
海鮮漁師漬け~卵黄ソース添え~

北海道産いか肝のルイベ
北海道産いか肝のルイベ

北海道産つぶ貝のホイル焼き~いしり醤油バター仕立て~
北海道産つぶ貝のホイル焼き~いしり醤油バター仕立て~等を頼みました。

これらは日本酒によく合いますわ。イカ肝ルイベとか最高ね。

飲んで食いました。

関連
ぐるなび - 魚民 花小金井南口駅前店(小平/もつ鍋)

Posted by 封神龍(酒) at 20:29 | トらックバック

2015年07月03日

川崎 焼肉ジンギスカン つるやで焼肉

こちらのお店、孤独のグルメ第8話「神奈川県川崎市八丁畷の一人焼肉」で登場したお店なんですよね。
たまたま歩いていて、なんか美味そうなお店があるなと後で調べたらここで、更にドラマでもやってたところで。

三年ぐらい前から来ようと思ってて何度か近くに寄りましたが、オープン一時間後ぐらいに来たら肉売り切れで営業終了してたり
川崎方面で飲み()2014年05月04日 (日曜日)
45年に1度の大雪で店が臨時休業になったり
東京都心では45年ぶりの27センチ積雪とか川崎方面行ったりとか暴風雪とか(2014年02月08日 (土曜日))
でなかなかお店の中に入ることができませんでしたが本日、ようやく食事を楽しむことが出来ました。

奥の座敷部屋へ案内されまして。
奥座敷部屋
ここ、更に奥があったんですね。

注文ですがお客さんに順番に聞いてるので、呼んだりせずそのまま待っているのがいいみたい。とりあえずメニューもらい、頼む物を決めます。追加で食事関係のを頼むのは厳しいようなので(少ない人数でやってるようなので)最初に一括で食事のは頼んでしまいます。飲物は順次、注文しました。
お通しキャベツ
お通しキャベツ食べて~キムチも頼んでキムチも食べて。

極上霜降りロース、頼みたかったけど少し前に売り切れた。食べたいなら早めにこないと駄目ね。

結構時間経ちまして肉が出てきました。
豚ハラミ
豚ハラミだっけかな?

ジンギスカン
ジンギスカン。羊肉特有のクセが少なく食べやすい、美味しい。

あとはひたすら届いた肉を食いまくり。もちろん、ご飯も頼みます。並注文で正解だった。
肉


カルビ、ハラミとか他には内臓系も頼んでたかな。
うおォン、俺はまるで人間火力発電所だ!みたいな。三人でかなり食ったぞ・・・・
たれは薄くなってきたら卓上にある補充用のたれとニンニクぶち込んで補充。

凄まじく食いすぎで腹がきつい。

美味しゅうございました、大満足!

関連

つるや焼肉 / 八丁畷駅川崎駅川崎新町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

Posted by 封神龍(酒) at 22:32 | トらックバック

2015年06月29日

そば処 かめや 御徒町店で天玉せいろ

最初の仕事を終え、ちょうど昼時でありまして、移動途中に蕎麦屋がありましたので昼飯はこちらにしました。カウンター席とテーブル席がちょっとな感じ。11時半頃と早めの昼飯ではありますが席があっと言う間に一杯になった。
カウンター席に座り、セルフの水を入れ直接注文。前金制で料理が来たらその場でお支払い。今回頼んだのは
そば処 かめや 御徒町店で天玉せいろ
天玉せいろ、420円。蕎麦、美味っ!つゆに入ってる半熟玉子がいい感じ。
かき揚げと一緒に食ってたらそこそこ腹一杯になりました。

美味しゅうございました。

関連
そば処 かめや 御徒町店 - 仲御徒町/そば [食べログ]


Posted by 封神龍(酒) at 20:08 | トらックバック

2015年06月27日

麺好亭(めんはおてい) 具材の三種盛り

いなげやで買ってきていた奴。
麺好亭(めんはおてい) 具材の三種盛り
麺好亭(めんはおてい) 具材の三種盛り(焼豚(チャーシュー)二枚、メンマ、味付玉子)です。
インスタントラーメンとかで具材が寂しい時にこういうのあると便利ね。
皆様のお墨付き 醤油ラーメン
皆様のお墨付き 醤油ラーメンに入れてみました。

あと思ったけど普通にこれ単品で酒のつまみにも良さそうだな。

Posted by 封神龍(酒) at 14:03 | トらックバック

カップヌードルリゾット トムヤムクンヌードル味

昼飯に食いました。そういや出るとかネットで見ていた気がするな。
カップヌードルリゾット トムヤムクンヌードル味
カップヌードルリゾット トムヤムクンヌードル味です。作り方は普通に水入れて電子レンジでチンして、カップヌードルと同様、後入れのたれ入れて完成。
カップヌードルリゾット トムヤムクンヌードル味調理後
ああ、あの味だわ、ご飯でもトムヤムクンいいね。

関連
日清 カップヌードル トムヤムクンヌードル(2014年04月20日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:19 | トらックバック

2015年06月25日

錦糸町駅ホームの大江戸そばでピリ辛海苔おろしつけ蕎麦

昼飯です。今日は蕎麦な気分だったので錦糸町駅ホームの大江戸そばで食うことにしました。
頼んだのは

ピリ辛海苔おろしつけ蕎麦
ピリ辛海苔おろしつけ蕎麦。海苔の風味のラー油入りつゆでがっつり味わう新定番、な紹介。
ラー油入り汁のそば、好きなのよねぇ。
他に大根おろし、ネギ、海苔、ゴマが入ってます。
量的にもう少し食いたい感じだったので大盛りにすれば良かったな。
お値段460円。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 12:26

2015年06月24日

日高屋 国分寺北口店でWダブル餃子定食とビール

夕飯は帰りが遅くなったのもあり、腹も減ったし喉も乾いたので帰り際に食ってくことにしました。
最初は生ビール、うめえ!!!!!、
一杯目はとっとと飲み干してしまったので二杯目注文してダブル餃子定食
Wダブル餃子定食
を食う。今は唐揚げ二個か韓国キムチかどちらか選べるのね。前は問答無用で唐揚げ二個だったよな。ギョウザのにはキムチがいい気がということでキムチ選びました。

お会計は税込み1240円、あれ?ギョウザの満州より安い?定食は少し高くてもビールが安いからか。

腹一杯になりましたし、ビールで喉と魂の渇きが潤いました。

関連
日高屋でダブル餃子定食食ったりして、ゆったり休日(2010年12月25日 (土曜日))
└餃子の数も10個から12個に増えてる?

Posted by 封神龍(酒) at 22:35

2015年06月21日

花小金井 喜久鮨で並握り

昼飯は寿司が食いたいという事で寿司屋にしました。
喜久鮨 - 花小金井/寿司 [食べログ]
今日はこちらで。
花小金井 喜久鮨 鉄火巻き一巻き
子供が鉄火巻き食べたいいうので頼みました。凄い勢いで食い尽くし、もう一本追加注文しました。

私は
日本酒
日本酒飲みつつ

花小金井 喜久鮨 並寿司
並の握り、1300円。美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 16:43 | トらックバック

2015年06月20日

サンヨー食品のカップラーメン 贅の極み海老濃厚味噌ラーメン

ローソンで買ってきていたカップラーメンです。
サンヨー食品のカップラーメン 贅の極み海老濃厚味噌ラーメン
サンヨー食品のカップラーメン 贅の極み海老濃厚味噌ラーメン。にしても最近はエビ系人気ね。
贅の極み海老濃厚味噌ラーメン 中身
お湯を入れて3分待ち、蓋についてる後入れスープを入れて完成。

エビの風味濃厚で美味しいね。
イセエビパウダーをスープの中に2.6%使用しているらしい。


Posted by 封神龍(酒) at 13:51 | トらックバック

2015年06月19日

代々木、高田馬場、新橋方面でお仕事

金曜日でございます。準備して朝飯食って子供を保育園に送り届けてそれからお仕事へ。子供を保育園に連れて行った時は雨はほとんど降ってなかったけど、バスに乗る直前ぐらいにかなり降りましたな。
すぐにバスに乗れたのであんま濡れはしませんでした。

最初のお仕事先は代々木でございます。代々木に着く頃には雨は止んでおりました。
代々木駅前
代々木は専門学校時代の最寄り駅ですのでまあ懐かしいですわな。この前も
新宿方面ぶらついて代々木で飲み(2015年04月18日 (土曜日))
専門学校時代の同窓会じゃなくて飲み会で来ましたが。
代々木懐かしい道
懐かしい道を通りお仕事するお客様のところへ。
お仕事先が代々木の専門学校の体験入学に来た建物だったwなついなw

お仕事終えて移動。外は結構雨が降っています。
代々木駅前から見るNTTドコモタワー
私らが専門学校生だった1998年~2000年、NTTドコモビルはまだ建設中だったよなぁ・・・・

なんて思いつつ移動。

高田馬場に降り立ち、昼飯と時間つぶしにマクドで食事。

それから2件目の仕事を終え、次の仕事場へ。

今度は新橋です。

新橋でお仕事して仕事完了。帰路に。
午後6時過ぎ、飲食街が賑わっていますなぁ。
先月
みどりの日で祝日で上野、有楽町、新橋で飲み(2015年05月04日 (月曜日))
兄貴と弟と飲みの来た時には祝日だから開いてる店、少なかったんだよね。

少し飲んでいきたいところですが帰ってやることもあるので帰路に。

帰り際にコンビニで買い物して帰宅。

作業してお仕事完了。チューハイ飲んでシャワー浴びて夕飯。
サラダ焼肉丼
サラダ焼肉丼とスープ。

あとは子供の相手したり。

ワイン飲みつつ
カマンベールチーズとししとう(胡麻油で焼いただけ)
カマンベールチーズとシシトウを焼いたので晩酌。

そしたらそのまま寝落ちしていました。

“漫画 ハヤテのごとく! 45巻: YUU MEDIA TOWN@Blog” htn.to/31pbiF
posted at 22:04:14

“たてかべさんを「ドラえもん」で追悼 番組冒頭にテロップ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース” htn.to/j1aa4PD
posted at 21:49:29

“安保法制は合憲=違憲論者を批判―百地・西氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/ZmDMK2Xq
posted at 21:49:02

“ビジネスSNS「Wantedly」がオープン化--企業サイトに「話を聞きに行きたいボタン」が設置可能に - CNET Japan” htn.to/cxNb9r
posted at 21:43:38

こういうの見る度に思い出すわ。先輩方が言ってくれてるのに日本もどうなるのかね・・・>「移民受け入れ慎重に」神鋼電機会長 佐伯弘文氏 www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… / “北欧も右傾化 デンマーク 移民受け入れ制限強化…” htn.to/aTS6ncUZrz6
posted at 21:43:30

こりゃ、維新の党は駄目だな・・・・ / “【維新】松野代表「安倍政権が国民の人気を得ているとは思えない!細野豪志君は総理候補だ」 - 政経ch” htn.to/3X2CmBWDN6v
posted at 21:38:10

へぇ>外国人のカード決済件数1位はニセコ町や洞爺湖がある北海道虻田郡 / “温泉地で1シーズン約6500万円の効果--Squareに聞くスマホ決済がもたらす地方活性化 - CNET Japan” htn.to/TSrEwp
posted at 21:24:18

“グーグル、MS、モジラ、ウェブ用バイナリフォーマット「WebAssembly」開発で協力 - CNET Japan” htn.to/dFq4yU
posted at 21:23:55

“ネットなしは無料:KDDI、紙請求書の発行手数料を1通50円から200円に値上げ - ITmedia Mobile” htn.to/BzckFJZxyR
posted at 21:23:15

“【画像】来週のTVタックルにホリエモンと2ch元管理人ひろゆき氏出演wwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/hXjWKvzuxe
posted at 21:21:03

“【訃報】ジャイアンの声優・たてかべ和也さん(80)亡くなる | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/9JY96xGFdU
posted at 21:20:21

“ドラクエ四コマ劇場のすきなネタ | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/6M7qZZ
posted at 21:16:38

思わず心の声が出てしまったのかな・・・・馬鹿か、はよくないがそういう言葉が飛ぶような質問だったんだろうなぁ・・・ / “今度は公明議員がヤジで陳謝 民主・辻元氏に「バカか」 - 産経ニュース” htn.to/aHn4kPm
posted at 21:15:12

夕飯はサラダ焼肉丼、ふわふわたまごスープ。 pic.twitter.com/ObKWrzGcza
posted at 20:48:09

帰って来て書類作成してメール作成して仕事終えてシャワー浴びてただちにチューハイ、うめっぇぇえ!!
posted at 20:31:13

I'm at 国分寺駅 (Kokubunji Sta.) in 国分寺市, 東京都 www.swarmapp.com/c/i7S4I7BPD1e
posted at 19:15:18

RT @UN_NERV: 【浅間山 噴火に関する火山観測報 2015年06月19日 19:01】 火山:浅間山 日時:2015年06月19日 17:00 現象:噴火
posted at 19:11:13

RT @tv_asahi_news: 海保もビックリ!イルカ50頭の群れと遭遇 松山沖 5.tvasahi.jp/000053023?a=ne… pic.twitter.com/Qhw39SuGKA
posted at 19:00:29

RT @jundou_com: 【TEAM NACS情報】6月29日放送、SMAP×SMAP2時間半スペシャルにTEAM NACS登場!『TEAM NACS、SMAPと対決! 大泉洋、SMAPに勝てるのは“卓球”と断言』s.cinemacafe.net/article/2015/0… pic.twitter.com/txWtW3wHk6
posted at 18:59:33

RT @itmedia_news: 消費者庁、「酵素ジュース」のレシピをクックパッドで紹介、即日削除 「食中毒恐れがある」と指摘受け bit.ly/1Rfd8sS pic.twitter.com/5tWZxKXqCF
posted at 18:59:20

RT @nhk_kabun: 【「ジャイアン」の声 たてかべ和也さん死去】アニメ「ドラえもん」の人気キャラクター、「ジャイアン」の声で親しまれた声優のたてかべ和也さんが18日、東京都内で亡くなりました。80歳でした。nhk.jp/N4Jp4FI9
posted at 18:36:48

I'm at 東京駅 (Tokyo Sta.) in 千代田区, 東京都 www.swarmapp.com/c/2DJtIciVoDV
posted at 18:27:58

対した雨降ってないのはええな。
posted at 18:12:52

仕事終わり、帰るぞ。新橋か、軽く飲んで帰りたい感もあるけど、帰ってやることあるしな〜
posted at 18:10:45

I'm at 新橋駅 (Shimbashi Sta.) in 港区, 東京都 www.swarmapp.com/c/1apXAYE5990
posted at 16:21:58

“火星でガラスが見つかる (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース” htn.to/PruToNk
posted at 16:08:50

I'm at 高田馬場駅 (Takadanobaba Sta.) in Shinjuku, 東京都 www.swarmapp.com/c/5tZ9OrB5uxb
posted at 15:46:16

二件目の仕事完了。移動。
posted at 15:33:55

RT @livedoornews: 【待って】auが手数料の大幅値上げを発表 news.livedoor.com/article/detail… 10月請求分から「紙請求書発行手数料」を50円→200円に改定。12月請求分からコンビニ・窓口の支払手数料も一律300円に。 pic.twitter.com/eO1naS3Lxp
posted at 12:53:25

RT @makkurokuroino: 「怖い話するね…Aさんがサーバー室で作業をしてたら警備員が外からしか開閉できない鍵を閉めてしまった…Aさんは明日から皆長期休暇だったことを思い出し焦る…ドアを叩いても反応はない…そしてAさんは」 (ゴクリ) 「気付かれようとサーバーを全停止。そしたら一斉に顧客電話が」 「怖い!」
posted at 12:19:23

RT @asahi: 派遣法改正案、衆院厚労委で可決 午後にも衆院通過へ t.asahi.com/hxpd
posted at 12:05:31

一件目の仕事完了。移動すっか。あと昼飯だな。
posted at 11:21:45

さて、仕事だ。
posted at 09:40:38

二ヶ月前も来たけど、学生時代を思い出す道ね。 pic.twitter.com/hQuGPEvKZK
posted at 09:40:20

I'm at 代々木駅 (Yoyogi Sta.) - @jreast_official in Shibuya, 東京都 www.swarmapp.com/c/9DUjYuc377l
posted at 09:28:43

I'm at 新宿駅 (Shinjuku Sta.) in 新宿区, 東京都 www.swarmapp.com/c/6SiQGtYxFzZ
posted at 09:20:32

雨がかなり激しくなってきた。
posted at 08:22:19

子供を保育園に送り届けたときはまだ雨もそんな降ってなかったが、本格的に降ってきた。
posted at 08:20:45

“長らく更新出来ず、申しわけありませんでした : 月サンは困ってます” htn.to/ABc7dF
posted at 08:08:57

“ホンダ 5月発表の「シャトル」が計画の3倍以上の売れ行きで1万台超す - ライブドアニュース” htn.to/Cjikyb
posted at 08:06:42

“日本投入も計画中:HPが“USB Type-C”搭載のWindowsモバイルPCを発表――「Pavilion x2」実機リポート (1/2) - ITmedia PC USER” htn.to/cndfPL
posted at 08:05:32

“おもちゃショー2015:ベイブレードが2016年春にテレビアニメ化 コロコロ8月号から原作連載 - MANTANWEB(まんたんウェブ)” htn.to/frdswZ
posted at 07:57:37

“韓国メディア、池上彰氏に“難クセ” 被害妄想といっていい的外れな批判…「韓国は棚からぼた餅式にできた国」発言で - 政経ch” htn.to/nAHkRz
posted at 07:57:24

“電撃 - 『FFVII』は安易なリメイクではない。野村哲也ディレクターに直撃インタビュー【E3 2015】” htn.to/oUT3Xt
posted at 07:55:59

“ニュース - バッファロー、SOHO・小規模オフィス向けのNAS新製品:ITpro” htn.to/AyXW6N
posted at 07:55:38

“最初に選んだことはたいてい間違っている | ライフハッカー[日本版]” htn.to/DtuK1c
posted at 07:55:05

楽ANAパック的なのは便利だよな。 / “旅行とかで格安ツアーパック使わないやつwwwwwww:特定しますたm9(`・ω・´)” htn.to/SEiAfB
posted at 07:54:53

“ニュース - ソフトバンクが6月20日にPepperを一般販売、法人向けや海外進出も:ITpro” htn.to/x8KpSw
posted at 07:54:10

“「一流企業に入れば安泰」も「お金持ちになれば幸せ」もただの思い込み|人生の99%は思い込み――支配された人生から脱却するための心理学|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/MmrQDZ
posted at 07:53:19

“「最近、ソフトバンク化していないか」、株主が突きつけたドコモ経営陣への注文 - ケータイ Watch” htn.to/j6WQXA
posted at 07:53:08

こういうの、日本にも欲しいなw>いわば「ディズニーランド」軍事版を思わせる施設で、若者の客層などにロシア軍の「格好良さ」を印象づける狙いがあるとみられる。 / “CNN.co.jp : ロシアに「ディズニ…” htn.to/4eoRAAb
posted at 07:52:37

朝飯はバター醤油かけご飯、ヨーグルト、トマトジュース。
posted at 07:41:04

“【口永良部島】18日午後、2回噴火…気象庁「活動は活発、今後も噴火の恐れ」 - 【 大地震・前兆・予言.com 】” htn.to/xFeCjH
posted at 07:00:27

最近とってない・・・・ / “歯医者「歯石取るンゴwwwwwwwwwwwww」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/fsURUB
posted at 06:31:13

“酒鬼薔薇聖斗が本を出したせいで名前も住所もバレそうらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/MSXXqQ
posted at 06:30:25

スラマッパギー
posted at 05:57:28

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:59

2015年06月18日

らーめん 元楽 蔵前総本店で元ラーメン(醤油ラーメン)

蔵前駅から出て蔵前駅前。昼飯を何にしようと脳内に孤独のグルメのBGMを流しつつ歩いているとラーメン屋がありました。通りからは少し奥にあるお店です。

建物が古くて中もなんか懐かしい雰囲気ありますね。食べログ見てみると評判も良さそうだしということで入店。
券売機で券を買いカウンター席へ。
頼んだのは
元ラーメン(醤油ラーメン)
元ラーメン(しょうゆラーメン)、650円。
楽ラーメンってのもあり、そちらは塩ラーメンだそうな。

背脂系のラーメン、スープも歩いていると脂による甘味?も感じられ美味しゅうございます。

今の仕事してるといろんな所に行けるのがいいんだよね。

満足しました。
そういや昨日の昼もラーメンやったな。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:22

2015年06月17日

とんこつラーメン 博多風龍.MAX 神田北口店で豚骨ラーメン

昨日飲みすぎて朝から豚骨ラーメンが食いたい気分でしたが昼に豚骨ラーメン食うことにしました。
神田であれば絶対あるよね、豚骨ラーメン屋。
仕事合間の移動中で少し時間が出来たので風龍さんへ。
券売機で券を買いカウンター席へ。
とんこつラーメン
ラーメン、550円。二玉まで替え玉無料。
濃厚スープが飲み疲れた胃に優しいねぇ。
最初、麺の堅さは普通で替え玉はバリカタで頼みました。

美味かった。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:19

2015年06月16日

五反田 「かれーの店 うどん」でスープカレーの夜す〜ぷ

昼飯の時間でございます。五反田に降り立ち脳内には孤独のグルメのBGMが鳴り響き、昼飯は何にしようと悩みます。歩いていると変わった名前のカレー屋さんがあり、食べログで見てみるとスープカレーも扱っているようなのでこちらでお昼にする事にしました。
かれーの店 うどん
カレー屋なのにうどん?

入ってカウンター席へ着いてしばらくしたら注文取りに来ますので注文。
夜す〜ぷ スープカレー
スープカレー 夜す〜ぷ
夜す〜ぷというスープカレーにしました。鳥肉&バジル、税込850円です。
いわゆる札幌のスープカレーとは違うタイプというかこちらのお店独自のスープカレーかな?

辛さはスープカレーそこそこ食ってる私でも辛く感じられ、バジル風味のスープは今まで食ったことがないような感覚ですね。

食べ終わった頃には汗が出てきまくりでして。

美味しゅうございました。

関連

うどんスープカレー / 大崎広小路駅五反田駅不動前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 12:35 | トらックバック

2015年06月15日

尾道ラーメン 麺一筋 水道橋東口店でラーメン

少し早いですが昼飯を11時頃食うことに。尾道ラーメンの名前を見つけてここにしようと入店。
尾道ラーメン 麺一筋 水道橋東口店外観
11時から開いてて良かった。結構11時半スタートのお店、多い気がしたので。
券売機で券を購入しカウンター席へ。
尾道ラーメン
頼んだのはラーメン(750円)。スープは小魚で取ったダシでさっぱり目ですがちょうどよく浮かぶ背脂の風味とコクがいい感じのバランスに仕上げていると思います。麺もプチプチとした食感とのどごし。
これ、美味いな。かなり好みの味です。味が濃いめというか道民好みかもね。
原材料の醤油とか出汁に使う原料は広島産にこだわっているようで。

美味しゅうございました。

関連

麺一筋 水道橋東口店ラーメン / 水道橋駅神保町駅九段下駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ようこそ尾道ラーメン「麺一筋」へ・うまいラーメンくわせるけのう

尾道らーめん柿岡や 浜松町店で尾道らーめん(2014年12月13日 (土曜日))
行き当たりばったりの旅 in 広島県尾道(2008年05月16日 (金曜日))
行き当たりばったりの旅 in 広島県尾道→呉→広島(2008年05月17日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:42 | トらックバック

2015年06月14日

ジョリーパスタ 花小金井店で冷製明太子ソース 贅沢いくらと明太子の冷製カッペリーニ等

嫁さんが子供と小金井公園に行くときに昼飯によく使っていたらしい。ジョリーパスタを子供が見るとピザを食う所と認識しているようです。という事で昼飯はジョリーパスタで。

小学生以下はドリンクバー無料という事で子供はさっそくオレンジジュースとメロンソーダ。子供は食事に
ベーコンのピッコロピッツア
ベーコンのピッコロピッツア。一番先に出てきました。4分の3は子供が食ったな。

私は
冷製明太子ソース 贅沢いくらと明太子の冷製カッペリーニ
冷製明太子ソース 贅沢いくらと明太子の冷製カッペリーニ スパゲティ。あ~、これ、美味いわ。1190円税抜き。

嫁さんは
冷製クリームソース たっぷりウニと海の幸のカッペリーニ
冷製クリームソース たっぷりウニと海の幸のカッペリーニ、1290円、これも美味そう。

ここってクレジットカード支払出来るのね。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 17:12 | トらックバック

2015年06月13日

エビのアヒージョがカップヌードル(エビのオリーブオイル煮風)

昼飯に食いました。
エビのアヒージョがカップヌードル(エビのオリーブオイル煮風)
エビのアヒージョがカップヌードル(エビのオリーブオイル煮風)
エビのアヒージョがカップヌードル(エビのオリーブオイル煮風)です。

オリーブオイルとガーリックの風味がいいですな、美味いです。

Posted by 封神龍(酒) at 11:34 | トらックバック

2015年06月10日

地下鉄半蔵門線住吉駅近く NEW OLD STYLE 肉そば けいすけで背脂肉そば

昼飯は地下鉄半蔵門線住吉駅近くにおりまして、ラーメン屋を見かけたのでこちらにしました。
NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ外観
NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ。食べログで確認しても評価高いみたいだったので。
店内に入り券売機で券を買い席へ。
背脂肉そば
背脂肉そばにしました。ラードというか背脂のコク、生姜の風味香るスープがさっぱりして美味しいですね。もちろん肉も。

急に仕事の時間が変更になったので最後は急いで食ってしまいましたが美味しゅうございました。

関連

肉そばけいすけ 住吉店ラーメン / 住吉駅菊川駅西大島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 13:50 | トらックバック

2015年06月09日

越後十日町そばと地酒の店 がんぎ で冷やしかしわ南蛮蕎麦

最初の仕事を終えてお昼時でしたので田町周辺で何を食おうかと歩いていた所、美味そうな立ち食いそば屋見つけましたのでこちらにしました。
越後十日町そばと地酒の店 がんぎ外観
店の前の券売機で券を買ってお店に入り券を出します。
出来上がるまで待ってると目に入ったのが日本酒メニュー。夜は立ち飲み屋になるようです。
日本酒メニュー
麒麟山とか普通にあるな。仕事がもうなくて夜なら軽く1杯やってきたい所でございますがまだ仕事もあるし昼だし食事のみで我慢します。
冷やしかしわ南蛮そば
冷やしかしわ南蛮そば、570円。
なんでしょう?この食感(弾力)はクセになりそうな感じね、喉ごしも良く美味い。

汁も飲み干しました。最後に少し蕎麦湯入れてごちそうさまでした。

そういや目の前で弁当みたいの売ってたけどこれもこちらのお店の奴?それも美味しそうだね。

関連

がんぎ 三田店そば(蕎麦) / 三田駅田町駅芝公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 12:32 | トらックバック

2015年06月08日

函館塩ラーメン 五稜郭で塩ラーメン

昼飯です。八幡山駅降りてすぐの所にお店ありましてちょうど昼飯の時間だったのでこちらで食べました。現在の場所での営業は6月28日までで荻窪に移転するようですね。
店舗外観
メニュー
ビールはサッポロクラシック缶なのですね。ガラナも道民的には嬉しいメニュー。
今回はラーメンだけ頼みましたが。

頼んだ
函館塩ラーメン 五稜郭の塩ラーメン
塩ラーメン。具はチャーシュー、葱みじん切り、麩、メンマ。
塩スープの出汁の風味感じるのとさっぱり感がいいですね。ついスープを飲み干してしまいました。

美味しゅうございました。

関連

函館塩ラーメン 五稜郭ラーメン / 八幡山駅芦花公園駅上北沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

函館観光して函館空港行って函館駅行って札幌へ、その後飲み(2008年10月15日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 11:49 | トらックバック

2015年06月07日

カップヌードル ベジータ ソテー風味キャベツ&ベーコン

ドラゴンボールのベジータさんがCMに出ていて有名な
カップヌードル ベジータ ソテー風味キャベツ&ベーコン
カップヌードル ベジータ ソテー風味キャベツ&ベーコンを昼飯に食いました。
カップヌードル ベジータ ソテー風味キャベツ&ベーコン中身
野菜たっぷりよね。一日に必要な野菜の三分の一が入ってるそうな。

シャキシャキ感というか凄い食物繊維とってる感がありますね。カロリーは305カロリー。

関連

Posted by 封神龍(酒) at 18:12 | トらックバック

2015年06月05日

からまるで広島流つけ麺(辛さ40)

昼飯は西新宿、大久保駅近くにに居たものあり、また広島風激辛つけ麺でも食おうかと前にも来たこちらのお店に来ました。
広島風つけ麺を提供するからまるというお店です。
入ってさっそく、つけ麺注文。
広島流つけ麺
辛さは100段階中40。私ならまだいけそうだ。次は60ぐらいにしてみるか。800円。
前回は20で全然大丈夫そうだったので40にしたのですがまだ大丈夫やね。

美味しゅうございました。

関連
広島流つけ麺 からまるで広島流つけ麺(2015年04月23日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:09 | トらックバック

2015年06月04日

わが家は名酒場 燻さずできる!燻製の素でサーモン漬け

先日購入しました
わが家は名酒場 燻さずできる!燻製の素(2015年06月02日 (火曜日))
は二袋入ってまして前回はゆで卵とチーズに使いました。
今回はサーモン刺身でやってみる事にしました。
わが家は名酒場 燻さずできる!燻製の素とサーモン
とりあえず漬け方は前回参照として、5分程つけておけばいいらしい。個人的には更にしみいった方が好きなので倍の10分漬けておきました。
わが家は名酒場 燻さずできる!燻製の素でサーモン漬け
いい感じの風味がついてます。私的には10分ぐらいつけた方がいいかな。

関連