お食事6: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!
飯を食いに行ったり酒を飲みに行ったりいろいろです。その6です。

2017年11月26日

チキンラーメン とろり濃厚 鶏白湯

ファミマで買ってきました。
チキンラーメン とろり濃厚 鶏白湯
チキンラーメン とろり濃厚 鶏白湯(とりぱいたん)です。
説明の
「鶏の旨味が溶け込んだローストしょうゆが香る濃厚鶏白湯だよ。」
にあるとおり、濃厚でとろみがあるスープのチキンラーメンでございます。
朝飯にスープ代わりにして食いました。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 12:00 | トらックバック

2017年11月23日

小金井のパン工房 ティアラで買ってきた惣菜パン等(俺の塩ロールパン、明太フランスパン、タルタルフィッシュコッペパン等)

21周年紀年で20%オフという広告が入っていたので武蔵小金井から10分~ぐらいかな?前はよくいっていたパン工房 ティアラでパンを買ってきました。
俺の塩ロールパン、明太フランスパン、タルタルフィッシュコッペパン等
俺の塩ロールパン、明太フランスパン、タルタルフィッシュコッペパン等。塩ロール、やっぱりちゃんとバター使ってるのうめぇな・・・・・・

キノコとジャガイモのフランスパン
キノコとジャガイモが入ったフランスパン、うめぇ・・・・・

前に来たのは



以来か・・・・生活スタイルが武蔵小金井よりか花小金井よりかでここまで来る頻度が違うんやな。

関連
パン工房 ティアラ - 武蔵小金井/パン・サンドイッチ(その他) [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 19:35 | トらックバック

2017年11月22日

アゲラー本舗からあげ屋小平茜屋橋店で買ってきた唐揚ハンバーグ弁当(小)

夕飯はアゲラー本舗からあげ屋小平茜屋橋店で買ってきた
からあげ屋の唐揚ハンバーグ弁当(小)
唐揚ハンバーグ弁当(小)を中心に食べました。唐揚げ1個、ハンバーグソースがかかったハンバーグ1個の構成です。シンプルで美味しいね、ここのは全体的にお安いのでよろしい。

昨日の昼、今日の昼、そしてこの夕飯とハンバーグが続くな・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 19:52 | トらックバック

松屋で北欧風シチューハンバーグ定食

昼飯は松屋で食べました。
北欧風シチューハンバーグ定食
北欧風シチューハンバーグ定食、730円。ご飯、味噌汁、生野菜サラダ付き。
ソテーオニオンとベーコンが入ったジャーマンポテト、ブロッコリーもハンバーグと一緒に入ってます。それぞれからめていただきました、美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 12:42 | トらックバック

2017年11月21日

びっくりドンキー 東京ドームシティ店でチーズバーグディッシュ(ハンバーグ130g)

東京ドームシティのフードコート ゴファン内のびっくりドンキー 東京ドームシティ店で昼飯食いました。頼んだのは
チーズバーグディッシュ(ハンバーグ130g)
チーズバーグディッシュ(ハンバーグ130g)、840円。そういやびっくりドンキー、久々ですな。美味しゅうございました。

こちらのびっくりドンキー、フードコート内というのもあり、メニューは普通のに比べて少なめです。

Posted by 封神龍(酒) at 23:41 | トらックバック

2017年11月18日

国分寺駅北口すぐの「つけ蕎麦 BONSAI(ぼんさい) ぶんじ」で鶏つけ蕎麦(並)

土曜の昼少し前、昼飯は国分寺駅近くで食べる事にしました。北口の近くにつけ蕎麦の店があるので今日はそちらに。前に行ったのは
国分寺駅北口すぐの「つけ蕎麦 BONSAI(ぼんさい) ぶんじ」で鶏つけ蕎麦(大)と瓶ビール(2016年07月15日 (金曜日))
もう1年以上も前だったのか、つい最近行ったように感じられたけど・・・・・・

頼んだのは
つけ蕎麦 BONSAIの鶏つけ蕎麦(並)
鶏つけ蕎麦(並)、730円。前回は冷たいスープで頼みましたが今回は温かい汁で頼みました。和風な優しい味わいのスープに少し太めの蕎麦をつけて食べる、美味しゅうございます。
特製スパイス入れると少し刺激的な味に、あと体に良さそうな味もします。

最後にスープ割りでスープ飲み干して完食、満足しました!

関連
ボンサイ 国分寺店 - 国分寺/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:47 | トらックバック

2017年11月17日

ORIGIN DINING(オリジンダイニング) 下北沢でレバニラ定食

昼飯は下北沢駅周辺で食べる時間となりました。歩いていると定食屋があったので今日はORIGIN DINING 下北沢店で食べる事にしました。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは
ORIGIN DINING 下北沢でレバニラ定食
レバニラ定食、690円。レバニラ、ご飯、味噌汁、漬物、冷や奴のセットです。
レバニラ、レバーが結構入っているし食べ応えあるし美味しい。

満足しました。

関連
オリジンダイニング 下北沢店 (ORIGIN DINING) - 下北沢/定食・食堂 [食べログ]


Posted by 封神龍(酒) at 12:45 | トらックバック

2017年11月15日

デンマーク産のカマンベールチーズの方が国産より安い?(価格が逆転してきた?)

ワインのおつまみによくカマンベールチーズを買います。少し前までは雪印や明治のカマンベールチーズは298円ぐらいの時が多かったのですが最近は325円します(西友の場合)。
バターだけじゃなくチーズ用の生乳も足りないのか切れてるタイプのカマンベールチーズは売り切れ、当面入荷予定ないみたいな記載がありました。

で、最近は欧州産カマンベールチーズの扱いが西友では増えてきたような?
デンマーク産 ロルフ カマンベールチーズ
デンマーク産 ロルフ カマンベールチーズ。
デンマークのカマンベールチーズ「Arla CAMEMBERT(アーラ カマンベール)」
どちらも298円ですよ・・・・・いろいろランクあるのでしょうが普段食う奴で海外産が高いイメージあったのですが国産の方が高くなり、海外産のが安くなってた・・・・・

というかまだ欧州の
日欧EPA、年内最終合意へ 閣僚が電話協議  :日本経済新聞
「日欧EPAが発効すると欧州産ワインの関税が即時に撤廃されるほか、豚肉やパスタの関税が段階的に下がる。チーズも低関税の輸入枠を設ける。」
まだ発効してないよな・・・・それなのにこれか・・・・・

関連
デンマークのカマンベールチーズ「Arla CAMEMBERT(アーラ カマンベール)」:(2017年03月12日 (日曜日))
デンマーク産 ロルフ カマンベールチーズ(2015年05月31日 (日曜日))
└2年ぐらい前にヤオコーで買った時は400円近かったんだな・・・・西友だからか?ウォールマートの力か?それともヤオコーでも今は安いのか・・・・・
SEVEN&i PREMIUM 北海道十勝産生乳100%使用カマンベールチーズ(2015年04月29日 (水曜日))
よつ葉 北海道十勝100カマンベールチーズ(2017年10月27日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:32 | トらックバック

高田馬場・西早稲田のえぞ菊 戸塚店で札幌味噌らーめん

昼飯は高田馬場、西早稲田駅周辺で食べる時間となりましたのでその周辺で食べました。前にも行ったえぞ菊 戸塚店で昼飯を食べました。頼んだのは
えぞ菊 戸塚店で札幌味噌らーめん
札幌味噌らーめん、メニューとしては味噌らーめんです。外の表示に札幌味噌らーめんとありましたので。800円。モヤシの量が凄い。見ていると挽肉、モヤシや玉葱などの野菜を炒め、それからスープ投入、煮込んでそのスープを器に入れて味噌と混ぜて麺を入れ、具材入れる感じ?

そこまで突き抜けたものはないけれども、懐かしい感じの味ですかね。ランチタイムだと味玉かライスどちらか無料でつけられます。なので味玉にしました。

久々に来ましたわね。
関連

えぞ菊 戸塚店で札幌味噌らーめん(2016年07月04日 (月曜日))

えぞ菊 戸塚店 (えぞぎく) - 面影橋/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 11:29 | トらックバック

2017年11月13日

湯島の海鮮炉端 魚樽で焼魚定食(刺身)(納豆)付き

昼飯は東京メトロ千代田線 湯島駅近くの居酒屋のランチで食べました。海鮮炉端 魚樽というお店です。
店内
ケースの中、美味そうなものがいろいろはいってるなぁ・・・・・栃尾の油揚もあります。

頼んだのは
焼魚定食(刺身)(納豆)付き
焼魚定食(刺身)(納豆)付き、850円。本日の焼き魚は鯖みりん漬け。刺身も鮪が少し、納豆もついててなかなかボリュームあります。

美味しゅうございました。

関連
海鮮炉端 魚樽 - 湯島/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:36 | トらックバック

2017年11月11日

いなげやの北陸展で買ってきた阿波尾鶏とり鍋のみそと鍋の〆に食べるラーメン

先日、スーパー いなげやで北陸フェアで売っていたので買ってきました。

阿波尾鶏とり鍋のみそ
阿波尾鶏とり鍋のみそ。隣にはいつものまつや とり野菜みそとそのラーメン。
今日の夕飯は阿波尾鶏とり鍋のみそを使った鍋にしました。まつや とり野菜みそと比べるとだいぶしょっぱい、塩辛いかな・・・・・説明に書いている以上の水を投入しても塩味が強いと感じます。
味のまろやかさとかそういうのというかバランス的にまつや とり野菜みその方が個人的には好みかな。

マルちゃん 鍋の〆に食べるラーメン
マルちゃん 鍋の〆に食べるラーメン、これはイトーヨーカドーで買ってきたんだっけかな。〆にうどんやラーメン入れたくなりますが、うどんは冷凍のとかよく使いますがラーメンはインスタント麺のとか使ってましたがこれはスープは入っていないので完全に鍋用に使えます。煮崩れしにくい作りで美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 20:43 | トらックバック

新橋の台湾ぎょうざ 本店で自家製肉辣担(にくらーたん)たっぷり乗った「台湾餃子4個定食」

昼飯は14時頃に新橋駅前で食べる事にしました。とりあえずすぐ入れてすぐに出てきそうな、という事で歩いていたらすぐに入れそうだったので入りました。流石に14時で土曜日ともなると空くよね。とはいえ、からやまとか豚大学とか岡むら屋はほぼ満席だったような。
店舗外観
入店。券売機で券を買い、カウンター席へ。頼んだのは
自家製肉辣担(にくらーたん)たっぷり乗った「台湾餃子4個定食」
自家製肉辣担(にくらーたん)たっぷり乗った「台湾餃子4個定食」、690円。ああ~、これはビールが欲しくなる。ザーサイ食い放題なのはいいね。あとはスープ飲みつつご飯食いつつ塩胡椒で炒めたモヤシ炒め物食いつつ餃子食って。

肉汁ジュワー的な餃子ではないですが4個も入ってればもう量的には満足。肉辣担(にくらーたん)がいいね。更に八角とか効いていてもいい感じかもしれませんがそうすると日本人には会わないか。

で食べログ見てると
台湾ぎょうざ 本店 (【旧店名】新橋ぎょうざ) - 新橋/餃子 [食べログ]
元々新橋ぎょうざという餃子店でそれが名前が新しくなったのね?店内も新しくなったん?。

満足しました。

Posted by 封神龍(酒) at 14:03 | トらックバック

2017年11月08日

世界の山ちゃん 国分寺店で銀河高原ビールで幻の手羽先流し込みつつちょこっと名古屋カレー等

久々に山ちゃんで食いたいと思い来ました。山梨県行って帰りは山ちゃんに行くみたいなあれができあがっとるかな・・・・まあ山ちゃんの手羽先は関係なく時々食いたくなりますが。
まずは
銀河高原ビールの生ビール
銀河高原の生ビール、チェーン店でこれ扱ってるのいいよねぇ。

そして当然ながらここに来たら頼むしかない
世界の山ちゃん 手羽先 一人前
手羽先、辛い、美味い、止まらない。そしてビールが進む。

牡蠣フライ
カキフライ。

かちわり 赤ワイン
かちわり、赤ワイン。

鶏レバー刺身風
鶏レバー刺身風。当然ながら生ではありませんが火がとおってますがほんとうレバーの刺身風。やはり胡麻油のタレが美味しいよね。

タコ巻き
たこ焼きならぬタコ巻き。味がついてますがソースかけても美味い。

ちょこっと名古屋カレー
ちょこっと名古屋カレー、どて煮とカレーの合い盛り。

久々の世界の山ちゃん、満足!!
・・・・・なのですが、注文してもなかなか食い物が届かない事があって忘れられてるのかな?と再度聞くと持ってきてくれる事がありました。人がいないのかなぁ・・・・居酒屋も人材繰り厳しそうだし・・・
確認するとすぐに持ってきてくれるので確認しても全然持ってこないところよりは全然OKですが・・・・

関連
「幻の手羽先」の世界の山ちゃんで夕飯(2011年04月23日 (土曜日))
世界の山ちゃん 国分寺店で夕飯と飲み(2010年06月26日 (土曜日))
名古屋駅前 手羽先の世界の山ちゃん 則武店(2009年11月07日 (土曜日))

世界の山ちゃん 国分寺店 - 国分寺/居酒屋 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 23:05 | トらックバック

2017年11月07日

北海道らーめん 北の恵み 月島店で味噌ラーメン

昼飯は月島駅周辺で食いました。北海道らーめん 北の恵み 月島店へ。
店内メニュー
飲みもできるラーメン屋的な感じかな。

昼は15時まで開いてるのがありがたい。今回14時過ぎでの食事時間でしたので開いていて助かりました。頼んだのは
味噌ラーメン
味噌ラーメン、800円。

関連
北海道らーめん 北の恵み 月島支店 - 勝どき/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:00 | トらックバック

2017年11月06日

ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン

スーパーで買ってきました。
ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメンです。かやく入れてお湯入れて5分待ちます。それからスープの味噌と野菜を入れてかき混ぜて完成。

豚の風味というかラードとまでは言いませんが豚の風味が感じるみそラーメンは美味いと感じちゃいますね。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 23:22 | トらックバック

マクドナルド 御徒町店でデラックスチーズ ビーフバーガー

昼飯はマクドで食いました。
デラックスチーズ ビーフバーガー
デラックスチーズ ビーフバーガー、セットにしました。チーズとろとろとかCMでは言ってたけど普通にスライスチーズのようだったで・・・・店によるのかな・・・・
これだけ大きいとやはり食べづらい、グランぐらいがバランスいいかな。

Posted by 封神龍(酒) at 12:49 | トらックバック

2017年11月04日

讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 小平店で釜玉うどん、いなり寿司、イカてんぷら、ちくわ天ぷら

昼飯は13時過ぎに丸亀製麺 小平店で食べました。
釜玉うどん、いなり寿司、イカてんぷら、ちくわ天ぷら
釜玉うどん、いなり寿司、イカてんぷら、ちくわ天ぷら。釜玉うどんの生玉子jはその場でかき混ぜてもらいました、混ぜますか?と聞かれたので。醤油やたれいれて食いました。

なんか久々に来たな・・・・・

関連
丸亀製麺 オリナスモール店で知床いくらうどん(2014年12月22日 (月曜日))
丸亀製麺小平店で明太釜玉うどんとイカとあおさのかき揚げ、かしわ天等(2014年01月18日 (土曜日))
丸亀製麺でとろ玉うどん冷とゴーヤのかき揚げにイカ天(2013年08月07日 (水曜日))

讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺

Posted by 封神龍(酒) at 13:45 | トらックバック

2017年11月03日

すし銚子丸 武蔵小金井店でさっきまで水槽で泳いでいたシマアジやあんきも軍艦、松皮かれい等回る寿司

夕飯は寿司を食おうという事ですし銚子丸に来ました。17時半ぐらいに到着しましたが15分~20分ぐらい待ちましたかね。祝日だとしょうがないよね・・・・スシローとかくら寿司とかはもっと凄い事になってそうだけど。

最初は生ビール頼んで次は銚子丸という日本酒頼んで。そして寿司を食います。
鰺とシメサバ
鰺とシメサバ。100円均一じゃない回っている寿司ではちゃんと寿司食ってる、という感じがするのがいいよね・・・100円の方は度重なるコストカットのせいや原材料高騰もあるのでしょうがネタが小さすぎてあまり魚を食った気がしない。
本当は回っていない寿司も行きたいんだけど子連れだとどうしても回るわね。

イワシとイカ
イワシとイカ。

あじなめろう軍艦(銚子丸スタイル)とツブ貝軍艦
あじなめろう軍艦(銚子丸スタイル)とツブ貝軍艦。ツブ貝軍艦、食感が非常によろしい。

松皮かれいとエンガワ
松皮かれいとエンガワ。かれいは北海道産だそうな、淡泊な味わい。エンガワは逆でもう脂の旨味というかあとネタがそこそこ大きいのでコリコリとした食感が良い、日本酒が止まらぬ。

白魚軍艦とあんきも軍艦
白魚軍艦とあんきも軍艦。アンキモ、結構パサパサのが多いけどこれは滑らかで旨味が強くて日本酒にめちゃあいます。美味い、美味い。

さっきまで水槽で泳いでたシマアジ
さっきまで水槽で泳いでたシマアジ。水槽で泳いでいたシマアジを捌いて寿司に。この前ザウオにいった時も思ったけど捌きたての魚の弾力って凄いね。美味い!!

満足しました!!!・・・・・だけど・・・・いい加減、クレジットカード払いに対応して欲しい・・・

関連
回転寿司 すし銚子丸 武蔵小金井店で番屋ちらし寿司とあら汁(2014年09月08日 (月曜日))
回転寿司 すし銚子丸 武蔵小金井店で職人おまかせ5貫セット「生蛸、伊佐木、青そい、かつお、かます」等(2014年09月28日 (日曜日))
すし銚子丸 武蔵小金井店で鮮魚五貫セット(メジナ、カマス、イサキ、スズキ、イワシ)等(2016年11月02日 (水曜日))

すし 銚子丸 武蔵小金井店 (チョウシマル) - 武蔵小金井/回転寿司 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 21:01 | トらックバック

Quatre-Quarts(キャトルキャール) 小平店で和栗のモンブラン

おやつは小平のケーキ屋さんQuatre-Quarts(キャトルキャール) 小平店で食べました。
Quatre-Quarts(キャトルキャール) 小平店で和栗のモンブラン
和栗のモンブラン、540円だっけか。栗の時期ですなぁ、美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 19:43 | トらックバック

日清 カップヌードル パスタヌードル 完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ

朝飯に食いました。いなげやかどっかで買ってきたんだっけかな。
日清 カップヌードル パスタヌードル 完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ
日清 カップヌードル パスタヌードル 完熟トマトのアラビアータ・スープパスタです。
お湯入れて5分で完成。手軽で美味しい、いいね。


Posted by 封神龍(酒) at 10:53 | トらックバック

2017年11月02日

デブまっしぐら セブンイレブンのブリトー ハム&チーズ 倍盛り

セブンイレブンで買いました。普通にブリトーのハム&チーズ食いたいなとカゴに入れて会計してたらお値段380円(8%税込み)。ええええええ?ブリトーってそんな高かったっけ?と思いよくよく見てみると
セブンイレブンのブリトー ハム&チーズ 倍盛り
ブリトー ハム&チーズ 倍盛りという別商品でした。倍か。味はまあ例のごとくですが量が倍で凄く食い応えあります。赤ワインのつまみにいただきましたがここまでくると主食やな・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 21:14 | トらックバック

新杉田駅近くのスタミナカレーの店 バーグ 杉田本店でスタミナカレー(生玉子入り)

京浜東北線 金沢シーサイドライン新杉田駅近くのらびすた新杉田という施設にあるカレー屋?さんです。駅直結の建物でございます。昼飯はこちらで食べました。11時半ぐらいかな、普通に入れましたが次から次へとお客さんが入ってきてすぐに満杯になりそうな勢い。
店舗外観
入店して注文。頼んだのは一番主力的な
スタミナカレー(生玉子入り)
スタミナカレー(生玉子入り)、820円。頼んだ瞬時に出てきましたのであまり食べている時間ない時でも安心。生卵じゃなくて目玉焼きなのも選べます。今回は生卵にしました。スパイスまぶされた生姜焼きの豚肉とカレー、あいますね。生玉子を潰してカレーと肉と混ぜて食べる、最強に美味しいです。

これ、大盛りとかにした方が食い応えありそうだな・・・・ハンバーグとかそういうの入れたのも旨そう。

満足しました!!

関連

バーグ 杉田本店カレーライス / 新杉田駅杉田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

Posted by 封神龍(酒) at 12:54 | トらックバック

2017年11月01日

かつや 渋谷道玄坂店でチキンカツの牛すき丼

昼飯は渋谷で食いました。
チキンカツの牛すき丼
チキンカツの牛すき丼、640円。牛丼+チキンカツ。牛すきだけでは売らないのかな?かつやの意味なくなるかw

美味しゅうございました。ただ出てくるのに少し時間かかってたな・・・・一緒に頼んだ通常のカツ丼はすぐに出てきてましたが・・・・


Posted by 封神龍(酒) at 22:11 | トらックバック

2017年10月31日

ユーラク ブラックサンダー ティラミス(ほろにがコーヒーケーキ入り)

ローソンで買いました。
ユーラク ブラックサンダー ティラミス(ほろにがコーヒーケーキ入り)
ユーラク ブラックサンダー ティラミス(ほろにがコーヒーケーキ入り)です。ああ・・・・懐かしい味・・・・チョコレートにティラミスというと約28年以上前かもしれませんが、日本でティラミスが流行ったあの時、ロッテかどこかか板チョコのティラミスチョコ作ってましたよね。そんな味を感じました。
これ、ローソン先行発売なんだっけ?ちょくちょく買おうかと思う。


Posted by 封神龍(酒) at 17:58 | トらックバック

北海道らーめん 味源 国分寺店で焦がしニンニク味噌らーめん

昼飯は国分寺で乗換もあり、なんかラーメンが食いたい気分だったので国分寺駅南口の味源に来ました。
12時前だったのですぐに入れまして。頼んだのは
焦がしニンニク味噌らーめん
焦がしニンニク味噌らーめん、950円。濃厚な味噌と香ばしい焦がしニンニクの風味、そして黄色い縮れ麺、たっぷりモヤシ、旨い。

満足!!

今度は辛味噌ラーメン系とかオロチョン、鉄火麺系、もしくは東京ラーメンっぽい中華そば食ってみようかな。

今日はちょいと喉がアレで辛いのは食いたい気分じゃなかったので・・・・

関連
北海道らーめん 味源 国分寺店で味噌らーめん(2017年09月18日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 16:33 | トらックバック

2017年10月29日

ヤオコーの「本当に旨いスープ溢れる薄皮小籠包」と「大盛りミートソース」

ヤオコーで買ってきました。ヤオコー、記録で見ると1月以来かな・・・・・随分と久々に来ました。そこでいろいろ買いましたがとりあえずこちら。
ヤオコーの「本当に旨いスープ溢れる薄皮小籠包」と「大盛りミートソース」
ヤオコーの「本当に旨いスープ溢れる薄皮小籠包」と「大盛りミートソース」。

ヤオコーの「本当に旨いスープ溢れる薄皮小籠包」
「本当に旨いスープ溢れる薄皮小籠包」、こちらは冷蔵ですが調理が電子レンジでチンだけなのがありがたい。詳しく言えば周りのプラ剥がして水吸わせたキッチンペーパー上に乗せて2分電子レンジでチンするだけ。蒸し器使う場合は7分だそうな。

セブンイレブンの
セブンイレブンの「うま味スープが決め手 小籠包(しょうろんぽう)」(2016年07月23日 (土曜日))
もあるのですがこちらは冷凍で普段冷凍しておけるのはいいのですがフランパンに載せて調理しないといけないんですよね。

電子レンジだけで完結できるのは本当楽、目の付け所がシャープですね、ヤオコー。

もちろんスープたっぷり、想定以上の調理してたらスープで火傷しそうな^ぐらいスープはちゃんと^あります、単なる肉団子ではありません。

「大盛りミートソース」は400Gな量。西友でよく買ってる奴のヤオコーブランド版かな?通常時から158円と安いのが嬉しい。

久々にヤオコー来たのもあり、ローストビーフも酒のつまみに食いました。


Posted by 封神龍(酒) at 16:57 | トらックバック

2017年10月28日

からあげ日本一 参宮橋店で合盛からあげ定食(ノーマルとタルタルソース)

昼飯は小田急 参宮橋駅近くのからあげ屋で食いました。持ち帰りを前面に出していますが定食等提供しているイートインの部分もあり、普通に定食や丼ものが食えます。
からあげ日本一 参宮橋店 店舗外観
頼んだのは
合盛からあげ定食(ノーマルとタルタルソース)
合盛からあげ定食(ノーマルとタルタルソース)、700円。デカイ鶏唐揚げが4個入り。2個は通常の唐揚げでもう1種類を5種類ぐらいの中から選ぶ事が出来ます。今回はタルタルソースのを選びました。
ただ・・・野菜、唐揚げ用にマヨネーズついてくるし、それなら黒酢もしくは大根おろしポン酢などのさっぱり系を頼めば良かったかも?と。ご飯、味噌汁付きです。

持ち帰りようとしては鶏唐揚げだけではなく、焼鳥や鰻の蒲焼きなどを扱っているんですね。店内でも普通に焼鳥とか頼んでいる人が居たような。ただ残念な事にこれら酒のつまみ的なのを扱っていても飲物はソフトドリンクのみなようで・・・・

量が多くてかなり腹一杯。

関連

からあげ日本一 参宮橋店からあげ / 参宮橋駅初台駅南新宿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


Posted by 封神龍(酒) at 12:42 | トらックバック

マルちゃん あつあつ牛すきうどん

朝飯に食いました。
マルちゃん あつあつ牛すきうどん
マルちゃん あつあつ牛すきうどん
マルちゃん あつあつ牛すきうどん。推奨の食べ方として生卵を溶いてすき焼きみたいに食う方法が書いてあります。確かに少し甘い汁をつけて食べるうどんはすき焼きっぽくなりました。

あと
UHA味覚糖 コロッケのまんま(2017年10月23日 (月曜日))
を入れても食べてみました。これはこれで美味い、普通にコロッケうどんに。

Posted by 封神龍(酒) at 07:34 | トらックバック

2017年10月27日

西友 みなさまのお墨付き 北海道産クリームのコク フォン・ブランカレー[ビーフ]

西友で買ってきました。このシリーズ、安くて美味くて手軽でいいよね。
西友 みなさまのお墨付き 北海道産クリームのコク フォン・ブランカレー[ビーフ]
西友 みなさまのお墨付き 北海道産クリームのコク フォン・ブランカレー[ビーフ]です。150円だったかな?

Posted by 封神龍(酒) at 22:12 | トらックバック

よつ葉 北海道十勝100カマンベールチーズ

西友で買ってきました。
よつ葉 北海道十勝100カマンベールチーズ
よつ葉 北海道十勝100カマンベールチーズです。他の国産チーズが330円程度なのにこちらは400円近い。
「深いコクと、まろやかなミルクの風味」とありまして確かに美味しゅうございます。
にしても輸入のカマンベールチーズの方が安くなってきているなぁ・・・・これで関税下がればなおお安く手に入るよね・・・消費者にとっては嬉しいですが。

関連
よつ葉が作るSEVEN&i PREMIUM 北海道十勝産生乳100%使用カマンベールチーズ(2015年04月29日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:02 | トらックバック

そば おでん 俺のだし 赤坂で肉そば

昼飯は地下鉄丸ノ内線、銀座線の赤坂見附駅付近で食う事になりました。急いでいたので立食いで美味いのないかなと、駅に向かってと歩いていたら
そば おでん 俺のだし 赤坂店舗外観
そば おでん 俺のだし 赤坂店発見、美味いよね、この系列は。13時近い時間でピークは過ぎ去ったからか空いてましてすぐに入れました。

頼んだのは
そば おでん 俺のだし 赤坂で肉そば
そば おでん 俺のだし 赤坂で肉そば
肉そば、900円。あれ?
そば 俺のだし GINZA5で俺の肉そば(2017年03月24日 (金曜日))
銀座店に行った時は800円だったけど、当時より値上げしたのかな?普通、銀座店の方が高いよね?

値上げといえば同じく港屋インスパイア系の所も値上げしていたけど・・・

生卵は1個無料、汁に入れるか別の更に入れて汁をつけた後の蕎麦と肉をすき焼きのように食べるか。
美味い。

肉も蕎麦も普通で量、多いよね、お腹いっぱいになりまして。

最後にそば湯でスープ割りして飲み干して。

美味しゅうございました。

おでんは年間扱っているわけではなく秋冬限定?10月xx日からまた始めました、的な奴が書いてありました。

関連
そば 俺のだし 赤坂 - 赤坂見附/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:06 | トらックバック

2017年10月24日

東ハト サーモンスティック(SALMON STICK)鮭とば味

セブンイレブンで買ってきました。
東ハト サーモンスティック(SALMON STICK)
東ハト サーモンスティック(SALMON STICK)鮭とば味。北海道産鮭使用でさけパウダー中、北海道産鮭を6%使用。

鮭とば味のじゃがりこみたいな感じ?

Posted by 封神龍(酒) at 23:08 | トらックバック

壱角家 上野店で家系ラーメン(醤油)

昼飯は上野駅で降りたところで食べました。頼んだのは
壱角家 上野店で家系ラーメン(醤油)
家系ラーメン(醤油)、730円。

刻み玉葱、豆板醤などを入れて食べました。

美味しゅうございました。

関連
壱角家 上野店 | 店舗案内 | 横浜家系ラーメン 壱角家

Posted by 封神龍(酒) at 12:53 | トらックバック

2017年10月23日

UHA味覚糖 コロッケのまんま

セブンイレブンで見かけてつい買ってしまいました。
UHA味覚糖 コロッケのまんま
UHA味覚糖 コロッケのまんま。総菜ではなくスナック菓子?サックサク食感、おかずをそのまま揚げました、とあります。

確かにスナック感覚、お菓子みたいに食えるのですが中は紛れもなくコロッケの味、そして食感やぁ・・・・
何これ、何これ~(サーバル風に)。

・・・・・これどん兵衛とかマルちゃんの蕎麦に入れてコロッケ蕎麦にしても美味いのでは・・・・・?
【これすごい】話題のお菓子「コロッケのまんま」がガチでコロッケそのものでビビった! サックサクなのにマジでコロッケ!! | ロケットニュース24
>ちなみに開発担当者によると、カップうどんにのせるとよく合うらしい。
やっぱりかw

関連
UHA味覚糖 商品カタログ Sozaiのまんま コロッケのまんま

Posted by 封神龍(酒) at 18:01 | トらックバック

2017年10月22日

ハッピーハロウィンパーティ チーズセット(フランス産カマンベール、ドイツ産ルジェット)

グルメシティで買ってきました。
ハッピーハロウィンパーティ  チーズセット(フランス産カマンベール、ドイツ産ルジェット)
ハッピーハロウィンパーティ チーズセット(フランス産カマンベール、ドイツ産ルジェット)。

最近、国産のカマンベールチーズと海外のカマンベールチーズ、日本国産のチーズが値上がりしてきている影響でお値段が均衡してきていない?そして数年後にはEUからチーズの関税が安くなるので更に安く・・・・チーズはかなり食うので個人的には歓迎ですが・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 17:00 | トらックバック

すき家のさんま牛

昼飯はすき家で食いました。頼んだのは
すき家のさんま牛
すき家のさんま牛、680円。さんま蒲焼き丼と牛丼合わさった奴。大根おろしと山椒付き。

魚と肉が同時に摂取出来ていいね、野菜サラダもつければ良かったか。

あと支払に電子マネーだけじゃなく、クレジットカードも使えるようになってた。アレ?前にも書いたっけ?

Posted by 封神龍(酒) at 13:25 | トらックバック

2017年10月21日

所沢のオーガニック食材の料理を提供する ビュッフェレストラン ぐるりごはんで昼飯

昼飯は外で食べようか、という話になり、それなら嫁さんが知り合いに聞いて行きたい所があるという事で本日の昼飯は所沢方面、駅でいえば新所沢に近いオーガニックの食材を使った料理をビュッフェ方式で提供するレストラン ぐるりごはんに来てみました。

車で行ったわけですが最初は隣にあるココスとの共同駐車場というのに気がつかず通り過ぎてしまいました。という事で駐車場に車を止め、店内に。

到着は13時過ぎ。この時間帯ならすぐ入れました。座敷席へ。
素材説明
原材料産地説明
素材の説明や生産地の説明。原材料へのこだわり、感じます。

ビュッフェ方式というかまあバイキング。好きな物を取ります。酒もありますが今回は頼みませんでした。さっそく好きな物を取りに行きます。
有機野菜のサラダ、ウインナー、シシャモ、あぶらカレイの塩焼き、鶏唐揚げ、野菜の天ぷら、玄米ご飯・蕎麦の実ご飯、米粉カレー・保谷納豆
有機野菜のサラダ、ウインナー、シシャモ、あぶらカレイの塩焼き、鶏唐揚げ、野菜の天ぷら、玄米ご飯・蕎麦の実ご飯、米粉カレー・保谷納豆。味付けは全体的に薄味系で素材の味を引き出す感じでしょうか?玄米ご飯はともかく蕎麦の実ご飯はあんま食った事ないけど、これも栄養あって良さそうね。美味しいし。納豆は保谷納豆って書いてあったかな?ヤオコーで買った事があるような?

冷や奴、野菜サラダ、カブとカマボコの煮込み、季節の野菜パスタ、クリームパスタ
冷や奴、野菜サラダ、カブとカマボコの煮込み、季節の野菜パスタ、クリームパスタ。

ニラ玉汁、うどん、梨、雪花菜のサラダ、ミックスゼリーと杏仁豆腐
ニラ玉汁、うどん、梨、雪花菜(おから)のサラダ、ミックスゼリーと杏仁豆腐。ミックスゼリー、美味しいというか小学校の頃の給食のゼリーを思い出す味。そういう意味では給食、結構いいもの食ってたな・・・

ぜんざい、ハヤシライス、枝豆
ぜんざい、ハヤシライス、枝豆。

大量に食った。揚げ物系が少ないおかげでたくさん食っても胃にもたれる感じはしません。

最後にコーヒーj飲んで。

お支払いは現金のみでクレジットカード支払は不可です。

料金は大人一人1556円+税、子供は幼児料金だと460円+税。こういう内容でこの料金、都心で食ったら最低3000円以上はしそうだしかなりリーズナブルでは?

満足!!!


関連

オーガニックビュッフェ ぐるりごはん自然食 / 新所沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

自然食品店 有機の里&自然食ビュッフェぐるりごはん|オーガニック|ビュッフェレストラン|有機野菜|埼玉県|横浜

Posted by 封神龍(酒) at 15:19 | トらックバック

2017年10月17日

麺や わたる 大手町パークビルディング店でつけ麺(並)

大手町でお仕事していて、ちょうどお昼時となりました。大手町といえば麺や わたるの大手町店があったな、と行ってみることに。人形町店、今年の夏でなくなっちゃったんですよね・・・・大手町店は初めて。
大手町パークビルディングというビルの地下1階にございます。地下鉄の駅から地下経由で直結でございます。

11時40分ぐらいに行きましたが既に行列が出来ている・・・・・並びます。
麺や わたる 大手町パークビルディング店看板
メニューは人形町店と変わらないのかな?と思いきや
麺や わたる 大手町パークビルディング店券売機(昼間はつけ麺以外の普通のラーメンが押せない?)
券売機ではなぜかつけ麺以外は押せず。普通のラーメンって昼というかランチタイムはないの?なんか高いラーメンは買えた気がするけど、昼間はそれだけなの?普通のラーメン+ライスで食おうとしてたけどとりあえずつけ麺でも美味いので
麺や わたる つけ麺(並)
つけ麺(並)、850円を食いました。相変わらず美味しいです。最後にスープ割りで〆て。

美味しゅうございました。

関連
人形町の麺や 航(わたる)でらーめん()2017年04月04日 (火曜日)
人形町の「麺や わたる」で旨辛つけ麺とサービスライス(これをつけ麺スープにぶち込んでリゾット的に食べる)(2017年07月14日 (金曜日))
人形町の麺や わたるでつけ麺(2016年03月17日 (木曜日))
人形町の麺や わたるでラーメンとサービスライス(それをラーメンスープに入れリゾット的に食す)(2017年05月30日 (火曜日))
麺や わたるでらーめん(2015年12月17日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:40 | トらックバック

2017年10月15日

日曜日で雑用しまくりで雨な1日

日曜日でございます。7時前ぐらいに一度起きましたが二度寝して9時過ぎで起きました。嫁さんと子供はお友達とサンリオに行ってくるという事で朝早くに出発していました。

今日は1日、自分の時間がありますがいろいろやる事ありまして。

家事やら雑用やらして昼過ぎに買い物に外出。
いろいろ買い物して来て帰って来て
中寿司の100円惣菜のサーモンちらし、いなり寿司、長芋など根菜類の煮物
中寿司の100円惣菜のサーモンちらし、いなり寿司、長芋など根菜類の煮物とか食って。

コーヒー飲みつつ明日の仕事の準備やらその他その他。

旅行のブログまとめたりデータ整理したり家計簿入力したり、夕飯造りして。
西友で買ってきた男の珍味サクサク揚げにんにく、おいしいキムチ鶴橋、みなさまのお墨付き 汁なし胡麻坦坦
西友で買ってきた男の珍味サクサク揚げにんにく、おいしいキムチ鶴橋、みなさまのお墨付き 汁なし胡麻坦坦。最近、このキムチ、お気に入りね。

あと西友で
まつや とり野菜みそ
まつや とり野菜みそ
まつや とり野菜みそが売ってたので夕飯はこれにしました。

嫁さん達帰って来て夕飯食って酒飲んで。

そんなんで1日が終わるのでした。

スラマッパギー
posted at 06:54:49

#ブラタモリ タモリさんの長年の疑問、黒部ダムの両端が「く」の字の形状には驚きの計算が - Togetterまとめ” htn.to/pr6vgb
posted at 06:57:41

わかりやすい / “人が太る仕組みと血糖値についてゆるく書いてみる - にーちの趣味ぶろ” htn.to/yjavbk
posted at 07:01:07

“人手不足で選別進む「生き残る企業と社員」 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3” htn.to/L522Pu
posted at 07:07:06

RT @saws_skmdrt: 「法律はあらゆるバカを想定して作られてるんだけど、その想定を遙かに越えたバカが現れると、法改正や新しい法律が作られる。今回の高速道路の規格外バカの出現で、なにかしらの動きが起こるはず」って今日会った弁護士さんが言ってた。
posted at 07:07:48

RT @nishinerima: ツイッターが、SNSがない頃、私はインターネットをどうやって楽しんでいたのか……虹裏のない頃は……2chのない頃は……ニュースサイトのない頃……ICQ・IRC……ウェブチャット……BBS……ホームページ……フォーラム……あ、うん、けっこう覚えてた。接続したその日からぜんぶ楽しかったわ
posted at 07:11:07

RT @misuzu_tmso: 今年の顕真週間だいぶ攻めてるな pic.twitter.com/Ei3Adedc0w
posted at 09:27:15

二度寝してた。
posted at 09:33:45

RT @sasakitoshinao: 311では避難所にトイレが配送されるまで8日以上かかった自治体が49%もあった。そこで紙でできてて折りたため備蓄できるトイレを開発。素晴らしい。/もしもの時に備えて用意したい「ほぼ紙トイレ」の優れた実力 bit.ly/2yjDn0n pic.twitter.com/UKQaBSw4dG
posted at 09:35:53

“「お客さん、終点ですよ」と駅員さんに起こされて…異世界より帰還せし勇者、その後の世界線を語る人々 - Togetterまとめ” htn.to/z3znYNHc
posted at 09:40:01

RT @DRKS1: つまり、元民進党・現立憲民主党と希望の党は「今言っていることと、選挙後で言うことがランダムに切り替わる」と宣言しているわけで。 選挙として意味をなしてないという政党なので、投票は控えるべきということになりますね💖 twitter.com/SciCafeShizuok…
posted at 09:40:50

RT @6HQi1jGqJISSTc1: 空挺の方の話でヘリで降下準備していたらいきなり急上昇されてパイロットに何事だと尋ねたら熊!熊!と言うので下を見たら羆が立ち上がってガオー!って威嚇していたそうだ。ランディングゾーンの誘導員かと思って降下したそうなのだが場所が違っていたらしい。
posted at 09:41:13

RT @Fuwarin: 新聞が 社説でフェイク 流す日々 twitter.com/pinpinkiri/sta…
posted at 09:41:49

ブログ書きました。茨城大洗の日本酒「月の井 吟醸 大洗 ガールズ&パンツァー」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/XKHprwH7lb
posted at 09:44:08

ブログ書きました。さんふらわあ ふらので大洗へ上陸し、大洗シーサイドステーションへ行ってあとは東京の家に帰るだけ: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/IqubxoaFM7
posted at 09:45:41

RT @tarareba722: 若い頃にあたった上司、指示を受けてる時にメモをとってたら「それくらい覚えろ、まず真剣に聞け」と言われたし、報告する時に内容を紙にまとめて口頭で手元の資料を見ながら伝えたら「それくらい頭に入れてから報告しにこい」と言われ、しばらくそうやっていたけど、今ならわかる。あいつ無能だった。
posted at 09:48:33

天気でもよければ小平市民まつりでも、と思ったが思いっきり雨。
posted at 10:01:36

朝飯はゆめちから入り塩バターパン、マカロニサラダ、牛乳、しじみ味噌汁。
posted at 10:28:00

RT @hwtnv: 137年前の京都・伏見稲荷。1880年に撮影されたもの。鳥居の色がこうなるところに、機械の限界を感じる。ニューラルネットワークによる自動色付け。 pic.twitter.com/0jzII89H2T
posted at 11:31:31

RT @tenkijp_jishin: 15日11時20分頃、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は浦河沖、M4.0。この地震による津波の心配はありません。 www.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
posted at 11:32:46

RT @tabitora1013: ひきつづき「中絶と避妊の政治学」という本を読んでいるのだが、1967年にはすでに「子どもを持つということは贅沢品となりつつあり、社会福祉の充実なく産めというだけでは出生率は上昇しない」という提言がなされていたと知って、この半世紀日本は何やってたんだ感があってすごいw
posted at 11:34:52

ブログ書きました。千歳鶴 北海道 地酒のみくらべ「本醸造酒「なまら超辛」、吟醸酒「開拓時代」、純米酒「丹頂鶴」」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/PQm7fuuer5
posted at 11:36:13

“長時間労働で「管理職に罰金刑」ドイツの実際 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/g26mA8
posted at 11:54:56

RT @nikutairoudou17: たぶん今35歳から45歳くらいまでの人々が「失われた20年」で一番被弾した世代なのだろうけど、これが目に見えて社会問題として表面化していないのは、10代の頃の教育環境が兎にも角にも平等に高かったからだろうね。でもこのツケは将来高くつくと思うよ。本来の主力が壊滅したわけだからね。
posted at 12:06:39

RT @nikkei_veritas: 編集長の小栗です。ネット上で大きな議論になっている人気アニメ「けものフレンズ」。私も昨晩、アニメ専門チャンネルで初めて見ました。今回、ヴェリタスでは感情論を脇に置き、法務上の論点から問題を考えてみました。キーワードは日本のアニメ制作で多用されている「製作委員会」です。 pic.twitter.com/pJ9yvQQDQ8
posted at 12:08:43

RT @Jinichi_Kuramae: 知人のNさんが、パクリサイトに文章をパクられて抗議し、原稿料を支払うようにメールしたら、相手側が、原稿料を払ったら、文章の権利はぜんぶこっちのものになるのか? と質問してきた。いやー、著作権という言葉をぜんぜん知らずに、著作物で商売している人がこの世にはいるんだね。
posted at 12:15:54

I'm at PC DEPOT スマートライフ花小金井店 in 小平市, 東京都 www.swarmapp.com/c/cEQEwRR54Q7
posted at 13:10:24

あれ?セイコーマートのアイスが消えたぞ? (@ Welcia 滝山店) www.swarmapp.com/c/hlqA58YqptL
posted at 13:33:41

@gen2cat 最悪、欲しいときは埼玉のセイコーマートまで買いに行くけどさ・・・・・
posted at 13:52:08

首都圏でもテレビCM頻繁にやるだけに西友でも普通にまつや とり野菜みそ、置くようになったな。今日はその鍋にしよう。 (@ 西友 滝山店 in 東久留米市, 東京都) www.swarmapp.com/c/dfUNxOHAIGB
posted at 13:57:13

昼飯は中寿司の100円惣菜のサーモンちらし、いなり寿司、長芋など根菜類の煮物、しじみスープ、ヨーグルト。 pic.twitter.com/HevaDhBRWT
posted at 15:26:48

RT @JP3LHW: @NICT_SWC なるほどね pic.twitter.com/jCozd8DfmX
posted at 16:29:47

成功したのも凄いし挿入歌に宙船(そらふね) TOKIO版、感動するね>【ご当地PR課】熊本県八代の名産、タタミの原料“い草”をPR。い草の特徴といえば…軽さ&水ハケの良さ。そこで!巨大なタタミの舟を作り、日本三大急流・球磨川の川下りに挑戦>ザ!鉄腕!DASH!!
posted at 19:37:04

RT @kirik: これ、希望の党が意図的に若狭勝さんを選挙公報から外しているなら党としての統制や広報の認識を疑われる話だし、ミスで若狭勝さんが落ちているなら党組織のチェック機能がヤバいレベルで機能していないってことで、どっち転んでもかなり不味そうですね。 twitter.com/ikutayoshikats…
posted at 20:00:14

RT @Takashi_Shiina: 自らの信仰心を確認するべく、ガンダムを参拝してきた。江戸時代、幕府は厳しいガノタ禁止令を敷いており、信者の疑いをかけられた者はお台場に集められ、この1/1ガンダムに踏まれることを強要されたのである。 pic.twitter.com/fSTR9io1Xd
posted at 20:00:48

RT @dragoner_JP: 日経読んでたら、神戸製鋼所のアレが、社長兼会長による大増産の号令はあれど、生産システムへの投資は行われず、もっぱら現場の努力に頼っていたという心温まる話が書いてあった
posted at 20:01:47

RT @NEC0T: 法の番人の労基法違反ワロタwww pic.twitter.com/Jn2XETQPaS
posted at 20:04:59

RT @Shirono_hiou: 18・19歳が有権者となり参加した前回の参院選では、10代投票率は46.78%と20代30代の投票率を上回る結果に。そのためか大学授業料減免や返済不要の奨学金など、若干ではあるが10代向けの政策が目立つようになった。正直楽に暮らしたいやろ。投票率上げるしかないんや… pic.twitter.com/xutm5OOryk
posted at 20:05:51

RT @nisi_yuichi: きれいなものをさがしにいこう おいしいものをたくさんたべよう #グレープ君 pic.twitter.com/fvFUY968PG
posted at 20:06:41

> 何故姫様と姫様にしないのか / “痛いニュース(ノ∀`) : 【幼児教育】 「多様な性」 絵本で理解を 王様と王様が愛し合って結婚する絵本などを子供たちに紹介…神栖市 - ライブドアブログ” htn.to/GgSttTy
posted at 20:20:24

RT @pickon103: 定食屋さんで「あぶりサーモン丼、ごはん大盛り」を注文したら店員さんがいきなりでかい声で「さあ問題でぇーす!!!」って言い出して何のクイズが始まるんだとビックリしたけど、「サーモン大です」って厨房に通しただけでした。
posted at 20:21:06

RT @usako37: まさかアオハタがこんなものを作ってたなんて。こいつが想像以上にオイスターオイスターしてて、しかも薄味でどんどんいける。泡!泡!これは泡が必要!!! pic.twitter.com/SNWG6kNTgA
posted at 20:21:44

RT @surumegesogeso: 「立憲民主党は沈みゆく泥舟」発言をした高校は高校名も晒し、ニュースで吊し上げ。 一方、「アベ政治を許さない」のクリアファイルを作成した北海道の高校教諭、ビラを教室に掲示した大阪の小学校はお咎めなし。 教師は中立であるべきだと偉そうに叩く前に、報道の中立を守るべきです。 pic.twitter.com/vgaCseDQfq
posted at 20:22:34

RT @wwwwwww_m9: 友達(韓国人)「ツイッターのエターナル総書記さんて人さぁ」 ワイ「え?知ってんの?」 友「うん よくアンケートやってるじゃん」 ワ「毎回ソウルが火の海になるやつね^q^」 友「あれね あたしもよく"ソウルを火の海に"に1票入れてるんだよね」 ワ「とうとうソウル市民まで…」
posted at 20:23:20

RT @yhdgj675: 庶民感覚とは ・法人税の仕組みを知らない ・社会保障の法人負担の重さを知らない ・年商1億円と年収1億円の区別がつかない ・利益剰余金や内部留保を現金溜め込んでいると勘違い ・設備投資や棚卸資産の概念が無い ・利益とキャッシュフローの違いが分からない これで税金について語るからな
posted at 20:24:21

RT @SonmiChina: 外国人向けの日本語能力試験1級で出題された、伝説のリスニング問題 実際の音声(映像はイメージです) pic.twitter.com/pXyn1uVjsn
posted at 20:28:06

RT @G_psycho_bremen: 庭にふらりと現れたチンチラシルバーを12年間飼い、老衰で亡くした。初めて会った庭に墓を作ったら、翌日その墓の隣に全く同じ外見のチンチラシルバーが佇んでいたので一家全員でパニック。 そのままそいつも飼った。 未だに区別がつかないでいる。 pic.twitter.com/gG6MzL9OPc
posted at 20:30:59

RT @joujinakata123: 凛よ、早く大きくなれ! その時を愉しみにしているぞ… pic.twitter.com/S5xUm9yvsO
posted at 20:32:42

RT @sengodebu: クソッ!いったい誰がこんなひどいことを! pic.twitter.com/oRiN36YjY8
posted at 20:35:44

RT @butaninaritai7: めっちゃモテる女友達に、処女の私がどうやったらモテるか聞いたら「にゃんちゅうしてれば良いんだよ」 って言ってくるから お゛お゛ぉ゛ん!?って言ってみたら にゃんにゃんして猫かぶって、ちゅー♥って言ってキスせがむ事のことだったそうで、 最近の若い女にはもうついていけない
posted at 20:38:19

RT @shuraba_mode: 戸越銀座駅、常軌を逸している pic.twitter.com/zmxDkAIY84
posted at 20:41:03

RT @cosmic_jet: 太陽はついに無黒点に! 裏側にも黒点がないので、しばらくは無黒点状態が続きそう、、、 pic.twitter.com/FZQps8heEO
posted at 20:42:38

RT @t2jacker: グラブルのコラボイベントで木之本の方のさくらが仲間になった事で、1996年の冬コミみたいなパーティが出来上がった pic.twitter.com/rxqmWsz9TU
posted at 20:45:17

RT @kusyokuin: ここで公示前日の京大の様子を見てみましょう pic.twitter.com/yzyH51nTDP
posted at 20:45:48

RT @SyamoNiku: 魔力貯めてる猫セイバーさんぐうかわやった。 pic.twitter.com/BMHTXFQJmU
posted at 20:47:28

RT @dragoner_JP: ノーベル賞受賞で早川書房の営業体制が明らかになっているけど、未だFAX2台、電話注文な上、それをExcel2007(明日全サポートが終了する)で入力しているとか書かれると、早川みたいなそれなりに大きいとこでも……となってまう……
posted at 20:48:36

RT @minaruma: 「緒方さんのデビュー作って蔵馬だったの!?」ってツイートを見るたびに「幽白がアニメ化して作中でも1,2を争うほどに人気の蔵馬を新人女性声優が担当するということでファンが大荒れ。だが放映直後にあまりにもピッタリすぎるCVに全員が一気に黙った」という騒ぎが起こったことを知らないのか…
posted at 20:52:22

RT @moo749: 中国にある取り残された農村とすぐ近くを走る高速道路のギャップに衝撃を受けています pic.twitter.com/odC6P5u8qi
posted at 20:53:46

RT @Nambu5102F: Twitterの無断転載通報、正規フォームだと個人情報が転載者に渡ってしまう。なのでツイートを報告「私への嫌がらせ」で進めて、コメント欄で ・転載している旨 ・転載元ツイート これ書いて投げれば翌日にはちゃんと著作権侵害の方面で削除対応してくれた。この方法は権利者本人にはおすすめ pic.twitter.com/pqLi0mTj6V
posted at 20:55:27

RT @kazuyahkd: ヤフートップにあった『日経平均終値 21年ぶり高水準』という記事についてたコメントが本当その通りだと思う。 安倍政権が最低最悪だというなら、一体どういう政策で安倍政権を超える好況感を生み出すのか? 「リセット」してどうするのか? 貧乏くじを引くのはいつも若者だ。 pic.twitter.com/XIMZCMEBIM
posted at 20:59:00

RT @travel0404: 東武動物公園のグレープ君、亡くなったのか…。「二次元嫁(けものフレンズのフルル)に看取られて逝った孤独な老人」と書くと悲しすぎるので、「波乱の人生を送ったプレイボーイが最期に心から愛したのは絵画の中の少女だった」みたいに翻案したい
posted at 21:01:45

RT @10muuuuu: なんかアズールレーンのサーバー接続障害に対する報告がガチの会社で報告する並みに細かくてわかりやすいんやけど笑 pic.twitter.com/U7WcjHIhox
posted at 21:02:42

RT @pprnsksk: 南アフリカの貧民街は衛生面が悪く感染症で年間数千人も亡くなっていた。でも予防である手洗いを子供達はやりたがらない。だから石鹸の中におもちゃを入れたら皆早く溶かしたいから毎日手洗い、それだけではなく顔や体を洗い感染症が70%抑えられたそう。物を渡すだけじゃない、ひと手間が素晴らしい pic.twitter.com/5v7k5qdtco
posted at 21:04:34

RT @mikado08_matsu: 全国の眠れないみんな。この朗読CD是非聴いて…。この前まで不眠気味で苦しんでた時にフォロワーさんがプレゼントしてくれたの。ベッドに入って聴いてたけど途中で寝落ちてた。抗えない睡魔襲ってきた。これ凄い。大人にもいいよ。そしてナレーターさんのお名前よく見て。 pic.twitter.com/ErDlTmVIZX
posted at 21:07:27

RT @tomo_ahs: RTは写真撮るの忘れたけどこっちもなかなかよ。アップライトピアノで練習。音ゲーじゃなくて今鍵盤楽器練習のトレンドはこれに移りつつあります pic.twitter.com/xJevM6vdqT
posted at 21:07:58

とっとと逮捕で。 / “痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 トラックの前で進路妨害し停車する動画が拡散 東名高速の夫婦死亡事故から何も学ばず - ライブドアブログ” htn.to/ebkWoP
posted at 21:11:56

炊き上がった時の音か?そんなに高音質必要か? / “痛いニュース(ノ∀`) : タイガーの炊飯ジャー、オンキヨーの技術を採用しクリアな音質を実現 - ライブドアブログ” htn.to/e1qcTYJCJjY
posted at 21:13:15

前も同じ事言ったけど、その熊を生け捕りにして文句言った奴の街に放て。 / “痛いニュース(ノ∀`) : 【岐阜】 「小学校侵入グマ射殺」に県外の“第3者”から非難殺到 「麻酔銃使え」「子供の目の前で殺すな」 - ライブドアブログ” htn.to/hNyNJ9
posted at 21:14:40

RT @terazip: ん゛な゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ pic.twitter.com/BPFQxl2Ls2
posted at 21:38:02

RT @kumoha12: 信じられるか…ここ、6ヶ月前まで倒産して夜逃げした超巨大モールの廃墟だったんだぜ… pic.twitter.com/UNbhF7Ihyl
posted at 23:00:03

夕飯はまつや とり野菜みそ鍋、冷や奴、ヨーグルト。 pic.twitter.com/7IdzobsPFr
posted at 23:05:28

RT @miraiseiki_zipa: 16日(月)よる8時放送の「池上彰の世界激変3時間SP 世界を分断する新たな壁」では、北朝鮮を脱出した女性が中国からタイを経由し韓国に逃れる”脱出劇”の映像を初公開。中国で人身売買業者に売られた女性の救出から山道を歩き続ける様子まで脱北者と支援グループの”決死の逃避行”です。 pic.twitter.com/x3P4iNp0Y0
posted at 23:06:54

RT @blue_kbx: 札幌、安倍総理演説  反安倍「(プラカードを掲げて)安倍やめろ!」とヤジを飛ばすも、 聴衆「選挙妨害するな!」 反安倍「選挙妨害しろ!」←? 聴衆「選挙妨害すんの?」 反安倍「しないです」 聴衆「うるせえんだよ!選挙妨害は犯罪なんだよ!お巡りさーん!」 反安倍「」 札幌民GJ! pic.twitter.com/HsncemhbRp
posted at 23:07:10

RT @kumonnojuza: 金正恩「えっ!?うちのミサイル、神戸製鋼の製品使ってるの!?」 pic.twitter.com/Y0Tvnc0eDi
posted at 23:07:34

RT @ushigyu: 遊びに行ったけどめっちゃ良かった。普段都会に住んでる家族でこういうとこに年に1ヶ月くらい滞在するの最高じゃなかろうか【Share】北海道のニセコで30日暮らしてきた かかった費用や諸々をまとめます goryugo.com/20171014/30/ @goryugoさんから
posted at 23:07:48

ブログ書きました。ぐったり過ごして家事してブログ書いたりデータ整理したりアニメ見たり: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 23:22:02

“日記をつけはじめて半年が過ぎました - ITmedia NEWS” htn.to/eCAUtWMJThA
posted at 23:22:45

ブログ書きました。ノートPCのキーボードが一部壊れ文字入力しにくいのでエレコムBluetoothキーボード「TK-FBP052BK」購入: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/oMINgXrQh6
posted at 23:23:19

ブログ書きました。iPhone 6、DIGNO DUAL 2の限界が見えてきたり液晶ヒビ入れちゃったりで機種変更検討: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/sC2S9mSM8f
posted at 23:24:30

RT @YoichiTakahashi: 今更訂正してもなあ。本音が出ちゃったね→【衆院選】民進党再結集論、前原誠司代表が批判「有権者を愚弄」 小川敏夫氏は釈明「枝野幸男代表らに迷惑かけた」 - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
posted at 23:47:56

寝るべか。明日は久々に仕事や。
posted at 23:49:31

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:41

2017年10月13日

さんふらわあ ふらので大洗へ上陸し、大洗シーサイドステーションへ行ってあとは東京の家に帰るだけ

朝は6時半頃に起きまして。昨日夕方、北海道苫小牧からフェリーのさんふらわあ ふらのに乗り込みひたすら茨城 大洗への海を進んでおります。
携帯電波を見てもワイモバイル、auともに圏外ですな。ただ夜中に一時的に通信できていたのかメールやLINE、その他通知が一部届いていました。昨日は夜で真っ暗で部屋の中から外を見ても何も見えませんでしたが
さんふらわあ ふらの スーペリア[和室]からの眺め
さんふらわあ ふらの スーペリア[和室]からだとこんな感じに見えます。あいにくの雨でございますが。

お腹が空いたのでさっそく船内のレストランで食事。
さんふらわあ ふらの のレストランで朝食(窓際席で海を見ながら)
さんふらわあ ふらの のレストランで朝食
さんふらわあ ふらの のレストランで朝食
朝食みお前と変わりませんね。美味しくいただき腹一杯食いました。

それから朝風呂に入り
さんふらわあ ふらの 甲板デッキ(雨が降ってます)
甲板デッキに出て涼もうと思いましたが雨です。外には出られませんね。

あとはひたすら時間がありますので子供がキッズスペースで遊びたいというのでその近くの席でコーヒーとか飲みつつ、Kindleでひたすら新聞読んだりしていました。

昼頃には売店で
さんふらわあ ふらのの売店で買ったどん兵衛 天ぷらそば、チップスター、キリンガラナ
さんふらわあ ふらのの売店で買ったどん兵衛 天ぷらそば、チップスター、キリンガラナを食って飲んで。

昼飯食ってしばらくすると
茨城 大洗が見えてきました
茨城 大洗が近づいて来ましたので部屋に戻り、準備します。子供はキッズスペースでお友達が出来たようでギリギリまで遊んでいました。

茨城 大洗港フェリーターミナル到着
茨城 大洗港フェリーターミナル到着、本州に帰ってきました。にしても凄い雨ですね。

そのままダイレクトに帰ろうと思ったのですが近くにお店があるようですので
大洗シーサイドステーション外観
大洗シーサイドステーションへ。大半工事中ですが大洗まいわい市場や大洗ガルパンギャラリー(新生)は開いてます。
大洗まいわい市場内のガルパンキャラ
大洗まいわい市場内、さっそくガルパンキャラが居ますな。なんかサイン書いてある?
大洗まいわい市場のしじみ汁(即席)
飲食できるところでしじみ汁(即席)買って飲んだり。

大洗シーサイドステーション内
大洗シーサイドステーション内

大洗ガルパンギャラリー(新生)
大洗ガルパンギャラリー(新生)、ちょこっと寄って。
大洗シーサイドステーションからさんふらわあ ふらの
さんふらわあが見えます。

買い物して東京へ出発。雨がやべぇ、雨が。高速道路走行中、ホワイトアウトっぽくなったぞ。とにかく車間距離保ちつつ安全運転。

しばらくすると雨もだいぶ落ち着いてきました。途中のパーキングエリアで運転手交替。

更に途中でトイレ休憩に。
新倉PA
新倉パーキングエリア、なんか変わった感じの作りのPAですね。

大泉で降りてひたすら走って家まで帰ってきました。非日常から現実に引き戻されますな・・・・・

帰って来て少し休んで夕飯はあるもので適当に食って。
大洗まいわい市場で買ってきた茨城県那珂川産 とば将軍 鮭とば、しじみ養生記しじみスープ、茨城県産アイスプラント、ガルパン日本酒
大洗まいわい市場で買ってきた茨城県那珂川産 とば将軍 鮭とば、しじみ養生記しじみスープ、茨城県産アイスプラント、ガルパン日本酒。夕飯は釜揚げ風うどんにこのしじみスープ、酒のつまみに鮭とば、そして
茨城県産アイスプラント
茨城県産アイスプラント。なんだこれ?始めて見て興味があって買ってきましてドレッシングかけて食べましたがシャキシャキ食感で中々美味い。名前の由来は葉や茎にびっしりついてる水泡が氷のように凍って見えるからこの名前がついたとかなんとか説明に書いてました。あとはそのまま食えるよ、と。
内臓脂肪の減少や肝機能の働き方を調えたりとか書いてあったけどそういう機能があるならぜひ毎日でも食いたい野菜ですな。近くで売ってるの見たことないけど。

あとはテレビ見たりネット見たりしつつ酒飲んで。

ゆっくり休みましょう。来週からは仕事で更に現実に引き戻されますな・・・・

お、電波が回復してきたか?宮城県金華山沖合いだと全然圏外だったが。
posted at 09:34:31

朝は六時半頃起きて(スラマッパギー)しばらくボッーとしながらテレビ見て八時頃にレストランのバイキングで朝飯食べて。さっきは朝風呂へ。 pic.twitter.com/cehcBdTXv6
posted at 09:35:57

RT @dragonworld1010: @yuumediatown 懐かしき YUU media town 20周年おめでとう 2時間仕上げだから文句なしだよ クラウド…ファンティん…ストライクふりーだ……… 20周年おめでとさん!!! pic.twitter.com/UYJKPKq6u2
posted at 09:36:09

@dragonworld1010 ありがとうございます!!
posted at 09:36:19

電波が回復したはいいけど回線細くて不安定やな・・・・・・しばらくはまたネットなしでまったりやな。
posted at 09:37:23

RT @YahooNewsTopics: 【けもフレに恋?ペンギン死ぬ】人気アニメ「けものフレンズ」のフンボルトペンギンの擬人化キャラクターのパネルに恋したペンギンとして話題になった「グレープ君」が死亡。東武動物公園がツイッターで発表した。 yahoo.jp/fLcGFO
posted at 10:43:58

RT @eric10902: @ckik195 よかったね、グレープ君。やっとジャパリパークに行ってフルルに会えるね。 pic.twitter.com/MNHuBjrfiR
posted at 10:45:33

RT @tobuzoo7: フンボルトペンギンのグレープ君が昨日亡くなりました。 これまで応援してくれた皆様本当にありがとうございました。また、グレープ君を最後まで見守ってくれたフルルもありがとう。そして、グレープ君長い間ありがとう。天国でゆっくり休んでね。#東武動物公園 #けものフレンズ #グレープ君 pic.twitter.com/PfjoJVyiuA
posted at 10:46:13

RT @fafagod: @tobuzoo7 pic.twitter.com/qHATQtzk1U
posted at 10:46:23

RT @ckik195: フルルを好きになってくれて けものフレンズを一緒に盛り上げてくれて本当にありがとう。 こんなに早くお別れが来てしまうとは思ってなかったので寂しい気持ちでいっぱいですが、天国に行ってもフルルのことを見守ってて欲しいなと思います。 グレープ君のご冥福を、心からお祈り申し上げます。
posted at 10:52:21

RT @yontengoP: #アウトレイジSE ヤクザ組織とIT組織について漫画にしてマトメてみました。 さあ、違うところを8つ見つけてみよう!(サイゼリヤ間違い探し感) pic.twitter.com/glYLNKk0Dn
posted at 10:57:15

RT @MomentsJapan: 明日からペンギン舎周辺に献花台が用意されるとのことです😢#グレープ君 twitter.com/i/moments/9186…
posted at 12:01:18

RT @doshinweb: 「あまくちしょうゆ」が全国品評会で食料産業局長賞 千歳・北海道キッコーマン:どうしん電子版(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/article/138277
posted at 12:04:23

“個人情報大量流出のEquifax、今度は公式サイトに不正なリンク掲載 - ITmedia エンタープライズ” htn.to/bUVDA3
posted at 13:00:59

“【続々】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed” htn.to/iDcmP7r2NkY
posted at 13:05:03

RT @kirietta: おいちゃんが若い頃はなぁ、選挙が近づくと「比例は水銀党」という熱心な活動家がおってなぁ… そりゃもうたいしたものだったよ… え?意味が分からない? ははは、昔の話だから分からなくても仕方ないなぁ ん
posted at 13:06:24

RT @itmedia_news: 生鮮食品宅配「IYフレッシュ」、セブンとアスクルが開始 11月末から www.itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/jbKz4WDWNu
posted at 13:06:38

RT @makotopic: 「『ブレードランナー』の続編が40代以上の男性にしかウケず、アメリカで大コケ」っていう情報、40代のおっさんにとってはむしろめっちゃ期待値のあがる宣伝文句である。
posted at 13:08:35

漫画 バーテンダーに出て来そうな話かな? / “自殺未遂5回。死にたがりの私に命をくれた、1杯のウイスキー | ホンダマサキドットコム” htn.to/mqRxCj
posted at 13:10:29

絶対美味そうなのはわかるけど超絶カロリーw / “背脂2キロを使用してラードでラードを揚げる「脂身だけのトンカツ」をつくった話 - Togetterまとめ” htn.to/6Cn86Ebz
posted at 13:15:38

RT @osawa_harumi: 気が狂った同居人が「脂身だけのトンカツ」 をリクエストしたので作った。 ハナマサで背脂2キロ買い、八割をラードにしてそのラードで二割の背脂を揚げた。つまりパン粉以外は全部背脂。 アメリカに住んでる人のレシピを見て作った pic.twitter.com/ONjWNjJho7
posted at 13:16:06

RT @nikkei: 日経平均、上げ幅100円超 21年ぶり2万1000円台 www.nikkei.com/article/DGXLAS…
posted at 13:16:17

ブログ書きました。高島平駅北口近くの銀だら屋で昼飯は焼魚(サバ文化干し)定食: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/JqV9Mek7XU
posted at 13:17:51

ブログ書きました。表参道、高島平ちほーでお仕事な午前中は微妙に雨の日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/O5PrB4UmFx
posted at 13:18:49

RT @k_marudashi: あとインスタで梅沢富美男さんがリコピンを紹介してくれてます(笑 ホント、めっちゃいい人や…今度カラオケで夢芝居歌います。 instagram.com/p/BaDni1gleYk/ pic.twitter.com/2kNLGDRqsk
posted at 13:19:33

ブログ書きました。茨城のひたち海浜公園で那珂湊焼きそばと豚串食ったりコキアの紅葉見たり: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/6vrBGrGy89
posted at 13:21:16

ブログ書きました。茨城 ひたち海浜公園行ったり大洗港からフェリーのさんふらわあ ふらのに乗って北海道へ向かう: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/unJ7ZIWQaS
posted at 13:25:46

陸地に近づくにつれて携帯電波もだいぶ安定してきましたわね。
posted at 13:31:25

“東急電鉄 一般の人の写真を無断使用 | NHKニュース” htn.to/F7PrE9
posted at 13:32:17

RT @tenkijp: 【関東15度 約8割で10度以上ダウン】 www.tenki.jp/forecaster/dia… きょう13日の関東の正午の気温は15度前後と、およそ8割の地点できのうより10度以上低くなっています..
posted at 13:32:39

I'm at さんふらわあ ふらの 大洗沖 www.swarmapp.com/c/hRITrQhIpX7 pic.twitter.com/xko5fpgbaM
posted at 13:57:24

昼飯はさんふらわあ ふらの内の売店で買ったどん兵衛 天ぷらそば、チップスター、ガラナ。 pic.twitter.com/c2cesnB7fX
posted at 14:00:12

内地(道民が言う本州の意)よ!帰ってきたぞ!あとは降りるだけ。 (@ 大洗フェリーターミナル in 大洗町, 茨城県) www.swarmapp.com/c/7AuZabZAexX pic.twitter.com/29eWAIERRl
posted at 14:02:47

上陸!
posted at 14:22:47

少し買い物してしじみ汁(即席)飲んで。 (@ 大洗まいわい市場 in 大洗町, 茨城県) www.swarmapp.com/c/dGfSR3XrXCn pic.twitter.com/UPt90eqPzd
posted at 15:05:54

I'm at 大洗シーサイドステーション in 大洗町, 茨城県 www.swarmapp.com/c/7CXhGBer57m pic.twitter.com/1XJ3gb2Jq1
posted at 15:07:36

イバラキスタンから帰るぞ!!
posted at 15:10:45

@dark_fish_shop 1話しか見てなくて話はよくわからんけど形だけ・・・・・
posted at 16:21:59

トイレ休憩。 (@ 谷田部東PA (上り/東京方面) in つくば市, 茨城県) www.swarmapp.com/c/jFGKwiLNdCn
posted at 16:22:25

I'm at 谷田部東PA in つくば市, 茨城県 www.swarmapp.com/c/cMxMlY9OjmD
posted at 16:22:43

微妙に眠いからコーヒー買って行こう。
posted at 16:24:42

にしてもイバラキスタン 大洗から友部まで雨が凄かったな。一時ホワイトアウト的になったぞ。
posted at 16:25:25

運転手交代、ゆっくり珈琲飲むベ。
posted at 16:30:18

RT @butaou: フリーの写真素材サイト漁ってたんだけど「パロディ」タグの写真秀逸すぎてワケもなく使いたくなる pic.twitter.com/MWrLNQ4Orc
posted at 16:36:02

I'm at 大洗ガルパンギャラリー(新生) - @oaraigpg in 大洗町, 茨城県 www.swarmapp.com/c/49uB4NWNul2 pic.twitter.com/68jzbDOqM3
posted at 16:40:19

ブログ書きました。起きたら岩手沖あたりでさんふらわあ ふらので苫小牧に到着して苫小牧の公園で遊んで札幌へ: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/CO0Kzo0cg4
posted at 16:42:24

ブログ書きました。回転寿司のなごやか亭 白石本通店で紅鮭、根室産旬鮮さんま等: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/UT4ChlnI5w
posted at 16:44:26

RT @dankogai: OS X の頃には標準装備だったのに macOS になる頃になくなったっけ rcs 。ワシは今でも時々必要になるので MacPorts で入れてる twitter.com/h_okumura/stat…
posted at 16:44:47

ブログ書きました。爺ちゃんとこ顔だしてなごやか亭で昼飯食って長沼町総合公園・ながぬま温泉行って婆ちゃんとこで飲みまくって: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/vykDuaQBGw
posted at 16:46:36

RT @monsho1977: 社名非公開求人の意味がない、その1 pic.twitter.com/7YVuE2NdAK
posted at 16:50:49

RT @gothamTaxii: おっさんが口うるさく 「30過ぎたら一年マジはやい」 って言うのはドヤアピールではなく 同じように言われて来てバカにしてたのが今になって 「マジだった!伝えないと!」 ってなってるだけだから許して
posted at 16:53:12

RT @sakanayahonten: 当館上空よりドローンにて大洗港を撮影していただきました。 お天気もよく、素晴らしい画になりました(^^) pic.twitter.com/ZXxTkU0TCs
posted at 16:54:59

RT @mame_musashi: 日本人はアメリカがユネスコを脱退した意味がわかんないのかぁ… アメリカのユネスコ脱退は今回が初めてではありません! 前回は湾岸戦争にイラク戦争、アフガニスタンと立て続けに戦争し、落ち着いたら再加盟。 ユネスコ加盟国が戦争すると角が立つから加盟していないときに戦争する。
posted at 16:58:47

RT @_gezigezi_: 夜泣き原因を探るため、真冬に子供の布団に熱電対を入れて取ったデータなんだけど、最初に寝たあと沢山の波が現れるのは子供が暑くて寝返りを打つから。そして起きてしまい寝かしつけに1時間半かかってる。2時半以降気温が下がったので5時近くまで寝たがまた起きてしまった…という図 #夜泣き対策 pic.twitter.com/TW7BhniJLv
posted at 17:18:15

トイレ休憩。なんか変わった感じのパーキングエリアね。 (@ 新倉PA - @driveplaza in 和光市, 埼玉県) www.swarmapp.com/c/hKuqXImIEdi pic.twitter.com/19h6IoarXt
posted at 17:43:06

家に帰ってきた・・・・非日常から現実に引き戻されますな・・・・
posted at 19:43:20

RT @kyou_dou: 僕が成人してから「こんな素晴らしい候補の中から一体誰を選べば良いんだ…!」と思った選挙はシンデレラガールズ総選挙だけだよ
posted at 20:08:02

RT @kotobukiya_2han: RZ-029 ストームソーダー PKG画像アップ! www.kotobukiya.co.jp/product/produc… #ゾイド #ZOIDS #コトブキヤ #ストームソーダpic.twitter.com/R9jZJdQvK0
posted at 20:08:44

RT @tyourou_: 政党名を記載した有料インターネット広告に該当するように見えるのは気のせいだろうか pic.twitter.com/Qt9bA2BUVW
posted at 20:09:28

RT @tamisoso: かばん新調かばん pic.twitter.com/iB6CASrVG6
posted at 20:09:45

RT @k_pontako: 女「何万のウエア、メット着用してると思ってるんですか?💢」 ワイ「定価16万やけど気にせんよ?」 女「論点ズレすぎ。結局金かよ」 全員「「「「は?????」」」」 pic.twitter.com/hTeuOibFuM
posted at 20:11:32

“シャープ、「AQUOS compact」と「AQUOS sense」の2機種を発表 - GAME Watch” htn.to/RwjAmD
posted at 20:15:02

RT @SatoMasahisa: 【また日本が抜け落ちている、平昌五輪の広報世界地図。先日、日本政府の申し入れで修正されたのに!】 外交ルートを通じて再度、平昌大会組織委員会に、この問題を指摘の上,改善措置を強く申し入れたが。何でこんなことが再び起きるのか? www.pyeongchang2018.com/en/dream-progr… pic.twitter.com/LUWB6vKCUy
posted at 20:17:39

RT @nikkei: 1千万円求人が増加 管理職・技術者…外資も食指 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 20:51:27

札幌の方が流石に体感気温はもっとひんやりしているものの、東京もあんまり気温差なくね?
posted at 20:53:47

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:29

2017年10月12日

新千歳空港に寄って遊び食べて苫小牧フェリーターミナルからさんふらわあ ふらので大洗に向かう

早いもので北海道滞在最終日です。朝起きて朝飯を食い、帰りの支度をして実家を出発。今日も1日雨なようです。子供を遊ばせつつ、飯食いたい。苫小牧にそういうのがあるかすぐわからなかったので、それなら新千歳空港でいいじゃない、と苫小牧に向かう途中にある新千歳空港に向かう事に。

天気は雨が降ったり降らなかったり。

高速道路を降りて千歳到着。その前に燃料が尽きかけていたのでガソリンスタンドでレギュラーガソリン補給。セルフではないとは言え、1リットル137円・・・・ニュースで10円ぐらい値上がりしているとかいってたけど高い(次の日、東京についたら10円安くてびっくりしたけどw)。

駐車場に入ろうとしたらA、Bどちらも満車?なんで!?平日昼だぞ?別に連休でもないから搭乗客がそんな多いわけじゃないよね?新千歳空港が今みたいにいろんな施設で遊べるようになり、飛行機に乗らない人も結構来るようになって、休みの日とか飛行機に乗る人が駐車場満杯で間に合わなくなるというか時間が厳しくなるとかは聞いた事があるけど平日ですしねぇ・・・・
駐車場ゲート前に少し車が待っていたのでそれの後ろについて待ってたらなんとか入れました。

新千歳空港内へ。
ドラえもん わくわくスカイパーク
ドラえもん わくわくスカイパークや
ハローキティ ハッピーフライト
ハローキティ ハッピーフライトの遊び場で遊ばせて、それから
新千歳空港内(キティ ハッピーフライト内)ハッピーフライトカフでポムポムプリン トマトミートライス等
スープカレーlavi 新千歳空港店でチキン to 野菜カレー(ご飯並、辛さ31、オリジナルスープ)
昼飯食って。なんだかんだで時間がなくなってきたので新千歳空港を後に。いつもならそのまま飛行機に乗って帰るから少し違和感。

本当は新千歳空港やコンビニとかあれば何か買ってからフェリーターミナルに行きたかったんだけど、時間がなかったのでそのまま
苫小牧港フェリーターミナル
苫小牧港フェリーターミナルへ。中の売店でもそこそこ売ってはいますがお値段もそうだし、前もって近くのコンビニやイオンなどで買い物出来るなら買っておいた方が良いかも。

さんふらわあ ふらの
奥にいるのが茨城大洗行きフェリー さんふらわあ ふらの。手前のは名古屋に行く奴でした。

時間までフェリーターミナルで待ちます。
苫小牧港フェリーターミナルの売店で買ったとまチョップガラナとサッポロクラシック
売店で買ったとまチョップガラナとサッポロクラシックでも飲みつつ。

酒を飲んでるので当然私は運転出来ませんので子供と共に搭乗口から徒歩で入場。
船に乗ります
大洗の時と違い、車が先に入って徒歩で入るのは後なんですね。なので今回は嫁さんが先に部屋にたどり着いていました。
さんふらわあ ふらの スーペリア[和室]
さんふらわあ ふらの スーペリア[和室]
さんふらわあ ふらの スーペリア[和室]
さんふらわあ ふらの スーペリア[和室]です。前は2段ベッドで窓なしでしたが今回は畳で布団です。そして窓あり。外の風景見られますが夜なので真っ暗です。部屋の値段としてはこちらの方が行きより少し高い。子供は2段ベッドがよかったとしきりに騒いでいましたが・・・・・子供は好きだよね、二段ベッド。
トイレ、洗面、シャワーの部屋は同じ造りです。

苫小牧出発は大洗出発の時と違い、18時45分と1時間早い、の割りには大洗到着は次の日14時到着予定。大洗から苫小牧で苫小牧には13時30分に到着するのに30分遅い。早く出るのに到着が遅い。
海流か何かの影響ですかね?

夕飯へレストランへ
バイキングメニュー
季節のメニュー
さんふらわあ ふらの レストラン 夕食
さんふらわあ ふらの レストラン 夕食
行きの時とメニューは同じかな?ワインってトカップだったかな・・・・?

それから風呂入って。前と同じようにデッキに出てビール飲んでたのですが
さんふらわあ ふらの 看板でのビール
月明かりがない上に風が強くて少し怖いw船の灯りはあるのだけれど。

そうそうに切り上げて線内に戻り、あとは帰って来て部屋で布団に横になりながら日本酒飲んだりテレビでケンミンショー見ていました。時折、電波が不安定で見れなくなりましが・・・・・見ている途中で系列局サーチとか始まってそれからCMが変わりましたな・・・・最初は北海道な感じだったのが途中から八戸のパチンコ屋のCMが混じりはじめて・・・・・

そんな感じで寝るのでした。嫁さんと子供は酔い止め飲んだにもかかわらず気持ちが悪い、船酔いという事で食事後に早々に横になっていました。前回もそうだったから酔い止めは早めん飲んでたのに薬が効かなかったんですかね?前の時は飲んでしばらくしたらすぐに楽になってたようですが・・・・薬の相性が悪かったのかな?

携帯の電波は全然拾わなくなりましたね。

そんなんで船の上で1日が終わるのでした。

スラマッパギー
posted at 08:37:08

RT @tenkijp: 【北海道で積雪1cm 全国で今季初】 www.tenki.jp/forecaster/dia… きょう(12日)、北海道十勝地方上士幌町のぬかびら源泉郷で1cmの積雪を観測しました。全国で今シーズ..
posted at 08:40:59

RT @nikkeibpITpro: Windowsで動くLinux、プログラムの互換性は大丈夫か(今さら聞けない Windows版Linuxの疑問 ) ift.tt/2yF55ro
posted at 08:43:27

もう極刑でええね。 / “1カ月前も3台に走行妨害 東名夫婦死亡事故の容疑者 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” htn.to/intWFh
posted at 08:45:10

ですよね〜>それバグじゃなくバレただけなんでは? / “痛いニュース(ノ∀`) : スマートスピーカー「Google Home」 勝手に録音してデータをサーバに送信するバグ発覚 - ライブドアブログ” htn.to/RjSgscN
posted at 08:53:46

北海道苫小牧到着日はそこそこ暖かくもあったが、今日は普通に寒いな。ここ数日の秋から冬に変わる感じの北海道の雰囲気も好きなのよね。
posted at 09:03:32

朝飯は昨日の残りのピザ、フライドポテト、イカめし、茹でとうきび、柿、ヨーグルト、珈琲。
posted at 09:28:04

RT @makotopic: 実験データの改竄とTwitterでの大学や学生に対する誹謗中傷で懲役解雇された群馬大の教授のホームページ、想像の斜め上をいく仕上がりだった。 pic.twitter.com/3hlCLBMTpC
posted at 09:29:25

RT @YahooNewsTopics: 【メルカリ 個人情報登録義務化】「メルカリ」が、相次ぐ違法出品などへの対策として従来は不要だった初回出品時の住所・氏名・生年月日の登録を年内にも義務化へ。登録された個人情報を取引口座と照合する仕組みも導入。 yahoo.jp/jB2eeb
posted at 09:30:23

RT @Dr_yandel: ツイッター、やればやるほどクリエイティブになる人というのはほとんどいないように思うし、じわじわとMPだけ削られていく攻撃力の弱いルーンブレイドみたいなイメージがある
posted at 09:34:35

RT @bestcarmagazine: 煽り運転に代表される危険運転行為は道交法違反です。相手を事故・死傷などに追いやった場合は危険運転致死傷罪が適用され最長で20年以下の懲役に処される可能性があります。また、安全な車間距離を取らずに前車に接近する行為は、道路交通法26条が禁止する「車間距離不保持」に該当します。(続
posted at 09:36:58

いくら何でも屑中の屑過ぎる。 / “13735094” htn.to/RDi1NZ5
posted at 09:37:05

RT @tabbata: いつまで電話相談で消耗してるの?>長野県教育委員会が9月、「LINE」を使って中高生の悩み相談を受け付けたところ、2週間で1579件のアクセスがあり、このうち547件の相談に乗れたことが分かった。news.yahoo.co.jp/pickup/6257120 @YahooNewsTopics
posted at 09:37:57

“速報!希望の党・真白リョウがツイッターを削除「原発で4300人死亡」「奇形トマト」のデマを隠した? | KSL-Live!” htn.to/rfbzAf
posted at 09:53:15

札幌から出発。
posted at 11:22:32

レギュラーガソリン補給。単価137円×25リットル=3425円。 (@ ENEOS エアカーゴSS 千歳空港モーターサービス(株) in 千歳市, 北海道) www.swarmapp.com/c/6znuCfCfcdm
posted at 12:31:21

何で平日昼間で入場待ちになるぐらい混んでいるんだ? (@ 新千歳空港 B駐車場 in 千歳市, 北海道) www.swarmapp.com/c/ekEVBRIfFgt
posted at 12:41:16

I'm at スマイルロード in 千歳市, 北海道 www.swarmapp.com/c/7MMpp80YUlB
posted at 13:07:48

I'm at ドラえもん わくわくスカイパーク in 千歳市, 北海道 www.swarmapp.com/c/2tLE4Kr8MCf
posted at 13:08:14

RT @aoi_mokei: 30年くらい前に交番の眼の前で似たようなトラブルに巻き込まれた事があるが、助けを求めても無視された上に、後日警察に抗議したら「記録が無い」と取り合って貰えなかったので、記録に残る110番通報にしよう。オジサンとの約束だぞ。 twitter.com/bestcarmagazin…
posted at 13:34:30

RT @__zero____: モモ肉では… pic.twitter.com/PjChr0NRU5
posted at 13:34:50

RT @sakkurusan: 偏に、ジンギスカンと言っても北海道内においてはこの二大派閥があって、地域によってかなり派閥争いが勃発していることを本州の人たちには伝えたい。 北海道でジンギスカンと言われ、左を想像してたら右のやつが出てくるなんてこともあったりしてな。 pic.twitter.com/eXJd0TgCG6
posted at 13:35:37

RT @nhk_news: ビール系飲料 酒税法改正の影響などで出荷量最低 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
posted at 13:38:03

子供の昼飯はポムポムプリン トマトミートライス、1300円。 (@ ハッピーフライトカフェ in Chitose-shi, Hokkaidō) www.swarmapp.com/c/7INhlu3Ejmh pic.twitter.com/rzAq5gux5q
posted at 13:43:06

I'm at ハローキティ ハッピーフライト in 千歳市, 北海道 www.swarmapp.com/c/ijVNBi6ezma
posted at 14:10:24

RT @never_nothing: 中途入社で総務部へ転職してきた女性 ExcelのVBA駆使しまくりPCトラブルを自力で解決 IT、特にJava関係のキーワードに反応する。 「貴女!実はプログラマだな!」 「ばれた?!」 「開発部へ転属ね!」 「いーーやーー」 *実話 #プログラマー狩り #プログラマ狩り
posted at 14:23:40

RT @lucifer625jp: 昨日のWindows update「KB4041681」でVBAを利用したアプリが動かなくなります。インストールに注意してください。
posted at 14:23:55

RT @Q47SM9: いやー、10年もしない内に中国に説教されるかもしれないんだよ。「良いギャラを払えば、世界中から良いクリエイターが集まる。結果的に自分たちのコンテンツの質が上がって国際競争力になる。技術開発と全く同じ。日本は、その自由市場の原理をまるで理解できていない」って。
posted at 14:42:06

昼飯はチキン to 野菜カレー。スープはオリジナルで辛さは50段階中、31番、ご飯の量は並。辛い!美味い! (@ スープカレーlavi 新千歳空港店) www.swarmapp.com/c/fibwrLJ3TJG pic.twitter.com/xgGWfeSv34
posted at 14:55:26

“中国、中朝国境にいる韓国人に帰国勧告 緊張高まり受け:朝日新聞デジタル” htn.to/PdsLyrzU
posted at 15:02:03

今回は飛行機使って帰るわけではありませんが飛行機に用がなくても楽しめる施設がたくさんあるのです。 (@ 新千歳空港 in 千歳市, 北海道) www.swarmapp.com/c/0QG6cPHsnia
posted at 15:03:46

I'm at 苫小牧西港フェリーターミナル in 苫小牧市, 北海道 www.swarmapp.com/c/iJMGm7oIysk pic.twitter.com/4tiyaFzCk8
posted at 16:06:32

I'm at フェリーターミナルショップ Memoria in 苫小牧市, 北海道 www.swarmapp.com/c/gyj9kmPavfE
posted at 17:06:57

RT @ryu_haimen: 2018年1月から封神演義再アニメかぁ〜。あ、ティザーサイトできてるやん!って思って見てたんだけどさ。 #封神演義2018 pic.twitter.com/YoV3ZIRqLu
posted at 17:13:42

RT @tenkijp_jishin: 12日15時12分頃、宮城県・福島県などで最大震度2を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M5.1。この地震による津波の心配はありません。 www.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
posted at 17:17:48

RT @nekomata22: 間違えて使う未来しか見えない pic.twitter.com/AITrnA7cm7
posted at 17:18:11

RT @garaguda: 【特別公開】市川市 八幡一番街商店会にある、サイゼリヤの教育記念保存目的で、普段はシャッターが閉じられ中を覗けない「サイゼリヤ1号店」が、10/15(日)12時~18時に一般開放。yawata1.com/%e3%81%84%e3%8… pic.twitter.com/VI9GSIIvAm
posted at 17:21:43

RT @anonymous201504: 希望の党、地元東京での支持率急落ww 立憲民主党と比例投票先で並ぶww~ネットの反応「東京でこれかよw」「人気がない民進党議員を100人も受け入れたらどうなるかなんて想像もつかなかったのか」 anonymous-post.com/archives/13724
posted at 17:22:02

さらば、北海道。同じさんふらわあ ふらので二回目だから勝手知ったる的な。でも今度は車で入る方が入船、早いのな。 pic.twitter.com/otsTUC8X9G
posted at 17:43:31

RT @Shatyo3: A氏「俺の車さ、高速はアレつけてないんだよね」 自分「アレですか?」 A氏「えーっとなんだっけ、あれつけてないから料金高いんだよね、確かICBM?みたいなやつ」 自分「ICBM(大陸間弾道ミサイル)」
posted at 17:58:41

RT @odasoul2015: グランツーリスモの新作リアルすぎて一枚だけ実写混ぜてもマジで分からない件 pic.twitter.com/cgXEw9lrhT
posted at 17:59:40

RT @PesPeso: アズールレーンの「ケッコン済み艦名前変更」ってなんでそんな機能が?って思ったけど、大陸版のアズールレーンは【その手の団体】にイチャモンつけられて艦船娘の名前が赤城とか加賀じゃなくて「犬」とかの偽名使ってるんだっけ。じゃあユーザーに変更させれば問題ねえな!っていう抜け道機能なのかな
posted at 18:00:36

“【iPhone 8/Xの料金まとめ】3キャリアの端末価格を解説 - ASCII.jp” htn.to/ohy62SHkzx
posted at 18:02:24

I'm at さんふらわあ ふらの in 苫小牧市, 北海道 www.swarmapp.com/c/hsTVymRjte8
posted at 18:04:43

“北極圏「冷戦」、ロシアとノルウェーが競う島 - WSJ” htn.to/m8bAsbjdHxy
posted at 18:08:05

RT @YahooNewsTopics: 【活気戻る熱海 花火が若者呼ぶ】古臭い観光地として敬遠されていた熱海が活気を取り戻しつつあり、宿泊客数は右肩上がりに伸び続けている。プロモーションの目玉は1952年から続く歴史ある花火大会だという。 yahoo.jp/xihm78
posted at 18:08:16

RT @hartamanga: 10月13日発売。中村哲也『ネコと鴎の王冠』。大麦、ホップ、水。3つの材料から豊かな文化を築き上げてきたビール作りの物語。見習いとして働くクロウ・アイダは幼なじみのアンナ・ヴィンターとともに、職人、そして親方になるべく、ビール作りの道を歩み始める。 pic.twitter.com/fD7MC5G3fX
posted at 18:10:32

RT @fukushimanohito: 「アベノミ」『その前』「みんな辞めちゃった」『なんで?』「仕事に給料が見合ってないから他行くって」『それでなんで募集が集まらないの?』「給料安いから」『じゃあよその会社は』「高い…」『実感してるじゃないですか』「あっ」 「あ」じゃねえよ「あ」じゃ。
posted at 18:14:20

RT @NatGeoMagJP: 準惑星に初めてリングを発見、太陽系外縁ハウメア 海王星より遠くにある #ハウメア に、土星の環のようなリングが見つかりました #ナショジオニュース #ナショジオ #宇宙 ow.ly/AGYu30fP24R
posted at 18:14:32

RT @sayakaiurani: ひたすらダンジョンっぽいなーって思ってたら、あの番組もここで撮影してたし、るろ剣の京都大火編もここだし、なんかとにかく日本のメディアの不思議な場所、神秘的なシーンはたいていここで撮影されていることがわかりました。 pic.twitter.com/HMeYd47mQY
posted at 18:15:04

RT @pyonpyonusagi8: 初めての拡散希望なんですけど、EMMAって人の、感字istって人にPC安くもらう代わりに性行為を持ちかけられた、断ったら感字istさんに住所と電話番号晒されてひどい目にあってるってツイートを見た人いると思うんだけど、すべてEMMAさんの嘘でした。 pic.twitter.com/ugoCdmhwaf
posted at 18:15:25

RT @yonemura2006: 本当のところはまだわからないけど、顧客から必要な情報を出してもらえないのが事実だとしたらシステムを完成できるわけがない システム刷新に失敗した京都市、ITベンダーと契約解除で訴訟の可能性も:ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14… #ITpro
posted at 18:15:59

RT @tocho_senkyo: 東京都選挙管理委員会では、衆議院議員選挙(10月22日)の特設サイトを開設しています。 選挙の概要やQ&Aなど、さまざまな情報を掲載しています。 ぜひチェックしてみてください! #衆議院議員選挙 #衆院選 #10月22日 cards.twitter.com/cards/gxgszq/4…
posted at 18:22:08

RT @tera1202: 「安倍より財布を厚く出来るのは私だ!!」と言う政策をきかせろ。それ聞いた上で選ばせてもらう。「安倍政権打倒」は政策じゃない。お前の「好悪」だけだ。まずは土俵に乗るネタ準備しろ。
posted at 18:26:06

RT @AnimeAnime_jp: アニメ「孤独のグルメ」井ノ頭五郎役に堀内賢雄! 監督は黄瀬和哉 animeanime.jp/article/2017/1… #孤独のグルメ #堀内賢雄 #黄瀬和哉 pic.twitter.com/IK2tiTOZUQ
posted at 18:27:12

RT @SHARP_JP: それと以前からしつこくて恐縮ですけど、弊社のレコーダーは毎クール、地上波とBSの新アニメぜんぶを自動で4週まで録画する、超絶優秀な機能がありますので。これを前面に推さない弊社のマーケティングの人たち、ほんとわかってないと思う。
posted at 18:34:59

夕飯はさんふらわあ ふらののレストランでバイキング。行きと内容はまったく同じか。サッポロクラシック飲めるのはいい。 pic.twitter.com/udcT8NDWf7
posted at 18:52:41

RT @unkotaberuno: 今日、4年間塩漬けにしていた株が突然上がっていた。1年ぶりぐらいに証券会社サイトにログインしたのだが、1300円で1000株買った株が1910円ぐらいになっててソッコー売った。まぁ、こういった感じで時々儲ける人生送ればいいんじゃねぇ?「アベ政治を許さない」と言ってるヤツも落ち着け
posted at 19:20:57

もうすぐ携帯も圏外になるかな。
posted at 19:23:11

RT @uzumaki_pann: 虐待してないのに、泣き声通報されて警察と児相が来た件。 その後何度も児相から電話きて、ちょうどその頃保活で必死だった故、 「じゃあもう虐待してることにしてもらって、保育園の加点してもらえません? 児相のリストに乗れば10点追加されますよね??」 と言ったらその後連絡は途絶えた…
posted at 19:23:34

場所によるけど携帯の電波、海の上だとauよりワイモバイルの方が強いのかな?
posted at 19:29:14

RT @localdisk: 最近、エンジニアが「仕事やめた」ってツイートするだけで、即座に引き合いが発生する事象を複数回観測してて (いい世の中になったなぁ…) と思っている。
posted at 19:30:40

RT @Hiroki_Komazaki: 渋谷区の3割の子ども達が就学援助を受けています。 日本の子どもの貧困問題は「見えづらい」というところに大きな特徴があります。 twitter.com/komakeda/statu…
posted at 19:34:35

もうすぐ圏外かな。風呂入ったりKindleで新聞や本を読んだり物思いにふけったり、ゆっくり過ごすとしましょう。
posted at 19:48:36

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:51

スープカレーlavi 新千歳空港店でチキン to 野菜カレー(ご飯並、辛さ31、オリジナルスープ)

引き続き新千歳空港で食事でございます。子供はキティの所で食べて嫁さんは子供の残り食べたら腹一杯という事で私のみこちらのお店に来ました。エスタにある奴も含め何度か来ているスープカレー屋です。

頼んだのは
チキン to 野菜カレー(ご飯並、辛さ31、オリジナルスープ)
チキン to 野菜カレー(ご飯並、辛さ31、オリジナルスープ)
チキン to 野菜カレー(ご飯並、辛さ31、オリジナルスープ)。素揚げされた野菜と柔らかいチキンレッグ、辛さが前を少し上回る31。個人的にはもう少し旨味を味わうために20ぐらいの方がいいかもと思うけどもう少し辛いのも試してみたい、というのもあり、その葛藤に揺れている。

美味しゅうございました。

関連
スープカレーlavi 新千歳空港店で海老焙煎スープのチキンto野菜スープカレー(2016年01月25日 (月曜日))
Soup Curry lavi ESTAでぷるぷる豚バラ軟骨 to 野菜のスープカレー(2013年12月18日 (水曜日))
Soup Curry lavi ESTAでせせりの柚子胡椒 to 野菜カレー(2013年01月26日 (土曜日))

スープカレーlavi 新千歳空港店 (ラビ) - 新千歳空港/スープカレー [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:59 | トらックバック

新千歳空港内(キティ ハッピーフライト内)ハッピーフライトカフでポムポムプリン トマトミートライス等

新千歳空港内のキティ ハッピーフライト等で遊んでいて昼飯の時間になりましたので昼飯食べたい、といいキティハッピーフライト内にあるレストランで食いたいと言いだし始めました。
という事で子供は
新千歳空港内(キティ ハッピーフライト内)ハッピーフライトカフェ
ハッピーフライトカフェで食事です。食事を運んだり水はセルフサービス。
キティ ハッピーフライトメニュー
子供が好きそうな感じですわね~。頼んだのは
ポムポムプリン トマトミートライス
ポムポムプリン トマトミートライスと
ハッピーフライト ロリポップケーキ
ハッピーフライト ロリポップケーキ。
どちらもそこそこお値段します。ただ見た目だけではなく味も結構美味しいとか。

前に
上町、四谷三丁目・信濃町、市ヶ谷・麹町ちほーでお仕事で嫁さん達は原宿 ポムポムプリンカフェに行ってきた日(2017年05月17日 (水曜日))
ポムポムプリンのまろやかビーフストロガノフ(原宿 ポムポムプリンカフェ)
似たようなものも食べているようですが。

生ビールもありますのでそれを飲んで大人やお父さんは待つ事も出来ます。

関連
キティ ハッピーフライトカフェ
雪印パーラー ハッピーフライトカフェ店 - 千歳/カフェ [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:00 | トらックバック

2017年10月11日

冒険公園(北園公園)、蔵ノ湯、橙ヤ、千歳鶴 酒ミュージアム、アリオ札幌内ママスマイルに行った日

札幌滞在としては三日目かな?今回の旅行は船で北海道まで来ていて帰りも船なので北海道の滞在は短めでございます。朝飯食って準備して今日は午後から雨との予想。子供が遊びたいいうのでまずは公園に連れて行く事に。

広い公園と遊具の多い公園、どちらがいい?と子供に聞くと遊具が多い所、というので
札幌市東区元町駅近くの北園公園(冒険公園)
札幌市東区元町駅近くの北園公園(冒険公園)
札幌市東区 地下鉄東豊線近くにある北園公園に連れてきました。以前にも寄った事がありますね。
札幌東区伏古でスープカレー食って豊平峡温泉行って札幌で雷(2015年05月08日 (金曜日))
その時は子供は連れてきておりませんでしたが。
この公園の近くに当時住んでいてよく遊んだものでした。というか物心ついた時にはここの近くに住んでたので子供の頃には一番たくさん遊んだ公園で超懐かしいというか思い出深い公園です。
・・・・2年前の写真も上記エントリにあるけど、遊具が少し違うか?
それはいいとして子供も大喜びで遊んでいました。何個かお気に入りの遊具があり、また来たいとも。
やっぱり子供はこういうのが好きなんですねぇ。
当時あったピラミッドの遊具とかないですが今はあれがあったはあったでやばいか。下の方が木で出来た迷路になっていて上の方はロープで一番上まで行けば2階・・・・ではないな・・・3階ぐらいの高さがあって今あったら安全性的にやばげな奴。一番上に行ったら確かテレビ塔が見えたよな。
あと夢の木、とか。夢の木も鬼ごっこの時によく使い、一番上の階から平気で飛び降りたりしてたよな・・・・ロケット滑り台とかもあったか・・・・・・
そんな公園を冒険公園、と呼んでいました。市内最初の冒険公園でもあるらしいですわね。
札幌市東区元町駅近くの北園公園(冒険公園)グランド
野球グラウンドのこの黄色いのも懐かしいわね・・・・・この辺は当時のままか?

1時間ちょっと遊ばせていたら天気予報どおり、雨が降り始めてきたので後にしました。

次は
苗穂駅前温泉 蔵ノ湯へ
日帰り温泉に入り
橙ヤ 札幌伏古店でらーめん(橙みそ)
昼飯にラーメンを食い
千歳鶴 酒ミュージアム
千歳鶴 酒ミュージアムへ。こちらも
千歳鶴 酒ミュージアム行ってニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所へ行ったり(2009年11月23日 (月曜日))
来た事がありますがあれ?こんなに前だったか・・・・

日本酒買いまして。雨もだいぶ本降り。もう少し時間があるのでとりあえずアリオ札幌へ。
アリオ札幌からサッポロビール園
サッポロビール園隣でございます。この中に
屋内あそび場「Mama Smile(ママスマイル)札幌店」
屋内あそび場「Mama Smile(ママスマイル)札幌店」てのがありまして前に東京でも行った
大規模屋内遊び場のファンタジーキッズリゾート武蔵村山店へ行ってきました(2016年07月18日 (月曜日))
みたいなもんですね。でもファンタジーキッズリゾートよりいいのは会員登録は必要として、年会費はないし、料金も安く、食料品持ち込み可能で中には無料のドリンクバーまである。更に親の休憩スペースや漫画コーナーまで。子供はひたすら遊んでいて私はずっとヒカルの碁読んでましたw

あとは帰って来て
ピザハット シーフードピザ
ピザハット プルコギのピザ
ピザハットのシーフードピザやプルコギのピザ食ってあとは酒飲みまくって。

そんなんで一日が終わるのでした。

“東急池上線「無料で乗り放題」効果は? 同社に聞く - ITmedia ビジネスオンライン” htn.to/5Yw31D
posted at 07:12:19

スラマッパギー
posted at 07:13:22

RT @47news: 九州・霧島連山の新燃岳が噴火 6年ぶり、9月から活動活発に bit.ly/2yWCPN7
posted at 07:13:35

RT @tenkijp: 【霧島山(新燃岳)噴火 6年ぶり】 www.tenki.jp/forecaster/dia… 本日(11日)、5時34分に霧島山の新燃岳で噴火が発生しました。噴煙は火口縁上300mまで上昇し北東..
posted at 07:16:11

RT @IzumiKibayashi: 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く japan.zdnet.com/article/350719… >介護士育成に予算がつかないのに、なぜIT産業のエンジニア育成に予算をつけなくてはならないのか。 pic.twitter.com/qdtUrkaHP2
posted at 08:30:06

朝飯はホッケ、シュウマイ、ウインナー、ご飯、ヨーグルト、スープ。、
posted at 08:31:50

RT @bkub_comic: mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/popute3… pic.twitter.com/aVLRnJ59NP
posted at 08:38:18

RT @mu_gakken: ⚫️月の隣に写り込んだ、巨大なものが……/読者投稿 gakkenmu.jp/contribute/132… #ムー @mu_gakkenから
posted at 09:18:27

RT @Barikios: アニメ時間軸からさらに数百年が経ち、再び巡り合ったかばんとサーバルの旅路① pic.twitter.com/GEwVIEmyCY
posted at 09:18:47

RT @internet_watch: 今日で「Office 2007」サポート終了、まだ40万台超が日本国内で稼働中~トレンドマイクロ調査 「Office for Mac 2011」「Windows 10 バージョン1… internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1085… pic.twitter.com/owk3n9VzIV
posted at 09:34:01

冒険公園、懐かしゅうございます(当時の遊具はないけれど)。 (@ 北園公園 in 札幌市東区, 北海道) www.swarmapp.com/c/5V1rwgVnbMD pic.twitter.com/8O2edVv1um
posted at 10:39:11

RT @sasakitoshinao: 今まで散々若い人をひどい目に合わせておいて、それはないと思いますよ。高齢の方はもっと若者に優しくしてあげたほうがいいと思います。 twitter.com/ahojirou/statu…
posted at 10:54:31

RT @kohakugin: 姪っ子が作文で「まるいゆうびんポストを」と書いたところ、教師から「ポストは四角いものです。」と減点を食らったらしい。叔父からの問い合わせにより近所で撮影したこの写真を送る。田舎と都会の格差ってやつかね。 pic.twitter.com/RCnsvnXknP
posted at 12:49:28

なんつうふざけたシステムだ。改善する方向らしいが・・・ / “楽天カードを作り会員専用サイトを見てみたら住所などの登録情報が住んだこともない所に勝手に変更されていた? - Togetterまとめ” htn.to/LT5mPC
posted at 12:51:35

RT @daisukoi: スタッフさんに「居酒屋に貼ってありそうなポスターを描いといて」と頼んだら、こんなものを。 pic.twitter.com/RasZQtHfgv
posted at 13:05:33

“実はKrause氏は簡単な方法でニセモノであることを見抜く方法を併せて公開しています。それは、「ダイアログが表示されたらホームボタンを押してみる」というもの。” / “iOSの偽ダイアログを出してパスワードを盗み取るフィッシン…” htn.to/CAy1pTGo
posted at 13:07:45

ゆっくり温泉入りました。今日は寒いから露天風呂の湯の中と外の気温差が気持ちいい。 (@ 苗穂駅前温泉 蔵ノ湯 in 札幌市, 北海道) www.swarmapp.com/c/lzS0nmwxUsh pic.twitter.com/aNqnSaPgwE
posted at 13:23:12

昼飯はらーめん(橙みそ)、800円。美味かった! (@ 橙ヤ 札幌伏古店 in 札幌市東区, 北海道) www.swarmapp.com/c/isZ0zHLzRg9 pic.twitter.com/Fb9GxA2uWS
posted at 14:23:12

こちらも久々に来ました。 (@ 千歳鶴 酒ミュージアム in Sapporo, Hokkaidō) www.swarmapp.com/c/al7kDcTSI80 pic.twitter.com/va4V4TJxkO
posted at 14:57:54

I'm at アリオ札幌 in 札幌市, 北海道 www.swarmapp.com/c/5jxzHLa4Le2
posted at 16:55:26

ジュース飲み放題だっだり、漫画があったり親の暇つぶしできるのはいいな。、 (@ ママスマイル) www.swarmapp.com/c/5CYEt5BPKPL
posted at 16:57:23

RT @bengo4topics: 【速報】東京弁護士会は10月11日、#アディーレ法律事務所 を業務停止2カ月、代表の石丸幸人弁護士を業務停止3カ月にしたと発表した。事実と異なる宣伝を繰り返したことが理由。www.bengo4.com/internet/n_6788/
posted at 19:26:50

テレビCM普通にやってたよね?
posted at 19:27:10

夕飯はビザハットのピザ。 pic.twitter.com/jFAf7xGEjm
posted at 21:37:59

所さんの番組の新コーナーで狭いエリアのスクープを探す話。なかなかいい話やったね・・・仙台の小さな範囲だからああいう感じになったのかな。昼は時々しかあいてないラーメン屋Yanc(ヤンク)とか八百屋さんとか味噌屋さんの話と三姉妹の話が面白かったわ。
posted at 21:42:10

RT @bikkuri__donkey: \【期間限定】ガリバーバーグ登場。/ びっくりドンキーに期間限定メニューが、ドドンっと登場!! いつもの150gのハンバーグの美味しさが、400gのビッグサイズに。 25cmのびっくり!イチゴミルクも♪ この秋限定♪ cards.twitter.com/cards/18ce53y8…
posted at 21:45:43

RT @47news: 速報:東京弁護士会は事実と異なる宣伝を繰り返したとして、アディーレ法律事務所を業務停止2カ月などにした。 bit.ly/2kGJ1GL
posted at 21:45:48

RT @sasamo: Googleの短縮URLに「+」を加えると誰でもCT数含むアクセスデータが見れるのでマジで注意して利用した方がいいですよ… 例:BUYMAのとあるキャンペーンメール goo.gl/6QXbko アクセスデータ goo.gl/6QXbko+
posted at 21:49:44

RT @nihonnoakitainu: 1歳娘がDSいたずらして夫のテトリス最高得点消しちゃって夫激怒。私は洗濯物をとりこんでいたんだけど、娘の手の届くところに自分がDSを置いておいたのはともかく「目を離したお前が悪い」って怒られちゃった…。妻として反省(泣)仲直りケーキ作ったよ☆ミ 喜んでくれるといいな! pic.twitter.com/7I3iyWNBb7
posted at 21:51:27

RT @Kitsch_Matsuo: 「この選挙はくだらない。だから投票の棄権をしましょう」と呼びかける人が出てきた。 「泥棒なんてくだらない。だから戸締りはしないでおきましょう!」ですか。 解散の動機や各党のすったもんだに呆れるのは理解できますが、貴重な意思表示の機会を放棄しようと呼びかけるのは本末転倒だと思う。
posted at 21:52:53

RT @munieru_jp: Twitter上で放送大学学長から「私は学長です」という名言を引き出した、矢吹樹(代表作に『大学動物園』)こと江本正志教授、解雇されたのか……:大学や学生をツイッターで中傷 群馬大教授を解雇 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
posted at 22:46:05

RT @yutakashino: 極東のどこかの国の科研費(2500億円規模)を凌駕してますね… twitter.com/yutakashino/st…
posted at 22:46:24

“「楽天カード」に他人が住所変更できる問題 既に対策済み - ITmedia NEWS” htn.to/aqm7hH
posted at 22:49:36

RT @torakkuteitoku7: このゴミを生み出す年賀状好きだわwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/J4lRFDwVLh
posted at 22:53:15

RT @DIME_HACKS: アイリスオーヤマが吸引力が3割アップした極細軽量コードレススティッククリーナーを発売 dime.jp/genre/453160/ @DIME_HACKSさんから
posted at 22:55:32

与党300議席に迫る勢い 衆院選序盤情勢:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 23:15:03

RT @towamin: 地方民ども見やがれ! これがあの地方では猛威を振るってるのに東京では肩身が狭そうにしてるイオンだ!!!!!! pic.twitter.com/p5dScq8x0O
posted at 23:16:00

RT @iiduna_yutaka: 「マイナンバーカードのお引き取りですね。では、身分証明書の提示をお願いします」 「保険証でいいですか?」 「すみません、これだけじゃダメなんです。他に何かありませんでしょうか。顔写真入りのもので生年月日入ってるものだといいんですけど」 「…そういうのないからもらいに来てんですが」
posted at 23:17:44

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

橙ヤ 札幌伏古店でらーめん(橙みそ)

昼飯はラーメン食べたい!という事で以前にも来た事がある旭川ラーメン系?の橙ヤ 札幌伏古店へ。
橙ヤ 札幌伏古店 店舗外観
2~3回目ぐらい?

私が頼んだのは
橙ヤ 札幌伏古店でらーめん(橙みそ)
らーめん(橙みそ)、800円。前は
橙ヤ伏古店でホルモンらーめん(橙みそ)(2015年05月10日 (日曜日))
橙みそのホルモンラーメン頼んでいました。この辛い味噌、好きなんですよね。でも普通の味噌や醤油も食いたくなってきた。今度来たら他の選んでみるか。

嫁さんは
橙ヤ 札幌伏古店でらーめん(梅しおとんこつ)
梅しおとんこつラーメン。濃厚なとんこつスープながら梅のおかげでさっぱり食べられるようです。

美味しゅうございました。

関連
橙ヤ 札幌伏古店 (だいだいや) - 環状通東/ラーメン [食べログ]
らーめん橙や(だいだいや)

Posted by 封神龍(酒) at 15:47 | トらックバック

2017年10月10日

回転寿司のなごやか亭 白石本通店で紅鮭、根室産旬鮮さんま等

昼飯は北海道といえば海産物、寿司といことで寿司を食いに回転寿司屋に来ました。北海道の回転寿司屋のレベルは高いわけですが、なごやか亭もそこそこ有名だよね。トリトンとか根室花丸の方が有名かもしれないけど。
店舗外観
平日昼間というのもあり、そこそこ空いてた。休日とかに来ちゃうととんでもない事になってんでしょうね。
レーン半分ぐらい未稼働でしたし。
ボックス席へ。
あとはひたすら食いまくる。
えんがわ軍艦〜茎わさび添え〜
えんがわ軍艦〜茎わさび添え〜

日本酒 北の誉
日本酒 北の誉

紅鮭、根室産旬鮮さんま
紅鮭、根室産旬鮮さんま。やべぇ、秋刀魚めちゃ美味い。日本酒がすすむ。

ねぎサーモン軍艦、サーモンみぞれ和え?
ねぎサーモン軍艦、サーモンみぞれ和え?

北海3点盛(新)(紅鮭すじこ握り、生サーモン、ズワイガニ)
北海3点盛(新)(紅鮭すじこ握り、生サーモン、ズワイガニ)

潮汁
潮汁

活ホッキ
活ホッキ

食った!!!美味かった!!!大変満足しました。

関連
回転寿司 なごやか亭 白石本通店でトロサンマやサーモン中落ち等(2014年08月18日 (月曜日))
回転寿司 なごやか亭 屯田店でサーモン3点盛や翼乃鯖等(2016年10月15日)

なごやか亭 白石本通店 - 南郷7丁目/回転寿司 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:00

2017年10月09日

起きたら岩手沖あたりでさんふらわあ ふらので苫小牧に到着して苫小牧の公園で遊んで札幌へ

昨日は大洗から苫小牧行きフェリー さんふらわあ ふらのに乗り込み夕飯食って風呂入って寝ました。
今日は体育の日で祝日。

起きたら朝の六時半頃。船内に表示されている地図だと岩手県沖っぽいですね。

甲板(デッキ)に出てみると
さんふらわあ ふらのの朝の甲板(デッキ)
昨日出港時は当然夜で月明かりの範囲でしか何も見えませんでしたが、いや〜綺麗ですな。陸地の方は少し霧がかってる?

朝風呂にはいってそれからバイキング形式の朝食。
さんふらわあ ふらの 朝食(バイキング)
さんふらわあ ふらの 朝食(バイキング)
バイキング形式で好きなのを選びます。例のごとく食い過ぎた。
ちなみに朝食、昼飯はビールやワインなどの提供はありません。券売機で券を買えばノンアルコールビールは飲めます。

また外に出て
甲板(デッキ)からの眺め
甲板(デッキ)からの眺め
眺めを堪能。外は涼しい、潮風が気持ちいいわ。

苫小牧に付くまで、だいぶあります。その間はKindleで新聞読んだり、寝たり、とにかくゆったり過ごしました。
ネットもそんなに繋がらないのでやることがない。

でもそんなこんなしてたら早いもので
苫小牧が見えてきた
苫小牧が見えてきた
苫小牧のフェリーターミナルが見えてきました。ついに到着じゃあ!!

普段、北海道への上陸は飛行機なので新千歳空港から以外で北海道に来ると違和感感じますな。
北海道から出るときに電車を使うのはあったけども。
東京戻るのに電車で北海道札幌から函館を経て青森弘前へ(日付を入れる)
出発準備が整い
車でフェリーから出る
車に乗り込み北海道に上陸。まさか自分の車で北海道を走る事ができようとは・・・・・・

やはり道路が広い!!!北海道に来たときにレンタカーで走ることはありますので運転していないわけじゃないのですが。

子供を遊ばせるのに苫小牧市の緑ヶ丘公園へ。
気温は船の上で風を浴びてたのでついて寒い!という感じではなかったですな。大洗に比べるとだいぶ冷えますが。
緑ヶ丘公園
緑ヶ丘公園
天気は曇り。雨が降ってたのかな?少し濡れてますね。

緑ヶ丘公園展望台からの眺め
緑ヶ丘公園展望台からの眺め
緑ヶ丘公園展望台からの眺め
緑ヶ丘公園展望台からの眺め
緑ヶ丘公園展望台からの眺め、なかなか綺麗。木々もだいぶ色づいていて綺麗です。
緑ヶ丘公園
広いし、子供も楽しそうに遊んでました。一緒に鬼ごっことか縄跳びとか。
一緒に遊んでたらiPhone 6が道に落ちてディスプレイにヒビが・・・・・もうそろそろ買い換えろという天からの啓示かな・・・・・・

あとはひたすら高速道路を通り札幌へ。セイコーマートで酒とか買って実家に。

あとは寿司やら
ジンギスカン
寿司
ジンギスカン食って、酒飲みまくって。札幌に来たならやはりビールのクラシック飲んで
浦臼ワイン白
浦臼ワイン赤
浦臼ワインの白と赤飲んで。

飲みすぎて眠気が来たので寝るのでした。

電波回復というか部屋から出れば大丈夫だったのか?六時半頃に起きて(スラマッパギー)ぐだぐだして、朝風呂入ってデッキで涼む。 今は岩手、青森おきぐらいかな? pic.twitter.com/BH1T0mwGdg
posted at 07:47:06

>朝日新聞は7月10日の国会閉会中審査での加戸守之前愛媛県知事の証言を報じていると断言した。しかし、産経新聞は7月12日付朝刊で、朝日新聞と毎日新聞が加戸氏の発言を記事で一切取り上げていない / “朝日と毎日は「ゆがめられた行政…” htn.to/Qr5M6Z
posted at 08:06:23

結局、それぞれ傾いてる方に都合良い記事書くわけで・・・ / “首相「朝日ほとんど報じてない」 紙面、10回以上掲載:朝日新聞デジタル” htn.to/hudY1WH
posted at 08:08:06

RT @sdssdssds: @asahi 朝日はASAがどれだけ血反吐を吐いて部数減を止めているか理解してない。記者という特権階級を利用して合理性のないイデオロギーと建前論ばかり。ASAは解約告知の度に販売店の落ち度の有無を聞いている。僕も聞かれた。朝日だからやめる、と言われた時のASAがどんな気持ちかわからないのだろう
posted at 08:50:13

RT @okaguchik: 若いみなさんは,「自分は豊かにはなれないまま一生を終える」と,思っておいた方がいいのかも 2020年には「年収400万円未満」が60%を超えると予測 こうした世帯を「ニューエコノミカル層」と名付けた www3.nhk.or.jp/news/business_…
posted at 08:51:00

朝飯はさんふらわあ ふらの のレストランでバイキングでいろいろ。相変わらず食い過ぎた。 pic.twitter.com/EZF6wxNkp1
posted at 08:55:06

RT @sasakitoshinao: 希望の党にはそれなりに期待もしていたんだけど、比例区の候補に上がっているデマゴーグの名前を聞いて‥頼むからそれはやめてほしいと思います。本当に。明後日の公示を前に。
posted at 08:57:44

青森横ぐらいを航行中? pic.twitter.com/tTODyVJGyy
posted at 09:12:09

ナビ代わりにiPhoneでGoogle Mapsを使ってきたけど最近、どうも位置情報がおかしい。どうにか調整できないのかな・・・アップルのマップでもそんなのでGPSの何かが調子悪いのであろう。こんな函館より航行するわけないもんな。 pic.twitter.com/TdmsJ9xDq7
posted at 10:49:37

苫小牧、もうすぐ接岸。 pic.twitter.com/U8MjquhJZe
posted at 13:20:31

昼飯はカップヌードルカレー。
posted at 13:34:38

上陸!! (@ 苫小牧入船フェリーターミナル) www.swarmapp.com/c/0f8vUCtkLWc
posted at 13:51:45

高い。 (@ 緑ヶ丘公園展望台 in 苫小牧市, 北海道) www.swarmapp.com/c/0ulIaAHcf3y pic.twitter.com/8wiTTyUmBe
posted at 14:27:16

iPhoneの位置情報、完全に駄目だな・・・再起動しても、位置情報オンオフにしても、iPhoneを数字の8みたいにぶん回しても駄目だ・・・。しばらくはY!mobileのDIGNO DUAL 2でナビ使うか・・・こちらは大丈夫。初期化は面倒くさいしあとはiOSアップデートしてか?
posted at 15:16:27

結構紅葉で色づいてますな。にしてもなんか懐かしい雰囲気。 (@ 緑ヶ丘公園 in 苫小牧市, 北海道) www.swarmapp.com/c/5FAoTfCnpPq pic.twitter.com/qemol4S0pF
posted at 15:36:00

子供と公園で遊んでたらiPhone 6落としてディスプレイにヒビが・・・三年ぐらい使ってるし、やはり機種交換した方がいいかな・・・
posted at 15:38:25

I'm at セイコーマート 苫小牧美園 in 苫小牧市, 北海道 www.swarmapp.com/c/7JRLd2mcD8x
posted at 15:48:42

I'm at セイコーマート 伏古11条店 in 札幌市東区, 北海道 www.swarmapp.com/c/aCb0VO0lIWw
posted at 17:03:25

夕飯はジンギスカンと寿司。 pic.twitter.com/VZYYxySD4h
posted at 20:10:56

あれ?GPSが正常に機能してる、一時的なもんか?
posted at 20:11:44

@nh3l 既に飲んで北海道ワインに移りつつありますw
posted at 20:12:26

RT @tyamasaki7: 仙台と言ったら、牛タン。これからの季節は、せり鍋だよ。仙台のせりは、まったく苦味ない。みなさん食べて下さい。 pic.twitter.com/5gNzK0xr1S
posted at 20:15:27

ケンミンショーで知ったけど仙台のせり鍋も食ってみたいのよね。RT
posted at 20:16:14

ワイン日本開けたら流石に眠いので寝ます。 pic.twitter.com/UubnqXW0Bs
posted at 23:27:08

RT @masakazuishi: アサヒビールの金のオブジェに足場が組まれてた。 塗り直すのかな? 茶色に。 pic.twitter.com/H7FbHCKf6j
posted at 23:42:15

眠いので寝よう。
posted at 23:46:02

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

2017年10月08日

茨城 ひたち海浜公園行ったり大洗港からフェリーのさんふらわあ ふらのに乗って北海道へ向かう

日曜日でございます。お休みなので少し遅めに起きて朝飯を食い、プリキュアやドラゴンボール超のスペシャル見て準備して出撃。

まずはイバラキスタン(茨城)へ向かいます。三連休間だけに高速道路は少し混んでて渋滞も少しありましたが、そんなに苦労せず茨城まで到着。
時間に少し余裕もあるし、せっかくだからとひたちなか市のひたち海浜公園に行くことに
茨城のひたち海浜公園で那珂湊焼きそばと豚串食ったりコキアの紅葉見たり
子供を遊ばせたり、昼飯食ったり、コキアの紅葉見たりしました。

それから大洗へ。
大洗町のガルパン立て絵
流石、ガールズ&パンツァーな町。

大洗町のフェリーターミナルにて乗船手続き。予約支払いはネットとクレジットカードで済ませてあるので自動チェックイン機にQRコード読み込ませて、車検証のバーコード読み込ませたら手続き完了。部屋の鍵兼搭乗券のカードが出てきます。

大洗フェリーターミナルのさんふらわあ ふらの
これから乗るさんふらわあ ふらのです。流石にでかい。

車を上船待ちの場所に置いて。運転手と同乗者、一緒に車で中に入れるかと思いきや、同乗者は普通に連絡通路から入るのね(苫小牧の下船時は同乗者も一緒で大丈夫らしい。)。

ということで18時には連絡通路経由で中に乗り込みまして。車は18時45分ぐらいに中に入って運転手が部屋に着きました。

部屋はこんな感じ。
部屋の中 二段ベッド
部屋の中 二段ベッド

テレビ
テレビ

二段ベッド上
二段ベッド上

洗面所とトイレとシャワー
洗面所とトイレとシャワー。

バスタオルや歯ブラシ、歯磨き粉などはついてます。あとは湯沸かしポット。

腹が減っていたのでさっそくレストランへ。バイキング方式で大人一人1900円。朝食もセットになったやつを買えば朝食だけでは1050円で合計2950円になるところ2400円で購入できます。クレジットカードは使えず現金のみ

あとは赤ワイン、白ワイン、日本酒が券売機で買えます。ビールはレストラン中の自動で生ビール注いでくれる機械に小銭もしくは1000円札支払いで購入可。

ということで


たくさん食い、ビールと日本酒飲んだ。

その後は船内散策。売店には各種お土産、ビール、ワイン、日本酒やカップ麺にパン、お菓子など売ってます。こちらは現金と楽天Edyのみで支払い可能。

お酒自販機
ビールやチューハイ扱う自販機あります。購入可能時間は23時まで。朝は5時から購入可能。

ゲームコーナー
ゲームコーナー。他にキッズルームもあります。

デッキ(看板)
デッキに出まして。

出航したら流石に少し揺れますね。

出向から20分ぐらいは部屋の中でも携帯使えてたけど、それからは圏外に。
部屋の外に出たり、デッキに行けば使えるときもありました。陸地沿いに航行するからかな。
無料Wi-Fiもありますが


不安定です。動画とか見ないでね、使うのは一時間以内で、とか説明にはありました。ネット接続で暇潰しは考えない方がいいかね。
船内で用意されてる動画などを楽しめる無料Wi-Fiもあります(当然ながら外のインターネットには接続不可)。

サウナもある大浴場で風呂に入ってそれから自販機でビール買ってデッキで冷たい風に当たりながらビール


うめぇ!!!月に照らされた海を見ながら酒、いいですなぁ。

後は部屋に戻ってKindleで新聞とか読みつつ酒飲んで寝るのでした。

スラマッパギー
posted at 06:08:22

RT @Masayoshi_Oishi: 「ようこそジャパリパークへ(TVサイズ)」がiTunesで発売された当日、その日のダウンロード数は速報でわずか1桁ダウンロードだったそうです。ビクターのディレクターさんの中では「これは全部どうビス×PPPの声優さんや大石がダウンロード購入したのでは🤔?」と、勘ぐったんだとか笑。
posted at 06:13:03

RT @aramotokei: 龍岡城五稜郭 www.sakukankou.jp/sightseeing/ta… 幕末に南佐久で作られたヴォーバン式要塞の遺構がそのまま小学校の敷地なってる、っていうのはなんかゲームや小説に使えそうだよなぁコレ pic.twitter.com/Ia2vuiBxjx
posted at 06:13:16

RT @AIR_AGENCY: 藤原啓治です。まだ完全復帰とは参りませんので控えめに仕事させて頂いてますが、私はやっぱり仕事が好きみたいです。そして誕生日に手紙やコメントやプレゼントなどありがとうございます。それらは皆さんが思っている以上に私を励まし前を向かせてくれていますぜ!
posted at 06:13:41

RT @tenkijp: 【全国の天気】(8日06:00) www.tenki.jp きょうの日中は全国的に晴れて、行楽に最適でしょう。日本付近は高気圧に覆われる見込みです。沖縄は晴れて..
posted at 06:15:46

RT @kumagai_chiba: 最近、財務省が地方財源を削減する理屈として「地方が基金をバブル期並みに積み上げていて余裕がある」と言い出しています。 例えば千葉市は基金残高が1300億円以上ありますが、千億円以上は過去に発行した市債を償還する財源として国のルール通り積み立てている基金で、貯金でも何でもありません
posted at 07:02:09

RT @kumagai_chiba: さらに千葉市はその基金から借り入れるという緊急避難措置をしており、財政再建を進めてようやくその返済が始まり、財政調整基金も少し積み立てている状況です。 国のルール通り積み立てさせておいて「貯金が随分貯まっているようじゃないか。財源減らしてもいいんじゃない」はさすがに無理筋です
posted at 07:02:27

RT @astronomy1248: 【もしも月が地上420kmにあったら】 月は大きく見えますが、地球直径の30倍の38万km先と意外と遠くにあります。 そんな月が国際宇宙ステーションと同じ地上420kmの軌道を回っていたら、どのように見えるのでしょうか? 引用元:bit.ly/1ivm5mO pic.twitter.com/sYWfb3V7LT
posted at 07:15:16

RT @jirok: 内部留保を巡る混乱した議論を見るにつけ、小学校の必修科目に複式簿記を導入した明治5年の慧眼を思い出したい。生きて行くための基礎知識を子供に与えよう。読み、書き、算盤 www.lib.hit-u.ac.jp/service/tenji/…
posted at 07:15:31

最近、トイレの中の無線の2.4GHz帯の電波の具合がよろしくない(BuffaloでいうG系)。5GHz(A系)だと大丈夫だから5GHzの接続設定もしとくか。
posted at 07:30:18

RT @maedax_x: 電柱ゼロ??(TT) 一本くらい残してください。 pic.twitter.com/PO0dzqajlf
posted at 07:33:22

RT @doshinweb: 北海道日本ハムのボールパーク構想の第4の候補地として、札幌市中心部から約8キロ離れた道立真駒内公園が浮上しています。既に検討に入っている三つの候補地が面積や交通アクセスの面で課題が多いためです。 www.hokkaido-np.co.jp/article/137230 pic.twitter.com/PuysYIgJrv
posted at 07:33:50

RT @yuka_bushi: 本当に嬉しくて、、何度も見てる😭 なんでだろう?って気持ちと複雑で…うぅ、早起きしそう💦 皆さんへの感謝が止まりません✨ これからもこれを励みに頑張ります😭 pic.twitter.com/cSof3gGdEa
posted at 08:10:19

ブログ書きました。飯田橋・後楽園駅近くの定食屋?居酒屋?阿字観でカレー: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/fOG4RWjrLU
posted at 08:11:07

ブログ書きました。新橋、春日・後楽園・飯田橋、上野ちほーでお仕事ないろいろ記念日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/h2Fdnoal1X
posted at 08:12:07

ブログ書きました。サントリーのチューハイ「STRONG ZERO(ストロングゼロ) -196℃ ビターシトラス 柚子&すだち」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/SW4GOjRLFC
posted at 08:13:21

RT @sakamobi: トヨタが若者向けコンセプトカーを発表 sakamobi.com/news/tj-cruiser 軍用車かな?(;・∀・) pic.twitter.com/IDvmHltAB5
posted at 08:13:33

ブログ書きました。西馬込、上野、渋谷ちほーでお仕事な夕方は雨な日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/W5P495NJuZ
posted at 08:14:20

朝飯は茄子と鶏肉の南蛮漬け丼、ミニトマト、ピーマンと人参のツナの奴、トマトジュース。
posted at 10:01:14

I'm at セブンイレブン 練馬西大泉2丁目店 - @711sej in 練馬区, 東京都 www.swarmapp.com/c/2ZAtyt38KoP
posted at 11:10:02

I'm at 谷田部東PA in つくば市, 茨城県 www.swarmapp.com/c/1Yj9yFvXK6R
posted at 12:23:41

I'm at 谷田部東PA (下り) in つくば市, 茨城県 www.swarmapp.com/c/0UcxSmz91Zz pic.twitter.com/SntJ0E4Wwg
posted at 12:24:46

広いけど時期が時期だけに混んでるね。多分初めて来たよね。 (@ 国営ひたち海浜公園 - @hitachikaihin_t in ひたちなか市, 茨城県) www.swarmapp.com/c/ceysAeD6YYL pic.twitter.com/24MFxoHCuw
posted at 13:56:33

RT @initialG_A1: ここは地獄の一丁目のときのガルパンです pic.twitter.com/Kum0hhetao
posted at 14:24:59

昼飯は国営ひたち海浜公園内で売ってた那珂湊焼きそば(いばらきのローズポーク豚肉入り)、ローズポーク豚肉の豚串、生ビール。400円+400円+500円=1300円。 pic.twitter.com/mi1QCg4h4h
posted at 14:38:20

ドローンが飛んでる pic.twitter.com/qpZcl7VGSw
posted at 15:14:47

ひたち海浜公園、コキアがだいぶ赤く色づいてるけど、完全に赤くなるのは来週かな? (@ みはらしの丘 in ひたちなか市, 茨城県) www.swarmapp.com/c/8soXfkhzZgI pic.twitter.com/GC0MPlIeOW
posted at 15:26:00

RT @flashoman: これが先進国か pic.twitter.com/1V67nTUpJ8
posted at 16:22:14

I'm at セブンイレブン 大洗祝町店 - @711sej in 大洗町, 茨城県 www.swarmapp.com/c/6NvLBQvMvOy
posted at 16:51:03

大洗。 pic.twitter.com/A3dxeWnCmD
posted at 17:27:27

I'm at 大洗フェリーターミナル in 大洗町, 茨城県 www.swarmapp.com/c/aAtcGq5GhXZ pic.twitter.com/1gMqTSTVW0
posted at 17:43:37

“日本カビが世界的流行 海外で強毒化し死者も、上陸警戒 - 産経ニュース” htn.to/h9Bsvs
posted at 17:58:56

>アニメ作品に高額の予算を割いているのは事実です。ただ、全ての作品に高額の予算を掛けているかといわれればそうではありません。 / “「一般アニメの製作費の数十倍」はホント? Netflixはアニメ制作会社にとっての“黒船”になる…” htn.to/eUJpEcV
posted at 18:01:49

船内での酒の自販機確認! pic.twitter.com/ACLP60947R
posted at 18:34:19

北海道民のグローバルスタンダードな。美味いぞ。 twitter.com/alfalfafafa/st…
posted at 18:38:26

I'm at さんふらわあ ふらの 大洗沖 www.swarmapp.com/c/dUrY6AyJXw8
posted at 19:55:35

海の上でもある程度は電波あるのね。陸地に近いところを航行してるからかな?
posted at 20:04:49

19時45分の出航から約20分ぐらいでauもワイモバイルの電波が圏外になった。 で、またau、ワイモバイルは電波復活。やはり陸地に近い所を航行してる時はOKか。
posted at 21:03:43

夕飯食って風呂とサウナ入って、熱い体をデッキに出て冷やしつつビール飲みながら月とそれに照らされたわずかながら見える海を見る。なんという贅沢か。 pic.twitter.com/kXBq2uYRe8
posted at 21:06:50

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:59

茨城のひたち海浜公園で那珂湊焼きそばと豚串食ったりコキアの紅葉見たり

用事があって茨城(イバラキスタン)まで来ました。そのついでにひたち海浜公園に遊びに来ました。
流石に三連休真ん中、コキアの紅葉シーズンというのもあり、混雑はしておりますがまあ公園広いので気にはなりませんが。
昼飯は

那珂湊焼きそば(いばらきのローズポーク豚肉入り)、ローズポーク豚肉の豚串、生ビール
公園内で売ってた那珂湊焼きそば(いばらきのローズポーク豚肉入り)、ローズポーク豚肉の豚串、生ビール。400円+400円+500円=1300円。

あとはコキア見まして。完全に色づいてはいませんが綺麗。




完全に色づいての見頃は来週末かな?




すすきとかいい感じ。他の花も綺麗です。

Posted by 封神龍(酒) at 16:50 | トらックバック

2017年10月07日

高島平駅北口近くの銀だら屋で昼飯は焼魚(サバ文化干し)定食

昼飯は都営三田線 高島平駅近くの居酒屋さんで食べました。土曜日なので流石に昼間から飲んでいる方がいらっしゃいますね。頼んだのは

高島平駅北口近くの銀だら屋で昼飯は焼魚(サバ文化干し)定食
高島平駅北口近くの銀だら屋で昼飯は焼魚(サバ文化干し)定食、税抜670円だったかな?お支払いはクレジットカードや楽天Edy可能です。Edyで支払いました。

魚のボリュームもそこそこあってお腹いっぱいになりました。

関連
銀だら屋 - 高島平/居酒屋 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:51 | トらックバック

2017年10月05日

飯田橋・後楽園駅近くの定食屋?居酒屋?阿字観でカレー

昼飯は後楽園駅、というか春日駅から飯田橋駅方面に歩いていて見つけたお店で食いました。
阿字観のカレー
阿字観のカレーです。頼んだ理由は早く出せるから、という事で。あまり時間がなかったので。
どちらかというとカレー定食ですわな。カレー、野菜サラダ、味噌汁という事でどちらかというと定食やな。670円で前金制です。本当、ピンポイントでいい場所に食事処があったので大変助かりました。

関連
阿字観 - 後楽園/居酒屋 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 22:00 | トらックバック

2017年10月02日

さっぽろ火武偉 恵比寿店で熱々辛旨の「辛味噌らーめん」

昨日は酒飲みすぎもあり、なんか塩分が欲しい、あとラーメンが食いたい、そんな気分で恵比寿到着。もう味噌ラーメンにしようとさっぽろ火武偉 恵比寿店。頼んだのは
辛味噌らーめん
辛味噌らーめん、900円。熟成玉子ちぢれ麺と油膜に覆われ冷めにくいスープが美味い。というかここまで熱々で冷えにくいスープだと熱いの苦手なひとにはきつそうね。

美味しゅうございました!!

Posted by 封神龍(酒) at 13:27 | トらックバック

2017年09月30日

キッチン男の晩ごはん 阿佐ヶ谷店で陶板タンタンめし(チキンカツ)+生卵

JR中央線 阿佐ヶ谷駅周辺で昼飯食う時間となりました。以前、立飲みに来たあたりをぶらぶら歩いていたら美味そうな飯屋発見。こちらで食べる事に。
店舗外観
メニュー
結構いろんなメニューあってどれもボリューミーですな。

券売機で券を買い席へ。頼んだのは
陶板タンタンめし(チキンカツ)+生卵
陶板タンタンめし(チキンカツ)+生卵、780円+50円。坦々は辛いから生卵などのトッピングお薦め、とありましたので一緒に頼んでみました。辛いのはある程度まで平気ですけどね。
という事でぐつぐつ煮込まれた陶板タンタンめし(チキンカツ)が到着、生卵はタンタンの下に隠れております。あと味噌汁付き。
ご飯も量、多いですね。少なめで頼む事もできるようです。チキンカツも二枚入ってます。

辛い!熱い!!美味い!!!という感じ。生卵を潰して絡めて食べると少しまろやかに。
汗がとまらない熱さ、辛さ。

満足!

今度はカレー版、試してみるかな。

関連
キッチン男の晩ごはん 阿佐ヶ谷本店 - 阿佐ヶ谷/定食・食堂 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:06 | トらックバック

2017年09月29日

王子駅近くのらーめん えんやで塩らーめん、平日限定スープで炊いたわかめご飯

昼飯は王子駅近くで食べる時間となりました。駅近くに美味そうなラーメン屋がありましたので昼飯はこちらで。
店舗外観
らーめん えんや。にしても隣にヨサゲな立ち飲み屋あるなぁ・・・・・

券売機で券を買い、席へ。
料理説明
美味そうね。

頼んだのは
塩らーめん、平日限定スープで炊いたわかめご飯
平日限定スープで炊いたわかめご飯と塩らーめん。わかめご飯100円、塩らーめん780円。

スープで炊いたわかめご飯、美味いに決まってますやん、実際美味しい。塩らーめんは節系の旨味濃厚、麺も美味い。そのまま食べた後、残ったスープにわかめご飯浸して食べても美味しい。

満足!次来たら醤油や煮干し系も食いたい。

関連
えんや - 王子駅前/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:44 | トらックバック

2017年09月28日

伊藤ハムのグリルチキン ガーリック完熟トマト仕立て200g

西友で買ってきまして。
伊藤ハムのグリルチキン ガーリック完熟トマト仕立て200g
伊藤ハムのグリルチキン ガーリック完熟トマト仕立て200g
伊藤ハムのグリルチキン ガーリック完熟トマト仕立て200g。作り方は付属容器にあけて電子レンジで1分半ほどチンするだけ。

夕飯で食いました。
鶏肉とジャガイモとかメイン、ガーリック完熟トマトソース。

もう少しゴロゴロした鶏肉入ってるかと思ったら思ったよりは少なかった・・・・味は美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:45 | トらックバック

池袋の馳走麺 狸穴(まみあな)で濃厚魚介つけ麺

池袋到着、次の仕事の前に昼飯でも食べておくかなと歩いていると美味そうなラーメン屋発見。こちらで食べていくことにしました。券売機で券を買いカウンター席へ。
開店直後だから空いてましたが昼は混みそうだなぁ。

こちらのお店はラーメン屋ですが一部メニューの麺にそば粉を使ったものを使っていて基本はそれらとラーメンの麺も同じお湯で茹でるので蕎麦アレルギーのお方はお声がけください、と書いてあります。別の湯で茹でてくれるようです。

つけ麺はゆで時間10分ぐらいかかりますとも。で、注文したのは
濃厚魚介つけ麺
濃厚魚介つけ麺、800円。全粒粉を使った太めの麺に濃厚な魚介のスープ、美味しゅうございます。
スープ割りはないのかな?

満足!!

関連
馳走麺 狸穴 (マミアナ) - 池袋/つけ麺 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:58 | トらックバック

2017年09月27日

フレッシュネスバーガー 聖路加タワー店でフレッシュネスバーガー

昼頃に昼飯を食えずぶっ通しでお仕事していたわけですがお仕事終えて移動中にフレッシュネスバーガーがありましたのでこちらで昼飯。
フレッシュネスバーガー 聖路加タワー店でフレッシュネスバーガー
フレッシュネスバーガーとフライドポテト、ゼロカロリーコーラのセット。流石にマクドと違いこれで1000円近いですがやっぱりバーガーが美味ぇ!
FRESHNESS BURGERでは久々に食ったかな・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 23:48

2017年09月26日

つけ蕎麦 安土 高田馬場本店で豚つけ蕎麦

遅めの昼飯は高田馬場駅近くのつけ蕎麦 安土 高田馬場本店にしました。
つけ蕎麦 安土 高田馬場本店で豚つけ蕎麦
豚つけ蕎麦、860円。前は鶏つけ蕎麦食いましたね。豚肉のも美味い。
生卵入れて、蕎麦食べ終えた後はつけ汁にそば湯投入して飲んで。

ランチタイム16時までやってるのいいよね。少し遅い昼飯になる事も多いので。

関連
つけ蕎麦 安土 高田馬場本店で鶏つけ蕎麦(2016年11月22日 (火曜日))
つけ蕎麦安土 高田馬場本店 (あづち) - 高田馬場/つけ麺 [食べログ]
HOME - つけ蕎麦 安土

Posted by 封神龍(酒) at 16:00 | トらックバック

2017年09月24日

マルエス 子持ちししゃもオリーブオイル

MEGA ドン・キホーテ武蔵小金井店で買ってきました。
マルエス 子持ちししゃもオリーブオイル
マルエス 子持ちししゃもオリーブオイルです。子持ちのカラフトシシャモをまるごと使用し、オリーブオイルで仕上げました、とあります。ワインによくあうおつまみとも書いてありますがワインとともにいただきましたけど、合うわ。原材料を見てみるとカラフトシシャモとオリーブオイルのみ。そうそう、焼いて食べても美味しい素材には余計な調味料は不要。これがいいんですよ。お値段300円しないぐらい。

いいわ。

Posted by 封神龍(酒) at 20:10 | トらックバック

北海道 菊水のもっとNippon!生ラーメンじっくり干したらおいしい麺に仕上がりました 味噌

スーパー いなげやで買ってきました。菊水の名前見た瞬間に買ってしまったよ。
北海道 菊水のもっとNippon!生ラーメンじっくり干したらおいしい麺に仕上がりました 味噌
北海道の会社 菊水の「もっとNippon!生ラーメンじっくり干したらおいしい麺に仕上がりました 味噌」2食入りです。
菊水といえば生麺そのままのコシとツヤ、寒干しラーメンでございます。インスタント系ラーメンはだいたい油で揚げるわけですが寒干しは文字通り冷たい風で干す。

2食入り、1食1食麺とスープはちゃんと分かれているので1食分で食えます。

550cc~600ccを鍋に入れて沸騰させ麺を5分ぐらい煮込み、液体スープぶち込んで完成。

寒干しラーメンの食感と旨味、味噌スープも美味しい。

いいよねぇ。

Posted by 封神龍(酒) at 19:17 | トらックバック

2017年09月22日

大森のらーめん一会で海老茶色のみそらーめん

JR京浜東北線大森駅周辺で昼飯の時間帯となりました。昼飯はラーメン食いたいなぁ、と歩いていたらラーメン屋発見。こちらで食べる事にしました。頼んだのは
海老茶色のみそらーめん
海老茶色のみそらーめん、800円。店に入る前に幟を見ていたのですがよく書いてあることを見ていなくて海老と味噌の文字が頭に入ってて海老味噌ラーメンか、と思ってたら海老茶色の味噌ラーメン、ね。色ね。
「コクたっぷり!!味噌ミソしていないみそスープ」とありますが、確かにコク深い味わいで美味しい。
麺もいわゆるプリプリというか札幌ラーメン系、海老的なのを想定してたけどこれはこれで美味しくて気に入りました。

お店の雰囲気は照明暗めでシャレオツな感じです。

最後にお支払いして。

美味しゅうございました。

関連
らーめん 一会 (いちえ) - 大森/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:38 | トらックバック

2017年09月19日

カルボナーラ風サッポロ一番塩らーめん

セブンイレブンで買いました。
カルボナーラ風サッポロ一番塩らーめん
カルボナーラ風サッポロ一番塩らーめん。あとから入れるふりかけ、チーズですな。
それでもうカルボナーラ風に。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:23 | トらックバック

2017年09月18日

北海道らーめん 味源 国分寺店で味噌らーめん

以前は何度か行っておりましたが

火災で改装してからは始めてかな?
先日も平日で行こうとしたら特にお休みの日ではなかったはずだけど、なぜか開いてなかったので今日、来てみたら開いていたので入店。

店内レイアウトは前と同じかな。券売機ではなく直接注文するスタイル。
頼んだのは
味源 国分寺店で味噌らーめん
味噌らーめん、850円。鶏と豚の濃厚スープでしたっけ?それと味噌との組み合わせよしで美味い。北海道ラーメン的な黄色い縮れ麺も相変わらず美味いというよりかは好みの味だよね。

酒のメニューも充実していそうだし、飲みにも良さそう。

そういや立川や小平の味源とは違う味源?向こうの味源では紹介されていなかったような?

関連
味源 国分寺店 (南口))で醤油ラーメンとビール(2014年01月12日 (日曜日))
味源 国分寺店 (南口)で焦がしニンニク醤油ラーメン(2013年11月20日 (水曜日))
北海道ラーメン 味源 国分寺南口店で丸鶏味噌ラーメン(2013年09月11日 (水曜日))

北海道らーめん 味源 国分寺南口店(地図/写真/国分寺/ラーメン) - ぐるなび
味源 国分寺店 - 国分寺/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:52 | トらックバック

2017年09月17日

台風という事でコロッケ「ニチレイ 衣がサクサク 牛肉コロッケ」

関東、東京にも台風が近づいているという事で昨日、コロッケ買ってきました。出来ればスーパーやコンビニのもう少し大きいのが良かったんだけど面倒だったので。冷凍でもちゃんと油で揚げればいい奴ならデカイんだけど、油で揚げるのメンドイので。電子レンジでチンすればいいだけのにしました。

ニチレイ 衣がサクサク 牛肉コロッケ
ニチレイ 衣がサクサク 牛肉コロッケ。小さい奴が6個入り。使用例に書いてあったけど確かにパンに挟んでコロッケサンドにはヨサゲ。そのまま食いましたが。

関連
台風コロッケ - Wikipedia

Posted by 封神龍(酒) at 14:52 | トらックバック

2017年09月16日

土曜日は空いてるね「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店」で冷たい肉そば(中)

昼飯は銀座から新橋に向かって歩いておりまして、そういやラー油の蕎麦屋があるから行ってみるか、と来て見ました。平日では12時前でも行列ですが土曜日なので空いてました。席も結構空き(11時50分頃)がある。

券売機で券を買い・・・・値上げに関しての張り紙が・・・肉とか値上がりしてるので値上げします、と。
とりあえず頼んだのは
冷たい肉そば(中)
冷たい肉そば(中)、890円。以前に来た時に比べ100円値上げされてますな・・・・
味は相変わらず美味しいです。太めでコシのある蕎麦にラー油の香ばしい風味のスープ、生卵入れて食べて、最後にスープ割りして。

満足!

関連
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店」で冷たい肉そば(2017年07月31日 (月曜日))
東新宿駅 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。で肉そば(2014年09月29日 (月曜日))
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店で肉そば(2016年08月01日 (月曜日))
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店で冷たい肉そば(2017年06月23日 (金曜日))
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新宿店」で名物!つけそば「肉そば」食べる、夜の関東そばめしも気になる!(2016年02月24日 (水曜日))
西武新宿駅北口近く「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」で鶏そば(中)(2015年09月18日 (金曜日))
西武新宿駅北口近く「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」で肉そば(中)(2015年08月18日 (火曜日))

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋店 - 新橋/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:11 | トらックバック

2017年09月14日

なとり やわらか食感 ラムジャーキー ジンギスカン味

ファミリーマートで買いました。
なとり やわらか食感 ラムジャーキー ジンギスカン味
なとり やわらか食感 ラムジャーキー ジンギスカン味。羊好きとしては買わないわけにはいかないw
「しっとりやわらかな食感とラム肉の旨味をお楽しみください」「ニュージーランド産ラム肉を旨味が引き立つジンギスカンのたれで味付けしました。ラム肉ならではのやわらかな食感をお楽しみください」とあります。

ほのかに香る羊の匂い、そして味。いいね。

どちらかというとマトンジャーキー作ってほしい感ですが内地で売るならまあクセの少ないラムよね。

Posted by 封神龍(酒) at 21:06 | トらックバック

2017年09月13日

ピザーラでとろけるチーズとロースハムのピザ(妖怪ウォッチカートン)

夕飯はデリバリーで頼みました。ピザでドミノかピザーラか迷ってしまったのですが、子供メインとなるとやはり妖怪ウォッチと提携しているピザーラを外すわけにはいかず、ピザーラとなりました。例のごとくネット経由の注文になりまして。予定は40分後とかでしたが20分ちょっとで届きました。
【妖怪ウォッチスペシャルパック(オリジナルカートン+8色クレヨン)】
【妖怪ウォッチスペシャルパック(オリジナルカートン+8色クレヨン)】のを頼みました。

頼んだピザは
とろけるチーズとロースハムピザ
とろけるチーズとロースハムピザにしました。生地は子供が好きなので薄いスーパークリスピー。

とろけるチーズとロースハムとローステッドポテトとピザーラナゲット
ローステッドポテトとピザーラナゲットも頼みまして。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 20:35 | トらックバック

釣船茶屋ざうお 所沢店で鯛を釣って「魚釣り込み定食(タイ)」*これはインスタ映えするわ

お昼ご飯でございます。先日、嫁さんが友達から紹介されてお子さんが喜ぶのでは?という事で来てみました。注文メニューによっては自分で魚を釣ってその魚を捌いて料理してくれる居酒屋でございます。
夜は混みそう、という事で昼間に来てみました。昼間は空いてました。
ざうお所沢店 店舗外観
釣船茶屋ざうお 所沢店でございます。駅から近いとは言い難く来るなら車とかかな。私はお酒が飲みたいので嫁さん運転の車で来ました。ただ昼間のランチのはあまりお酒の種類ないですな。ランチビール頼みました。ひょっとして言えば日本酒とかのメニュー、出してくれたのかな?駐車場には送迎バスみたいのが止まっていました、近くの駅から送迎とかしてるのだろうか?
結構大規模な集団宴会にも対応していそうなフロアもあります。
個室
個室はこんな感じ。個室からでも魚、釣れます。
ランチメニュー
ランチメニューはこんな感じ。他にもありますが。

で今回は個室ではなく船の席を選びました。頼んだのは釣った魚を調理してくれる「魚釣り込み定食」なのですが釣る魚によって料金が違うとの事。で、船の席の下にはシマアジが大半なので鯛でしたらランチメニュー記載の価格になるという事で鯛がいる所に案内してもらう事にしました。
鯛と平目の水槽
鯛と平目の水槽
ここなら鯛が確実に釣れます、と。私や嫁さんが釣るのではなく子供が釣るのでちょうど良かったです。
子供が鯛を釣り、私が網で鯛を回収、

店員さんにお渡しましてお造りと唐揚げにしてもらう事にしました。
鰺
鰺もいますな。

席に戻り
水槽と生ビール
生ビール、うめぇぇっっぇっぇ!!!!空腹に効く!!!明るいうちに飲む酒は美味い。
舟席からの眺め
下は魚が泳いでます。大半シマアジか・・・・・少し鯛もいるっぽいが・・・・
舟席から見えるお魚
お魚さんが元気に泳いでます。子供がとにかく大喜びで魚見てくる~と水面に近い場所に移動して魚を見ていました。

さっそく釣った鯛が刺身になってきました。
鯛の刺身(魚釣り込み定食)
鯛の刺身(魚釣り込み定食)。すげぇ、なにこの食感。釣りたての魚はこんなに違うのか。こりっというかちゃんと噛み応えがあり、なおかつ味が噛み締めるほどに出てくる。
魚釣り込み定食
魚釣り込み定食本体、ご飯に天ぷらに味噌汁に漬物っぽいの。海老の天ぷらも超柔らかくて美味しい、揚げ方も良い感じ。

魚釣り込み定食(タイの唐揚げ)
魚釣り込み定食(タイの唐揚げ)、唐揚げです。塩やおろしと一緒にいただきます。淡泊な味わいが美味いし、骨とか顔の部分(この部分はポン酢でいただきました)もパリパリしていて骨ごと煎餅のように食える、美味い。

子供が誕生日のお祝いで来たの~と少し店員さんに話していたら
誕生日サービスのデザート
誕生日サービスのデザートがありました、ありがたい。

食後のコーヒー飲みまして。

サービスも良かったし、人が少なかったからかわからないけど細かい対応をしてもらえたので大変良かったです。

テレビか何かで見て一度行ってみたいとは思ってたんだけど、所沢にもあったのね。都心(新宿、渋谷)にしかないもんと思ってた。

関連
釣船茶屋 ざうお 所沢店 (ツリブネヂャヤザウオ) - 所沢/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
釣船茶屋ざうお | 「楽しい」を釣ろう!

Posted by 封神龍(酒) at 18:30 | トらックバック

2017年09月10日

スシロー 田無店で「真いかみみ」や「えんがわ焦がし醤油」等

夕飯はスシローで食いました。アプリで受け付け済ませ、予定時間の15分ぐらい前に入ってチェックイン。便利ですよね~、おおよそ何分後に入れるか、とかわかるし。受付時点で田無店は70分後になってましたが他は150分後とかありましたな・・・・・

はまち。パリっと天然まぐろたたき身、軍艦ねぎまくろ、日本酒
はまち。パリっと天然まぐろたたき身、軍艦ねぎまくろ、日本酒

とろ〆さば、えんがわ、サーモン
とろ〆さば、えんがわ、サーモン

なっとう軍艦
なっとう軍艦

生さんま
生さんま

ずわい蟹軍艦、数の子松前漬け、まぐろ
ずわい蟹軍艦、数の子松前漬け、まぐろ

真いかみみ
真いかみみ

えんがわ焦がし醤油
えんがわ焦がし醤油。エンガワの食感みたいのはなくなってるけど柔らかくて甘くてこれはこれで美味しいね。

食いました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:54 | トらックバック

2017年09月08日

デンマークのチーズ「Arla CAMEMBERT(アーラ カマンベール)」

西友で買いました。国産のチーズと大して値段変わらなかった気が。
デンマークのチーズ「Arla CAMEMBERT(アーラ カマンベール)」
デンマークのチーズ「Arla CAMEMBERT(アーラ カマンベール)」。
という事はEUとのチーズの関税がなくなるとこういうチーズが国産の奴より安く買えるようになるのか。

早く!!早く!!

Posted by 封神龍(酒) at 22:28 | トらックバック

マクドナルドで満月チーズ月見バーガーのセット

昼飯はマクドナルドで食いました。
マクドナルドで満月チーズ月見バーガーのセット
マクドナルドで満月チーズ月見バーガーのセット、バンズが他のと違うのか?ぷるぷるたまご、ベリーハム、コクのあるチェダーチーズをサンドという事ですが例のごとくというかこのハンバーガーだけじゃないですが素材とソースが多いと滑りやすくて食いにくい。味はまあ好きですが。

Posted by 封神龍(酒) at 12:16 | トらックバック

2017年09月07日

【Amazon.co.jp限定】亀田製菓 亀田の柿の種たっぷりピーナッツ16袋詰 560g

先日、新聞見ていたらアマゾン限定商品の亀田製菓の柿の種があるのを知りました。いつぞやトマトジュースとかでアマゾンと提携してユーザー好みのオリジナル出したりしてる、というのがあった気がしますが、亀田製菓もアマゾンと提携して専用商品作ってたのね。
何がアマゾン限定なのかというと


「亀田製菓 亀田の柿の種たっぷりピーナッツ16袋詰 560g」
「亀田製菓 亀田の柿の種たっぷりピーナッツ16袋詰 560g」ということで柿の種とピーナッツの比率が違う。通常のが柿の種6に対してピーナッツが4の所、柿の種3、ピーナッツが7になっています。
個人的には柿の種よりピーナッツが多い方がいいな〜と思っていたので、何ともダイレクトな好みの商品。柿の種はほんのアクセントになるぐらい入ってれば良いのです。

Posted by 封神龍(酒) at 21:10

せたが屋 品川品達店でらーめん

品川駅の高輪口方面でお仕事で移動の際に
ラーメン・どんぶりの品達|品川・羽田
品川品達の横を何度か通り過ぎていました。昼飯の時間帯にうまくあえば行ってみたいな、と思って今してちょうど11時頃に昼飯食える状況になったので来て見ました。12時過ぎだと超混んでそうね・・・・

いくつかラーメン屋があるわけですが今回はせたが屋さんにしました。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは
せたが屋 品川品達店でらーめん
らーめん、720円。魚介の濃厚な風味に肉系の旨味、そして醤油もいいのかな?バランスが取れた旨さですね。濃厚な魚介のかえし?のガツン汁?入れると更に魚介の風味が増して、更には玉葱のみじん切り入れると新たな食感が加わり良いアクセントとなって良い。

これは美味しいね、満足!

関連
せたが屋 品川店 - 品川/ラーメン [食べログ]

らーめんせたが屋

Posted by 封神龍(酒) at 12:15 | トらックバック

2017年09月06日

台湾料理の三商巧福 下高井戸店で原汁牛肉麺(ニューロウメン)

京王線下高井戸駅周辺で昼飯食う事になりまして、商店街を歩いていたら
店舗外観
三商巧福 下高井戸店が。台湾のファーストフード的なのを扱うお店でしたっけ?ニュースで見て赤坂の店は行きたいと思ってたんだけど、下高井戸にもあったとは。2号店?
頼んだのは
原汁牛肉麺(ニューロウメン)
原汁牛肉麺(ニューロウメン)、680円。ほのかに香るのは八角の香り?スープは少し甘味も感じます。
高菜と豆板醤
高菜と豆板醤も入れまして。

美味しゅうございました。

夜ならモツ系のを食いつつビール飲みたいなぁ。

関連
三商巧福 下高井戸店 - 下高井戸/台湾料理 [食べログ]

三商巧福 | 台灣牛肉麵

Posted by 封神龍(酒) at 12:59 | トらックバック

2017年09月05日

らーめん まる玉 両国本店で濃厚白湯スープのまる玉らーめん

最初のお仕事を終えてJR両国駅へ向かっていると美味そうなラーメン屋発見。
店舗外観
ラーメンの説明
ここで食って行こう、と入店。さっそく注文、支払は食べ終わってから最後にで券売機ではありません。
頼んだら麺が細いのもあるのでしょうがすぐに出てきました。急いでいたのでこれはありがたい。
濃厚白湯スープのまる玉らーめん
まる玉らーめん、700円。濃厚白湯スープ、本当に鶏の味が濃い。細い麺とともにするするいけます。
緑色のはあおさか?そういやメニューにもあった。
時間があれば替え玉もやりたかったけど、時間がなかったのでなしでスープ飲み干して。

美味しゅうございました。

関連
まる玉 両国本店 (まるたま) - 両国/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:10 | トらックバック

2017年09月04日

エースコックのMEGAカツオ 荒ぶる中華そば

夜食的に食いまして・・・・
エースコックのMEGAカツオ 荒ぶる中華そば
エースコックのMEGAカツオ 荒ぶる中華そば。
調味油に後入れ粉×2もありましてスープは確かに鰹!!!って感じです。

美味しゅうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 21:35 | トらックバック

久々の国分寺 甚五郎で羊香る「ラムづけそば」

最初の仕事を国分寺駅近くで終え、昼飯を食う時間となりました。久々に甚五郎に行ってみたいと思い、甚五郎へ。
店舗外観
久々ですなぁ。Swarm(foursquare)でチェックインしたら2014年5月以来です、と表示されました。え?そんな行ってなかった?
川崎方面で飲み(2014年05月04日 (日曜日))
うわ~、この時以来か。3年と123日ぶりか・・・・・そんなに来ていなかったのか・・・・Twitterのアカウント
国分寺甚五郎(@jingo6)さん | Twitter
もフォローしていてちょくちょく行ってた印象あったけどこんなに来ていなかったのか。

頼んだのは
ラムづけそば
ラムづけそば、700円。羊の香りというかもうこういう匂いがたまらない元道民にとってはこれがたまりません。蕎麦も量が多いので食い応えありで。うどんと蕎麦の合盛も考えましたが今回は蕎麦を存分に食いたいと思い蕎麦のみにしました。

ラムのスライス肉は期待を裏切らないあの味。

美味しゅうございました。

関連
うどん•蕎麦の甚五郎でラムづけそば(2011年08月21日 (日曜日))
うどん•蕎麦の甚五郎でラムづけ合盛(2011年10月08日 (土曜日))

国分寺 甚五郎 (じんごろう) - 国分寺/うどん [食べログ]


Posted by 封神龍(酒) at 12:00 | トらックバック

2017年09月02日

蔵前駅近くの「らーめん改」で「貝塩らーめん」

都営浅草線及び都営大江戸線蔵前駅近くで昼飯を食う事にしました。食べログでなんかないかな~と探していると評価高いラーメン屋が近くあったので行ってみる事に。時間はちょうど開店前の11時前。
この手の評価高いお店は12時過ぎのお昼時に行ったもんならたいてい並んでたりしてすぐにはいれない事が多いので開店前に行けるような時間帯に行ける時に行かないとね。
店舗外観
開店前に数人並んでいましたが、開店と同時に入れました。券売機で券を買いカウンター席へ。

漂って来る香りがやべぇな・・・例のごとくこの時点で美味いを確信させる感じ・・・・・頼んだのは

貝塩らーめん、780円。スープを飲むと濃厚な貝の風味と濃厚ながらも淡麗で衝撃的な味。麺は少し太めのでこれもスープによく絡まり美味しい。
これはかなり美味いというか食った時のショックは
鮮魚らーめん 五ノ神水産で銀だら搾りラーメン(2015年09月01日 (火曜日))
に近いものがありますね。こちらは飲む魚でしたがらーめん改さんの貝塩らーめんはなんだろう?飲む貝?それとも飲む潮風?

他に煮干しのラーメンとかあるけど、これも絶対美味いに決まってんじゃんね。つけ麺もある。

今度、都合良い時間帯に来られたら煮干し系でいこう!!貝塩ラーメンもまた食べたい。

関連

らーめん 改ラーメン / 蔵前駅田原町駅新御徒町駅
昼総合点★★★★ 4.0


Posted by 封神龍(酒) at 12:08 | トらックバック

名代 富士そば 国分寺店で天玉そば

朝飯は移動時に食う事にしまして国分寺北口駅前にある富士そば 国分寺店に来ました。頼んだのは
名代 富士そば 国分寺店で天玉そば
天玉そば、470円。かき揚げと生卵、で卵は温泉卵か生卵か選べますが生卵にしました。

ここ、前は違う立食い蕎麦屋だったよな・・・・・なんか新しいしなんで変わったんかね?
だいごろう - 国分寺/そば [食べログ]


これだ、これだ。長らくあったよね・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 08:10 | トらックバック

2017年09月01日

ぎょうざの満洲 椎名町駅店でレバニラ炒めセット

昼飯は西武池袋線椎名町駅前のぎょうざの満州で食べました。頼んだのは
ぎょうざの満洲 椎名町駅店でレバニラ炒めセット
ぎょうざの満洲 椎名町駅店でレバニラ炒めセット
レバニラ炒めセット、820円。レバにら炒め、ご飯、餃子6個、スープ、漬物のセット。

美味しゅうございました、腹も一杯。


Posted by 封神龍(酒) at 13:00 | トらックバック

2017年08月31日

つけめんTETSU 駒沢大学店でつけ麺

昼飯は東急田園都市線 駒沢大学駅近くにあるラーメン屋で食いました。頼んだのは
つけめんTETSU 駒沢大学店でつけ麺
つけ麺、800円。麺が太いのでゆであがりに最低10分かかりますとお話ありまして。少し急いでいたから焦ったけどまあなんとかなりました。今度から気をつけよう。というかつけ麺はだいたい太い麺が多く、茹でるのに時間かかるよね。急いでいる時に食べるもんではないか。
前にも三鷹店で食ってるのにそういうのも忘れてたよ。

最後にスープ割りして味、量ともに満足。
美味しゅうございました。

関連
つけめんTETSU(てつ) 三鷹店でつけめん(2016年12月28日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:56 | トらックバック

2017年08月30日

ケンタッキーフライドチキン 渋谷道玄坂店でサンドBOX(和風チキンカツサンド)(マック絶対殺すセット)

渋谷で昼飯食う時間になりました。なんか凄いガッツリ食いたい気分でちょうどケンタッキーがありましたので
サンドBOX(和風チキンカツサンド)(マック絶対殺すセット)
サンドBOX(和風チキンカツサンド)(マック絶対殺すセット)、890円を頼みました。この店舗はビールも扱っているところか。仕事じゃなければオリジナルチキンをビールで流し込みたいもの。
飲物はジンジャーエールで。無料サイズアップキャンペーンやっていたのでMサイズからLサイズへ変更しました。他の中身は和風チキンカツサンド、オリジナルチキン、カーネリングポテトS、、ミニアップルパイ付き。

電源もありましたのでスマホ充電しつつ食いました。

満足

関連
ケンタッキーフライドチキンでサンドBOX(チキンフィレサンド)(マック絶対殺すセット)(2017年06月20日 (火曜日))
バーガーキング六本木店でKING BOX(チーズバーガー)(マック絶対殺すセット)(2017年06月05日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:28 | トらックバック

2017年08月29日

石神井公園駅南口すぐ近くの「らーめん ろくはうす」で味噌らーめん

西武池袋線石神井公園駅南口の方のお仕事を終えて駅に向かって歩いているとラーメン屋がありましたので昼飯はこちらで食べることにしました。
ろくはうす 店舗外観
券売機で券を買いカウンター席へ。外の看板には芳醇白みそと書いてありましたので頼んだのは
味噌らーめん
味噌らーめん、700円。
確かに芳醇な味噌味、強力な個性があるわけではないけれども美味しいです。

今度来たらつけ麺か正油ラーメンでも頼んでみるか。

食べログにはまだ情報がないと思ったら開店したのが8月9日とできたばかりなのか。

食べログにはまだ店舗情報ないので。

Posted by 封神龍(酒) at 15:08 | トらックバック

2017年08月27日

ニュージーランド産ラム肉冷凍肩スライス

西友で買ってきました。
ニュージーランド産ラム肉冷凍肩スライス
ニュージーランド産ラム肉冷凍肩スライスです。嫁さんが豚肉のこういうのよく買っていますが、食べたいときに必要な量、投入できるのがいいですよね。冷蔵の肉買って解凍だと全量投入になっちゃいますが、これはほぐれてるというか使いたい分だけ分けて使えるので重宝します。
そのラム肉Verですから。ラム肉丸いスライスも基本は買った分全部、使わざるを得ないですし。

という事で食いたい分だけ焼いて、ジンギスカンのたれをかけてご飯に乗せていただきました。

手軽でおいしゅうございました。


楽天西友ネットスーパー

関連
西友で買ってきたラムシャブシャブ用冷凍羊肉(400g)(2019年12月15日 (日曜日))
一時探していた豚バラ串、西友に売ってた(2016年09月02日 (金曜日))
冷凍の豚トロ串(2016年10月08日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:38 | トらックバック

2017年08月25日

日清 こだわりのしじみだし塩ラーメン

いつぞやコンビニで買いました。
日清 こだわりのしじみだし塩ラーメン
日清 こだわりのしじみだし塩ラーメン。さっぱりしていてい美味しゅうございます、夜食に食べました。

Posted by 封神龍(酒) at 22:08 | トらックバック

天丼 てんや 目黒店で「夏天丼(活〆穴子、めごち、海老等)と小そばのサービスセット」

昼飯は天丼 てんや 目黒店で食う事にしました。12時前入店で待つ事無く入れましたがかなり一杯一杯でしたな。頼んだのは
天丼 てんや 目黒店で「夏天丼(活〆穴子、めごち、海老等)と小そばのサービスセット」
夏天丼(活〆穴子、めごち、海老、蓮根、いんげん、海苔)と冷たい小そばのサービスセット、980円。通常1100円オーバーのところサービスで980円(税込み)です。

外がもうやばいレベルで暑く、美味いものをたくさん食って精を出そうと多めで少し高いのをいただきました。

普通に美味かった。満足しました!!

Posted by 封神龍(酒) at 11:56 | トらックバック

2017年08月24日

酒のつまみにヨサゲなセブンプレミアムの冷凍食品「甘辛だれで仕上げた牛ホルモン焼き」

以前にセブンイレブンで買ってきていた奴です。
セブンプレミアムの冷凍食品「甘辛だれで仕上げた牛ホルモン焼き」
セブンプレミアムの冷凍食品「甘辛だれで仕上げた牛ホルモン焼き」
セブンプレミアムの冷凍食品「甘辛だれで仕上げた牛ホルモン焼き」。袋に切れ目入れて電子レンジで2分温めれば完成。甘辛い牛ホルモン、酒に良くあいます。赤ワインとともにいただきました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:14

鮮魚らーめん 五ノ神水産でらーめん銀だら搾り味玉

乗換で東京メトロ丸ノ内線淡路町駅で都営新宿線に乗換える合間に、神田よりの駅にここについたわけで銀鱈みりん的なラーメン食いたいと思い鮮魚らーめん 五ノ神水産に来ました。

頼んだのは
鮮魚らーめん 五ノ神水産でらーめん銀だら搾り味玉
らーめん銀だら搾り味玉、880円。味玉入り頼んだのは初めてかな?味が染みていてトロトロで美味しかった。スープは相変わらず焼き魚飲んでるような濃厚なスープで美味しゅうございました。クセになるね。

そういや系列店、こういったラーメンは出してないけど他のも美味そうだな。

新宿、大久保、青梅などにあるのか。今度行ってみるか。
つけ麺 五ノ神製作所 - 新宿/つけ麺 [食べログ]
このあたりでも。


関連
鮮魚らーめん 五ノ神水産で銀だら搾りラーメン(2015年09月01日 (火曜日))
鮮魚らーめん 五ノ神水産でつけ麺 銀だら搾り(2015年10月29日 (木曜日))
久々な鮮魚らーめん 五ノ神水産で焼き魚の香り?と思えるほどの「らーめん銀だら搾り」(2017年01月20日 (金曜日))
神田 鮮魚らーめん 五ノ神水産で相変わらず飲む焼き魚なスープの「らーめん銀だら搾り」を食べる(2017年07月25日 (火曜日))
鮮魚らーめん 五ノ神水産でスープが飲む魚ならーめん銀だら搾り(2017年05月13日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:23 | トらックバック

2017年08月23日

チキンラーメントリプルチーズ

コンビニで買ってきました。
チキンラーメントリプルチーズ
チキンラーメントリプルチーズ
チキンラーメントリプルチーズ、チェダー、モッツァレラ、ゴーダのトリプルチーズだとか。あと乗せの粉チーズもあります。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:15 | トらックバック

2017年08月22日

アサヒビールの期間限定第3のビール系「Clear Asahi(クリア アサヒ 秋の膳)」

コンビニで買ってきました。キリンの秋味に続き秋の系統のお酒です。
アサヒビールの期間限定第3のビール系「Clear Asahi(クリア アサヒ 秋の膳)」
アサヒビールの期間限定第3のビール系「Clear Asahi(クリア アサヒ 秋の膳)」でございます。「旬が引き立つ贅沢な香りと味わい。特別焙煎麦芽一部使用」とあります。
普通のより香りたつ感じかね、微妙に甘味?

関連
さけ☆めで

Posted by 封神龍(酒) at 20:35 | トらックバック

2017年08月21日

カルビー 期間限定のポテトチップス「ねぎねぎ ごま油と塩でおいしく味付け!」

ローソンで買いました。
カルビー 期間限定のポテトチップス「ねぎねぎ ごま油と塩でおいしく味付け!」
カルビー 期間限定のポテトチップス「ねぎねぎ ごま油と塩でおいしく味付け!」です。
「ねぎねぎ 香りが特徴の「青ねぎ」と甘味が特徴の「白ねぎ」を使用したポテトチップです。塩とごま油の味付けがたまらない」とありますが酒のつまみにいいですな。

Posted by 封神龍(酒) at 20:30 | トらックバック

2017年08月19日

上板橋駅近くの魂の中華そばでつけそば

昼飯は東武東上線上板橋駅南口近くにあるラーメン屋で食べることにしました。
店舗外観
券売機で券を買いカウンター席へ。
頼んだのは
つけそば
つけそば、850円。
麺やスープのウリはこの辺に
説明
書いてあります。添加物なしの麺、見た目的にはスパゲティの麺のようにもみえますな。でもちゃんとラーメンの麺です。
つけ汁、少しスパイシーで和風な感じの甘味と酸味のバランスがよさげなスープ。
美味しゅうございました。
スープ割りも出来ますので食べ終わったつけ汁にスープ入れて貰い飲み干す。

満足!

関連
魂の中華そば - 上板橋/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:45 | トらックバック

2017年08月18日

荻窪の味噌麺処 楓で味噌ラーメン

昼飯はJR中央線荻窪駅周辺で食べることになりまして(時間的に)、歩いていると美味そうなラーメン屋があったのでこちらにしました。
店舗外観
みそラーメン系専門かな?
開店直後の11時過ぎに入店し、券売機で券を買いカウンター席へ。
厨房には西山ラーメンの箱が。そういや表にも
ラーメン説明
西山製麺の麺を使ってると書いてありましたな。
頼んだのは
味噌ラーメン
味噌ラーメン、800円。野菜大盛りにするか聞かれましたが普通のにしました。
西山の黄色い地散れ麺、説明に特注って書いてあるけど確かに普通の西山のと食感が違うかも?モヤシや野菜の上に乗ってるのは生姜と味噌の餡?
豚骨と鶏ガラベースの濃厚味噌スープも美味い。

なんか自分の好みに超ドストライクな味噌ラーメンって感じ。

気に入りました、またこの周辺に来たときには来よう。

関連
味噌麺処 楓 - 荻窪/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 18:01 | トらックバック

2017年08月17日

2017年08月16日

海鮮居酒屋 花の舞 花小金井店で北海道フェアでスープカレー等

夕飯は居酒屋で飲み食いしました。花小金井には以前、キッズルームがある魚民があったのですがなくなりまして・・・・・田無の魚民にはあるようなのですが・・・・あとはなの舞でも武蔵小金井の方にはファミリールームといわれる子供向けの部屋もあるようですな。移動の手間があるので花小金井にせざるを得ないのですが・・・・・という事で家と嫁さん実家組と飲みです。

北海道フェアやっていまして。
行者ニンニク入り羽根付き餃子と焼鳥盛り合わせ
行者ニンニク入り羽根付き餃子と焼鳥盛り合わせ、行者ニンニク、いいよね。

北あかりのホクホク揚げ芋
北あかりのホクホク揚げ芋、いわゆる甘い衣をつけて揚げたジャガイモ。美味しいです。

ニュージーランド産活〆牡蠣
ニュージーランド産活〆牡蠣、頼んだのが最後の一個みたいで複数頼んだんだけど1個しかないと言われまして。美味しいです。

スープカレー
北海道フェアのスープカレー、ご飯は付いてこないので必要ならライスも頼む必要あります。

お酒はビール飲んでその後は日本酒で、獺祭 純米大吟醸50、浦霞 純米辛口雪の松島 牡蠣誂え等を飲みました。

お盆休み中だけあり、いくつか在庫がないのがございましたね。まあ時期を考えればしょうがないよね。


関連
花の舞 花小金井北口店 - 花小金井/居酒屋 [食べログ]
漁港直送 花の舞 花小金井北口店(小平/居酒屋) - ぐるなび

Posted by 封神龍(酒) at 21:55 | トらックバック

ジョリーパスタ 小平店でイカと明太子のクリームソース等

昼飯はジョリーパスタ 小平店で食べました。2時近くに来たにもかかわらず少し待ちましたわね。私は
イカと明太子のクリームソース
イカと明太子のクリームソース頼んで。今回はシンプルな奴にしました。
子供と嫁さんは
ベーコンのピザとペペロンチーノ
ベーコンのピザとペペロンチーノ等、美味しゅうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 16:45 | トらックバック

2017年08月12日

サッポロ一番秋葉原総本店カレーは飲み物。赤い鶏カレー味ラーメン

コンビニで買ってきていた奴です。
サッポロ一番秋葉原総本店カレーは飲み物。赤い鶏カレー味ラーメン
サッポロ一番秋葉原総本店カレーは飲み物。赤い鶏カレー味ラーメン。カレーは飲物、先日も行きましたな。カップ麺なのでやはり現地で食うのには敵いませんといかラーメンじゃないし。

スープは辛めで食べていると汗が次から次へと出てきますが、クセになりそうな辛さですわね。

カレーは飲物の本店ってアキバだったのか・・・・・

関連
池袋の「カレーは飲み物。」で「赤い鶏カレー(中)」(2017年06月03日 (土曜日))
カレーは飲み物。御徒町店で黒い肉カレー(2017年07月19日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 20:20 | トらックバック

天丼 てんや 小平大沼店のドライブスルーで「お得天ぷら盛合わせ」

小平大沼にドライブスルー付きのてんやが出来ていました。私の行動範囲だとてんやは基本、駅前ぐらいのもんなのでドライブスルーや駐車場があるてんやは珍しい感じです。

という事で夕飯のおかずに持ち帰りで天ぷらを買っていくことにしました。
てんや「お得天ぷら盛合わせ」
てんや「お得天ぷら盛合わせ」
「お得天ぷら盛合わせ」、840円。中身は海老、イカ、キス、野菜三種(カボチャ、インゲン、茄子)注文してから揚げているようなので頼む物によるとは思いますが今回は6~7分かかりましたかな。

出来れば店で揚げたて食べたいけど、手軽に持ち帰り出来るのは良いです。天ぷらの汁ももらえます。

関連
天丼てんや 綾瀬店で天ぷら4品と生ビール(中)のセット(2015年04月28日 (火曜日))
天丼 てんや 代々木八幡店で天丼、和風たらもサラダ(2017年01月14日 (土曜日))
天丼 てんや 赤坂見附店で元祖オールスター天丼(2017年01月21日 (土曜日))

小平大沼店 | 小平市 | 東京都 | 店舗案内 | 天丼てんや

Posted by 封神龍(酒) at 18:41 | トらックバック

マクドナルド 小平天神店で大阪ビーフカツバーガー

昼飯はマクドナルドで食べることにしました。先日発売された大阪ビーフカツバーガーのセットにしました。
大阪ビーフカツバーガー
大阪ビーフカツバーガー
あとはフライドポテトと白桃シェイク。
ジャンクフード的には美味しゅうございます。カツに合うソースとマヨネーズがええね。

ローストビーフの方は十分な分厚さあるんだろうか?薄いと普通のロースハムと同じような感じになっちゃうだろう。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:42

2017年08月10日

さっぽろ火武偉(かむい) 恵比寿店で冷房効くなか熱々の「辛みそらーめん」

昼飯は恵比寿近辺で食べる事になり、歩いているとさっぽろ火武偉(かむい)の看板が出てて、昨日の昼飯も味噌ラーメンだったけど、食いたくなったのでまたラーメンでいいや。

という事で11時半過ぎに入店。まだ空いてる。頼んだのは
辛みそらーめん
辛みそらーめん、880円。猛烈に冷房の効いた中、熱々で辛い味噌ラーメン食べるのはある意味贅沢ですな。油膜があるおかげでスープも冷めにくく熱々のままいただけます。例のごとくの黄色い縮れ麺も良しでございます。

美味しゅうございました。そういやまだつけ麺系は頼んだ事なかったっけかな?今度食べてみるか。

12時過ぎたら混んできましたな・・・やはり早めに来るに限る。

関連
さっぽろ火武偉 恵比寿店で濃厚みそラーメン(2015年10月20日 (火曜日))
さっぽろ火武偉 恵比寿店でみそらーめん(2015年10月20日 (火曜日))
さっぽろ火武偉 恵比寿店で正油らーめん(2016年03月14日 (月曜日))

さっぽろ 火武偉 (サッポロ カムイ) - 恵比寿/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:28 | トらックバック

2017年08月09日

久々の北海道らーめん 味源 立川北口店で札幌味噌ラーメン

乗換で立川駅で降りました。このクソ暑い中、スープ飲み干して塩分補給しようとラーメン食いたいな、と思ってたのですが、久々に行ってみようという事で味源 立川北口本店に行く事に。

外はクソ暑いですが以前と同じく店内は冷房が超効いていて涼しい。だからこそ暑いラーメンを食おうと思うもんよ。券売機で券を買いカウンター席へ。頼んだのは
北海道らーめん 味源 立川北口店で札幌味噌ラーメン
札幌味噌ラーメン、800円。なんどか来て頼んでますが相変わらずの黄色い縮れ麺と濃厚味噌スープ、そして具材が良い。スタミナの源とかいう調味料も当時と変わらずありました。
前に来たのが3年ぐらい前か・・・・・

小平にも限りなく立川よりですが駐車場ありであるんですよね、今度は家族でそっち行ってみるかな。

美味しゅうございました。

関連
北海道らーめん 味源 立川北口店で札幌みそらーめん(2012年10月16日 (火曜日))
北海道らーめん 味源 立川北口店で旭川正油ラーメン(2013年10月30日 (水曜日))

北海道らーめん 味源 立川北口店 (あじげん) - 立川北/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 20:19 | トらックバック

2017年08月08日

マクドナルド 戸越公園店でロコモコバーガーのセット

昼飯は東急大井町線 戸越公園近くのマクドナルドで食べることにしました。店内はそんなに広くはないわね。
頼んだのは
ロコモコバーガー
ロコモコバーガーのセット。の「肉汁ソース」(グレービーソース)が特徴の奴ですがいわゆる焼肉のタレみたいな味がするソースですな。

ジャンクフード的に美味しゅうございました。

今期のこれ食べるのは初めてかも。

関連
マクドナルドのロコモコバーガー(2015年03月22日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:02 | トらックバック

2017年08月07日

しんぱち食堂 西武新宿駅前店でほっけ定食(半身)

昼飯は移動中の西武新宿駅近くで食べることになりました。駅を出ると新橋とかではよくいくしんぱち食堂があったので今日はこちらで食べることにしました。新宿にもあったのね。
新橋店とは違い、炭火で焼いてるのが見えますね。

頼んだのは
ほっけ定食(半身)
ほっけ定食(半身)、600円。
よく頼む奴です。

美味しゅうございました。

関連
しんぱち食堂 西武新宿店 - 新宿西口/定食・食堂 [食べログ]

炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店でほっけ定食(半身)(2016年12月10日 (土曜日))
炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店でサーモンハラス干し定食(2017年02月20日 (月曜日))
ご飯も美味しいよね!炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店でトロあじ定食(2017年03月10日 (金曜日))
炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店で炭火でふっくら焼き上がったほっけ定食 半身(2017年07月04日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 16:23 | トらックバック

2017年08月06日

大戸屋 ごはん処 立川若葉町店でさっくり鯵フライ定食

昼飯は大戸屋にしました。駅近くではないので駐車場があります。頼んだのは
大戸屋 ごはん処 立川若葉町店でさっくり鯵フライ定食
さっくり鯵フライ定食、ご飯は白米ではなく五穀米で頼みました。アジフライ自体もいいけどタルタルソースいいな、この食感と酸味のはなんだろう?と思ったら
「アンチョビを隠し味に、ピクルスの酸味をきかせた、お店で手作りのタルタルソースが鯵フライにぴったりです」ピクルスか。

美味しゅうございました。大戸屋は久々に来ましたね。支払はクレジットカードもOK。

関連
立川若葉町店|店舗を探す|大戸屋 ちゃんとごはん。

大戸屋 武蔵小金井店でミニまぐろ丼と温うどんセット(蕎麦)(2013年03月13日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 13:44 | トらックバック

2017年08月05日

目利きの銀次 中野南口駅前店で海鮮丼

昼飯は中野駅南口周辺で食うことにしました。最近、魚系食ってない気がするな、ということで居酒屋さんで海鮮ランチやってたのでこちらにしました。同じビルに入っているジンギスカン屋も気になりますが昼はやってないしね。

入って席に案内いただきまして。
店内の様子
テレビがあるんですね。醤油も九州のさしみ醤油、昆布醤油、本醸造醤油(関東風?)と3種類。

頼んだのは
海鮮丼
海鮮丼、830円。中身はマグロ、サーモン、鯛?タコ、いくら、ガリって感じ?

最初に九州のさしみ醤油使ってみましたが甘い!聞いたことはありますが九州のは甘いんでしたね。あとはその他醤油使って平らげました。美味かった。

支払いはEdy使えましたのでEdyで支払いました。

関連
目利きの銀次 中野南口駅前店 - 中野/居酒屋 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:42

2017年08月01日

武蔵小山駅近くのボニート・ボニートで鰹節の粗挽きが凄い正油あらびきラーメン

昼飯は武蔵小山駅近くのラーメン屋、ボニート・ボニートで食べました。
店舗外観
最初、通り過ぎちゃった。

頼んだのは
正油あらびきラーメン
正油あらびきラーメン、880円。鰹節の濃厚な和風スープ、そして荒削りのかつお節が底に沈んでおります。化学調味料は使っていないのを売りにしていて、確かに自然な旨みがいいですね。
メンマも柔らかいのに良い食感でチャーシューも分厚いのにホロっと崩れる柔らかさ、具材も美味い。

美味しゅうございました。食べたあとにご飯入れて雑炊も人気らしい。そりゃこの粗挽き鰹節入りスープにご飯入れて雑炊にしたらめちゃうまそう。

ごちそうさまでした。

関連
ボニート・ボニート - 武蔵小山/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 11:59 | トらックバック

2017年07月31日

「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店」で冷たい肉そば

昼飯は都営大江戸線の汐留駅で降りて、新橋駅に向かっていて昼飯の時間となりましたので、ビルの地下街で何食おうか歩き回っていたところ、西武新宿や東新宿でおなじみの蕎麦屋がありましたので昼飯はこちらで食べました。12時過ぎていたので少し並びました。

頼んだのは
冷たい肉そば(中)
冷たい肉そば(中)、790円。
太めの蕎麦と肉と大量の海苔に胡麻、そしてラー油入り汁の組み合わせが美味い。最後はそば湯割りで汁も飲み干しました。

新橋にもこの蕎麦屋、あったのね。知らなかったわ。

入り口はビルの中からで出口が
店舗外観
外。

美味しゅうございました、満足!

関連
東新宿駅 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。で肉そば(2014年09月29日 (月曜日))
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店で肉そば(2016年08月01日 (月曜日))
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店で冷たい肉そば(2017年06月23日 (金曜日))
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新宿店」で名物!つけそば「肉そば」食べる、夜の関東そばめしも気になる!(2016年02月24日 (水曜日))
西武新宿駅北口近く「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」で鶏そば(中)(2015年09月18日 (金曜日))
西武新宿駅北口近く「 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店」で肉そば(中)(2015年08月18日 (火曜日))

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋店 - 新橋/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:55 | トらックバック

2017年07月28日

北海道らーめん鷹の爪 新宿店で焦がし香味油 醤油ラーメン

昼飯は新宿三丁目駅近くというか高島屋というか代々木よりというかそちらにあるラーメン屋 北海道らーめん鷹の爪で食べていくことにしました。頼んだのは
焦がし香味油 醤油ラーメン(中加水麺)
焦がし香味油 醤油ラーメン(中加水麺)、780円。ここの醤油というかスープにはかなりひかれるものというか懐かしさも感じられて好きなのよねぇ。
あと中加水麺は新宿店オリジナルで、(小加水麺)がこちらの店では普通?なのか。てっきり中の方が北海道的に普通の方かと思ってた。

美味しゅうございました。

関連
北海道らーめん鷹の爪 新宿店で醤油 龍の雫ラーメン(小加水麺)(2016年08月08日 (月曜日))
北海道らーめん鷹の爪 新宿店で醤油 龍の雫ラーメン(中加水麺)(2016年11月26日 (土曜日))
北海道らーめん 鷹の爪 新千歳空港店で龍の極(味噌)ラーメン(2016年10月18日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 12:28 | トらックバック

2017年07月26日

新宿三丁目に来たらという事でラーメン萬馬軒で味噌つけ麺

新宿三丁目付近で昼飯の時間帯となりました。12時近い感じですね。という事で新宿三丁目なので例のごとくラーメン萬馬軒で昼飯を食おう、と。昨日の昼飯もラーメンだったがな・・・・・頼んだのは
新宿三丁目に来たらという事でラーメン萬馬軒で味噌つけ麺
味噌つけ麺、800円。野菜たっぷりの味噌スープにつけて食べる麺は最高です。

麺が食べ終わったら、スープ割りでスープを割って飲み干す!!!
美味しゅうございました、満足!!!

関連
新宿三丁目に移転していた目黒らーめん 萬馬軒で味噌つけ麺(2016年06月23日 (木曜日))
新宿三丁目の目黒らーめん 萬馬軒で醤油らー麺(2016年07月12日 (火曜日))
ラーメン萬馬軒で熱々の味噌らー麺(2016年11月10日 (木曜日))
新宿三丁目の目黒らーめん 萬馬軒で岩海苔ラーメン(2017年04月13日 (木曜日))
新宿三丁目の萬馬軒で味噌つけ麺(2017年06月29日 (木曜日))

萬馬軒 - 新宿三丁目/ラーメン [食べログ]
└評価が3.57とだいぶ上がって来てますな、美味いけど。

Posted by 封神龍(酒) at 12:42 | トらックバック

2017年07月25日

神田 鮮魚らーめん 五ノ神水産で相変わらず飲む焼き魚なスープの「らーめん銀だら搾り」を食べる

11時前に神田に到着。久々にまたあの焼き魚なスープのラーメン食べたいと思い、11時の開店と同時に鮮魚らーめん 五ノ神水産に入店。
らーめん銀だら搾り
めん銀だら搾り、780円。相変わらず濃厚な焼き魚飲んでるみたいなスープ、それにあう麺が美味しい。

満足!

関連
鮮魚らーめん 五ノ神水産でスープが飲む魚ならーめん銀だら搾り(2017年05月13日 (土曜日))
久々な鮮魚らーめん 五ノ神水産で焼き魚の香り?と思えるほどの「らーめん銀だら搾り」(2017年01月20日 (金曜日))
鮮魚らーめん 五ノ神水産でつけ麺 銀だら搾り(2015年10月29日 (木曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 11:40 | トらックバック

2017年07月20日

ペヤングやきそば プラス納豆

夜食に食いました。
ペヤングやきそば プラス納豆
ペヤングやきそば プラス納豆。普通のペヤング焼きそばに後入れのドライ納豆入れて食べる。
美味しいは美味しいね・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 22:26 | トらックバック

2017年07月19日

サッポロビール園 ラムロールジンギスカンセットでジンギスカン

夕飯に食いました。いただきもののサッポロビール園の
サッポロビール園 ラムロールジンギスカンセット
ラムロールジンギスカンセット。ラムスライス400g×2とサッポロビール園特製のたれ(こいくち)付き。

サッポロビール園も最後に行ったのいつやったかなぁ・・・・
サッポロビール園で飲み食いしまくり(2005年07月20日 (水曜日))
10年以上前っぽいね・・・・・札幌ではアサヒビール園とかにも行ってるけど、サッポロビール園はそんな前かよ・・・・

焼きます
焼いて、タレをつけて食べました。このタレ、懐かしい味がするなぁ・・・・・

ご飯がかなり進みました。

暑くて食欲なくなる時もあるけど、うまいもん食って頑張りたいですわね。

Posted by 封神龍(酒) at 21:24 | トらックバック

カレーは飲み物。御徒町店で黒い肉カレー

昼飯は御徒町周辺で食べる事にしました。歩いていると池袋で行ったカレーは飲物を発見、御徒町店に行ってみることにしました。券売機で券を買いまして。11時と営業開始時間に入ったのでそれほど混んで居ません。
無料トッピング
無料トッピング、今回は何にしようかな。

で頼んだのは
黒い肉カレー(ご飯中盛、無料トッピングは①味玉、④ポテトサラダ、⑦ツナマヨ)
黒い肉カレー(ご飯中盛、無料トッピングは①味玉、④ポテトサラダ、⑦ツナマヨ)、890円。豚角煮的に柔らかい肉がたまりませんな。説明に書いてあった半分食ったらレモン搾ってハバネロ垂らして粉チーズ書けて、もやりました、こちらも美味い。

満足

関連
池袋の「カレーは飲み物。」で「赤い鶏カレー(中)」(2017年06月03日 (土曜日))
カレーは飲み物。 御徒町店 - 御徒町/カレーライス [食べログ]


Posted by 封神龍(酒) at 12:14 | トらックバック

2017年07月17日

ココス 桶川朝日店で冷やし麻辣麺(まーらーめん)

夕飯はCOCO'Sで食べることに。
外は猛烈に暑くあまり食欲もなかったので、麺類にすることにしまして頼んだのは
ココス 桶川朝日店で冷やし麻辣麺(まーらーめん)
冷やし麻辣麺(まーらーめん)。この辛さが食欲なくても少しずつ回復させてくれるよね。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 19:00

セイコーマート まちだ店(ホットシェフあり)でメロンゼリーや白ワイン等

埼玉セイコーマート巡りの旅(いや、セイコーマート巡りの旅じゃないけどw)、昨日は「セイコーマート 久喜吉羽店」でしたが今日は埼玉県上尾市にある
セイコーマート まちだ店(ホットシェフあり)
セイコーマート まちだ店に来ました。こちらもホットシェフ対応。対応していない方が珍しいのか?

メロンゼリーやサッポロクラシック、白ワインを買いました。

Posted by 封神龍(酒) at 12:00 | トらックバック

マクドナルド 白岡店でビッグブレックファースト(ハッシュポテト含む)

朝飯はホテル近くのマクドで食べました。
ビッグブレックファースト(ハッシュポテト含む)
ビッグブレックファースト(ハッシュポテト含む)、ドリンクセットで500円。ジャムや塩胡椒付き。ジャムはマフィンに塗り、塩胡椒はスクランブルエッグにかけて食べました。マックでこの手の奴は初めて頼んだけど・・・・・これなら普通にxxマフィンでいいかな・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 09:41 | トらックバック

2017年07月16日

埼玉県久喜市のセイコーマート 久喜吉羽店でホットシェフのフライドチキンとかワインとか

埼玉県久喜市におりまして、近くにセイコーマートがあるようなので夜食調達に寄ることにしました。
セイコーマート 久喜吉羽店
店舗外観 ホットシェフあり
内地のセイコーマートにもホットシェフがあるとは聞いてたが、知ってても驚くね!
比較的東京に近いよく行くセイコーマートはホットシェフはないもので。

なので
ホットシェフのフライドチキンとかクロワッサンとか鮭のおにぎり
ホットシェフのフライドチキンとかクロワッサンとか鮭のおにぎり買ってみた。

今宵の飲み物、酒は
G7(赤、北海道メロンサワー、ガラナサワー
G7(赤、北海道メロンサワー、ガラナサワー。

ボトルのワインも何本か買っておきまして。

やっぱり近くにあるといいなぁ、セイコーマート。

関連
みずほ台、三軒茶屋方面でお仕事でセイコーマート行ったり鈴天通り商店街の秋のお祭り行ったり(2016年09月10日 (土曜日))
埼玉のセイコーマート やまだ店でホワイトサワー、ガラナサワー、北海道メロンサワー等など(2016年07月31日 (日曜日))
【東京でも】ドラッグストア ウエルシアでセコマブランドのワインやアイス買ってきた【購入できる】(2017年04月30日 (日曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:30 | トらックバック

東武動物公園内 西園レストラン フラワーポットで黒醤油らーめん

昼飯は東武動物公園内 西園レストランシステム食べました。
私は
黒醤油らーめん
チーズビーフカレーとお子様ランチと黒醤油らーめん
黒醤油らーめん、700円。あと生ビール。外がくそ暑かったからビールが超美味い!!
嫁さんと子供は
お子様ランチ
お子様ランチとか
ビーフチーズカレー
チーズビーフカレーとか。

関連
西園レストラン フラワーポット - 東武動物公園/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 15:30

2017年07月15日

松屋 神田小川町店で厚切りポークソテー定食と生ビール(小)

お仕事終えて少し遅めの昼飯は松屋で食いました。流石に土曜日のビジネス街で昼飯時からはずれているため、お客さんほとんどいませんわね。
外は相当暑く、喉もカラカラ。・・・・仕事終わってるし
松屋で生ビール(小)
生ビール(小)を頼む、うめぇっぇぇっぇっぇ!!!!このお手軽サイズで値段は150円、いいね。そういや松屋で生ビール頼むの初めてかな?瓶ビールはあるけど。チョイのみ対応ですねぇ。

食事は
厚切りポークソテー定食
厚切りポークソテー定食
厚切りポークソテー定食、730円。出てくるまで7分ぐらいかかりますと券売機に説明が書いてありました。
出てきてなるほど、この分厚さじゃ焼くのに時間かかるよね。お肉も柔らかいし、ガーリック風味の松屋特製シャリアピンソースと絡めて食べると美味しい。バター仕立てのマーガリンをソースに溶かして食べるとなお美味しい。

満足!!


Posted by 封神龍(酒) at 15:36 | トらックバック

2017年07月14日

人形町の「麺や わたる」で旨辛つけ麺とサービスライス(これをつけ麺スープにぶち込んでリゾット的に食べる)

昼飯は人形町駅周辺で食べる時間帯となりましたので、例のごとく、麺や わたるへ行くことに。12時少し前でしたが少し列が出来ておりまして並んで待ちます。

待ってると張り紙が。
閉店(移転)のお知らせ
2017年8月10日で人形町店、閉店するらしい。賃貸契約更新が出来なかったとかで。移転先を人形町で探しているらしいけどまだ見つかってないようでいつ移転できるかわからないと。
当面は食いたくなったら大手町店
人形町 麺や わたる 大手町パークビルディング店 - 東京/つけ麺 [食べログ]
に行くしかないか。

少し待って店内入れました。事前に券売機で買っておいた券を店員さんに渡しカウンター席へ。

今回頼んだのは
旨辛つけ麺とサービスライス
旨辛つけ麺とサービスライス、850円。
普通のつけ麺スープに少し辛いのが入って、麺にもラー油?というか辛味系のが付けてありますね。
あいかわらずの濃厚スープにこの辛味、最高ですね。美味いわ!

麺の量は並にしておきました。サービスライスも頼んで、麺を食い終わったあとに汁にご飯をぶち込んでリゾット的に食いたかったので。
ご飯割り
店内の説明だと「ご飯割り」って書いてありましたかね。更にスープ割もします。サラサラご飯が入りますわ。

ただつけ麺だと並でも量が多くてですね・・・・・
食ったあと、かなり腹がきつくて午後は少し怠かったw
ご飯割りは普通のラーメンの時にやろう。

美味しゅうございました。

関連
麺や わたるでらーめん(2015年12月17日 (木曜日))
人形町の麺や わたるでつけ麺(2016年03月17日 (木曜日))
人形町の麺や 航(わたる)でらーめん(2017年04月04日 (火曜日))
人形町の麺や わたるでラーメンとサービスライス(それをラーメンスープに入れリゾット的に食す)(2017年05月30日 (火曜日))

麺や わたる - 人形町/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:45

2017年07月13日

地下鉄成増の中華めん処 道頓堀で中華そば

東武東上線成増駅、有楽町線&副都心線の地下鉄成増駅近くにあるラーメン屋で昼飯にしました。
店舗外観
一瞬、名前からしてお好み焼き屋かと・・・・・店内に入り、券売機で券を買い、カウンター席へ。

頼んだのは
中華そば
中華そば、750円。魚介系の風味が強く、それにつるつるの麺がよくありまして美味しいですな。

つけ麺もあるようで、スープ割りも出来るようです。そういや昨日も昼飯ラーメンだったな・・・・・

関連
中華めん処 道頓堀 (どうとんぼり) - 成増/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:43 | トらックバック

2017年07月12日

えびそば 一幻 八重洲地下街店で「そのまましょうゆラーメン」

昼飯は東京駅周辺に降りまして、西新宿で食いそびれたえびそば一幻でラーメン食いたいと思い八重洲地下街へ。有楽町よりの端っこにあるのですね。店舗外観
11時ちょっと前に到着しましたが数人並んでいます。列に並んで少し待って11時開店、券売機で券を買いカウンター席へ。頼んだのは
えびそば 一幻 八重洲地下街店で「そのまましょうゆラーメン」
えびそば 一幻 八重洲地下街店で「そのまましょうゆラーメン」、780円。

海老の濃厚な味、風味と中太麺、最高ですね。今度はとんこつスープブレンドの「あじわい」系頼んでみよう。

関連
えびそば 一幻 八重洲地下街店 (イチゲン) - 東京/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:23 | トらックバック

2017年07月10日

すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店ですごい煮干ラーメン

昼飯はJR.五反田駅周辺で食う事にしました。改札でて広告出てたラーメン屋に行くことに。6月にオープンしたばかりだそうです。13時過ぎに行きました。
店舗外観
すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店。名前、なんか聞いた事はあるな・・・・


ネットニュースで見ていたか。煮干系はいくつか行ってますがここは初めてか。
券売機で券を買い
お好みの味をお選び下さい(オススメ 味付:醤油 麺:普通 味の濃さ:普通 油の量:普通 辛銀たれ:半辛)
とりあえず最初にお薦めな「味付:醤油 麺:普通 味の濃さ:普通 油の量:普通 辛銀たれ:半辛」で注文しました。

すごい煮干ラーメン
すごい煮干ラーメン、790円。スープを飲むとすげぇ煮干風味、これは美味い。麺は太めでスープによく絡む系でこれも美味しい。煮干し風味が強く、和風系でそれまではよくあるのですがパンチを与えているのは辛銀たれか。半辛で頼んだわけですがこの絶妙な辛味が非常によろしい。

新しいからか外がクソ暑い中、冷房が非常に効いているのもよいね。辛い、暑いでも美味しく頂けます。

満足!!

関連

すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店ラーメン / 大崎広小路駅五反田駅大崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 13:55 | トらックバック

2017年07月09日

こいしや食品のOLIVE IL NATTO(オリーブオイル納豆)

イトーヨーカドーで買いました。
こいしや食品のOLIVE IL NATTO(オリーブオイル納豆)
こいしや食品のOLIVE IL NATTO(オリーブオイル納豆)。バジルとナッツ、エキストラバージンオリーブオイルのオリジナルソース付きで中粒です。
珍しいねぇ、という事で開けてみるとオリーブオイルのタレは入ってるのですが普通の醤油というか出汁ベースのタレもある。どうやって食うの?両方入れるの?

とりあえずオリーブオイルタレ入れて食べてみました。豆の味が強調される気がしますね、何気に風味も良い。そして普通の納豆のタレも更に追加して入れましたがこれはこれで美味しいけど、混ぜるよりかはそれぞれのタレでいただいた方が良いか?

Posted by 封神龍(酒) at 16:46 | トらックバック

2017年07月07日

越後十日町そば がんぎでもりそば(大盛り)、イカ天

昼飯は三田、田町エリアで食べる時間となりました。くそ暑いので冷たい蕎麦が食べたい、ということで三田に来たらよく来るがんぎに来ました。
頼んだのは
もりそば、360円(大盛り+130円)、イカ天、110円
もりそば、360円(大盛り+130円)、イカ天、110円。合計600円。あいかわらずの食感とのど越しがたまらん。
今回は大盛りオプション追加して大盛りとしました。
新潟の日本酒 吟醸きりんざん ピンクボトル
新潟の日本酒 吟醸きりんざん ピンクボトルか、へぇ。最近、麒麟山も飲んでねえな。また飲みたい。

そば湯を汁に入れて飲み干して。

満足!

関連
越後十日町そばと地酒の店 がんぎ で冷やしかしわ南蛮蕎麦(2015年06月09日 (火曜日))
越後十日町そばと地酒の店 がんぎ 三田店でざるそば(2016年10月26日 (水曜日))
越後十日町そば がんぎ 新川一丁目店 にしんそば(温)(2016年01月18日 (月曜日))
越後十日町そば がんぎ 新川一丁目店で椎茸五目そば(温)(2017年01月18日 (水曜日))
越後十日町そば がんぎ 新川一丁目店でかき揚げそば(2017年04月11日 (火曜日))
がんぎ 三田店 - 田町/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 15:05 | トらックバック

2017年07月06日

秋葉原駅昭和口近くの麺屋武蔵 武仁(ぶじん)でつけ麺

昼飯は岩本町駅近くで仕事終えて秋葉原駅から電車乗る予定でしたので周辺で食べることにしました。前にも行ったつけめん屋でラーメン食いたくなったのでそちらへ。
12時ちょっと前に入りましたが少し待ちましたね。食券買って席があくまでスタンバイ。
席に着いたらそんなに待たずに出てきました。頼んだのは
つけ麺
つけ麺、850円。前は濃厚つけ麺頼みましたが今日は普通のにしてみました。
普通でもそこそこ濃厚で和風なスープが美味しい。少し甘さも感じるかな?
麺の量は中盛、これなら大盛りでもよかった。

最後にスープ割りして飲み干して。

美味しゅうございました。

関連
秋葉原の麺屋武蔵 武仁(ぶじん)で濃厚つけ麺(2016年03月22日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:09 | トらックバック

2017年07月04日

炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店で炭火でふっくら焼き上がったほっけ定食 半身

昼飯は三田・田町駅周辺で食べる事になりまして、魚が食いたい、と思いましたので炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店に来ました。頼んだのは前にも頼んだ事もある
ほっけ定食 半身
ほっけ定食 半身、600円。炭火でふっくら焼き上がったホッケ、大根おろしと醤油でいただきました。
600円でこれはいいよなぁ。

関連
炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店でほっけ定食(半身)(2016年12月10日 (土曜日))
炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店でサーモンハラス干し定食(2017年02月20日 (月曜日))
ご飯も美味しいよね!炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店でトロあじ定食()2017年03月10日 (金曜日)

しんぱち食堂 田町店 - 田町/定食・食堂 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 11:54 | トらックバック

2017年07月01日

サイゼリヤでエスカルゴのオーブン焼きや赤ワインデキャンタ500mlグラス一つで

夕飯は久々にサイゼリヤにしました。頼んだのは個人的に極めて王道の
赤ワインデキャンタ500mlとエスカルゴのオーブン焼き
赤ワインデキャンタ500mlとエスカルゴのオーブン焼き

真イカとアンチョビのピザ
真イカとアンチョビのピザ

プロシュート
プロシュート。

やはりこの組み合わせが良い、美味くて安くて最高ね。


Posted by 封神龍(酒) at 21:30 | トらックバック

磯丸水産 東大和市駅前店でまぐろサーモンねぎトロ丼

昼飯は移動途中、西武拝島線の東大和市駅前の磯丸水産で食べました。頼んだのは
まぐろサーモンねぎトロ丼
まぐろサーモンねぎトロ丼、730円。
時間があまりなかったのですぐ食えるの、と考えていたら磯丸水産ありまして丼ぶりならすぐ出てくるやろ、と。すぐ出てきてすぐ食って。美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 15:06 | トらックバック

2017年06月29日

新宿三丁目の萬馬軒で味噌つけ麺

新宿三丁目付近で昼飯を食う事にしまして、そうなるとこの前に行けなかった萬馬軒に行きたいという事で目黒らーめん 萬馬軒に来ました。頼んだのは
萬馬軒で味噌つけ麺
味噌つけ麺、800円。たっぷり野菜に濃厚味噌スープ、いいねぇ。
そして割りスープ入れて最後までスープ飲み干し。

腹一杯。

関連
新宿三丁目の目黒らーめん 萬馬軒で岩海苔ラーメン(2017年04月13日 (木曜日))
新宿三丁目の目黒らーめん 萬馬軒で醤油らー麺(2016年07月12日 (火曜日))
ラーメン萬馬軒で熱々の味噌らー麺(2016年11月10日 (木曜日))
新宿三丁目に移転していた目黒らーめん 萬馬軒で味噌つけ麺(2016年06月23日 (木曜日))

萬馬軒 - 新宿三丁目/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:51 | トらックバック

2017年06月28日

味噌屋八郎商店で味噌つけ麺

西新宿で昼飯食う時間となりまして、前にも来たラーメン屋「味噌屋八郎商店」で食う事にしました。前は普通の味噌ラーメン食ったので今回は
味噌つけ麺
味噌つけ麺
味噌つけ麺、800円。
「特製味噌スープととんこつスープをブレンドしたつけ汁は、マイルドさの中にコク、そして程良い甘さがバランス良く調和されています。味噌屋八郎商店のオリジナルの謎の隠し味と魚介のアクセント、そしてマー油の香ばしさが、奥深い味わいを醸し出しています」
とあります。味噌ラーメンも美味かったが、つけ麺も当然美味い。麺の量、増やしても値段変わらないので大盛りにすれば良かったかな。あと・・・・スープ割りしたいなぁ・・・ないのかな・・・・・

関連
味噌屋八郎商店で味噌らーめん(2016年12月09日 (金曜日))

味噌屋 八郎商店 新宿店 - 西武新宿/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:37 | トらックバック

2017年06月27日

マクドナルド 学芸大店でグランドビッグマックのMセット

昼飯はマクドナルド 学芸大店で食べました。
グランドビッグマックのMセット
グランドビッグマックのMセット、普通のビッグマックより豪華な奴ですな。
ビッグマック同様というか普通にビッグマック以上に手を汚さずに食うのは無理かな・・・・・

あとここのマクド。充電出来る席があるのですが普通のコンセントの席とUSBの席があるのね。スマホでの充電ならこっちの方が便利ね。


Posted by 封神龍(酒) at 13:00 | トらックバック

2017年06月26日

スシロー 本庄早稲田店で倍とろ、女川の生銀鮭等

最近、肉系のが続いていたので魚が食いたいと昼飯はすしろー本庄早稲田店にしました。

日本酒と倍とろ
日本酒と倍とろ

エンガワとハマチ
エンガワとハマチ

ねぎとろ軍艦と塩〆いわし
ねぎとろ軍艦と塩〆いわし

トースト

女川の生銀鮭と蒸し北寄貝
女川の生銀鮭と蒸し北寄貝

まるごと海老の柚子こしょう天ぷら
まるごと海老の柚子こしょう天ぷら

鰺、しめ鯖、パリっと天然まぐろたたき身
鰺、しめ鯖、パリっと天然まぐろたたき身。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 14:02 | トらックバック

2017年06月25日

かんなの湯内の鮮菜ダイニング レストラン神蔵(かぐら)で秩父名物わらじカツ丼等

夕飯は温泉入って、かんなの湯の中にある鮮菜ダイニング レストラン神蔵(かぐら)で食べる事にしました。
メニュー
メニュー。

嫁さんと子供は
給食セット(ミートソース)
食セット(ミートソース)、揚げパンやソフト麺によるミートソーススパゲティなど、懐かしのメニューです。子供が揚げパンやスパゲティ、美味い美味いと食ってました。鶏唐揚げもあり、なかなかボリュームありますね。

私は
秩父名物わらじカツ丼
秩父名物わらじカツ丼、思ったよりカツが大きかった・・・・900円でこれはすげぇな・・・・胡麻、ソース、カツの味どれも良く美味しゅうございましたがマジで量が凄くて腹がパンパン。ビールで流し込みました。
前に秩父行った時にこれも食いたいと思っておりましたのでわらじカツ丼、食えて良かった。

満足!

関連
レストラン神楽|お食事|埼玉県神川町の温泉&キャンプ場 天然温泉かんなの湯オフィシャルサイト
『かんなの湯内レストラン』by BIRRA : 神蔵 - 丹荘/レストラン(その他) [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 18:17 | トらックバック

2017年06月24日

マルちゃんのカップラーメン「真鯛らーめん麺魚(めんぎょ) 濃厚鯛だしラーメン」

コンビニで買ってきました。
マルちゃんのカップラーメン「真鯛らーめん麺魚(めんぎょ) 濃厚鯛だしラーメン」
マルちゃんのカップラーメン「真鯛らーめん麺魚(めんぎょ) 濃厚鯛だしラーメン」。鯛だし×鶏白湯、柚子香る濃厚塩ラーメンとの事。鶏の濃厚さ、鯛の風味、そしてちょうどいい感じに柚子風味、美味しいね。

・・・・なんか聞いた事ある名前だな・・・・と思ったら
錦糸町、池袋、とうきょうスカイツリー方面でお仕事な暑い日(2016年06月01日 (水曜日))
真鯛らーめん 麺魚
ここか!行きたいと思っててまだ行けていない所やね。この時の場所ではなく近い別の場所に
真鯛らーめん 麺魚 - 錦糸町/ラーメン [食べログ]
移転しているようですな。

Posted by 封神龍(酒) at 18:00 | トらックバック

天丼 てんや 目黒店で「豚角煮天丼」

昼飯はてんやで食いました。ちょうど近くにてんやがあったし、食ってみたいのもあったり。という事で
天丼 てんや 目黒店で「豚角煮天丼」
期間限定「豚角煮天丼」、780円。豚角煮の天ぷら×2、ほうれん草の天ぷら、ハーフ玉子の天ぷら、まいたけ、れんこん+刻み長ねぎ、からし添えな内容。
とろっとした豚角煮を更に揚げるという・・・・やばい、凶悪な味がするw美味いw
ご飯があっと言う間になくなってしまい、あとは残りの天ぷらを楽しみました。

・・・・このてんや、学生時代から来ているけど変わらないなぁ・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 12:59 | トらックバック

2017年06月23日

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店で冷たい肉そば

昼飯は東新宿あたりで食べる事にしました。11時とちょうどラー油入れる蕎麦屋の開店時間だったので「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店」で食います。券売機で券を買い、カウンター席へ。頼んだのは定番の
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店で冷たい肉そば
冷たい肉そば、790円。ラー油の風味と太めの蕎麦、そして最後のそば湯に魚粉かけていただくのが最高ですなぁ。11時開店直後だったので空いてたけどどんどん人が入ってきて・・・・12時とかだったら待ちそうやな。

Posted by 封神龍(酒) at 12:12 | トらックバック

2017年06月22日

宅バル(TakuBar) アンチョビポテト味(Anchovies & Potatoes)

セブンイレブンで買ってきました。
宅バル(TakuBar) アンチョビポテト味(Anchovies & Potatoes)
宅バル(TakuBar) アンチョビポテト味(Anchovies & Potatoes)。ワインやビールにあうおつまみだそうですが手軽だしアンチョビポテトの風味が濃厚なのでビール、そしてワインにいいですな。今回は赤ワインで一緒にいただきました。

ビールとか落ち込む中、ワインは伸びている分野だし、家飲みも伸びているわけで目の付け所がシャープっぽい製品ですね。

Posted by 封神龍(酒) at 23:29 | トらックバック

御徒町らーめん横丁 中華そば 青葉 御徒町店で中華そば

日比谷線で仲御徒町駅に降り立ち、大江戸線上野御徒町駅で乗換える際に、昼飯は御徒町で食べていこうと歩いていると
御徒町らーめん横丁
御徒町らーめん横丁
御徒町らーめん横丁、そんなのが出来ていたのか。
どれにしようかな?ととりあえず目の前にあった中華そば 青葉 御徒町店に入店。券売機で券を買いカウンター席へ。頼んだのは
中華そば 青葉 御徒町店で中華そば
中華そば、730円。見た目濃厚そうながらというか濃厚ながらさっぱりしたように感じるのは和風出汁の使い方がうまいからか?美味しゅうございました。

関連
青葉 御徒町店 (あおば) - 御徒町/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 19:14 | トらックバック

2017年06月20日

ケンタッキーフライドチキンでサンドBOX(チキンフィレサンド)(マック絶対殺すセット)

昼飯は池袋のケンタッキーフライドチキン 池袋西口店で食べることにしました。
これだけ暑いと注文時にビールのポスターが非常に気になる。ここはビールも取り扱いしているケンタッキーなんですね。
仕事中で飲めないのでとりあえずガッツり食おうとサンドBOX(マック絶対殺すセット)を頼みました。支払いは各種電子マネーや、クレジットカードが使えます。

という事で
サンドBOX
サンドBOX
サンドBOX、890円。サンドはチキンフィレサンドか和風チキンカツサンドから選べますがチキンフィレサンドに、チキンは骨なしケンタッキーか、オリジナルチキンから選べますのでオリジナルチキンで、カーネリングポテトS、ドリンクMはジンジャーエール頼みまして、ミニアップルパイ付き。
ケンタッキーでこれならお得よね。デザートとクッキーとか選べればよかったけど値段考えると仕方ないか。

満腹になりつつ、オリジナルチキン食ってるときはやはりビールが欲しくなる。

関連
バーガーキング六本木店でKING BOX(チーズバーガー)(マック絶対殺すセット)(2017年06月05日 (月曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:30 | トらックバック

2017年06月18日

ブルボン COCONUTMILK(ココナッツミルク)

MEGA ドン・キホーテで買ってきました。当初手にとった時はブルボン以外でもココナッツ飲料あるのね~的だったのですがよくよく見ると作ってるのブルボン。
ブルボン COCONUTMILK(ココナッツミルク)
左がおいしいココナッツミルク、右がココナッツミルク・・・・・・カリウムもココナッツオイルの量も同じ・・・・原材料も同じで味も同じ気がする・・・・・パッケージが違うだけ?・・・・値段もスーパーで買えばそこまで違わない気がするし・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 13:18 | トらックバック

エナジードリンク BlackOut BREYOLUTION GUARANA(ブラックアウト ガラナ)

MEGA ドン・キホーテで買ってきました。
エナジードリンク BlackOut BREYOLUTION GUARANA(ブラックアウト ガラナ)
エナジードリンク BlackOut BREYOLUTION GUARANA(ブラックアウト ガラナ)。普通に単なるガラナ飲料かと思ったらエナジードリンクだった。ガラナの風味もするけど普通にエナジードリンク的な味ね。
カフェインが100mlあたり0.03g。500mlなので0.15g。先日


こんな話があったけど、とりあえず1gには全然大丈夫・・・・・朝に咳止めシロップ飲んでたけどそれを加えてもとりあえず1gには達しない。

Posted by 封神龍(酒) at 12:48 | トらックバック

2017年06月17日

ジョリーパスタでたっぷりウニと海の幸の冷製カッペリーニ

嫁さんが株主優待が来たとかで昼飯はジョリーパスタで食う事にしました。
子供は
ベーコンのピザ
ベーコンピザ。私は
たっぷりウニと海の幸の冷製カッペリーニ
たっぷりウニと海の幸の冷製カッペリーニ
たっぷりウニと海の幸の冷製カッペリーニ。ウニ、ホタテ、いくら、蟹、エビなどが入った贅沢な逸品。ホースラディッシュ(山ワサビ)を薬味入れるとウニの甘味が引き立ちますな。いくら等他の海産物も美味しい。


Posted by 封神龍(酒) at 14:00 | トらックバック

2017年06月16日

山岡家 さいたま宮前店で濃厚えび醤油ラーメン

JR川越線(埼京線直通)の西大宮駅周辺で昼飯を食おう、と駅前を探すと飲食店ないし・・・・というよりコンビニすらない。少し歩くと西大宮バイパスという少し大きめの道路があったので少し歩くとマクドナルドを初めとする飲食店が見えてきました。その中に山岡家も。埼玉県でここぐらいまで来ると山岡屋があるんね。久々だし昼飯はここにしよう。首都圏での山岡屋は鷲宮店以来かな?あとあとネットで調べると
地図
東京だと瑞穂にもあるのね。前は新宿にもあったようだけど。
山岡家 さいたま宮前店店舗外観
山岡家 さいたま宮前店、
えびラーメン案内
これ美味そうだな、頼んでみるか、という事で券売機で券を買いカウンター席へ。冷房が強くてこのクソ暑い日には気持ちがいい・・・・・

濃厚えび醤油ラーメン
濃厚えび醤油ラーメン、850円。元々の山岡家のスープに海老の旨味エキスたっぷりのえび醤入り、エビの風味が凄い。エビ風味の合間に感じられる元々のスープの濃厚さ、旨さも感じられるしこれもいいね。
麺は中太麺。固さとか油の多さとかは普通にしました。

美味しゅうございました。

関連
山岡家 さいたま宮前店 - 日進/ラーメン [食べログ]
ラーメン山岡家 さいたま宮前店

カップ麺 サッポロ一番ラーメン山岡屋 伝説のロードサイド店(2014年02月04日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 14:02 | トらックバック

2017年06月15日

日清 世界のカップヌードル サミット2017 カップヌードル シャンピニオンズ「CUPNOODLE Champignons(マッシュルームポタージュ味)」

西友で買ってきました。
日清 世界のカップヌードル サミット2017 カップヌードル シャンピニオンズ「CUPNOODLE Champignons(マッシュルームポタージュ味)」
日清 世界のカップヌードル サミット2017 カップヌードル シャンピニオンズ「CUPNOODLE Champignons(マッシュルームポタージュ味)」
日清 世界のカップヌードル サミット2017 カップヌードル シャンピニオンズ「CUPNOODLE Champignons(マッシュルームポタージュ味)」です。
「ドイツでイチオシの、マッシュルームの豊かな香りと旨味に、オニオンの甘味を加えた濃厚なマッシュルームポタージュ味を期間限定で日本の皆様にお届けします」
とあります。見た目、緑だからバジル系だと思ったらそうではないようですな。

キノコの旨味があり、クリーミーで美味しいです。

そういや
ヨーロッパ旅行 五日目 スイスのアルプス ユングフラウヨッホへ(2008年04月16日 (水曜日))
080416_39.jpg
2008年の欧州旅行の時にチキンコンソメ風味のカップラーメン食ってましたな。
これ買ったのドイツだったかな?あれ?スイスかな?

Posted by 封神龍(酒) at 21:47 | トらックバック

赤塚不二夫先生も通っていた?中井の「洋食の店 ぺいざん」でいちおしセット(和風ハンバーグ、ヒレ肉の串カツ)

昼飯は西武新宿線 中井駅北口方面で食べる事にしました。新しく出来た北口の方はあんまり行った事がないな、としばらく歩いていたら洋食屋さん。
店舗外観
料金もそんな高くないし、ボリュームありそうだし、ここで食おう。
店先のメニュー紹介
バカボン、おそ松くん・さん等で有名な赤塚不二夫先生が来ていたお店らしい。後々調べてもいろいろお話が出てきますね。店内もちょいと懐かしい感じの雰囲気ですわね。
お店の紹介記事とメニュー
こちらでもそれが書いてあります。さて、何にしようかというか外の案内見ただけで頼むのは決まっておりまして
いちおしセット(和風ハンバーグ、ヒレ肉の串カツ、ご飯、みそ汁、お新香)
いちおしセット(和風ハンバーグ、ヒレ肉の串カツ)
いちおしセット(和風ハンバーグ、ヒレ肉の串カツ、ご飯、みそ汁、お新香)、800円。ご飯は大盛りにも出来ますが普通にしておきました。それで正解だったかも?800円でこのボリュームはなかなかのものですよ。和風ハンバーグはたっぷり大根おろしにポン酢な感じの奴、さっぱりしていて美味い。

ヒレ肉串カツ、これうめぇ・・・・濃厚洋風ソースにこのボリューム。ご飯・・・・大盛りにしておけば良かった・・・・ご飯が進む進む。

満足!!!

関連

洋食の店 ぺいざん洋食 / 中井駅下落合駅落合駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 12:59 | トらックバック

2017年06月14日

御徒町の羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)でランチの魚羊麺+半炒飯のセット

せっかく御徒町周辺でお昼時になったのでこの前、孤独のグルメで出てた羊系の中華料理のお店に行ってみよう、ということで開店と同時に訪れてみました。11時半です。
並んでたらどうしょう、とか思ったけどオープン直後なら並ぶことないね。
店舗外観
ランチメニュー
ガッツリ肉もいいけどランチはこういうのか。ランチのセットにすっかな、と入店。
注文したら水と漬物、パクチーが出てきました。
水と漬物とパクチー
その後に
魚羊麺+半炒飯
魚羊麺+半炒飯、900円。左側が半炒飯、右が魚羊麺(全粒粉の手打ち麺に魚と羊骨のダシのスープ)。仄かに香る羊の風味と魚のダシ、さっぱりしてます。あまり食べたことのない味かな。パクチー入れても美味しい。

このセット+やはり羊の肉関係の頼んでる方、多かったね。私も今度きたら御飯と羊の炒め物系、頼もうかな?そういやメニューに単なる御飯ってあったかな・・・・・?

関連
「孤独のグルメ Season6」08話「東京都台東区御徒町のラム肉長葱炒めとスペアリブ」()

羊香味坊 (ヤンシャンアジボウ) - 御徒町/中華料理 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:47

2017年06月13日

半蔵門の「Soba Stand そばうさ」でスタミナ冷そば

半蔵門線半蔵門駅周辺で昼飯の時間となりました。11時20分ぐらいとちょいと早いかな、という時間ですが。
で、この前にテレビで港屋インスパイア系蕎麦屋の特集していまして、半蔵門にもあるらしい。半蔵門で昼飯食えるときになったら行ってみるか、と目指してみることに。
テレビでやったばかりだし混むだろうけど雨も降ってるし、少し早めだから大丈夫かな?と思っていったらビンゴで空いててすぐに入れました。
券売機で券を買ってお店の人に渡して。
立ち食い蕎麦屋なのでイスはありません。
頼んだのは
スタミナ冷そば
スタミナ冷そば
スタミナ冷そば、750円。テレビでもやってたけど汁はラー油が入っていない分、旨味と甘味が引き立つ感じか、そして肉が挽き肉、そぼろ状なのもいい。麺は太めでコシ強めの麺。
生卵を入れるとなおまろやかになります。

最後に蕎麦湯入れて飲んで。

大満足!!

関連
そばうさ - 半蔵門/立ち食いそば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:32 | トらックバック

2017年06月11日

西武秩父駅前温泉 祭の湯でくるみだれそば食ったり温泉入ったり立ち飲みしたり

レッドアローに乗り秩父にまいりました。
今回の目的は秩父駅前温泉 祭の湯
西武秩父駅前温泉 祭の湯【公式サイト】 │ 2017年4月24日(月)オープン!
へ行くこと。一ヶ月ぐらい、レジオネラ菌問題で温泉が営業停止してたのですが先日再開したと聞いて温泉入って飯でも食いに行くか、と。
外観
昼飯はフードコートで食べます。フードコートとか立ち飲み屋とか土産物屋は温泉の方に入館しなくても使えます。
メニュー見まして
メニュー
メニュー
昼飯は秩父そば・武蔵野うどんで
くるみだれそば
くるみだれそば
くるみだれそば、700円。
くるみだれの蕎麦、汁も美味しいが蕎麦自体も美味しいね。
て、蕎麦なら日本酒ということでなぜか専用の席がある焼肉ほうりゃい苑しか日本酒取り扱っておらず、尚かつ混んでいるので頼むのに時間がかかりましたがフードコートに頼んだものを持って行くことができるので日本酒 秩父錦純米酒を頼みました。昼の蕎麦と日本酒、最高ね。

まったり一杯飲みながら食べてその後は温泉に。
入館時に支払いはなく、帰りに入館料含めて支払いするタイプね。館内では腕輪のバーコードで決済、最後にまとめて支払います。靴や荷物入れのロッカーに100円用意しなくて済むのは便利。

設備が新しいだけあり綺麗で快適だけど温泉湯船は一つで他は炭酸泉や入浴剤の湯舟だし、温泉もこの前のレジオネラ騒ぎで塩素臭は強めだし、温泉というよりかはスーパー銭湯?

流石に日曜日だけあり、混んでます。

中にも
食事処
食事処あるんですね。

風呂から上がって退館。

風呂上がりにはフードコート横にある立ち飲みの酒匠屋台でアサヒビールのバスペールエール(生ビール)飲む。風呂上りのビールはうめぇ!!!!

時間があれば普通に秩父を満喫したいところだけど、今日は急遽思い立ち時間も限られているので駅前で済ませました。

これでも十分、非日常感を満喫できましたわ。

こういう一人の時間も大事なのです。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:13 | トらックバック

2017年06月10日

小金井の洋食屋 ホーマーでベーコンピザやホーマードリア等

嫁さんが行きたいというので夕飯は小金井市の洋食屋 ホーマーに来ました。武蔵小金井駅からは少し離れた所にあります。駐車場ありですが私達がついた6時半ぐらいにすぐに一杯になってました。
レストラン ホーマー外観
受付で名前書いて30分かからないぐらいは待ったかな。

一部メニュー
メニューの一部、結構いろいろあるのね。

まずは
生ビール
生ビール。

嫁さんがハンバーグ頼んでそれに付帯した1000円のセットで頼んだのでいろいろ付いてきます。
コーンポタージュースープ
コーンポタージュスープ、濃厚で美味いし、なんか凄い懐かしい味がする・・・・・
野菜サラダ
野菜サラダ。

子供はピザが食べたいという事で
ベーコンピザ
ベーコンピザ、外側サクサク、なかモチモチのピザ、美味しい。

ホーマードリア
私はホーマードリア(小エビ、チキン、ホタテ貝入)、でかいホタテが入ってた。こちらも美味い。
あとついでにグラスワイン赤も頼みまして。

ハンバーグ
嫁さんはハンバーグ、少し食べさせてもらったけど少しスパイシーなハンバーグに濃厚ソース、いい。

紅茶とケーキ
子供は最後にケーキ食べて。

店内の雰囲気もいいし、なんというか昔、ちょっとした贅沢しに来た洋食屋みたいなイメージでいいね。

お支払いはクレジットカードも使えます。

満足!

関連
Homer ((ホーマー)) - 武蔵小金井/洋食 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 23:10 | トらックバック

北千住駅近くの定食屋「ここのつ」で究極のレバにら定食Bセット(鶏唐揚げ3つ付き)

北千住駅周辺で昼飯を食べる時間となりました。周辺で散策してて、歩いてたら気になる看板。
ここのつ 究極のレバにら炒め 看板
究極のレバにら炒め、ですか。今日の昼飯はこちらにしよう。まだ開店前だったので通り過ぎて11時20分ぐらいに戻ってきたときには少し列が出来ておりました。列に並んでオープン待ちます。
待ってたら店員さんが麦茶くれました。このくそ暑い日には有難い。

開店とともに入店して注文。
メニュー見て悩みましたが
メニュー
本日の焼き魚
単純にレバにら炒めのみにするか、ハーフサイズにして鶏唐揚げも入ったセットにするか。こちらのレバにらは鶏のレバーとの事でそんなに美味いレバー仕入れてるなら鶏肉も美味しいんじゃね?と思って
究極のレバにら定食Bセット(鶏唐揚げ3個付き)
鶏唐揚げと究極のレバにら炒め
究極のレバにら定食Bセット(鶏唐揚げ3個付き)を頼みました。990円。
やっぱり鶏の唐揚げもジューシーで肉の味も濃くて美味い。レバにら炒めは確かにクリーミーで滑らかで美味しい。これはあまり食べない味ですわ。

漬物も含め野菜の量、結構ありますね。

美味しゅうございました。

関連
ここのつ - 北千住/定食・食堂 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:04

2017年06月09日

神泉駅すぐ近くのつけ麺 六で辛味噌煮干つけ麺

昼飯は京王井の頭線 神泉駅前のつけ麺 六で食べました。頼んだのは
辛味噌煮干つけ麺
辛味噌煮干つけ麺、850円。煮干の風味と味噌のコクがよい感じです。・・・・・中盛りじゃなくて大盛りにすれば良かったかな・・・・・

前に
つけ麺 六で辛味噌煮干葱らーめん(2015年07月24日 (金曜日))
来ていますがそんな前なのか・・・・・

関連
辛味噌煮干らーめん・つけめん 六 - 神泉/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:50 | トらックバック

2017年06月08日

松屋でごろごろ煮込みチキンカレー

少し早い昼飯は松屋で食いました。
松屋のごろごろ煮込みチキンカレー
ごろごろ煮込みチキンカレー、単品なら590円ですがサラダつけたので690円。一般的な人には少し辛めですが私はこのぐらいがいいね。ごろごろチキンも食い応えあり。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 10:45 | トらックバック

2017年06月07日

本八幡らーめん 輝宗(きしゅう)で背脂しょうゆラーメンと半ライス

JR総武線 本八幡駅近くで昼飯の時間となりました。なんか無性にラーメンが食べたい気分だったのでラーメン屋を探し歩いていると、美味そうなラーメン屋があったので
店舗外観
こちらへ。

券売機で券を買いカウンター席へ。
頼んだのは
背脂しょうゆラーメン
背脂しょうゆラーメンとランチタイムサービスの半ライス、680円。
麺は細麺、中太麺どちらかが選べるので中太麺にしました。
背脂の量も選べるのですが特に指定はなしで。背脂のコク、程よい旨みの醤油のスープ、美味い。麺もちょっと特徴的な中太麺ですかね。

厨房に見える味噌が凄い美味そうだった、次に来たら背脂みそラーメンか辛いの頼もう。

関連
輝宗 (キシュウ) - 本八幡/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:28

2017年06月06日

ケンタッキーフライドチキン葛西駅前店で「てりやきチキンプレート」

昼飯は東西線 葛西駅周辺で食う事にしました。歩いていてケンタッキー発見。
店舗前のメニュー
ケンタッキーのマック絶対殺すセットでも食べるか?でも昨日、バーガーキングでそういうの食ったばかりだからなぁ・・・・とよくよくメニュー見てると通常のケンタッキーにはないのがあるぞ・・・?そうか、ここが話に聞く酒が飲めるケンタッキーか。

という事で普通のケンタッキーでは食えないメニューを食べてみるか、と入店。
注文してお支払いも各種電子マネーやクレジットカードが使えますのでクレジットで支払いました。
2階の席へ。
席
電源もついてるし、しゃれてますね。

頼んだのは
てりやきチキンプレート
てりやきチキンプレート(国内産鶏もも肉使用のてりやきチキン、カーねリングポテト、新鮮サラダ、発芽米ご飯)、880円。飲物付きでは980円になりますが直前にお茶飲んでたので飲物なしにしました。
ご飯は大盛り無料だったので大盛りで。大盛りといってもそんなに多くはないわね。

美味しゅうございました。

関連
ケンタッキーフライドチキン 葛西店 - 葛西/レストラン(その他) [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:07 | トらックバック

2017年06月05日

バーガーキング六本木店でKING BOX(チーズバーガー)(マック絶対殺すセット)

午前中から昼飯無しでぶっ通しで作業していたのもあり、猛烈に腹が減りました。午後4時と遅い昼飯ですが、次の仕事も少し時間がかかりそうだったのでガッツリ食いたいと思い通り道にあったバーガーキングでいわゆる
KING BOX(チーズバーガー)(マック絶対殺すセット)
KING BOX(チーズバーガー)(マック絶対殺すセット)
対象バーガー1つ+フレンチフライS+チキンナゲット5ピース+ベルギーチョコパイ+ソフトドリンクMで690円〜のマック絶対殺すセット(キングボックス)を頼みました。バーガーはチーズバーガーにしました。これで690円は安いなぁ。

かなり腹一杯になりました。

満足!というか食いすぎ?

Posted by 封神龍(酒) at 17:30 | トらックバック

2017年06月04日

磯丸水産 花小金井北口店で白海老唐揚げや活貝焼 盛り合わせ、アワビ焼き等

--------2018/12/09 11:34追記--------
鳥良商店 花小金井北口店 - 花小金井/居酒屋 [食べログ]
同系列のチェーン店の鶏肉料理のお店に変ってしまいました。
--------2018/12/09 11:34追記ここまで--------


昼飯食ったの遅いし、海産物で軽く夕飯食いますか、という事で夕飯は磯丸水産 花小金井店に来ました。最初、国分寺にもあるだろ、と思ったらなかったんですよね・・・・・・こちらは昼に
磯丸水産 花小金井店でまぐろ2色丼(バチ鮪、ビンチョウ鮪)(2015年05月05日 (火曜日))
ランチで来た事あるけど夜は初めて。磯丸水産自体はランチで何度か行ったり
磯丸水産 西新宿1丁目店でまぐろとサーモンの四色丼(2015年01月16日 (金曜日))
夜も行ったりした事ありますけど。
磯丸水産 恵比寿西口店で更に飲み(2015年05月05日 (火曜日))
この時は二件目で行って飲みすぎて寝過ごして南千住で一夜を過ごすハメになったんですよね・・・・

まずはビール。お通しが来ました。
ビールとお通しのシシャモとカマボコ
シシャモとカマボコかな?焼いて食いましたが美味い。

白海老唐揚げ
白海老唐揚げ、おやつ感覚、美味い。

鉄火巻と活貝焼 盛り合わせ 並盛り(サザエ、ホタテ、白蛤(ホンビノス貝))
活貝焼 盛り合わせ 並盛り(ホタテ、サザエ、白蛤(ホンビノス貝))
子供が鉄火巻き食いたい、という事で鉄火巻きと活貝焼 盛り合わせ 並盛り(ホタテ、サザエ、白蛤(ホンビノス貝))です。焼いて食う貝、美味い。子供は鉄火巻きを美味い美味い、食ってました。

春の陣 純米 生貯蔵酒(日本酒)
春の陣 純米 生貯蔵酒(日本酒)
ビールの次は日本酒をいただきます。春の陣 純米 生貯蔵酒(日本酒)、二杯飲みました。

アワビ焼きと蟹味噌甲羅焼き
アワビ焼きと蟹味噌甲羅焼き、もう両者とも日本酒が進む。

注文はタブレットで出来るから楽だし、私たち以外にも子連れの方、居ましたね。

子供は水槽に入ってる貝に興味持っていました。

満足!!

関連
磯丸水産 | SFPブランド一覧 | SFPホールディングス

Posted by 封神龍(酒) at 21:30 | トらックバック

BUON'AMORE(ブオンアモーレ) 吉祥寺店でジェラート

ジェラート食いたいという事で来ました。
BUON'AMORE(ブオンアモーレ) 吉祥寺店でジェラート
BUON'AMORE(ブオンアモーレ) 吉祥寺店でジェラート 苺と白桃
私は子供が残した奴ぐらいでいいかな?と思って食べましたが美味い、砂糖不使用で自然な甘さ、いいね。

美味しゅうございました。

関連
ブオンアモーレ 丸井吉祥寺店 (BUON'AMORE) - 吉祥寺/アイスクリーム [食べログ]
BUON’AMORE

Posted by 封神龍(酒) at 18:28 | トらックバック

吉祥寺の一圓 本店で餃子ライス

遅めの昼飯は嫁さんが行きたかったという事で吉祥寺のラーメン・餃子屋の一圓 本店で食べました。
一圓 本店外観
もう15時ですよ・・・日曜日とはいえ、列ができるのん・・・・

10分程外で待ち、頼んだのは
餃子ライス
餃子
餃子ライス、650円。このお値段で餃子のこの大きさ。日高屋とか餃子の満州のダブル餃子定食的な量が餃子5個に詰まっていますね・・・・・・もう肉汁というか餃子の旨味が良い。
できるまで12~13分かかります、と最初に説明がありますがもちろんOK、と。

ご飯はザーサイ入り、中華スープも付きます。

これはいいわぁ・・・まじでビール飲みたくなりますが、お店にはビールないんですよね・・・・持ち帰りも出来ますから帰ってきてビールと共に、もいいかもなぁ。

嫁さんはラーメン。
ラーメン
少しいただきましたがシンプルで美味いね。

関連
一圓 本店 (いちえん) - 吉祥寺/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 16:00 | トらックバック

2017年06月03日

池袋の「カレーは飲み物。」で「赤い鶏カレー(中)」

池袋でお仕事を終えて、遅めの昼飯は何にしようかな?と歩いていると何とも目立つカレー屋さんが。カレーは飲み物?ネットで見たことあった気がするな。調べてみるとラー油の蕎麦屋と同じ系列か。美味そうだな、とこちらで食べることに。
14時過ぎ頃に通りがかった時にも気になってたよのね。その時はまだ列が出来ていましたが、15時過ぎには流石に空いてました。というか私が食べ終わる頃には昼の部が終わりました。

券売機で券を買い、カウンター席へ。
食券渡して待っていると
無料トッピング(3つまで指定可能)
こちらの無料トッピングの説明が目に付きました。三種類まで無料か。

という事で
赤い鶏カレー(中)
赤い鶏カレー(中)、790円。無料トッピングは
福神漬け、豆サラダ(バジル風味)、フライドオニオン乗せたご飯
③福神漬け
⑨豆サラダ(バジル風味)
⑩フライドオニオン
で頼みました。
赤い鶏カレー(並)

カレーは容器に並々入っており最初はスプーンを入れる度に下の皿にルーがこぼれます。

辛さは選べない見たいですが、そこそこ辛い。皿に辛くしたい際はハバネロか何か入れて辛さを強くすることは出来るようだ。

普通に濃厚なカレーで鶏肉も大きく美味しかったです。腹も膨れたし満足!

関連
カレーは飲み物。 - 池袋/カレーライス [食べログ]

東新宿駅 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。で肉そば(2014年09月29日 (月曜日))
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。西武新宿店で寒い日だけど冷たい肉そば(2016年10月28日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 16:10 | トらックバック

2017年06月01日

越後名産 手づくり 栃尾あぶらげ(油揚げ)を刻み葱とポン酢でいただく

夕飯食った後ですが、酒のつまみに栃尾あぶらげ(油揚げ)を焼いて刻み葱とポン酢をたっぷりかけて頂きました。
栃尾あぶらげを刻み葱とポン酢でいただく
焼き方によってもだいぶ味が変わるな・・・・今回はうまくいったのか外側はカリッと、内側はジュワッとした感じになってて非常に美味しい。

こういうのを現地で食べてみたいものよね。地方に行って食べて好きになる、はよくあるんだけど、この食べ物は日経の記事で読んで好きになったので現地では食ったことがないのよね。

関連
越後名産 手づくり 栃尾あぶらげ(油揚げ): YUU MEDIA TOWN@Blog

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 22:37

Quatre-Quarts(キャトルキャール)小平店で「黒のプティラパン」

嫁さんの誕生日ということでケーキ屋さんでケーキ買ってきました。
ケーキの選定を子供に任せたら可愛いという理由で
黒のプティラパン
黒のプティラパン
黒のプティラパンというチョコレートケーキになりました。チョコレートムースに土台もチョコレート。
ろうそくも貰ってきたけど刺さないでそのまま食べたい言うので切り分けて食べました。個人的にはこういうのよりはイチゴのショートケーキ系が好みです。
これはこれで美味しいですけどね。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 19:22

新中野駅近くの「讃岐のおうどん 花は咲く」で「彩り4種野菜のかき揚げぶっかけうどん」

地下鉄丸ノ内線 新中野駅からJR.中央線中野駅に歩いていると、なんだか目立つうどん屋が。昨日も昼飯うどんだったよなぁ、と思いつつなんだか美味そうだったので昼飯はこちらで食べる事に。
店舗外観
「讃岐のおうどん 花は咲く」。

外には肉うどん、と大きな文字がありますが、メニューを見てみると
メニュー 大人の肉ネギうどん 1500円、極上肉うどん 1600円
大人の肉ネギうどん 1500円、極上肉うどん 1600円とちょいとお高い。流石にランチでこのお値段は少しお高い。
シーズンメニュー
とりあえず一番目立っていてそこそこのお値段のを頼みました。という事で
彩り4種野菜のかき揚げぶっかけうどん
彩り4種野菜のかき揚げぶっかけうどん、850円。米油で上げた4種野菜のかき揚げ、人参・芋・かぼちゃ・いんげん、野菜の味が濃く、天ぷらの衣はほどほどで美味しい。

うどんも美味しいけど、このボリューム感はいいね。

ランチのセットだとだいたい1000円ぐらいが平均っぽいね。

関連
花は咲く - 中野/うどん [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 16:26 | トらックバック

2017年05月31日

親父の製麺所 大崎店でぶっかけうどん(並)(冷)とちくわ天

JR大崎駅に降り立ち、次まで時間がないので立食い蕎麦屋があればいいなぁと思ってたら改札でてすぐにうどん屋があったのでこちらで。駅中です。親父の製麺所 大崎店で
親父の製麺所 大崎店でぶっかけうどん(並)(冷)とちくわ天
ぶっかけうどん(並)(冷)とちくわ天。490円。

このクソ暑い中、冷たいうどんが美味い。何よりいいのがこの柑橘系の風味がする冷たい汁ね。
立食いじゃなくて普通に席あります。

支払は現金の他、JR駅構内なのでSuica(スイカ)使えます。

関連
本場さぬきうどん 親父の製麺所 大崎店 - 大崎/うどん [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 21:08 | トらックバック

マクドナルドで裏ソーセージエッグマフィン

朝飯はコーヒー飲みつつ外で食うか、という事で新高円寺駅近くのマクドで食いました。
頼んだのは
裏ソーセージエッグマフィン
裏ソーセージエッグマフィン
裏ソーセージエッグマフィン、普通のソーセージエッグマフィンにベーコン追加された奴ですね。あとはハッシュポテトにコーヒー。こんな朝もいいもんだ。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:48

2017年05月30日

人形町の麺や わたるでラーメンとサービスライス(それをラーメンスープに入れリゾット的に食す)

人形町駅近くで昼飯の時間となりましてこの辺なら麺や わたるでラーメン食べたい、という事でわたるへ。
11時ちょっと過ぎという事で混雑もなく入れました。頼んだのは
ラーメンとサービスライス
ラーメンとサービスライス(ランチタイム限定のご飯(小))、750円。相変わらず鶏と魚介の濃厚スープが美味しい。麺にもよく絡む。
普通のチャーシューとは別に鶏肉も入ってます。
麺を食べ終えたらご飯を入れて
残りのスープにご飯を入れて混ぜ、リゾット的に食べる
残りのスープにご飯を入れて混ぜ、リゾット的に食べる。濃厚スープに米が合うんだ、これが。更に割スープ入れて味も調整。

食べきりました。
普段はカロリー的にラーメンライスはやらないんだけど、これやりたいからつい頼んでしまうよね。

満足!!!

関連
麺や わたるでらーめん(2015年12月17日 (木曜日))
人形町の麺や わたるでつけ麺(2016年03月17日 (木曜日))
人形町の麺や 航(わたる)でらーめん(2017年04月04日 (火曜日))

麺や わたる - 人形町/ラーメン [食べログ]
麺や わたる(航) (人形町/ラーメン) - Retty

Posted by 封神龍(酒) at 14:52 | トらックバック

2017年05月29日

さんまのアヒージョ

サークルKで買ってきました。
さんまのアヒージョ
さんまのアヒージョ、蓋を少し開けて30秒、電子レンジでチン。
温めるとアヒージョの香りが凄い。

ワイン飲みつついただきました。

Posted by 封神龍(酒) at 22:44

2017年05月28日

スシローのアプリ、インストールして受付予約してスシロー 田無店で佐渡の生銀鮭等

夕飯はスシローで食うことにしました。時間はそんなに確定していなかったので行って待つか、と思ったのですがアプリを入れて見る事にしました。事前に予約や席取りじゃないけど順番待ちみたいな事が出来るようですので。
スシローアプリ 周辺のスシローの混み状況
周辺だと田無か東府中になるわけですが、東府中のこの混み具合は一体・・・・
で、家を出る前だと15分待ちになっていたので、この時点で申し込んじゃうと着く前に順番が来ちゃうかな?と移動して17時過ぎたらいきなり30分待ちになったので急いで申し込んで
スシローアプリ チェックイン完了
着いて現地でチェックインしました。

待ってボックス席へ。カウンター席ならそこまで待たなかったかも。
日本盛吟醸(日本酒)とまぐろ
日本盛吟醸(日本酒)とまぐろ

とろ〆さばと鰹ユッケ
とろ〆さばと鰹ユッケ

佐渡の生銀鮭とパリっと天然まぐろたたき身とずわい蟹軍艦
佐渡の生銀鮭とパリっと天然まぐろたたき身とずわい蟹軍艦

天然インド鮪7貫盛り
天然インド鮪7貫盛り

ねぎとろ巻、黒みる貝、エンガワ
ねぎとろ巻、黒みる貝、エンガワ

それ以外にもいろいろ食いました。にしても・・・シャリとネタ、以前に比べて小さくなった?前は10皿ぐらいでだいたい腹一杯になってた感があったんですが・・・

支払にクレジットカードが使えるのは引き続きありがたい。

Posted by 封神龍(酒) at 22:42 | トらックバック

マルちゃん 青森激にぼ(津軽煮干しラーメン)、つぶしておいしいたまごとポテトサラダ

昼飯に食いました。西友で買ってきた
マルちゃん 青森激にぼ(津軽煮干しラーメン)、つぶしておいしいたまごとポテトサラダ
マルちゃん 青森激にぼ(津軽煮干しラーメン)、つぶしておいしいたまごとポテトサラダ、あとヨーグルト。
津軽煮干ラーメン、お湯を入れて5分で完成。濃厚な煮干の風味と味のスープが美味しいですね。
煮干し、焼干しベースなスープで濃厚煮干し系だそうな。津軽ラーメンには煮干がほのかに香る醤油味の王道系とこちらがあるらしい。

つぶしておいしいたまごのサラダは
キューピーのたまご つぶしておいしい たまごのサラダ(2017年01月15日 (日曜日))
これの応用の奴か。こういう技術の進化というかアイデアで出てくる新商品はいいよね。本当、気軽にタマゴ入りサラダが簡単に食える。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 14:26 | トらックバック

2017年05月27日

「孤独のグルメ Season6」08話「東京都台東区御徒町のラム肉長葱炒めとスペアリブ」

元道民的にやはり羊、羊はいいものです。そして昨日の孤独のグルメはラム肉という事でこれは見逃すわけにいかない。「孤独のグルメ Season6」08話「東京都台東区御徒町のラム肉長葱炒めとスペアリブ」という事で期待して録画しといたのを見ました。

・・・・・あれ?なんか見た事あるような店だな・・・・・・あ・・・・・御徒町周辺でお仕事した時に歩いていて見つけて行きたいと思ったお店か!!


羊香味坊 (ヤンシャンアジボウ) - 御徒町/中華料理 [食べログ]
これか~!!しまった~、孤独のグルメで紹介されりゃ、しかも肉系とくればしばらく混むよな・・・・

薬味もやべぇ、山椒醤油とか醤とか・・・・・

番組やWebサイト観る限りランチもあるようだな、今度御徒町方面行った日にはぜひとも行くしか!

ふらっとQUSUMI、なんで午前9時半に?流石にそれは酒飲めないやろ・・・・いや、飲む時もあるかもしれないけど。

関連
リアルタイムで見てたらやばかった。孤独のグルメSeason5 第7話 世田谷区 千歳船橋のラム肩ロースとラムチョップ(ラムチョップ)(2015年11月14日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 16:19 | トらックバック

東武練馬の手もみラーメン ジロー イオン前店で冷やし中華(醤油)

昼飯は東武東上線 東武練馬駅近くで食べていくことにしました。歩いていて
店舗外観
なんだか懐かしい感じと暑くて「冷やし中華はじめました」のPRに惹かれ、こちらで食べていくことに。
頼んだのは当然
冷やし中華(醤油)
冷やし中華(醤油)、680円。野菜たっぷり七種の具材ヘルシー冷やし中華だそうな。

このど定番の味が嬉しい。つるつるの麺にあのいつもの冷やし中華のスープ。

そういやここ数年、冷やし中華なんて食ってたかな?かなり久々な気がするね。

ひんやり美味しゅうございました。

関連
手もみラーメンジロー 南口店 - 東武練馬/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:33

2017年05月26日

宅配ピザ ピザーラのピザーラライトM(スーパークリスピー)(【妖怪ウォッチスペシャルパック(オリジナルスリーブ)等

夕飯はデリバリーでピザ頼みました。ピザーラで。
宅配ピザ ピザーラで頼んだ夕飯
妖怪ウォッチスペシャルパック(オリジナルスリーブってので頼みまして。

【妖怪ウォッチスペシャルパック(オリジナルスリーブ&コンソメポテト)】とピザーラナゲット(7個入)
コンソメポテト、ピザーラナゲット(7個入)、ローステッドポテト。

ピザーラライトM(スーパークリスピー)
ピザーラライトM(スーパークリスピー)。
「トマトソースで チーズ ・オニオン ・ピーマン ・マッシュルーム ・イタリア風ソーセージ ・熟成サラミ ・トマトソース ・スパイシーセット 」入り。安い奴だけどシンプルで美味い。

Posted by 封神龍(酒) at 18:17 | トらックバック

2017年05月25日

東西線早稲田駅すぐの東京らっきょブラザーズでチキンスープカレー

地下鉄 東西線 早稲田駅降りて昼飯の時間となりました。お昼時真っ最中(12時20分頃)でどこも一杯、もしくは列が出来てる。単価高いところだとなんとか入れないかな?と前々から行きたいと思っていた早稲田駅近くのスープカレー屋さんに行ってみたら1席空いてました、という事でこちらに。

早稲田のスープカレー屋さん東京らっきょブラザーズ。
メニュー
入店。

注文しましてランチタイムはソフトドリンク一杯サービスとの事で
ラッシー
ラッシー頼みました。プレーンで甘さはないので甘さは自分で調整してくださいとの事で付属の奴使って甘さ調整してくださいとの事。半分ぐらいいれました。

頼んだのは
チキンスープカレー
チキンスープカレー
チキンスープカレー、1100円。北海道札幌発の本格スープカレーという事で味は本格、辛さは5で家庭用カレーでいうと辛口にあたるようですが、私にはちょうどいいかもう少し辛いぐらいでもいい感じかな。

チキンレッグも柔らかい、スープもあっというまに飲み尽くしてしまいました。ご飯は中盛りにしたけどもう少しあっても良かったかな。

辛い、美味い!

満足しました。

関連
東京らっきょブラザーズ - 早稲田/スープカレー [食べログ]
スープカレー[らっきょ]++東京らっきょブラザーズ++

Posted by 封神龍(酒) at 19:25 | トらックバック

2017年05月24日

からしれんこんチップ

西友で買ってきました。
からしれんこんチップ
からしれんこんチップ。なんかお菓子売り場でも酒のつまみエリアでもないところで売ってたけど、この辛さは酒のつまみにいいね。

Posted by 封神龍(酒) at 21:44

松屋系列のカレー専門店「マイカリー食堂 三鷹店」で彩りスープカリー

三鷹でお昼をとる事にしました。あまり時間がないのでサッと食える物がいいなぁ、と歩いていたらカレー屋。カレーなら出るのも早いし、すぐ食えるやろ、とこちらに。
マイカリー食堂 店舗外観
マイカリー食堂 三鷹店。券売機とか中身とか松屋っぽいねと思ったら松屋フーズがやってるカレー専門店だった。松屋でカレー専門店なんてあったの?

マイカリー食堂 メニュー
メニュー、どれも美味しそう。そして松屋系列だけあり、そんな高くない。

期間限定メニューなのか大きくPRされていたのがあったのでそちらにしました。
彩りスープカリー
彩りスープカリー
彩りスープカリー、640円。クリーミーで濃厚で美味しい、鶏肉もデカイ。でも柔らかい。
スープカレーは辛さは選べなくて辛口のみ、他のカレーはマイルド、中辛と選べるようですが。

美味しゅうございました。三鷹に来たらまた行こう。

関連
マイカリー食堂|グループ店舗|松屋フーズ
全国に三店舗しかないのか・・・・・・

三鷹店|マイカリー食堂|グループ店舗|松屋フーズ
マイカリー食堂 三鷹店 - 三鷹/カレーライス [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 19:35 | トらックバック

2017年05月23日

豊田駅・イオン近くの中華そば専門店 武富屋でラーメン+ワンタン入り

昼飯は歩いていたら見つけたラーメン屋にしました。
店舗外観
12時少し前、結構空いてました。

頼んだのは
ラーメン+ワンタン入り
ラーメン+ワンタン入り、550円+ワンタンが200円。濃いめの醤油、刻み玉葱といわゆる八王子ラーメンですな。
濃い味のチャーシューもなかなか好みの味。

美味しゅうございました。

関連
武富屋 - 豊田/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 14:00

2017年05月22日

移転してた北海道フューディストの北海道チューボー グランアージュで札幌熟成味噌ラーメン

昼飯はちょうど東京駅近くということで北海道フューディストの北海道チューボーで食うか、と行ってみると
北海道フューディストと北海道チューボーの移転案内
移転してた。北海道関連の品物を取り扱う北海道フューディストは八重洲地下街へ。前の場所から階段降りてすぐ。
八重洲地下街 北海道フューディスト
こちらの方が人通りが遠い分、客入りは良さそうですね。

北海道チューボーは分離して地下街東京駅側のグランアージュの地下に移転していました。八重洲地下街のフューディストから歩いて数分、地下で直結していますのでそんな遠くには感じません。
北海道チューボー グランアージュ店舗外観
なんかシャレオツな感じになっとるな。しかもセルフではなく席に着いたら水と簡易おしぼり持って注文取りに来てくれます。
メニュー
メニュー
メニュー見る限り、そこまでは変わってないか。ビールも安い。サッポロ黒ラベルだけではなく、サッポロクラシックの生ビールも取り扱い始めたようです。

頼んだのは
札幌熟成味噌ラーメン
札幌熟成味噌ラーメン、640円。西山製麺のぷりぷり食感の黄色いちぢれ麺、熟成味噌の濃厚なスープ、前に食べたときと変わらないですね。

支払いはスイカやクレジットカードが使えるようになってました。クレジットカード使えるなら飲みにもいいかな。

---------2017/05/22 22:40追記--------
帰り際に北海道フューディストの方で売ってるソフトクリーム食べました。食券買って頼みます。
北海道ミルクソフト、夕張メロンソフトのミックスソフトクリーム、350円
北海道ミルクソフト、夕張メロンソフトのミックスソフトクリーム、350円。濃厚で美味い。
---------追記ここまで--------


関連
北海道チューボー 東京駅八重洲口店で知床鶏のスープカレー(2015年03月06日 (金曜日))
東京駅近く北海道チューボーで古平町産ほっけ一夜干し定食(2015年10月14日 (水曜日))
東京駅前 北海道チューボーで長沼ジンギスカン定食(2016年04月28日 (木曜日))
北海道チューボー 八重洲店で札幌熟成味噌ラーメン(2016年05月09日 (月曜日))
北海道チューボー 八重洲店で知床鶏のザンギ定食(2016年07月05日 (火曜日))
北海道チューボー 八重洲店で札幌西山ラーメン 旭川しょうゆとんこつラーメン(2016年08月02日 (火曜日))
北海道チューボー 八重洲店で自家製味付玉子ラーメン(みそ)(2016年09月30日 (金曜日))
北海道チューボー 八重洲店で函館赤ワインと日本酒と芋餅(2016年11月03日 (木曜日))
北海道チューボー 八重洲店で日替わり定食(標津産サーモンフライ定食)(2016年11月15日 (火曜日))
北海道チューボー 八重洲店で日替わり定食(ザンギカレー丼)(2016年12月19日 (月曜日))

北海道フーディスト --- フーディストお食事処

Posted by 封神龍(酒) at 12:57 | トらックバック

2017年05月21日

日曜日でお休みで31度ぐらいまで上がって暑くて、石神井公園駅近くの海鮮居酒屋はなの舞で飲んだ日

日曜日でございます。お休みなので少し遅くまで寝ておりましてプリキュア、ドラゴンボール見つつ朝飯食って明日の仕事の準備したりトイレ掃除したり。

コーヒー飲みつつ雑用したりして昼飯を食い、午後は横になって新聞読んだり本読んだりしていました。暑すぎる・・・・東京も31度ぐらいまで上がったんだっけ?エアコンつけてもいいのですが、幸い窓を開けていればそこそこ風が入ってきましたので、あとは扇風機をつけて。

夕方、母さんが東京出てきていたので婆ちゃん家の方で飲み。
海鮮居酒屋はなの舞 石神井公園店メニュー
本マグロ特盛り
獺祭 等外
本マグロ特盛りとか、日曜限定1貫100円の寿司とかなかなか良かったですね。
日本酒の獺祭 等外ってのがありましたので飲みましたが獺祭、初めて飲んだは。なかなか美味しい。

帰ってきて酒飲んで寝るのでした。

#NowPlaying METAL MAX2 - オープニング - Various Artists
posted at 00:43:52

#NowPlaying ぼくのフレンド - みゆはん
posted at 00:48:07

#NowPlaying 伝説のオウガバトル - いけいけマーチ - Various Artists p.twipple.jp/M5ySs
posted at 00:49:30

#NowPlaying Pop'nツインビー - 熱いぞ!マブマベース - Various Artists
posted at 00:55:49

#NowPlaying 青空が降る少年 - 篠原涼子
posted at 01:03:49

#NowPlaying ようこそジャパリパークへ - どうぶつビスケッツ×PPP
posted at 01:05:35

スラマッパギー
posted at 07:43:09

サーバー再起動
posted at 07:57:01

もう離党しちゃえばいいのに・・・・ / “【加計学園】民進・高井議員「岡山の議員が努力してきた。現時点ではなんともコメントは難しい…」 - 政経ch” htn.to/JTJETB2
posted at 08:10:49

車検は権益になるからいらんけど、定期点検はいるなぁ・・・・ / “自転車も車検必要45% 民間調査 - 政経ch” htn.to/gteeJQ
posted at 08:13:08

“概念(コンセプト)の作り方・整え方 | Aliice pentagram | シゴタノ!” htn.to/bE5S8CA
posted at 08:13:34

“【前触れ】大分県で広範囲にわたって「地割れ」が発生、40ヶ所で確認…中央構造線付近、地震との関係は? - 大地震・前兆・予言.com” htn.to/xTHqMh
posted at 08:13:52

“僕出張会社員、クオカード付きホテルプランの意味を理解する。 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク” htn.to/jnxDs8
posted at 08:15:36

これ、良く言われてるよな>汗かいて汗腺がきれいになって蒸発しにくいドロッドロの汗から蒸発しやすいサラッサラの汗に変わるとそうな / “汗っかきだった俺が毎日ジョギング2時間 2週間続けた結果www | 2ちゃんねるスレッドまとめ…” htn.to/7kT2CE
posted at 08:16:28

朝飯はハムチーズ乗せトースト、ヨーグルト、牛乳。
posted at 08:26:01

RT @yogoren: 今日は友人の新居を訪ねました。1棟に1世帯しか住んでいないという、素晴らしい住宅でした。ざっと見た感じ、全4棟で200部屋ほど、入居してるのは10部屋もないぐらい。閉鎖に向かっている訳でもなく、入居者募集してました。 pic.twitter.com/7ClQ9te4h9
posted at 08:27:55

RT @royal_mirai: なんやこのクソみたいな宗教。 pic.twitter.com/qZJYzKnock
posted at 08:28:31

RT @tenkijp_tokyo: 【05/21 東京の熱中症情報】厳重警戒!!(最高気温31.0℃)炎天下や気温の上昇に要注意。激しい運動は避けて。 #tenkijp_東京 www.tenki.jp/heatstroke/3/1…
posted at 08:28:52

RT @michsuzu: 姫路の不動産屋スゲーな pic.twitter.com/hYcSjIO6N1
posted at 08:29:23

RT @Sankei_news: 少子高齢時代、18歳人口激減 大学の延命より数絞り込め 論説委員・河合雅司 www.sankei.com/premium/news/1… pic.twitter.com/4YtgL5PImN
posted at 08:35:58

ブログ書きました。東久留米 八幡町、五反田ちほーでお仕事な土曜日で暑い日でスーパー銭湯行った日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/zGEUTLFjVY
posted at 08:42:30

RT @mohikan426: 流石に声出た。 #precure pic.twitter.com/Fgs8HeYGW5
posted at 08:58:32

RT @YukiAnilog: ニャーオ♪ #precure pic.twitter.com/oMia7LhEok
posted at 08:59:06

RT @nabesho09: 多分ゆかりさんは皆が来なかったらリオくんの事好きなようにしてたから皆が来てくれてほんと良かった。下手すれば放送禁止になってた #precure
posted at 09:03:52

RT @road_Loharu: かの有名な黄金比(1:1.618)と白銀比(1:√2)の長方形を見せて、「美しいと思うものはどれ?」と質問すると欧米人は黄金比が多いんですけど、なぜか日本人は白銀比の方が多くて、例えば五重塔の1段目と5段目の長さの比は白銀比だし、けものフレンズのボスの縦横比は1:√2の白銀比です pic.twitter.com/ia7Fz5CeMJ
posted at 09:19:12

RT @suku_mizumi: あー、最高かよ...年上女性落としたと勘違いしてマウント台詞連発した後に、一気に形勢逆転されて自我すらメタクソにヤられるイケメン敵ショタとかもうオカズでしかないぞこれ...
posted at 09:22:29

RT @yuki_Hifumin: #けものフレンズ クオリティ高すぎwwwww pic.twitter.com/bq4S8yUvbj
posted at 09:26:50

RT @animatetimes: 【ニュース】ゆかりとあきらに「いいぞ!もっとやれ!――声優陣に聞く『キラキラ☆プリキュアアラモード』の魅力 www.animatetimes.com/news/details.p… pic.twitter.com/CPSuPzh3vR
posted at 09:28:38

RT @Tomorrow01: ジュリオ「フフフ…琴爪ゆかり…次回は僕の策略の前にひれ伏すがいいさ!」 ゆかりさん「あらあらカワイイわね♪」(釈迦の手のひらの上) #プリキュア版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 (お題:琴爪ゆかり/キュアマカロン) pic.twitter.com/IVc1CUErMt
posted at 09:30:31

RT @nekomata_nya: NHK IT担当 三輪解説員『Microsoftは3か月も前に、Windows XPの欠陥を把握していた。パッチをだすなら、その時に出すべきであった。』サポート切れのXPのパッチを出して遅いとか言われるマイクロソフトかわいそす #nhk #時事公論 #感じ方には個人差があります pic.twitter.com/3J03JicjFg
posted at 09:42:54

RT @CoilerMetal18: 豊洲の専門家会議を見たけど、こりゃ酷いな。築地残留派は、まるでヤクザ。技術的な説明が分からないから人格攻撃するし、怒号をあげる。そもそも座長さんたちは、丁寧に説明しているのに、自分の理解能力の無さを棚に上げて、説明が悪いって文句言う。もう築地には行かない。豊洲に移ったら行くよ。
posted at 09:49:22

トイレ掃除実施。
posted at 10:16:27

今年も一時、エアコン(冷房)も使っていたが扇風機も引っ張りだした。暑すぎる。
posted at 10:37:37

“中国、CIA諜報活動を破壊=情報提供者を殺害・収監―米紙 (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/NXzppfz
posted at 11:16:29

“フジ『ワイドナショー』が圧倒的人気を得た「これだけの理由」 松本人志「安心と信頼」の正体 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース” htn.to/ddYykr
posted at 11:18:15

これは美味しいでしょ「北海道の旬の食材たっぷりの3品!!おつまみにもごはんにも合う!玉ねぎと鶏肉のグリル!簡単なのに旨味たっぷり!アスパラの豚肉巻き!じゃがいものトマトチーズソース」>男子ごはん まるごと北海道!旬の美味しい野菜をたっぷり!
posted at 11:53:05

昼飯は納豆ご飯、鶏唐揚げ、ヨーグルト。
posted at 12:27:50

ベローチェ、いいよね。今の仕事するようになってファンになった。安くていろんな場所にあるし。 / “コーヒード素人民「スタバ!ブルーボトル!」中級者「ドトール!」上級者ワイ「はぁ・・・(クソデカため息)」 | 2ちゃんねるスレッド…” htn.to/2MTd3j
posted at 12:42:15

RT @fudesakisanzun: 「2分の1成人式」なんて子ども抑圧ショーなんてやめて、「2倍成人式」でおっさんおばはんを集めて、ちゃんとした大人になってるかどうか反省させる会を開いた方がよいのではないか。
posted at 12:42:39

RT @SUBARU_CORP: 気がついたら、変わっていました! pic.twitter.com/rwku0Bdgc9
posted at 12:42:57

RT @TakahiroToh: ところで昨晩なんの気なしに夜景を撮影していたら今までのカメラライフで一番素敵な「写り込み」が。 本当、シャッター切った後に気付いた。 21時頃に東京駅の真正面で結婚を約束されたお二人、よろしければご連絡ください。写真差し上げます。 #新婚さんに届け pic.twitter.com/w5yRo7Q1AS
posted at 12:43:08

RT @ckik195: トークショー来てくださった皆さん、ありがとうございました! やまだおにいさん、グレープくん、ありがとうございました🐧✨ #東武動物公園 #けものフレンズ pic.twitter.com/XS5l4veD72
posted at 12:43:28

RT @privateYuki: 五月祭、パロディ系模擬店ネーミングざっと見でこれが一番センスを感じるし、かわいい。 pic.twitter.com/VGIfLwCRsZ
posted at 12:43:43

RT @kmdawmmtt: @yuumediatown 昔の自分を取り戻した蒼紫の目が出る時は アニメでは、さざ波のSEが入ると思っていた。 しかし実際ではトゥーーン・・・と重苦しいSE。 理想と現実の大きな乖離のショックは一生忘れない。
posted at 12:48:50

“[Я]Cacooを使って初めてワイヤーフレームを作ってみた : りくまろぐ” htn.to/gHe3x
posted at 13:55:09

RT @YahooNewsTopics: 【福島で35度も 熱中症に注意】日本列島は、ほぼ全国的に朝から晴れて気温が上昇。気象庁は福島市で最高気温35度の猛暑日になるとして熱中症に注意呼び掛け。 yahoo.jp/a-mPdM
posted at 13:57:22

RT @awaguni_deko8: ・診察室入った瞬間から親がタメ口 ・子の名前が難読 ・子(小学生)が髪染めてる の時点で(あー、終わった…)てなって萎縮する研修医が多いんだよー。その場合「小児科やめとこう」ってなるんだよー。小児科目指す若手がへるんだよー。
posted at 14:09:31

RT @makkurokuroino: 子「お父さん そこに見えないの 魔王がある 飲みたいよ」 父「坊や それは鏡月じゃ」 店主「かわいい坊や お飲みよ 百年の孤独もあるよ 日本酒なら磨きのすごい獺祭もある 高いけど」 子「お父さん お父さん」 父「いいちこください」 子「お父さん お父さん」 父「いいちこ 水割り」
posted at 14:09:49

キチガイか?>千葉の公園で刃物男、6人けが 松戸市内 | 2017/5/21 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/23888634152763…
posted at 14:11:07

RT @ntsuji: WannaCryがネットワークを通じて感染する様を動画にしてみました。左のWindowsに自発的に感染させた後、ネットワークを通じて、右のWindowsに自動的に感染するという流れです。(動きのないところをカットして短くしております) #1人CSIRT pic.twitter.com/U6K58Wfzks
posted at 14:14:09

RT @aetos382: @NetSeed 例えば WinRM や PSRemoting を使うと、接続元のマシンで管理者権限があれば、接続先で昇格しなくても管理者権限でプロセスを実行できます。まぁ、これはもちろん、双方のマシンが同じドメインにあるか、接続先マシンのアカウントとパスワードが既知である必要があると思いますが。
posted at 14:15:01

新聞は今日の朝刊まで読んだ。
posted at 14:24:24

RT @kanto_ce: やばいやばいやばい。東電HDの公式インスタやばい。これ系イケる方は脳天突き破るから。みんなでフォローして応援しよう! #東京電力 #TEPCO #鉄塔 #工場 #夜景 pic.twitter.com/cAXeBqh5Jc
posted at 14:33:48

RT @AdventureTimeJP: へんしん! pic.twitter.com/God0AzBrEa
posted at 14:34:26

RT @wni_jp: 【夏だ…】都心で30℃を越えて今年初の真夏日に。午後は水分補給など暑さ対策を万全に weathernews.jp/s/topics/20170… pic.twitter.com/yLyH6FhF0S
posted at 14:34:51

RT @kazzykazycom: 80年代頃の小学生。 pic.twitter.com/HQf5l1rbgY
posted at 15:08:48

RT @krebs_WCP: 圧迫面接企業コロプラ pic.twitter.com/M1UvbyPoA0
posted at 15:21:51

RT @satoyoshimi: 試行錯誤していた仕事場が完成しました。ほぼ歯医者になりました。漫画家の仕事場ですが。 pic.twitter.com/CnnaJaG46o
posted at 16:03:55

新聞読んだり本読んだり寝てたりしたわ。休みやからな。
posted at 16:35:45

飲み (@ 海鮮居酒屋 はなの舞 石神井公園店 in 練馬区, 東京都) www.swarmapp.com/c/fJfIMkNEWvG pic.twitter.com/Ggunf1EUca
posted at 19:48:23

サーバー再起動
posted at 20:16:09

RT @Love_marinelife: 客「このカツオについてる白いのってアニサキス?」 魚屋「カツオの筋です(´・ω・`)」 客「イカそうめんについてるこれは・・・」 魚屋「イカの薄皮です(´・ω・`)」 客「サバになんかついてる!」 魚屋「・・・腹骨の一部です(´・ω・`)」 最近毎日こんなんばっか
posted at 20:20:41

アメリカ大統領が内政?で追い詰められてるときにこんなんしちゃって大丈夫か?話題そらしのために北朝鮮、攻撃しちゃうかもしれんぞ。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 20:23:52

RT @matsushin1978: 「聖痕のクェイサー」(※女性のおっぱいを吸うことでパワーアップするという狂った設定なのにアニメ化された)の原作・作画コンビ新作「神呪のネクタール」、またしても授乳でパワーアップする設定だったので「マジかよ」と思ってたけど、1巻の作者コメントを見て笑顔になった。応援したい。 pic.twitter.com/s5AkWrYKdY
posted at 20:24:28

RT @ikkun501: 【速報】TOKIOが岡山市から飛翔体を3発発射したことが確認された #ntv #鉄腕DASH pic.twitter.com/7GryC5OOhJ
posted at 20:30:47

何だかんだで燃やしちゃうだろうしなぁ。 / “ゴミ収集員「ファッ!?燃えるゴミの日なのに不燃ごみとプラごみ混じっとるやんけ!」 : VIPワイドガイド” htn.to/iTU6VU7E
posted at 20:32:37

RT @drop__table: 堀江貴文プロデュースのサイトの何がアホなのかって、Google Analyticsのトラッキングコードすら変更してない、CSSは一部星座百景から直リンク、JSももちろん直リンク、画像もついでに直リンク。 ほとんど自分で何もしてないっていうのが完全にただの害悪。死んだら良い。 twitter.com/seizahyakkei_c…
posted at 20:33:28

RT @taiki_nishimura: 月に15万円、できたら20万円の収入がないと、ゆとりが出来ないな。やっぱり、並行して2本のテレビアニメの演出をしないとダメか。1本に集中して仕事をしたいのですけどね。月収10万円。これがアニメ業界歴20年の演出家の月収です。
posted at 20:35:24

“【古代人】ピラミッドを建造する際に内部を明るくするための「電球」っぽい壁画があるけど、これどう説明すんの? - 大地震・前兆・予言.com” htn.to/qAWfBv
posted at 20:37:25

なんでそれがわからないんだろうね・・・・・> そりゃ過疎になるわけだ / “痛いニュース(ノ∀`) : 祭り休むと罰金1万円!「青年会」が徴収…淡路島 - ライブドアブログ” htn.to/CyZRY3x3ug
posted at 20:59:16

マクドの女子高生ばりに作り話・・・・もしくは幻聴か・・・・?どうしてこうなるまで放っておいたんだ・・・・ / “痛いニュース(ノ∀`) : 香山リカさん「親子が『ドレミの歌』歌ってて、ママが『ファはファシズムのファー!』と歌った…” htn.to/4wrb1Tk72fN
posted at 21:00:27

RT @zimkalee: 天皇陛下のお気持ちを利用して政権批判するマスコミが出てきている以上、譲位された際には必ず、上皇と天皇の仲違いとかそんなゲスな報道が始まるぞ。第二次保元の乱に備えないと!(不遜)
posted at 21:26:56

この前オープンしたての施設よね?泉質がこういうのが対応難しい奴だった?それとも清掃、お湯の入れ替えを怠った?>レジオネラ属菌の検出による温泉施設の営業休止について (5月19日(金)) / “西武秩父駅前温泉 祭の湯【公式サイト…” htn.to/cCi4b2zEBfj
posted at 21:39:59

RT @maruyamahodaka: 丸山穂高です。Jアラートが鳴るのは日本の領土領海に落ちる若しくは領空を通過する可能性があると判断される場合です、先日の国会質疑で改めて確認しましたが、公海やEEZに北朝鮮のミサイルが落ちる場合には鳴りません。所謂狼が来たぞ状態にならないようにとの配慮等からです。詳しくは下記等を。 twitter.com/YES777777777/s…
posted at 21:42:30

“NAVERまとめのライターに無断転載の損害賠償を支払っていただいた件” htn.to/GnHQie
posted at 21:44:02

RT @barzam154__: 1週間禁Twitterしてたけど1日の時間が3倍くらいになって「もしかして……Twitterって時間のムダなのか……?」ってなってた
posted at 21:50:24

RT @miyamo_7: けものフレンズの全エリアを3Dマップにした人がおる。各話でのルートと位置関係が分かりやすい。最終回で全員集合はたしかに可能な距離だな amasawarasen.fool.jp/KYOUSYUUMAP1.h…
posted at 21:51:49

RT @arapanman: #外国人記者は見た 印象に残った言葉。サンドラさん「日本の人に会社にゆとり世代が入ってきて困ってるって聞いたから、具体的な内容を聞いたら、定時で帰ろうとするとか、有給の数を気にしてるとかで、ドイツ人は前世代がそれだったので、戦後生まれのドイツ人は全員ゆとり世代ですよ」 pic.twitter.com/8MOWTTZqxO
posted at 21:53:52

ブログ書きました。日曜日でお休みで31度ぐらいまで上がって暑くて、石神井公園駅近くの海鮮居酒屋はなの舞で飲んだ日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/UT4fAMgEFr
posted at 22:15:47

RT @hanamomoact: ブルーさんは約二か月ほど前、口内炎を発症。猫の口内炎は、人間のそれと違って治癒が難しく、酷くなるにつれ食べられなくなり、命に関わる。(口内炎の治療として)抜歯などしてもひどくなるばかりで、痛み止めを使いなんとかやっていたけれど、その間隔もどんどん短くなり(続く)、
posted at 22:18:57

RT @hanamomoact: かなり厳しいなと覚悟していたのだけれど、何かないだろうかと検索していて、「きえ〜る」という消臭剤が口内炎に効いたというのを見つけた。半信半疑で通販サイト見たら、レビューが消臭効果より口内炎に効いたという書き込みで溢れていて、ならばと試してみることに。(続く)
posted at 22:19:00

RT @hanamomoact: 一日中何処かに隠れ出てこず、療養部屋でも、欠伸ひとつで痛みで叫び声出して物陰に隠れたブルー(1枚目)が、今のびのびしていることが本当にありがたい。口内炎で辛い思いをしているネコが家族にいる方は試してみる価値ありかと。サプリメントのように高くないし本来の消臭剤としても使えるし。続 pic.twitter.com/3CPVj3nd1A
posted at 22:19:07

RT @minato_13: 田植えを終えて入水すると入水口に隠れていた大量のイモリがドバーッと。 pic.twitter.com/0JyHiApL4t
posted at 22:30:50

“マストドン会議2レポートその3 テキスト全文検索に挑むPawoo - ITmedia NEWS” htn.to/BR6dVhFZC
posted at 23:07:18

何なんだ、これ?以前の地震の延長上にあるっぽいが前触れか? twitter.com/yahoonewstopic…
posted at 23:16:08

寝るべ。
posted at 23:18:40

な感じ。

Posted by 封神龍(酒) at 23:53

2017年05月20日

おふろの王様 東久留米店で風呂入って垢すりして夕飯にねぎとろ丼等

嫁さん達がスーパー銭湯に行くというので一緒に行く事にしました。前回は
おふろの王様 東久留米店で濃厚魚介豚骨うどん食ったり風呂入って垢すりしたり(2016年11月13日 (日曜日))
に行ってます。約半年ぶりか。流石に土曜日夕方だけあり混んでいます。ですが、花小金井店ほどじゃないです。駐車場もほぼ満車なのですが、それでも花小金井店程の混雑じゃないんですよね。こちらはスーパー銭湯で花小金井店は温泉、ってのもあるのでしょうが少し離れただけでこの違い。
よく垢すりもするんですが土日とかでは花小金井店、数時間待ち当たり前ですがこちらはほとんど1時間も待たずにできたりします。花小金井店みたいにクレジットカード使えて帰りに全精算できりゃもっといいのですがね。

夕方5時頃到着、少し小腹が空いたという事で私は
たこ焼きと生ビール中
たこ焼き食いつつ生ビールで流し込みました。周囲のは子供のセットで嫁さんと子供で食ってました。

子供は床屋で少し髪を切りまして。これも花小金井店だとすげぇ待つんですよね・・・・・こちらはそんなに待たずに切れました。

風呂入って垢すりして。垢すりも前回が同じ東久留米店ですから約半年ぶりか。もう少し定期的にやりたいところですが。人工温泉や不感風呂入ったりして垢すりして出て
ネギトロ丼とイカ唐揚げ
夕飯はねぎとろ丼とイカげそ唐揚げ。そして生ビール大。ネギトロ丼、普通にねぎトロ丼やね・・・・もう少し安っぽいのかと思ってた。イカげそ唐揚げ食いつつそれをビールで流し込みまして。

ゆっくり出来ました。周囲に子供も多いので子連れでも気兼ねなく出来ますし、良かったです。

Posted by 封神龍(酒) at 22:18 | トらックバック

西東京の背脂煮干し 丸め 田無ファミリーランド店でこってり醤油ラーメン

東久留米の方でお仕事でして、帰り際ちょうど丸め 東久留米本店の近く通るし、久々に燕三条系ラーメン食べようかな?と営業時間調べるのに食べログページ見てみると
【閉店】丸め - 東久留米/ラーメン [食べログ]
閉店してた。地図見てもないなと思ったんだよね・・・・・武蔵小金井駅近くのが閉店していたのは知っていたけど、こっちも閉店してたのか・・・・もう系列全部なくなってしまったん?と店名で検索するとWebサイトあるじゃないですか。
東久留米本店があった場所からちょいと移動した西東京にお店あるのか。これって本店が移転したの?それとも元々田無ファミリーランドにあった奴が残ってたって事?西東京の他に新所沢にもあるのか。

とりあえず今の場所から近いのは西東京なのでそちらへ。どこにあるのかと思ったら田無ファミリーランド?てっきりパチンコ屋だけかと思ってたところだった。なんか
店舗外観
広大なスペースの端っこにお店が。周囲の広々とした空間、元々ゲームセンターか何かだったんだろうか?もう少しPRしないと外からここにお店あるのわかりにくくない?何度も通り過ぎてるのにこの中に飲食店あるの初めて知ったわ。

メニュー
メニュー。こってり以外にあっさり醤油ラーメンも出来てますね。こってり系苦手な方はこっちがいいかもね。券売機で券を買い、食券を入口で渡して席で待つ。番号で呼び出されるので取りに行きます。頼んだのは当然
こってり醤油ラーメン(燕三条系ラーメン 背脂煮干)
こってり醤油ラーメン、750円。相変わらずの煮干の強烈な香りと旨味、背脂の甘味、ざく切りされたタマネギの甘味、スープが絡む太麺、美味しゅうございます。

麺の量、大盛りとかでも料金そのままのようですが、普通で頼みました。背脂の量も言えば調節できるようです。

久々に食えて満足!

関連
煮干 丸め で燕三条系ラーメン(2011年01月14日 (金曜日))
~背脂煮干~ 丸め 武蔵小金井店で燕三条系つけ麺(2011年03月16日 (水曜日))
煮干 丸め で燕三条系ラーメン武蔵小金井店で燕三条系ラーメン(背脂煮干)とタルタル丼(2011年07月06日 (水曜日))
麺や丸め 赤の海老辛醤ラーメン(2013年01月18日 (金曜日))
丸め ~背脂煮干~武蔵小金井店で背脂煮干しつけ麺(2013年04月17日 (水曜日))

丸め 田無ファミリーランド店 - 田無/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:02 | トらックバック

2017年05月19日

新馬場駅近く 手作り点心・中華料理の野沢屋で小籠包付き麻婆豆腐セット

昼飯は京急 新馬場駅近くの北馬場参道通り商店街にある中華屋さんにしました。
店舗外観
最初、食べログに出てたラーメン屋でも行こうと思ってたのですが、小籠包に、ひかれました。
12時まではソフトドリンクサービスと言うことで烏龍茶もいただきまして。本日のセットは2種類あったのですが麻婆豆腐が旨そうだったので麻婆豆腐セットに。
小籠包付き麻婆豆腐セット
小籠包付き麻婆豆腐セット、小籠包は出来次第、出てきます。
麻婆豆腐
ジュワーッと煮えたぎる状態で麻婆豆腐が出てきました。さっそくいただきましたが熱い、辛い、美味い!ご飯がすすむすすむ。ご飯、おかわり自由なのですが、当初はおかわりするつもりなかった(カロリー的に)んだけど、麻婆豆腐単体でも美味しいけどこれはご飯が欲しくなるということでついおかわりしてしまいました。
小籠包
小籠包付き
小籠包到着。おすすめは黒酢と一緒にという事でしたので黒酢といただきました。
中から熱々のスープ、そして黒酢の風味、美味い、美味いわあ。

新馬場に来て良かった!

そういや食べログにこの店、情報ある?軽く検索したところ出てこなかったんだけど。

関連

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:06

2017年05月17日

かっぱえびせん ガーリックシュリンプ

ファミマで買いました。
かっぱえびせん ガーリックシュリンプ
かっぱえびせん ガーリックシュリンプ、酒のつまみにいいですな。

Posted by 封神龍(酒) at 21:17 | トらックバック

上町の支那そば 燈灯亭(とうとうてい)で支那そば

昼飯は東急世田谷線 上町駅のラーメン屋で食べました。
店舗外観
券売機て券を買い、席へ。カウンター席のみですね。
頼んだのは
支那そば
支那そば、700円。
麺には点々が、全粒粉か。つけ麺の太麺とかならよくあるけど普通のラーメンには珍しい気がするね。店内に魚系のダシの香り、匂いだけで美味いと確信させる何かがあります。スープ、さっぱりしていて旨味があり、美味しい。

近くに来たらまた寄ろう。

関連
支那そば 燈灯亭 - 上町/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:49

2017年05月16日

浮間舟渡駅近くの一膳屋 五丈原でアジフライ定食

浮間舟渡・北赤羽周辺で仕事しておりまして、終えた頃にはちょうどお昼時となりました。今日は時間もあるし、いつも気になっていたお店に行ってみようと来たのが
一膳屋 五丈原 店舗外観
一膳屋 五丈原。埼京線浮間舟渡駅から5分ぐらい歩いたところにあります。周囲には他に店はなく、人通りも多そうには見えないところにありまして。向かい側は浮間水再生センターってのがあります。
時間は12時過ぎ、流石に店内は混雑しております。
外のメニュー
本日のランチはタンメンと味玉天ぷら+小ライスですか。日替わりランチはドリンク付きで800円。中に入ってメニュー見て頼みましょうかね。
メニュー
メニュー
夜は居酒屋か、いいな。
頼んだのは
アジフライ定食
アジフライ定食(納豆付き)、750円。
アジフライもボリュームあるし、同じ皿にスパゲッティサラダと野菜サラダ、味噌汁、ご飯、漬物、ミニ冷や奴、レンコンの小鉢三つ、納豆と盛りだくさん。

全部食ったら流石に腹一杯になりました。

食べログとかでもあまり情報ないし、どんなとこなんだろうと思いましたが、種類もいろいろあってボリュームある食事だす定食屋さんとわかりました。

満足!

関連

一膳屋 五丈原居酒屋 / 浮間舟渡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Posted by 封神龍(酒) at 13:51 | トらックバック

2017年05月15日

唐そば 渋谷二丁目店でラーメンとおにぎり

昼飯はなんかラーメンが食いたい気分だったので、以前にも来た唐そばに来ました。頼んだのは
唐そば 渋谷二丁目店でラーメンとおにぎり
ラーメンとおにぎり、合計750円。九州豚骨ですがクセもないし、スープもドロっとしているわけではないのでするする食えます。おにぎり食いつつスープがお薦め、という事でおにぎり頼みましたがいわゆるラーメンライスですな。

満足しました。

前は
唐そば 渋谷二丁目店でつけ麺(2016年02月04日 (木曜日))
つけ麺を頼んだんですよね、という事で今回は普通のラーメンにしました。

関連
唐そば (とうそば) - 渋谷/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 20:34 | トらックバック

2017年05月14日

セコマ 山わさび 塩ラーメン

セイコーマートで買ってきました。新商品的扱いだったかな?
FritoLay 旬菜めぐり コーンスナック アスパラベーコン味
セコマ 山わさび 塩ラーメン(北海道産山わさび使用*北海道産山わさびを本州で粉末化していますと記載あります)。
粉末から既に香りが・・・・お湯入れて3分待ちますと山わさびの香り。辛さはそんななくさっぱりした感じです。

昔は山わさび、あんま好きじゃなかったけど、今は好きだなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 20:06 | トらックバック

2017年05月13日

やきそば弁当 激辛とローソンの焼鳥と西友のマカロニサラダとヨーグルト

夕飯は各自だったのであるものとか酒のつまみ系で食いました。
やきそば弁当 激辛とローソンの焼鳥と西友のマカロニサラダと
やきそば弁当 激辛とローソンの焼鳥と西友のマカロニサラダとヨーグルト。

やきそば弁当は北海道フェアでもなければその辺で売ってないので埼玉のセイコーマートで買ってきた奴です。
「少し太めの麺に2種類のソースと香辛料を利かせた激辛ソース味のやきそば弁当。特製中華スープ付。」
確かに辛い、博士みたいに辛い~と言いたくなる辛さ。というかソースも怪しい赤黒?してるし香りからして辛いからある程度は辛いとは思いましたが・・・・スープカレーまでいくわけじゃないですがやきそばにしては辛いです。体が熱くなりました。
例のごとく、付属のスープも捨てるお湯で作っていただきます。辛いからチューハイとかビールにいいね。

焼鳥はローソンで買ってきたジャンボ焼鳥の皮たれ、ももたれ、ももしお。この専用の袋ごと電子レンジにいれて温めていいですよ~と言われました。確かにそのままいける。でかくて食いごたえあっていいよね。

あとはマカロニサラダとヨーグルト食って本日の夕飯。

お酒は
セイコーマートの酎ハイ類
セコマ ゆずサワー、長次郎焼酎レモンハイボールとともにいただきました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:34 | トらックバック

鮮魚らーめん 五ノ神水産でスープが飲む魚ならーめん銀だら搾り

神田駅近くで昼飯の時間帯となりました。久々にあの飲む魚的なスープのラーメンを食べたいと思い五ノ神水 神田店へ。
頼んだのはもちろん
らーめん銀だら搾り
らーめん銀だら搾り、780円。
相変わらずスーパーダイレクトに銀だらを焼いた味のスープが最高です。
あれ?前はこのすり身というかそぼろみたいの入ってたべか?こちらも濃厚で美味しい。
土曜日たがらか空いててすぐに食べることができました。

満足!!!

関連
久々な鮮魚らーめん 五ノ神水産で焼き魚の香り?と思えるほどの「らーめん銀だら搾り」: YUU MEDIA TOWN@Blog
鮮魚らーめん 五ノ神水産で銀だら搾りラーメン: YUU MEDIA TOWN@Blog
鮮魚らーめん 五ノ神水産でつけ麺 銀だら搾り: YUU MEDIA TOWN@Blog

五ノ神水産 - 新御茶ノ水/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:32

2017年05月12日

FritoLay 旬菜めぐり コーンスナック アスパラベーコン味

セイコーマートで買いました。
FritoLay 旬菜めぐり コーンスナック アスパラベーコン味
FritoLay 旬菜めぐり コーンスナック アスパラベーコン味(写真右上)。
店頭ではセイコーマートでしか買えません、的なのが書いてあった気がしますが作ってるのは普通に茨城の会社なんですよね。袋を開けるとふわーっとアスパラの風味。味はベーコンの味が強く感じますが、ほのかに感じるアスパラ風味が良いですな。
使用しているアスパラの話は正直に書いてあり、アスパラガスパウダー中のアスパラガスは100%北海道産、商品で使用している使用量は0.036%と書いてあります。そんな少量なのにこれだけアスパラの風味、感じられるのですね。

Posted by 封神龍(酒) at 22:05 | トらックバック

久々の小平うどん 小平本店で肉汁うどん(並:麺400g)と生卵

昼飯は久々に小平うどん 小平本店で食べました。土日とか行くと最近はかなり混んでおりまして・・・・平日でも昼時は並ぶかな。少し時間外してなのですぐに入ってすぐに頼めました。頼んだのは
肉汁うどん(並:麺400g)と生卵
肉汁うどん(並:麺400g)と生卵、700円+50円=750円。

最初はそのまま、次に溶いた生卵にうどんと豚肉を入れてすき焼きみたいに、生卵がなくなったらスープにラー油を入れて楽しみました。最後はうどん湯ダシ割りでそば湯のように飲んで。

美味かった!

関連
小平うどん 小平本店で肉汁うどん(400g)と生たまご、胡麻味噌担々麺も美味そう(2016年06月17日 (金曜日))
前に来たのは約一年も前か・・・・もっとちょくちょく行ってる気がしてたがな・・・・


Posted by 封神龍(酒) at 13:44 | トらックバック

2017年05月11日

マクドナルドでガーリックチリ入り裏ダブルチーズバーガー

昼飯はマクドナルドで食うことに。コーヒー休憩もしたかったし。
頼んだのは
ガーリックチリ入り裏ダブルチーズバーガー
ガーリックチリ入り裏ダブルチーズバーガー
ガーリックチリ入り裏ダブルチーズバーガー。ガーリックチリ、ソースかと思ったらガーリックはチップか。食感と風味で美味しいですが、思ったよりニンニクの匂いするかも。

美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:10

2017年05月10日

からあげ とり多津 綱島店で下町しょうゆからあげ定食

昼飯は綱島駅近くで食う事になり、駅近くにあったとり多津 綱島店で食べる事に。

持ち帰り専門の唐揚げ屋が多い昨今、食べる場所がある唐揚げ屋もありがたい。頼んだのは
下町しょうゆからあげ定食
下町しょうゆからあげ定食、650円。懐かしい味、的な説明でしたが思ったよりもスパイシーな感じの味付けでした。少し小ぶりな唐揚げ5個入り。

美味しゅうございました。ご飯は自由にお代わりできます。

とり多津、前は本郷の方で行ってたよね。
からあげ とり多津 本郷三丁目店でからあげ定食(中)(2015年09月25日 (金曜日))

関連
とり多津 綱島店 (トリタツ) - 綱島/からあげ [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 21:40 | トらックバック

うま味調味料 味の素

いわゆる化学調味料でございます。
うま味調味料 味の素
うま味調味料 味の素。我が家では初めて買うかな。特に必要無いというのもあるし、美味しんぼのおかげで印象よくないってのはあったのですが、化学調味料といっても普通に天然素材で作られた調味料よね。

ふと、買ってみようかな、と思いまして。

朝食の目玉焼き、私は醤油派ですがこれをかけて食べてみました。どんぐらいかければいいんだろう?
サッとふりかけた程度で食べましたが確かに旨みでいい感じてはありますが、好みとしてはやはり醤油かな。

他の料理でも使って見るベ。

Posted by 封神龍(酒) at 06:30 | トらックバック

2017年05月09日

久々の天想伝 楽 GAKUで濃厚鶏魚介つけ麺(麺200g)

昼飯食う時間に末広町、秋葉原周辺におりましたので、昼飯は久々に天想伝 楽 GAKUで食っていくことにしました。
11時のオープン直後に入店。
頼んだのは
濃厚鶏魚介つけ麺
濃厚鶏魚介つけ麺(麺 200g)、880円。
麺の量、普通で頼んじゃったけど中盛(300g)で頼めば良かった。200だと少し物足りない感。

相変わらず鶏と魚介の濃厚スープ、絡む太麺、美味しいです。
スープ割りしてスープ飲み干して。

関連
天想伝 楽 GAKUで濃厚鶏魚介つけ麺(メガ盛り(500g))(2016年08月22日 (月曜日))
天想伝 楽 GAKUで海老辛つけ麺(2016年04月11日 (月曜日))
末広町駅すぐ近くのラーメン屋 楽(GAKU)で濃厚鶏魚介つけ麺(大盛)(2015年12月25日 (金曜日))
末広町駅すぐ近くのラーメン屋 楽(GAKU)で濃厚鶏魚介つけ麺(2015年08月31日 (月曜日))

楽 (GAKU) - 末広町/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 11:56 | トらックバック

2017年05月07日

超久々のベーカリーレストラン サンマルク 東京小平店で「白身魚のポアレバジルバターソース」と「焼きたてパン食べ放題」

保育園のお友達の家族と一緒に食事しよう、という事で超久々にサンマルク来ました。

休みの日で昼時なのもあり、混んでるね。
例のごとく
焼きたてパン食べ放題
「焼きたてパン食べ放題」は頼みます。焼きたて熱々のパンをテーブルまで持ってきてくれるので欲しいパンをもらいまして。食い放題だとつい食べ過ぎてしまいますね。酒は赤ワインをグラスで。普段、サイゼリヤとかで飲んでるとグラスワイン650円(サイゼリヤではデキャンタで頼めちゃいます。)!?とか思っちゃいますが本来、これが普通ですよね。

メインは
週替りメニューC 白身魚のポアレバジルバターソース
週替りメニューC 白身魚のポアレバジルバターソースを頼みました。白ワインにすれば良かったかな?

美味しゅうございました、腹一杯。

前にここ来たの
べーカリーレストラン「サンマルク」に行ってきた(2006年07月27日 (木曜日))
10年以上前・・・・?!あれ?もう少し来た事なかったべか?あとは前は五日市街道沿いにもあったんだけど、とんかつ屋になっちゃったし・・・・・

関連
サンマルク 東京小平店 (SAINTMARC) - 青梅街道/フレンチ [食べログ]


Posted by 封神龍(酒) at 14:42 | トらックバック

2017年05月06日

カップヌードルリッチ あわび風味オイスター煮込み

朝飯は
カップヌードルリッチ あわび風味オイスター煮込み
カップヌードルリッチ あわび風味オイスター煮込みとシチュー食べました。
中々、美味しゅうございます。

関連
カップヌードルリッチ 無臭にんにく卵黄牛テールスープ味(2016年10月07日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 09:56 | トらックバック

2017年05月05日

びっくりドンキー 小平大沼店でアボカド明太ハンバーグデイッシュ

昼飯は久々にびっくりドンキーで食べました。
期間限定?の新メニューがありましたので
アボカド明太ハンバーグデイッシュ
アボカド明太ハンバーグデイッシュを頼みました。税込み約1000円、なかなかいいお値段します。
アボカド半分に明太子、そしてチーズがかかったハンバーグ、美味しゅうございます。アボカドのおかげもあるけど結構ボリューム感ありますな。

Posted by 封神龍(酒) at 14:32 | トらックバック

2017年05月03日

中央線快速からよく見える看板で一度来てみたかった立呑 風太くんでソース串カツタルタルのせやキンミヤハイボール等

阿佐ヶ谷飲み三軒目、今度はまた北口でございます。中央線快速で阿佐ヶ谷駅に止まる度に、こちらの看板がよく見えていたわけですが、一度来たいと思っていましたが来る事が出来ました。
店舗外観
お店前の半外な場所で飲みです。まずは
キンミヤハイボール
キンミヤハイボール、いただきます。お支払いを先に済ませるというかある程度の金額を桝に入れておきます、そっから使ってくれるので。

もつ煮とくん玉ポテトさらだ
もつ煮とくん玉ポテトさらだ

マトン串パクチー
マトン串パクチー、マトンだけに羊のクセのある香りが強く、元道民的にはこういうのは良い良い良い。しかしパクチーがそれをうまく調和してくれてさっぱりした感じに、これは美味しい。

ソース串カツタルタルのせ
ソース串カツタルタルのせ、美味い。

満足!!

関連
立呑風太くん - 阿佐ヶ谷/居酒屋 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 22:05 | トらックバック

阿佐ヶ谷の居酒屋 越川で初カツオ刺身等や昆布焼酎水割り等

阿佐ヶ谷飲み二件目。今度は南口でございます。居酒屋 越川さんでまずは生ビール、その後は昆布焼酎水割り。
初カツオ刺身
初カツオ刺身、分厚く切られた身はそのままでも美味いが、ニンニクや生姜等の薬味を乗せて食べても美味しい。

餃子とハムカツ
餃子とハムカツ。

豚キムチとエイヒレ
豚キムチとエイヒレ。

関連
居酒屋 越川 (イザカヤ コシカワ) - 阿佐ヶ谷/居酒屋 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 20:52 | トらックバック

阿佐ヶ谷の阿佐立ちではつやもつ焼きで立飲み

阿佐ヶ谷飲み一件目。阿佐ヶ谷駅北口すぐの立ち飲み屋 阿佐立ちさんで飲みです。
店舗外観
いい雰囲気ですな。

最初は
生ビール
生ビール、同じグラスを使えば2杯目から50円引きで飲めます。

はつ
はつだっけな?

もつ(レバー)
もつ(レバー)だっけな?

そのほかいくつか焼鳥いただきまして。どれも美味い。

お会計、そこそこ飲んだり食ったりしたと思ったけど、思ったより安かった・・・・いいね!

関連
立呑焼鳥 阿佐立ち - 阿佐ヶ谷/焼鳥 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 20:20 | トらックバック

2017年05月02日

イタリアン食堂「ヴォーノ・イタリア」小平店で水牛モッツァレラチーズとトマトバジルソースのパスタ等食ってワインボトル一本開けた

夕飯はピザ・パスタ食い放題のヴォーノイタリアで食べる事にしました。

入店してさっそくビール頼む。うめぇぇっぇ!!!
ビュッフェコーナーのサラダバー等
ビュッフェコーナーからサラダ等持ってきまして。
水菜となんだっけな?
水菜となんとかのパスタだっけか?

赤ワインもボトルで頼みます。
イタリアの赤ワイン サルシターノ・ヴィーノ・ロッソ
サルシターノ・ヴィーノ・ロッソ 裏面
イタリアの赤ワイン「サルシターノ・ヴィーノ・ロッソ」、ミディアムボディ。素敵な酸味が良い感じね。

ぷりぷり海老のマカロニグラタン
ぷりぷり海老のマカロニグラタン

イタリア産プロシュートと黄桃のいサラダ仕立てピザ
イタリア産プロシュートと黄桃のいサラダ仕立てピザ

水牛モッツァレラチーズとトマトバジルソースのパスタ
水牛モッツァレラチーズとトマトバジルソースのパスタ

イタリア産プロシュート添えのフォカッチャ
イタリア産プロシュート添えのフォカッチャ

アンチョビのピザ
アンチョビのピザ

ボローニャ風ドリア
ボローニャ風ドリア

これ以外にもいくつか頼んでますが、食い放題だとつい食い過ぎてしまいますな・・・・・

そういやこのお店、席でお絵かきできるわけですけど
店内のイラスト
いろんなイラストが描かれています。

飲んで食って満足。支払に電子マネーやクレジットカード使えます。

来たのは約一年ぶりか・・・・・
ヴォーノ・イタリア小平店でパスタとピザ食いまくりでワインボトル1本開けた(2016年06月01日 (水曜日))
この時は入店時に20時過ぎていたので子供を遊び場で遊ばせられませんでしたが今日は19時過ぎぐらいに入ったので遊ばせる事が出来ました。遊び場、20時までなので。

関連
ヴォーノ・イタリア 小平店で冷製カルボナーラ等(2014年05月03日 (土曜日))
ヴォーノ・イタリア 小平店で北海道産ホクホクじゃがいもと明太マヨのピッツァ等(2013年12月14日 (土曜日))
ヴォーノ・イタリア 小平店で夕飯(2012年06月09日 (土曜日))
ヴォーノ・イタリア小平店で昼飯(2012年03月11日 (日曜日))
オーダーバイキングのヴォーノ・イタリア小平店で昼飯(2012年02月29日 (水曜日))
└この時期に出来たわけだけど、あの場所にしては長くもってますね。その前の焼肉屋とか寿司屋はあまりもたずに閉店してしまったので・・・・

ヴォーノ・イタリア 小平店 - 一橋学園/パスタ [食べログ]
陽気なイタリアン食堂「ヴォーノ・イタリア」
└昨日食ったものを見ようと公式ページ見たらFirefox、chrome、IEでメニューが表示されない・・・・なんかのミス?

Posted by 封神龍(酒) at 21:59 | トらックバック

2017年04月30日

【東京でも】ドラッグストア ウエルシアでセコマブランドのワインやアイス買ってきた【購入できる】

先日、新聞で
セコマ、ウエルシアにワイン供給 チリ産など800店に :日本経済新聞


こんな記事を見ました。セイコーマートは北海道外に自前プライベートブランド「セコマ」の商品を積極的に外販しようとしており、今回もその流れとなります。以前にはイオングループに何かを売ってた、みたいなニュースは見ましたが、イオンでセコマの何が売ってんのかよくわからんのよね。

今回のニュースは内地(本州)でドラッグストアを展開するウエルシア(welcia)にセコマブランドのワインを提供開始するというもの。
今回の記事で初めて知ったのですが
>セコマはウエルシアに3年ほど前から自社製造したアイスを卸しており
既にアイス、取り扱っていたのですね。

という事で他の買い物ついでにWelcia 滝山店へ。確かに売ってた。とりあえず
北海道メロンシャーベット、北海道メロンモナカ、北海道メロンソフト、チリの赤ワイン「G7 CABERNET SAUVIGNON(ジーセブン カベルネ・ソーヴィニヨン)2016」
北海道メロンシャーベット、北海道メロンモナカ、北海道メロンソフト、チリの赤ワイン「G7 CABERNET SAUVIGNON(ジーセブン カベルネ・ソーヴィニヨン)2016」買ってみる。

日経のニュースだとワインは他にスペイン産、フランス産の赤ワイン計6種、白ワイン計2種との事でしたが、1種類しかありませんでしたね。元々このニュースに関係なく置いてあった奴?
全1500店中1100店で酒を扱い、更にその中の800店で提供との事で・・・・
それともこれから増えるのかな?

北海道メロンモナカ食いましたが美味い。ソフトは前に
北海道メロンソフト
食べましたね。

セイコーマートの商品、家の場合だと当然ながら北海道で買うか、周辺だと埼玉の
埼玉のセイコーマート やまだ店でホワイトサワー、ガラナサワー、北海道メロンサワー等など(2016年07月31日 (日曜日))
みずほ台、三軒茶屋方面でお仕事でセイコーマート行ったり鈴天通り商店街の秋のお祭り行ったり(2016年09月10日 (土曜日))
雑務(仕事)したりトイザらス・ベビーザらス 所沢店やセイコーマート やまだ店行ったり(2017年03月05日 (日曜日))
車で約1時間ぐらいかけて埼玉のセイコーマートへ行く他ありませんでしたが、ウエルシアなら近くに何店かあるので酒の取扱を特に増やして欲しいですな。

今までも時々いなげやでG7がおいてあったり、コンビニではスリーエフが扱ったりしていましたが、最近はいなげやではG7見ないし、スリーエフも近くの店はなくなってしまいましたからな・・・・・

関連
【東京 新宿で】ウエルシアO-GUARD新宿店でセコマ総菜(焼き鳥等)購入【セイコーマートの総菜を買う】(2021年05月14日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 16:53 | トらックバック

2017年04月28日

松のや 浮間舟渡店でロースかつ&チキンモモかつ定食

昼飯は浮間舟渡駅前の松屋系列のとんかつ屋、松のやにしました。

券売機で券を買い席へ。

ロースかつ&チキンモモかつ定食
ロースかつ&チキンモモかつ定食、650円。

単純にロースカツであればやっぱりかつやのほうが好みというか美味いかな。値段も違いますが。

満腹です。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:47

2017年04月27日

恵比寿の函館ラーメン しお貫で鶏油塩そば

昼飯は恵比寿周辺で食べることにしました。歩いていたら前も来たことがある塩ラーメン屋さんのがありましたのでこちらで食べました。
頼んだのは
鶏油塩そば
鶏油塩そば、850円。鶏油(チーユ)が入った鶏の味が濃厚なスープながら、しつこくもなくさっぱり食べられて美味しいです。

ここのチャーシュー、メンマ、好きなのよね。

満足!!

関連
函館ラーメン しお貫で塩らーめん(20161107)

しお貫 (しおかん) - 恵比寿/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:06 | トらックバック

2017年04月26日

鳥貴族 花小金井店でむね貴族焼(塩)、もも貴族焼(たれ)、濃厚魚介豚骨ラーメン等

夕飯は各自でというのもあり、疲れてるけど自分へのご褒美的に軽く飲みつつ夕飯食いたいと思い花小金井駅近くの鳥貴族に来ました。
しかしいつも混んでるというか本当に盛況ですね、鳥貴族わ。

席についてさっそく生ビール、うめぇ!!!!!!魂が揺さぶられる味がする。
とりあえず目についたものを頼んでいく。

北海道産和風ポテトさらだ北海道産馬鈴薯(さやか)使用。
北海道産和風ポテトさらだ「北海道産馬鈴薯(さやか)使用」、鰹節とタマネギの食感、ジャガイモが良いね。普段からそんなにポテサラ食うわけじゃないのですが頼みたく鳴りましたので頼みました。

むね貴族焼(塩)、もも貴族焼(たれ)
むね貴族焼(塩)、もも貴族焼(たれ)、王道ですな。大きいから腹にもたまります。

濃厚魚介豚骨ラーメン
濃厚魚介豚骨ラーメン、あれ?今までラーメンなんてあったっけ?と思いましたがてっきり鳥貴族がラーメンだすなら普通に鶏ダシ重視の東京風ラーメン的な感じになるかと思いきや、普通に魚介豚骨なのね。
でも本当に濃厚な魚介豚骨で〆にいい感じ。

久々の鳥貴族、満喫しました。前に鳥貴族行ったの
鳥貴族 花小金井店で一人飲み夕飯でもも貴族焼(塩)やむね貴族焼(たれ)等(2015年09月22日 (火曜日))
以来か・・・・そんな経つのか・・・・
子供が産まれてからの2011年以降、夜の飲みは超減りましたね・・・・・昼はよく外食してるけど・・・・

関連
居酒屋 じゃんぽ焼鳥 鳥貴族 神田北口店で軽く飲み(2011年07月14日 (木曜日))
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族で夕飯(2012年08月12日 (日曜日))
じゃんぼ焼鳥鳥貴族 国分寺店で軽く一人飲み(2015年03月15日 (日曜日))
鳥貴族で鶏釜めしとか(2013年07月21日 (日曜日))
鳥貴族 国分寺店でホルモンねきポン酢とかきものねぎ塩ソースがけ等(2014年03月09日 (日曜日))
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族 武蔵小金井店でホルモン串とか(2011年12月03日 (土曜日))
またもや鳥貴族 国分寺店(2011年07月16日 (土曜日))
鳥貴族で軽く飲み(2011年09月07日 (水曜日))

花小金井店【鳥貴族】 | 小平市 | 焼き鳥なら『鳥貴族』 | 鳥貴族 280円均一の焼鳥屋
鳥貴族 花小金井店 - 花小金井/焼鳥 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 23:10 | トらックバック

焼きスパゲティ専門店ロメスパ バルボア 神田小川町店でナポリタン(並盛り 350g)

昼飯は御茶ノ水・神田・小川町周辺で食べることになりました。歩いてたら焼きスパゲティなるものが見えてきたので昼飯はこちらで食べることに。
券売機で券を買い席へ。
頼んだのは一番オーソドックスな
ナポリタン(並盛り 350g)
ナポリタン(並盛り 350g)、600円。
焼いてる分、香ばしくて美味しいですな。粉チーズもたっぷりかけていただきました。
焼きカルボナーラも美味そうだった。

関連
ロメスパバルボア 神田小川町店 - 御茶ノ水/イタリアン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 20:27

2017年04月25日

やよい軒 東上野店でしまほっけ定食

昼飯は上野駅近くで食う事になりまして、最近肉続きというか揚げ物続きだったし、この時間(10時頃)開いてる店なんか少ないというかチェーン店ぐらいなわけで、とりあえず見つけたやよい軒 東上野店に入りました。
しまほっけ定食
頼んだのはしまほっけ定食、890円。やっぱりホッケは美味い。

定食等ではご飯、無料なのよね・・・・忘れてた・・・・というか出る間際に立った時にご飯の所を見て思い出した・・・・・

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 10:25 | トらックバック

2017年04月24日

三軒茶屋駅近くの割烹 味とめで「串カツ定食」

昼飯は東急田園都市線 三軒茶屋駅近くで食う事になりました。歩いているとなんとも独特な雰囲気というか懐かしい感じもある雰囲気のお店発見。
ランチメニュー
ランチも美味そうだ、ここにしようという事で少し入るのに勇気がいりそうな感じでしたが入店。
昼から飲んでいる方が結構いらっしゃいますなぁ。
店内の様子をメニュー
店内の様子をメニュー
メニュー、クジラのとか美味そうやな・・・・そしてこの雰囲気。

頼んだのはランチの串カツ定食。頼んですぐ出てくるのが
小鉢(漬物や煮物)
小鉢。漬物や煮物など。

串カツ定食
そして串カツ、ご飯、味噌汁(蜆)。720円。

大きめの串カツが2本、かなり食い応えがあります。ソースかけていただきましたが美味い。

お腹いっぱいです、ごちそうさまでした。

こういう所に飲みで来たいですねぇ・・・・・

関連
割烹 味とめ (あじとめ) - 三軒茶屋/割烹・小料理 [食べログ]
三軒茶屋すずらん通り大衆割烹味とめ

Posted by 封神龍(酒) at 19:40 | トらックバック

2017年04月23日

じゃがりこ オリーブ&ガーリック

セブンイレブンで買いました。
じゃがりこ オリーブ&ガーリック
じゃがりこ オリーブ&ガーリック。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:48 | トらックバック

2017年04月22日

無鉄砲 東京中野店でとんこつラーメン(追いスープ追加)

昼飯は西武新宿線沼袋駅周辺で食べる時間帯となりまして、歩いてると美味そうなラーメン屋があったのでこちらにしました。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは
とんこつラーメン
とんこつラーメン、780円。超濃厚なトロッとしたとんこつスープが美味い。
更に追いスープというのもできまして、魚系スープか、あっさりとんこつスープを食べてる途中でも追加することが出来ます。
追いスープ(魚スープ)
追いスープ(魚スープ)を頼みました。
入れてよくかき混ぜまたラーメン食べる。
肉系の旨みと魚系の旨みと更には少しさっぱり感が出てこれは美い。
とんこつラーメンの、他に魚醤油とかあったけどこれを食べるとそちらも絶対に美味いと確信できますね。

満足!!

関連
無鉄砲 中野店 - 沼袋/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:21

2017年04月21日

住吉の居酒屋 すみよしで深川めし

昼飯は半蔵門線、都営新宿線の住吉駅近くで食べることにしました。歩いていると深川飯の幟が。お値段も安いしここで食おう。
店舗外観
こっちの方来て、時間の都合つけば食いたいと思ってたんだよね、深川飯。

ということで
深川めし
ランチの深川めし、味噌汁と漬物ついて税込540円。

美味しゅうございました。

関連
居酒屋 すみよし (すみよし) - 住吉/居酒屋 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:28 | トらックバック

2017年04月19日

おそば・お酒 つゞらお 代々木上原店で海鮮二食丼(ネギトロ&サーモン)セット

昼飯は京王線、千代田線の代々木上原周辺で食うことにしました。
駅直結の建物内の飲食店街を歩いていると蕎麦屋さんで12時前限定10食のセットがある店がありましたのでつづらおさんで食うことにしました。
頼んだのがそのセットで
海鮮二食丼(ネギトロ&サーモン)セット、冷たいそば
海鮮二食丼(ネギトロ&サーモン)セット、冷たいそば、税込734円。セットの麺はうどんかそば、暖かいのか冷たいのかを選ぶことが出来ます。

そば湯は頼めば来る感じかな?

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 12:44 | トらックバック

2017年04月18日

マクドナルドでグランベーコンチーズバーガーのセット

昼飯はマクドで食いました。
グランベーコンチーズバーガー
グランベーコンチーズバーガーのセット、690円。グランシリーズはこれで一通り食べたかな。
個人的にはこれよりはテリヤキグラン クラブハウスが好みかな。

Posted by 封神龍(酒) at 14:30 | トらックバック

2017年04月16日

丸源ラーメン 小平店で熟成醤油ラーメン肉そばとチャーハンのセット

夕飯はラーメンが食いたいという事でしたので移動間際に丸源ラーメン 小平店に来ました。駐車場もあるし、そこまで混んでなさそうだったし。店内入ってから混んできて待つ人も出てきましたので少し早めに来れて良かったかな。

お子様セットもありますね。この
辣油
どろだれラー油とかも美味そう。

頼んだのは熟成醤油ラーメン肉そばとチャーハン小のセット。税抜き880円だったかな。
熟成醤油ラーメン肉そば
熟成醤油ラーメン肉そば、肉の甘味が出ていて熟成醤油の旨味とともになかなか美味しい。最初はそのままいただき、どろだれラー油やフライドガーリック入れたりして。

チャーハン 餃子
チャーハンです。目の前で溶き卵投入してもらえますのですぐにかき混ぜます。

満腹になりました。

ここ、前に来たのが・・・・
丸源ラーメン 小平店で激辛つけ麺(2010年07月06日 (火曜日))
7年前か・・・・・

関連
丸源ラーメン 小平店 - 鷹の台/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 20:57 | トらックバック

マクドナルド 多摩ニュータウン通り店でグランてりやきバーガー

昼飯はマクドナルド 多摩ニュータウン通り店で食いました。
グランてりやきバーガー
グランてりやきバーガー、あとはポテトLとマックシェイクバニラのセット。株主優待使いまして。

前に
マクドナルドでグラン クラブハウス バーガーのセット(2017年04月09日 (日曜日))
食べた時も思ったけど、マックにしては美味しいよね。

こちらのマクド、2階に室内の子供の遊び場もあります。

駐車場もありますしドライブスルーも可能。

Posted by 封神龍(酒) at 19:19 | トらックバック

2017年04月15日

北海道らーめん 楓(かえで) 雑色店で味噌ラーメン

昼飯は京急の雑色駅近くのラーメン屋で食う事にしました。
店舗外観
前に一度通りかかって来てみたいと思ってたんですよね。その時は確か昼飯食う時間なくて断念したんだっけかな?

頼んだのは
味噌ラーメン
味噌ラーメン、790円。北海道ラーメンですなぁ、美味しい。
麺の箱とのれんにさがみ屋の文字、こちらの麺を使っているようで。

満足!!

支払が楽天Edy等、電子マネーに対応しているのも嬉しい。

関連
楓 - 雑色/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 19:03 | トらックバック

2017年04月14日

つるまる饂飩 千駄ヶ谷店で明太子あんかけうどん、鮭おにぎり

昼飯は時間がないのでサッと食える代々木駅、北参道駅近くにあるうどん屋で食いました。
つるまる饂飩 千駄ヶ谷店で明太子あんかけうどん、鮭おにぎり
明太子あんかけうどん、鮭おにぎり。

美味しゅうございました。明太子、いいね。

Posted by 封神龍(酒) at 19:33 | トらックバック

2017年04月13日

新宿三丁目の目黒らーめん 萬馬軒で岩海苔ラーメン

昼飯はちょうど、新宿及び新宿三丁目付近で時間となりましたので、例のごとく目黒らーめん 萬馬軒で食べていくことにしました。今回頼んだのは
新宿三丁目の目黒らーめん 萬馬軒で岩海苔ラーメン
岩海苔らー麺、900円。醤油ラーメン+岩海苔トッピングな感じ、美味しゅうございます。
しかし味噌、味噌つけ麺頼んでる他の客見ると味噌食いたくなってきますな。

近くに新宿御苑があり、更に英語でメニューが店頭に出ているせいか、外人さんが結構来てますね。

醤油のつけ麺、復活しねえかなぁ。

東京に出てきた当時から食ってるのでソウルフードと化してますな・・・・私にとって・・・・

関連
新宿三丁目の目黒らーめん 萬馬軒で醤油らー麺(2016年07月12日 (火曜日))
ラーメン萬馬軒で熱々の味噌らー麺(2016年11月10日 (木曜日))
新宿三丁目に移転していた目黒らーめん 萬馬軒で味噌つけ麺(2016年06月23日 (木曜日))
桜上水駅すぐ近くのラーメン屋 萬馬軒で醤油つけ麺(2014年07月08日 (火曜日))
復活してた!目黒のラーメン屋「萬馬軒(まんばけん)」(2007年06月13日 (水曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:44 | トらックバック

2017年04月11日

明星 油そばの王道 ぶぶか油そば

スーパーで買ってきまして夕飯に食いました。
明星 油そばの王道 ぶぶか油そば
明星 油そばの王道 ぶぶか油そば調理後
油そばの王道 ぶぶか油そば(マヨネーズ&濃厚だれ)。
名前は聞いたことがあるような気がするけど、お店には一度も行った事はないっぽいね。

普通に美味しゅうございました。


Posted by 封神龍(酒) at 21:57 | トらックバック

越後十日町そば がんぎ 新川一丁目店でかき揚げそば

昼飯は茅場町近くで食う時間となり、あまり時間がないのでサッと食いたい=立食い蕎麦という事でいつものへぎそばのお店、がんぎに来ました。

頼んだのは
かき揚げそば
かき揚げそば(温)、470円。ちなみにへぎ蕎麦とはつなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦の事。
独特の食感と喉越しがいいのよね。

本当はこのお店、夜にも来たいのよね・・・置いてある日本酒やつまみが美味そうで・・・・・

関連
越後十日町そば がんぎ 新川一丁目店 にしんそば(温)(2016年01月18日 (月曜日))
越後十日町そば がんぎ 新川一丁目店で椎茸五目そば(温)()2017年01月18日 (水曜日)

がんぎ 新川一丁目店 - 茅場町/立ち食いそば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 21:33 | トらックバック

2017年04月10日

越後そば 北野駅店で八王子ラーメン

京王八王子の隣の駅で高尾からの線と合流する北野駅。改札近くの駅の建物に立食い蕎麦屋?があり、さっと食えそうだったので食べていくことにしたのですがなぜか蕎麦屋なのにラーメン、しかも
八王子ラーメン
八王子ラーメンを取り扱っていたので
八王子ラーメン
八王子ラーメンにしました、580円。
普通の蕎麦よりは作るのに時間がかかります、と書いてありましたがそんなには待ちませんでした。
大量のタマネギの甘味が良いですな。

なかなか美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:27 | トらックバック

2017年04月09日

マクドナルドでグラン クラブハウス バーガーのセット

昼飯はマクドナルドのドライブインで買ってきた
グラン クラブハウス バーガー
グラン クラブハウス バーガー、単品だと490円。マクドにしてはかなり高い部類です。バリューセットというか株主優待で買ったのでポテトLとバニラシェイクMで0円。

パン(バンズ)がふわふわ、野菜がシャキシャキ、肉厚ビーフのバランスが良い感じ。フレッシュネスとかそういう系統に近づいた?まあ肉厚のハンバーグといってもベースはあれですので肉の味は大きく変わった感はありませんが、セットで食べるとなかなかマクドナルドにしては変わった感がありますかね?説明には
「8種類の具材を使用し、見た目のボリュームはもちろん、それぞれの具材が持つ旨味がバランスよくまとまった、満足感のある一品です。厚みのある100%ビーフと、グリルしたスモークベーコン2枚を重ね、コクのある濃厚なホワイトチェダーチーズをトッピング。スライスオニオン、シャキシャキのレタス、さわやかな酸味のトマトなど野菜をふんだんに使用し、素材の味をひきたてる酸味と甘みのバランスがとれたクリーミーなソースで全体をまとめあげました。手で一つ一つ丸められた蒸しバンズの、ふわふわもっちりの食感をお楽しみください。」
とあります。

ただ・・・・バーガー単品490円出すならモスかフレッシュネス行きたいかな・・・・マクドに求めてるのはジャンク感であって美味しさではないのです・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 14:10 | トらックバック

2017年04月08日

武蔵小金井の鶴亀屋で台湾ラーメン

昼飯はJR中央線 武蔵小金井駅周辺で食う時間となりました。久々に鶴亀屋で台湾ラーメン食いたいな、と
台湾ラーメン
台湾ラーメン、770円。この辛さと挽肉がたまりませんな。無料ライスはつけませんでした。
小皿のキャベツ、辛さを中和してくれるというか甘さがより引き立つのでいいですね。

大蒜潰して入れたかったが、まだ仕事があるので我慢。

美味しゅうございました。

関連
一年ぶりに来た武蔵小金井駅前のラーメン屋 鶴亀屋で台湾ラーメン(2015年11月18日 (水曜日))
└前に行ったのは一年以上前だったか・・・・・
久々に鶴亀屋で台湾ラーメン(2014年11月28日 (金曜日))
鶴亀屋で味噌バターコーンラーメン(2013年03月16日 (土曜日))
鶴亀屋でネギラーメン(醤油)(2011年05月21日 (土曜日))

麺 鶴亀屋 (めん つるかめや) - 武蔵小金井/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:00 | トらックバック

2017年04月04日

人形町の麺や 航(わたる)でらーめん

昼飯時に人形町周辺に居たらここよね、ということで券売機で券を買い、カウンター席へ。12時直後でしたが待たずに座れました。
サービスライスとらーめん
サービスライスとらーめん、750円。
あいかわらずの鶏、豚、魚介類を煮込んだ濃厚スープが美味しい。
さば節とゴマのふりかけ
ご飯にはさば節とゴマのふりかけをかけて食べたり、麺を食い終わったあとのスープにご飯ぶち込んで浸して食べます。
割スープで味調整したり。

美味かった!


大手町パークビルディングの地下一階に二号店が出来てたのか。近くに行った際には寄ってみるか。

関連
人形町の麺や わたるでつけ麺(2016年03月17日 (木曜日))
麺や わたるでらーめん(2015年12月17日 (木曜日))

麺や わたる - 人形町/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:02 | トらックバック

2017年04月02日

日清のGinza Noodlesむぎとオリーブ 特製鶏SOBA

コンビニで買ったんだっけかな。
日清のGinza Noodlesむぎとオリーブ 特製鶏SOBA
日清のGinza Noodlesむぎとオリーブ 特製鶏SOBA、オリーブオイル入り濃厚鶏醤油スープ。

なんかこの店名、テレビで見たことがある気がするな。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:24 | トらックバック

小金井公園近くの洋菓子屋 Patisserie Dounel(パティスリードゥネル)でマカロン

小金井公園の近くのケーキ屋さんでマカロンを買いました。
マカロン
子供がプリキュアの影響を受け、マカロン食いたいというので。マカロンって子供向け食い物か?
とりあえず
マカロン(オレンジといちご)
オレンジといちご味買いました。苺味は普通に食ってましたがオレンジはオレンジピールというかマーマレードのが合わなかったのかあまり好きな感じじゃなかったみたい。色で選ばないでバニラ味とか選べば良かったものを。大人が食えば普通に美味しいしろものです。

マカロンって食ったのいつ以来だ・・・・・
ヨーロッパ旅行 八日目 フランスパリ市内を観光 そして日本へ(2008年04月19日 (土曜日))
マカロン
この時以来か?


関連
Patisserie Dounel | パティスリードゥネル 花小金井駅 武蔵小金井駅

Posted by 封神龍(酒) at 19:35 | トらックバック

2017年04月01日

らあめん花月嵐 イトーヨーカドー武蔵小金井店で鉄板イタめし 醤油バター味

昼飯はイトーヨーカドー武蔵小金井店のフードコートのらあめん花月嵐で食べました。
らあめん花月嵐 イトーヨーカドー武蔵小金井店で鉄板イタめし 醤油バター味
鉄板イタめし 醤油バター味、熱々なのをかき混ぜて食べます。スープ付き。

大蒜バターほどの風味はないけどバター醤油は道民にとって鉄板、美味しゅうございました。

関連
らあめん花月嵐 イトーヨーカドー武蔵小金井店で食欲そそる風味の鉄板イタめし ニンニクバター味(2017年01月07日 (土曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 17:36 | トらックバック

2017年03月31日

松屋でトマトチーズハンバーグ定食

昼飯は松屋で食いました。
トマトチーズハンバーグ定食
トマトチーズハンバーグ定食
トマトチーズハンバーグ定食、650円。あれ?こんなメニューあったっけ?と思ったら
店舗限定メニュ-
一部店舗限定なのか。チーズにハンバーグにトマトソース、美味しゅうございました。大蒜風味もあるので食後、ブレスケア的なの必須かな。

関連
松屋で昼飯はトマトバジルチキン定食(2015年12月18日 (金曜日))
松屋のトマチキ定食:(2014年10月24日 (金曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 22:44 | トらックバック

2017年03月30日

セブンイレブンのチーズインスナック トリプルチーズ味

先日、セブンイレブンで買ってきました。
セブンのチーズインスナック トリプルチーズ味
チーズインスナック トリプルチーズ味、ワインのおつまみにいいね。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 23:28

カップヌードルぶっこみ飯カップヌードル味

朝飯に食べました。
カップヌードルぶっこみ飯カップヌードル味
カップヌードルぶっこみ飯カップヌードル味。他の何とか飯みたいに単なるカップヌードル味のご飯かと思ったら
カップヌードルぶっこみ飯カップヌードル味調理後
本当にカップヌードルのスープにご飯ぶち込んだ奴なのね。
なかなか美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 15:53

2017年03月29日

武蔵小山の麺恋処 爆龍(はぜりゅう)で中華そば

昼飯は武蔵小山周辺で食うことになりまして、食べログで地図上で見ていると美味そうなラーメン屋発見。

という事で
麺恋処 爆龍(はぜりゅう)店舗外観
麺恋処 爆龍(はぜりゅう)さんに来ました。12時少し前ですが待つ事なく入れましたが、その後少し行列が出来ていました。商店街から少し離れた住宅地にあるので目的もって来ないと到達するのは難しいわね。
券売機で券を買い、カウンター席へ。

頼んだのは
麺恋処 爆龍(はぜりゅう)で中華そば
中華そば、780円。漂ってくる香りだけでも旨さを確信するパターンですがそのとおりでした。濃厚系な味な割りには生姜がたっぷり、胡椒(香辛料?)の風味もあるので以外にさっぱり感。
麺は太麺、昼飯時なので流石に出てくるまで時間がかかります。チャーシューは目の前で炭火で焼いてる?凄まじく煙り出ております。

なんか薬味みたいのを一緒に出されたけど、何かと思えばニンニク?ただの大蒜ではなく刻み大蒜の醤油漬?これを入れるとかなりパンチの効いた味になります。その代わり、仕事中であればブレスケア必須となりますがこれは美味しい。

満足しました!!!ランチタイムだとライスもサービスみたいですがラーメンだけで腹一杯になりました。

関連
爆龍 (ハゼリュウ) - 武蔵小山/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 20:04 | トらックバック

2017年03月28日

大井町「永楽 そば店(旧名 中華そば 永楽)」でラーメン

大井町でございます。ちょうど昼飯に何を食おうかと思いまして、そういやこの界隈に来たときに旨そうなラーメン屋あったな、と思い行ってみることに。

こちらの方にある永楽 そば店。12時ちょい過ぎと昼飯時だけに流石に行列できていました。
店内は懐かしい雰囲気、昭和的というか店周辺がまとめてそうだからなお、ノスタルジックな印象受けますね。お客さんも地元?の高齢者が多く見られる感じ。
10分ぐらい並んで入店、頼んだのは
永楽のラーメン
ラーメン、650円。焦がしネギが大量に入ったどす黒いスープ、昔ながらの東京ラーメンって感じなんですかね?麺は平打ち麺。

美味しゅうございました。
席に置いてあるラー油、美味そうだった。餃子も頼めば良かったかな。

関連
永楽 そば店 (【旧店名】中華そば 永楽) - 大井町/ラーメン [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 13:02

2017年03月27日

らーめん山頭火 渋谷店てしょうゆらーめん

昼飯はらーめん山頭火 渋谷店でサッと食う事に。頼んだのは
山頭火 しょうゆらーめん
しょうゆらーめん、870円。

美味しいがここのスープだとやっぱり塩かな。といって起きながら今度は味噌にしようかと思うのでした。

関連
らーめん山頭火 渋谷店てしおらーめん(2016年08月30日 (火曜日))

Posted by 封神龍(酒) at 19:31 | トらックバック

2017年03月26日

チキンラーメン 旨辛ワンタンとろみ仕立て

コンビニで買ってきたんだっけかな?
チキンラーメン 旨辛ワンタンとろみ仕立て
チキンラーメン 旨辛ワンタンとろみ仕立て。蓋を半分開けて、とろみの粉を入れてお湯入れて3分待ってそれから特製辣油投入。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 22:34 | トらックバック

2017年03月25日

かつや新橋店でタルタルチキンカツ定食

昼飯はからやまの鶏唐揚げかかつやのチキンカツにするのか迷ったのですが、大量のタルタルソースにひかれ、かつやの
タルタルチキンカツ定食
タルタルチキンカツ定食
タルタルチキンカツ定食にしました。637円。
定食のキャベツが25%増量サービスもしていまして。

こってりしたのが食べたかったので満足、美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 12:30

2017年03月24日

そば 俺のだし GINZA5で俺の肉そば

昼飯は有楽町周辺で食べる時間となりました。食べログ見つつ何食おうかなと歩いていたら近くに行ってみたかった店があるようですので行ってみることに。
そば 俺のだし GINZA5、GINZA5の地下にあります。

ランチタイムだけかわかりませんが、入店して先にお支払いして、カウンター行ってお盆に必要なものを乗せて席に着くスタイル。ランチタイムは15時までで、14時過ぎに入ったので待たずに食べることができました。

頼んだのは
俺の肉そば
俺の肉そば
俺の肉そば、800円。
いわゆる港屋やなぜラー油みたいなラー油入りの汁で食べるのがメインのスタイル?
辣油抜きもできますが。
味もやはりその系統ですね。食べ答えある少し固めというかコシのある蕎麦に冷たいラー油入り汁。店名に出汁が付いてるけに、上記で書いたお店のものよりダシの風味と味を感じます。

生卵は一つだけ無料で二個目から有料。
しばらくはそのままで食べてそれから生卵入れて肉とか蕎麦をつけて食べて。

食べ終わったら揚げ玉とそば湯を汁に入れて飲み干し。美味しゅうございました。
量も結構あるから、かなりお腹いっぱい。

関連
そば 俺のだし GINZA5 (【旧店名】俺のそば) - 銀座/そば [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 16:33

2017年03月23日

松屋でチキングリル定食 シャリアピンソースを添えて

昼飯は松屋でサッと食いました。
松屋でチキングリル定食 シャリアピンソースを添えて
チキングリル定食 シャリアピンソースを添えて。タマネギの甘味、ニンニクの風味が合わさりこれは美味しいしご飯が進むね。ただ・・・・ブレスケア必須ね・・・・休みの日ならいいんだけど・・・・・

Posted by 封神龍(酒) at 21:06 | トらックバック

2017年03月21日

マクドナルドのギガベーコンてりたまバーガー

昼飯はマクドで
ギガベーコンてりたまバーガー
ギガベーコンてりたまバーガーのセット食べました。ギガベーコンというだけあり、ベーコンがかなりの存在感。

ジャンクフード的に美味しゅうございました。

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 16:18

2017年03月19日

揚州商人 田無店で酸辣湯麺(スーラータンメン)やワンタン、餃子

夕飯は外食で。以前にチラシ入ってて無料券もついてて嫁さんが行きたいというので揚州商人 田無店に来て見ました。

私が頼んだのは
酸辣湯麺(スーラータンメン)
酸辣湯麺(スーラータンメン)、910円。辣油の香ばしさ、スープの酸味、で麺は3種類の中から選べるので刀切麺(太麺)にしましたがスープがよくからんで美味しい。
嫁さんはトマ玉ラーメン。

で無料券で
ワンタン
餃子
ワンタンと餃子。ビール飲みつついただきました。

関連
メニュー紹介│中国ラーメン│揚州商人 - 中華料理・小龍包・冷やし中華・タンタン麺

Posted by 封神龍(酒) at 19:11 | トらックバック

2017年03月18日

麺屋ふうふう亭で芳醇 鶏そば 醤油

少し遅めの昼飯は地下鉄東西線神楽坂駅近くのラーメン屋で食べました。土曜日だと多少遅い時間でも開いていて良いね。
店舗外観
麺屋ふうふう亭です。
メニュー
「「塩」は一番 「味噌」は十八番」と書いてあるだけあり、塩や味噌がお薦めなのでしょうが、醤油が食いたい気分だったので
芳醇 鶏そば 醤油
芳醇 鶏そば 醤油を頼みました。鶏そばは塩 or 醤油になります。750円。
「はかた地どりの上品な旨味と控えめながら浅利や鰹」とありますが、ダシというかスープが美味い、そして醤油の風味がいい。麺も細麺ながら結構噛み応えありますね。
匂いだけでこれは絶対に美味いやろ、と感じさせるお店でありましたね。

店内はすごいシャレオツな感じ。流石神楽坂。

お支払いは楽天Edy等、各種電子マネーも使えます。

関連
麺屋 ふぅふぅ亭 - 神楽坂/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 18:28 | トらックバック

2017年03月16日

セブンイレブンの「クリーミーな食感 たこ焼き」

セブンイレブンで買ってきました。
セブンイレブンの「クリーミーな食感 たこ焼き」
セブンイレブンの「クリーミーな食感 たこ焼き」、冷凍たこ焼きです。袋から取りだして約5分、レンジでチン。
あとはソースと鰹節かけて
セブンイレブンの「クリーミーな食感 たこ焼き」完成
完成。

美味しゅうございました。手軽でいい。

Posted by 封神龍(酒) at 23:23 | トらックバック

2017年03月15日

神奈川県厚木市の手打ちそば処 やま本で天丼と蕎麦のセット

昼飯は移動途中に少し遅めにとりました。
天丼と蕎麦のセット
神奈川県厚木市の手打ちそば処 やま本で天丼と蕎麦のセット、1100円。蕎麦、なかなか美味かった。
天丼の海老もプリプリ。

昼間っから酒飲んでる人達もいて、いいなぁなんて思いつつ食べるのでした。

にしてもこの辺、蕎麦屋多くない?

関連
やま本(地図/写真/本厚木・厚木/そば(蕎麦)) - ぐるなび
やま本 - 相武台下/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 21:23 | トらックバック

2017年03月14日

東京担々麺 ゴマ哲で赤担々麺とミニ魯肉飯(ルーローハン)

昼飯は亀戸駅近くのラーメン屋にしました。
店舗外観
メニュー
入ってメニュー見て注文。

頼んだのは
赤担々麺
ミニ魯肉飯(ルーローハン)
赤担々麺とミニ魯肉飯(ルーローハン)
赤担々麺とミニ魯肉飯(ルーローハン)、赤担々麺が840円、ミニ魯肉飯(ルーローハン)がランチタイムで100円の合計940円。
濃厚な胡麻風味、程よい辛さ、美味い。
もやし、挽き肉、いいよね。

ミニ魯肉飯(ルーローハン)も美味しゅうございます。

そこまで激辛、というわけでもないのに食ったあとの出てくる汗の量が凄い。

腹いっぱい!!

関連
東京担々麺 ゴマ哲 - 亀戸/担々麺 [食べログ]

Posted from するぷろ for iOS.

Posted by 封神龍(酒) at 17:17

2017年03月13日

生チーズのCheeza(チーザ) 4種のチーズ

セブンイレブンで買いました。
生チーズのCheeza(チーザ) 4種のチーズ
生チーズのCheeza(チーザ) 4種のチーズです。生換算で53%使用。チェダーチーズ37%、パルメザンチーズ5%以上、ゴルゴンゾーラチーズ4%以上、カマンベールチーズ3%以上使用。

ゴルゴンゾーラの風味もそこそこします。ワインのおつまみにはやはりいいです。

Posted by 封神龍(酒) at 22:44 | トらックバック

スパゲッティーのパンチョ 御徒町店でミートソーススパゲッティ(並)、粉チーズたっぷりかけました

昼飯は御徒町周辺で食うことにしました。朝はあまり食欲がなく、少ししか食べなかったので腹減った。ガツンと食いたいと思い、パンチョにしました。

11時開店直後に入店。しばらくしたら席はすぐに満席に。頼んだのは
ミートソーススパゲッティ
ミートソーススパゲッティ、690円。前も食ってますがナポリタンとかミートソースとかシンプルなのが美味いよ。
最初はそのまま食べて半分以降は粉チーズたっぷりかけていただきました。

美味かったし、量もあるので満足!

関連
スパゲッティーのパンチョ 御徒町店でぶっかけ!ミート ナポリタン(2016年11月09日 (水曜日))
シンプルな味わいが最高!スパゲッティーのパンチョ 御徒町店でミートソーススパゲティ()2017年01月11日 (水曜日)

スパゲティーのパンチョ 御徒町店 - 御徒町/パスタ [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 15:14 | トらックバック

2017年03月12日

デンマークのカマンベールチーズ「Arla CAMEMBERT(アーラ カマンベール)」

ピーコックで買ってきました。
デンマークのカマンベールチーズ「Arla CAMEMBERT(アーラ カマンベール)」
デンマークのカマンベールチーズ「Arla CAMEMBERT(アーラ カマンベール)」です。
国産のと比べてもお値段遜色ないというかむしろ一部の奴より安かったような・・・・・

中身を出して切って
デンマークのカマンベールチーズ「Arla CAMEMBERT(アーラ カマンベール)」開封後
いただきます。固さという味という好みの味ですわ。

チーズやバター作り生乳足りないとかいってるぐらいなんだからとっととチーズの関税廃して安くて美味しいワインがたくさん輸入できるようになってくれ。

Posted by 封神龍(酒) at 17:14 | トらックバック

ラーメン・ジャンボ餃子 天神で餃子とライスと生中

昼飯は何を食べよう?と思っておりまして、そういや最近行っていないな、と思いジャンボギョウザの天神に昼飯食いに行く事にしました。
ラーメン・ジャンボ餃子 天神(小平市)店舗外観
通りがかる事はよくあるけど、本当久々に来ますね。前に来たのは・・・


2013年9月が最後か・・・だいぶ開いてるな・・・・・

入ってさっそく注文、といきたいところですが混んでおりまして名前を書いてイスで順番待ち。13時45分過ぎぐらいだったからそろそろ空いてきているかな?と思ってましたがまだ混んでます。10分ぐらい待ちました。

メニュー
チキンステーキ定食ポン酢ソース和えとかフライ系とかのメニューもありましたね。

でも頼むのは餃子です。とりあえずは
生ビール(中)
生中で一杯、美味い!明るいうちから飲む酒は最高や。

ライスとジャンボ餃子
そしてライスと餃子です。更に中華スープも付きます。餃子が500円、ライスが237円。
ビール飲みつつ餃子を食べる
まずは醤油だけでいただき、そのあと辣油足して。豆板醤つけて食べても美味しいね。
そして当然のごとくニンニクもたっぷりつけていただきました。

餃子食ってご飯食ってビールで流し込む、最高ですなぁ。

ビールも含めて1277円、満足しました。

関連
ジャンボ餃子 天神で塩バターラーメンと餃子(2013年04月27日 (土曜日))
ジャンボ餃子 天神で特製つけ麺と半餃子(2011年08月27日 (土曜日))
ジャンボ餃子・ラーメンの天神(2009年01月27日 (火曜日))

天神ラーメン / 小平駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

Posted by 封神龍(酒) at 14:33 | トらックバック

2017年03月10日

ご飯も美味しいよね!炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店でトロあじ定食

昼飯は田町、三田エリアで食べる時間となり、となるとまた炭火焼きの魚が食べたいと思い、しんぱちに来ました。
11時少し過ぎぐらいだったので待たずに入れました。といっても空いてる席は一つだけでしたが。
頼んだのは
トロあじ定食
トロあじ
トロあじ定食、750円。ふっくら焼き上がったお魚は味も濃厚でそのままでも美味しいですが醤油と大根おろしつけて食べるとなお最高ね。
ここ、ご飯も美味しいよね。だからさらに魚の旨みも引き立つというか。

満足しました!!

関連
炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店でほっけ定食(半身)(2016年12月10日 (土曜日))
炭火焼干物定食 しんぱち食堂 田町店でサーモンハラス干し定食(2017年02月20日 (月曜日))

しんぱち食堂 田町店 - 田町/定食・食堂 [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:21 | トらックバック

2017年03月08日

からあげ専門店「からやま」 武蔵村山店でからやま定食(梅)+ふぐカラ

からやまって武蔵村山にもあったんですね。主要道路(新青梅街道)のロードサイド店でございます。

嫁さんが食いたい、というのでこちらで昼飯。私は最初に
ハイボール
ハイボール頼みまして。

で、注文する時に新橋とかみたいに券売機じゃないし、タレは注文の時にどうやって選ぶの?と思ったら
からやま定食(梅)+ふぐカラ
タレ入りの小皿がついてて自分で好きなのつけて食べるんですね。という事でからやま定食(梅)+ふぐカラです。新橋店とか都心のは券売機でタレ付きのメニュー選んで買って最初からタレがかかっているのが来るので。こちらは注文も普通に人に伝えて最後にレジで支払です。

からやまなら極ダレをメインに食べたい所ですが、子供は甘辛のタレが好きなようでバクバク食ってました。お店の人が子供が食べやすいようにお切りしましょうか?と気を利かせていただけて助かりました。
普通に1個だとここの唐揚げ、デカイから子供には食いにくいかもしれないからね。

期間限定でふぐの唐揚げ、ふぐカラがありましたのでオプションで頼んでみました。河豚なんて久々に食うな・・・・・・

美味しゅうございました。

スープカレーあるの、今までで行った中では新橋店だけだな・・・・他にはないのかな・・・・?

関連
からやま 元住吉店でカリッともも、チーズからあげの合盛り定食(2016年11月08日 (火曜日))
からあげ極ダレ からやま 新橋店で鶏唐揚げおろしポン酢定食(竹)(2016年07月29日 (金曜日))
からあげ極ダレ からやま 新橋店でねぎ味噌極ダレ定食(2016年08月06日 (土曜日))
からあげ極ダレ からやま 新橋店でからやま定食(梅)(2016年02月09日 (火曜日))
からあげ極ダレ からやま 新橋店でからあげスープカレー(2015年09月28日 (月曜日))

からあげ専門店「からやま」

Posted by 封神龍(酒) at 17:24 | トらックバック

2017年03月07日

流石に12時前後だと並んで少し待った「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店」で肉そば

東新宿で昼飯の時間となり、東新宿ならやっぱりここでしょ、という事で辣油入りスープの蕎麦の「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店」に来ました。もう何度も来ております。

ここに来る時は昼時から少し早かったりしてた時が多く、並んだ覚えがありませんが12時ちょい過ぎぐらいだと流石に外に列になってまして、少し並んで待ちました。回転が速いのでそんなに待つ事はありませんが。

頼んだのは
肉そば
肉そば、790円。

少し太めのかみ応えと食感がある蕎麦に、辣油入り汁、最高ですね。蕎麦を少し食べたら生卵を入れたりしてまろやかになった肉と蕎麦をいただき、最後はそば湯と魚粉入れて飲み干す。

美味しゅうございました。

関連
東新宿駅 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。で肉そば(2014年09月29日 (月曜日))
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店で肉そば(2016年08月01日 (月曜日))
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新宿店」で名物!つけそば「肉そば」食べる、夜の関東そばめしも気になる!(2016年02月24日 (水曜日))

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 新大久保/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 12:47 | トらックバック

2017年03月06日

らーめん日の出でチャーハン

ゆりかもめ 日の出駅周辺でお仕事をしていて、お仕事終えて昼飯食おうかと思いましたがこの辺には飲食店なんかないよな、と思ってたらありました。新橋に出てから昼飯にしようかと思ってましたがこの辺で飯食うことはあんまないだろうなと食っていくことに。
店舗外観
お店が全然ないなかで、砂漠のオアシスのごとく、存在していました。

頼んだのは
チャーハン
チャーハン、スープ付きで750円。
普通に美味しゅうございました。目の前で高火力で作ってくれるのを見られるのもいいよね。

場所からしてトラックとかタクシーの運転手さん達がよく使うのだろうか?

関連
らーめん日の出 - 日の出/ラーメン [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 14:36 | トらックバック

2017年03月04日

おらが蕎麦 新宿マインズタワーで旨辛牛肉そば

南新宿から新宿に向かっている途中、ちょうど地下鉄への道の途中の地下道で通りがかったので昼飯はこちらにしました。
旨辛牛肉そば
旨辛牛肉そば、680円(税込み)。ラー油入り系のを想像しましたがちょいと違う感じですね。暖かいスープに冷たい蕎麦をつけて食べます。生卵が標準なのは良いですね。

汁につけた蕎麦と肉を溶いた卵につけて食べたり。

美味しゅうございました。

関連
おらが蕎麦 新宿マインズタワー店 - 新宿/そば [食べログ]

Posted by 封神龍(酒) at 13:35 | トらックバック

2017年03月03日

ファミリマートの冷凍食品 まるっと大きなとろ~りたこ焼

ファミリーマートで買ってきました。
ファミリマートの冷凍食品 まるっと大きなとろ~りたこ焼
ファミリマートの冷凍食品 まるっと大きなとろ~りたこ焼
ファミリマートの冷凍食品 まるっと大きなとろ~りたこ焼(パッと食卓、ちゃっかり本格。)でございます。
レンジで約5分チンしてソースと鰹節かけるだけ。

手軽で美味しゅうございました。デカイわ。


Posted by 封神龍(酒) at 20:50 | トらックバック

カレーの店 サカエヤでポークカレー

上野方面から歩いて蔵前に向かっている最中、新御徒町駅(都営大江戸線、つくばエクスプレス)近くでカレー屋さん発見。昼飯時には少し外れておりますがまだ昼飯食ってないし
店舗外観
待ち時間j0分を謳っているようなのでさっさと食えそうだし、ここで食おう、と。

頼んだのは
ポークカレー
ポークカレー、580円。確かにすぐ出てきました。カツカレーとか頼むと5分ぐらいかかります、と声がけしていました。流石にカツを揚げるところから始めたら0分は無理よね。

カレー、シンプルに美味い。昔ながらのカレーかな。

今度はカツカレー食いたい。

関連
サカエヤ - 新御徒町/カレーライス [食べログ]


Posted by 封神龍(酒) at 17:37 | トらックバック

2017年03月02日

カルビー ポテリッチ アンチョビガーリック

確かコンビニだったような。
カルビー ポテリッチ アンチョビガーリック
カルビー ポテリッチ アンチョビガーリック。

酒のつまみにいいなぁ。

Posted by 封神龍(酒) at 22:20 | トらックバック

西山ラーメン 乾燥 札幌みそ味

北海道どさんこプラザで買ってきました。
西山ラーメン 乾燥 札幌みそ味
西山ラーメン 乾燥 札幌みそ味。

作り方
作り方。ラードで野菜炒めて一緒に入れたいところだけど何もないのでそのままお湯でスープ溶かして作ります。

西山ラーメン 乾燥 札幌みそ味 完成
完成。なかなか良い食感を持つ麺でございます。

美味しゅうございました。

Posted by 封神龍(酒) at 21:55 | トらックバック

居酒屋 路地裏 月島店で旨辛牛すじ煮込定食

昼飯は勝どきで食べていくことにしました。歩いていたら居酒屋ランチやってるところ発見、こちらで食べることに。
店舗外観
11時ちょっと過ぎなのもあり、空いてました。

頼んだのは
旨辛牛すじ煮込定食
旨辛牛すじ煮込定食、750円。提供までの時間は3分と書かれています。そのぐらいで出て来たかな?
牛すじがデカい、そしてホロッと崩れて、この旨味がある辛さ。ご飯が止まらなくなります。

他にはサラダ、スープ付き。

石焼きビビンバもくいたくなったなぁ。

辛旨で体が熱くなりました。

満足!

Posted by 封神龍(酒) at 21:28

2017年03月01日

帯広亭 錦糸町駅前店で炭火焼豚丼