昼飯は究極ラーメン 横濱家 小平店で食べました。
昼時で土曜日だけあり、更にカウンター席ではなくテーブル席にしたおかげで20分ぐらい待ったかな。
前回来たのがいつだっけ?と調べると
★【もやしとニラの海や・・】究極ラーメン 横濱家 小平店でにらもやしラーメン(醤油)【塩味もあるよ】(2021年10月04日 (月曜日))
え?約1年前?普通に最近に来ていたと思ったけど、いつの間にか一年経過・・・・・
昼時でテーブル席を選択したのもあり、20分ぐらい待ったな・・・・・カウンター席ならすぐ入れましたね・・・・・・・
あと以前と違い、卓上にあった
ザーサイ、刻み生ニンニク、辛味噌、紅生姜などがビュッフェスタイル?バイキングスタイルになってて店舗中央にある容器から小皿に取り分けて席に持って行くスタイルになってた。なんか面倒ね・・・・その容器は冷やされてて、冷たい。・・・・・なんだろう?食中毒でもあったからこうなったのだろうか?という事でザーサイ、刻み生ニンニク、辛味噌を持ってきました。自家製ラー油は以前どおり、卓上にあります。
頼んだのは
ラーメン(醤油)。ちょいと体が冷えていたのもあり、自家製ラー油、辛味噌、ニンニク入れまくりましてかなり辛くして食べました。
そうすると今度は体が冷えず、熱いままが続き汗が止らなく・・・・・
美味しゅうございました。
関連
★究極ラーメン「横濱家」の店舗のご案内 [横濱家 小平店](横浜家系本格とんこつラーメン:横浜で創業、神奈川・東京で営業中)深夜まで営業
★横濱家 小平店 (よこはまや) - 花小金井/ラーメン | 食べログ
たまたまウエルシア東久留米滝山店で買い物していたら
セコマ(セイコーマート)の惣菜が売っていた。以前はここのウェルシアでは売ってなかったけど東京郊外のウエルシアでもセコマの惣菜、売り始めたんですかね。
クリーミーカルボナーラ、チキンたっぷりペペロンチーノ、煮卵、焼き鳥 もも塩が売ってまして棚の案内を見るとナポリタンスパゲティの案内も見えますね、売れて、もうないみたいですが。
都心部のウエルシアでは
★【東京 新宿で】ウエルシアO-GUARD新宿店でセコマ総菜(焼き鳥等)購入【セイコーマートの総菜を買う】(2021年05月14日 (金曜日))
★新宿西口のウエルシアO-GUARD新宿店でセコマ(セイコーマート)総菜(焼き鳥等)購入2(2021年06月05日 (土曜日))
★新宿西口のウエルシアO-GUARD新宿店でセコマ(セイコーマート)総菜(ザンギ等)購入3(2021年06月14日 (月曜日))
結構品揃えある感じで売ってます。
という事で夜の酒のつまみ向けに
焼き鳥 もも塩、買って来ました。G7のワインはウエルシアでは結構普通に売ってるとこ多いですよね。
-------------2022年12月1日 21時10分追記------------
★亀戸、六本木、秋葉原ちほーでお仕事な微妙に雨の日(2022年11月29日 (火曜日))
ウエルシア国分寺駅北口店でもセイコーマート(セコマ)の惣菜がある。もうだいたいのウエルシアで取り扱ってんのかな?
-------------2022年12月1日 21時10分追記ここまで------------
関連
★【東京でも】ドラッグストア ウエルシアでセコマブランドのワインやアイス買ってきた【購入できる】(2017年04月30日 (日曜日))
昼飯はJR南武線 武蔵溝ノ口駅、東急田園都市線 溝の口駅近くにあるラーメン屋で食べました。
むつみ屋 溝の口本店。店内に入りカウンター席へ。注文は口頭です。
メニュー。
頼んだのは
味噌らーめん(白味噌)、820円。味噌ラーメンは赤味噌と白味噌があるようなのですが、週で入れ替わるそうな。今回は白味噌かな?中太縮れ麵に濃厚味噌というか懐かしい感じの味噌ラーメンですね、美味しゅうございました。
今回初めて来たと思ってたんだけどSwarmでエントリしたら2016年にも来ていて、
★むつみ屋 溝の口本店で北海道熟成味噌つけ麺(中盛)(2016年10月03日 (月曜日))
この時はつけ麺を食べていたんでしたね・・・・・すっかり忘れていた・・・・
支払は現金とクレジットカードが使えるようです。
関連
★らーめん むつみ屋 溝の口本店 (むつみや) - 溝の口/ラーメン | 食べログ
★むつみ屋 – 北海道味噌らーめん
嫁さんが小平ファーマーズ・マーケット ムーちゃん広場(直売所)で買って来ていました。
小金井市 小山ファームの小金井産ハーブEXバージンオイル(オリーブオイル)と小平市鈴木町 小林農園 夏みかんジャム。
香味食用油(ハーブオイル)の原材料はEXバージンオリーブ油(スペイン産)、ハーブ(ローズマリー、ローリエ、にんにく、唐辛子 *ハーブは小金井産です)とあります。
昼飯が
ハム&チーズ乗せトースト食パン(ヤマザキロイヤルブレッド)だったので焼き上がった奴にこのオリーブオイルかけてみましたが、オリーブオイルとハーブの香りかおるで美味い。
ただのオリーブオイルでもヨサゲだが、ハーブの香りが加わってなお良いね。
これに燻製岩塩入れてパンにつけて食べたり、パスタやモッツァレラチーズにかけても美味しそう。
小平市鈴木町 小林農園 夏みかんジャムは子供がパンに塗って食べてました。味見程度に食べましたが程良い甘さと皮の食感がいい、コチラも美味しゅうございました。
どちらも600円前後ってとこだったかな。
昼飯は松屋 千駄木店で食べました。松屋 千駄木店はセルフ店舗ではなく通常店舗ですね。
昼飯は以前に食った
★松屋 中野通り店で富士山豆腐の本格麻婆コンボ牛めしと生野菜サラダ(2022年11月15日 (火曜日))
の胡麻だれがかかったVerの
富士山豆腐の胡麻だれ麻婆コンボ牛めし、値段は同じで630円。生野菜サラダの130円を加えて760円。ごまダレかかってる分、少しまろやかですが食べてると体が熱くなりますな。
関連
★松屋 中野通り店で富士山豆腐の本格麻婆コンボ牛めしと生野菜サラダ(2022年11月15日 (火曜日))
少し遅めの昼飯は15時近くに東京メトロ千代田線 赤坂駅近くにあるつけ麺屋 やすべえ 赤坂店で食べました。頼んだのは
辛味つけ麺(辛味ダブル)(中盛り)、860円。辛味ダブルは初めてかな?券売機で普通に辛味つけ麺を買った後に「辛味ダブル」(0円)も押して食券を出す必要があります。・・・口頭でも良いのかな?
通常の辛味つけ麺より赤く、そして香ばしい香り。辛さも一段とアップしていますがこれなら辛味MAX頼んでもヨサゲかな。
麺に魚粉かけたり、スープに刻み玉ねぎ入れたり。
最後はスープ割り。
美味しゅうございました。
関連
★つけ麺屋 やすべえ 赤坂店で辛味つけ麺(中盛)(2022年06月27日 (月曜日))
★つけ麺屋 やすべえ|10年かけてようやく辿りついた渾身の麺
★つけ麺屋 やすべえ 赤坂店 - 赤坂/つけ麺 | 食べログ
昼飯は小平のパン屋さん「るしえる (leciel)」で買って来たパンを食べました。
いろいろメニュー。結構早い内にいろいろと売り切れになるんですよね。予約も受け付けてます。
今回昼飯に食べたのは
トマトとコーンの和風ピザばん(ごはんパンなので生地がもちもち!和風ソースが後引く美味しさです。という説明あり)、これ美味い。ごはんパンとは小麦粉+玄米ごはん=ごはんパン。
あとはプレーンなごはんパン、チョコレートが入ったみにブレッドというか食パンを食べました。どれも美味しゅうございました。
関連
★東京都小平市花小金井?小平(バス亭は共済住宅)近くのパン屋の るしえる (leciel)でパン買ってきた(2021年11月20日 (土曜日))
★東京都小平市花小金井?小平(バス亭は共済住宅)近くのパン屋の るしえる (leciel)のパン(2021年10月09日 (土曜日))
★天然酵母ごはんパンle ciel〜るしえる
★るしえる (leciel) - 花小金井/パン | 食べログ
昼飯は代々木のマクドナルドで食べました。
頼んだのは
こく旨かるびマック バーガーのセット。あれ?マクドナルドってポテトフライにトマトケチャップ、標準で付いてきたっけ?まあつけて食べましたが。
こく旨かるびマック バーガー。
「ビーフにビーフを重ねたボリューム感で、多くのお客様に愛され続けているおなじみの商品が、今年はオリジナルバンズで登場です。マクドナルドこだわりのピリ辛のたれに漬け込んだ、コクと旨みたっぷりの「かるび」と、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティを、サッカーボールに見立てたバンズでサンドしました。さっぱりした風味のスイートレモンソースと、工場から店舗まで低温管理されたシャキシャキのレタスが2種類のビーフをさらに引き立てる一品です。」
とあります。
美味しいけど食べにくい。具が後ろの方にはみ出ていって手づかみに近い状態で食べるハメに。マクドナルドでこの手のケースのハンバーガーは苦手ね。
あとはコーヒー休憩。
関連
★【かるび】マクドナルド環八八幡山店でかるびマックバーガー【少なくね?】(2020年07月08日 (水曜日))
横浜中華街近郊でお仕事でありました。帰り際、なんか久々にごま団子食いてぇと思い
皇朝点心舗(コウチョウテンシンポ) 2号店で
ごま団子、6個500円買いました。袋は1円。
ああ、これこれ、美味いわぁ。懐かしいな・・・・とはいえ、もう少し太古からごま団子の印象あるんだけどブログにはそんなに残ってない?なんでだ?
★新橋、大門、元町・中華街方面でお仕事な日(2016年09月12日 (月曜日))
2010年代以前にも食べた記憶がある気がするのに、ブログに残ってない・・・日記やブログ始める前か?嫁さんと行った時に食ったのか?
関連
★皇朝点心舗 2号店 (コウチョウテンシンポ) - 元町・中華街/肉まん・中華まん | 食べログ
★皇朝点心舗2号店 | [公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!400店舗以上掲載!
昼飯はみなとみらい線の終着駅、元町・中華街駅、横浜中華街にある
秀味園(シュウミエン) というお店で食べました。中華街来たらまあ中華食うでしょ、というかいろいろ調べてそれからでも良かったのですが、面倒だったので空いてそうなお店に適当に突っ込みました。客引き居る所、行列が出来ている所は今回の対象外です。一番人通りが多い通りから少し奥に入ったというか、少し人通りが少ない所で見つけたこのお店。山下町公園のすぐ近くです。
ランチメニュー。一番目立っている魯肉飯のセットにする事に。
先に
魯肉飯(るーろーはん)が出て来ます、本当にすぐに出て来ます。この豚の味付けがええ・・・美味い。
魯肉飯セット(るーろーはん、ワンタンスープ、杏仁豆腐)、880円(税込み)。魯肉飯は少し食べちゃってる写真です。
スープはワンタンスープか魚団子スープから選べるのですがワンタンスープにしました。ワンタン結構入ってる上にスープの量もそこそこあり、魯肉飯とともにいただきますと結構腹一杯になるボリューム。
最後にデザートの杏仁豆腐。
満足!
結構美味いし、ランチのコスパもヨサゲなのに凄い空いてたな・・・12時ちょっと過ぎと超昼飯時なのに。
支払は現金以外はPayPayのみ、クレジットカードは使用出来ないようです。
関連
★秀味園【公式】
★秀味園 (シュウミエン) - 元町・中華街/台湾料理/ネット予約可 | 食べログ
先日、ツイートも流れておりましたが
【市役所食堂で販売 実りの小平産秋野菜メニュー】
— プチ田舎 東京都小平市 (@kodaira_tokyo) November 14, 2022
季節の小平産野菜をふんだんに使用した、実りの秋野菜メニューを販売します。
ぜひ、旬のおいしさを味わってみませんか?
とき 11月16日(水) 午前10時~
費用 530円
問合せ 産業振興課☎042(346)9533 pic.twitter.com/GfVSuhV45V
市の広報でも紹介されてて、私も家で作業でしたし、嫁さんが休みでこれ、一緒に食べにいかない?との事でしたので小平市役所5階にある一般の方でも利用可能な食堂に行ってきました。
食堂は市役所5階。小平市はあんまり高い建物がないから市役所からでもそこそこ遠くまで見通せますね。
田無タワー(スカイタワー西東京)も見えます。一部の木が色づいていて紅葉も少し綺麗。食堂からだと市役所横の赤い木がよく見えて綺麗だったかな。
食堂前、12時になったら混むだろうと少し早めに来ました。11時50分ぐらいかな。それでもそこそこ混んでいて私達が席に着く頃には満席に。ちょっと列も出来てました。
券売機で券を買いましてカウンターで食券を渡して料理をもらいます。
という事で頼んだのは
日替わり定食A(小平秋野菜、根菜マーボー、キャベツと干しエビのゆかり和え、杏仁豆腐芋入り)、530円。根菜類の麻婆か。ほどよい辛さに各種の根菜類、美味しゅうございました。杏仁豆腐にはサツマイモ入り、甘い。
美味しゅうございました。
朝飯に食いました。
マルちゃん 緑の天ぷらうどん(あおさ天ぷらにだしの利いたつゆ!)でございます。普通の緑のたぬきとは違い、あおさの天ぷらになっております。後のせにしてサクサクで食べました(どん兵衛スタイル)。
昼飯は少し早めですが10時半、中野駅近くで食べる事にしました。次の仕事はそんなに時間かかるとは思えないけど、少し昼にかかる可能性あったので。
という事で松屋 中野通り店で。券売機で券を買い席へ。食事時じゃないのでワンオペのようだ。こちらはセルフのお店ではないのですね。
頼んだのは本日から発売の
富士山豆腐の本格麻婆コンボ牛めしと生野菜サラダ、それぞれ630円と130円で合計760円。
富士山豆腐の本格麻婆だけのもあるのですが牛肉も食いたかったのでコンボにしました。麻婆にも挽肉は入ってるけどね。
どかんと豆腐一丁、こういうのでいいんだよ、的な。牛肉と混じっても美味いね。
今度は富士山豆腐の胡麻だれ麻婆コンボ牛めしも食ってみようかな、胡麻だれがある分、辛味とかがまろやかになる感じかな。
昼飯は渋谷と恵比寿の間ぐらいの場所におりまして、ここにいるなら、と
餃子らぁめん大穀へ。
頼んだのは「らーめん(醤油ラーメン)+餃子(四個)セット」、1000円。最初に
醤油ラーメン到着、相変わらず美味しゅうございます。前回も醤油ラーメンのセットにしてたんだよね。
「らーめん(醤油ラーメン)+餃子(四個)セット」が揃いまして。
餃子4個に、みそダレ、あとは無料のキムチ。酸味のあるこの味噌だれにつけて食べる餃子、美味しゅうございました。
満足!
支払、楽天Payが使えるようになってましたのでそれで支払しました。前、出来たっけ?
関連
★渋谷・恵比寿らーめん ぎょうざ 大穀で「らーめん+餃子(四個)セット(ラーメンは醤油らーめん)【餃子は味噌ダレでいただきます】」(2022年03月03日 (木曜日))
★【やはり】渋谷(恵比寿?)のらーめん ぎょうざ 大穀で餃子ライス【みそだれでいただきます】(2022年02月02日 (水曜日))
★渋谷(恵比寿?)のらーめん ぎょうざ 大穀でラーメン(赤味噌ラーメン)+餃子(4個)セット(2020年02月12日 (水曜日))
★【味噌だれで】渋谷(恵比寿?)のらーめん ぎょうざ 大穀で餃子ライス【いただきます】(2020年02月03日 (月曜日))
★渋谷と恵比寿駅間ぐらいにある餃子とラーメンの大穀で餃子ライス(2016年07月16日 (土曜日))
★大穀で餃子定食(2010年08月25日 (水曜日))
★渋谷 ラーメンと餃子の店「大穀」(2006年04月05日 (水曜日))
└この時は券売機で今より渋谷よりな場所でした。
★大黒で餃子を食べる(2003年04月04日 (金曜日))
└さらに渋谷よりにお店があった時代。
大穀 (ラーメン / 渋谷駅、代官山駅、恵比寿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼飯は五反田駅近くで通りがかりに美味そうな看板が出ていたので昼飯は
q
大阪王将 五反田店で食べて行くことにしました。
期間限定 始まりの肉チャーハン、790円。「静岡の宝、ルースー炒飯の源流 キャベツが上手い、稲取肉中華」と書いてあるけど静岡のご当地なんとかなのかね?
大きめの豚肉に濃い味のキャベツ、美味しゅうございました。
支払は各種電子マネーやクレジットカード対応、タッチ決済のクレジットカードでしました。
関連
★大阪王将 五反田店 | 餃子専門店の心意気 大阪王将
★大阪王将 五反田店 - 五反田/餃子 | 食べログ
昼飯は池袋で食べる時間となりまして、サンシャイン60近くのなか卯 池袋サンシャイン前店で食べました。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは
カツ丼(並)、590円。・・・・そういや昨日の夜はトンカツだったな・・・・それはいいとして美味しゅうございました。店員さん来てから結構すぐに出て来ましてそんなに待たずに食えます。
関連
★なか卯 池袋サンシャイン前店|東京都の店舗|店舗検索 | なか卯
★なか卯 池袋サンシャイン前店 - 東池袋/牛丼 | 食べログ
昼飯はJRからゆりかもめへの乗換で降りた新橋駅近くで食べました。今回は普通の
極ダレ定食(梅)、730円。唐揚げ4個入りで風味良いタレ、美味しゅうございました。
にしても揚げたてにしては瞬時に出て来たな・・・・まあ11時な時点でも客は多いし、回転率高いし、どんどん揚げてるんやろ。
関連
★からあげ専門店「からやま」公式サイト
★からやま 新橋店 - 新橋/からあげ | 食べログ
イトーヨーカドー武蔵小金井店で買って来ました。
東京デーリーのブルーチーズ食べ比べセットとKOBE 伍魚福のサラミチーズサンド。ブルーチーズ食べ比べセットはイタリア産 ゴルゴンゾーラピカンテ、イタリア産ゴルゴンゾーラドルチェ、デンマーク産ダナブルークリーミーのセット。ピカンテはよく食う奴の味やな、ドルチェはクセが少ない、ダナブルークリーミーはなんというかピカンテとドルチェの中間ぐらいな感じがするかな。
KOBE 伍魚福のサラミチーズサンドは北海道産チーズと桜のチップで燻製したサラミの旨味が楽しめるお味。
両方ともワインとともにいただきまして美味しゅうございました。
1日に二つ食べたわけじゃないよ。
昼飯は昨日、武蔵小金井駅周辺を歩いていたら見つけた
★日本橋、竹橋・御茶ノ水、武蔵小金井ちほーでお仕事な金曜日(2022年11月04日 (金曜日))
燕三条 豊潤亭に食べに来ました。
14時過ぎ到着、すぐに入れましたがこの時間帯でも人の出入りは多く、私が席についてしばらくしたら満席になりました。
券売機(メニュー)
席について
油の量や油そば食べ方説明が目の前にあります。油の量の説明は券売機で券を買って先にすすむとすぐにもあります。そこで店員さんに食券渡して希望の油の量を伝える感じ。
という事で頼んだのは
燕三条系の中華そば(油の量は始めてというのもあり標準にしました)、780円。
煮干しの風味とスープがよく絡む極太麺、そしてこの背脂、その油をさっぱりさせる刻み玉ねぎと柑橘類の風味、美味しゅうございました。
私なら背脂、中油(標準の1.5倍)、大油(標準で2倍)でもヨサゲ。
味がかなり好みなのでまた来よう。
以前はこの辺りに
★丸め 武蔵小金井店で背脂煮干らーめん(2013年04月17日 (水曜日))
同じ燕三条系のラーメン屋あったのですが武蔵小金井店は閉店、他の数店舗も閉店し
★別場所で復活してた背脂煮干 中華蕎麦 丸め 東久留米店で背脂煮干ラーメン(2019年03月08日 (金曜日))
東久留米の店舗も少し行きにくい場所に移転してしまったので武蔵小金井駅近くに燕三条系ラーメン屋があるのはありがたい。
関連
★豊潤亭
★燕三条 豊潤亭 - 武蔵小金井/ラーメン | 食べログ
昼飯は東京メトロ東西線 竹芝駅から神保町駅方面に歩いている途中で食べました。目利きの銀次 神保町駿河台下店。入って席へ。
ランチメニュー。今日の日替わりは
A・鯖みそ
B・あじフライ
です。
その日替わりから
日替わり定食(本日はA定食 鯖味噌定食)、800円。温めるだけだからか速攻で出て来ました。骨なしではないのである程度、骨はあります。
美味しゅうございました。
支払は各種電子マネー、QRコード決済、クレジットカード等使用可能。
関連
★目利きの銀次 神保町駿河台下店 - 神保町/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ
鷲宮へ来ております。当然ここに来るなら東鷲宮駅すぐ近くの
★埼玉県東鷲宮 源泉かけ流し 美人の湯|百観音温泉
に行く事にしました。ここに来るなら電車ですと新宿から湘南新宿ライン宇都宮方面行きで新宿から1本、約1時間で到着です。
前に来たのは
★久々に電車で一人で鷲宮神社行って百観音温泉入って(2017年01月29日 (日曜日))
なので約5年ぶりかな?2017年は7月にも鷲宮方面来ているのですがこの時は来ておりませんでした(別の日帰り温泉に行ってました)
という事で鷲宮神社から歩いて
百観音温泉到着。支払にクレジットカードが使えるようになっていますね。JCBとVISA。
さっそく温泉へ。お湯のオイリーというのか砂っぽいというのか木材っぽいというのかこの独特の香りがたまらんのですよね(後日、工事現場の横を通りかかって山積みの土があり、そこから漂ってくる香りで、そうだ、土っぽい香りだ、と気づきました)、非常に癒やされます。温泉の湯は湯の花があったり、加温や加水もしない塩素循環しないタイプ。最近は掛け流しでも湯量が少ないからか塩素殺菌やる所も多く感じるのでこういう湯は首都圏で都心部よりになると珍しくなります。
温泉満喫したあとはお食事処 松竹亭でただちに
生ビール、うめぇっぇぇぇっぇぇっぇぇ!!!!!
生ビール大(アサヒスーパードライ)となんこつ唐揚げ。このなんこつ唐揚げ、程良く肉もついてて美味いな。衣も。支払はバンドのバーコードで、決済は出る時にまとめて行います。もちろん、クレジットカード使用可能。
そのあとは2階のお休み処で少しお休み。ハンモックもあって子供はその中で本読んでたらそのまま寝てました。私達も少し休みまして。
2階にはフリーWi-Fiあるのですが、接続人数が多かったからかかなり不安定でした。
長居したくなりますねぇ、ただ今日は帰らないといけないから区切りをつけて。近くに宿泊施設あればなぁ・・・久喜までいかないとないか。
この夕暮れ時の百観音温泉、いい感じよねぇ。
また来よう。
埼玉県の北部に来たら食べたいのがいがまんじゅう。東武伊勢崎線 鷲宮駅近く、鷲宮神社近くの
島田菓子舗に来ました。この辺来ると、開いてる日ならだいたい来るね。
どれも美味しそうです。いがまんじゅう、この写真だとないですが残ってる2個、買ったあとの奴です。いがまんじゅう、まだありますよ、との事でしたがとりあえず私と嫁さんの分で2個。
子供が服が博麗霊夢と霧雨魔理沙の服じゃね?と言ってました。
いが万頭(いがまんじゅう)、さっそくいただきました。饅頭を赤飯で包むとか美味しいに違いないわけで、実際に美味しいわけで。
塩あんびんは帰りの電車の中で食べました。甘くない、あんこの大福か。個人的には甘味のある大福の方が好きですが大豆、豆の旨味を引き立てるのはこちらかもなぁ。
美味しゅうございました。
他に芋羊羹(いもようかん)やどら焼きも買いました。
関連
★「いがまんじゅう」とか美味そうだよね>埼玉県民(北部)(2009年05月07日 (木曜日))
★鷲宮 島田菓子舗 いがまんじゅう(2011年09月07日 (水曜日))
★百観音温泉でいがまんじゅう食ったり温泉入ったり(2013年12月01日 (日曜日))
★久々に電車で一人で鷲宮神社行って百観音温泉入って(2017年01月29日 (日曜日))
昼飯は埼玉県 東武伊勢崎線 鷲宮駅、鷲宮神社鳥居横の
大酉茶屋 田々(おおとりちゃや でんでん)で食べました。以前に大酉茶屋わしのみや(おおとりちゃやわしのみや)という名前だったところですね。
★大酉茶屋わしのみや - Wikipedia
「2017年2月11日に一旦営業を終了。管理者を変えて2018年11月15日で再々開店した。 」
そうなのか。以前はラーメンなんてあったっけ?と思ったけど管理者変わってたのね。店員さんはいい感じの方でした。
食事だけじゃなく煎餅や鷲宮産蜂蜜とかも売ってます。
メニュー。席はこのようにらき☆すたのキャラクター(主に柊姉妹(かがみ、つかさ))の絵があるものはない普通の席、座敷席もございますね。
そこそこ歩いていたので喉が渇いてましたので
瓶ビール(アサヒスーパードライ)、うめぇっぇ!!!!
お通しじゃないけど味付きタケノコ?がついてきました。なかなか美味しい。特に料金の請求はなしでした。
お昼時ですがそんなに混んでおらず
落ち着いた感じ。
芋羊羹。
頼んだのは海藻ラーメンセット(海藻ラーメン、炊き込みごはん、おでん2点付き)。まずは
海藻ラーメン。麺は「昆布の粉末を練り込んだ風味豊かな独特のシコシコ麺」、スープは「えびだしスープと鳥ガラスープとのダブル味」、具は「わかめ、ふのり、岩のり、すき昆布の四種類の海藻で風味アップ」と説明にあります。スープはあっさり目でさっぱりしていて少し柑橘系のも入っており非常に食べやすい。ヘルシーな感じすらする。
海藻ラーメンセット(海藻ラーメン、炊き込みごはん、おでん2点付き)。
たくさん食べて腹一杯、炊き込みご飯はお焦げ付き。この香ばしいのがいい。
アイス、バニラ。子供が美味い美味い食ってました。
ゆっくりできるしいいね、支払は現金のみかな。
関連
★大酉茶屋 田々
★閉店の鷲宮・大酉茶屋、2年ぶり復活 大手スーパー元役員が再建、コンビニより大きな「おでん」で勝負
大酉茶屋 田々 (おでん / 鷲宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
西友で買って来ました。
TABLE & FROMAGE(テーブル アンド フロマージュ)チョンビス(生ハムゴーダ)55g、確か税抜き298円。チーズに生ハムにオリーブ、赤ワインのつまみに美味しゅうございました。
昼飯は松屋 花小金井駅前店で食べました。
頼んだのは
親子丼(並盛)、500円。単体でも美味しいけど、個人的にはもう少し汁気あった方が落とし玉子と味が合わさって美味しい印象。先日食った
★【10月21日15時より一時閉店、10月25日15時オープン】松屋 花小金井駅前店で牛とじ親子丼(2022年10月25日 (火曜日))
だと牛の分の汁も加わってたのでちょうどいい感があったのかも。
昼飯は半蔵門線、都営新宿線の住吉駅から徒歩10~15分ぐらいの場所にあるラーメン屋で食べました。
博多ラーメン ガツン 扇橋店へ。11時半過ぎ頃、そこそこ空いていました。
券売機(メニュー)
席。
頼んだのは
黒ラーメン、700円。通常のガツンラーメンに焦がしニンニクとラー油が入ったもののようだ。黒いタレが入っております。その風味と濃厚とんこつのスープ、美味しゅうございました。替え玉は1個は無料ですのでバリカタで頼みました。
関連
★博多ラーメン ガツン 扇橋店 - 住吉/ラーメン | 食べログ
西友で買って来ました。割引きされていたので。
惣菜の4種のチーズ(クリーム、チェダー、ゴーダ、マリボー)ミートボール(うまリッチポーク使用)のアメリカンミートボール【フライドポテト入り】。割引きされて338円(税抜き)。割引き前は398円。
ミートボールの中に4種のチーズが入っております、チーズが入ってるって事は赤ワインと相性いいよなぁ。美味しゅうございました。トマトソースとフライドポテトも入っております。
昼飯はマクドナルド月島駅前店で食べました。そういやマクドナルドもタッチのクレジット決済、使えるんだったか。楽天Payのアプリで楽天ポイントのバーコード表示して、支払はそのままタッチ決済できるの、財布を出さずに済むから楽でいいね。楽天Payが使えたらそのままQRコードもしくはバーコード決済するかもしれないけど、マクドは楽天Payは対応していないんよね。
頼んだのは
ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ バーガーのセット。少し辛いソース入り。
★歴代のFIFAワールドカップ大会をイメージした3種類のバーガーが期間限定で10/26(水)から新登場! | マクドナルド公式
このシリーズですね。この商品の説明には
「香ばしいオニオンリングと、つなぎの入っていないジューシーな肉厚の100%ビーフパティを、サッカーボールに見立てたオリジナルバンズでサンドしました。ガーリックや唐辛子など5種のスパイスの効いたピリ辛のソースとベーコン、スモーク風味のとろ~りとしたチェダーチーズソースがビーフのおいしさを引き立てる、ボリューム満点の一品です。」
とあります。
ジャンク的に美味しゅうございました。
日曜日でございます。今日はお外の仕事はなくお休みですので朝は少し遅めに起きて朝飯を食い、午前中は雑用したり洗濯等の家事したり、ウサギを庭で遊ばせたり戯れたり、その他。
昼飯はバナナ、アンパン(天然酵母ごはんパン るしえる)、丸亀製麺 うどん弁当を分けた奴、スープ、その他と
カップヌードル にんにく豚骨食ったり。
★日清 カップヌードル にんにく豚骨とセコマ ラー油そば 濃いつゆ(2022年02月21日 (月曜日))
これですね。似たようなので
★西友のPB「みなさまのお墨付き」のカップラーメン「がっつり食べたい豚にんにくラーメン」【日清食品と共同開発】(2022年10月09日 (日曜日))
を食ってましたから同じく日清との共同開発の奴だったからか。
午後も雑用や明日の仕事の準備やトイレ掃除等の家事や兎さんと戯れたり。
夜は長めに風呂、ゆったり出来ました。夕飯はパスタとスープ。
日本ハム カリカリモツを酒のつまみに食ったり。
機動戦士ガンダム 水星の魔女「第5話 氷の瞳に映るのは」(スレッタ!ロミジュリったら許さないからね!)!!あらあら、うふふ。
あとはネット見たりテレビ見たり。
そんなんで1日が終わるのでした。
スラマッパギ(Selamat pagi)
posted at 07:06:53
”韓国で死者数が100人を超える大規模な事故は、2014年に304人の死者・行方不明者を出した旅客船セウォル号の沈没事故以来となる。” / “ソウルの繁華街で149人死亡 ハロウィーンで雑踏事故(写真=共同)” htn.to/4y5wSfQ1oY
posted at 07:11:27
RT @YahooNewsTopics: 【習近平氏 尖閣諸島確保は「責務」】 news.yahoo.co.jp/pickup/6443120
posted at 07:16:52
RT @torinosimobe: 【母に頼まれたので代理投稿です】 看護師の母が、反ワクのYouTubeに影響されてワクチン絶対打たない!と言ってた次女(シモベの妹)を説得したときの資料です。 今さらですが、かなりわかりやすくまとまってると思うので、参考までに🙌 これにより妹は3回接種済み、もうすぐ4回目打ちます💉 pic.twitter.com/TCM1Axpdzm
posted at 07:24:01
RT @Ittousai_ej: 段ボール箱抱えて「たった今イーロン・マスクにクビにされたツイッターのエンジニア」のフリしたら、本社前で張ってる記者が真に受けてインタビューしてるの面白すぎるでしょw コミケの時事ネタ出落ちコスプレじゃないんだからww www.techno-edge.net/article/2022/1…
posted at 07:27:09
RT @MASH_nishikawa: 自分も石川賢先生や桜田吾作先生に触れてきたので『YAT安心!宇宙旅行』のコミカライズの際も「アニメと違って当然、むしろ違わないと意味がない」と思っていた。NHK出版から参考に渡された『飛べ!イサミ』のコミック内のインタビューで長谷川裕一先生も桜田吾作先生の名を挙げられてて、やはりと。 twitter.com/nawokikarasawa…
posted at 07:27:38
RT @kyodo_official: ソウル事故、日本人の被害情報寄せられず nordot.app/95922030750285…
posted at 07:41:26
朝飯は台湾混ぜそば、サラダ、もずく酢、ヨーグルト
posted at 08:18:10
汚い爆弾の情報戦、成功する要因が何もなかったと思うんだけど・・・むしろロシアが使うつもりだろ、という印象与えてなかった?偽旗作戦にしても騙される奴いるのかと思うのは西側にいるからなのか・・・ / “プーチン氏、核の緊張トーン下げる 「汚い爆弾」情報戦に失敗…” htn.to/4emSvyZG3p
posted at 08:41:38
その近くの虎杖浜は先日、行って帰りに登別駅は使ったけれど・・・>宿泊していた虎杖浜温泉ホテルを離れ、登別駅から特急すずらん5号に乗り札幌に出て、それから必要物資調達して北24条ちほーで仕事して飲んで実家に帰ってきた金曜日(2022年06月17日 (金曜日)) www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/NY3gxBy7jl
posted at 08:50:49
RT @syokojiro: なす嫌いだった友人が、これだけは食べるやつ 豚の脂を吸ったナスが味しみっしみで最高すぎる [やみつきナスそぼろ] なす2本を1〜2cm角に切る フライパンに豚ひき肉150gを入れ、カリッとして油が出てきたら、なすを加え炒める しょうゆ大1,酒大1,鶏ガラ小1/2,砂糖1つまみを加えて炒め合わせ、 pic.twitter.com/4PXdcYmi3Q
posted at 09:04:58
ブログ書きました。KIRIN(キリン)のチューハイ「NEW 氷結 無糖グレープフルーツ(アルコール4%)」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/8iC2uCyeUL
posted at 09:41:14
RT @shiba_asteroid: JR東日本㊙️情報 ・実は悪質クレーマーに対抗すべく軍事力を保持している pic.twitter.com/UWv8lPcUU2
posted at 09:42:38
“一部韓国メディアは現場付近の飲食店に有名人が現れ、一目見ようと多くの人が集まったことが原因ではないかと報じています。” / “有名人見ようと殺到か ソウルで次々倒れ299人死傷(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース” htn.to/k6xZkrCYW3
posted at 09:44:24
ブログ書きました。東十条・十条、江古田・新江古田、半蔵門ちほーでお仕事な土曜日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/XChsV5YTLR
posted at 09:45:14
“[第46壊]全部ぶっ壊す - へじていと/山岸菜 | 少年ジャンプ+” htn.to/3hQGcQyDwm
posted at 09:54:42
RT @karaage_rutsubo: まぁそうなりますよね #現場猫 pic.twitter.com/NLsqs0T0dy
posted at 09:55:56
RT @Shams_Qamar_JP: サウジアニメエキスポに来場されているアラブの方々にきのこ、たけのこ両方を食べていただいて、どちらが美味しいか決めてもらいました。 #第一次中東きのこたけのこ戦争 pic.twitter.com/736O2lwRti
posted at 09:58:38
RT @gerogeroR: 子供の遊んでいる声がうるさい!とクレームを言う狭量な日本人!それに比べてドイツは!とかやってたのになぁ。狭量な日本人が輸出されてしまった。ドイツの皆様すいません。 twitter.com/ToruKumagai/st…
posted at 10:15:42
RT @hataraku_maguro: 最後なので白状すると、この記事を作ったのは私です。だ、だますつもりはなかったんや…… #魔法少女まどかマギカ #電撃Gsマガジン pic.twitter.com/bt3zsXD2JF
posted at 10:19:56
RT @bbmsms1: 渋谷ハロウィンで警察や自治体は何故そこまで規制しようとするのかという人達がいましたが これが答えです news.yahoo.co.jp/articles/e4266…
posted at 10:21:40
“10歳息子がScratchでゲームを作ってたらプログラムを上書きして消してしまい「プログラミングなんてやらない!もう嫌だ!」と大泣きした→その結果がとてもいい話” htn.to/2XTmBcXFwR
posted at 10:25:48
RT @ambafrancejp_jp: フランス大使館にタヌキ大使が突然来館されました。居合わせた職員と #秋の味覚 や #ハロウィン からみる人間の変身技術の近年の向上、およびこれからの展望などについて意見交換されました。公邸に是非お招きしたかったのですが、タヌキ大使は良い香りの漂うキッチン付近を好まれました🎃🌰🍂 pic.twitter.com/qp65Fcyf3D
posted at 10:29:45
あれ?クーポンとかで実質無料だった気が。自治体によってここまで違うのか? twitter.com/10anj10/status…
posted at 10:45:03
全部無料ではないか>母子健康手帳と一緒にお渡しする「母と子の保健バッグ」には、 「妊婦健康診査受診票」(14回分)「妊婦超音波検査受診票」(1回分)「妊婦子宮頸がん検診受診票」(1回分)が入っています。この受診票は妊婦健康診査の一部を公費で受診できるものです> www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/049/04…
posted at 10:52:17
でもそんなに負担に思った覚えがないのよね・・・・
posted at 10:54:42
“クリプトドットコム、クロノス(CRO)上に「ゾイド」のゲームローンチへ(あたらしい経済) - Yahoo!ニュース” htn.to/3T6aYuSAWH
posted at 11:00:47
“【本日みつけたお買い得品】Thunderbolt 4搭載のミニPCが1万1千円オフ。Amazonタイムセール祭り” htn.to/4svL7WRNkD
posted at 11:58:33
“不正受給をした企業には、ペナルティとして割り増しした金額を返還させていて、これまでにおよそ102億円を回収したということです。” / “雇用調整助成金の不正受給 135億円余 従業員休ませたよう装う | NHK” htn.to/3SmvEsTufW
posted at 12:00:53
RT @asahicom: 【更新】ソウル繁華街の転倒事故 死者151人・負傷者82人 消防発表 www.asahi.com/articles/ASQBZ… 韓国の消防当局は30日午前10時過ぎ、死者が151人となったと発表。負傷者は82人で、うち19人が重傷だといいます。 在韓国日本大使館によると、日本人が巻き込まれたとの情報はないとのことです。
posted at 12:02:59
RT @hoshiiro_anime: #ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ #5『Shining Shoulder』 ご視聴ありがとうございました! ポプ子 CV. #皆川純子 ピピ美 CV. #甲斐田ゆき ポプ子 CV. #豊永利行 ピピ美 CV. #浅沼晋太郎 次回、 #6 11/5(土)25:30〜放送! お楽しみに! #PPTP pic.twitter.com/V0cYEjvFue
posted at 12:32:27
RT @chiemin1063: 【おしらせ📣】 またいます ポプテピピック第2シリーズ 第5話 『スクエニコラボパート』担当しました👾 アストロノーカとコラボ! ぶくぶ先生チョイスです 素材の大部分はイチから作ってますが…かなり再現できてますよね!?ファンの皆さまどうです!? #ポプテピピック twitter.com/hoshiiro_anime… pic.twitter.com/5gmJd1bZYh
posted at 12:32:56
RT @BARUGA15000: トーマスと江ノ電自転車ニキで草 #ポプテピピック #PPTP pic.twitter.com/t40Phzdh0c
posted at 12:33:27
昼飯は日清 カップヌードル にんにく豚骨、バナナ、アンパン(天然酵母ごはんパン るしえる)、丸亀製麺 うどん弁当を分けた奴、スープ、その他
posted at 12:55:43
関連>日清 カップヌードル にんにく豚骨とセコマ ラー油そば 濃いつゆ: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 12:56:25
洗濯して干して、庭は日光強烈で暑いぐらいやな・・・あとはウサギさんを庭で遊ばせて・・・ウサギさんのウンコ拾って・・・・
posted at 13:32:29
RT @miya_dcst: たいゆずと千 pic.twitter.com/C58fbzNdXH
posted at 13:33:16
“[PDF] 雑踏警備の手引き” htn.to/4taVSWu7th
posted at 13:42:12
“「おい、米麹菌はどうやって日本人無毒化したんだよ」本来は有毒な存在だったと思われている麹菌に関する考察” htn.to/4btHsRB5zk
posted at 13:47:18
“robots.txt テスターで robots.txt をテストする - Search Console ヘルプ” htn.to/Qyb9Ub3X3v
posted at 13:48:37
RT @teikoupenguin: 動画あげたぞ。 【アニメ】"シュメール人"の謎〜未だ解明されていない古代人の秘密とは〜 youtu.be/vu27GXuqu8w 古代文明の仕事って 何してたんだろう? ブラック企業とかあったのかな…? #テイペン #Plottアニメ pic.twitter.com/xKXRlIpSDh
posted at 14:02:42
惑星ニビルとかアヌンナキとかの話出て来たぞ、どちらかというと秘密結社ヤルミナティー向けっぽい話な気が(ちょいと都市伝説的風味も入ってるし) twitter.com/teikoupenguin/…
posted at 14:04:26
RT @yasegamanA: ほんと、北朝鮮が破綻してて、中国が世界の期待通りマトモな民主国家になり、ロシアが負けて没落しててくれれば、 今の予算なんて、科学技術の研究開発や、経済・教育・生活対策に使ってノンビリやれたのに……。 文句は、北朝鮮や中国・ロシアに言うべき。 twitter.com/wacky141/statu…
posted at 14:10:59
“ソニーが、当時無名だった米哈遊と提携したのは2019年。1年後にリリースされた同社の「原神」は世界中でヒットした。このゲームはパソコンと携帯端末の両方で遊べるが、ゲーム機版はプレステが独占している” / “アングル:「原神」逃した米MS、中国ゲーム発掘強化…” htn.to/3qQHp1H7xs
posted at 14:12:57
RT @Mossie633: 赤外線カメラで見たF-16とF-35ですって。 twitter.com/vodk_anon/stat…
posted at 14:15:54
RT @6SYAKU_HOUSHI: 僧侶として新興宗教脱会の相談を受けていてよく耳にする「新興宗教に入信してから心が軽くなった」というのは、多くの場合「人生の選択と決断のコストを宗教的教義に委ねられるから」なんですね。つまり自分で決めなくて良いという状況が楽なんですね。裏を返せば、大切な選択や決断すら出来ないような
posted at 14:23:54
トイレ掃除実施。
posted at 14:40:51
RT @unyuband: 東京農大収穫祭行ってきた。 これ、草ストローです。 紙ストローよりずっと良いと思う。 pic.twitter.com/0KZW9Mn9I8
posted at 15:32:34
RT @asahicom: 濃厚でやみつき…北海道・羅臼「名物丼」の正体 深海でイカを丸のみ www.asahi.com/articles/ASQBX… 一度食べたらやみつきになる濃厚な味わい――。 そんな口コミが広まり、全国から人々を吸い寄せる名物「黒ハモ丼」が、北海道東部の羅臼町にあります。 ウナギを肉厚にしたような蒲焼きが人気だそうです。 pic.twitter.com/7EzkLXz14d
posted at 15:41:02
“びっくりドンキーが圧倒的支持を集める納得の訳” htn.to/Qon2netdvk
posted at 15:47:24
“macOS 13 Venturaアップグレード後にセキュリティアプリの「フルディスクアクセス」を求めるプロンプトが繰り返し表示される/一部機能が利用できなくなる不具合があるとしてNortonやESETなどが対応中。” htn.to/2Cuz1BWyDu
posted at 15:52:24
“Flashゲーム『艦砲射撃!』がHTML5に対応し仮公開。人気Flash作品が、現行のブラウザへ再登場 - AUTOMATON” htn.to/3xzzD9gR7q
posted at 16:01:14
“キライキライネーム - 大森えす | 少年ジャンプ+” htn.to/3KautneGmQ
posted at 16:06:38
「自衛隊にいた時は『こんな時代遅れの訓練をして実戦で役に立つのか?』と思っていました。今回は正規軍同士のまるで第二次大戦中のような戦い方。なので陣地の構築など、自衛隊で訓練したことが役に立ったんです」 / “元自衛隊員の日本人義勇兵が語る「なぜ私がロシアと…” htn.to/Dx2fDmcqkV
posted at 17:37:05
RT @s_ami_staff: #水星の魔女 この作品の女性キャラみんな良いなぁ。 男性キャラも曲者揃いですが。 ドキばぐのワタシは狐に似た狸ですよ。 柴田亜美 pic.twitter.com/Lpv4jp3n0M
posted at 17:41:33
"日韓関係筋によりますと日本人の犠牲者は2人で、家族による確認を待っている状態だと言うことです。" / “ソウル転倒事故153人死亡 犠牲者に日本人2人(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース” htn.to/3WRkEmHkjk
posted at 18:09:39
RT @141mkt3: ダブスタクソ親父と見るガンダム3 #水星の魔女 pic.twitter.com/W4eMzmv6rh
posted at 18:55:31
RT @no_shachiku_no: スレッタのデート絶対許さないミオリネとグエルくん #水星の魔女 pic.twitter.com/xTrndEArxA
posted at 18:56:35
RT @G_Witch_M: ◆◆第5話「氷の瞳に映るのは」◆◆ ご視聴ありがとうございました! 今週のエンドカードは、 エナミカツミ(@enonami)さん描き下ろしです! ▼エンドカード一覧 g-witch.net/gallery/endcard/ #水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/kUhWLoaPAj
posted at 18:56:47
RT @zimkalee: 韓国の事故は他人事ではないわね。雑踏警備はホンマ大変な話。警官や警備員を大量に動員して、進行方向や移動する人数を調整しないと、日本でも簡単に発生しうる。昔の事故の話は記憶が薄れて、警官や警備員が大声で偉そうに指示してきてウザい、となって群衆が指示を無視するようになると危ない。
posted at 19:00:57
ブログ書きました。孤独のグルメ Season10「第2話 東京都港区白金台のルンダンとナシゴレン」【インドネシア料理 チャベ(CABE) 目黒店】: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 19:46:13
RT @47news: 国内で4万399人感染 新型コロナ、26人死亡 bit.ly/3SNx5NV
posted at 19:46:20
録画したのを見ました。こちらもメインのより「いくらとしらすのどんぶり(ミニ)がやべぇ・・・・」>孤独のグルメ Season10「第3話 神奈川県横浜市桜木町の真鯛のソテーオーロラーソースとまぐろのユッケどんぶり」
posted at 19:47:53
"コスプレのナース服や薬箱、イラストなどに勝手に赤十字マークを使用すると、法律違反になるということです。" / “コスプレに赤十字NG 注意喚起 - Yahoo!ニュース” htn.to/2oHceGFbC1
posted at 19:53:08
鯛のフライ?
posted at 19:54:43
RT @s_ami_staff: 鬼滅担当の片山くんにこれメールしたら、現在の週ジャン編集さん達が絶句したそうじゃ。 90年代はブラックすら薄い漆黒の時代だな。 柴田亜美 #柴田亜美 #勇者への道 この4コマも収録されている【勇者への道】フルボイス動画はコチラ⬇️ www.youtube.com/watch?v=2-_dpX… pic.twitter.com/0cOdUKUPay
posted at 20:17:36
これを見てつい>12. アヌンナキの痕跡>を見てしまった>古代から現代まで続く宇宙人に関する目撃情報や現象から、宇宙人の存在を新たな方向から掘り下げる!古代地球と宇宙の繋がりに迫る大人気ミステリーシリーズ、待望のシーズン5! amzn.to/3FuwDkE @amazonより twitter.com/yuumediatown/s…
posted at 20:56:46
夕飯はパスタ、スープ、その他
posted at 21:02:38
RT @47news: 速報:【ソウル共同】韓国側関係者によると、ソウルの雑踏事故で死亡した10代の日本人女性は18歳で、留学生とみられる。 bit.ly/3sGpFS8
posted at 22:01:38
RT @hayami_official: ヒロインたるもの! イベントありがとうございました! 歌ありアフレコありトークありの盛り沢山な楽しい一日でした。HoneyWorks 最高すぎて草(早) pic.twitter.com/NkGot1T0SE
posted at 22:02:01
RT @harrymatsuzawa: ハロウィンの夜に悪霊そっちのけで徘徊する不埒なアベックに鉄槌を下すニューヒーロー「マスク・ド・かぼちゃ」降臨! その圧倒的なアベック殺し力!一体何っとマスクなのか! その正体はコウモリだけが知っている! #ハロウィン #ハッピーハロウィン pic.twitter.com/DA8Kx15Sft
posted at 22:03:12
RT @satounosuger: 母親が保育士をしているんだけどやっぱりSPY×FAMILYがめちゃくちゃ流行っており、両親を「ちち」「はは」と呼び、保育士が「〜〜ちゃんママ」と呼ぶと「ちがう。はは。」と訂正してくる子どもがいるらしい
posted at 22:04:33
な感じ。
録画しておいた孤独のグルメ Season10「第2話 東京都港区白金台のルンダンとナシゴレン」を見ました。
★ストーリー | 【ドラマ24】孤独のグルメ Season10 | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)
「白金台のプラネタリウムバー。店長の細田(山崎まさよし)が熱心に星空を解説している中、日頃の疲れもあり、睡魔と必死に戦っていた五郎(松重豊)だったが敗北。ぐっすりと寝てしまう。目が覚め、細田から眠気覚ましのコーヒーをもらい、今回の商談を始めるが、細田の要望の数々に寝起きで頭が働かない五郎は必死にメモを取るが困惑してしまう。商談が終わり、気分転換にと公園で歴史散歩をしながらくつろぐ五郎だったが、気が付くとお腹はすっかり空っぽだった。お店を探すため歩き出すが、高級住宅街である「白金台」は手強く、飲食店の気配はゼロ。”シロガネーゼ“は一体どこでご飯を食べているのか…。空腹の限界と戦いながら再び歩き出す五郎。すると目の前に“インドネシア料理”と書かれた看板を発見する。知っているのはナシゴレンだけ、一か八かの大勝負でいざ入店!そこで待つお店自慢のインドネシア料理とは。」
というお話。国立科学博物館附属 自然教育園や東京都庭園美術館 庭園から目黒駅前までなら縮地使えばすぐっすwというか歩いてもすぐ、お腹が持たない事はないけれども、ストーリーの展開上、でしょうな。そもそもあそこまでいけば最低ラーメン屋はあるし・・・・
今回のお店は
★チャベ 目黒店 (cabe) - 目黒/インドネシア料理 | 食べログ
です。高松湯がある建物の2階か!
最初に出て来たナシゴレンとかより後のミーアヤム(チキンとマッシュルームの麺)の方が気になったな。にしても昼飯で4631円。
あと
「私、目黒の生まれですけど」w
ワロタw
昼飯は都営大江戸線の新江古田駅出てすぐの所にある中華料理屋で食べました(西武池袋線 江古田からだと歩いて15分ぐらいかな)。
陳記厨房(チンキチュウボウ)、チェーン店かな?と後々調べてみたけど、この名前のお店は他にはないね・・・・・
ランチ?メニュー。
カウンター席へ案内いただきまして。
頼んだのは
チャーハンセットの麻婆豆腐あんかけ炒飯、890円(税込み)。・・・思ってたよりずっと量が多い・・・・写真をよく見ていなかったのもあるんだけど鶏唐揚げも3個ついてるやんけ。麻婆豆腐あんかけの炒飯、美味しゅうございました。あんなく炒飯だけでも美味い。
あとは漬物にサラダにデザートの杏仁豆腐。この内容で890円はコスパいいわね。
これだけ食えば夕方まで腹が減る事はあるまい。というより腹がかなりきつい。
満足しました。
支払、現金以外にはPayPayと楽天Payが使用できるみたいで楽天ペイで支払いました。
関連
★陳記厨房 (チンキチュウボウ) - 新江古田/中華料理 | 食べログ
昼飯は乗換えて降りた神田駅近くで食べる事にしました。
神田応援団 大分からあげと鉄板焼 勝男。13時半頃でしたので空いてました。
頼んだのはランチメニューの
期間限定 鶏唐揚げ2個付きアジフライ定食、800円。サクサク衣とジューシー鶏肉の唐揚げに味付き衣のアジフライ、タルタルソースもあります。あとはスープにサラダにゴボウきんぴら。・・・お手拭きの「何杯飲んでもプレミアムモルツ180円」が目立ちますなぁ・・・飲みたいですなぁ。
美味しゅうございました。かなりのボリュームで腹一杯です。
関連
★勝男 | 貴方の街の応援団 大分からあげと鉄板焼 居酒屋
★神田応援団 大分からあげと鉄板焼 勝男 - 神田/居酒屋 | 食べログ
木曜日でございます。今日は予備日的に外のお仕事は入れておらず、お家で作業。朝飯食って準備してしばらく待ったり過ごした後作業開始。先週中頃まで北海道出張で、日曜日は疲れきって何もしていなかったので本日いろいろ作業すすめます。
まずは環境整備というかメンテですかね。
★【重要なセキュリティアップデート提供】Mac mini(M1)をmacOS Monterey 12.6.1にアップデート
★Safari 16.1提供開始【macOS Monterey 12.6.1環境で適用させました】
★【写真の切り抜き楽しいね】iPhone 11をiOS 16.1へアップデート(iOS 15.7から)
等の作業を行い、その後はいろいろ資料作成やブログ書いたり、その他作業。
合間に洗濯して干して。洗濯物を干している間にはウサギさんを庭で遊ばせたり。
昼飯食って、午後も作業的な感じ。ただやろうとしていた事、そこまで出来なかったかな・・・主に物理的な片付けというか・・・・・・
夕方、買い物に行って帰って来て残りの作業もして、ご飯炊いて、もう一度用事で外出し、戻ってきてシャワー浴びて夕飯食って酒飲んで。
酒のつまみに
ニッスイ まぐろステーキ めばちまぐろ使用 缶詰を食ったり、ツナやな。
あとはネット見たりテレビ見たりして寝るのでした。
今日も朝と夜は寒いけど、日中は過ごしやすい気温の天気だったかな?
スラマッパギ(Selamat pagi)
posted at 06:36:10
RT @YahooNewsTopics: 【声優・櫻井孝宏 不倫の事実認める】 news.yahoo.co.jp/pickup/6442823
posted at 06:36:13
まだ、我が家は暖房つけてないけど、もう少ししたら必要になりそうね。 / “秋晴れ 関東は今季一番の冷え込み - Yahoo!ニュース” htn.to/3p7cPEY661
posted at 06:57:01
RT @JRE_F_Tokaido: 10月27日6時43分 配信 山手線:『運転見合わせ』 山手線は、有楽町駅での乗務員急病の影響で、外回り電車で運転を見合わせています。まもなく運転を再開できる見込みです。 #山手線 #Yamanote_Line www.jreast.co.jp/t_i/tokaido.html
posted at 06:57:34
[第九十八話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/316190…
posted at 07:42:05
RT @wni_jp: <東京、今季一番の冷え込みに> 今日27日(木)も高気圧に覆われ、全国的に朝から晴れています。放射冷却現象が強まることで各地とも冷え込み、この秋一番の寒さとなっているところが多くあります。 weathernews.jp/s/topics/20221… pic.twitter.com/YCG70snLAl
posted at 07:42:21
“「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】|note” htn.to/3NtCKB6Dw8
posted at 07:49:31
“「Microsoft Excel」に書式なし貼り付け[Ctrl]+[Shift]+[V]キーが追加へ/「Office Insider」のベータチャネルでテスト” htn.to/3cuimkc93C
posted at 07:52:56
“LINEのAIスピーカー「CLOVA」販売終了へ 音声操作も不可 4月以降はただのBluetoothスピーカーに” htn.to/2TfkcmWSWp
posted at 07:58:29
“「アイドルマスター ミリオンライブ」公式Twitterアカウントが凍結 誕生日をサービス開始日にし規約に抵触” htn.to/427ve2frZJ
posted at 07:59:02
“他国の領土にある「民族の精神的故郷」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-” htn.to/ej2rDEWiJu
posted at 08:09:05
RT @kobahawk: 本企業は米国のエンティティリストに掲載されており、事実上米企業との取引ができない企業となっています。 news.yahoo.co.jp/articles/b5015…
posted at 08:15:18
RT @SIDE_7: この画像見て、ほとんどの人が「まーたグリッチノイズか、流行ってんなー」って流し見しちゃうだろうけどちょっと待て!画像拡大してみるとコレ画像処理じゃなくて被写体の色に合わせたファイルや本のようなものを積み上げて撮ってんぞ!かっけー! pic.twitter.com/yEif9JGhAg
posted at 08:24:08
朝飯はハムチーズ乗せトースト食パン、牛乳。
posted at 08:26:40
地震と洪水(津波)の夢を見ていた。寝てる間に東京で地震、なかったようだが・・・・
posted at 08:28:08
寒くなってからエアコンの暖房つけて、問題あってもアレなのでつけてみた。暖かい風はでるな、ヨシ!!
posted at 08:34:47
“日本ハウス(旧・東日本ハウス)、人気ガジェット系YouTuber吉田製作所さんと注文住宅の欠陥で揉めている件をがっつり動画にされてしまう : 市況かぶ全力2階建” htn.to/2XwJU5TWVd
posted at 08:38:24
“財務省のドル円為替介入、「靴磨きの少年」大量発生から一気に大勝ムードに傾く : 市況かぶ全力2階建” htn.to/3kEnFHVb1h
posted at 08:40:59
RT @nikkei: クレカ不正情報、初の業界共有へ 検知システム共同化 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 08:41:24
“インターネット広告事業が好調で増収となったが、スマートフォン向けゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の失速が利益に響いた。” / “サイバーエージェント、22年9月期の純利益4割減 「ウマ娘」失速で” htn.to/QedKEsxjEM
posted at 08:42:41
RT @swim_shu: 米国のウイグル禁輸法にかかった企業ダーファ。ウイグル人の顔識別機能搭載の前科あり。安全保障上問題だから排除されたので日本へ来た。脅威では? 「世界シェア2位」中国のセキュリティ会社が日本初上陸 監視カメラに独自AI機能 製品を報道陣に公開(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/e1dda…
posted at 08:54:38
え?だいたいどこもそうじゃないの? twitter.com/asahicom/statu…
posted at 09:25:44
RT @takizawa0914: これも噂の油の入ったペットボトル商品です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。ボトルの素材はPETと書かれていますが(赤字の矢印)、油の入っていたドレッシングなのでPETに油がしみています。なのでPETとしては再生されないので、プラマークがついてます(青の矢印) #ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/xfSBfzzL8A
posted at 09:28:34
"櫻井は1996年にテレビアニメの「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」で声優デビュー。「おそ松さん」のおそ松、「鬼滅の刃」の冨岡義勇、「呪術廻戦」の夏油傑、「コードギアス」シリーズの枢木スザクなどの声を務めている。" / “不倫報道の櫻井孝宏が謝罪「私の無責任な振る舞いの…” htn.to/3GsCkQPCBp
posted at 09:34:47
"元声優の女性と結婚していることを公表。26日配信の「文春オンライン」では、自身のラジオを担当していた放送作家の女性と10年間、結婚を隠したまま交際をし、既婚者であることを知ったショックで女性は救急搬送、放送作家を引退し9年間続いていた文化放送のラジオ「P.S.元気です。孝宏」も突然終了"
posted at 09:35:23
"衆院山口4区補選は、21年10月の衆院選「1票の格差」を巡る訴訟が最高裁で続いている間は実施できない。判決が23年3月15日までに出れば、4月23日に補選が実施される。" / “「野心ある人より…」安倍氏後任に昭恵さん待望論 衆院山口4区補選(毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/A9VyE4FDLP
posted at 10:26:24
ブログ書きました。新宿御苑前、原宿、広尾ちほーでお仕事な終日過ごしやすい天候な水曜日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/zqFRjwWgTE
posted at 10:31:07
いや、なんで?!! / “macOS 13 Venturaでは職場や自宅などでネットワーク設定を素早く切り替えられる「ネットワーク環境」機能が廃止。” htn.to/UyjT1zQVD7
posted at 10:59:55
OS標準の機能ってのが良かったのに・・・ "サービスの順序変更とネットワーク環境機能のベースとなる“scselect”コマンドはVenturaでも残っているので、今後、ネットワーク環境の切り替え機能を搭載したサードパーティ製アプリがリリースされるかもしれません。"
posted at 11:01:06
Windows 10のコントロールパネルが設定になったようなものか・・・・ / “macOS 13 Venturaでは「システム設定環境」が「システム設定」アプリとして刷新され、一部の機能にはアクセスしづらくなり、非対応パネルが開けないといった不具合も確認されているので注意を。” htn.to/21odthHsmk
posted at 11:03:20
RT @kuma_sakurairo: まもなく欠員3となる。現在、欠員2。小学校みたいにカツカツな人員で回している学校で欠員状態。他校は欠員4。これが義務教育の公立小学校の姿。いないから仕方がない、じゃないのよ。どうしてこんなことになっているのか政府も国も教委も真摯に向き合ってよと思う。
posted at 13:19:49
“アップル上級幹部、「iPhone」のUSB-C対応の意向を明らかに” htn.to/4wQTjmBPBa
posted at 13:23:34
RT @tenkijp_jishin: 27日13時9分頃、三重県・滋賀県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は三重県北部、M3.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
posted at 13:24:57
昼飯はネオレーズンバターロール、こんがりパン コーンポタージュ、新福菜館本店醤油ヤキメシ味、その他。 pic.twitter.com/Jm3vRC9mjP
posted at 13:39:05
洗濯して干して。曇りなので乾き具合は微妙かな?
posted at 13:39:31
RT @Kuraris_plus: 「The Callisto Protocol」日本向け発売が中止。 ・理由はCEROレーティングが取得できなかったため ・日本ではSteamを含む全てのプラットフォームで発売されない ・海外版には日本語収録 game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450…
posted at 13:44:22
RT @game_watch: Steamにも値上げの波。日本円の推奨価格は最大20%増 遂に“おま値”是正か。アルゼンチン・ペソは値上げ幅450%超 game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450… #Steam pic.twitter.com/eb0zTaKAAd
posted at 13:46:32
RT @uta_31: 「オオスズメバチとニホンミツバチ」 念願だった #熱殺蜂球 を観察することができました!力強くまた精妙で複雑な昆虫の世界に改めて魅了された感があります。 「私は京都の週末養蜂家」でおなじみの週末養蜂さん(@syumatsu_yoho)のご協力で実現しました。ありがとうございました。 #TokyoBugBoys pic.twitter.com/3NKO0wrFBV
posted at 13:48:55
RT @Asuka_Shiromaru: 自宅からの距離です マクドナルド 1km セブンイレブン 130km ローソン 154km イオン 167km スタバ 240km アニメイト 243km ファミリーマート 234km ロシア 50〜60km
posted at 13:53:27
RT @KatsuyaUenoyama: 1000億円越えの上場企業の役員が、偉くなると社員から怖がられるというコミュニケーションの悩みを、凄いアングルで解決してた…笑 ギャグに見えてかなり本質的…笑 pic.twitter.com/LdBwopZjK0
posted at 13:59:45
RT @Toyokeizai: 【突如SL復活、インドネシア「製糖工場」の鉄道事情】 石油価格高騰で「燃料実質タダ」の機関車活躍 #東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/628…
posted at 14:02:27
“米軍横須賀基地 排水から有機フッ素化合物 立ち入り調査申請へ | NHK” htn.to/4foUWRW5dM
posted at 14:04:29
#あなたにおすすめのケーキ #メリクリセコマ 私におすすめのケーキは 特製クリームのストロベリーケーキ [5号]とチョコレートケーキ [6号] online.seicomart.co.jp/contents/deliv…
posted at 14:08:22
悲しい選択肢、おくなよ・・・・・まあ、クリスマスの日が平日なら私も仕事だけど。 pic.twitter.com/LJZSYO4dB9
posted at 14:09:51
ブログ書きました。【重要なセキュリティアップデート提供】Mac mini(M1)をmacOS Monterey 12.6.1にアップデート: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 14:24:47
ブログ書きました。【ドロップボックスフォルダの場所変更不可】「macOS12 向けDropboxを利用できます」を適応したら不便に?【~/Library/CloudStorageのみ】: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/1Euyj8Jstj
posted at 14:36:08
ブログ書きました。Safari 16.1提供開始【macOS Monterey 12.6.1環境で適用させました】: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 14:39:16
まあ大臣じゃなくても呆れるよ・・・"防衛省は「そのような事実はありません」と否定。河野氏は、この情報が誤りであることを検証した記事を引用し「反ワクって本当に懲りないね。」とあきれたようにコメントした。" / “河野太郎氏「反ワクって本当に懲りないね」新型コロ…” htn.to/3xHc4fHtUC
posted at 14:49:42
“電波があるのはありがたい一方で、地球が電波に覆われているのを体感するようで恐ろしい気もする。もう逃げられない。地球のどこに行っても仕事ができてしまうのか。” / “これが本当のノマドワーカーだ!モンゴルの草原からリモートワークする” htn.to/oXgiuUpJFV
posted at 16:27:12
RT @Anker_JP: 【新製品】ポケモンデザイン版USB急速充電器3モデルを11月10日 (木) より販売開始予定!製品にピチュー / ピカチュウ / ライチュウのデザインをそれぞれ施し、パッケージから同梱のケーブルまでポケモンデザインの特別セットです。使用する機器に合わせて #選ぼう充電のパートナー⚡️ #APC22Fall pic.twitter.com/NNg43PkA8C
posted at 16:28:05
RT @sm_hn: ←軽い 充電強力→ ピチュー、ピカチュウ、ライチュウ Ankerめちゃラインナップわかりやすくてワロタ、命名規則全部ポケモンにしてほしい pic.twitter.com/duSZVl7wTH
posted at 16:29:44
“インボイス制度、日比谷の反対集会に1200人 声優やアニメーターら切実「いじめっ子のやること」:東京新聞 TOKYO Web” htn.to/2dQWhGRgN4
posted at 17:09:04
“小玉氏の死去については、本日10月27日に発売されたメガドライブミニ2のクレジット画面から判明した。「In memory of Rieko Kodama」という同氏を偲ぶメッセージが存在することをユーザーが発見し報告したのだ。” / “セガの小玉理恵子氏が逝去していたことが明らかに。『…” htn.to/3MdC2sFW2W
posted at 17:10:20
“外務省はまた、同国在住の中国人から「脅迫や脅し」を受けているとの通報が定期的に寄せられていることから、相談窓口を設置していると述べた。” / “オランダに中国の「警察署」か 当局が調査” htn.to/41NqVRUNC7
posted at 17:11:30
“【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 生まれては次々消えていったIoT規格。Matterはついにコネクテッドホームの夢を見るか?” htn.to/39iFjqiCk5
posted at 17:12:36
家計簿入力実施。昼飯の平均が昨今の値上がりもあり、1000円に近づいているような・・・・安く済ませるには松屋・吉野家等かマクドナルドぐらいしかなくなってくるか・・・?
posted at 17:46:22
ブログ書きました。【写真の切り抜き楽しいね】iPhone 11をiOS 16.1へアップデート(iOS 15.7から): YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/fqph623AHj
posted at 17:51:39
写真切り抜くとこんな感じ。 pic.twitter.com/DM07B4e1qQ
posted at 17:52:30
ちゃんと透過の処理されてんのね、これは便利。 pic.twitter.com/kJ9BSOrQyN
posted at 17:53:47
RT @kyodo_official: 東京ガス、純利益2.6倍 - 9月中間、売上高は過去最高に nordot.app/95828723762300…
posted at 17:54:15
今日の所、作業はこのぐらいにしておくか・・・・やろうとしていた事がそんなに出来なかった・・・主に物理的な片付け・・・・・
posted at 17:55:40
ブログ書きました。日清 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 醤油ヤキメシ味(ラーメンは別売り、一緒に食べると美味しいらしい): YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/3zbARUk8dN
posted at 17:58:39
“中古車の供給不足が深刻化、競売成約単価の上昇が止まらない|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社” htn.to/4gduRERTgW
posted at 18:04:33
“最近は繊細なオタクが多い、周りが優しすぎる。やはり個人サイト時代の鍛錬場が必要だ「古の修羅場を生き抜いてきたオタクだ、面構えが違う」” htn.to/2YSuPQeF59
posted at 19:32:10
RT @fuhentetsu: お天気キャスターが番組放送中に、 モニターがタッチスクリーンだということに今更ながら気が付き、画面操作が楽しくなり、天気予報そっちのけのまま、放送を終えてしまう…(米ABC) pic.twitter.com/3gFEbSTsSa
posted at 20:23:07
RT @takeonomado: 何度も言ってるが、ドイツの空港と鉄道の無茶苦茶さは目に余る。フランクフルト空港からのEU入りは「絶対に」しないし、ドイツ鉄道は電車がその方向に動くだけでヨシ。スケジュールとか乗り換えとか運でしかない。10年前から劣化は始ってたけど、この5年で急激に進んだのはなぜ? twitter.com/berlinbau/stat…
posted at 20:24:19
RT @carpe_diem0820: 極限環境微生物として広く知られるデイノコッカス・ラジオデュランスは、乾燥させて凍結させると、火星の地表でも2億8000万年生存可能 将来、火星で採取したサンプルから生命体が発見される可能性も Bacteria could survive just under Mars's surface for 280 million years www.newscientist.com/article/234409… pic.twitter.com/Bi8TEOXzjm
posted at 20:28:58
RT @kentarotakahash: さて、最後の3行。 「なお、高橋様がこの間、この問題で日本共産党の事務所内で許可なく撮影され、インターネット 上にあげている動画等については至急削除し、公開しないようにしてください。今月中に対応して いただけない場合には、法的対応をとらざるを得なくなりますことを申し添えます」 pic.twitter.com/TQnJ3TuqsF
posted at 20:33:10
青森よろしく、塩分摂取量、大丈夫か?東北各県。・・・個人的にも美味しいラーメンってついスープ、飲み干しちゃうよねぇ・・・・>秘密のケンミンSHOW極!山形ラーメン首位陥落!?起死回生の秘策とは!
posted at 21:28:39
ケンチャンラーメン、極太縮れ麵か。
posted at 21:30:10
山形のラーメンもいろいろありますよね。私が食ったのだと 東武東上線大山駅前の牛骨あっさり山形ラーメン 大木でラーメン www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… 麺や 極 日本橋箱崎町店で山形辛味噌らーめん麺 www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… があります。どちらも美味しゅうございました。辛味噌のあれ、ニンニクの比率 pic.twitter.com/VTOK6OjmsP
posted at 21:47:41
RT @G_Witch_M: ◆◆チュチュ設定集解禁◆◆ 本アカウントをご覧の皆さまに、 パイロットスーツを着たチュチュの設定集を公開! チュチュの登場した #水星の魔女 第4話は、 各種配信サービスにて配信中です! ▼放送・配信情報 g-witch.net/onair/ #G_Witch pic.twitter.com/LVIqt1iWqR
posted at 22:04:37
嫁さんに聞いても知らない、と。前に周囲に知ってる?と聞いたことあったけど、誰も知らない、と。東京含む首都圏でやってなかったの?>キャプテンパワー(日本語版協力:円谷プロ) youtu.be/btiwur70l5I @YouTubeより
posted at 23:20:13
夕飯は鰺開き、納豆卵かけご飯(納豆は山わさび入り)ご飯(玄米、白米)、根菜類と水餃子のスープ、その他
posted at 23:32:14
RT @MIKITO_777: 第6、7波で感染の中心になったのはワクチン接種をしていないorまだ接種できない年齢の子供たちだったんですよ。 感染拡大がおきたのは伝播性と免疫逃避が大きいオミクロンが登場したからです。 因果関係と相関関係と前後関係が混ざっています。 統計学の基本的なミスですね。 twitter.com/shoboshobow/st…
posted at 23:42:22
RT @EARL_COVID19_tw: 「第8波」800万人感染の試算 ワクチン接種で3割減も 西浦教授 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 2月までで800万人てのは意外に少ない予測な印象(第7波は約1200万人)。波の減少時期まで含まれるとまた別なのかもだけど
posted at 23:42:36
RT @konotarogomame: 反ワクって本当に懲りないね。 「自衛隊員400人がコロナワクチン接種後に死亡した」は誤り。防衛省、SNSで拡散の情報を否定(BuzzFeed Japan) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/baa44…
posted at 23:43:22
な感じ。
いなげやで買って来ました。
マルちゃん 食べるスープ ホットワンタン煮干し塩スープとチーズ比率10%アップ 糖質オフ Cheeza(チーザ)Wチーズ。今日はチーズ比率10%アップ 糖質オフ Cheeza(チーザ)Wチーズだけいただきました。「チェダーチーズとカマンベールチーズをたっぷり使用も旨味を凝縮する事で、お酒に合うよう濃い旨味に仕上げつつ、糖質オフを実現したからだにうれしいおつまみスナックです」とあります。酒のつまみで糖質オフは嬉しい、それでいてチーザらしさは失われていない感あるので。糖質OFF系ってだいたいなんか味が物足りない感あるので。
昼飯に食いました。
日清 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 醤油ヤキメシ味(ラーメンは別売り、一緒に食べると美味しいらしい)。お湯入れて5分、それから調味料入れてかき混ぜて完成。
香ばしい醤油とラードのコク、美味しゅうございました。
昼飯は新宿駅近くで食べる事にしました。ちょいと外に少しいたのもあり、体が冷えた。暖かいラーメンでも食いたい、と萬馬軒 新宿南口店へ。萬馬軒ならつけ麺食いたいなぁ、という事で頼んだのは
辛味噌つけめん、940円。紙エプロンくれました。スープは熱いから飲めば普通に体は温まるし、濃厚味噌とこの辛味、そしてたっぷり野菜が美味しゅうございました。少し汗が出て来た。
・・・・だいたい萬馬軒 新宿南口店に来ると醤油つけめん頼むのですが(味噌つけめん、味噌ラーメンは他の萬馬軒でも食えるし)、今日はなんか味噌、特に辛いのが食いたくなりましてな・・・・
関連
★萬馬軒 新宿南口店で醤油つけめん+トッピングで味卵(2022年10月04日 (火曜日))
★萬馬軒 新宿南口店 - 新宿三丁目/ラーメン | 食べログ
夕飯は各自で食う事になっておりまして、何か買って帰って仕事終わってから食ったら日付が変りそうだったのでもう食って帰る事にしました。
21時も過ぎると花小金井駅前は開いているお店は少ない。東京都だぞ、一応。
松屋もなんか朝、工事してたしなぁ・・・・と思ったら開いてた。
あとあと調べると本日15時からオープンみたい。21日から改装工事していたのかな?ただ21日から今日までだと随分短い、ちょいと綺麗にしたぐらいか?だいたい改装するとセルフタイプの松屋になるかと思いきや、そこは変りませんでした。狭いしね・・・・ここ・・・・セルフタイプは無理かな・・・・
頼んだのは今日、発売開始になった
牛とじ親子丼、650円。
★全国店舗へ初展開「親子丼」「牛とじ親子丼」発売|松屋フーズ
「松屋にて、2022年10月25日(火)午前10時より「親子丼」「牛とじ親子丼」を発売いたします。
ごろごろの鶏もも肉を玉子でふんわりとじた国民食「親子丼」が肌寒い季節に登場します。2017年より一部店舗にて限定で販売しており、今回の全国店舗展開は初めて。松屋の親子丼は、ふんわり玉子でとじただけでなく、落とし玉子もついてさらにまろやかな味わいが特徴です。さらに鶏もも肉だけでなく定番「牛めし」のお肉も一緒にとじこめた「牛とじ親子丼」も同時発売いたします。親子丼を味わいながらも牛肉のコクと旨味もプラスされた贅沢な丼ぶり。」
鶏肉はやわらかく、タマゴはふんわり。落とし卵というか半熟玉子で黄身を砕けばまろやかな味わいに。
吉野家の似たようなメニュー
★吉野家 恵比寿駅東口店で秋限定 月見牛とじ丼(並盛)2022とAセット(サラダと味噌汁)(2022年08月31日 (水曜日))
を食べた時も思ったけど、追い卵、いいよね。
美味しゅうございました。今度は普通の親子丼も食ってみっかな。
関連
★松屋 花小金井駅前店 | 店舗案内|松屋フーズ
★松屋 花小金井駅前店 - 花小金井/牛丼 | 食べログ
★【プレミアム牛めしがなくなってから】松屋 花小金井駅前店で牛めし並彩り生野菜生玉子セット【初めての牛めし】(2021年10月07日 (木曜日))
★松屋 花小金井駅前店で選べる極旨ソースの牛ステーキ丼(松屋オリジナル 洋風ガーリックソース)と生野菜セット(2020年10月07日 (水曜日))
昼飯は日本橋のカフェ・ベローチェ日本橋店でコーヒー休憩しつつ食べました。
フードセット( カマンベール&ハムセット )とタマゴサンド。フードセットが飲み物(レギュラーコーヒーにしました)がついて670円、タマゴサンドが250円で合計920円。
美味しゅうございました。カマンベールとハムのはワインが欲しくなるな・・・・・
・・以前のベローチェ、フリーWi-Fiがあんまり早くないというかどちらかといえば不安定でしたが最近のベローチェはドトールとかと同じ方式というかサービスにしたのかだいぶ快適になりましたね。こちらのお店も新しい方式の方でした。
関連
★カフェ・ベローチェ | C-United株式会社
★カフェ・ベローチェ 日本橋店 (CAFFE VELOCE) - 日本橋/カフェ | 食べログ
昼飯は秋葉原駅近くで食べる時間となりました。随分と気温が下がっているようで味噌ラーメン食いたいな、という事で久々に北海道らーめん ひむろ 秋葉原2号店へ。
券売機で券を買い席へ。13時過ぎぐらいだったかな?流石に席は空いてました。
以前来た時より、流石に値上がりしてますね。白いシャツだったので券売機についてる紙エプロンを持ちつつ店内へ。
こう気温が低くなってくると、辛いのも良い、という事で頼んだのは
味噌オロチョンらーめん、930円。少し辛めのスープに濃厚味噌、札幌ラーメン的な黄色い縮れ麵、美味しゅうございました。
関連
★北海道ら〜めん ひむろ 秋葉原2号店で札幌味噌らーめん(2019年07月12日 (金曜日))
★北海道らーめん ひむろ 有楽町店で札幌味噌ラーメン(2019年01月22日 (火曜日))
★北海道らーめん ひむろ 秋葉原2号店 - 秋葉原/ラーメン | 食べログ
昼飯に食いました。
カップヌードル スーパー合体シリーズ2 辛麺&にんにく豚骨。まあ・・・・この組み合わせが合わないわけないですがわな、美味しゅうございました。
昼飯は松屋 渋谷宮益坂上店で食べました。セルフスタイル松屋です。というか都心はほとんどセルフタイプに変った?
券売機もキャッシュレス専用機が2台、現金も使えるのが1台という感じか。それぐらいこのエリアであれば現金よりキャッシュレス決済の比率が高いって事かな。
頼んだのは
豚と茄子の辛味噌炒め定食、750円。子供の頃は茄子、あまり好きじゃなかったけれども大人になるとこういう野菜も好きになりますよねぇ。麻婆豆腐・・・じゃなくて麻婆茄子等も最高ですよねぇ。
美味しゅうございました。
昼飯は新富町、築地駅方面から東銀座や銀座方面に向かっている途中で食べました。13時過ぎ頃でしょうか、お昼時は少し過ぎさった時でございましたのですぐに入れました。
中華そば 萬福(まんぷく)でございます。あとあと調べるとすげぇ歴史のあるお店のようで。
ランチタイム定食やラーメン等、各種メニュー。
頼んだのは
ランチタイム定食のレバーにら炒め、890円。なんか凄い超高速で出て来たぞ?!
味付けのたれの味が好み、で美味しゅうございました。スープ、このスープベースでラーメン作ってんならラーメンも美味いやろな。
店名に中華そばってついてるぐらいだからラーメン食っても良かったか。また近くを通りがかったら寄ろう。
関連
★萬福 (まんぷく) - 東銀座/ラーメン | 食べログ
★グルメ:[街中華の名店]銀座の老舗「萬福」。大正時代から不変の中華そばは必食だ!(GetNavi web) | 毎日新聞
昼飯は池袋 東口方面で食べる時間となりました。
歩いていたらふと、目に入ったオムライス屋さん。
神田たまごけん 池袋WACCA店。昼飯はここで食う事に。
券売機で券を買います。QRコードも一部対応しておりますが私が使っている楽天Payは対応していなかったので現金で。
食べ方の説明があります。
自家製スイートピクルス、コンソメスープはご自由に食べる分だけお取りくださいのスタイル。
頼んだのは一番スタンダードかな?
トマトハヤシオム(オムライス)、890円。ふわふわ卵にチキンライス、そしてトマトソースとハヤシライスのソース、美味しゅうございました。ケチャップもありますので必要な方はそれをかけて。普通にプレーンのオムライスにケチャップでも美味そうだな。
満足!
関連
★池袋WACCA店 | オムライス専門店 神田たまごけん
★神田たまごけん 池袋WACCA店 - 池袋/オムライス | 食べログ
北海道から帰ってきたわけですが、今回の土産のリクエストが北海道の物ではなく羽田空港のずんだ茶寮 羽田空港 第二ターミナル 東京食賓館店で売ってるものだったのでそれを買って来ました。
★ずんだ茶寮 | 菓匠三全
ずんだシェイクはよく飲んでましたが今回はずんだロールケーキかずんだ白雪チーズケーキがいいという事で聞いたらロールケーキの取扱はないようなので
ずんだ白雪チーズケーキにしました。濃厚クリームチーズにずんだ、合いますね、美味しゅうございました。
関連
★ずんだ茶寮 羽田空港第二ターミナル東京食賓館時計台1番前でずんだシェイクとずんだシェイク ソイ エクセラ(2018年07月18日 (水曜日))
少し遅めの昼飯は14時半頃に羽田空港第2ターミナルの地下1階にある
立喰いそば酒処 つきじ亭で食べました。券売機で券を買います、電子マネーに対応しているので楽天Edyを使おうとしたら残額不足でもう面倒だったので現金で支払。Suicaで支払ってもよかったんだけど。
頼んだのは
かけそば、410円。揚げ玉は自由に入れられるように受取り場所の横に置いてありますので適当に入れました。
だいぶ前、空港直結のホテルに宿泊していた時に
★羽田空港第二ターミナル 立ち喰いそば・酒処 つきじ亭でビールだけ飲む(2014年01月22日 (水曜日))
ビールだけ飲みに来ていましたね。
関連
★立喰いそば酒処 つきじ亭 - 羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)/そば | 食べログ
北海道に降り立った時に
★北海道出張1日目で移動だけで羽田からANAで新千歳、新札幌のホテルエミシア札幌に宿泊な木曜日(2022年10月13日 (木曜日))
Calbee+(カルビープラス)新千歳空港店で芋食おうかと思ったら狙っていたメニューが品切れ。という事で帰りの本日、再度来て見てみると在庫あり。という事で
インカのめざめ&ノーザンルビーポテトフライ塩とバターに生ビール(サッポロクラシック)。インカのめざめ、甘い。ノーザンルビーはしっかりした味わいかね。
バターと塩がジャガイモにあわないわけがなく。
美味しゅうございました。
関連
★新千歳空港のカルビープラス、雪印パーラー、茶屋 美食千歳で食べたり飲んだり(2022年08月22日 (月曜日))
★【ビールが】カルビープラス新千歳空港店でポテトチップス 新千歳空港店限定 アスパラベーコン味とサッポロクラシック(生ビール)【復活してた】(2022年03月23日 (水曜日))
もうちょい、作業したかったので散歩がてら何度か来ている宮田屋珈琲 東苗穂店へ。
店内、よい雰囲気。いつも2階に行くこと多かったけど、今回は1階。
メニュー。
頼んだコーヒーは
モカシダモ、独特な酸味と香り、だそうな。
美味しゅうございました。
フリーWi-Fiもあります。プロバイダはぷららか。
VPN経由でnasneの映像再生もOKやな。
関連
★豆蔵珈房 宮田屋 東苗穂店(2012年01月08日 (日曜日))
★札幌の豆蔵珈房 宮田屋 東苗穂店でケーキセット(B)【宮田屋SPオリジナルブレンドと4種のベリータルト】(2022年03月21日 (月曜日))
★東苗穂散歩して宮田屋でコーヒー飲んで、こうたで味噌ラーメン食って、北24条でお仕事して麻布で買い物した月曜日(2022年04月18日 (月曜日))
★モエレ沼公園に行って、サッポロさとらんどのミルクの郷でソフトクリーム食い、サッポロビール博物館、サツエキ ガーデンテラスでビールを飲み、宮田屋で珈琲飲んで帰ってきた土曜日(2022年06月18日 (土曜日))
昼飯は札幌市東区の伏古にあるカフェで食べる事にしました。最寄りの駅だと札幌市営地下鉄東豊線の環状通東駅か元町駅でしょうが、歩いてくる距離じゃありませんわな。環状通東からバスで伏古8条4丁目で降りるか元町駅から東営業所行きバスに乗り伏古7条3丁目 バス停が近いです。
昔、ここは
★スープカレー Hot Spiceで蝦夷鹿ザンギ to きのこのスープカリー(2015年05月08日 (金曜日))
★札幌スープカレーHot Spiceで覚醒ベジレッグと鶏ザンギシングル(2012年01月07日 (土曜日))
というスープカレー屋さんが入っていたのですが閉店してしまいました。
新しい店舗はこちらの福吉カフェ伏古店が入られたようで。メニュー見るとスープカレーもあるようなので突撃。11時ちょい過ぎだからか他にまだお客さんはいなかったみたい。席に案内されて2階もありますという事で2階へ。
いい雰囲気です。
各種メニューを見まして
頼んだのは
渓谷とんばーぐのスープカレー、1370円(税別)。具材は石狩川上流の上川町のブランド豚「渓谷味豚」100%使用のとんばーぐ(ハンバーグ)、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、たまご、ブロッコリー。スープは「スープはチキンでとった出汁にトマトの酸味と甘味をプラス。スパイスはクローブで特色を出した秘伝の配合に旨味オイル、隠し味に秘密のハーブオイルを加えました。燻り玉ねぎでスパイス、スープの味わいを十分に引き出しました」とあります。辛さは無料では上から2番目の大辛(ピンネシリ)に、結構標準でも辛いという事で辛さはそれにしました。ご飯の量は標準で。
チキンの風味とトマトの酸味、そしてスパイスの風味とこの辛さ、かなり好みの味です、美味い。使用している玉ねぎは札幌黄かな、辛さに比例するかのごとく甘くてこれまた美味しい。
お飲み物は食後に
福吉らてのCOLD(冷たい)のにしました、580円(税別)ですが食事と一緒に頼むと150円引きになります。北海道産の「つぶあん」「抹茶」「牛乳」使用のラテ、よくかき混ぜて飲みます。美味しゅうございました。ストローは普通にプラスチックよ。
フリーWi-Fiもありますので飲み物飲みつつ少し作業していきました。速度はなかなか高速で安定しています。VPN接続にも問題なし。
美味しゅうございました。
普通のカレーやその他ご飯もありますので食事にコーヒーに美味しく、あとは今日は平日だからかそんなに混んでもいなかったのでゆっくり出来ました。
関連
★福吉カフェ 伏古店 - 環状通東/カフェ | 食べログ
★旭川カフェ|福吉カフェ旭橋本店|fukuyoshicafe
昼飯は昨日に引き続きまた来てしまった。
★ 東苗穂(東営業所バス停)にある「らーめん吉山商店 本店」で焙煎ごまみそラーメン(2022年10月16日 (日曜日))
昨日は味噌でしたが今日は
しょうゆらーめん、850円。細い黄色いちぢれ麺にあのスープで醤油の旨み、おいしゅうございました。醤油もいいな。
関連
★札幌らーめん吉山商店
★吉山商店 本店 - 環状通東/ラーメン | 食べログ
バスで東営業所を通り過ぎていると、いつも行列が出来てるお店があるなぁ、と思っておりました。良い機会なのですぐ入れるようなら行ってみる事に。最寄り駅だと札幌市営地下鉄東豊線 環状通東駅?バスですと東営業所バス停から徒歩すぐです。
混んではおりましたがすぐに席に着く事は出来ました。レジの所に安倍元総理がこのお店に来た時に撮った店主との写真ありますね・・・・こんな外れまで、東区までよく来たもんだ・・・・
メニュー。
頼んだのは一番お勧めになっていた
焙煎ごまみそラーメン、880円。コクのある味噌とそれながらにしてはあっさりで柔らかいん印象のスープ、そして焙煎ごまの風味、黄色い縮れ麵、美味しゅうございました。
よくよく調べてみれば有名なお店なのね・・・・
★吉山商店 札幌らーめん共和国店 - 札幌(JR)/ラーメン | 食べログ
札幌駅前のらーめん共和国にも店だしとる。
あと
★北海道帰省五日目で公園で雪遊びしたりラーメン食べに行ったり婆ちゃん家で飲んで食ったり(2020年01月05日 (日曜日))
この時にも教えてもらってましたね>「こちらは中央バスの東営業所近くです。今度来てみよう。」
関連
★札幌らーめん吉山商店
★『コク旨い味噌ラーメン』by 鳥小太郎 : 吉山商店 本店 - 環状通東/ラーメン [食べログ]
太美の温泉でまったりした後、
★源泉掛け流しの湯槽がある温泉「北海道 ふとみ銘泉 万葉の湯」で温泉入ってお食事処で当別野菜のスープカレー等食べて【更衣室のロッカー小さいのでリュックとかの方は注意】
地図を見る限りはそんな遠くなかったので3月にも行った
★3月12日に開業した新駅ロイズタウンと3月に移転リニューアルオープンした「ロイズふと美工場直売店」に行ってきた(2022年03月18日 (金曜日))
ロイズふと美工場直売店に行く事しました。太美の駅、太美の温泉からだと徒歩で15~20分ぐらいかな?
ロイズ (ROYCE') ふと美工場が見えてきた。
3月以来ですな。
ロイズ (ROYCE') ふと美工場からロイズタウン駅方面
3月に来た時は
雪で真っ白でした。
ロイズ (ROYCE') ふと美工場直売店。
ロイズ (ROYCE') ふと美工場直売店 庭園。前回来た時は雪があったからかこの庭園みたいのに気づかなかったな。
入場
ロイズ (ROYCE') ふと美工場直売店 内部。
この辺なんか前に来た時は
壁でしたね。どんどん施設が出来上がっていく。
ソフトクリームは前回食べたので今回はおやつに
板チョコレートをそのままパンにブッ刺した感じのグテというパンを食べます。猛烈に甘い。なおかつコーヒー、ブラックコーヒーにするつもりがオプション選び忘れて普通の砂糖とクリーム入りコーヒーに・・・このパンはブラックコーヒーが良さそう。
前回は駅から、駅までは歩きましたがシャトルバスがございます。
シャトルバス時刻表。
16時40分、ロイズタウン行きシャトルバス。乗ってるのは私1人でした。
すぐにロイズタウン駅到着。
まだ駅前のロータリーは完成してない感じやね。駅中は前と変わらず。
ロイズタウン駅ホーム、緑です。3月に来た時はここも雪で
真っ白でした。
本日はJR太美駅(北海道石狩郡当別町太美町)から歩いて数分の所にある日帰り温泉+宿泊施設な「北海道 ふとみ銘泉 万葉の湯」に来ました。
★北海道 ふとみ銘泉 万葉の湯【公式】 | 万葉倶楽部グループ
この前、来た事があるよな・・・と自分のブログをググると
★いよいよ本日で北海道滞在は終了~ふとみ温泉行って実家でバーベキューして新千歳空港から羽田へ(2003年08月15日 (金曜日))
約19年前w流石にこの前、ではないなw
あれ?前に来たときは源泉掛け流しの温泉じゃなかったのに、源泉掛け流しの湯槽が出来てる。そして当事から運営、万葉倶楽部グループだったっけか?19年も経てば運営も変る?
さっそく入館。
入る時に入館料支払います。大人は1400円、支払はクレジットカードや各種電子マネーが使用可能。
タオル、バスタオルは標準でついています。館内着も選べます。
4階にお風呂、更衣ロッカー室。さっそく着替えようと思ったら・・・・・ロッカー、かなり小さい・・・・多少大きいリュック持ってる方だと入らないな・・・・・
受付に大きい荷物入るロッカーないですが、と聞いたらないようで受付で預かります、との事でしたので預けました。貴重品類入ってると不可です。
さっそくお風呂へ。
内湯とジャグジーは源泉掛け流し、加水はなしで加温はしているようです。水風呂や露天風呂は循環、塩素消毒ありです。
さっそく掛け流し湯槽に。茶色いお湯でヌルヌルして肌にヨサゲ。気持ちがいい。
そして外の露天風呂。風呂に入って体を温め、イスに座り体を冷やしの繰り返し。外の畑、北海道らしい風景と開放感、素晴らしいです。
つい長湯してしまった。
風呂上がりには2階のお食事処で昼飯。
今日は団体さん客で本来のお食事処は使用できないようで、場所が指定されてました。
お昼時を少し外れてるからか、空いてました。
ビールやウイスキー、日本酒やワインのメニュー。
会員限定メニューやサウナ飯。他のメニューも見るに品数は結構ありますね。酒のつまみ系も充実していました。
さっそく
サッポロクラシック 大生ジョッキ、1050円。うめぇぇっぇぇっぇぇぇ!!!!
昼飯に頼んだのは
当別野菜のスープカレー、1200円。当別産野菜たっぷり。野菜だけじゃなくチキンレッグも入っています。辛さはほぼなし。この小さいジャガイモ、クッソ甘くて美味いな。
スープカレー、美味しゅうございました。
3階の漫画とかあるコーナーで適当に漫画見てゆっくり。
あとはパソコン開いてちょっとブログ書いたり。フリーWi-Fiもございます。VPN接続もOK。
館内の支払はロッカーのカギについてるバーコードで最後に決済。自販機は現金ですが。
最後の生産は自動精算機。
こちらもクレジットカードや電子決済専用、現金は友人の受付です。
ここはホテルというか宿泊も出来る施設。楽天トラベルにあれば・・・
お、あるな。それなら今度、北海道出張ある時に1泊してみてもヨサゲやな。
土曜日なのにこの過ごしやすい人口密度、1400円という料金もあるのかな。
一日過ごしていられる事を考えればお得だと思いますが。
昼飯はJR札幌駅、市営地下鉄各種のさっぽろ駅直結地下街のアピアにある
ごまそば・天ぷら・酒処 遊鶴(ゆうづる)アピア店で食べました。以前に
★ごまそば遊鶴 北38条店で冷やし鮭の夫婦愛甘露煮そば等(2022年08月19日 (金曜日))
で蕎麦食べましたが、なんかまたごまそば(名前のとおり、胡麻が練り込んである蕎麦)を食いたくなりましてな。
12時ちょっと前でしたが行列が・・・・人気店なんやね・・・・・
頼んだのは
大ざるそば、740円。シンプルに美味いね、最後は蕎麦湯割りしまして。
天ぷらもやはり捨てがたいな・・・・・・
支払は現金の他、クレジットカード、SuicaやEdy等の電子マネーが使用可能。
関連
★北海道のごまそばならごまそば遊鶴
★遊鶴 アピア店 (ゆうづる) - 札幌(JR)/そば | 食べログ
昨日からホテルに素泊まりでしたので朝食はついておりません。朝飯は札幌市営地下鉄東西線の新さっぽろ駅、ひばりヶ丘駅に近い
びっくりドンキー ひばりヶ丘店で食べる事にしました。びっくりドンキーのモーニング、なかなか使う機会がないんで・・・・・・
注文はあの大きなメニューではなく、冊子。注文自体はタブレットで行います。
頼んだのは
ポテサラトーストセット(みそ汁orドリンク・サラダ)、550円。家じゃこういう風にパン焼けないからなぁ・・・厚切りのパンにポテトサラダとチーズが乗っておりまして美味しゅうございました。ゆで卵も付いています。卵は熱いのでお気を付けください、との事でマジで熱々だった。焼塩つけて食べます。
本当はあのハンバーグソースの卵かけご飯も気になっていたのですが、朝はパンを食べたい気分でしたのでこちらのにしました。
ドリンクはホットコーヒーで。8時~11時はお代わりし放題。2杯飲みました。おかわりする時はタブレットから店員呼び出しで。
お支払いは自動精算機で。
伝票持ってこの機械の読取り部に伝票のQRコード読み取らせるとお会計が始まります。クーポン使う人は店員さんに会計前に声かけてね、の注意書きが。
支払は現金、楽天Edy等の電子マネー、クレジットカード対応。QRコード決済には対応していないみたいね。
関連
★ひばりヶ丘店 | びっくりドンキー
★びっくりドンキー ひばりヶ丘店 - ひばりが丘/ファミレス | 食べログ
夕飯はJR北海道 新札幌駅近くで食べる事にしました。歩いていて
北海道 増毛漁港直送 遠藤水産 JR新札幌店が。前に
★遠藤水産 札幌北24条通り店で刺身盛り合わせや生ラムたたき、アスパラ天ぷら等で飲み(2022年04月15日 (金曜日))
チムニー系列だけど、前に北24条の方で食った時になかなか美味いもん、あったな、と思って来ました。>遠藤水産 札幌北24条通り店で刺身盛り合わせや生ラムたたき、アスパラ天ぷら等で飲み(2022年04月15日 (金曜日)) https://t.co/QCyNKQOOxa pic.twitter.com/qJYRo4JINu
— 封神龍(ワクチン3回目接種仕様) (@yuumediatown) October 13, 2022
北24条店で飲んだ時に食事も、美味しかったなぁ、と思いここにしました。チムニー系列でございます、有名なのははなの舞かな。ただ遠藤水産は北海道にしかないよね?
メニューを見ますが悩みますなぁ。
地酒飲み比べメニューと2022年10月13日のおすすめメニュー
地酒飲み比べメニュー
ひとまずは喉を潤すのに
生ビール(キリン 一番搾り)、あとお通しも出て来ました。茄子の揚げ浸しとイカの何か。
増毛産蛸使用 たこのザンギ、プリプリのタコが美味しい、ザンギなのでビールにも合う。
次の酒は
国稀酒造 地酒 飲み比べ 特別純米酒、国稀吟醸、北海鬼ころしで。
刺身も頼みました。
増毛産 活ホタテ刺身、北海道産 甘えび刺身5尾、苫小牧産 活ホッキ刺身。ほたて刺身は貝ひももついておりますね。新鮮な旨味と甘さ、北寄の刺身はその食感と旨味がたまりません。エビはもう全部食える、頭の味噌が美味い。
最後に
行者ニンニク入餃子を食べました。
どれも美味しゅうございました。合計金額は6500円超でしたがほっかいどう応援クーポン3000円分を使用し支払は3500円ちょいぐらいで済みました。
支払はクレジットカードに各種電子マネー、QRコード決済が使用出来ます。
関連
★北海道 増毛漁港直送 遠藤水産 JR新札幌店(新札幌/居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ
遠藤水産JR新札幌店 JR新札幌店 (居酒屋 / 新さっぽろ駅、新札幌駅、ひばりが丘駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
セブンイレブンで買って来ました。
期間限定のカルビー おつまみ えだまりこ 焦がし醤油バター味。焦がし醤油とバターとか最強コンビじゃねえか。
ワインとともにいただきました、美味しゅうございました。
昼飯はJR、東急の蒲田駅近くで食べました。
前にも来た
中国大衆料理 餃子&喫茶「歓迎(ホアンヨン) 西口店」です。
本日の日替わりメニューは
1.青椒肉絲丼.餃子
2.牛すじがけ.餃子
3.五目チャーハン.餃子
4.もやしラーメン.小ライス.餃子
5.担々麺.小ライス.餃子
6.台湾ラーメン.小ライス.餃子
ですかね。
という事で頼んだのは
本日の定食の1番(青椒肉絲丼・羽根付き餃子)、770円。出てくるのは結構早い、その割りには熱々。羽根付き餃子も一気にがぶっとやると肉汁が飛び出すのでそっと噛みます。
美味しゅうございました。にしても未だに770円でこれか、コスパいいな。
関連
★中国大衆料理 餃子&喫茶「歓迎(ホアンヨン) 西口店」で「本日の定食の6番(台湾ラーメン・小ライス・羽根付き餃子)」(2020年08月08日 (土曜日))
★歓迎 西口店 (ホアンヨン) - 蒲田/餃子 | 食べログ
昼飯は東京メトロ東西線 日本橋駅近くで食べました。
おにやんま 日本橋店。五反田のは何度か行ったことありますな、日本橋にもあったんね。あと中目黒でも見たか。
券売機(メニュー)
頼んだのは
冷「並盛」とり天&ちくわ天ぶっかけうどん、590円。相変わらず超高速で出て来ます。の割りには天ぷら、揚げたてよね・・・・・とり天も少しスパイシーな衣がついてて美味い。
満足しました、美味かった。
関連
★五反田の立食いうどん屋、おにやんまで冷「並盛」とり天&ちくわ天ぶっかけうどん(2018年04月10日 (火曜日))
★久々の五反田の立食いうどん屋、おにやんまで冷「並盛」とり天&ちくわ天ぶっかけうどん(2020年11月28日 (土曜日))
夜食に食べました。
西友のPB「みなさまのお墨付き」のカップラーメン「がっつり食べたい豚にんにくラーメン」。あれ?スーパーのPBのわりには蓋が日清のカップヌードルの「Wタブ」タイプやな。と、よくよく後ろの説明みたら日清食品と共同開発と書いてある。
そしてお湯を入れてから4分、3分じゃないのね。できあがりは結構なニンニク臭、飲みの〆にもヨサゲな味わいです。
美味しゅうございました。
(いなげや)ina21小平鈴木町店で買って来ました。
東京都の小平市さんの枝豆。ゆかた娘という品種のようです。というか小平でも枝豆、作ってるんですね。畑が多い地域ではありますけど(最近、凄い勢いで畑、減ってるけど)、枝豆は知らなかったな。枝豆は収穫後から時間が経つにつれて風味が落ちていく、なんてネットでは書いてありますのでやはり地産地消、近くで採れたものをなるべく早く食べる、が美味しいのかな。
さっそく塩もみして、塩入れたお湯に入れて茹でて食べました。
普段食べる枝豆が冷凍や惣菜で売ってる奴だったりするので、あれだけど風味が強く、味が濃い気がする、美味い。
美味しゅうございました。
夕飯は丸亀製麺で買って来た
タル鶏うどん弁当にしました。
★タル鶏うどん弁当|うどん弁当|ここのうどんは、生きている。丸亀製麺
「ジューシーな鶏天が2つと、濃厚タルタルソース、定番おかず4種(ちくわ磯部天、野菜バラ天、きんぴらごぼう、玉子焼き)と濃いめのぶっかけだしとの相性抜群のうどん弁当。大人気のタル鶏天をお手軽に、どこでもお楽しみいただけます。」
650円。
美味しゅうございました。
昼飯は京王線の千歳烏山駅近くのてんやで食べました。
頼んだのは
国産秋天丼、890円。三陸産秋刀魚や播磨灘産牡蠣、まいたけ、国産野菜のかき揚げ(かぼちゃ・ごぼう・山形県産秘伝豆(甘みが強く香り豊かな大粒の青豆))、野沢菜漬け入りでございます。
さんまと牡蠣、でかいな。サンマは小さく切られたのが乗ってる程度かと思ったら器からはみだしてるやん。食べ応えありましたし美味しゅうございました。
関連
★天丼てんや 新千歳空港店で空港店オリジナル 海宝天丼(いか、ほたて、海老、白身魚、いんげん、あなご)(2022年06月16日 (木曜日))
★天丼てんや 人形町店で店舗限定販売ランチセット(天丼っぽいのと麺類(蕎麦もしくはうどん))(2021年12月14日 (火曜日))
★天丼てんや 日暮里店で天丼+富山県ほたるいか【ホタルイカは沖漬け?】(2021年07月06日 (火曜日))
★天丼てんや 赤坂見附店で天丼+ちくわ磯辺揚げ のっけ!(2021年05月07日 (金曜日))
★千歳烏山店 | 世田谷区 | 東京都 | 店舗案内 | 天丼てんや
★天丼てんや
朝飯に食いました。
世界のカップヌードル ボストンの名物料理 濃厚クリーミークラムチャウダー。
濃厚クリームチャウダー、海産物の旨味、美味しゅうございました。
ウサギさんを遊ばせるのに寒い中、庭でこれ食べつつ見ていたけど
寒い中、カップヌードル食うと美味いな。
昼飯は赤羽駅近くで食べました。14時近くと昼時は過ぎていてだいぶ空腹感が強かった為、ケンタッキーフライドチキンの看板に吸い寄せられるように入店。
頼んだのは
リジナルチキンボックス、税込み990円。いかんな、最近昼飯のお値段が常に1000円近い。各種物価値上がりしまくりの時期に気をつけねば・・・でも食いたいもん食いたい。
★オリジナルチキンボックス|ケンタッキーフライドチキン
「※メニューリニューアルに伴い、一部店舗は提供内容が変更となっております。
(ミニアップルパイはビスケット、骨なしケンタッキーはオリジナルチキンに、それぞれ変更となります)」
へぇ。こちらのお店は骨なしケンタッキーも選べるみたいですが、私が全部オリジナルチキンでよろしいですか?と聞かれたので全部オリジナルチキンにした。ミニアップルパイがビスケットはいいなぁ。
揚げたて、油でジューシィな感じでございます。この衣がええのよね。・・・・仕事中じゃなければビールが欲しい、欲しいわ。
ジャンクフード的に美味しゅうございました。
もう少しブログやTwitterで揚げる写真、茶色ばかりじゃないものにした方が体にええんだろうけどね・・・・・
支払は各種クレジットカードやQRコード決済、電子マネー利用可能。
フリーWi-Fiもあります(メールアドレス登録必要で1回30分、1日に3回まで)
そういや関係ない話だけど
★おやつにKFC 鶏から亭 ダイエー碑文谷店で11スパイスの鶏唐揚げ(2015年09月07日 (月曜日))
オリジナルチキンの衣を使ってるっぽい鶏肉唐揚げ、復活しませんかね・・・・KFC 鶏から亭、ググると全然情報がないというか閉店情報が・・・・・どっかに開いているKFC 鶏から亭あんの?
関連
★ケンタッキーフライドチキン国分寺店で買ってきたオリジナルチキンボックス(本来一つは骨なしケンタッキーですがオリジナルにした)(2022年06月14日 (火曜日))
★ケンタッキーフライドチキン 小平駅前店でいいトコどりパックA(オリジナルチキン×3、ポテトS、クリスピー、発酵バター入りビスケット)等(2021年10月05日 (火曜日))
★ケンタッキーフライドチキン池袋西口店でチキンフィレサンドボックス(2021年08月21日 (土曜日))
★ケンタッキーフライドチキン 広尾店でチキンフィレサンドボックス(2021年03月01日 (月曜日))
★ケンタッキーフライドチキン 目白店でバジルアボカドツイスターのセット(2021年02月24日 (水曜日))
★ケンタッキーフライドチキン 国分寺店で買ってきた「オリジナルチキンボックス」(2020年07月22日 (水曜日))
★ビーンズ赤羽店 店舗検索|ケンタッキーフライドチキン
★ケンタッキーフライドチキン ビーンズ赤羽店 - 赤羽/レストラン(その他) | 食べログ
西武新宿線 花小金井駅にあるケーキ屋「銀座コージーコーナー花小金井店」でケーキを買ってきてみんなでおやつに食べました。
ミルショート(いちご)のケーキ、税込み529円。
「苺&ピーチを、まろやかなクリームとふわふわのスポンジでサンドし、ミルフィーユのように重ねました。フルーツのやさしい甘みと甘ずっぱいおいしさを楽しめるケーキです。」
とあります。コージーコーナーっぽいクリームたっぷりにボリューミィーなサイズ、美味しゅうございました。
関連
★銀座コージーコーナー 花小金井店でシャインマスカットショート ケーキを買う(2022年09月14日 (水曜日))
★銀座コージーコーナー花小金井店「シャインマスカットショート」ケーキ(2020年10月05日 (月曜日))
★銀座コージーコーナーLIVIN田無店で高リコピントマトのパフェ(2013年09月04日 (水曜日))
★銀座コージーコーナー | 花小金井
★銀座コージーコーナー 花小金井店 - 花小金井/ケーキ | 食べログ
昼飯はかつや 花小金井店で食べました。
頼んだのは期間限定
ロースカツと豚焼肉の合い盛り丼、税込み759円。サクサクのロースカツと甘いコク旨ダレ豚焼肉、美味しゅうございました。
支払は楽天Payで。
関連
★かつや 花小金井店で期間限定 ベーコンエッグソースカツ定食(2022年08月03日 (水曜日))
★かつや 代々木駅前店で大人のためのお子様ランチ。(オムカレー、海老フライ、タルタルチキンカツ、ウインナー)(2022年05月17日 (火曜日))
★かつや 花小金井店 | 【公式】店舗情報
★かつや 花小金井店 - 花小金井/とんかつ | 食べログ
いなげやで買って来ました。
じゃがりこ 塩とごま油味 2022。
まあ酒のつまみには最高の味やね。チョレギサラダ的というか。
関連
★じゃがりこ 塩とごま油(2016年11月19日 (土曜日))
★カルビー じゃがりこLサイズ のり塩ごま油味(2020年07月24日 (金曜日))
昼飯は新宿駅西口から東口に移動し、副都心線などの新宿三丁目駅に向かう途中で食べました。この場所ならここしかな、という事で萬馬軒 新宿南口店へ。
券売機で券を買い席へ。今回頼んだメニューもそうだけど岩のりとか日光で表示が劣化し、注視しないと存在や値段がわからないような・・・・
という事で頼んだのは
醤油つけめん+トッピングで味卵、醤油つけ麺が840円、トッピングの味卵は120円で合計940円。
いつもながらの味わい、個人的には20年以上前から食べているソウルフードであります。
美味しゅうございました。
関連
★萬馬軒 新宿南口店で醤油つけめん+トッピングで岩のり(2022年07月09日 (土曜日))
★萬馬軒 新宿南口店 - 新宿三丁目/ラーメン | 食べログ
昼飯はJR京浜東北線 大森駅近くで食べる時間となりました。という事で
札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店へ。
メニュー。
券売機で券を買い席へ。
頼んだのは
熟成辛味噌らーめん、1040円。目の前に置かれると羊の香り、説明には「数種類のスパイスを羊の油でじっくり抽出した自家製ラー油を使用」という事で辣油からも羊の風味。
太めの麺と羊スープ、ラー油、美味しゅうございました。辛とありますがそんなに辛くはないですね。
満足しました。今度来たら混ぜそばかチーズの入った奴にでもするかな?
関連
★札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店で羊100%の純白湯スープを使用した熟成白味噌らーめん:(2021年12月02日 (木曜日))
★札幌味噌らーめん ひつじの木 大森本店 - 大森/ラーメン | 食べログ
夕飯はステーキハウス松木 小平店
で買って来た弁当を食いました。なんかハンバーグ食いたい、言うので・・・・びっくりドンキーで買ってきてとなぜか店指定を受けましたが、今回は松木にしました。
買って来たのは
黒毛和牛入り チーズ松木ハンバーグ弁当(肉は200g、ソースはデミソース)。ソースは松木和風ソース、デミソース、トマトガーリックソース、香味醤油ソース、わさび醤油から選べますのでそのうちの松木和風ソース、デミソース、トマトガーリックソースで3つ買って来て嫁さんと子供が松木和風ソース、トマトガーリックソースを選んだので残ったデミソースが私、と。お値段税込み1295円。サービスで缶のお茶もついてきます。
流石にお店で食べる程、肉汁がすげぇ、とはなりませんが、ジューシーなハンバーグ、なおかつ濃厚チーズ乗せで美味しゅうございました。
関連
★ステーキハウス松木 小平店で松木ハンバーグ(200g)&赤身肉カットステーキ(150g)等(2018年10月26日 (金曜日))
★ステーキハウス松木 小平店で豪州産ステーキ リブロースステーキ(200g)とライス&スープセット、チョップドサラダ等(2019年09月16日 (月曜日))
└あれ、お店に行ったの2019年が最後か・・・もう3年も経ってんのか・・・・
★ステーキハウス松木小平店のお持ち帰りの「サーロイン焼肉ステーキ弁当」(2021年04月13日 (火曜日))
★ステーキハウス松木|ヴィアグループブランドのご紹介|株式会社ヴィア・ホールディングス
★ステーキハウス松木 小平店 - 花小金井/ステーキ/ネット予約可 | 食べログ
★ステーキハウス松木 小平店
MOVIA - 店舗情報
以前に買ってきていた奴です。西友だっけな?いなげやだっけな?サンドラッグだっけな?
カップヌードル スーパー合体シリーズ2 欧風チーズカレー&みそ(味噌)とウマーメシ キムチビビンバ。
★カップヌードル 欧風チーズカレー(ビーフの味わい欧風仕立て)(2021年04月03日 (土曜日))
と
★カップヌードル 味噌(カップヌードルみそ)(2019年04月11日 (木曜日))
の融合Verね。
ウマーメシ キムチビビンバ、これは絶対美味い奴やなぁ。お湯入れて5分待ち、蓋の上で温めた辛み調味料を入れる。
最後は温泉卵を投入、辛さが和らぎ、美味しゅうございました。
美味しゅうございました。
昼飯は都営大江戸線 、都営浅草線 蔵前駅近くで食べる時間となりました。
この辺りなら久々にあそこに行ってみるか、という事で
蔵前駅近くの「らーめん改」へ。開店時間は11時ですが到着は11時半頃、なんとか待つ事なく席に着く事が出来ました。その後はもう列が出来てた。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは
貝塩らーめん、1000円。もう海の旨味を直接いただく的、飲む貝的なスープの旨味、平打ち麺のスープの絡み、相変わらず美味しゅうございました。
前に貝塩ラーメン食ったのは
★蔵前駅近くの「らーめん改」で「貝塩らーめん」(2017年09月02日 (土曜日))
約5年ぶりか・・・・当事780円が昨今の事情により今は1000円。ラーメン一杯がもう1000円か・・・・・
あとは
★蔵前のらーめん改で煮干つけ麺(2018年11月10日 (土曜日))
も前に食べていましたね。
*2022年10月2日 16時49分 元々のタイトル「西友花小金井店で北海道展でもないのに雪印メグミルク ソフトカツゲンが売ってた」から今のものに変更しました。普通に北海道展やってた。
たまたま西友花小金井店で買い物していて、最近は野菜生活100 アップルサラダ、売ってないなぁとか飲料売り場見ていたらなぜか
雪印メグミルク ソフトカツゲンが大量に!!ええ?!!なんで?北海道展とか北海道特集とかやってるわけでもないのになんで普通にソフトカツゲンが!!!
雪印メグミルク ソフトカツゲン、2本買っちゃいました。
相変わらず美味い!
・・・・今年は北海道に行きまくってるけど、そんなにカツゲン、飲んでないような?
関連
★あのころのカツゲン なつかしの濃い味仕立て(2016年01月25日 (月曜日))
★バナナカツゲン(2012年09月26日 (水曜日))
★カツゲンだけは発売し続けてくれ(2002年01月24日 (木曜日))
昼飯は東急田園都市線 たまプラーザ駅近くにあるマクドナルドで食いました。
こちらは、注文受付は人だけではなく自動のもあり、今日はそちらので注文。楽天ポイントも貯められるし、クレジットカード、各種電子マネー支払が使えます。逆に自販機では現金は不可。
モバイルオーダーのアプリ、入れりゃいいんですけどね・・・・・
頼んだのは
チーズ月見バーガー、単品だと390円、今回はセットですのでバリューセットで690円。
「月に見立てたぷるぷるたまごでご愛顧いただいている「月見バーガー」に、コクのあるチェダーチーズを加えた一品。
チーズ好きにはたまらないとろけるチェダーチーズと、クリーミーで濃厚なトマトクリーミーソースの絶妙な組み合わせをお楽しみください。」
とあります。
ジャンク的に美味しゅうございました。
昼飯は乗換で一度降りた三軒茶屋駅近くで食べる事にしました。
横浜らーめん 大塚家。11時半頃でしたが結構混んでいたな。
券売機で券を買い席へ。
頼んだのは
らーめん(並)とサービスライス、750円。ご飯は終日無料だそうです、おかわりも無料。・・・・・糖質的にはラーメンライスはなるべく避けたいのですが、この手のスープの奴でなおかつご飯が無料とあるとつい楽しんでしまいます・・・・
海苔でご飯巻いて、スープにつけてくったり、ラーメンライスで食ったり。
美味しゅうございました。
関連
★横浜らーめん 大塚家 - 三軒茶屋/ラーメン | 食べログ
★横浜らーめん大塚家(@ramen_otsukaya_sancha_official) • Instagram写真と動画
富士河口湖方面に来ております。昼飯は登り坂ホテル内? 別にホテル客以外も使える富士山パンケーキで食べました。
14時過ぎと昼は少し外れておりましたが、それでも待っているお客さん居ました。車はすぐに駐車場に止められました。
名前と人数を書いて入口で待ちます。
レジ周辺、有名人のサインがいくつかありますね。
ホテル側から入った時の看板。トイレはホテルの方にあります。
待つといっても5~10分ぐらいで席に案内されました。時間は少し外れていますしね。
席についたらオリジナルメープルとか置いてあります。
ピザ等のメニュー
カレー等のメニュー
パンケーキメニュー
富士山パンケーキのメニューでの紹介。
はちみつレモン&クリームチーズパンケーキの案内。
私はまず
山梨県産赤ワイン グラス、ここで運転手交替や。
マルゲリータピッツァ、パンケーキもそうですが富士山の溶岩で作られた「富士山溶岩窯」を使って作られてるそうな。ふっくらした食感、外側はパリパリ、チーズとトマトの組み合わせ、美味しゅうございました。
4種のチーズピッツァ
はちみつレモン&クリームチーズパンケーキは子供と嫁さんが分けて食べていました。
子供は他に葡萄ジュースも頼んでいたかな。
合計で約5800円近く、どれも美味しゅうございました。
関連
★【公式】富士山パンケーキ|河口湖でランチ&スイーツを楽しむ
★富士山パンケーキ - 河口湖/パンケーキ | 食べログ
昼飯は今まで重量級なものが多かったので軽いの食べたいな、蕎麦がいいかなと思い新千歳空港国内線ターミナル3階にある
北海道そば 一灯庵(いっとうあん)で食べました。
11時頃、すぐ入れましたが、その後どんどん席は埋まり、外では少し待ちが発生に。3連休前、もしくは3連休と3連休の間だからか新千歳空港も混んでますな。
席に案内され、蕎麦は
韃靼そば、二八そばから選んでください、との説明。歳をとるとやはり健康的なイメージのあるルチンがやべぇ量の韃靼そばを選びたくなりますな。
メニュー。
蕎麦なら日本酒いきたいところですが喉が渇いていたので
生ビール(サッポロクラシック)。あとそば茶とお冷やが一緒に出てくるんですね。
頼んだのは
ざるそば(蕎麦は韃靼そば選択)800円。蕎麦の太さ、食感、味とともに私的にはちょうど良い感じで出汁の効いた汁もこの蕎麦にあっていて美味しゅうございました。
最後に蕎麦湯ください、と伝えて
蕎麦湯を汁にいれていただきました。
普通に美味かったな・・・・・・
関連
★一灯庵 (いっとうあん) - 新千歳空港/そば | 食べログ
★一灯庵 | 新千歳空港ターミナルビル
2022年9月9日~10月1日まで開催している
★さっぽろオータムフェスト 公式ホームページ
「北海道・札幌の食」がテーマな「さっぽろオータムフェスト2022」。昨日は台風の影響で営業していませんでしたが、こんな時期にせっかく札幌にいるんだから行ってみる事にしました。
平日でまだ夕方ですのでそこまで混んではおりません。個人的には
★<11丁目会場>THE Autumn ー食のクリエイトステージー|さっぽろオータムフェスト
11丁目会場のがいいかなと思いましたのでそちらへ。
マスクは必須で入口で検温、手指消毒し
検温OKのシールをもらい貼ります。
メニューを見ます。
せっかくなので高いけど
「ミュンヘナープレート・5種盛り」、2100円とアルピルスバッハー・ヴァイツェン( Alpirsbacher Weizen Hefe Hell)(1200円)を頼みました。
「ミュンヘナープレート・5種盛り」
は「ドイツ各地で人気のソーセージ5種類に、ジャーマンポテトとザワークラウトを添えた、本場の味を満喫できる盛り合わせ。」との事。ザワークラウトが懐かしい・・・・・
アルピルスバッハー・ヴァイツェン(Alpirsbacher Weizen Hefe Hell)は
「ヨーロッパでは珍しい天然軟水を使用。 南ドイツの「黒い森」の新鮮なモルトとホップ、自然保護地域の純粋な湧水(軟水)100%でつくられた無濾過ビール。フルーティーで爽やかな香りとバランスのとれた小麦のビール。最初の一口は爽快感で溢れ、そのあとにくる優雅なコクに心地よさを感じるヴァイツェンです。アルコール:5.5%」
との事。これ、うめえなぁ・・・・・こういうの食べていると欧州旅行に行った時にドイツに行った事を思い出す・・・・・
★ヨーロッパ旅行(ドイツ スイス フランス)まとめ(2008年04月27日 (日曜日))
じっくり味わいながら
エーデルピルス、600円。この苦味が良い。
SORACHI1984(そらち いちきゅうはちよん)、美味い!
食って飲んで満足しました。
昼飯はJR北海道 森林公園駅から徒歩15分ぐらいのところにあるラーメン屋で食べました。
「麺家 風 本店」。
昼時、12時過ぎでしたがすぐに入れました。
メニュー。最初はラーメンだけ食べようと思ったのですが、なんだ・・・名物生ラムロースト丼(ハーフ丼)って・・・・・という事で
焙煎醤油ラーメン(こく旨味)(830円)、生ラムロースト飯(400円)。両方頼んでしまった・・・・
焙煎醤油ラーメン(こく旨味)、スープはこく旨味、さら旨味、伊勢エビ味から選べます、おその中のこく旨味にしました。焙煎された醤油の香ばしい風味、中太麺、美味しゅうございました。このスープは結構好みの味やな。
生ラムロースト丼、あの羊の風味感じるロースト肉、これも美味い。
満足!そして腹一杯・・・・・米というか糖質というかそういう方向けに半ラーメンもあるとありがたいかも・・・・・・ガッツリ食ってしまった・・・・
関連
★麺家 風 本店 (めんや ふう) - 森林公園/ラーメン | 食べログ
ついに来る事が出来ましたわ~。札幌市東区、東苗穂でモエレ沼やさとらんどに近い所にあるとんかつ屋さん。
★【札幌帰省中】モエレ沼公園でモエレ山に登り、サッポロさとらんどでアイス食べたり動物と触れあったりした水曜日(2022年08月17日 (水曜日))
└お盆休み中
★【札幌帰省中】サッポロさとらんどで動物とふれあいスープカレー食って北のたまゆら 東苗穂店で温泉入って、実家でバーベキュー(2022年08月21日 (日曜日))
└食材品切(脂交換)のため、本日お休みw
と先月来た時に2回訪れたのですが、最初はお盆休み(まあ仕方がないね)、次は食材品切(脂交換)で臨時休業とどんだけ~、運がないんだよという感じだったのですがついに来られた。
とんかつ家族。
11時半頃でしたかな、席に空きはあったのですぐに入れまして。
メニュー。
お店の前以外にも第二駐車場があるのね。確かに店の前だけだと数台しか止められないし。あと昨今の事情で2022年10月1日からランチ935円が990円(税込み)になるそうです。仕方ないね。
頼んだのは
ランチのA定食(ロースかつ100g)、935円(税込)。ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり自由でございます。
衣はサックサク、肉はジューシーで凄く柔らかい。これが備長炭トンカツか。
「通常よりも10度も低い165℃前後で揚げています。備長炭による遠赤外線効果で低温でも「カラッ」と、しかも少し薄めの衣が固くならずに「サクッ」とした食感」
こういう低温で長くというのを見ると
★レストランサイボクで極上とんかつ「GPロースかつ」を食す(2015年05月16日 (土曜日))
を思い出しますがこちらは
「衣を見る限り、低温の油でじっくり揚げている感じか。そのため、皮がサクサクというわけじゃありません。」
で皮、衣がサクサクというわけじゃなかったみたいなで、とんかつ家族のは衣もサクサク、やはり独特な調理法なのかな。
美味しゅうございました。他の揚げ物も美味そうだった・・・・また来よう、テイクアウトも出来ます。
関連
★とんかつ家族[公式]
★とんかつ家族 - 札幌市東区その他/とんかつ | 食べログ
昼飯は札幌市営地下鉄南北線 北24条駅近く、徒歩8~10分ぐらいでしょうか?ぐらいにあるラーメン屋で食べました。スーパーアークス 北24条店行く途中に、なんか美味そうなラーメン屋があるなぁ、とは思ってたんですよね。という事で
にぼshin.北24条店。
お店の前には
ラーメンの自動販売機。
入口の券売機で
券を買い店内へ。ちょうどお昼時な12時半頃、並ぶ事になるかな?(以前、通りがかった時には行列できてた気がしたので)と思ったら混んではいるものの席は空いており、すぐに座る事が出来ました。
頼んだのは
にぼちゅう、800円。凄い煮干しが濃いスープ、中太麺にもよく絡み美味しゅうございました。今度はにぼみそ、か、つけ麺頼んでみようかな。
満足!!
関連
★Shin.Group | 妥協なき追求。札幌発、究極のつけめん・らーめん「Shin.Group」
★にぼshin. 北24条店 (ニボシン) - 北24条/ラーメン | 食べログ
以前には店舗に食べに行きました札幌市営地下鉄 南北線 北24条駅から徒歩5~6分の所にあるカレー&ハンバーガー屋さんの
★curry & hamburger 咖哩屋 梵(ぼん(bon)) 24条店でビーフカレーとビール(2022年03月19日 (土曜日))
ですが、本日はお持ち帰り、テイクオフ・・ではなくテイクアウトで買って帰る事にしました。
メニュー。
頼んだのは
ビーフカレー、それにトッピングでハンバーグを加え、健康面を考えて普通の米をオプション料金支払で十八穀米に変更しました。
ビーフカレーは前回も食べてるけど相変わらず牛の味が溶け込んだルーが非常に美味しい。
満足!
テレビ、というかどさんこワイドで紹介されてからそんな経ってないので混んでるかと思ったら夜の部の18時開店直後だったからか、空いてました。
★(52) 福さんぽ〜北24条エリア・後編【どさんこワイド179】2022.09.16放送 - YouTube
関連
★カリー屋梵 - 札幌西区二十四軒の美味しいカレー屋 カリー屋 梵(カリーヤ ボン)
★咖哩屋 梵 (ボン) - 二十四軒/欧風カレー | 食べログ
以前に札幌市営地下鉄 北24条駅近くを歩いていた時に気になっていたお店がありました。その当事は行列出来ていて、あとあと調べると海鮮丼のお店らしい、と。
今日も昼時なおかつ日曜日で3連休だから混んでるかなぁ、でも雨も降ってるし・・・とひとまず店舗へ。
シハチ鮮魚店。外まで行列は出来ていませんでした。店内入ると
魚屋さん、食べる所、どこだろう?と思ったら奥にあります。お店入ってすぐの所にある用紙に名前と人数書いて店内で待ちます。そんなに待たずに案内されました。
メニュー。
今回頼んだのは
サーモンいくら丼、1089円。醤油は少し甘めの九州醤油と昆布醤油2種類。それぞれ試してみて、あうと思った方にゴマや薬味を入れて、丼にかけるとよいらしい。今回は九州醤油でいきました。ネタもボリュームあるし、脂乗りよくて美味しい。
+100円で鯛出汁だったかな?それをかけて茶漬け風にも出来るようですが、今回はそれはなしで普通にサーモンいくら丼として楽しみました。
美味しゅうございました。この丼ぶりはインスタ映えしそうね。
関連
★シハチ鮮魚店 (【旧店名】港町のモンキチ。) - 北24条/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ
昼は札幌まで特急電車で帰る予定でしたので昼飯に食べる弁当を
ハセガワストア 函館駅前店で買いました。
★ハセストメニュー | ハセガワストア
こちらのお弁当、注文してから作りますので番号札というか呼ばれたら鳴る奴を持って待ちます。
で、電車の中で食べました。
定番の豚串弁当「やきとり弁当(中)」(ごはん250g、豚精肉3本+野菜串1本)、税込み619円。セコマカードでポイント貯まるし楽天Payで支払も出来ます。
お値段も安いし、中で結構食い応えありますな。あとタレにはこだてワインも使ってるのね。美味しゅうございました。
関連
★函館名物やきとり弁当 | ハセガワストア
★ハセガワストア 函館駅前店 - 函館駅前/その他 | 食べログ
朝飯はせっかく朝から函館にいるので朝市の方で食って行くか、と函館駅横の
函館朝市 どんぶり横丁市場へ。
あんま高くないのがいいなぁと歩いていて比較的お安そうなお店へ。
朝市の味処 茶夢 (チャム)店舗外観。
店内。私が入る前まではほぼ満席でした。
どれも美味しそう。
そういやこういう産地で食べるイカは美味い、と聞いたことがあるのでイカのにしようという事で豪勢な丼ぶりではなく
イカソーメン定食、1500円にしました。
イカの透明度も高いし、この食感がね。確かにこういうのを食えるのは市場内ならではかもしれない。あとたくさんある小鉢もご飯がススムものでなんというか日本酒も欲しくなる感じ。吸い物の具材はイカの白子だそうです。これも始めての体験かな、美味い。
満足しました。結構他のメニューもリーズナブル的な?
関連
★朝市の味処 茶夢 (チャム) - 函館/定食・食堂 | 食べログ
★茶夢(函館駅/居酒屋) | ホットペッパーグルメ
夕飯はホテル近くの飲食店で食べる事にしました。という事で
弁財船というお店に。定食、ラーメン、いろいろあります。
とにかく喉が渇いていたので
瓶ビール、660円。どこかとサッポロが選べるのでサッポロ選んだらサッポロクラシックが出て来ました。うめぇっぇぇっぇっっぇ!!!!
頼んだのは
しまほっけ焼定食、880円。ご飯もしまホッケも美味い。大根おろしが大量にあったので薬味だけではなくご飯に載せて醤油かけてもいただきました。
満足!
昼飯はだいぶ遅い16時近くにJR函館駅近くにある
ラッキーピエロ 函館駅前店で食べました。
注文を先にして、テーブル番号を書く紙を渡されるも、席についた頃に席の番号を書く前に料理が届いた。頼んだのは
ラッキーエッグバーガー、484円(税込)。凄く懐かしい味がするバーガーで美味しいです。
これは2番人気みたいで1番人気はこの前札幌にいた際に、仕事で函館行った時についでに買って来てもらった
★【函館からテイクオフ(アウト)】函館ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー【はじめて食った】(2022年04月19日 (火曜日))
を食べましたので2位のにしました。
美味しゅうございました。
トレイ返却コーナー見たら物量が凄かったのでこの時間帯に来たのは良かったっぽい、空いてたし。昼間、凄かったんだろうなぁ・・・・・
関連
★函館駅前店 - 函館ラッキーピエロ
★ラッキーエッグバーガー - 函館ラッキーピエロ
★ラッキーピエロ 函館駅前店 - 函館駅前/ハンバーガー | 食べログ
少し早めの昼飯は東京メトロ東西線、日比谷線の茅場町駅近くのラーメン屋で食べました。10時30分開店なので少し早めに食いたい時にはありがたい。
熟成味噌タンメン 蔵味噌屋。なんか表にある説明に既視感があるんですよね・・・・
券売機で券を買い席へ。
説明。
頼んだのは
味噌タンメン、税込み880円。味は味噌でがっつり(濃厚とんこつスープ+太麺)とあっさり(さっぱり鶏ガラスープ+細麺)と辛口味噌でがっつりとさっぱりが選べるのですが味噌のがっつりにしました。濃厚味噌ととんこつスープ、結構しょっぱめですが好みの味です。太麺も良い。
味変に様々な調味料や具材。
揚げ玉ねぎと煎りゴマ入れたりしました。流石にニンニクは入れられん(最初から入ってればしょうがないけど)。
味噌の味の選ぶ奴、なんか既視感あると思ったら
★八丁堀の味噌らーめんの店 しなり丸で豚唐揚げ盛らーめん(白味噌)(2019年01月26日 (土曜日))
★八丁堀の味噌らーめんの店 しなり丸でネギらーめん(スープは濃厚白味噌(白味噌+とんこつスープ+太麺))(2020年06月25日 (木曜日))
★八丁堀の味噌らーめんの店 しなり丸で豚唐揚げ盛りらーめん(あっさり赤味噌らーめん)(2019年08月26日 (月曜日))
茅場町からも近い、八丁堀のしなり丸っぽいというかデザインとかほぼ同じ?同系列のお店なのかな?
★店舗一覧 | 株式会社GRAST
やっぱりそうなのね。
★【閉店】味噌らーめんの店 しなり丸 - 八丁堀/ラーメン | 食べログ
食べログでは閉店扱い?でも
★味噌らーめんの店しなり丸 | 株式会社GRAST
公式ホームページはあるぞ?どうなってんじゃ?
関連
★熟成味噌タンメン 蔵味噌屋 - 茅場町/ラーメン | 食べログ
先日、子供の誕生日祝いでケーキを食べたばかりですが、誕生日会は誕生日会、今日は誕生日だしそれはそれでケーキ食ってもよくね?というか花小金井駅改札前の銀座コージーコーナーのケーキを見ていたら食いたくなりましたので買いました。今の時期ですね~というような感じの「きらめく果実♪シャインマスカット」 というのをやってまして
シャインマスカットショート ケーキを買いました。税込み529円。
★銀座コージーコーナー | 【開催中】「きらめく果実♪シャインマスカット」
「ジューシーな果肉と上品な甘み&香りが特長の旬の果実「シャインマスカット」を楽しむ季節限定のショートケーキです。
マスカットと相性のいいヨーグルト風味クリーム(マスカットゼリー入り)をマスカット風味スポンジでサンドし、上面にシャインマスカットを飾りました。
口いっぱいに広がるマスカットのみずみずしい味わいをお楽しみください。」
美味しゅうございました。コージーコーナーとか不二家の少し大きめのケーキ、時々食いたくなりますよね・・・・・
昼飯は何度も行ってる立食い蕎麦屋で食べました。「SOBA STAND そばうさ」。13時過ぎですと流石に並ばず入れました。券売機で券を買い、番号で呼ばれるまで待ちます。
頼んだのはいつもの
スタミナ冷そば(生卵付き)、850円。生卵を汁に入れて溶いて食べたり、特製スパイス入れて辛味で味変して食ったり、蕎麦湯入れて飲んだり。
相変わらず美味しゅうございました。
関連
★SOBA STAND そばうさ (ソバ スタンド そばうさ) - 半蔵門/立ち食いそば | 食べログ
なんだこれ?と以前に西友で買って来ていた奴。
栄養バランスを考えるのがめんどくせぇヤツらに!管理栄養士9割推奨!完全メシ カレーメシ 欧風カレー 中辛。普通のカレーメシのパッケージに加え上に何か付いていますね。
粉末と調味油?
★栄養とおいしさの完全バランス | 完全メシ (日清食品)
「お湯かけ簡単調理の欧風カレー!コリアンダー、カルダモンなどのスパイスにたまねぎの旨みと甘みのコク深さ。唐辛子でピリッと仕上げた本格的な味わいのカレー!」
33種類の栄養素をバランス良く摂取できるように作られている、か。
美味しゅうございました。
昼飯はJR中央総武線の千駄ヶ谷駅、都営大江戸線の国立競技場駅近くにある中華食堂 日高屋 千駄ヶ谷店で食べました。
頼んだのは
天津飯と餃子のセット、790円。美味しゅうございました。
これは嫁さんが通販で買ってたんだっけかな。
KAGOME Plant Based(カゴメ プラントベース) 3種豆のベジタブルカレー 中辛。
「植物素材を使った、プラントベース(植物由来)のカレーです。」だそうな。
気軽に食えるカレーとしてはヨサゲですね。
昼飯は何度も来ている千代田線 赤坂駅近くのつけ麺屋 やすべえ 赤坂店に来ました。開店直後の11時ぐらいなら空いてるやろ、と。流石に空いてました。
という事で頼んだのは
つけ麺 中盛、860円。相変わらずの美味しさです、汁に刻み玉ねぎ入れたり、麺に魚粉かけたり。そして最後はスープ割り。美味しゅうございました。
券売機、よくよく見てみると辛つけ麺の辛さ調整のがあったっぽい。今度、辛つけ麺で辛さを最大で頼んでみるかな?料金はかからんようだし。
関連
★つけ麺屋 やすべえ 赤坂店 - 赤坂/つけ麺 | 食べログ
夕飯はピザにする事にしました。という事で
★ドミノ・ピザ|HUNGRY TO BE BETTER - 宅配もお持ち帰りもピザはネット注文が便利!
今回はドミノピザにしました。取りに行けば半額にもなるし。サイトで注文し、取りに行く時間の指定と支払をクレジットカードで済ませ、時間になったら引き取りに。
頼んだのは
チーズファンタジー・クワトロ(Rサイズ (約27cm)やのび~るチーズ棒とポテトフライ)。
チーズファンタジー・クワトロ(Rサイズ (約27cm)(チーズの量は...いつもの約2倍!)は
・チーズファンタジー ドミノ・デラックス
「北海道チェダー&ゴーダ、イタリア産ボッコンチーニ、ペパロニ、イタリアンソーセージ、マッシュルーム、ピーマン、オニオン、トマトソース」
・チーズファンタジー アメリカン
「北海道チェダー&ゴーダ、イタリア産ボッコンチーニ、ペパロニ、トマトソース」
・チーズファンタジー ガーリック・マスター
「北海道チェダー&ゴーダ、イタリア産ボッコンチーニ、ガーリック(ダブル)、粗挽きソーセージ、パンチェッタ、ブラックペッパー、トマトソース」
・チーズファンタジー 高麗カルビ
「北海道チェダー&ゴーダ、イタリア産ボッコンチーニ、牛カルビ、ピーマン、ガーリック」
これら4つの組み合わせのものです。
チーズが多いし、のび~るチーズ棒もあるので更にチーズ、ワインがすすみます。子供も最近、チーズが好きでこういうの喜びます。
美味しゅうございました。
関連
★ドミノピザで持ち帰りのビッグプレミアムセット(3・4ハッピーMピザ2枚+サイドメニュー2品)(サクサクフィッシュ&チップス(CRISPY FISH & CHIPS)等)(2021年08月04日 (水曜日))
★ドミノ・ピザで「クワトロ・チーズンロール Mサイズ(1.ガーリックマスター 2.マルゲリータ 3.ドミノ・デラックス 4.シーフード・スペシャル(トマトソース))」(2020年07月26日 (日曜日))
★ネットで注文、宅配のドミノピザ(Domino's Pizza)(2005年06月02日 (木曜日))
ピーコックで買ったんだっけかな。
マルちゃんのカップ麺 山梨県富士吉田市の名物 麺'ズ 冨士山監修「吉田のうどん」。
「太め、硬めのうどんに醤油&味噌のつゆがうまい!!「山梨県富士吉田市」にうどん屋さんは約60軒。独特のごつごつとした硬めのうどんと、醤油と味噌を合わせたつゆ、キャベツ、にんじん、肉等が入った具材が特徴。噛めば噛むほど味が出る、くせになる味、それが吉田うどんです」とあります。
流石にカップ麺ではあの食感というかコシの再現までは難しいと思いますが、結構食い応えがあり腹一杯になりました。
今年4月に
★【まさか4月の山梨で】山梨県の河口湖周辺(富士吉田市)へ観光(吉田うどん食ったり、木ノ花美術館行ったり)と宿泊(富士グランヴィラーTOKI)【降雪、積雪とは・・・・】(2022年04月03日 (日曜日))
に行った時に
★山梨県の吉田うどん ふじやで「ふじやうどん」や「黒ふじやうどん」、鶏唐揚げ等(2022年04月03日 (日曜日))
吉田うどん、食いました。あれは美味かった。
関連
★東京でも富士吉田うどん まるなが(2009年03月12日 (木曜日))
└閉店しているようで・・・・・
★「日本うまいもん 吉田のうどん」新発売のお知らせ | 東洋水産株式会社
昼飯は東急目黒線 不動前駅近くのマクドナルド 目黒不動前店で食べました。
有人の注文カウンターもあるのだけれど、こちらのお店は完全セルフで注文できる機械があります。セルフので注文しましたが、これあれば忙しい時間帯に注文にかかりきりにならずに済むのでヨサゲ。注文も楽だし。クレジットカードや楽天Edy等の電子マネーも使用可能。QRコードは対応していないようね。
頼んだのは2022年の月見バーガーで今回新登場の
こく旨 すき焼き月見バーガーのセット。単品440円、バリューセットは740円。サイドはポテトと飲み物はホットコーヒーで頼みました。
「月に見立てたぷるぷるたまごと、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンと、とろ~りコクのあるチェダーチーズをのせ、濃厚なトマトクリーミーソースを合わせました。さらに、牛肉と野菜の旨味を感じる甘辛いすき焼きフィリングを加えて、ふわもち食感のバンズでサンドした、こく旨な味わいをお楽しみください。」
だそうで。
美味しゅうございました。
あとはコーヒー休憩。
関連
★マクドナルド 板橋区役所前店で濃厚とろ~り月見バーガーのセット【2021】(2021年09月14日 (火曜日))
★新商品も!今年の「月見ファミリー」は期間限定で9/7(水)から登場! | マクドナルド公式
昼飯は岩本町駅方面へ歩いている途中にあった、ラーメン屋で食いました。以前にも来た事がある
★【スープは味噌濃厚で】岩本町のらーめん ぼん蔵でみそラーメン【美味しい】(2021年05月28日 (金曜日))
ぼん蔵さん。
券売機で券を買い席へ。
頼んだのは
みそつけ麺、990円。普通の味噌ラーメンの時もそうですが本当、味噌が濃厚、そして野菜もたっぷり。熱々の野菜がいただけます。太麺もこの力強いスープにあっていていいですね。
スープ割りはなさそう。
美味しゅうございました。
最近は油そばとかもやってるみたい。今日は外も暑いから味噌つけ麺にしたけど、今度は寒い時期に来て熱々の味噌ラーメンを食ってみたいところですな。
関連
★らーめん ぼん蔵 - 岩本町/ラーメン | 食べログ
昼飯は都営大江戸線、東京メトロ丸ノ内線の中野坂上駅近くで食べる事にしました。とおりがかりにラーメン屋がありましたのでそちらへ。
つけめん・らーめん かもん。
券売機は故障中の為、店内に入って直接注文、支払は食べ終えた後です。
頼んだのは
醤油つけめん、650円。今の時代にだいぶリーズナブルなお値段、それでいて温玉入り。もっちり平打ち麺、スープにからんで美味しゅうございます。汁は酸味と旨味と。
最後はスープ割りして汁飲んで。
美味しゅうございました。
関連
★つけめん・らーめん かもん - 中野坂上/つけ麺 | 食べログ
★実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」キリンに措置命令 | NHK
先日、このニュースが話題になりました。
「ミックスジュースの「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイスト」を販売する際、パッケージ全体にメロンのイラストを配置し、「100% メロンテイスト」などと表示していたということです。」
これはパッケージ見ればメロン100%のジュースにしか見えませんが、トロピカーナブランドでこんなのやらかすのは凄いな・・・・・
で、こっちはちゃんとミックスジュースって前面に書いてあるのですが
スジャータめいらく のむ果実 -melon mix juice- マスクメロン ミックス100%、今回のニュースを見て懐かしくなり、ピーコックで買いました。税抜き198円だったかな。
最初、これもメロン100%かと思ってよくよく見たら他のフルーツの絵もあるし、ミックスジュースって書いてあるので気づきましたがよく見ないで買ったら100%メロンジュースかと思っちゃう事があるかも。
そして唐突に
マスクメロン100%のジュースを飲んだ話 pic.twitter.com/myrHJ9SINL
— 川尻こだま (@kakeakami) September 10, 2020
これを思い出したw
関連
★東京めいらく(スジャータ)の「のむ果実 オリジナルミックス(りんご、パインアップル、ぶどう、もも、グァバ、オレンジ、バナナ)」(2018年06月23日 (土曜日))
ピーコックで買ってきました。
釧之助 ちくわチーズ燻製。700円近い感じだったかな?
★ちくわチーズ燻製 | 珍味・その他 | 釧之助
竹輪とチーズ、更にそれを燻製処理するとか酒に合わないわけがなく、美味しゅうございました。
昼飯は浅草線 五反田駅出てすぐの所にある、ウェンディーズファッキン(昔、ファーストキッチンを略してファッキンっと言ってました、個人的に)で食べました。前にもコーヒー休憩で来たことがあったっけか。
注文はタッチパネルで支払いは各種電子マネーやクレジットカード、QRコード決済が使用可能です。
番号呼ばれたら取りに行きまして。
頼んだのは
グッドプライスセットのダブルスタック バーガーのセット。通常は600円だけど、飲み物のサイズをSからMにしたのでプラス40円で640円。
グッドプライスセット、マクドでいうバリューセットみたいなもんですね。
美味しゅうございました。
後はアイスコーヒー休憩。
関連
★ウェンディーズ 表参道店でフォアグラ・ロッシーニ バーガーにベイクドポテトコンボ()
★ウエンディーズ・ファーストキッチン| Wendy's First Kitchen
昼飯はJR山手線 駒込駅近くで食べる事にしました。歩いていると
辛旨ラーメン ふじ本、竹岡式ラーメン 世良、というお店が。あれ?同一店舗で2つのブランド?あとあと調べると曜日で営業のブランドが違うようですが今日は二つとも選べたような?
店内に入り注文、カウンターだけの席ですかね。券売機とかはなく注文し、食べ終わったら支払うスタイルです。
頼んだのは
辛旨ラーメン(並、150g)、ごろごろした焼豚に大量のモヤシ。この辛さと旨味は良い、中太麺によく絡みます。美味しゅうございました。
お支払い終えて、最後に家で作ってる奴です、と
ラーメンのスープもらいました。幾多のラーメン屋に行っておりますが、ラーメンスープもらうのは始めてかな・・・・今度、家で食べてみよう。
関連
★辛旨ラーメン ふじ本 - 駒込/ラーメン | 食べログ
★竹岡式ラーメン 世良 - 駒込/ラーメン | 食べログ
渋谷駅に向かっていると何やら見慣れぬハンバーガー屋さんが見えてきました。
居酒屋 鳥貴族のチキンバーガー専門店 TORIKI BURGER(トリキバーガー)渋谷井の頭通り店。ニュースで鳥貴族のハンバーガー屋さんが出来ていたのは知っていたけど
3000RT:【発表】鳥貴族のチキンバーガー専門店「トリキバーガー」メニュー公開https://t.co/IBXKXE2E5p
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 5, 2021
8月23日にチキンバーガー専門店「TORIKI BURGER」の1号店・大井町店をグランドオープンする。同時に全メニューラインナップを公開した。 pic.twitter.com/xABGZYjlky
渋谷にもあったのか、と思ったら2号店で今年出来たばっかりですな。1号店は大井町。
どれも美味しそうで、お値段も590円~とリズーナブル。
案内。
頼んだのは店名がついてるぐらいだから一番スタンダード(標準)であろう
トリキバーガーのセット、サイドはポテト、飲み物はコーラにしました。税込み590円。
トリキバーガー、少しスパイシーな衣がついたチキンフィレにレモン風味のマヨネーズ、なかなか美味しゅうございます。結構肉の量もずっしりな感じやね。野菜も肉も基本、国産だそうで。
美味しゅうございました。支払は各種電子マネーやPayPay、クレジットカードが使用可能。楽天Payは対応しておりませんでした。
席にはUSB端子と普通のコンセントの電源あり。
フリーWi-Fiはあるのかな?と目立った所に案内はなかった気がしますが表示されるSSIDを見てみるとありますね。
torikizoku-wifiはユーザー登録かSNSでの認証が必要です。
toriki-touristは名前のとおり、観光客向けかな?こちらは日本語表示はありませんが生年月日と性別を入力するだけで使えました。プロバイダはアサヒネットだったかな。
VPNもOK。
他のメニューも食ってみたい。9月8日からは期間限定で濃厚つくたまバーガーというのが発売されるようだ。
というか久々に鳥貴族も行きたいな・・・・・
関連
★TORIKI BURGER(トリキバーガー) | チキンバーガー専門店
★トリキバーガー 渋谷井の頭通り店 (TORIKI BURGER) - 渋谷/ハンバーガー | 食べログ
★鳥貴族 花小金井店で〆に濃厚魚介豚骨ラーメンとさっぱり旨味さらだにビール(2018年05月19日 (土曜日))
あれ?鳥貴族最後に行ったの、約5年前・・・・・?
マックスバリュ田無芝久保店で買って来ました。酒のつまみというか肴は比較的ヘルシーっぽいのでいこう、という事で豆腐をよく最近は食べているのですが、醤油、オリーブオイル、燻製岩塩、それ以外でもかけられるのがあるといいな、と。
マルゼンフーズの辛味がやみつき にらタレ。メモとして賞味期限書いておこう、2022年10月5日まで。
★マルゼンフーズ|商品について
「加えるだけでエスニックな一品ができあがる万能調味料。
焼いたお肉や卵に乗せたり、焼きそばにあえるだけで一手間加えた料理が出来上がります。」
食べ方の説明も書いてありまして
・冷や奴や湯豆腐、玉子焼きにかける
・ラーメンに入れる、ぶっかけそばにかける。
・納豆のまぜたれとして入れる
・温野菜のドレッシングとしてかける。
・ご飯に目玉焼きをのせ、にらたれをかけて混ぜる。
・焼きそばのソース代わりに使って炒める
・野菜の上に白身魚(鯛など)の刺身をのせ、にらタレをかける。
とあります。今回は豆腐にかけていただきました。
美味しゅうございました。この辛さと旨味はクセになりそうね。
【辛みがやみつき】にらタレ230g4パック【チルド】
Amazonでも売ってた。
昼飯は株主優待が云々でまたくら寿司に来ました。日曜日だから混んでるだろうなあ、という事でアプリで前もって予約してきまして、すぐに入れました。すごく混んでましたが。
9月2日から旬の極み 北海道と鮪フェア実施中との事。
寿司なら日本酒飲みたい、という事でいつもの日本酒頼みまして
真いわし、えんがわ(かれい)、特大切り 漬けサーモン(一貫)。
納豆軍艦、肉厚とろ〆さば。
【北海道産】ほっき貝二種盛り、【北海道産】天然魚三種盛り(まだら明太子・秋鮭たたき・漬けかれい)
【北海道産】秋刀魚、今年の奴?去年の冷凍だよね?今年の奴だとそんなに安い価格で食べられない気がしまして?
美味しゅうございました。
関連
★くら寿司 小金井店で熟成しいらやたら白子ジュレポン酢軍艦、穴子いなり等(2022年08月15日 (月曜日))
★くら寿司 小金井店でかれい昆布締め えんがわ添えや特大切り とろサーモン等(2022年08月03日 (水曜日))
★無添くら寿司 小金井店 - 武蔵小金井/回転寿司 | 食べログ
★くら寿司|回転寿司|
確かいなげやで買って来ていました。
明星 チャルメラカップ 青森スタミナ源たれ にんにく甘旨醤油ラーメン。焼肉・野菜料理 スタミナ源たれ、液体スープ中18%配合だそうな。こういうたれとの組み合わせもなかなか良いものですね、美味しゅうございました。
関連
★明星 チャルメラカップ 青森スタミナ源たれ にんにく甘旨醤油ラーメン | 明星食品
少し時間があったのでドトールでコーヒー休憩でもしよう、とドトールの看板にひかれ入店すると・・・・?あれ?先に席に通されるの?なんか設備も少し豪華でゆったりしている気がするぞ?とよくよく見たらドトールコーヒーショップではなくドトールのハイブランド、ドトール珈琲店やった・・・・・
★ドトール珈琲農園 ドトール珈琲店
という事でまあたまにはいいか、と席へ。電源もあります。
頼んだのは
アイスコーヒー、550円。普通のドトールならSサイズからなら224円なのに倍以上のお値段。そして、注文受けてから何やらやってるのか提供まで結構時間がかかります。
まあゆっくりしていくか、とパソコン開こうと思ったら予定より仕事が前倒しで開始になり、せっかくの高い珈琲をがぶ飲みする羽目にw
という事で普通のコーヒーショップではなく、コメダとかそっち系のドトールという感じかな。
関連
★ドトール珈琲店 本郷三丁目店 (DOUTOR) - 本郷三丁目/カフェ | 食べログ
昼飯はバス停でいえば都営バスの高輪三丁目バス停近く、駅だとJRや京急の品川、都営浅草線の高輪台駅に微妙に近いでしょうか。高輪警察署前の中華料理屋で食べました。・・・・昨日も中華料理屋だったよな・・・・
交差点を挟んで高輪警察署の前です。中華料理店「味の家」。
ランチメニュー。
いろいろメニュー。
頼んだのは
「本日の日替わり定食(揚げ鶏肉とナスの生姜ソース)」、800円。熱々の茄子と揚げられた鶏肉の旨味、生姜ソースのさっぱりさ、美味しゅうございました。
コチラのお店。
★高輪に中華料理店「味の家」-メニューは100種類以上用意 - 品川経済新聞
2009年開店なんですね。
1996年~2000年にこの周辺に住んでいましたが、この前の店かわかりませんが、来た事・・・あれ?あったかな?新聞奨学生時代の先輩が時々にここにあった中華料理屋かラーメン屋か忘れましたがチーズのラーメン食ってた覚えが。
・・・・22年以上も前か・・・・・
昼飯は東急池上線の池上駅近くで食べる事にしました。駅に向かって歩いていたら中有か料理屋があったのでそちらへ。
中国料理 菜香楼。
席に案内されて席について。おしぼり提供あり。
一部のメニュー。
頼んだのは
肉絲炒飯(豚肉細切りチャーハン)、770円(税込み、メニューに書いてある金額は税抜き)。スープとデザートの杏仁豆腐付き。細切り豚肉がいい具合に美味い、食感とか味とか。チャーハン、美味しゅうございました。
お支払い、ランチタイムは現金とPayPayぐらいかな?夜だとクレジットカード使用できるっぽい。
関連
★菜香楼 - 池上/中華料理 | 食べログ
★中国料理 菜香楼 | 池上地区商店会連合会
確か西友で買って来ました。
日清 キムチビビンバ ウマーメシ。あれ?今まで普通にこれ、売ってたっけ?特に新とかNEW!なマークもついてなかったし・・・・・ビビンバ好きなので手軽なのは嬉しい。
「牛肉と野菜のうまみをベースに甘辛いコチュジャンを加えた、濃厚で "旨辛" な味わいのスープが特長です。」
とあります。
他の辛い系シリーズと同様、卵黄入れても美味しいね。ビビンバ食ってると以前にあったビビンバのチェーン店(吉野家グループ)、復活して欲しいと毎回思ってしまうな・・・・
関連
★日清 カップヌードル 謎肉キムチ とシビうま坦々ウマーメシ(2021年02月14日 (日曜日))
★日清 ウマーメシ 台湾まぜ飯(2020年04月30日 (木曜日))
いなげやで買って来ていました。
ニュータッチ 凄麺 燕三条系 新潟 背脂醤油ラーメン。蓋開けて中のかやくや調味料を取り出し、かやく×2入れてお湯ぶち込んで5分待ち、麺をかき混ぜ調味料入れて完成。
「煮干だしの旨味に背脂のコク!」、そして新潟県産醤油使用。美味しゅうございました。
★燕三条系のカップラーメン「ニュータッチ 凄麺 新潟背脂醤油ラーメン」(2014年10月30日 (木曜日))
前に買った時とはパッケージが変っているか。
関連
★ニュータッチ 仙台 牛タン風味塩焼そば(牛タンチップ キャベツ入り)レモンペッパー付き(2022年06月27日 (月曜日))
★ニュータッチ 名古屋発 台湾まぜそば(2022年06月26日 (日曜日))
★ニュータッチ 凄麺 名古屋 台湾ラーメン(辛さマシマシ辛ダレ小袋付き ノンフライ中細麺)(2022年02月27日 (日曜日))
★ニュータッチ凄麺鴨だしそば(2018年06月06日 (水曜日))
昼飯は時間がないのもあり、移動途中に見つけた吉野家 恵比寿駅東口店で食べました。基本、松屋派なので吉野家にはあまりいかないのですがやっぱりセルフスタイルの方が楽やなぁ。これだけ暑いとお冷やというか水も結構飲みたいけど、いちいち店員さんを呼ばないといけないし、最後にお会計で忙しそうなのに店員さん呼ばないと行けないし・・・・・
・・・・あれ?ここ、前に松屋があった場所か?
恵比寿駅の東側の方にも松屋ってあったよな?と。
★松屋 恵比寿店で東高円寺 小満津監修 うな丼(並)(2019年07月18日 (木曜日))
実際に松屋で飯食ってるな・・・・・
★【閉店】松屋 恵比寿店 - 恵比寿/牛丼 | 食べログ
やっぱり・・・・松屋があった場所に吉野家が入ったのか。
それはいいとして、頼んだのは
月見牛とじ丼(並盛)とAセット(サラダと味噌汁)、月見牛とじ丼(並盛)は税込み602円、あとはAセット(サラダと味噌汁)が162円で合計764円。
最初、卵とじなのに何で生卵が?と思ったけど、そうか、月見だからか。
商品説明には
★月見牛とじ丼 | 吉野家公式ホームページ
「吉野家秘伝のたれで煮込んだ「牛丼大盛」同量の牛肉を2個分の溶き玉子でふんわりととじ、甘辛い特製すきやきたれをたっぷりと追加した「牛とじ」を食べやすい丼にしました。お月見と食欲の秋両方を満喫することができる秋限定の商品です♪」
とあります。
結構甘く感じます。あとは溶いた生卵を入れて。
美味しゅうございました。
関連
★吉野家 阿佐ヶ谷店で新 親子丼(大盛)(2022年06月24日 (金曜日))
★吉野家 浜松町店で牛皿・鯖みそ定食(W定食)(2020年02月01日 (土曜日))
★吉野家 赤坂三丁目店でアジフライ、メンチカツ、鶏唐揚げのミックスフライ定食(2019年10月11日 (金曜日))
★吉野家 渋谷109前店で特撰すきやき重(普段、牛丼チェーン店では食べない牛肉の味がした)(2019年08月24日 (土曜日))
★そば処吉野家 弘前中央通り店で朝そばセット めかぶ明太そばセット(2014年08月21日 (木曜日))
★吉野家の牛焼肉丼(2012年11月28日 (水曜日))
火曜日でございます。本日は予備日的な扱いにしていたのでお外の仕事はなし。朝飯食って雑用して午前中は
★【少し血圧が高いという事で】健康診断の結果を取りに行ってきました【お薬だしておきますね~と血圧下げるエンレスト錠】
★風しんの抗体検査受けたら基準値以下だったので風しんワクチン接種
へ行き、各種買い物や昼飯は家にご飯はあったのでセブンイレブンで
1日に必要な野菜の1/3が摂れる ごろっと野菜カレー、コールスローサラダ、唐揚げ棒、ビーフカレー 甘口等。
セブンプレミアム 1日に必要な野菜の1/3が摂れる ごろっと野菜カレー。
今のレトルトカレーは湯煎は当然としても電子レンジーでの温めに対応しているのがいいですよね。
昼飯食って少し休憩。わが家のウサギさんも
横になって寝ていました。
午後はブログ書いたり食器洗いやその他家事したり。
夕方か買い物に外出。
帰って来てウサギさんを庭で遊ばせる。最近連日で訪れる野良猫さん、今日もいらっしゃいました。子供がその猫見ていて気づいた事があるようです。
さくらねこだそうで。
★さくらねこ♥TNRとは (TNR先行型地域猫) – どうぶつ基金
野良猫ですが不妊手術済みの猫、いわゆる地域猫ですね。そもそも私も子供も猫好きですし、いくらわが家の兎さんの脅威になろうとも、猫に酷い事はできません。
やはりちゃんとウサギさんが庭に出ている時には人が見守り、猫さんの接触を避けるスタイルとする事にしました。
普通に猫、かわいいし・・・・
★さくらねこ無料不妊手術事業について|東京都小平市公式ホームページ
小平市、こういうのやってんのか・・・新型コロナのワクチンに関しての動作は遅いというか正直、能力あまりない感だけどこういうのはやはり強いな・・・・福祉的な奴というか・・・
夕飯はシマダヤ 流水麺の蕎麦、かき揚げ、コロッケ、その他。
あとはネット見たりテレビ見たり。
そんなんで1日が終わるのでした。
西友で買って来ました。新発売、的にNEW!ついてたので。
燻製BALPAL 谷野 のTABLE & FROMAGE チーズピンチョス(モッツァレラチーズハーブ)、税抜き298円だったかな。原材料はナチュラルチーズ(生乳(イタリア)、食塩)、香味食用油(食用オリーブ油、食用なたね油、乾燥ポルチーニ)、香辛料。
203kcal。
ワインのつまみにいいね、美味しゅうございました。このシリーズで他の種類もあったな。
関連
★燻製BALPAL オリーブオイルマリネ(チーズ&オリーブ(生ハム))(2020年02月13日 (木曜日))
★モッツァレラピンチョス|燻製・チーズ商品の「燻製BALPAL」のチーズピンチョス
昼飯は都営大江戸線、東京メトロ南北線の麻布十番駅近くで食べました。
目利きの銀次 麻布十番駅前店で。
ランチメニュー。日替わりの本日の定食はアジフライ定食、800円。迷ったのですが
頼んだのは
まぐろ四色丼、756円(税込み)。わさび醤油でいただきました。美味しゅうございました。
関連
★目利きの銀次 麻布十番駅前店 - 麻布十番/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ
新千歳空港の土産物屋で自分の酒のつまみとして買いました。
まるごと皮つき さくぽて チーズ味。本当、皮付ポテトフライをスナックにした感、美味しい。
販売が株式会社 野菜のさくら屋(札幌市東区)、製造所が北海道ソラサンフーズ株式会社(北海道三笠市)。
西友で買って来たんだっけかな、朝飯に食いました。
日清のカップ麺「元祖鶏ガラ チキンラーメン 黄色いマイルドカレー」。
作り方は蓋あけて、カレー粉取りだしてお湯注いで3分待ちます。中をかき混ぜ、ここでカレー粉いれなければ普通のチキンラーメンとして食す事が出来ます(ジャガイモとか入ってますが)。カレー粉入れると黄色いマイルドカレーなチキンラーメンになります。
美味しゅうございました。
昼飯は小田急や相鉄線の駅がある大和駅近くで食べる時間となりました。マイカリー食堂がありましたのでそちらで食べる事に。期間限定でカシミールカレーが発売されておりました。
・・・・最近、流行かい?カシミールカレー。
この前は
★【カレーソースはサラッと】セブンイレブン カレーフェス 銀座デリー監修 カシミールカレー(Rice Bowl, Chicken, Potato & Curry)【辛いけど美味い】(2022年08月12日 (金曜日))
セブンイレブンでもカシミールカレーが売ってましたし。
という事で券売機で券を買い席へ。こちらのお店はセルフスタイルね。という事で
カシミールチキンカレー、730円。辛さは最強の激辛にしました。スープカレーっぽいシャバシャバしたルウに辛さは激辛にしたので辛いのは当然ですが、このカレーは松屋であってもマイルドはありません、基本辛い。
辛いので玉ねぎの甘さが際立つ・・・・
辛さ自体は個人的にはそこまでではないのですが、体の方はだいぶ暑くなりまして汗が止らなくなります。
美味しゅうございました。
関連
★マイカリー食堂 大和店(松のや併設) | 店舗案内|松屋フーズ
昼飯なのですが次の仕事が始まればまともに食べてる時間はない、のはほぼ確定でしたので少し早めの昼飯はガスト 市ヶ谷駅前店(から好し取扱店)で食べました。
お店に入ったのは10時過ぎ。
マクドナルドと同じく、まだモーニングメニューしか提供していません。のわりには飲み物にはビールとかあったよな。
頼んだのは
スクランブルエッグ&ベーコンソーセージセット。本日のスープやドリンクバーがついて604円。美味しゅうございました。
ガストの朝食メニュー食うのは初めてかな?昼ですが。
関連
★ガスト 市ヶ谷駅前店(から好し取扱店) | ガスト店舗検索|すかいらーくグループ
★ガスト 市ヶ谷駅前店 - 市ケ谷/ファミレス | 食べログ
昼飯は各種駅のある市ヶ谷駅近く、どちらかというと南北線の入口の近くにある中華料理屋で食べました。14時頃でございます。
中国美食 味蔵。
ランチメニュー。
頼んだのは
本日のランチ B.麻婆ナス(定食?)、800円。素揚げされた茄子、それにまとわるマーボーの餡、油を吸った外側の皮が少し香ばしく、中はジューシィーなの、たまりませんわね。
ご飯、麻婆茄子、スープ、美味しゅうございました。
関連
★味蔵 (アジクラ) - 市ケ谷/中華料理 | 食べログ
昼飯は新千歳空港内で食べていく事にしました。お盆休みはだいたい昨日ぐらいで終わってる方多いと思ったのですが、まだまだ新千歳空港は混んでおります。各種飲食店もそう。
とりあえず、適当につまみつつ飲んだり食べたりする程度に致しました。
という事でJRの快速エアポートで新千歳空港駅に到着。
喉も渇きましたし、子供もおやつを食べたいという事で
カルビープラス 新千歳空港店へ。本日のじゃがいもは上磯産オホーツクチップ、だそうで新じゃが始まりました、とあります。
生ビール(サッポロクラシック)(セットビール、450円)、うめぇぇっっぇ!!私はポテりこ サラダ(310円)、子供は揚げたてポテトチップス 北海道バター味(290円)を食べました。ポテりこ、ホクホクで美味いのぅ・・・・・ポテチも少しもらいました。合計1050円。
お次にアイスが食いたいというので
雪印パーラーフードコート店で生キャラメルソフト(空港ソフト+生キャラメル)(600円)、私は
空港ソフト(390円)を食いました。牛乳の味がすごくわかる味がする、超濃厚やね。合計990円。
そして最後は保安検査の抜けた先にある茶屋 美食千歳。
まずは生ビール(サッポロクラシック)(550円)、うめぇぇっぁぁぇっぁ!!!今回の帰省で飲む最後のサッポロクラシックかな。北海道で飲む、このビールが美味いのよね。
子供はロースとんかつサンド(680円)、私はおにぎりにしました。
北海道産いくらを使用したいくらのおにぎり、550円。おにぎりで550円はなかなかのお値段ですがおにぎり上方と内部にもいくらがあり、このしょっぱさと味の濃厚さがたまらない。美味い。
たらこのおにぎり(320円)、こちらも上方と内部にたらこがあり、もう王道ながら美味い。なんかこのたらこのおにぎり、テレビで紹介されたとか書いてあったような。
どれも美味しゅうございました。合計2100円。
関連
★店舗のご案内 | カルビープラス | カルビー
★カルビープラス 新千歳空港店 - 新千歳空港/スイーツ(その他) | 食べログ
★雪印パーラーフードコート店 | 新千歳空港ターミナルビル
★雪印パーラー フードコート店 - 新千歳空港/アイスクリーム | 食べログ
★茶屋 美食千歳 | 新千歳空港ターミナルビル
★茶屋美食千歳 (チャヤビショクチトセ) - 新千歳空港/和食(その他) | 食べログ
昼飯はサッポロさとらんど内のさとらんどセンター2階にあるスープカレー屋で食いました。
さとのスープカレー店でございます。
日曜日で昼時だけに流石に混んでます。あと飲み物にお酒はないようで、前のお店で飲んで来て良かった。
メニュー。限定の知床鶏のスープカレーも捨てがたかったのですが現地野菜も大量にいただきたかったので他のを選びました。
席には野菜の色のヒミツ、カレーのスパイス(香辛料)とはなんてのが置いてあります。
という事で頼んだのは
野菜チキンスープカレー、1200円。今はキャンペーン中か何かでサツラクの紙パック牛乳がついてきます。辛さは最大の5、ご飯の量は並にしました。ほぐれるチキン、素揚げされた新鮮な地元野菜の香ばしい旨味、美味しゅうございました。
関連
★レストラン・売店|サッポロさとらんど
★さとのスープカレー店 - 栄町(札幌)/スープカレー | 食べログ
昼飯は新さっぽろ駅、出口3番からサンピアザに入ってすぐの所にあるラーメン屋にしました。
醤油屋本店 新札幌サンピアザ店。昼時だけに少し入店まで待ちましたが、まあラーメンだけに回転は速そうで、そこまで待たずには済みました。
店舗前の食品サンプル。店舗もそうですがメニューも昭和感、ノスタルジーな感じですな。
席もそんな感じです。お冷や(水)はセルフで席にあるヤカンのを入れます。
メニュー。
さっそく
ビール、瓶ビールでスーパードライです。うめぇっぇぇぁっぁっぁぇ!!!子供はラムネ、・・・ラムネ、好きやなぁ・・・・
普通に袋ラーメンも売ってんのかな。お店のもそうでしょうが西山製麺の麺。
子供は
給食幼稚園(半らーめん、ライスカレー、ゼリー、ヤクルト風、金魚すくい)、750円。金魚すくいとはまあスーパーボールすくいみたいなもんです。
給食中学生(セットの小鳩らーめんとアルミ弁当箱ののり弁当)、990円。豚、鶏ガラ、香味野菜のスープにラードでしっかりとしたコクがある昔ながらの醤油ラーメン。麺は黄色い縮れ麵。そうそう、個人的こういう味が美味いと感じるというか子供の頃から食ってる普通のラーメンって感じがして美味い。
のり弁当もついてきます。2層の海苔に、ナムルと焼豚。
腹一杯になりました。
支払はクレジットカード使用可能。
関連
★岩見沢市栗沢町『醤油屋本店・別館おとん食堂』公式サイト
★醤油屋本店 サンピアザ店 - 新さっぽろ/ラーメン | 食べログ
札幌市営地下鉄東豊線の栄町駅近くにおりました。昼時でして、昼飯を食おう、今日はちょいと暑いし最近食事も重たい物が続いていたので蕎麦でも食いたいな、と思い周辺の蕎麦屋を探すとありましたのでそちらへ向かいます。
回転寿しトリトン 栄町店とセイコーマート 北38条店とごまそば遊鶴 北38条店の共同駐車場あるところ。トリトンも捨てがたいが、日本酒飲みたくなっちゃうし、今は普通に蕎麦に行く事に。・・・あれ?このトリトン栄町店、来た事があるかと思ったけど記録にないな・・・・
それはいいとして
ごまそば遊鶴 北38条店。昼時だけに流石に混み合っております。
北海道新名物 骨までまるごとおいしい 酒の夫婦愛甘露煮そば、なポスターが。
先程の蕎麦と期間限定メニュー。
通常メニュー。
子供がラムネを飲みたいという事で
ラムネ。
で、子供が食うのは
もりそば、600円。
私は先程のポスターにもありました
冷やし鮭の夫婦愛甘露煮そば、1040円。鮭の甘露煮は確かに骨までやわらかく、甘く、鮭の風味もあり美味しゅうございます。ごまそば(名のとおり、麺にゴマを練り込んである蕎麦)もいいよね。というかごまそば、これも北海道というか札幌ならでは?名物って感じではない気がするが、東京ではあまり聞かんな。東京でゴマ蕎麦といえばごまだれの蕎麦やね。
蕎麦湯割りして。
美味しゅうございました。
支払は各種電子マネーやクレジットカード使用可能。QRコードの電子決済は不可。
関連
★遊鶴 北38条店 | ごまそば遊鶴
★遊鶴 北38条店 (【旧店名】鶴喜) - 栄町(札幌)/そば | 食べログ
昼飯は札幌市営地下鉄南北線 北24条駅近くのスープカレー屋で食べました。
Rojiura Curry SAMURAI. 北22条店(路地裏カリィ サムライ)。
12時30分近く、すぐ入れました。
メニュー、限定メニューも捨てがたいですが・・・・
シャレ乙な感じ。
まず子供に
期間限定 ピーチラッシー、495円。美味い美味いと飲んでました。
お子様カレー、715円。野菜6品目+チキン1/2+ミニザンギのスープカレーです。子供には量が多かったようで少し残しちゃった。子供が食えたという事は辛くないはず。
私は一番人気だという
チキンと一日分の野菜20品目のスープカレー、1705円。ご飯の量は並、辛さは無料では最大の4、スープはレギュラー、チキンはパリパリか柔らかか選べますがパリパリを選びました。
素揚げされた各野菜も美味いし、チキンはパリパリ選んだだけに外がパリっと、中身がほぐれる柔らかさ、鶏肉も美味しゅうございます。で、トマトが徐々に崩れてきてその旨味が溶け込んで最後の方はそれで旨味が増している感じ。スープカレーですがスープはシャバシャバしている感じではなく普通のカレーに近い粘性かな?
美味しゅうございました。支払は現金のみでクレジットカード等は使用不可です。
関連
★shop_kita22 - samurai
★Rojiura Curry SAMURAI. 北22条店 - 北24条/スープカレー | 食べログ
このグループの
★samurai - Just another WordPress site
ホームページ見ていたら
★下北沢のスパイスラーメン 点と線でスパイスラーメン(2019年08月30日 (金曜日))
も同じグループなのか。ここも美味かったからな。
昼飯は札幌さとらんど近く?のラーメン屋で食べました。
麺処 そめいよしの 東苗穂店。
券売機で券を買います。
暑い中、歩いて来たのでさっそくビール。生ビール(ジョッキの)はないようですので
瓶ビール(サッポロクラシック)、430円。うめっぇっぇぇっっっっぇぇ。
子供は
ハーフラーメン(醤油)、680円。お子様ラーメンは6歳までの表記でしたのでハーフにしました。スープ少しもらいましたが、魚介な和風な風味ですね。
そして私は
味噌ラーメン、780円。王道の札幌味噌ラーメンって感じで黄色い縮れ麵にラードの利いた味噌スープ。説明には
「数種類の味噌を合わせて焙煎。味噌特有の尖りをゴマ、バター、香味野菜、仕上げの豆乳でまろやかに。」
とあります。美味しゅうございました。
関連
★麺処 そめいよしの 東苗穂店 - 元町(札幌)/ラーメン | 食べログ
★こだわりの味を。麺処そめいよしの
昼飯は14時近く、新千歳空港内で食べる事にしました。14時近いのにどこの飲食店も混みすぎぃぃぃ。流石はお盆休み中期間だわ。
今回は子供と来ておりますので昼飯、北海道といえば海産物、ラーメン、寿司、そういうのでもいいのですが最近はチーズが好きなようですのでイタリアンな北海道を堪能する事にしました。というか前にも私が1人で来たお店です。流石に満席でしたので名前を書いて少し待って入店。
北海道に来たらまずはこれ。
生ビール(サッポロクラシック)、うめぇっっぇっぇぇっっぇ!!!生ビールで喉を潤し、その後はオレンジワイン(旅路Orange)で料理を楽しみます。このオレンジワイン、気に入ったので以前に来た時に近くの土産屋で買って帰りました。
★おたる醸造のオレンジワイン「道内限定販売 旅路 Orange 2021」(2022年04月22日 (金曜日))
美味しいよね。
まずはサラダ。セットにすると少しお安くなるというので
スモークサーモンのサラダ、ドレッシングは3種類から選べます。今回はバルサミコ酢のドレッシングにしました。スモークサーモンがワインにあいますねぇ。
メインは
道産北あかりとベーコンのクリームピッツァ。ホクホクで甘いジャガイモの北あかりとベーコンと濃厚なクリームのビザ。美味しゅうございました。子供もかなり食った。
満足!!
関連
★新千歳空港内の道産小麦のパスタ屋さん meer loungeで道産イクラと大葉の和風海苔クリームソースのパスタ(2022年04月20日 (水曜日))
★道産小麦のパスタ屋さん ミールラウンジ (meerlounge) - 新千歳空港/パスタ | 食べログ
★道産小麦のパスタ屋さん meer lounge | 新千歳空港ターミナルビル
先日も
★くら寿司 小金井店でかれい昆布締め えんがわ添えや特大切り とろサーモン等(2022年08月03日 (水曜日))
行ってきたばかりですが子供が大学芋食べたい(寿司じゃなくてか!?)とか株主優待があるという事で今日も夕飯はくら寿司にしました。アプリで前もって予約入れてたのですぐ入れましたが、今日はお盆休み中もあり、混んでいましたね。
頼んだのは
日本酒「純米酒 無添蔵」、とろけるはまち軍艦、真いわし、熟成 しいら
えんがわ(かれい)、たら白子ジュレポン酢軍艦、サーモン
納豆巻、肉厚とろ〆さば、ねぎまぐろ、とろサーモン
うな肝軍艦、かれい昆布締め えんがわ添え、ビントロ
穴子いなり
等を食べました。
関連
★無添くら寿司の持ち帰り(テイクアウト)商品 超人気10種セット 2人前(20貫)(2022年07月12日 (火曜日))
★【昨日の夕飯とまったく同じメニュー】くら寿司 小金井店の持ち帰り寿司「お子様セットと極旨人気10種セット」(2021年06月09日 (水曜日))
★無添くら寿司 小金井店 - 武蔵小金井/回転寿司 | 食べログ
★くら寿司|回転寿司|
昼飯に食いました。どこで買って来ただっけかな?
日清 北海道限定 北のどん兵衛 日清のどん兵衛 天ぷらうどん。
東日本だと、うどんであれば基本はきつねですもんね。
★北のどん兵衛 天ぷらうどん [北海道] | 日清食品グループ
「道産利尻昆布と複数種類の素材から出る、まろやかなうまみが特長の甘めのつゆに、エビが香るあとのせサクサク天ぷらが入った天ぷらうどん。」
という事で出汁にも北海道産のものが一部、使われているようです。
美味しゅうございました。
ジャパンミートで買って来きました。
肉のハナマサ お肉屋さんが作ったイベリコ豚のジャーキー。
「イベリコ豚ならではの脂身のおいしさを存分に味わえる逸品です」
とあるけど、確かに脂、普通のビーフジャーキー的に素手で手にとって食えるかと思ってたけど、脂身がやばくて箸必須。美味しいは美味しいけど、想定とは違いました。
ジャパンミートで買って来た奴ですが・・・・・・
北海道限定. Ribbon NAPOLIN EXERGY(リボンナポリンエナジー)でございます。リボンナポリンのエナジードリンク版か。味は結構甘い。にしてもエナジードリンクなのにカフェイン入ってないノンカフェイン飲料なのね。
・ナイアシン
・ビタミンB6
・ビタミンC
植物由来のやさしい色、ともあります。
無果汁。
金曜日でございます。平日ですがお盆休み中です。
朝は普通に起きて朝飯を食い、洗濯機稼働させたり、トイレ掃除したり家事等。
外はクッソ暑い、洗濯物もすぐ乾くであろう。
そして今日は掃除業者さんにエアコン掃除に来てもらう予定でしたので掃除やすいようにテーブルや一部家具を動かしたり。
そして
★【おそうじ本舗】エアコンの掃除・清掃してもらった【だいぶ汚れていたらしい】
エアコン掃除してもらいまして。
そのついでに普段動かさない物を動かして掃除。やべぇ埃とウサギの毛。外は暑く、風は強いけど室内で掃除していたら汗だくになりTシャツグッショリで着替え。
その後、用事を済ませに外出、ついでにコンビニで昼飯買って帰る。
★【カレーソースはサラッと】セブンイレブン カレーフェス 銀座デリー監修 カシミールカレー(Rice Bowl, Chicken, Potato & Curry)【辛いけど美味い】
昼飯に食って、午後は雑用。
夕方から台風影響の雨が降る可能性もあったので洗濯物を取り込み。風も強く暑いからすぐ乾くね。
夕方、買い物に外出。東村山のジャパンミートに来ました。
買い物して帰宅。帰って来て夕飯作り。
ジャパンミートで
tomo みんなの給食牛乳、肉のハナマサ お肉屋さんが作ったイベリコ豚のジャーキー、生ラム極厚カルビ(カタ)(冷凍)、北海道限定, Ribbon NAPOLIN EXERGY(リボンナポリンエナジー)等買って来ました。
子供がtomo みんなの給食牛乳、学校の給食で出てくる奴だ、と言ってた。いわゆる130度で2秒間の奴ではなく75度で15秒間殺菌の奴。なので普通の牛乳より少し高め、いいの飲んでるなぁ・・・・・あれ?前は瓶の牛乳と言ってたよな?と確認してみたら普通は瓶で、瓶じゃないときはこれの小さいのが出てくるという・・・・随分、いい給食環境だ。最近、給食でアレゲな情報が結構多いから、給食美味しい、牛乳でもこういうのを提供する近くの学校に入れたのはよかったね、と思える。
夕飯の準備が終わり、風呂。
少し長風呂。
外は暑いんだけど、湯槽に入った際に体の芯が冷えてる感を感じる。エアコンで冷えた部屋にいるから、そういう意味では冷えているのか・・・・・
風呂上がりに夕飯を食い、居間の床で少し横になったら横にいたウサギさんが
ごろんと横に。
そして
寝た。すげぇ気持ち良さそうに寝ていたな・・・あとなんか微妙にピクピク動いていたから何かと思ったらうんこしてた。寝ながらウンコとはなかなか器用な事を・・・(完全には寝てないでしょうがね)。
あとは金曜ロードショーの天空の城ラピュタでバルスして寝るのでした。
スラマッパギ(Selamat pagi)
posted at 06:12:20
RT @FortniteJP: さあ、願いを言え。2022.8.16 pic.twitter.com/WOXpddmr8v
posted at 06:18:45
“Switch『カービィのグルメフェス』8月17日に発売決定。カービィたちがお菓子の世界で食いしん坊バトルを繰り広げる対戦アクション | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com” htn.to/4uTTXFq3ys
posted at 06:23:15
”新キャストを務めるのは、メリノモルモットのパイムータンさん。また、アビシニアンのつむぎさんも前作に引き続き声優を担当することが明らかとなった。” / “【モルカー】2期『DRIVING SCHOOL』新たなモルカー声優がメリノモルモットのパイムータンに決定。インタビュー映…” htn.to/26NSdm14Tf
posted at 06:25:08
“『スプラトゥーン3 前夜祭』に参加いただくには? | Nintendo Switch | 任天堂” htn.to/4qg1TJHrYh
posted at 06:26:09
“『スプラトゥーン3』プレイ前に、前作『スプラ2』のデータで特典ゲット。ゴールドブキチライセンスって何? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com” htn.to/3sEhB4PNAv
posted at 06:27:25
“日本が報復すれば「日韓共に大損害」 駐日韓国大使の発言に徴用工支援団体が「屈辱外交」と辞任を要求!(辺真一) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/2bgtN5EeMh
posted at 06:30:40
RT @afpbbcom: ソウル市、半地下住宅を禁止へ 豪雨で4人水死www.afpbb.com/articles/-/341…
posted at 06:53:38
RT @keikyu_official: 6:46 【運行情報】糀谷駅で発生した人身事故の影響で京急蒲田駅〜羽田空港第1・第2ターミナル駅間の上下線の運転を見合わせ。 運転再開は、 8時30分頃の見込み。 次の路線にて振替輸送実施中です。 J... #京急 #keikyu unkou.keikyu.co.jp/index.html
posted at 06:58:47
RT @LoveLive_staff: 8/13(土)開催「ラブライブ!サンシャイン!!沼津地元愛まつり」につきまして、当日は台風8号の東海地方への接近が予想されておりますが、現時点ではスケジュールどおり開催する予定です。 今後の状況を踏まえ変更が発生した場合は、開催当日の朝10時までにご案内させていただきます。 #lovelive #Aqours pic.twitter.com/ysMwSm2Swv
posted at 07:01:41
RT @kentaro666: 時効だから書くが、昔、某新興宗教の内幕暴露本のゴーストライターをやったことがある。著者はある右翼活動家で、その宗教に入り込んで美味い汁を吸っていたが、教祖が死んで3派に分裂してそれぞれ広域暴力団と右翼が利権を巡って争っていた。そこでは宗教は純然たるビジネスで、神も仏も無かった。
posted at 07:02:43
RT @uy_allstars: ✬TVアニメ『#うる星やつら』✬ #おユキ 役に #早見沙織 さん‼️ 「おユキさんの細やかな表情を拾いつつ、楽しんで収録できれば」 コメント全文はHPにて紹介🎵 uy-allstars.com/specialcomment/ 📺放送情報 22年10月より フジテレビ“#ノイタミナ”ほかにて #おユキ pic.twitter.com/HAZFgG3BxE
posted at 07:10:23
RT @livedoornews: 【第2作~】佐藤健主演『るろうに剣心』金曜ロードショーで4作放送決定、最終章は地上波初 news.livedoor.com/article/detail… 9月2日:るろうに剣心 京都大火編 9月9日:るろうに剣心 伝説の最期編 10月14日:るろうに剣心 最終章 The Final 10月21日:るろうに剣心 最終章 The Beginning pic.twitter.com/FJy9hCMF8S
posted at 07:25:57
RT @mukai_wanokuni: 私の古のコミックスが電子書籍になりました!✨ 「フォーチュン・クエスト」全3巻 「ワンダルワンダリング!」全5巻 「いただきっ春平‼︎」全10巻 「+ANIMA」全10巻 8月27日販売開始です!販売ページできてました。 どうぞよろしくお願いしまーす! pic.twitter.com/ypbxTlEuJz
posted at 07:26:07
“炒飯をタイ米で作ったはてな民が理解させられる「今までの努力は全て無駄だった」 : くまニュース” htn.to/M8pFYkdryg
posted at 07:32:14
RT @shinjuku1999: 来年11月竣工の渋谷桜丘再開発は徐々にカーテンウォールの設置が進みます。高さ180m、延床面積18.4万㎡でスクウェア・エニックスが、東新宿から移転とのこと。Google一棟借りの渋谷ストリームといい、渋谷のオフィスは本当に強いですね。賃料も新宿を大きく上回ります。 pic.twitter.com/qyFlvwOQ6u
posted at 08:19:57
RT @kitazatosatuki: 小児ワクチン接種が努力義務になって、予想通りの騒ぎ方だけど、まあ小児科学会もしっかり説明してくれて本当に良かった。 これで、小児ワクチンを推奨してきた医療者の努力も報われるね。 小児の病と毎日向き合っている、小児科医の言葉が保護者も1番信頼できるでしょうから。
posted at 08:21:32
朝飯はホルモン炒飯、にんべん 極鰹だし 肉だしうどん、チーズパン、野菜ジュース、牛乳。 pic.twitter.com/ifnFfYjIfM
posted at 08:23:32
RT @Niigata_u_ped: 科学的根拠を「エビデンス」と言うこともありますが、エビデンスにも信頼性の高さに程度があります 専門家の意見も、質の高い臨床研究に基づいた発言とそういった研究に基づかない個人的な意見とがあり、個人的な意見の信頼性は低いです ちなみにここに「個人の感想」は入る隙もありません twitter.com/Lanta_CVS/stat…
posted at 08:25:18
トイレ掃除実施。
posted at 08:51:06
え?もう雨?
posted at 09:08:55
RT @yuuuuuuhiiiiii: 北海道にしかないことに衝撃 pic.twitter.com/p1Yc5usDGm
posted at 09:13:08
RT @molcar_anime: この度新モルカー声優に抜擢された<パイムータンさん>にインタビューを実施しました! youtu.be/HE9OAjkCzAs ぜひご覧(お聞き)ください。 #モルカーDS 10月よりテレビ東京ほかにて放送! 是非放送をお楽しみに📺🥕 pic.twitter.com/tZgUjUFwbp
posted at 09:26:54
ブログ書きました。小平市のラーメン・ジャンボ餃子 天神 tenjinでチャーハンとジャンボ餃子: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/FAvLicrWoB
posted at 09:32:15
“Disneyの有料配信会員数がNetflix超え Disney+は米国で値上げ” htn.to/34AHPezHXk
posted at 09:37:25
RT @asahinoboru888: こないだ行ったスープカレー屋さんの辛さの表現、今後使っていきたい可愛さだ pic.twitter.com/lvgYkD8B6k
posted at 09:37:28
雨、一時的なもんだったか・・・・
posted at 09:40:41
洗濯して干して。曇ってるからか昨日ほどの気温ではないが風も強いし、本格的に降り出す前に乾くやろ。
posted at 09:58:04
勉強だと思ってないだけでしてるんじゃ・・・・ / “GAFAMエンジニアは土日に勉強しない” htn.to/3SnA18s9H5
posted at 10:02:35
お掃除業者さんにエアコン清掃してもらって、その時についでに動かしたものの後ろとか掃除。埃やウサギさんの毛がやべぇ。あと窓を全開にしてたけどくそ暑い・・・・
posted at 11:02:04
RT @chutoislam: もう理屈なく根拠なく「隣国が攻めてきたら徹底抗戦するなんて変」という、世界的にはかなり奇異な日本の昔の論調を、普遍で当然なものと想定して、他国の行動を奇異なものと眉を顰める議論が大新聞に手を替え品を替え載る。戦後日本のナショナリズムに起因する独特の風習・風物。 twitter.com/hiranotakasi/s…
posted at 11:07:46
I'm at 大林医院 www.swarmapp.com/c/4kLLD9R1cbk
posted at 11:26:14
I'm at 小平鈴木二郵便局 in 小平市, 東京都 www.swarmapp.com/c/d6sQevUiDIV
posted at 11:29:16
I'm at セブンイレブン 小平鈴木町店 - @711sej in 小平市, 東京都 www.swarmapp.com/c/kfvX0N5LXXu
posted at 11:36:40
RT @Frozen_Sealion: ですから、この画像でも示したように、あなた方が搾取だと感じているものというのは、あなたとは何の関係もない、自分たちのものではないものを勝手に搾取された、と主張しているだけなんですよ。試しに、「何を」「誰が」「誰から」「どういうふうにして」搾取されているか、言語化してみて下さい。 twitter.com/otaota_1215_m/… pic.twitter.com/3fXWkO49kH
posted at 12:42:12
RT @OKB1917: この戦争を通じて知ったのは「外国を侵略する行為よりも国民総動員を掛けて侵略国家に抵抗するという行為に強い嫌悪感を持つ」というメンタリティが割と広く存在することなんだよぬ。 twitter.com/ks_1013/status…
posted at 13:03:06
RT @sato__michiko: 弟に重度障害があったので、母への宗教の勧誘は割とあった。母は相手にしなかったが、子どもに障害があるんだから不安だろう、不幸だろうと思われていること、そしてそこにつけ込もうとする人がいるということを、子どもながらに体感していた
posted at 13:04:28
RT @kaorurmpom: 航空法第106条の規定により認可された各航空会社の運送約款により、係員の指示を拒否する場合は搭乗の拒絶または降機させることとなります。 鉄道やバスにも同種の法による規定があるので、公共交通の利用は諦めてください。 twitter.com/sakauejj/statu…
posted at 13:07:40
ブログ書きました。山の日で祝日でお盆休み開始な外はクッソ暑く、夕方お出かけしたり外食した木曜日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/OZ4Noyivs2
posted at 13:12:38
ブログ書きました。マルハニチロ ナガラ食品監修ホルモン炒飯とにんべん 極鰹だし 肉だしうどん: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/KCDAL5qwjI
posted at 13:13:09
ブログ書きました。【おそうじ本舗】エアコンの掃除・清掃してもらった【だいぶ汚れていたらしい】: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/Y5xvLs8zwD
posted at 13:13:32
昼飯はこれとコールスローサラダ。>ブログ書きました。【カレーソースはサラッと】セブンイレブン カレーフェス 銀座デリー監修 カシミールカレー(Rice Bowl, Chicken, Potato & Curry)【辛いけど美味い】: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/NPMn9jzKbC
posted at 13:14:25
RT @tenkijp_jishin: 12日13時37分頃、北海道で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は宗谷地方北部、M4.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
posted at 13:47:44
RT @YahooNewsTopics: 【安全に泳げる川ほぼない 事故注意】 news.yahoo.co.jp/pickup/6435434
posted at 13:48:54
RT @fishing_men: 川の恐ろしさ。 pic.twitter.com/EA7dXeYh56
posted at 14:10:21
RT @SuspendedNyorai: 著作権法では「引用」のほか、時事の事件の報道のための著作物利用も認められています。しかし実際問題著作権法は、カルトがよく利用する法律。統一教会ではありませんが、やや日刊カルト新聞社も過去、カルト側からの告訴で家宅捜索を受けたことがあります(不起訴)。 news.yahoo.co.jp/articles/f2650…
posted at 14:16:44
RT @HiromitsuTakagi: 先般の違法公衆送信物ダウンロード犯罪化著作権法改正の際も、法案が作り直された後もこの問題が最後まで解決されずに通ってしまったんだよなあ。 twitter.com/suspendednyora…
posted at 14:16:48
RT @BUBBLE_B: 楽天トラベルの口コミで★低いレビューを読んだらなかなかの地獄がそこにあった pic.twitter.com/cwWofHbpSb
posted at 14:47:27
I'm at ジャパンミート卸売市場 東村山店 in 東村山市, 東京都 www.swarmapp.com/c/idejoT2RAw8
posted at 16:01:28
RT @myojinnouryo: 【今年の楽曲リスト】 ・ドラえもん音頭 ・サンシャインぴっかぴか音頭 ・おそ松くん音頭 ・炭坑節 ・東京音頭 ・神田明神音頭 ・プリキュア音頭 ・ハムハムON-DO ・あんこう音頭 ・クックロビン音頭 ・ダンシングヒーロー ※曲順は変更になる場合がございます。 www.nouryo-matsuri.com/pages/6314608/…
posted at 17:53:45
RT @Sora_Sakurai: アニメカービィのBlu-rayボックスが出るとのこと。それはよいね! 写真はアニメカービィ制作当時、1話ずつマスターを納めたDVD。 もちろん非売品です。私としては思い出の品。 pic.twitter.com/QysiThAlZE
posted at 17:54:13
RT @hatakenjiro: 緑陽社さんから新刊届いた! #C100 pic.twitter.com/iiUhkAwJzw
posted at 17:55:07
“おじさんがLINEで「。」を付けるのに違和感→実際自殺相談機関にもマニュアル化されてる話だった” htn.to/3ob7bovC5m
posted at 17:58:15
“書評『TypeScriptとReact/Next.jsでつくる 実践Webアプリケーション開発』 - uhyo/blog” htn.to/4h7exNCd9v
posted at 18:01:09
“ことし7月に果物が盗まれた事件で、被害があった時間帯の前後に山梨県内を移動する不審な車を特定し、特徴の一致する車を群馬県伊勢崎市で発見したということです。” / “果物大量盗難事件 ベトナム人グループ関与か アパート捜索 |NHK 首都圏のニュース” htn.to/3Qx8Vj56jm
posted at 18:03:24
“株式会社ドワンゴを退職しました。 - 駄文日記 2nd side” htn.to/21u7Vi3bzS
posted at 18:04:36
懐かしいような・・・・ / “4歳児にそろそろ「ぷるぷるめんめん」は「白滝」なのだと教えなきゃいけない、と頭でわかっていても心が追い付かない” htn.to/GmqLrwdL2j
posted at 18:06:15
“素性の分からない月刊誌で対談なんかするわけないだろ! こちとらどんだけ「宗教」を理由に依頼を断られてきたと思ってんだ!! なめんな。” / “松谷信司「キリスト新聞」編集長 │ イエスぱねえマジ神すぎワロタww on Twitter: "素性の分からない月刊誌で対談なんかす…” htn.to/2iBAMzUJ1q
posted at 18:10:05
東京の場合、来ると言われててもそれる場合、多い気が。 / “台風8号“関東直撃”のおそれ 13日午後にも激しい雨か 箱根町から中継 | TBS NEWS DIG” htn.to/6YPgiEtk4q
posted at 18:14:25
RT @ykfrs1217: 抗原原罪というコンセプトがあったりして、繰り返しのワクチン接種に不安な気持ちの方もいるようです。そこで、いくつか論文紹介を。 1. 従来型のワクチンだけでブースターしても、変異株への免疫がある程度つく:www.nejm.org/doi/full/10.10… ↓つづく
posted at 18:15:14
RT @ykfrs1217: 4. 実は、自然感染を繰り返すと、再感染時に重症化しやすくなるというデータがある(査読前):www.researchsquare.com/article/rs-174… 5. 実は実は、2003年のSARSに罹って無事に生き残り、今回の新型コロナワクチンを接種した人の免疫が最強説がある:www.nejm.org/doi/full/10.10… ↓ちょっとだけつづく
posted at 18:15:20
RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 武装した男、米FBI支局に「侵入」試み射殺される オハイオ州シンシナティ www.bbc.com/japanese/62514…
posted at 18:16:03
RT @UN_NERV: 【台風に警戒を】 台風第8号(メアリー)は、13日日中に東日本太平洋側にかなり接近し、上陸する見込みです。土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫、暴風や高波に警戒してください。なお、東海地方では、13日日中に線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。 pic.twitter.com/UKQuSSvXA9
posted at 18:16:30
“サイバーコネクトツーのエフェクト開発事例ーアニメ作品のビジュアル表現をUE4上で再現した内製ツールなどの技術解説【UNREAL FEST 2022】” htn.to/4sMAXBsQq5
posted at 18:21:11
RT @SakamotoFumie: 断らざるを得なかった救急搬送件数の多さよ。 満床で入院できず、搬送先も見つからない患者で、救急外来の待機ベッドが埋まるので、新たな要請に対応できないというのが今の都内の様子です。
posted at 18:30:25
“コロナ、子どものけいれん増加 ワクチン接種で重症なし | 共同通信” htn.to/37YkTj7cEP
posted at 18:31:21
RT @PrimeVideo_JP: / #映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 見放題<独占>配信スタート! \ 過去作40作品も含め、全41作品が見放題なのは プライムビデオ“だけ”! お盆休みは家族でドラえもん! 視聴はコチラから 👇amzn.to/3BX78qF pic.twitter.com/inFobwbHEU
posted at 18:31:49
RT @yuruhuwa_kdenpa: 沖縄県の医療マジでヤバそう これもう戦線維持困難な時のセリフ pic.twitter.com/i5zIGOSmtX
posted at 19:21:51
“Mercury Researchによる統計が始まった、減少率は最大にまで落ち込んだとしている。同社は1994年以前のデータはないが、この減少率はおそらく過去最高レベルにまで達し、1984年の初期PC市場が経験した以来とのこと” / “CPU出荷は記録的な不調も、AMDのシェアが31.4%に大幅増” htn.to/XbHcjrXXeB
posted at 19:23:19
RT @meiji_uzumaki: \#PUIPUIモルカー #meiji コラボキャンペーン🎉/ ❗️締切間近❗️ PUIPUIモルカー🍦アイスもぐもぐキャンペーン✨ 明治の対象商品を買ってオリジナルグッズをゲット🎁 対象商品はHPをチェック アイスを買ってハガキで応募📮 期間:8月16日迄 ↓詳細コチラ bit.ly/3mtkyl4 #明治 #アイス pic.twitter.com/gYIlChkrA5
posted at 19:39:16
RT @livedoornews: 【幻覚作用】ハチミツで"酔っ払った"クマを保護 カナダ news.livedoor.com/lite/article_d… ふらつきながら足を広げて座り、呼吸が荒くなっている様子。原因はシャクナゲの花からとれる「マッドハニー」と呼ばれるハチミツなのだそう。クマは治療を受け、数日のうちに野生に戻される可能性が高いという。 pic.twitter.com/dZiTHsD5cy
posted at 19:43:11
RT @nhk_hokkaido: 新型コロナ 道内で7058人感染確認 札幌では過去最多 #北海道NEWSWEB www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
posted at 19:43:46
RT @togemaru_k: そもそも、WHOはこうした発表を一切していません。 むしろ、3回目接種においては「打った人のほうが打たない人よりも3倍以上入院する確率が『低い』」ことが明らかになっています。 BuzzFeed Newsは専門家グループ「こびナビ」とファクトチェックを実施した。 www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
posted at 20:00:31
RT @rockfish31: ざっと検索してきたけど、朝日新聞の豊永郁子のコラムを支持していたのは、陰謀論者の人しか発見出来なかった。
posted at 20:39:27
飽きないと思う・・・・ twitter.com/KenAkamatsu/st…
posted at 20:40:48
RT @KenAkamatsu: 雑な言葉を使ってしまい申し訳ないです。 「全国の小中学生の30%が、本当に平日の月~金曜の毎日、一日3時間以上ゲームしているのか。児童への質問の回答だけを分析の根拠にして大丈夫なのか」の意でしたが、「飽きるだろ」は余計な一言でした。以後気を付けます。
posted at 20:40:56
ここの窓、開いたら駄目じゃね?>金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」★原作・脚本・監督:宮崎駿
posted at 21:04:37
お父さんは心配症、よろしく「太陽のもとへお帰り!!」が出来てしまうぞ。
posted at 21:05:55
とはいえ、今回は流石にバルス砲の威力は衰えるやろな・・・・皆、もう歳なんや・・・・新しい世代に引き継がれるとも限らんし。
posted at 22:08:52
RT @suekichiii: 『天空の城ラピュタ』が放送される日のムスカ pic.twitter.com/7z2obZV88i
posted at 22:09:55
RT @kinro_ntv: 海賊にして母、物欲と食欲の人・ドーラ、実は宮崎監督の思い入れが一番深いキャラクターなんだそうです。そのモデルは宮崎監督のお母様。宮崎監督のお母様は病気がちで、監督が6歳から15歳までの9年間、病床にありました。しかしその精神的迫力はドーラに通じるものがあったそうです。➡️ #ラピュタ pic.twitter.com/OrN5fyAk1S
posted at 22:19:05
RT @rockfish31: 「国民総動員を掛けて侵略国家に抵抗するのは韓国もそうする、スイスもそうだ、ウクライナと同じことをする予定だ」と説明しないといけない… twitter.com/okb1917/status…
posted at 22:34:27
RT @tarareba722: #天空の城ラピュタ この「すり抜けながらかっさらえ!」の一連のシーン、声優さんの演技も演出も、構成もシナリオも、音楽もビジュアルも、日本アニメ史上屈指の名シーンとしか言いようがない。すばらしすぎる。
posted at 22:36:06
バルス!
posted at 23:25:01
目が、目がぁ~
posted at 23:25:48
RT @livedoornews: 【速報】シータとパズー、滅びの呪文「バルス」を唱える→ラピュタ崩壊か 2人は衝撃で吹き飛ばされたもよう。ムスカ大佐は光を直視してしまい、失明同然の状態に陥っているという。 pic.twitter.com/V0k6X17zMC
posted at 23:29:32
RT @neiger_akita: (´-`).。oO(…セリは「根が本体」…と言っても過言ではない。へばな) #三関せり pic.twitter.com/OYt1OXs8WD
posted at 23:32:48
RT @TwitterJP: ふぅw 今回も耐えられた☁️
posted at 23:33:33
RT @TwitterJP: ということで、明日の朝ごはんは目玉焼きパンにします
posted at 23:33:36
でもバルス砲の威力は、流石に衰えてきているはず RT[
posted at 23:34:27
RT @MacopeninSUTABA: ラピュタ名シーンのエンジニア字幕版 pic.twitter.com/DsMYtqnAdt
posted at 23:35:43
RT @toarutoa: 【速報】ムスカ、1078日ぶり18回目の失明 #バルス pic.twitter.com/OHP1AbjBat
posted at 23:37:51
RT @arakencloud: 「竜の巣」の科学的考察についての解説動画です。#天空の城ラピュタ #バルス 『天空の城ラピュタ』の“竜の巣”はスーパーセル!?『もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる!』荒木健太郎 youtu.be/x7ctAOYJyPc pic.twitter.com/DsIYp62uxe
posted at 23:38:02
RT @kinro_ntv: 「バルス!」 #ラピュタ #ジブリ #金曜ロードショー pic.twitter.com/tXtgNJEIyY
posted at 23:38:06
RT @keiofuyusoba: ■ラピュタのバルス時間 2022年8月13日:23時24分59秒 ↑NEW! 2019年8月30日:23時22分35秒 2017年9月29日:23時23分04秒 2016年1月15日:23時23分16秒 2013年8月2日:23時21分50秒 2011年12月9日:23時22分35秒 2009年11月20日:23時21分13秒 #天空の城ラピュタ #バルス祭り2022 #バルス
posted at 23:38:41
RT @oricon: \💎 #バルス!!!!!/ 「バルス現象」なぜ日本で盛り上がる❓ Twitter社が語る裏側(2017年) oricon.co.jp/news/2097983/?… 「日本ならでは」だというこの現象。2011年には世界新記録を叩き出し、エンジニアから「サイバー攻撃!?」と騒ぎが起こったそう。 #バルス祭り #天空の城ラピュタ #ラピュタ
posted at 23:39:11
RT @nico_nico_news: 「バルス!」コメントに沸いたニコニコ実況の様子 ▽チャットしながらTV視聴 live.nicovideo.jp/watch/ch2646438 【3年ぶりの #バルス祭り】#金曜ロードショー『#天空の城ラピュタ』#ニコニコ実況 #バルス はムスカが「3分間まってやる」と言ってから65秒後。 pic.twitter.com/CU2DcKuSY8
posted at 23:39:53
RT @hiranokohta: ドーラ50才もビビるが 鉱山の親方40才もビビるぞ
posted at 23:44:58
RT @asahi: 全国で新たに16万8826人が感染 4日連続で死者200人超える #新型コロナ www.asahi.com/articles/ASQ8D…
posted at 23:47:02
RT @SukunaBikona7: ラピュタ崩壊はバルスという呪文、飛行石というハードキー、王族の血による生体認証の三段階認証システムなのでセキュリティとしては堅いという説
posted at 23:47:17
RT @wni_jp: 【台風情報】 8月12日(金)21時現在、台風8号(メアリー)は東海地方の沖合を北上しています。 13日(土)の日中に東日本に上陸する見通しです。 暴風域を伴わない程度の勢力ではあるものの、静岡県など東海から関東の太平洋側で大雨のおそれがあり、警戒が必要です。 weathernews.jp/s/topics/20220… pic.twitter.com/Tk7sKxmeGJ
posted at 23:50:27
じゃあ、雨に気をつければいいだけか。RT
posted at 23:50:58
RT @nauru_japan: ナウル上空の雲 pic.twitter.com/xjaH0958di
posted at 23:54:12
な感じ。
昼飯はセブンイレブンで買って来ました。
カレーフェス 銀座デリー監修 カシミールカレー、税込み594円。正式商品名は「■激辛■ 銀座デリー監修カシミールカレー」かな?
「非常に辛いので辛さが苦手な方はご注意ください。ソースがサラッとしているので注意してお召し上がり下さい。」
辛いは辛いけど、スープカレー系で辛いの食べてる方であれば問題なし。普通に美味しい辛さです。カレーソース?ルーがサラッというよりシャバシャバで普通のカレーというよりかはスープカレー感あるよね。流石にご飯にまとめてぶっかけて、とはやらずスープカレースタイルで食べました。
食べてると体が熱くなってきた・・・・・だいぶ汗でます。
美味しゅうございました。
銀座デリー、銀座のは行った事ないですが
★インド・パキスタン料理のデリー上野店 バターチキンカレー(2009年03月14日 (土曜日))
上野のには行った事がありましたな。この時はカシミールカレー、食ってないんだよなぁ。今度行った時に食うか。
└(2022年9月28日 15時37分追記、たまたま過去の記事見ていたら「上野の「国宝 阿修羅展」行ったりアキバ行ったり(2009年04月11日 (土曜日))」
でカシミールカレー、食べてた。)
セブンイレブンのカシミールカレー、予想していましたが、「辛すぎる」「美味しい」の賛否両論🙂
— デリー (@DELHI_JP) August 2, 2022
3,40年前の上野店のお客さまもそうでした😶 pic.twitter.com/6rLoeI9U1c
私は美味しい、側かな。
関連
★セブンイレブンの1日分の野菜 野菜の旨味スープカレー(2020年11月15日 (日曜日))
★セブンイレブン「1/2分の野菜!スパイス香るスープカレー(もち麦入り)」美味い(2020年06月22日 (月曜日))
★セブンイレブンの「大盛ご飯 四川花椒と香味ラー油の旨辛麻婆丼」「たことブロッコリーバジルサラダ」「揚げたてカレーパン」(2021年07月09日 (金曜日))
★カレーで夏を頑張る人を応援!カレーフェス!|セブン‐イレブン~近くて便利~
朝飯に食いました。
マルハニチロ ナガラ食品監修ホルモン炒飯、にんべん 極鰹だし 肉だしうどん、ホームベーカリーで作って余ったチーズパン。
ホルモン炒飯は電子レンジでチン、その後立てて、上の方を切ると器いらずで食べられます。
「ナガラホルモンが炒飯に!やわらかホルモンとピリ辛しょうゆ味がおいしさの決め手です。」
とあります、美味しゅうございました。
肉だしうどん、チーズパンも美味かった。あとは飲み物に野菜ジュースや牛乳飲みまして。
関連
★ローソンで買って来たナガラ食品監修 ホルモン焼【冷凍食品】とホルモン炒飯【冷凍】とナガラ食品 ホルモン鍋(2022年08月01日 (月曜日))
夕飯は久々にラーメン・ジャンボ餃子 天神に行こう、という事で来ました。昔からちょくちょくは来ているのだけれど最近はちょいと間があいてるかな・・・・テーブル席もあるし子連れも多いので子供連れも使いやすいお店なんですよね。
夕飯時なので流石に少し混んでいますが、少し待つぐらいで入れました。
メニュー。
で、餃子頼むつもりでしたのでそのためには当然ながら
生ビール(中)、うめぇっぇっぇっっぇ!!
そして
チャーハンとジャンボ餃子。チャーハンも美味しいし、やはりここはジャンボ餃子。最初は醤油だけ、次に醤油とラー油、更におろしニンニクや豆板醤等をつけてビールで流しこんだり、チャーハンと一緒に食べたり。
肉たっぷり。
子供は
お子様ラーメン。最後にデザートのアイスがついてきます、子供大喜び。普通にでかいソフトクリームだった。
嫁さんは
冷やしラーメン。ちょっともらったけど、美味かった。
こちらのお店の近くには過去、焼肉屋、ステーキ屋、スープカレー屋、イタリアンとかあったのですがなくなったり印度料理屋になったりと、マクドナルド以外の飲食店、ほぼ残ってなかったりするのですが、このお店はずっと残ってる。凄い事ですねぇ・・・・・
支払は現金の他、PayPay利用可能。
美味しゅうございました、満足!やはり餃子にはビールや。
関連
★ラーメン・ジャンボ餃子 天神で餃子とライスと生中(2017年03月12日 (日曜日))
★ジャンボ餃子 天神で塩バターラーメンと餃子(2013年04月27日 (土曜日))
★ジャンボ餃子・ラーメンの天神(2009年01月27日 (火曜日))
へぇ!!>小平市出身の俳優小栗旬さんが「家族と食べた思い出のラーメン」としてジャンボ餃子天神のみそバターコーンを紹介されました / “【小平市】小平市出身の小栗旬さんが学生時代によく食べていたラーメンは地元で愛されるあのお店のラーメンでした! | 号外NET 小平市” https://t.co/gLrA4ZRyuB
— 封神龍(ワクチン3回目接種仕様) (@yuumediatown) October 28, 2020
★ラーメン ジャンボ餃子 天神 (てんじん) - 小平/ラーメン | 食べログ
これ、どこで買って来たんだっけかな・・・・・西友かな・・・・・
うなる美味しさのお魚スナック いちまさ カリッこ いわし うな次郎味、おやつで食べました。魚の身で作ったスナックのうな次郎味。うな次郎はうなぎではなくうなぎの蒲焼きをイメージして魚のすり身で作った蒲焼風かまぼこ。
★いちまさ うなる美味しさ!うな次郎(魚のすり身で作ったうなぎの蒲焼き風)を食べた【うなぎエキス不使用】(2022年02月01日 (火曜日))
前に食べた事あったね。
魚のスナックという事でうなぎの蒲焼き風味の味とサクッした食感で美味しゅうございました。体にも良さそうな印象。
昼飯は目黒駅近くのマクドナルドで食べました。
頼んだのは
「ハワイアンバーガーズ」のザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ バーガーのセット。サイドはポテト、飲み物はアイスコーヒーにしました。740円。
「特製ハワイアンバーベキューソースとハラペーニョマヨソースを、肉厚ビーフとポテトパティに合わせた食べ応え抜群の一品です。」
という事で少し辛めの味わい。
ジャンク的に美味しゅうございました。
昼飯は東京メトロ東西線 東陽町駅近くで食べました。
家系ラーメン 大黒家 東陽町店。11時20分過ぎで開店時間直後かな。結構お客さん入ってました。券売機で券を買い席へ。
頼んだのは
横浜家系 とんこつ醤油ラーメン、730円。サービスでついてくる小ライスも頼みました。濃厚な家系ラーメン、ご飯はスープに浸したり、海苔で巻いてスープに浸して食べたり。
美味しゅうございました。
昼飯は都営新宿線 船堀駅の改札出てすぐの立ち食いそば・うどん屋の船堀そば 文殊
で少し早めに食べました。
券売機で券を買い、カウンターで蕎麦かうどんか伝えるので蕎麦で伝達。
頼んだのは
冷し 岩のりおろしの辛味つけそば、540円。ピリ辛で香ばしい汁、そして岩のりおろし、美味しゅうございました。
これ、生卵を溶いて入れても美味しい系の汁になるな。
関連
★ 文殊 船堀店で冷やしとろろそば(2018年08月25日 (土曜日))
昼飯は京成本線 お花茶屋駅近くで食べる事にしました。この辺だと以前に来たラーメン屋、また行ってみるか、という事で
らーめん 味噌ガッツ お花茶屋店。以前に来たのは
★らーめん 味噌ガッツ お花茶屋店で味噌ガッツ麺(2016年06月04日 (土曜日))
6年と63日ぶりか・・・・6年か・・・・・
メニュー。少し増えてる?あとこのメニュー以外にも海老味噌ラーメンとか期間限定っぽいのがいくつか張り出してありました。昨今の事情もありお値段も6年前に来た時よりだいぶ値上がりしておりますがしょうがないね。
頼んだのは
スタミナ味噌ガッツ ラーメン、970円。辛さは普通にしました。辛さをアップする事も出来ますが辛さアップの分だけ料金かかります。
「特製の辛ニンニクダレに赤ネギをトッピング!」とあります。辛さ自体はそんなに辛くないと思うんだけど、じわじわ唇がジーンとした感じになってきて体も熱くなってきた・・・・黄色い縮れ麵もいいね。ベースの味噌スープが美味い。
満足しました。
今度来たら、普通の味噌ラーメンも食ってみるかな。
関連
★らーめん 味噌ガッツ - お花茶屋/ラーメン | 食べログ
★味噌ガッツ(@misoguts)さん / Twitter
昼飯は新宿駅周辺(西口)で食べる事にしました。そういや
1週間後は8月5日‼‼‼『箱そばの日』ですぞ〰〰🎶今年もあのメニューが帰ってくる🦸♂️✨
— 箱根そば (@hako_soba) July 29, 2022
_人人人人人人人人人人人人人_
> 1日限りの箱スペ復活! <
> 3年前とお値段そのまま <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/yAs5iS2sR2
なツイートを見ていたので箱根そば 新宿西口店へ。
小田急改札の近くにある箱根そば 本陣では取扱ないので注意。表の看板には豆腐一丁そばと箱根そばスペシャルの案内がありました。
という事で券売機で券を買い立食いスペースで待ちます。ここは出来たら食券の番号が呼ばれるのでそれで取りに行くスタイル。
食券。
という事で
箱根そばスペシャル(冷)、780円。かき揚げ天、ちくわ天、海老天、コロッケ、きつね、温玉といろいろ入っててこのお値段、なかなかお得です。温かい蕎麦も考えたんだけど、食べてるうちにこれらの具材、沈んでひたひたになってしまうかもしれないと思い、冷たいのにしました。ひたひたもいいですけどね。
美味しゅうございました。ボリュームもありお腹いっぱい。
関連
★箱根そば 新宿西口店 (はこねそば) - 新宿/立ち食いそば | 食べログ
★箱根そば - 店舗紹介|店舗紹介|小田急レストランシステム
ピーコックで買ってきました。
冷凍食品のニッスイ 骨なしフライドチキン 4ピース入り。電子レンジでチンするだけで楽です。
出来れば電子レンジで温めた後にトースターでトーストすると衣がカリッとサクサクになってよいらしい。今度やってみよう。食べ応えもあるし、スパイシーでジューシィーな感じで美味しゅうございました。
昼飯は御徒町近辺におりまして久々に食いたくなりましたので北海道マルハ酒場 御徒町二号店に来ました。頼んだのは
ふらの豚丼(大盛)、並盛りも大盛も料金変わらず税込み800円。程良い食感に肉と脂の旨味、香ばしいタレ、美味しゅうございました。コチュジャンもかけて。
前回来た時は
北海道マルハ酒場 御徒町二号店でカルビ丼でも食おうかと思ったら、まんぼう中だからか休みで、結局近くにあったかつやでの昼飯に。
— 封神龍(ワクチン3回目接種仕様) (@yuumediatown) March 10, 2022
まん延防止等重点措置中だったせいか、昼間もやっていなかったんですよね・・・・久々に食えて満足!
関連
★御徒町高架下 北海道マルハ酒場 御徒町二号店で牛カルビともち豚カルビの合盛カルビ丼(2021年11月26日 (金曜日))
★【御徒町駅高架下】北海道マルハ酒場 御徒町二号店で「数量限定 味わい深い北海道産三元豚!「ふらの豚丼(並盛)」」(2020年08月28日 (金曜日))
★【御徒町駅高架下】北海道マルハ酒場 御徒町二号店でジンギスカン丼(並)(2020年07月27日 (月曜日))
★北海道マルハ酒場 御徒町二号店(御徒町南口店)でラム ジンギスカン丼(2019年11月25日 (月曜日))
★マルハ酒場 御徒町南口店で牛カルビ丼(大盛)(2019年05月18日 (土曜日))
★北海道マルハ酒場 御徒町南口店でもち豚カルビ丼(大)(2019年01月23日 (水曜日))
★マルハ酒場 御徒町南口店でラムジンギスカン丼(並)(2018年12月22日 (土曜日))
★北海道マルハ酒場 御徒町二号店 - 御徒町/居酒屋 [食べログ]
★北海道 牛豚カルビ専門店 「マルハのカルビ丼」札幌・東京・埼玉
夕飯は株主優待の券があるからくら寿司にしよう、という事で小金井のくら寿司に来ました。
アプリで前もって予約していたので待たずに入れましたが、今日の状態だと特に予約なしでも6時ぐらいなら普通に入れるね。まあ平日だし。
さっそく
日本酒「純米酒 無添蔵」、寿司食うなら日本酒が欲しくなるねぇ。
肉厚とろ〆さば、かれい昆布締め えんがわ添え、真いわし、ほたるいか沖漬け
とろける海鮮軍艦、ねぎまぐろ軍艦
えんがわ、中落ち海鮮軍艦?
特大切り とろサーモン、サーモン
味付いくら軍艦と納豆軍艦
等を食いまして。コンソメ フライドポテトも少し食ったので腹一杯、美味しゅうございました。
関連
★無添くら寿司の持ち帰り(テイクアウト)商品 超人気10種セット 2人前(20貫)(2022年07月12日 (火曜日))
★【昨日の夕飯とまったく同じメニュー】くら寿司 小金井店の持ち帰り寿司「お子様セットと極旨人気10種セット」(2021年06月09日 (水曜日))
★無添くら寿司 小金井店 - 武蔵小金井/回転寿司 | 食べログ
★くら寿司|回転寿司|
昼飯は朝飯食っていなかったのもあり、ガッツリ食いたいと思い(朝飯食っててもガッツリ食いたいと思うだろうけどw)、かつや 花小金井店で
ベーコンエッグソースカツ定食、869円。ベーコンエッグソースカツ丼もあったのですが豚汁とわずかなキャベツついてるのでこれにしようかと。目玉焼きとベーコン、ソースカツついでなかなかボリューミーな一品。
美味しゅうございました、腹一杯。
そういや一時、通信端末故障か何かでクレジットカードなどの支払できず現金のみだった期間がありましたけど、今日はクレジットカード、電子マネー、 QRコード決済できました。
関連
★かつや 代々木駅前店で大人のためのお子様ランチ。(オムカレー、海老フライ、タルタルチキンカツ、ウインナー)(2022年05月17日 (火曜日))
★かつや花小金井店で「全力大人飯チキンカツ丼(ぜんりょくおとなめしちきんかつどん)」(2020年07月02日 (木曜日))
★かつや 和光白子店で牛バラ焼きチキンカツ定食(2020年05月16日 (土曜日))
★かつや 花小金井店でカツ丼(竹)(2019年12月16日 (月曜日))
★かつや 花小金井店で持ち帰り弁当の牛丼カツ丼と鶏から揚げ(2019年10月25日 (金曜日))
★かつや 池袋西口店で牛丼カツ丼(2019年10月17日 (木曜日))
★とんかつ・かつ丼「かつや」で持ち帰り総菜のヒレカツやイカフライや鶏唐揚げ等()2014年05月11日 (日曜日)
★かつや 花小金井店 | 【公式】店舗情報
★ベーコンエッグソースカツ定食 | とんかつ・カツ丼「かつや」公式サイト
ファミリーマートで買ってきまして。
ファミマル オー・ザック まろやかカレー味。ノンアル飲料のつまみ?に食べました。
57g、308kcal。
美味しゅうございました。
昼飯はあまり時間がないのもありまして、立食い蕎麦屋の名代 箱根そば 新橋店で食べました。
頼んだのは
冷やしめかぶそば、540円。ネバトロなぬめりは健康効果!!さっぱりしていて美味しゅうございました。温玉もいいよね。
・・・・・食べていて目の前のポスターを見て豆腐一丁蕎麦にすればよかったかもとも・・・・
★名代 箱根そば 喜多見店で冷たい豆腐一丁まるごと乗せた「豆腐一丁そば」と「かき揚げ」(2021年08月19日 (木曜日))
今度、箱根そばに来たらこれにしよう・・・・・・
関連
★小田急 新宿駅の西口地下改札外「箱根そば本陣」で「三陸産ひやしめかぶそば」(2020年09月03日 (木曜日))
ローソンでナガラ食品のホルモン鍋は時々買いますが、以前に食べた事もあるホルモン焼の他にホルモン炒飯まで売ってたので買ってきました。
ナガラ食品監修 ホルモン焼【冷凍食品】とホルモン炒飯【冷凍】とナガラ食品 ホルモン鍋。
今回はホルモン焼きを食いましたが電子レンジでチンするだけでOkなので楽でございます。
美味しゅうございました。
関連
★ローソン ナガラ食品監修 ホルモン焼【冷凍食品】(2021年06月30日 (水曜日))
★ローソンのナガラ食品味付安元祖ホルモン鍋にニラとニンニク入れて食べてみた(2016年06月26日 (日曜日))
★ローソン限定?ナガラ食品の味付安元祖ホルモン鍋が安くて美味くてワロタw(2013年12月07日 (土曜日))
昼飯は北千住駅西口の方にあるCaféレストラン ガスト 北千住店で食べました。
頼んだのは
から好しのから揚げ おろしから揚げ定食(もも4個)、979円。おろしは別皿提供。
こういう暑い時はさっぱりとしつつ、肉でガッツリ栄養をつけたくなりますな。
美味しゅうございました。
ガストなので噂?の猫型ロボットの配膳、始めて受けました。配膳というか近くに来たら自分で受け取るんだけど。お冷やもらいにドリンクバー近くに行ったら寝てる顔でしたがねw
【ネコ型】ガストの配膳ロボット「充電してにゃああ!」と叫び出すhttps://t.co/PpH9Rb4MuB
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 27, 2022
「もうダメにゃん…充電足りないにゃん…」と動きを止めた後の反応を伝えたツイートが話題に。すかいらーくによると、既存プログラムに独自アレンジを施し、こういった反応が実現しているという。 pic.twitter.com/sG9jDbfpaZ
これは見られなかったですが、他の席にも配膳していて、その反応見るに評判はよさそうでした。
関連
★ガスト杉並和泉店でから好し定食(もも 鶏唐揚げ4個)(2022年01月27日 (木曜日))
確かピーコックで買ってきた奴。
TANZEN 北海道 地元で人気 小樽キーマカレー(OTARU KEEMA CURRY)辛口。
「北海道の地元民が足繁く通う人気店をモチーフに仕立てました。こだわりの「蒸らし炒め製法」で素材の旨みを活かした、素材感あふれるカレーです。北海道産の鶏肉と玉ねぎをトマトベースでじっくり煮込みました。スパイスの香りと食材の旨み、鶏肉の素材感が絶妙に調和した、キリッと引き締まったスパイシーカレーです。」
とあります、
美味しゅうございました。
昼飯に食いました。どこで買って来たんだっけかな・・・・
日清のカップヌードル「ガツン!とにんにく ガツン!とスタミナ醤油 にんにく・とんこつ・にんにくラーメン」。熱湯入れて3分待ちます。
結構強烈にニンニク臭、商品名どおりにガツンと来る感じで美味しゅうございました。
ちょっと前に
スーパーで見かけて即購入した、シャウエッセンのお肉を使用したハムのような「シャウスライス」。
— せんべろnet (@1000bero_net) July 29, 2022
絶対やろうと決めていた「シャウエッグ」を作ってみたら、予想通りめちゃ美味い!つまみに最高…!!! pic.twitter.com/vLz8TVNmck
Twitterで流れて来ていて、これは単品でそのままでも美味そうやな、と思ってたら西友で売ってたので買いました。
日本ハムのシャウスライス(シャウエッセンのお肉で作りました)、ダイレクトにそのままいただきましたが、ワインのつまみにもいいね。チーズとか組み合わせても良さそう。
何度も開け閉め出来る容器もヨシ!!
熱を加えても美味い。
西友で買って来ました。500の奴だと2分と10秒、チンするだけ。
電子レンジでこのまま温めるだけ 旨辛焼いてるこてっちゃん。
手軽でえええなぁ・・・・・美味しゅうございました。
昼飯は東急池上線 雪が谷大塚駅近くで食べる事にしました。以前にもいったラーメン屋に行ってみるかな?と
つけ麺 たけもとへ。11時の開店直後でしたので待たずに入れました。券売機で券を買い、先に手洗いお願いしますという事でしたので手を洗い席へ。
頼んだのは
鶏と魚介の辛つけめん、1000円。麺は大盛で。
濃厚かつ少しさっぱりめで魚介の風味生きるスープ、今回はそれに辛味も加わり暑いこの日には食欲が増すものでございます。途中で特製七味を麺にかけたり、野菜酢をスープに入れたり、最後はスープ割りして。
美味しゅうございました。
関連
★雪が谷大塚駅近くの「つけ麺 たけもと」で「鶏と魚介のつけめん」(2021年04月14日 (水曜日))
★つけ麺たけもと公式サイト|大田区南雪谷にあるつけ麺屋
★つけ麺 たけもと (麺匠 竹もと) - 雪が谷大塚/つけ麺 | 食べログ
昼飯は
俺流塩らーめん 神楽坂店で食べました。神楽坂店といっても、住所が神楽坂なだけで有楽町線 飯田橋駅出口を出てすぐそこですけれども。牛込神楽坂や神楽坂駅からはそこそこ歩きますかね。
券売機(メニュー)
頼んだのは
俺流 みそらーめん、800円。他の店舗でも食べておりますが麺もプリプリだしスープ的にも札幌味噌ラーメンって感じだよね、美味しゅうございました。
卓上の無料トッピングで岩海苔やとろろ昆布ぶち込んだり。
満足!スープも飲み干し、塩分補給完了!!
関連
★俺流塩らーめん 渋谷本店で俺流塩らーめん(2019年01月25日 (金曜日))
★俺流塩らーめん 渋谷総本店でみそらーめん(2019年03月27日 (水曜日))
★俺流塩らーめん 代官山店で俺流辛みそらーめん(2020年02月05日 (水曜日))
俺流塩らーめんって店名なのに味噌ラーメンばっか食ってんな・・・・・
★俺流塩らーめん Oreryu Shio-Ramen【公式サイト】 | 「俺流塩らーめん Oreryu Shio-Ramen」は毎朝丁寧に愛情込めてつくる渋谷生まれの塩らーめん。
昼飯は市ヶ谷駅近くで食べました。
日本橋 角吉 市ヶ谷店
ランチメニュー
頼んだのは
ホルモン丼、770円。味の染みたホルモンと大根、タレがご飯に染みて美味しゅうございました。
関連
★日本橋 角吉 - ちょい飲み酒場
★角吉 市ヶ谷店 - 市ケ谷/焼鳥 | 食べログ
昼飯は池袋駅西口の方にありますカレーショップ
カレーの家で食べる事にしました。券売機で券を買い席へ。
頼んだのは
カツカレー 辛口、890円。サクサク衣のとんかつにソースをかけていただきました。
とんかつは結構スパイシーな感じね。辛口にしましたがそこまで辛くもない印象。
美味しゅうございました。
関連
★カレーの家 (【旧店名】楽家カレー) - 池袋/カレーライス | 食べログ
昼飯は生袋駅近くで食べる時間となりました。11時半頃かな。
今回はこちらのお店。
滝野川 大勝軒
券売機で券を買い席へ。
頼んだのは
元祖つけ麺 もりそば、900円。
通常サイズで麺の量がだいぶ多い・・・・甘酸っぱくそれでいて少し辛めの汁でそれでもするするいただけました、美味しゅうございました。腹一杯・・・・・
昼飯は小平市の一橋学園駅や小平駅から徒歩15分程の場所にあるパン工房 EMU(エミュー) 小平店で買って来た総菜パンを食べました。
買って来たのは明日の朝用の食パンと今日の昼用に食べる
卵カレーパン、ナポリタン玉子パン、白身魚フライパン等。玉子カレーパンの中にはとろーり半熟玉子が入っていて、中のキーマカレー単体で食べるよりかは味がまろやかになり美味しい。
ナポリタン玉子、少し濃い感じのナポリタンとタマゴサラダの組み合わせ、いいですね。
白身魚のフライパン、フライとタルタルソース、あと見た目通りにボリュームあり、小食な方ならこれだけで腹一杯かも。私もちょいと食い過ぎた感が・・・・・
子供も好きなパンを選んで食べていました。
にしてもここのパン、ちょくちょく買って食ってるはずなのに自分のブログを見返すとそんなに言及がない・・・・なぜ・・・・結構書くまでもなくの日常になっていたからかな?
子供が保育園時代なんか帰り道に移動販売の車がいたからそこで結構買ってたりしていたんですよね。
エミュウ、
★おいしいパン屋エミュウ:株式会社イチカワ:埼玉県所沢市/東京都清瀬市
本店は所沢みたいだけど小平店は直営じゃなくて独立店としての扱いですね。
関連
★パン工房 EMU 小平店 (エミュウ) - 一橋学園/パン | 食べログ
昼飯に食いました。いなげやで買って来たんだっけかな。
日清のカップヌードル RED SEAFOOD(レッドシーフードヌードル)。暑い夏、暑いんだけど辛いのが食べたくなりますね。シーフードの旨みと辛さで美味しゅうございました。
これも牛乳入れても美味そうだな・・・・
ダイドーの自販機で買いました。
子供が別容器に入れて凍らせてシャーベットで食べてました。私は冷やしてゼリーでいただきました。
おいしく塩分補給、ともありますが食塩も100mlあたり0.17g入ってます。
美味しゅうございました。
朝飯に食いました。
スープカレー専門店 札幌らっきょ監修 ハウス食品「スープカリーの匠(たくみ) 野菜と魚介のキレのあるうまさ 芳醇スープ」で作った
スープカレー。あれ?箱、こんな色だっけ?と前のを見ると
★スープカレー専門店 札幌らっきょ監修 ハウス食品 スープカリーの匠(たくみ)で作ったスープカレー(2021年11月17日 (水曜日))
ああ、種類が違うのか。前のは「3種のブイヨンの深いコク 濃厚スープ」で今回のは「野菜と魚介のキレのあるうまさ 芳醇スープ」か。このタイプあるのは知らなかった。
海老のおかげか旨みが際立つタイプでこのスープカレーも美味い、満足。
というか作った量的に今日は一日、スープカレーやな・・・・・・
関連
★ハウス食品 スープカリーの匠(たくみ) 濃厚辛口 レトルトタイプ(2014年10月05日 (日曜日))
★ハウス食品 スープカリーの匠(たくみ)(2014年05月10日 (土曜日))
★東西線早稲田駅すぐの東京らっきょブラザーズでチキンスープカレー(2017年05月25日 (木曜日))
★スープカリーの匠 | 専門店オーナー監修シリーズTOP | ブランドサイト | ハウス食品
「鶏とえびのうまみと野菜の甘みがあるスープを、コリアンダー、フェンネル、クミンの香りで仕上げた、すっくりしたキレのあるうまさのスープカレーです」
とありますね。
昼飯は新橋のからあげ専門店 からやま 新橋店で食べました。頼んだのは
期間限定 磯香るのり塩からあげ定食(合盛り、のり塩からあげ2個、カリッともも2個)、730円。海苔塩のは磯の香りと塩の塩味でこれ、美味しいね。
満足しました。
関連
★からあげ専門店 からやま 新橋店で「極ダレ定食(梅)からあげ定食」(2022年03月29日 (火曜日))
★からやま 新橋店 | 【公式】店舗情報
★からやま 新橋店 - 新橋/からあげ | 食べログ
昼飯は急いでいたので立食い蕎麦屋で食いました。富士そば 道玄坂店で。
頼んだのはキャンペーンで100円値下げ中な
2玉もり・天ぷら付き蕎麦、通常は750円のところ、650円。暑いし蕎麦を食いたいと思っていたところに疲れていたのでがっつり食いたいな、という時にこれがあったので真っ先にこれにしました。
関連
朝飯兼昼飯はイカ天蕎麦。 (@ 富士そば 道玄坂店 in 渋谷区, 東京都) https://t.co/yv9lCKpN2I pic.twitter.com/WosnK0n5GU
— 封神龍(ワクチン3回目接種仕様) (@yuumediatown) September 24, 2015
★連休明けて体調不良で青山一丁目や渋谷で仕事して雨が降ってきて(2015年09月24日 (木曜日))
約7年ぶりぐらい?
昼飯は少し早いですが10時半過ぎ頃に松軒中華食堂 千歳烏山店で食べました。
こちらのお店はセルフスタイルではないのね。
頼んだのは新しくなって肉の量が1.5倍、タレも美味しくなりましたという
生姜焼き定食、780円。スープと漬物付き。
美味しゅうございました。
昨日、ヤオコーで買い物していたら北海道フェアやってましてそこで売ってて気になったので買って来ました。税抜き698円。
North Farm Stock 北海道カマンベールチーズディップ。国産のマヨネーズ、ガーリック、ハーブが濃厚なチーズの美味しさを引き立てます。北海道小林牧場物語のカマンベールチーズ使用だそうな。ガーリック風味が少し強めだから酒飲み向けかな。実際に胡瓜につけてみたり、フランスパンに載せて食べましたが美味しゅうございました。
昨日買ってきた奴
北海道 大粒 富良野 納豆、北海道・十勝 花畑牧場カマンベールチーズ、北海道カマンベールチーズディップ、北海道タマネギドレッシング とうもろこし(北海道バイオインダストリー)、十勝カルパス、凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン、アンガスビーフ、ニュージーランド産 ラム肩切り落とし、コアップ ガラナ
アマゾンでも
売ってんのね。
日曜日でございます。今日はお休みの日でございます。世間一般だと昨日から三連休なのでしょうが昨日は私が仕事でしたし、今日は嫁さん仕事ですのでそんなの関係ねえ。
という事で家事と子守でございます。もう子守とかいう年でもないか、我が子も。
朝飯食って午前中はウサギさんと戯れたり、庭の兎さんのうんこ拾いしたり、あとは風呂の桶を洗ったり、台所の排水口周りの掃除。排水口周りというかフィルターというかぬめりとかは洗剤で擦って落とすはいいけど、溝の部分についてるごみ、すげえな・・・・一度天日干しして乾かして爪楊枝でとって、また洗って。なんか有機汚泥の匂いがする・・・・・
そのあと乾かして。なんか水の流れがよろしくなった気がする。これで結構時間がかかった。
あとは食器洗いに掃除機がけに、その他その他。
昼飯とかその他買い物で外出。車のガソリン補給したり。あれ?前回5月に入れて6月には入れてないのにまだ半分ぐらい残ってるぞ?てっきりスカスカかと思ったら。ガソリン単価は159円か。
嫁さんに聞いたらそんなに使ってない、という事で。使っても近場の買い物程度。
最近、車で遠出もしてないしね・・・・
その後はヤオコーで買い物、北海道フェアやっていてつい余計に買い物してしまった・・・・
それからセブンイレブンでも買い物して帰宅。
帰って来て昼飯食って。
ヤオコーで買って来た奴。
北海道 大粒 富良野 納豆、北海道・十勝 花畑牧場カマンベールチーズ、北海道カマンベールチーズディップ、北海道タマネギドレッシング とうもろこし(北海道バイオインダストリー)、十勝カルパス、凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン、アンガスビーフ、ニュージーランド産 ラム肩切り落とし、コアップ ガラナ
牛肉は関係ないのと、太文字になっている奴以外は常に売ってる奴ではあります・・・・・
それから洗濯やトイレ掃除やその他家事。
あとは子供がパソコンで絵に色をつけたいというのでスキャナで取り込んで、背景透過させて、子供のパソコンにデータ移して(関連:子供が紙に描いた絵をスキャナで読み込んで色塗りしやすいように20年前ぐらいのやり方で線画化(2021年11月23日 (火曜日)))。
それから夕飯作り。
夕飯は
昨日の夕飯はラム肩切り落としとアンガス牛で焼肉(ジンギスカンのタレ使用)、玄米と白米のご飯、小平市産レタス(ハイテク野菜工場生産と書いてあるけど小平市にそんなのあるの?!)とトマトとキュウリのサラダ、玉ねぎと高野豆腐の味噌汁、ブラックベリー、その他 pic.twitter.com/1FYp5JUVvg
— 封神龍(ワクチン3回目接種仕様) (@yuumediatown) July 18, 2022
でございます。
あとはシャワー浴びて、酒飲んで、テレビ見たりネット見たり。
今日はいつ、天気崩れるかと思ったけど、夜まで崩れる事はなかったね。そしてクッソ暑い1日でした。
スラマッパギ(Selamat pagi)
posted at 06:30:16
RT @keiodentetsu: 【京王線 一部運転見合せ】発生時刻:6時31分/発生場所:多磨霊園駅/原因:人身事故/見合せ区間:飛田給〜府中駅間上下線/振替輸送:実施中/運転再開見込:7時40分頃www.keio.co.jp/unkou/unkou_sp…
posted at 07:12:21
RT @masaki_kito: 〇統一教会問題に関する相談窓口:被害とまで感じられなくても、気になることがあれば、ご連絡を ■お金/財産/賠償→全国霊感商法対策弁護士連絡会 www.stopreikan.com ■家族/子ども→統一協会被害者家族の会 e-kazoku.sakura.ne.jp ■二世→宗教二世ホットライン www.niseihotline.com pic.twitter.com/ZfeloPqHe1
posted at 07:12:39
RT @okayu_ponta: 例の宮古島マンゴーめっちゃバズる。 →LINEへ誘導 →サイトにて刈取る方式 →マンゴーがフリー画像でバレ炎上 次々とボロが出る。 赤字処分どころか送料込1個4000円のボッタクリ価格で販売。 RTで情報商材界隈で有名な人が関わっていると判明。天才マーケティング所か、捕まってないだけの詐欺だぜ。 pic.twitter.com/YADKdhrHMQ
posted at 07:44:48
“ゲーム業界の研究論文を無料公開します|Mori Michiharu|note” htn.to/22Z2k4SW21
posted at 07:46:54
RT @ps20xx: アベガーのみなさんがなんで10年でここまで孤立したか。政治家が悪いとか権力がどうこうよりも、根拠のない情報で私的制裁を叫ぶ輩の方が社会において危険度高すぎるしみんなドン引きなんですよ。それに自分や家族や所属する組織が巻き込まれるかもしれないと思ったらみんなそっ閉じなんですよ。
posted at 08:06:24
RT @Na0oCo: 小1の子どもが小学校でiPadを貸与していただき、写真や動画の撮影はおろか、teamsやGarageBandをすでに使いこなしている。 先日「お母さんは小学生の時、iPadで何してた?」ときかれ、当時はなかったと伝えると「えーっ、iPadなかったの⁉️」と本気でショックを受けていた。こっちがショックだよ😂
posted at 08:06:32
RT @derAnfang2021: さっき見つけて、 めっちゃ納得した日本人の宗教観。 「日本人の宗教観は、神道っていうBIOSに仏教っていうOSが載ってて、キリスト教やらのアプリがインストールされてると言われすごく納得したな」
posted at 08:09:27
RT @gensosenkyo: [第1位] 453票 幻水1主人公(坊ちゃん) (I,II,外2) 「われらにしょうりを!」 ※イラスト続きあり #幻水総選挙開票中 #幻水総選挙2022 pic.twitter.com/wMJZNBl1PO
posted at 08:12:10
RT @kmr731: アニメ『遊戯王』のネタバレ次回予告、城之内死すのインパクトが強すぎて気づかなかったけどこれも凄いなw pic.twitter.com/DqRVLeNFEF
posted at 08:13:33
“岸田総理の原発再稼働発言、利根川幸雄ムーブの嵌め込みと判明 : 市況かぶ全力2階建” htn.to/2AZ6vyQAqA
posted at 08:26:10
朝飯は玄米と白米のご飯で卵かけご飯、鯖缶、トウモロコシ、春雨スープ、野菜ジュース。
posted at 08:47:37
RT @kutsunasatoshi: 免疫から逃れやすいオミクロン株の亜系統BA.5が拡大し海外では再感染の事例が急激に増えています。 これまでの日本での新型コロナ感染者1000万人のうち、第6波以降にオミクロン株(BA.1/BA.2)に感染した800万人はBA.5にどれくらい感染しにくいのかについてまとめています。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
posted at 08:53:52
朝はまだ涼しい・・・エアコンなくても扇風機だけで十分や・・・・
posted at 08:57:57
RT @DoshinOBO: このツイートに16日現在でインプレッション(表示回数)1113万7185、いいね9万2299をいただきました。黒電話への思いに驚いております。どうもありがとうございました。担当より twitter.com/DoshinOBO/stat…
posted at 09:21:42
“焦点:「ウクライナで戦いたくない」、徴兵忌避するロシアの若者(ロイター) - Yahoo!ニュース” htn.to/46qq7UvzWn
posted at 09:26:38
RT @TIOffoa1Iny67ll: ここ数日、安倍元首相の件で絡んでくる人に、「あなたがどのような意見を持つのも自由だ」と言い続けていますが、あちら様は「安倍にどのような肯定的な意見を持つのも許さない」という不寛容さで、色々大変そうだなと察すると共に恐ろしさも感じています。
posted at 11:54:29
午前中は念入りに台所の排水口の所とか掃除していたら終わってしまった・・・・・あんなに汚れてるとは・・・・あとは風呂の桶を磨いたり乾かしたり・・・あとは先日の大雨で濡れた鞄や靴やら完全に乾ききってない感じのを天日干し・・・・
posted at 11:56:57
アクセス解析見てたら、・・・懐かしいな・・・・w >南風でトンキン人ツルピカドーンw南風GOwwGOw(2011年05月16日 (月曜日)) www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/eL5ueJUaW2
posted at 12:17:28
レギュラーガソリン補給、単価159円×19リットル=3021円。 (@ ENEOS EOS21回田SS in 小平市, 東京都) www.swarmapp.com/c/1RwZX59T9Ah
posted at 12:45:16
北海道フェアやっててつい、いろいろ予定にないものまで買い物して、しまった・・・ (@ ヤオコー 小平回田店 in 小平市, 東京都) www.swarmapp.com/c/7JfXJqXJgQP
posted at 13:10:17
北海道フェアやってるんよね。 (@ セブンイレブン 小平新小金井街道店 - @711sej in 小平市, 東京都) www.swarmapp.com/c/1M9uJ9undld
posted at 13:34:19
昼飯はもずく酢とセブンイレブンで買ってきたピリ辛炭火焼き豚丼、メロンクリーム大福!野菜ジュース。 pic.twitter.com/VsG8sv64Z0
posted at 14:18:38
RT @zabu72nezu271: 「水星の魔女」プロローグの感想が 少しづつ流れてきてるけど みんなの感想がVガンダムの主題歌を聴いた後に本編を見たみたいになってる(´ー`) pic.twitter.com/fSH6DrqTuF
posted at 14:19:57
洗濯物して干して。クソ暑くて日射し強いから天気崩れる前にある程度は乾いてくれるかしら。千葉の方ややべぇ雨雲がかかってるな・・・
posted at 14:47:23
RT @kai_anime6420: ニンテンドーの件とかあったから、改めて言う 「性的搾取」や「性犯罪を助長する」という言葉は、本来、現実で起きた組織的犯罪や、明らかに違法な存在を非難する時に使う「重い言葉」です 性的なゲームの批判なんかに使っていいような軽い言葉ではないです その言葉が持つ「力」を濫用するんじゃない
posted at 14:50:39
RT @msugaya: ああいうマンガなので、PTA筋などから圧力がかかったりしていたようですが、編集部の段階でとどめて、作者の目や耳には届かないようにしてくれていたようです。作者が萎縮しないようにと考えてのことでした。そんな話は終わってから知りました。ありがたいことです。 twitter.com/kasei_san/stat…
posted at 15:02:01
“ロシア攻撃力が大幅低下、軍拠点30カ所を破壊=ウクライナ国防省” htn.to/2SqjxXrQ2Y
posted at 15:28:58
結局、労働環境と給与が低いからじゃねぇか。 / “看護師免許はあるけれど 机上の70万人「戻りたくない」” htn.to/dcf3poc7kx
posted at 15:51:47
“空き家タダでいい 一石二鳥狙う町 - Yahoo!ニュース” htn.to/ZUBWbkKL6K
posted at 16:11:30
ブログ書きました。イタリアの赤ワイン「PATTO ROSSO VINO DA TAVOLA(パット ロッソ)」: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/CkWtDxdKZa
posted at 16:38:52
ブログ書きました。漫画 葬送のフリーレン 8巻 Kindle版をダウンロード購入: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/pJ84PQbP5K
posted at 16:39:28
ブログ書きました。目黒、虎ノ門ヒルズ・虎ノ門ちほーでお仕事な微妙な雨の土曜日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/5INTzmxdfy
posted at 16:40:02
“自民党の比例票、30歳未満で4割切る 変化求め分散” htn.to/2LueaVys4G
posted at 16:40:53
ブログ書きました。セブンイレブン 旅気分 北海道グルメ旅 帯広の名店ぶたはげ監修 ピリ辛炭火焼き豚丼と北海道産メロン使用 メロンクリーム大福メロンソース入り: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/Z2l4drdwvF
posted at 16:41:16
RT @NetflixJP: Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』 “蔵馬”役は #志尊淳 🌹 志尊淳からコメントも到着! 👇(続く) #幽遊白書 #YuYuHakusho #冨樫義博 pic.twitter.com/9NASo0d40f
posted at 17:26:09
RT @hayano: 東京都の日曜日 07月17日 17790人←イマココ 07月10日 9482人 07月03日 3788人 06月26日 2004人 06月19日 1622人 06月12日 1546人 (上)一日あたりの新規感染者数と7日移動平均(赤) (下)直近7日間の累計と前週7日間の累計の比率(対前週比2.02) pic.twitter.com/CGYH51lcah
posted at 17:30:00
トイレ掃除実施
posted at 17:46:51
RT @Koji_NISHIMURA: これがマレーシアだと言っても、すぐには信じてもらえないのではないだろうか…。想像を軽く超えていました。THE 46TH BON ODORI FESTIVAL 2022@Selangor pic.twitter.com/FuZOkW1PPe
posted at 19:15:02
RT @digimaga: 「憎むのは統一教会だけ」山上徹也容疑者がSNSに投稿か「安倍政権に何があっても知った事ではない」とも - 社会 : 日刊スポーツ www.nikkansports.com/general/nikkan… twitter.com/333_hill/statu…
posted at 19:19:42
RT @_PrincessGarden: アイドル博ですが、過酷で劣悪な環境の中、アイドルの体調不良者が続出しております。PrincessGardenグループとしては、これ以上タレントを生命の危険にさらして、出演を継続することが出来ないと判断し、明日の出演を辞退させて頂くことを主催者に通告いたしました。 #姫庭 #アイドル博 pic.twitter.com/O2es5DUbGf
posted at 19:21:09
RT @budokan_idol: 出演者の熱中症が多発しておりますため、本日のステージは17時30分をもって終了させていただくことになりました。 #アイドル博 にご来場いただいている皆様には、多大なるご迷惑とご心配をお掛けいたしますことを深くお詫びいたします。何卒事情をご理解の上ご了承いただけますようお願いいたします。
posted at 19:21:11
RT @nohohon_kenbun: #アイドル博 スーパーアンビュランス出動に加え、この画像では東京DMATの出動が確認できますね ・・・・災害かテロじゃん、これ、完全に。コロナ第7波の最中に。 いや、これ、全国各地でようやく再開し始めている夏フェスにも重大影響でなきゃいいけど twitter.com/_PrincessGarde…
posted at 19:23:56
埼玉北部、いろいろ注意報出てんね。そう考えると多摩エリアの気候の安定さ(山沿いは除く)はええな。」
posted at 20:01:11
RT @kitazatosatuki: 永江一石氏による、知念実希人氏に対する『討伐』ツイートについて 永江氏のツイートは知念さんのツイートで知りました。 さらに、永江氏が以前に『義勇軍』なるものを募集し、特定の人物を非難するツイートをしている件を知り、大変不安に感じました。 知念さんは以前『銃』による殺害→ pic.twitter.com/OsCCjNUj98
posted at 20:13:11
一時はフォローしてたんだけどな・・・・だんだんあれげなのがわかって、外したけど、今はこんな事になってたのか・・・・・RT
posted at 20:15:21
RT @takaoyome3: 東京アイドル博が大量の熱中症患者を出してさざなみ立つ弊TLですが…当日の気象条件は気温30℃湿度75%となっておりまして、これはWBGT換算で29〜30℃程度。激しい運動は原則中止とされる環境で連続作業時間は20分、それを超えたら涼しい休憩所で15分の休憩が必要な領域でち。 pic.twitter.com/0GBxO7F1s5
posted at 20:25:14
RT @nikkei: 自民党の得票率、54%の自治体で減少 参議院選挙の比例 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 20:27:18
RT @shinjuku1999: 東京ミッドタウン八重洲の苦戦が深刻です。オフィスフロアの推定延床面積13万㎡の半分程しか埋まっていないとのこと。三井不動産は来年3月のグランドオープンまでには埋まると強気ですが、いよいよ東京駅前のオフィスバブルが崩壊するかもしれません。2023年には128万㎡もの供給で競争が激化します。 pic.twitter.com/RLrtG8IDIk
posted at 20:27:37
子安さんも福山さんもセガ派?>『異世界おじさん』ちゃんねるYouTube版 第1回 youtu.be/S_oJ6SbTFW0 @YouTubeより
posted at 21:33:01
RT @nekoiroiro: キャットウォーク #ねこ #猫 #cat pic.twitter.com/Ena2JngLtl
posted at 22:31:06
な感じ。
セブンイレブンで北海道フェアやってるようでしたので昼飯に買って来ました。
セブンイレブン 旅気分 北海道グルメ旅 帯広の名店ぶたはげ監修 ピリ辛炭火焼き豚丼と北海道産メロン使用 メロンクリーム大福メロンソース入り。
帯広の名店ぶたはげ監修 ピリ辛炭火焼き豚丼、電子レンジ500の場合、約3分半チンしまして完成。ご飯の部分と肉の部分が分かれておりまして、食べる直前に融合。
温めたらすげぇ香ばしい香り、炭火の風味とちょい辛のタレとがあいまって美味しゅうございました。
メロンの大福は甘い。
昼飯は目黒駅近くで食べる事にしました。
ちょうど通りかかったラーメン屋で、ここは来た事がなかったかな?
麺や維新。土曜日だからか12時半頃でもすぐにはいれました。その後続々と席が埋まってしまいましたが。
券売機で券を買い席へ。
お水はセルフ。
頼んだのは
醤油らぁ麺、800円。出汁と醤油の組み合わせ具合が最高でしょうか?和風っぽくも感じてそれが細麺(なんか素麺っぽい喉越しね)によくあいます。美味しゅうございました。
昼飯は少し早い11時頃にマクドナルド 神田末広町店で食べました。
頼んだのは
ニュータイプ 白いトリチ バーガーのセット、あとはコーヒー休憩。ニュータイプ 白いトリチは
「つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティが3枚も入った魅惑のトリプルビーフパティに、クリーミーでコクのあるホワイトチェダーチーズを3枚サンドしました。
白いチーズで、いつものトリプルチーズバーガーよりもクリーミーな味わいが特長の、食べごたえ十分な一品です。」
だそうです。ジャンク的に美味しゅうございました。
関連
★【シャア専用マクドナルド】マクドナルド原宿竹下通り店で赤いガーリックてりやきとマックフィズ レッドエナジー味【なんでバンズが赤いんだい?】(2022年06月30日 (木曜日))
★麻布十番店でシャア専用マクドナルド 辛ダブチ(辛ダブルチーズバーガー)セット(2022年06月29日 (水曜日))
昼飯は都営三田線 三田駅近くで食べる時間となりました。14時過ぎと少し遅め。
ちょうど
7月14日#松屋『🉐 #雨の日クーポン☔️』発動‼️
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) July 13, 2022
気象庁 朝5時発表の大阪府のお昼の降水確率は70%以上☔️
有効期限は本日24時まで❗
クーポンご利用方法は⇒https://t.co/VAGuQ6il5L#使えばわかるさ #天気 #お得 pic.twitter.com/7QwQClaBIP
クーポンが流れてきていたので松屋 三田店でこちらを使用。
クーポンを券売機のQRコード読取り部にかざすと
割引きされたメニューが出て来ます。
こちらのお店はセルフではないタイプ。
頼んだのは
牛焼肉定食、雨の日クーポン使用で620円と70円引き。
美味しゅうございました。
昼飯は降り立った銀座線の末広町駅近くで食べる事にしました。この辺に来たらやはりここに来てしまうという事で
末広町・秋葉原のつけ麺&油そばの 天想伝 楽(GAKU)へ。看板娘 星桜キラノ?こういうイメージキャラクター、前からあったっけ?まあ秋葉原なのでこういうのがあっても自然に溶け込みます。それともVtuberとのコラボ?
券売機で券を買い席へ。食券には3、4、5と書かれていて麺の量のようだ、4で400で頼みました。
なるほど、以前と麺の量の扱いを変えたというかわかりやすくしたのかな。以前は
普通盛 生麺200g 茹で上り300g
中盛 生麺300g 茹で上り450g
大盛 生麺400g 茹で上り600g
だったのが
普通盛 茹で上り300g
中盛 茹で上り400g
大盛 茹で上り500g
メガ盛り 茹で上り600g
にすると。
頼んだのは
鶏つけ麺(中盛 400g)、940円。このご時世的なのもあり前回は今年の2月に来てますが50円程値上がりしていますかね。高野豆腐入り麺で罪悪感?なく食えます。鶏の濃厚なあっさりスープと昆布の粉末の旨み、最後はスープ割りで〆です。
美味しゅうございました。
関連
★【スープ割りして】末広町(秋葉原)の天想伝 楽で濃厚鶏魚介つけ麺(麺は300g)【高野豆腐入り麺で糖質的な罪悪感減】(2022年02月28日 (月曜日))
あれ?メニュー名も変ってる?前は濃厚鶏魚介つけ麺って名前だったよね。
★末広町・秋葉原のつけ麺&油そばの 天想伝 楽&秋葉原ラーメン天神屋
★秋葉原つけ麺 油そば 楽 (GAKU) - 末広町/つけ麺 | 食べログ
夕飯は無添くら寿司の持ち帰りの寿司を食べました。嫁さんが株主優待が来たという事でそれで食いに行って私は時間的に合わなさそうだったので持ち帰りを頼んでおりました。と言うことで
超人気10種セット 2人前(20貫)、中身は「極み熟成まぐろ、極み熟成中とろ、はまち、サーモン、えび、厳選いか、極み熟成真鯛、たまご焼き、ねぎまぐろ、いくら」でございます。
美味しゅうございました。
昼飯は西武新宿線 中井駅から都営大江戸線 中井駅に歩いて行く途中にある中華料理屋で食べました。
菜来軒。
ランチのメニュー。
なんか麻婆豆腐が食いたい気分でしたので
特製麻婆豆腐定食、880円。麻婆豆腐、ザーサイ、野菜サラダ、スープのセットです。麻婆豆腐、ほどよくシビれな感じで辛さはほぼない感じかな?美味しゅうございました。
昼飯は東京メトロ南北線、都営大江戸線の麻布十番駅近くで食べる時間となりました。久々にあのラーメン屋行ってみるかなという事で
鶏そば十番156 麻布十番本店へ。今時は麻布十番のお店でもこういうキャラクターがアンバサダー努めているのね。白雪こころ、調べてみると
【告知】
— 白雪こころ🎀🐾 (@s_cocor0) July 8, 2022
鶏そば十番156さんのアンバサダーを務めさせていただきます!🎉🎉🎉
🎀期間
7月9日~10月9日
🎀対象店舗
麻布十番本店(のぼり・ポスター)
トリエ京王調布店(ポスター)
是非お店に行ってラーメンとこころを堪能してね! pic.twitter.com/gfPzxPevRJ
九尾Vtuberの白雪こころ、Vtuberだったのか。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは
純鶏あおさそば、980円。純鶏そばにアオサが追加された品ですね。元々の濃厚鶏白湯スープに全粒粉の麺?と更にアオサの旨みが加わり美味しゅうございます。
満足しました。
関連
★鶏そば十番156 麻布十番本店で純鶏そば(2021年01月07日 (木曜日))
★鶏そば十番156 麻布十番本店で鶏煮干つけそば(2021年08月02日 (月曜日))
★鶏そば十番156 麻布十番本店 (ICHIKORO) - 麻布十番/ラーメン | 食べログ
昼飯に食べました。ファミリーマートかどっかで買って来たんだっけかな?
カップヌードル 牛骨コムタン味 旨みとコクの牛テールスープ風。すみわたる旨み凝縮白濁スープ、と最後にご飯入れると美味いぞ、と書いてあります。
美味しゅうございました。
昼飯は副都心線 新宿三丁目駅から乗換で西武新宿駅に向かっている最中に食べました。
久々の萬馬軒でございます。新宿南口店なので頼んだのは当然
醤油つけめん、840円。更にトッピングで岩のり(200円)もつけました。別の器で提供です。お値段合計1040円。
今となっては味噌がメインみたいになってるけど醤油も普通に美味いよね。
岩のりもスープにいれて麺も絡めて食べまして、潮の風味というか海の味が口の中に広がりますわぁ。
美味しゅうございました、満足。ここでも味噌、味噌つけ麺も食いたい所ですが、他の店で食えばいいのでここ来たらやはり醤油つけ麺になってしまいますねぇ・・・・
関連
★萬馬軒 新宿南口店で醤油つけめん(2022年02月16日 (水曜日))
★【待ちに待った醤油つけめん復活】萬馬軒 新宿南口店で醤油つけめん【食べたのは約7年ぶり】(2021年07月19日 (月曜日))
時間があえば梅ヶ丘の東京味噌らーめん 萬馬軒 花橙の濃厚醤油つけめん、食っていきたかったな・・・・・というか普通の萬馬軒の醤油つけめんとは違うのか。 pic.twitter.com/16qV3WGlSB
— 封神龍(ワクチン3回目接種仕様) (@yuumediatown) August 18, 2021
ここの濃厚醤油つけめんってのも気になっていますねぇ・・・・
★萬馬軒 新宿南口店 - 新宿三丁目/ラーメン | 食べログ
昼飯は少し早めに新橋駅近くで食べました。久々に豚大学 新橋校舎で。11時頃ですと流石に空いてますね、というか10時半からやってんのね。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは
豚丼(中)、750円。香ばしく焼かれた豚肉と絶妙なたれ、美味しゅうございました。
関連
★豚大学 新橋店で炭火焼き豚肉が香ばしい豚丼(大)(2021年08月11日 (水曜日))
★豚大学 新橋店で豚丼(中)(2016年10月06日 (木曜日))
★豚大学 | 新橋,神保町の豚丼といえば豚大学!
★豚大学 新橋校舎 - 新橋/豚丼 | 食べログ
昼飯は新橋駅近くの松屋 新橋3丁目店で食べました。あれ、ここセルフ店だったべか?
券売機で券を買い、席に着き、番号呼ばれたら取りに行きます。
シャキシャキ食感の新牛めし「キムごぼうサラダ牛めし」と生野菜のサラダのセット、650円。
「旨味・風味・食感すべて良しの夏にぴったり"新感覚サラダ牛めし"が登場。きんぴらごぼうとキムチに、マヨネーズの味わいが絶品の歯ごたえシャキシャキの新牛めし。さらに具材をコチュジャンベースの甘辛ダレで楽しむ"ビビン牛めし"も新登場 」
という事でゴボウとマヨネーズの旨みとシャキシャキ感と酸味、キムチの辛さと酸味と牛めしの旨み、美味しゅうございました。
スーパーで買ってきた気が。
カルビー じゃがりこ 味噌バターコーン味 。酒のつまみにいただきました。味噌バターコーン風味のジャガイモ、美味しいよね。
昼飯は11時半頃、半蔵門駅近くにおりましたので、「Soba Stand そばうさ」で久々に食べる事にしました。前回来たのは
★移転してからは2回目、半蔵門の「Soba Stand そばうさ」でスタミナ牛すじ冷そば(生卵付き)(2021年10月02日 (土曜日))
去年の10月か。
11時半頃と少し早めでしたのですぐに入れました。頼んだのは
スタミナ冷そば、850円。生卵投入し、特製スパイス入れて最後は蕎麦湯割り。美味しゅうございました。
入口の案内に書いてあったけど、このご時世という事で2022年7月4日から50円~100円で各種メニュー値上げだそうです。
よく食べるスタミナ冷そばは800円→850円の値上げか。前回食ったスタミナ牛すじ冷そばは100円値上がりして1050円になってます・・・・・まあ仕方ないよね・・・・
関連
★SOBA STAND そばうさ (ソバ スタンド そばうさ) - 半蔵門/立ち食いそば | 食べログ
夕飯は出前もといデリバリーで頼みまして。
銀の皿で
銀の皿でB244 唯(ゆい)3人前 [3人前 30貫]を頼みました。
中身は「3人前30貫 イクラ・マグロ・真イカ・サーモン・生エビ・トロサーモン・炙りトロサーモン・ハマチ・北海道ホタテ・ネギトロ・切玉子 」でございます。
美味しゅうございました。
支払はクレジットカードで前払い。
関連
★なんでクレジットカード支払出来なくなってんの?宅配寿司 銀のさらで加賀 (かが)2人前20貫等(2019年04月21日 (日曜日))
★宅配寿司 銀の皿で葵(あおい)1人前(鮭イクラ、マグロ、イカ、トロサーモン、甘エビ、ツブ貝、炙りトロサーモン、熟成金目鯛、あなご、ネギトロ)(2018年08月18日 (土曜日))
★宅配寿司 銀のさらの加賀(かが)1人前(2018年05月23日 (水曜日))
★宅配寿司 銀のさら 大生エビ 炙り大エビがメインの「舞(まい)1人前」(2018年04月30日 (月曜日))
★宅配寿司 銀のさらで 相模(さがみ)3人前30貫注文(2014年10月04日 (土曜日))
★銀の皿で大トロ祭(まつり)二人前(2014年04月17日 (木曜日))
★宅配寿司の銀の皿で特上寿司 陸奥(むつ)4人前(2014年01月11日 (土曜日))
★銀のさらで加賀5人前(2013年07月07日 (日曜日))
★宅配寿司 銀のさらで 朱(あか) 3人前(2013年06月30日 (日曜日))
★宅配寿司の「銀の皿」で極(きわみ)寿司(2013年04月20日 (土曜日))
★宅配寿司【銀のさら】 | お寿司の出前・デリバリー・配達注文
昼飯は都営大江戸線 中井から西武新宿線のに乗換ついでに中井で食べていく事にしました。久々に
★赤塚不二夫先生も通っていた?中井の「洋食の店 ぺいざん」でいちおしセット(和風ハンバーグ、ヒレ肉の串カツ)(2017年06月15日 (木曜日))
行ってみたいな、と思い・・・って久々にしても約5年前?!そんなに経ってた?
という事で11時半過ぎ頃に入店。
一部メニュー、さっそく注文で頼んだのが
ミックス定食(ハンバーグ、カニコロ、魚フライ)、980円。白身魚のフライ、パン粉のパンの風味とサクサク感とタルタルソースでうめぇ。前も思ったけど総じて懐かしい味がするよね・・・粗挽きなハンバーグ、カニコロッケも美味しゅうございました。
腹一杯。
昼飯は京急の大森町駅近くの
横浜らーめん 六壱家 大森町店で食べました。なんか体が塩分を求めている、そんな気がしまして(その後、その予感は的中していましたが)。
券売機で券を買い席へ。好みは全て普通で
赤味噌ラーメン(と、サービスの小ライス)、800円。糖質的にご飯がサービスであっても頼みたくはないのですが、一番小さいサイズで、と頼んだらこういうサイズで出て来ました。
家系ラーメンでも味噌、あいますね。ご飯を海苔で巻いてスープにつけて食ったり、最後はご飯を全て投入、おじや的にしていただきました。
美味かった・・・・・
関連
★横浜らーめん 六壱家 - 大森町/ラーメン | 食べログ
以前にファミリーマートで買ってきたんだっけかな?昼飯に食いました。
エースコックのカップラーメン 飲み干す一杯 どこってり背脂豚骨醤油ラーメン。
背脂、砕き豚骨、豚コラーゲンで豚がさね、などこってりのラーメンです。
美味しゅうございました。昼飯はこれと「AIKOCHAN」の鯖缶 水煮 黒胡椒にんにく入りを食べまして。ほんのり辛い、鯖の缶詰です。
昼飯は原宿駅近くで食べました。
頼んだのは
赤いガーリックてりやきバーガーのセット、料金を追加で30円払いマックフィズ レッドエナジー味を飲み物に選びました。
「はちみつとガラナを配合し、あざやかな赤色が特長の気持ちをリフレッシュしたいときにぴったりの炭酸ドリンクです。」
だそうです。もう喉が渇いていたのでほぼ一気に飲み干してしもうた。ガラナが入ってるの、元道民的にいいね。
赤いガーリックてりやきバーガー
「てりやきソースにスモークベーコンとガーリックしょうゆ風味のマヨソースをあわせ、赤いバンズでサンドしたやみつきになる一品です。」
バンズ赤いのは味に関係あるの?それとも単にシャア専用のメニューだから?
ジャンク的に美味しゅうございました。
関連
★麻布十番店でシャア専用マクドナルド 辛ダブチ(辛ダブルチーズバーガー)セット(2022年06月29日 (水曜日))
昼飯は麻布十番のマクドナルドで食べました。頼んだのは
シャア専用マクドナルド 辛ダブチ(からダブチ)(辛ダブルチーズバーガー)セット。サイドメニューはポテト、飲み物はコーラにしました。
ダブルチーズバーガーにスパイシーチーズとハラペーニョを加えた品。ほどよい辛さでジャンク的に美味しゅうございました。
関連
★マクドナルド目黒店で辛(カラ)ダブチ バーガーのセット(2020年11月02日 (月曜日))
★マクドナルド 稲荷町駅前店でピリ辛ダブチ(ピリ辛ダブルチーズバーガー)(2018年01月18日 (木曜日))
昼飯は猛烈に暑い中、松屋の神田南口店で食べました。こちらはセルフの店舗ね。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは本日(2022年6月28日)から発売の
絶品 海鮮ごろごろシーフードカレー、880円。大きな海鮮のえび、あさり、いか、貝柱入りがゴロゴロ入っておりまして食べ応えあります。
美味しゅうございました。
関連
★松屋 本郷三丁目店で海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー(2021年08月24日 (火曜日))
昼飯は千代田線 赤坂駅近くで食べました。つけ麺屋 やすべえの赤坂店で。11時半頃でしたがまたずに入れました。頼んだのは
辛味つけ麺(中盛)、860円。
辛味つけ麺食べたのは
★つけ麺屋やすべえ 渋谷店で辛味つけ麺(2021年11月18日 (木曜日))
渋谷店で食べて以来か。
麺に魚粉かけて、それを汁につけて食べて、刻み玉ねぎも投入して、最後はスープ割り。
程良い辛味がいいね。暑い時はこういうのが食べたくなる。
美味しゅうございました。
関連
★つけ麺屋 やすべえ 赤坂店 - 赤坂/つけ麺 | 食べログ
★つけ麺屋 やすべえ|10年かけてようやく辿りついた渾身の麺
これも先日、西友でやきそば弁当とかと一緒に売ってたご当地やきそばっぽい奴でございます。朝食に食べました。
ニュータッチ 仙台 牛タン風味塩焼そば(牛タンチップ キャベツ入り)レモンペッパー付き。
レモンペッパーでかなりさっぱりな風味に。
美味しゅうございました。
関連
★ニュータッチ 名古屋発 台湾まぜそば(2022年06月26日 (日曜日))
★【なぜか】マルちゃん やきそば弁当 ガッツリ!!にんにく醤油味 中華スープ付き【東京の西友に売ってた】(2022年06月09日 (木曜日))
引き続き、届いた株主優待を使おうという事で昼飯はコナズ珈琲小平店で食べ・・・・るのはやめて、持ち帰りにしよう、と。最近、通りかがる度に見ているけどだいたい行列できてて、日曜日のお昼時になんかいったらどのぐらい待つかわからん、という事で。
なので事前に電話、xx頃に取りに行きたいんですけど、と伝え、時間になったら取りに行きました。店によってはオンラインでテイクアウトの予約ができるようなのですがこちらのお店は対象外でした。
案の定、店舗には長い行列が出来ていたようで・・・・・
という事で
ハニーマスタードモチコチキンパンケーキ、ガーリックシュリンププレート、BBQベーコンチーズバーガー、アサイースムージー、マンゴーパッションスムージー。
嫁さんはガーリックシュリンププレートとアサイーの奴。
子供はハニーマスタードモチコチキンパンケーキとマンゴーパッションスムージー
私は
BBQベーコンチーズバーガーと
アサイースムージー。
ハンバーガーも本格的な奴なので食い応えもあるし、ハンバーグ、ベーコン、トマトも美味い。アサイースムージー、こんなにホイップクリーム乗ってる奴だったとは・・・・こちらも美味しゅうございました。
関連
★コナズ珈琲小平で「ハンバーグロコモコ」「モスコミュール」「クラシックホイップパンケーキ」等(2020年06月03日 (水曜日))
★コナズ珈琲小平で「生ハムベネディクト」「赤ワイングラス」「クラシックホイップパンケーキ」等(2020年07月01日 (水曜日))
★コナズ珈琲小平で「コナズバーガー」「ファイヤーロックペールエール」等(2020年12月09日 (水曜日))
★コナズ珈琲 小平店で「アボカドハンバーグロコモコ」「グリルチキンとアボカドのココナッツグリーンカレー」「ハートランド」等(2021年07月08日 (木曜日))
★コナズ(kona's coffee)珈琲小平店でFisherman's Rice Gratin(フィッシャーマンズライスグラタン)等(2021年12月08日 (水曜日))
★コナズ珈琲小平 | 東京都 小平市 | 店舗詳細 | 店舗検索 | ハワイアンフード コナズ珈琲公式
先日、西友でやきそば弁当とかと一緒に売ってたご当地やきそばっぽい奴でございます。
ニュータッチ 名古屋発 台湾まぜそば。
辛いけどまろやか、卵黄入りソース! のり・魚粉・にんにく ふりかけ付き
でございます。
熱湯入れて4分待ち、ソースかけてかき混ぜて、ふりかけをぶっかけて完成。
上に書いてあるように卵黄いりソースなので辛いけどまろやか。
美味しゅうございました。
関連
★【なぜか】マルちゃん やきそば弁当 ガッツリ!!にんにく醤油味 中華スープ付き【東京の西友に売ってた】(2022年06月09日 (木曜日))
夕飯は株主優待が届いたとかで丸亀製麺の持ち帰りので食べました。
鬼おろし肉ぶっかけうどんと長なす天といか天。鬼おろしの大根おろしは辛味はないので普通に辛いのが苦手の方でもいただけます(家の子向け 個人的メモ)。
長なす天、でかいな。茄子の旨み、存分に楽しめます。
美味しゅうございました。
昼飯は京王線の府中駅近くで食べました。駅前の気温計は34.6度の表示。暑い。
暑い時は辛いもの、という事で駅出てすぐに松屋系列のカレー屋、マイカリー食道がありましたのでこちらで。頼んだのは
スパイシーベーコンエッグ(ほうれん草)カレー、680円。辛さは4段階中最強の激辛で。
激辛にしたので当然辛いのですが、卵が入ってる分まろやかですかね。
美味しゅうございました。スパイシースープカレーもあったのですが、数日前に北海道でスープカレーは食べましたので普通のカレーにしました。
昼飯は丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅近くの吉野家 阿佐ヶ谷店で食べました。
頼んだのは
【親子丼、まもなく販売終了のご案内】
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) June 22, 2022
親子丼は発売開始以降、350万食ご愛顧いただきました。誠にありがとうございます❗❗
なお、親子丼は食材がなくなり次第、販売を終了します。
親子丼とまた会える日をお楽しみに・・😘 pic.twitter.com/xkQxNK5y0T
というのもあり、
新 親子丼(大盛)、624円。鶏肉の味はしっかりする感じで、タレは少し醤油が濃いめ?に感じるかな。ふわふわ卵と出汁の味、美味しゅうございました。
支払は楽天Payで。楽天ポイントカード提示で楽天ポイントも貯まるのね。
基本、松屋派なので松屋で食う事が多いので吉野家に来るのは久々かな・・・・
昼飯は都営浅草線や東急大井町線の中延駅近くの松のや 中延店で食べました。
こちらのお店はセルフスタイル。券売機で券を買い、番号呼ばれるまで自分で水とかお茶を入れて席について待ちます。
番号表示のディスプレイに待ち時間も表示されるようになったんですね、今回頼んだ奴だと最初は10分ぐらいだった。
頼んだのは増量フェアをやっていた
ロースカツ&ヒレかつ2枚定食(増量フェアで通常ヒレカツ1枚が2枚)、790円。お値段そのままだそうでお得ですね。流石に腹一杯になった・・・・・
美味しゅうございました。
お土産に買ってきたというか自分でも食べました。
小樽洋菓子舗ルタオのメロンドゥーブル~北海道赤肉メロン~(期間限定)でございます。
「オーストラリア産クリームチーズ×北海道産赤肉メロン。ドゥーブルフロマージュと同じオーストラリア産クリームチーズに赤肉メロンピューレを合わせた、下層のベイクドチーズケーキ。乳味とともに爽やかな赤肉メロンの香りを感じられます。」
「赤肉メロンの果実を使った、期間限定のドゥーブルが今年も登場。ベイクドチーズケーキとスポンジクラムには、赤肉メロンピューレを使用。北海道産生クリームとイタリア産マスカルポーネのレアチーズムースは、赤肉メロンの風味豊かなベイクドチーズケーキと相性抜群です。」
とあります。
美味しゅうございました。
昼飯は朝飯の量が多めだったのとカルビープラスでポテりこ サラダ味を食べたのもあり、軽く済ませる事にしました。保安検査場を抜けたゲート内にある北の味覚 すず花 ゲート店で食べました。
ちょこっと食べたり、飲んだりするのにちょうどいい感じですな。セットメニューもあるのですが今回は本日のおすすめから6点と日本酒 熱燗1合(男山)を頼みました。
筋子、八角、くじら、生ホッケ、トキシラズ、生にしん。
どれも美味しゅうございました。
関連
★北の味覚 すず花 ゲート店 - 新千歳空港/寿司 | 食べログ
★北の味覚 すず花
昼飯はJR白石駅から10~15分ぐらいの所にある、スープカレー屋さんで食べました。
約16年ぶりでございます。前に来たのはここに移転する前の
★仕事疲れというよりかは・・・(白石のアジアンスープカリー べす で
フィッシングフライ&焼きチーズのカリー)(2006年02月17日 (金曜日))
★ワンサウザンドウォーズ:フィッシングフライ&焼きチーズのカリー
2006年2月17日・・・・・2回目来るのに随分と時が経ちましたのぉ・・・・そして競争の激しい飲食業界でまだあるというのも凄い。
アジアンスープカリー べす です。入店して名前を記入し呼ばれるのを待ちます。新型コロナの対応でだいぶ席が間引きされてるみたいで、内部はだいぶゆったりかな・・・・しょうがないけど混んでくると入るまで時間かかりそう。
まだ11時半頃でしたので少し待つぐらいで入れました。
メニュー、久々なので一番オーソドックスな奴を頼みました。店内を見ていると
「ラム肉の入荷が困難なため、しばらくラム煮カリーをお休みさせていただきます」の表示が・・・・どちらにしても土日限定メニューなので今日は頼めないんだけど、そんなにラム肉、枯渇しとるん?
頼んだのは
チキンカリー(基本野菜+チキン)、1050円。辛さは無料では最大の4.5にしました。
柔らかくてほぐれるチキンは普通に美味いし、スープの旨みと甘味、ゴマの香ばしい薫りの味わいは非常に良いですね、これは美味しいわ。満足しました。
今年に入って札幌来てて何度か通り過ぎていたんだけど
★【東京は雪も降り】札幌 白石ちほーでお仕事なあとは札幌駅周辺や環状通東散策した火曜日【電力需給逼迫警報発令】(2022年03月22日 (火曜日))
混んでたりで、来れてなかったのよね。久々にこれて満足。
関連
★アジアンスープカリー べす - 白石(JR北海道)/スープカレー | 食べログ
昼飯はお勧めされたのもあり札幌市営地下鉄 南北線の北24条駅近くの「札幌で2番目においしい店 大衆中華 宝来」で食べました。札幌で2番目においしい店?1番目はどこだ?
店舗外観。
メニュー。
頼んだのは
宝来定食のB、レバニラ炒め、900円。ご飯とおかず(レバニラ)の量が凄い。レバニラだけどレバーの量がかなり多くて食べごたえある上に、ご飯も通常でもかなりの量で・・・・
ご飯少なめでも良かったかも。大盛り頼んでいる人いたけど日本昔話のご飯じゃねえか、あれ。
美味しゅうございました。
腹がきつい・・・・・
このご時世で7月1日から値上げのお知らせも掲載されていました。約80円ぐらい値上げになりそうだと・・・・しょうがないですよね・・・・・
関連
★大衆中華 宝来 北24条店 (ホウライ) - 北24条/中華料理 | 食べログ
JR札幌駅に到着。外に出るとビアガーデンが開いていて、せっかくなので昼飯はここで食べる事にしました。
サツエキガーデンテラス 2022会場。最初にチケットを購入します。とりあえず2000円分購入、1000円単位で買えます。1000円の1枚には500円×1、250円×2がついており、そのチケットをお店の人に渡してビールや食べ物を買います。支払は各種クレジットカード、電子マネー、QRコードが使えます。
さっそく
生ビール サッポロクラシック、さっきも飲んだけど、こういう開放的な空間で飲むビールもまた美味い。
揚げ物とかは時間がかかるようでフードコートでもらえるような番号のついた端末をもらい、音がなったら取りに行くスタイル。最初に出来上がったのは
海のザンギ タコ唐揚げ、かなり大きめのぶつ切り、それでいて柔らかくて唐揚げの皮も美味い。これはビールがすすむ!
札幌の最高気温予測は26度、ビール飲むには暑すぎずちょうどいい気温に思えます。
ハムカツとコーン入り 北海道さつま揚げ
コーン入り 北海道さつま揚げ。
美味しゅうございました。
関連
★6月16日オープン サツエキガーデンテラス 2022|サッポロホールディングス のプレスリリース
昼飯はJR札幌駅の地下1階、パセオにある
ラーメン・中華のお店 えぞっこパセオ店で食べました。
メニュー。
頼んだのは
味噌ラーメン、860円。昔ながらの懐かしい感じの札幌 味噌ラーメン、ですかね。好みの味です、美味しゅうございました。
関連
★えぞっこ パセオ店 - 札幌(JR)/ラーメン | 食べログ
昨日から
★源泉かけ流し100%の温泉を楽しむ、虎杖浜温泉ホテル(ぬくもりの湯)に宿泊【セブンイレブン直結】(2022年06月16日 (木曜日))
に宿泊しておりました。
今回は
楽天トラベル経由での予約でプランは「『いくら』や『殻付きホタテ』等、北海道を満喫する和朝食付きプラン<朝食付き> 部屋タイプ: 洋室・ダブル」
で予約しておりましたので朝飯はホテルで食べます。
美味そう。いくら、殻付きホタテ、その他その他。タラコ(虎杖浜といったらタラコ)もありますね。
糖質的な観点から、ご飯はおかわりしないぞ!と鋼鉄の意志で挑みましたがいくらとタラコに勝てずおかわりましたw
美味かった。
飲み物はオレンジジュース、野菜ジュース、牛乳、水、お茶はいくらでも飲めて、コーヒーは有料。ご飯と味噌汁もおかわり自由。コロナ対策の為、ご飯や味噌汁おかわりの時は容器は新しいのに変えた上で、ビニール手袋をつけてよそいます。
・・・・・腹一杯・・・・・
札幌ならともかく、こういう所で朝飯はつけておかないと苦労する(周囲に朝から開いてる飲食店が少ない)事は以前の青森の時(しかもドーミーインだったのでなおさらつければよかったのにな)にわかりましたのでw、今回は朝食つけました。まあ直結のセブンイレブンで買って来ても良かったんだけど。
それから温泉。体を洗ったあとはまた露天。長風呂しました。暗い雰囲気の露天風呂もいいけど、明るい露天風呂も開放感あって非常に良い。その上に源泉掛け流し100%の温泉、最高です。
この温泉周辺や休憩室、昭和感あふれる感じでいいのでこの路線でいってほしい。
真新しくて綺麗なのもいいんだけどさ・・・・・
昨日のうちに登別への送迎バスは予約しておいたので(予約必須)送迎バスで登別へ向かいます。・・・・・今回の送迎対象、私1人だった・・・・
関連
★白老町の虎杖浜温泉ホテルへようこそ - 虎杖浜温泉ホテル【公式ホームページ】
夕飯はセイコーマート 白老虎杖浜店で買って来た弁当にしました。
セイコーマート(セコマ)ホットシェフのジンギスカン弁当2022、税抜き540円。筋張っている部分がないわけではないが肉、柔らかっ!タレも美味いし肉も美味いし、やっぱりモヤシもいいね。美味しゅうございました。
以前にもセイコーマートのジンギスカン弁当は食べていました。
★セイコーマート つぼたでホットシェフのジンギスカン弁当(2019年05月02日 (木曜日))
これって栃木や埼玉のセイコーマートでは取り扱わないんだっけ?
あとは酒のつまみに
函館発・旬祭工房 カナダほっき貝入り海鮮サラダとセコマ 道産タコの白菜キムチも買って来て晩酌しながら食いました。
昼飯は少し遅めの14時半頃、新千歳空港についてから食べました。
本日はてんやにしました。
天丼てんや 新千歳空港店で空港店オリジナルのメニューがあるんですね。
ひとまずは
生ビール中 キリンの一番搾りです。600円。
旅先、というか北海道の気候で飲むからビールもなお美味い?!
頼んだのは
空港店オリジナルの海宝天丼(かいほうてんどん)、1000円。中身はいか、ほたて、海老、白身魚、いんげん、あなごといった内容になっております。
美味しゅうございました。ご飯はそうそうになくなったので残った天ぷらはビールのつまみにしつつ食べました。
-------------2022年10月13日 12時26分追記------------------
天丼てんや 羽田空港第2ターミナル店でも取扱あります。てっきり新千歳空港店限定かと思ってたけど確かに「空港店オリジナル」だから新千歳空港店オリジナル、ではなかったんですな・・・・
-------------2022年10月13日 12時26分追記ここまで------------------
関連
★新千歳空港店 | 北海道 | 店舗案内 | 天丼てんや
★天丼てんや 新千歳空港店 | 新千歳空港ターミナルビル
JAL側の到着ロビー出口近くにあるんっすね。
★天丼てんや 新千歳空港店 - 新千歳空港/天丼・天重 | 食べログ
夕飯は各自でしたので帰り際に国分寺のケンタッキーフライドチキンで買って帰る事にしました。時々食いたくなるよね、オリジナルチキン、という事で
オリジナルチキンボックス、990円。中身は
オリジナルチキン×2
骨なしケンタッキー×1
ミニカスタードアップルパイ×1
ポテトS×1
ドリンクM×1
ですが店員さんから基本構成はオリジナルチキン×2と骨なしケンタッキー×1ですがどうしますか?と全部オリジナルチキンにしました。ナイスな問いです。
帰ってから酒ともにチキンを流し込みました。ビール準備しておけばよかったな・・・・
関連
★ケンタッキーフライドチキン 小平駅前店でいいトコどりパックA(オリジナルチキン×3、ポテトS、クリスピー、発酵バター入りビスケット)等(2021年10月05日 (火曜日))
★ケンタッキーフライドチキン池袋西口店でチキンフィレサンドボックス(2021年08月21日 (土曜日))
★ケンタッキーフライドチキン 広尾店でチキンフィレサンドボックス(2021年03月01日 (月曜日))
★ケンタッキーフライドチキン 目白店でバジルアボカドツイスターのセット(2021年02月24日 (水曜日))
★ケンタッキーフライドチキン 国分寺店で買ってきた「オリジナルチキンボックス」: (2020年07月22日 (水曜日))
★カンブリア宮殿 シリーズ「大失敗社長の逆転劇 第2弾」フライドチキンでV字回復【ケンタッキーフライドチキン(KFC)】(2020年02月13日 (木曜日))
★ケンタッキーフライドチキン 学芸大学店でランチバリュー【時間限定:10時~16時】ランチC オリジナルチキンセット(2019年04月16日 (火曜日))
★これはもうビール飲むしかねぇ、ケンタッキーフライドチキンの濃厚香味バターチキン、北海道産発酵バター入りビスケット(2018年01月07日 (日曜日))
★ケンタッキーフライドチキン 渋谷道玄坂店でサンドBOX(和風チキンカツサンド)(マック絶対殺すセット)(2017年08月30日 (水曜日))
★ケンタッキーフライドチキンでサンドBOX(チキンフィレサンド)(マック絶対殺すセット)(2017年06月20日 (火曜日))
★ケンタッキーフライドチキン葛西駅前店で「てりやきチキンプレート」(2017年06月06日 (火曜日))
★ケンタッキーフライドチキン イオンモール東久留米店で夕飯はレッドホットチキン4ピースたべくらべパック(2016年07月02日 (土曜日))
★ケンタッキーフライドチキン北青山店でチキンクリームポットパイ(2016年01月13日 (水曜日))
★ケンタッキーフライドチキンで4ピース食べくらべパック(オリジナルチキン×2、焼きフライドチキン×2)(2015年09月13日 (日曜日))
★おやつにKFC 鶏から亭 ダイエー碑文谷店で11スパイスの鶏唐揚げ(2015年09月07日 (月曜日))
★ケンタッキーフライドチキンで骨なしケンタッキーセット(2015年08月30日 (日曜日))
★ケンタッキーフライドチキンで「いいとこどりパック」>というかクレジット・電子マネー支払に対応してたのに驚いた(2015年08月22日 (土曜日))
★ケンタッキーのデリバリーで「秋の揚げだし御膳(香ばし醤油の焼おにぎり)」等(2013年11月03日 (日曜日))
★チキンと一緒にお酒はいかが?日本ケンタッキーフライドチキンがバー「ROUTE25」(2012年04月19日 (木曜日))
★国分寺店|ケンタッキーフライドチキン
★ケンタッキーフライドチキン 国分寺店 - 国分寺/鳥料理 [食べログ]
昼飯は松屋 新宿西口店で食べました。まだこのお店はセルフスタイルじゃないですね。
頼んだのは
焼きかつ定食、790円。
★ミラノ風カツレツを松屋流に「焼きかつ」新発売|松屋フーズ
「薄く均一にたたいて伸ばした豚ロースに細かくサラサラなパン粉をまぶし、鉄板でジューシーに焼き上げ」これに
「たっぷりバターとにんにくが効いた特製ダレで食べる」
という事で美味しゅうございました。肉、もう少し分厚くてもいいかもな。
昼飯に食べました。
日清の最強どん兵衛 このどん兵衛 すべてが主役 きつねうどん。通常5分のところ、もちもち、のどごし極太うどんの為、お湯を入れて8分待ちます。
他にも通常に比べ
・厚さアップ、じゅわっと旨いお揚げ
・後引く旨さ 6種類の合わせだし(鰹節、昆布、サバ、煮干し、干し椎茸、あご)
・長野 八幡屋礒五郎 特製ゆず七味唐辛子
となっており、美味しゅうございました。
前にこれの蕎麦Verも食べてるね。
★日清の最強どん兵衛 このどん兵衛すべてが主役 かき揚げそば(2022年04月06日 (水曜日))
なんか見慣れないヘルシア売ってたので買ってきました。
高めの血圧を下げるのを助ける、内蔵脂肪を減らす 機能性表示食品ヘルシアW いいこと巡り茶 穀物ブレンド カフェインゼロ、です。ヘルシアといえば茶カテキンでトクホですがこれはコーヒー豆由来のクロロゲン酸類を使い機能性表示食品らしい。
昼飯に食べました。
日清 カップヌードル 辛麺(焙煎唐辛子のコク旨しょうゆ味)。
辛旨ぇぇぇ!ぶっかけ焙煎唐辛子入り、結構辛いですが美味しくいただけました。
昼飯は13時近くに京急の雑色駅近く 水門通り商店街にある町中華な
大枡(だいます)で食べました。換気扇の部分から美味そうな香りの煙が大量にでとる・・・・・
メニュー。
頼んだのは半炒飯とラーメンのセット。
先に半チャーハン
が届きまして。
食べて待ってるとラーメンも到着。
半チャーハン+ラーメン、700円。チャーハンもラーメンも美味しゅうございました。ラーメンは懐かしい味がするなぁ・・・・・
ラーメン単品だと390円・・・安い・・・・
昼飯は押上(スカイツリー前)駅近くで食べる時間となりました。通りがかった道に懐かしい感じの雰囲気の食堂があったのでこちらで。
いこい食堂。
日替わりランチの内容。
頼んだのは
日替わりランチ(ハンバーグ 120g 小)、650円。12時頃に入ったのですが日替わりランチは売り切れ寸前で私の後数人で在庫切れとなっておりました。本日の日替わりはハンバーグ。
この内容でこのお値段、コスパええですね。美味しゅうございましたし。
12時過ぎと言うことでかなり店員さんは忙しそうでした。
朝飯に食べました。
日清食品 立川マシマシ全力監修 ウマ汁こってり辛マシライス、
「中毒性あふれる、こってり豚骨醤油飯!」
「立川マシマシ "全力監修" ! 醤油をベースに豚のうまみと香りを加え、ニンニクと唐辛子でアクセントをきかせた "こってり豚骨醤油味" のスープがやみつきになる、中毒性あふれる一杯です。」
とあります。
美味しゅうございました。
昼飯は都営浅草線の終着駅、西馬込駅近くで食べる時間となりました。駅近くにラーメン屋があったのでそちらで。11時の開店直後ぐらいだったかな?
麺処 鳴声。
担々麺がメインみたいね。
券売機。
頼んだのは
担々麺、900円。
「豊潤なゴマの香りに自家製の芝麻醤とラー油」使用だそうで。辛さは小辛、中辛、大辛から選べます、私は大辛にしました。辛いけど私なら全然大丈夫かな?この上の赤ずきんという辛さもあるようですが・・・・
美味しゅうございました、麺は全粒粉のかな。
朝飯に食いました。
マルちゃん やきそば弁当 ガッツリ!!にんにく醤油味 中華スープ付き。特に北海道展とかでもなく普通に西友で売ってたけど、他のやきそば弁当に加え、大阪や仙台のご当地カップやきそばみたいのも売っていたから
一応何かの特集だったのかな?
美味しゅうございました。
関連
★【やきそば弁当なのに中華スープ付属せず】マルちゃん やきそば弁当 小樽あんかけ風を食べた【お湯2回仕上げ】(2020年10月16日 (金曜日))
★マルちゃん やきそば弁当 チーズ香る まろやかカレー味(コンソメスープ付)(2020年06月05日 (金曜日))
★やきそば弁当 激辛とローソンの焼鳥と西友のマカロニサラダとヨーグルト(2017年05月13日 (土曜日))
★やきそば弁当たらこ味とか北海道知床ざるラーメンとか(2011年06月30日 (木曜日))
東京メトロ 副都心線の北参道駅近くでコーヒー休憩しようとしたら、近場にそんなに安いコーヒー店なかってし、話題になっていたスタバのメロンの奴を飲みたかったのでスターバックス コーヒー 北参道店にきました。
頼んだのは
The メロン of メロン フラペチーノ、ただしメロン要素のひとつであるメロンホイップクリームが在庫切れの為、通常のホイップクリームVerでございます。これはこれで美味いが、完全体のこのメニューも味わいたかった。
メロンの果肉と青肉メロン果汁がええやね。
「ジューシーで爽やかな香りの青肉メロン果汁と、濃厚でコクのある赤肉メロン果肉を重ね合わせたフラペチーノ®です。メロン果汁を使ったベースとミルクをブレンドし、角切りにした果肉感たっぷりのメロン果肉ソースを合わせ、メロンソースとメロンホイップクリームをトッピングしました。
最後の一口までメロンの味わいが楽しめ、リッチでありながら涼やかさも感じる、夏本番にぴったりな一杯です。」
とあります。
スタバはお値段が比較的お高めなのもあり、コーヒー飲みに来る=時間潰しの場所ではなく個人的には好きなフラッペ飲みにくる場所ね。スタバに来る時は大抵、抹茶クリームフラペチーノ頼んでるわ。
支払は楽天Payで。
無料のフリーWi-Fiはドトールと同じ系列かな?VPNとかは全然問題なし。
久々に頭がキーンときたわ。
関連
★スターバックスの「シュワッと イチゴ フラペチーノ」と「ゴロッと イチゴ フラペチーノ」(2020年06月13日 (土曜日))
★スターバックスでマンゴー パッション ティー フラペチーノ with マンゴー プディング(2012年07月22日 (日曜日))
★抹茶クリームフラペチーノが飲みたくなり(2002年05月05日 (日曜日))
★The メロン of メロン フラペチーノ®|スターバックス コーヒー ジャパン | ビバレッジ メニュー : フラペチーノ
昼飯は都営三田線 新宿線、東京メトロ半蔵門線の神保町駅近くで食べました。
らーめん平太周(ひらたいしゅう) 神保町店へ。11時頃だったから開店直後かな?
・・・・あれ?この場所、前は別のラーメン屋じゃなかったっけ?気のせいかな?
券売機で券を買い席へ。
メニュー紹介。
豚の脂がいかに体にいいかの説明、こういう背脂たっぷりラーメンでも美味しくて体に良いんだよという説明でこってりラーメンを食べる際の罪悪感が低減w
頼んだのは
特製らーめん、900円。見た目的にこってりかな?と思ってたら最初の印象は案外あっさり、しかしじょじょに背脂と融合、こってりな感じに。麺は中太ストレート麺。
特製らーめんは普通のラーメンに対して
「スープを加えた後にも背脂を入れた「背脂サンドイッチ」化。日本最高級の青森産にんにくをトッピング。チャーシュー3枚、メンマ、煮玉子1個。」
とあります。
美味しゅうございました。今度はつけ麺系か味噌でもいいかな。
関連
★らーめん平太周 神保町店 - 神保町/ラーメン | 食べログ
★らーめん 平太周
ピーコックで買い物していたら、見慣れぬものが売っていました。あれ?元々こんなの売ってたっけ?「おきゅうと」・・・・刺身?にしては値段が随分と安いな・・・・・
好奇心から買ってみて帰ってきてから調べたけど
★おきゅうと 福岡県 | うちの郷土料理:農林水産省
「「おきゅうと」は、海藻であるエゴノリを干し、煮溶かして小判型に固めた食べ物で、海に面した福岡県ならではの郷土料理である。また、「おきうど」とも呼ばれており、アジア・太平洋戦争前までは、毎朝おきゅうとを売り歩く「おきゅうと売り」がいたほど、かつては朝ごはんに欠かせない一品であった。」
福岡県の郷土料理なのか・・・・・・
からし酢みそが付いてました。
原材料がてんぐさ(国内産)、粉末寒天、食酢。とりあえず刺身っぽく切ってみました。こうして見ると刺身蒟蒻っぽい。食感は寒天、心太やねぇ・・・・その手の奴より磯の風味強いか?確かにからし酢味噌があう。
100gあたりカロリーは6kcal、タンパク質0.3g、脂質0.1g、炭水化、食塩相当量0.1g。かなり低カロリーで食物繊維が取れそうですな。
福岡ではエゴノリ巻いてタレをつけて食べたりするらしい。
日本酒にあいそうですなぁ・・・・ワインとともにだと微妙な感じ・・・・・
久々に来ました。JR武蔵小金井駅と西武新宿線 花小金井駅間というかどちらかというと花小金井駅よりにあるケーキ屋さん。
洋菓子屋 Patisserie Dounel(パティスリードゥネル)。
ショートケーキを買おうと思ってたのですがディスプレイにあるのは2個、3個頼もうと思っていたので聞いたら5分もあれば1個作れるとの事で注文。
Patisserie Dounel(パティスリードゥネル)のスペシャル・ショートケーキ、税抜き520円です。スペシャルでなくとも普通のショートケーキでよかったのですが見当たらなかったのでこれにしました。苺の量がやべぇな、ゴロゴロしたのが大量に入ってる。かなりの苺の量を楽しめます、スポンジ部分やクリームが少なく感じるぐらいに苺、イチゴ、いちご。
美味しゅうございました。
前に来たのは
★小金井公園近くの洋菓子屋 Patisserie Dounel(パティスリードゥネル)でマカロン(2017年04月02日 (日曜日))
以来か?
関連
★Patisserie Dounel | パティスリードゥネル 花小金井駅 武蔵小金井駅
★PÂTISSERIE DOUNEL (パティスリー ドゥネル) - 花小金井/ケーキ | 食べログ
昼飯は新橋で食べる時間となりましたので久々に行くか、という事でなぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋店に。この店に前に来たの去年の7月が最後か・・・・もっと来ているかと思ってた・・・・
でお店の外に新メニューの案内。
第三の肉そば 新発売 肉汁つけそば
薬味たっぷりで複雑で奥深いクセになる味。
「武蔵野スタイルをぼくらが分解・再構築して新たにつけそばとして皆様にお届けします。生卵を落として豪快に~」
これにしよう。
という事で頼んだのが
豚 肉汁つけそば(中盛)、900円。いつも食べる冷たい肉そば(中)は汁は冷たいですがこちらは温かい。ラー油は入ってますね。武蔵野うどんスタイルを分解して再構築というかしら?
生卵はもちろん投入、最後は汁に蕎麦湯割り魚粉ふりかけて飲んで。
美味しゅうございました。
好みとしては普通の肉そばがいいかな、これはこれで美味しいけど。
あと普通の肉そば、960円に値上げしてたか?このご時世ですからねぇ・・・・
関連
★土曜日で比較的空いてる「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店」で冷たい肉そば(中)(2021年07月17日 (土曜日))
★なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋店 - 新橋/そば | 食べログ
昼飯は恵比寿駅近くで食べる事にしました。歩いていると美味そうなつけ麺屋があったのでこちらに。
カレーつけ麺専門店 西麻布しゅういち 恵比寿店、入店して席についてから気づいたけど、前に
★西麻布しゅういち 等々力店でカレーつけ麺(2019年06月28日 (金曜日))
で来た所の恵比寿店か。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは
カレーつけ麺、レギュラーで780円。ランチタイムだけ?それとも常時かわからないけど、ライス無料でつけられますがどうしますか?と聞かれ脊髄反射的にお願いします、と頼んでしまった。糖質×糖質、またやってしまう、美味しいから仕方がないねw
グツグツ煮えた状態で届くスープ。麺をつけていただき、具も食べて。このクリーミィなカレースープがいいのよね。麺がなくなったらご飯投入、これも美味い。カレーにご飯が合わないわけないし。最後はスープ割りして
残ったスープも飲んで。
美味しゅうございました。
関連
★しゅういち 恵比寿店 - 恵比寿/ラーメン | 食べログ
昼飯は都営大江戸線の終着駅、光が丘駅近くで食べました。通りがかったラーメン屋さんで。
12時少し過ぎでしたので多少は並んでいましたが回転は速いのですぐに店内に。注文は外で待っている時に店員さんが聞いてきたので注文し、支払も現金で済ませました。中には券売機もあるようだけれど、今の時間はこういうやり方なのかな。
メニューなど。
頼んだのは
つけ麺、800円。麺の量は200gか300gか選べます、300で頼みました。醤油風味の少し強いつけ汁にチャーシューもメンマのしっかりとした味がついていて、結構好みの味でございます。
最後はスープ割りしまして、美味しゅうございました。
関連
★渋谷ヒカリエ横の大勝軒 まるいち 渋谷店でつけ麺(2019年08月02日 (金曜日))
★町屋二丁目停留所前のラーメン つけ麺の 町屋大勝軒 孤珀でもりそば(2019年04月27日 (土曜日))
★青梅街道 大勝軒 杉並で中華そば(2018年06月14日 (木曜日))
★青梅街道 大勝軒 杉並でもりそば(つけ麺)(2015年08月17日 (月曜日))
★大勝軒 小金井のつけ麺(2007年04月03日 (火曜日))
★大勝軒いぶき (東池袋 大勝軒いぶき) - 光が丘/つけ麺 | 食べログ
★東池袋 大勝軒いぶき
夕飯は東京都小平市では知らない人はいないであろう
★東京・小平「いろりの里」
で食べました。嫁さんが行きたいという事で予約して行ってきました。
私は今まで何度か来た事ありますが、家族と来るのは始めてですな。
約12年ぶりか?・・・・・
入って入口で予約の件を伝えると案内係が参りますので待合室かお庭を見てお待ちください、と庭でも見て待ちます。
いいねぇ。
待合室。
そんなに待たなかったけど。
部屋に案内いただきまして。
個室だから他のお客さんとも接触せず、新型コロナ禍でも安心ね。とある事情もあり換気も万全です。(これだけ自然が多いと虫が気になる方は料理来る以外は閉めておいた方がいいけど)
注文はタブレットで。今回はコース料理ですので注文は酒ぐらいでしたけど。
お酒は店員さんが持ってきてくれます。
そして料理は
ミニSLが運んできてくれます。もうこれは小さいお子さんは狂喜乱舞よね。両隣の部屋がお子様連れでしたが、凄い喜んでいる声が聞こえてきました。
まずは子供用に
お子様メニュー(エビフライ、ハンバーグ、ポテト 、ソーセージ、ライス、デザート、ジュース)、1500円。
それから
いろりの里 焼肉+うなぎの蒲焼きコースの焼肉。うめぇ・・・普段食わない肉の味がするw
庭を眺めながらいただくお肉は大変美味しゅうございます。
いろりの里 焼肉+うなぎの蒲焼きコースのうなぎの蒲焼き。柔らかくて繊細で脂ののりもよくてやっぱり普段食べてるのと比べると値段相応なんだなぁ、と・・・・美味い!
デザートと飲み物。コーヒー、緑茶、紅茶から選べます。暖かいの冷たいの。
いい経験させていただきました。子供も凄く喜んでいたし、また来たいとの事でしたので次は何の機会で来るかな。
関連
★蛍の光(2010年06月18日 (金曜日))
「いろりの里という所でなんか久々に来ましたが飲んで食って。蛍を見られる時間がありまして蛍なんて珍しい物を見られたなというかあんなに光っているもんなんですね、と。」
★ヴぇらぼうに酔っ払った(2005年10月19日 (水曜日))
いろりの里で懐石料理 松茸ハモ土瓶蒸し。
★【1995年番組開始以来、小平は初めて】出没!アド街ック天国 ~小平~【「都会から一番近いプチ田舎」をアピール】(2020年11月07日 (土曜日))
いろりの里は10位でした。
★【リニューアル】いろりの里 (いろりのさと) - 一橋学園/しゃぶしゃぶ | 食べログ
★いろりの里 - 一橋学園/懐石・会席料理/ネット予約可 | 食べログ
★東京・小平「いろりの里」
昼飯は少し遅めの14時過ぎに国分寺で食べました。国分寺の昼時にいたらよく来る、武蔵野うどん、そばの国分寺 甚五郎。
つけ麺 メニュー。
その他 メニュー。
ここに来たらだいたいラムづけ合盛を頼むのですが、今回は違うのにしてみました。
つけ麺 鴨汁 合盛(うどん、そば)、860円です。ベースの汁は同じよね、鴨肉のも美味しゅうございました。
だいたいここ来ると暖かい汁の奴ばっかり頼むのですが蕎麦とかうどん食べてて、冷たいソバつゆというか普通の奴につけても美味いだろうなぁ、と思ったので次はそういうのを頼むか。
もり合盛がヨサゲ。
関連
★国分寺 甚五郎で羊薫るラムづけ合盛(武蔵野うどん、蕎麦)(2021年11月12日 (金曜日))
★うどん•蕎麦の甚五郎でラムづけそば(2011年08月21日 (日曜日))
★うどん•蕎麦の甚五郎でラムづけ合盛(2011年10月08日 (土曜日))
★久々の国分寺 甚五郎で羊香る「ラムづけそば」(2017年09月04日 (月曜日))
★国分寺の手打ちそばうどん自家製麺 甚五郎でつけ麺 ラムづけ麺 うどん そば合盛(2018年08月31日 (金曜日))
★国分寺駅近くの手打ち自家製麺 武蔵野うどん、そばの甚五郎で羊成分(香り、脂)補給のラムづけ合盛(武蔵野うどんと蕎麦の合盛)(2019年11月02日 (土曜日))
★国分寺 甚五郎 (じんごろう) - 国分寺/うどん | 食べログ
少し早い昼飯は11時前ぐらいに松のや 方南町店で食べました。
頼んだのは
フェアささみかつ定食(通常ささみかつ2本のところ、3本入ってお値段そのまま)、630円。特製タルタルソースにつけていただきます。
ささみかつが3本入ってる分、付属のタルタルソースが足りなくなったら中濃ソースで、これはこれで美味しい。
腹一杯になりました。
昼飯は500円割引きになるスタンプが貯まったという事で丸源ラーメン 東久留米店に来ました。
頼んだのは期間限定
★期間限定メニュー|丸源ラーメン
冷たい とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺にしました。税込み913円。
嫁さんもこれ頼みまして最初に届いた汁、嫁さんの方がうま辛で一番辛くない奴で奥、私が3段階中一番辛い激辛で手前。写真だとわかりにくいけど辛さでだいぶ色が違うのね・・・・・手間のは本当、辛そう。
あと写真だとひき肉ベースの汁かな?と思ったけどそうではなく・・・・・
冷 とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺・・・・さっそく麺を汁につけて食べると・・・あ、これ、広島風激辛つけ麺だ、味ほぼまんまな気がする。
「肉そばと同じ豚肉と茹でキャベツの甘みが、旨辛スープと混ざり絶品の美味しさに!シャキシャキ食感のキャベツも抜群なアクセントです。」
これも広島風つけ麺の特徴でもあるし、唐辛子とゴマ入り旨辛スープも・・・・
半熟と豚肉はないけど、それ以外は広島風激辛つけ麺、これは美味しいわ。半熟玉子があるおかげで途中から崩して食べましたが味がまろやかに、味変楽しめるのもいいね。
つうか・・・・・
★丸源ラーメン 小平店で激辛つけ麺(2010年07月06日 (火曜日))
前にもこの手のメニュー、丸源にはあったのよね。通常メニューにならんかな・・・・
あとは餃子食べたり
満足。
関連
★丸源ラーメン 東久留米店 | 丸源ラーメン
★丸源ラーメン 東久留米店 - 小平/ラーメン | 食べログ
参考までに
★広島流つけ麺 からまるで広島流つけ麺(広島風激辛つけ麺)(辛さ70、中盛)(2022年03月24日 (木曜日))
昼飯はJR埼京線 板橋駅近くにある、マクドナルドで食べました。頼んだのは期間限定の
チーズチーズ ダブルチーズバーガー(チーチーダブチ)。期間限定なら頼んでおくか、と思いまして。
何かマクド、久々な気が。
関連
★マクドナルド大門店でチーズチーズ ダブルチーズバーガー(チーチーダブチ)2021(2021年03月02日 (火曜日))
★マクドナルド 関内南口店でハミダブチ セット(2020年11月07日 (土曜日))
★マクドナルド目黒店で辛(カラ)ダブチ バーガーのセット(2020年11月02日 (月曜日))
★マクドナルド南青山店でチーチーダブチ(チーズチーズダブルチーズバーガー)(2018年01月26日 (金曜日))
★マクドナルド 五日市街道喜平橋店でトリチ(トリプルチーズバーガー)のセット(2018年01月21日 (日曜日))
夏になると最近はよく炭酸水を買っております。以前はウイスキーでハイボール造るのに買っていましたがいまや炭酸水をそのまま飲む習慣となりました。
でいつもの炭酸水を買おうかと思ってたのですがなんかヨサゲなのがあったので
ポッカサッポロ 北海道富良野ホップ炭酸水 500ml×24本
購入致しました。香るホップの香り、ビールを思い出していいですわね。ほろにが炭酸でございます。
暑いとついサワー系のお酒もだいぶ飲んじゃうけど、その変わりにもできそうかな?と。
昼飯は少し早めの11時前に初台駅近くの日高屋で食べました。
頼んだのは
バクダン炒め定食、700円。キムチと豚肉炒め定食みたいな奴ね。辛くて美味しゅうございました。
関連
★日高屋 三河島駅前店でしょうが焼き定食(2022年04月07日 (木曜日))
★日高屋 恵比寿南店でミックスW餃子定食(バジル餃子と通常餃子)(2021年05月25日 (火曜日))
★日高屋 市ヶ谷八幡町店でイワシフライ餃子セット(2015年12月10日 (木曜日))
★日高屋 国分寺北口店でWダブル餃子定食とビール(2015年06月24日 (水曜日))
★日高屋で汁なしラーメン(油そば)(2011年05月26日 (木曜日))
昼飯は都営新宿線 曙橋駅近くの松屋で食いました。こちらはセルフタイプ松屋ね。
頼んだのは期間限定の
蟹&卵な松屋風プーパッポンカレー、生野菜セット、790円。
もうカニと玉子という事でかに玉です、スパイス入りかに玉?でも香りがエグいぐらいいい。やっぱりカレーとカニだもんな・・・・・・
美味しゅうございました。
新千歳空港で土産で買いました。
小樽洋菓子舗ルタオの宇治抹茶ミルクドゥーブルフロマージュ(期間限定)。
持ち帰り6時間までならとりあえず付属の保冷剤でなんとかなるようですが、品質に問題はないものの、前は同じような移動経路で持って帰ってきても少々シャリシャリするぐらい凍ってたのが今回はしっとり。これでいいのですが来月以降は土産にはきつそうかな・・・・・これだけ暑いとな・・・・・・
説明には
「抹茶の深みと豊かなミルク感を一緒に味わう。昨日よりも今日、今日よりも明日、もっと美味しく。誰からも、より愛されるように試行錯誤を重ね、豊かなミルク感を実現しています。
抹茶の深みと香りを楽しめる今だけのドゥーブルフロマージュです。」
とあります。
美味しゅうございました。
関連
★小樽洋菓子舗ルタオの北海道苺のドゥーブルフロマージュ(期間限定)(2022年04月20日 (水曜日))
昼飯は新千歳空港内の北海道ラーメン道場にある
札幌味噌ラーメン専門店 けやき 新千歳空港店で食べました。単に味噌ラーメン食べたい気分だったのでこちらの店にしたのですが、少し待ったな。他は結構空いてる感がありましたが・・・・
メニュー。
とりあえずビール(サッポロクラシック)。明るいうちから飲む酒は美味い!720円。
そして味噌ラーメン、980円。スープは
「巨大なずんどう鍋(なべ)で取るスープは豚のゲンコツや背脂、放し飼いで育てた新潟産の鶏、数種類の野菜やシイタケなどが原料。 濁りのないスープを取るため約十時間をかけ、じっくりとうまみを抽出するが、「日によって骨の状態が違うので仕上げに再度、必要な部位の骨を足して、一定の味を保っています」という徹底ぶり。」
とあり味噌だれは
「大豆みそや麦みそなど三種類のみそに野菜の甘みをプラス。まろやかさ、ツヤの良さ、深いコク、キレのよさ・・。」
とあります。個人的には好みというか食べたい味の味噌ラーメンでした。
麺は黄色い中太の縮れ麺、やっぱり札幌ラーメンといえばこういうのよね。プリプリ食感が良い。
美味しゅうございました。支払はクレジットカードや各種電子マネー、QRコードが使用可能。
関連
★にとりのけやき – 札幌ラーメン(味噌) にとりのけやき
★札幌味噌ラーメン専門店 けやき 新千歳空港店 - 新千歳空港/ラーメン | 食べログ
昼飯は札幌市営地下鉄東豊線 元町駅近くの中華料理屋の運城飯店で食べました。
店内に入り席についてメニュー見まして。
刀削麺(とうしょうめん)がお勧めみたいなのでその中から選んで注文。
ランチメニューの方の刀削麺だとサラダ、小鉢、杏仁豆腐がつくのですが、そちらに乗っていない刀削麺食べたかったのでサイドメニューついてこないのにしました。
卓上調味料。
自家製 牛肉醤、少し食べてみた、辛くて美味い。
という事で頼んだのは
坦坦刀削麺、950円。麻辣が利いてシビシビな担々ですね。この刀削麺の食感もいい、これは美味いわ。この辛さのスープもクセになるし、あっと言う間になくなってしまいました。量は結構あります。
このお店、昔からあったんやろか・・・・・この周辺に住んでた時もあるけれども一度も行った事ない気が・・・・・
関連
★運城飯店 (ウンジョウハンテン) - 元町(札幌)/中華料理/ネット予約可 | 食べログ
昼飯はスープカレー食べたいなと思い、久々に
スパイス&ラーメン 橙~オレンジに来ました。最寄りバス亭は東苗穂6条3丁目ですかねぇ。地下鉄環状通東か北34条駅からバスで来れます。もしくは東営業所か。まあ基本、車で来るでしょうけど。
11時半頃でその時は空いてましたが、食べてる最中にどんどん人がはいってきまして。12時過ぎだと並ぶ事になっちゃうかな?
ランチのスープカレーのメニュー。
ランチのラーメン&半ライスのメニュー。
スパイスらぁめん ぞうすい メニュー。
ここはどちらかというとラーメンがメインのようですが、そういやこの前、東京でテレビ見てたら札幌の今の流行のラーメンはスパイスラーメンだ、的なのやってたなぁ。これもその部類にあたるのかな?美味しいよ。
で、今日はスープカレー食べに来たので
ランチ限定スープカレー 納豆とチキンの和風スープ、790円を頼みました。スープカレーでこのお値段は安いしコスパいいよね。辛さは6の激辛、ご飯の量はLLにしました。それ以上は有料になります。和風スープに納豆たっぷり、そして当たり前ですが辛い。激辛選びましたしね。でもその辛さと美味さがヤミツキに。スプーンが止らなくなりますわ。
味変で魚粉も投入。まろやかになり魚介の風味が満載に。揚げ餃子もご飯に1個ついてきます。
美味しゅうございました。
ここも以前に家族と来たところなのですがまあコロナ禍で北海道来れていなかったので約3年ぶりぐらい。
今度はラーメン食べに来よう。
関連
★スープカレーもラーメンも両方美味い、橙(オレンジ)でランチ限定ラーメン&半ライスSET(ラーメンはカリーらぁめん)(2019年07月23日 (火曜日))
★スパイス&ラーメン橙(オレンジ)でとろとろチキンのスープカリー(カレー)(2019年07月21日 (日曜日))
★橙~オレンジ (ダイダイ~オレンジ) - 環状通東/ラーメン | 食べログ
★スパイス&ラーメン 橙~オレンジ | Facebook
Facebook見てるとランチ営業していなかったり、ランチで材料使い切ってディナー休みとかあるのか。サイト見てから来た方がいいな。
昼飯は札幌市営地下鉄 南北線の北34条と北24条駅の間ぐらい(気持ち、24条の方が近いか?)にあるラーメン屋で食べました。
中華そば うさぎ。日曜日だからか昼時でも空いてました。
メニュー。券売機で券を買い席へ。
頼んだのは一番人気という
追い鰹チャーシューワンタン麺、750円。麺は注文する時に細麺でいいですか?と聞かれたのでそれで。別の麺もある?なんか全粒粉の説明もどっかに書いてあったか?
スープはあっさり、さっぱり?鰹節が大量に入ってますので鰹節の風味が強い。
メンマはかなり太め。
美味しゅうございました。朝6時から営業していて朝ラーでも有名なとこなのかな?確かにこれなら朝からするする入りますね。それとは別にこってり系もあるようだ。
美味しゅうございました。
関連
★中華そば うさぎ - 北24条/ラーメン | 食べログ
久々に定山渓温泉より更に奥にある豊平峡温泉へ来ました。
定山渓にノンストップで行くかっぱライナー号に乗りまして豊平峡温泉に到着。
前に来たのは
★やわらぎの里 豊平峡温泉でラムカリー食って源泉掛け流し100%の温泉を楽しんで(2018年07月17日 (火曜日))
2018年、約4年ぶりか・・・・・コロナがなければもっと来ていた可能性あるなぁ。
さっそく入場。
土曜日だから激混みかな?と思ったのですがONSEN食堂は昼時ですので少し待ちましたが温泉の方は全然混んでない。やはりこの人口密度がええなぁ・・・・・・
腹も減ったので混んではいますが先に昼飯を食います。ここはカレーが有名なのでカレーを頼もうと思っていたのですが、蕎麦も食いたいなぁ・・・・と思っててメニュー見てたらちょうどいいのがありました。
メニュー。豊平峡温泉2大名物 十割蕎麦とインドカリー ハーフアンドハーフセットってのがあるぞ、これはいいじゃないか。という事で受付で頼んで支払。席あくまで待ってね、との事でしたが1人なのですぐに空きまして、あとは食券の番号呼ばれるまで待ちます。
喉が渇いたので
豊平峡温泉(ONSEN食堂)で生ビール(サッポロクラシック)、この眺めを見つつ飲むビールは最高やね。うめっぇぇぇぇおぇぉぇ!!
そして
豊平峡温泉(ONSEN食堂)で豊平峡温泉2大名物 十割蕎麦とインドカリー ハーフアンドハーフセット。1400円。カレーは
チキンカリー
ナスとトマトのカリー
期間限定 新鮮な噴火湾産ベビー帆立を使用のベビーホタテカリー
中から選べます。私はベビーホタテカリーにしました。辛さは最大の5、激辛で。
十割蕎麦は汁をぶっかけて食べます。蕎麦も美味いね~
カレーはハーフですがナンは普通の1枚ついてきます。
ベビーホタテ、味が濃厚で柔らかい、あと玉葱、めちゃ甘くね?凄いな。
美味しゅうございました。
それから風呂。入浴料は1000円。
体洗って源泉掛け流し100%の湯槽に入ります。外の露天風呂、ぬるい所だといくらでも入っていられて、1時間近く入ってたかな・・・・・・飲泉もできるので飲んで。
自然たっぷりの中の露天風呂、他にはなかなかない新鮮なお湯、非常に良かった。天気も良かったし。
風呂上がりは当然
休憩室で生ビール(サッポロクラシック)、うめっぇぁぁぇぇっっぁぇっぇ!!!!
帰りは無料送迎バスで帰る事に。15時発です。
外に出て
喉かですねぇ・・・・
無料送迎バスのエンジン始動、乗り込みます。
直通だけに
約30分で真駒内駅到着。
満足しました。
各種支払、クレジットカードや電子マネー、QRコード使えればなあ・・・今の所現金のみです。
関連
★やわらぎの里 豊平峡温泉 公式ホームページ
★豊平峡温泉 - 札幌市南区その他/その他 | 食べログ
昼飯は札幌駅近く、札幌駅前通地下歩行空間に地下で直結の敷島ビルにある蕎麦屋、
そば処 霧の下 敷島ビル店で食べました。
入口の券売機で券を買い、席に座ると店員さんが食券を取りに来てくれます。
頼んだのは
豚みぞれそば、750円。麺は
「麺は毎日店舗隣の製麺所にて、職人がその日の気温、湿度に合わせた配合により製麺をし、1日2回工場より店舗へ配送しております。」
とあります。本店の隣の製麺所って事かな?なかなか良い喉越し、蕎麦美味いです。汁も大根おろしが大量に入っていてさっぱり。
満足しました。
検索したら創業47年の老舗の蕎麦屋「霧の下」と書いてあってこことエスタと元町にあると書いてある。あれ?元町?
調べてみると西友の近くか・・・・行った事あったっけな・・・・・?
関連
★そば処 霧の下 敷島ビル店 - さっぽろ(札幌市営)/そば | 食べログ
移動中に大通公園を通りかかりました。
大通公園も久々やね。
とうきびワゴンがあったので食べていく事に。
ジャガイモととうきびが楽しめる「いも・きびセット(とうきびは焼きとうきびで、とうきび=トウモロコシ)」、400円。
とうきびは茹で、焼きから選べますがここは焼きよね。醤油ダレが香ばしい。
ジャガイモは塩、バターでいただきます。美味い。
久々やな〜。
朝飯はホテル横にあるセブンイレブンで買って来ました。
ここはセイコーマートで、といきたいところかもしれませんが、最寄りのセコマまでは少し距離あるし、セブンイレブンも北海道限定の奴とかは提供していたりするので近くのにしました。
という事で
セブンイレブンのザンギレタスバーガー、タマゴサラダロール、カツゲン、キリン メッツ ガラナ、コーヒー ラージ等を買って来ました。
ザンギレタスバーガーは先日発売(2022年5月18日)されたばかりのようで。
★ザンギレタスバ-ガ-|セブン‐イレブン~近くて便利~
「甘辛い醤油タレで和えたジューシーなザンギに濃厚なマヨネーズとレタスを組み合わせました」
とあります。・・・・・なんかラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーを意識してる気がしないでもない。
美味しゅうございました。
夕飯は昼飯が少し遅めだったのもあり、軽めの、たとえて言うなら濃厚系ではない夜鳴き蕎麦程度のラーメンがええかな?と思い、本日宿泊のホテル「札幌グランベルホテル」の近くでそういうラーメン屋がないかな?と探してみると、ラーメン屋ではないのですが、蕎麦屋で美味しいラーメン提供のお店がある、という事で来てみました。
そば処 丸長本家。ホテルから徒歩数分・・・というより1分?
メニュー見ますが
知る人ぞ知る そば屋のラーメンや定食、カレーライス、天丼メニュー
ちょい呑みセットメニュー
おつまみメニュー
そば・うどんメニュー
凄い種類ありますね、メニュー。
喉が渇いていたのでまずは
生ビール大ジョッキ(アサヒスーパードライ)、うめぇっぇぇっっっぇっぇ!!!
ビールの銘柄、瓶ビールであればサッポロ黒ラベルあります。
そして
そば屋のラーメン(正油ラーメン)、700円。魚介系が効いたスープ、そばつゆ?ほどまでいかないけどソバつゆではない、個人的にはあんまり食べた事ない味わいだけど、今の気分にはジャストでしたw 上で書いたようなそんなに濃厚でなくて食べやすい感じのがええと思ってたらホテルの近くにそういう場所があった。
麺は中細の縮れ麵?なんかこの麺も独特の食感というか喉越しな気がするな。
スープより麺が気に入ったかも。
具材、麩が入ってます。最近のラーメンじゃあんま見ないねぇ、たっぷりスープを吸った麩も美味しゅうございます。
満足!!
関連
★そば処 丸長本家 - 西8丁目/そば | 食べログ
★そば処 丸長本家
昼飯はJR千歳駅から徒歩15~20分ぐらいのところにある
★北海道食材が豊富な千歳市で人気の回転寿司、北々亭千歳店
で食べました。
サーモン橋から
北々亭(きたきたてい)千歳店が見えてきました。
懐かしい。新型コロナ禍前までは家族でレンタカー借りて北海道旅行に来た時にはよく来ていました。なのでてっきり駅から遠い場所、と勝手に思い込んでたんだよね。全然近いじゃん。
どれも美味しそうですねぇ。北海道の回転寿司ですと新千歳空港に
★グルメ回転ずし 函太郎 新千歳空港店でほっけ、八角、にしん、ほっきひも軍艦と函館の日本酒 臥牛山(がぎゅうざん)(2022年03月23日 (水曜日))
があるのですがだいたい混んでる。こちらならわざわざ空港から出て、車でなければ少し歩く必要もあり、まあすぐに入れる事が多い、と。今回は15時過ぎ入店ですので普通に空いてる時間でしょうが。
注文、タブレットになったんですね。さっそく頼んでいきます。
北海道産生にしん(鰊)、光の三貫(道産いわし、道東産さんま、国産自家製〆さば)
韓国海苔のおつまみいくら寿司となまら超辛(日本酒)。北々亭にくるとこのおつまみいくら寿司、頼みたくなりますねぇ、美味い!
北海道産さくらます、北海道産生にしん、北海道産活〆そい、中落ちサーモン。
北海道産さくらます(奥)、北海道産活〆そい(手前)
えんがわ、サーモン三昧(大とろサーモン・熟成銀聖・サーモン)、北々亭に来たらこのサーモン三昧は頼みたくなりますよね。近くに道の駅サーモンパークやサケのふるさと 千歳水族館あるので。
どれも美味い、日本酒もすすむ。
そういやコロナ禍もあり、昔は寿司食うとき手づかみでネタに醤油をつけて食べてましたがこのご時世はやりずらい。うまくネタに醤油を塗れればと思ったらこの前テレビでガリで醤油塗るのをやっていました。試したらこれいいね。あと最後に醤油塗ってたガリ食ったら、塗った分だけ味を吸収している?美味かった。
支払はクレジットカード支払可能。久々に来たからカードOKだっけ?と心配になりました(まあ現金も支払えるぐらいは当然持ってましたが)。
いや~、美味かった。家族と来るのもいいんだけど、1人で来るのもいいんだよね。
関連
★海鮮鮨処 北々亭(ほくほくてい)千歳店で夏まつり夏まつり五貫盛り(さめがれい、旬甘えび、ひらめえんがわ、旬時さけ、旨水の鰻)(2019年07月20日 (土曜日))
前に来たのが新型コロナ禍の2019年7月か・・・・この年はいろいろな事があったんだけど、本来であれば毎年夏に来ていたのかもしれないのに・・・・・新型コロナが奪ったものは本当、数多いですな・・・・・
★海鮮鮨処 北々亭(ほくほくてい)千歳店でサーモン三昧、釧路産とろいわし、北海道六貫盛り等(2019年05月07日 (火曜日))
★海鮮鮨処 北々亭(ほくほくてい)千歳店で北海道六貫盛り(とろさんま、甘えび、活ほっき、ひらめ、熟成銀聖(鮭)、ほたて)等(2018年07月13日 (金曜日))
★北々亭 千歳店 - 千歳/回転寿司 | 食べログ
★北海道食材が豊富な千歳市で人気の回転寿司、北々亭千歳店
ANA系の飛行機で新千歳空港について、サッポロクラシックを飲みたいけど、時間がない?そんな時はございませんか?到着ゲート出てすぐ横にあるモスバーガー新千歳空港店では取扱がありますので今回、電車の時間に間に合わせようとこちらで一杯飲みました。
美味い!!!
・・・・そういやモスバーガーって普通に酒、おいてるもんだっけ?・・・とググると全店舗ではないけどおいてるところはあるのね。
関連
★モスバーガー新千歳空港店 | 店舗案内 | モスバーガー公式サイト
★モスバーガー 新千歳空港店 (MOS BURGER) - 新千歳空港/ハンバーガー | 食べログ
ちょっとコーヒーとおやつが食べたいな、という気分だったので羽田空港第2ターミナル 出発ゲート内の51番搭乗口前にある
羽田空港 第2ターミナル店(CAFÉねんりん家)に来ました。毎回通り過ぎてて使った事なかったね。というかビールとウインナーも捨てがたかったが、今回はまだコーヒーな気分なのでおやつにしてみました。という事で
ねんりん家ホットバームクーヘンセットを頼みました。720円。現在、トレイでの提供はしていないんです、と袋に入れての提供でございます。普通にイートイン使えるのでそこで食べますが。なんでトレイ提供していないんだろう?新型コロナの対応か?
飲み物は当然ながらホットコーヒーを選び、ホットバームクーヘン以外にアイスがついてきます。このジェラートを削ってホットバームクーヘンと一緒に食べたり、そのまま食べたり。
この甘さがブラックコーヒーに良くあいます。
美味しゅうございました。
関連
★羽田空港 第2ターミナル店(CAFÉねんりん家)
★Cafeねんりん家 羽田空港店 (カフェネンリンヤ) - 羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)/カフェ | 食べログ
セブンイレブンで買いました。
ニッポンハムの「乾燥させた生ハム」
「乾燥させた生ハムを手軽に食べやすいおつまみにしました」
とあります。
ワインとともにいただきました。Twitterでは酒飲みの為のグミみたいに書かれていたけど確かにそうだねw
夕飯はびっくりドンキー小平大沼店で買って来てもらったハンバーグを食べました。
これ買って来て、と頼んで。
という事で
メルティーチーズバーグ、150gで税込み1065円
「定番のチーズバーグに濃厚なイエローチーズソースをたっぷりとかけ、こころゆくまでチーズの旨味と⾵味を味わえる⼀品。」
とあります。
横についてるソース、何のソースや?と思ったら普通にハンバーグソースでした。
びっくりドンキーのあのソース、美味いよね。
大量チーズとドンキーのハンバーグ、満喫しました。
関連
★びっくりドンキー小平大沼店でポテサラパケットディッシュ(2022年02月08日 (火曜日))
★びっくりドンキー新ブランド店2号店のデッシャーズ 新宿住友ビル店でディッシャーズ チーズ(カスタマイズなしのチーズバーグディッシュ)(2020年08月10日 (月曜日))
昼飯は西武新宿線 下井草駅から徒歩数分?的な場所にある
御天 井草本店 (ごてん)で食べました。
メニュー。
頼んだのは
ラーメン(とんこつラーメン)、825円。店に入った時点でそこそこ香っておりますが、私はこの手の風味は好きね。替え玉したかったが、時間がなくやりませんでした。
・・・・なんか後々、クセになりそうな味わい。しばらく口の中にその味が残り、また食べたい、的な。
美味しゅうございました。支払はクレジットや一部電子マネー使えるようですが今回は現金で支払いました。
関連
★御天 井草本店 (ごてん) - 下井草/ラーメン | 食べログ
★伝説の環七「なんでんかんでん」の味をつくった男は今……。「御天」の超絶濃厚スープ&極細麺こそ正真正銘、博多仕込みのとんこつラーメンや! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
なんかいろいろ有名な店だったのか・・・・・・
昼飯は代々木駅近くのかつや 代々木駅前店で食べました。
頼んだのは期間限定の
大人のためのお子様ランチ。税込み759円。オムカレー、海老フライ、タルタルチキンカツ、ウインナー入り。ボリュームあって食い応えあるし、お腹いっぱいになりました。
昼飯はJR田町駅の芝浦口(東口)方面で食べる時間となりました。
ひとまず赤く目についたラーメン屋で昼飯を食う事に。
田町の中華そば・もり中華(つけ麺)の えっちゃんラーメン。
券売機で券を買い席へ。頼んだのは
中華そば 並、850円。昔ながらの中華そばというのか、安心する味でなおかつ美味い。懐かしい感じがする。チャーシューもしっかり味がしみこんでいて、このスープともよくあうね。
この並々継がれたスープ、たっぷりネギ、メンマ。
胡椒とニンニクかけても美味しいよ、との事でしたのでとりあえず胡椒を。王道の味わいだよなぁ、この胡椒にあう奴。
このスープベースのつけ麺も絶対美味いべ、今度来たらもり中華(つけ麺)にするか。
関連
★えっちゃんラーメン。 - 田町/ラーメン | 食べログ
朝飯に買いました。確かピーコックで買って来たんだっけかな。
日清のどん兵衛 クサ旨 豚ニンニク まぜうどん。
お湯入れて5分待ち、お湯を捨て付属のたれを入れてかき混ぜるだけ。
結構ニンニク風味、強いな・・・・食べてしばらくしたあともゲップにニンニクの風味がする。
卵黄入れても美味しいという事でぶち込みました。
まろやかになってこれも良し!
昼飯は川越駅からバスに乗り旭町というバス亭で降りて、お仕事を終えて昼飯は駅の近くに戻ってからにするかな~とか思いつつ歩いていたら中華料理屋があったのでこちらにしました。場所的には旭町二丁目と市立川越高校前というバス亭の間ぐらいかな?
中華料理 千葉屋 新宿店、新宿??「しんじゅく」ではなく「あらじゅく」なのね。
11時開店直後に入場。
おすすめセット。どれにしようかな?
麺類メニュー、麺は全て自家製麺だそうな。・・・・??川越太麺ソースヤキソバ?そんなご当地グルメがあるのか。朝飯も焼きそばだったけど興味があったのでこれが含まれている
チャーハンヤキソバセットを頼みました、780円で炒飯と川越太麺ソースヤキソバと中華スープ、漬物のセットです。
・・・チャーハンとスープも普通に美味い・・・・そして川越太麺ソースヤキソバ、このモチモチながら食感のいい太めの麺の焼きそばも美味しいね。川越は何度か来ているけど川越太麺ソースヤキソバというのは始めて食べた気が。
ボリュームもあり満足しました。炭水化物×炭水化物になってしまったのは仕方がない、仕方がないんだw
関連
★千葉屋 新宿店 (チバヤ) - 川越/中華料理 | 食べログ
昼飯は西武 練馬、都営大江戸線の練馬駅近くにある
らーめんや ぼにしもで食べました。
券売機で券を買い席へ。水はセルフ。
頼んだのは
チャーシューめん、890円。外の説明に
「「東京らーめん」の美味しさを「素材」と「こだわり」でここまで高めました。」とありますが昔ながらの東京ラーメンを洗練させたようなお味ですかね。美味しゅうございました。
チャーシューもホロホロ崩れる柔らかタイプ、これも旨い。
満足!
油そばもあります、今度来たら油そば食って見るか。
昼飯はマクドナルド稲荷町駅前店で食べました。
頼んだは
宮崎名物チキン南蛮タルタル シン・タツタ バーガーのセット。宮崎名物の南蛮のタルタルソースって確か結構さっぱり目なんでしたっけ?美味しゅうございました。
ただ、この手の入れ物の奴はやはり食いにくいな・・・・・・
フリーWi-Fi、かなり不安定かな・・・・
関連
★新商品「シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タルタル」も!「チキンタツタ®」シリーズがウルトラマンとコラボで4/20(水)から期間限定登場! | McDonald's Japan
昼飯は時間がないので乗換の神田のイスあるけど立食い蕎麦屋というか名代 富士そば 神田店で食べました。
ミニ炭火親子丼セット、610円。蕎麦はかけ(暖かい)のもり(冷たい)のどちらかから選べます。冷たい盛りそばにしました。炭火風味の鶏肉、美味しゅうございました。
関連
★名代 富士そば 神田店 - 神田/そば | 食べログ
よく暑い日で喉が乾いた時は塩分補給もかねて
★アサヒ バヤリース さらさら毎日おいしくトマト(2013年06月04日 (火曜日))
アサヒ バヤリース さらさら毎日おいしくトマトをよく飲んだりしております。
今回も自販機でこれを見つけて買おうとしたら横に
アサヒ飲料 バヤリース すっきり1日分のマルチビタミン 350gがありました。これも美味そうやな、と購入。
ビタミンC・E・B6+にんじん由来のβ-カロテン配合。まあ野菜ジュースですけどオレンジブレンド飲料という事で喉が渇いている時は柑橘系メインのは嬉しいよね。
美味しゅうございました。
アサヒ飲料 バヤリース すっきり1日分のマルチビタミン 350g×24本
★夏の水分と塩分補給に「バヤリース さらさら毎日おいしくトマト」ペットボトル(2013年08月10日 (土曜日))
★【トマトマジック】DyDoの「さらっと。(SARATTO)おいしく塩分補給」【発動】(2020年08月01日 (土曜日))
昼飯は都営大江戸線、東京メトロ南北線の麻布十番駅近くで食べました。通りがかったらあった
洋食屋 大越。店内に入ってカウンター席で注文。
頼んだのは
ハンバーグ付きスパゲッティ、800円。結構超高速で出てきたな。ハンバーグは柔らかく洋食屋さんのハンバーグって感じで美味しゅうございました。
スパゲティ、後々入ってきたお客さんの注文聞いているとこのメニューを頼んだあと、赤とかミートとか言うとそういうスパゲティにしてもらえるようだ。
私は何も言わなかったのでこの白いスパゲッティ。これも美味しゅうございましたが。
今度は揚げ物類の定食、頼んでみたいね。
関連
★洋食屋 大越 (オオコシ) - 麻布十番/洋食 | 食べログ
昼飯は少し早めの11時頃、食べました。ちょうど開店直後で空いていたつけ麺屋 やすべえ 渋谷店へ。券売機で券を買い席へ。最初は人いなかったけど、11時ちょっと過ぎなのに一気に満席近くになりましたね・・・・12時ぐらいとか完全なお昼時だと基本、待ちますよね・・・・空いてる時に入れて良かった。頼んだのは
つけ麺(中盛)、860円。麺に魚粉かけて、汁に刻み玉ねぎぶっ込んで、最後はスープ割り。
美味しゅうございました。
関連
★つけ麺屋やすべえ 渋谷店で辛味つけ麺(2021年11月18日 (木曜日))
★つけ麺屋 やすべえ 渋谷店 - 渋谷/つけ麺 | 食べログ
★つけ麺屋 やすべえ|10年かけてようやく辿りついた渾身の麺
昼飯は代々木駅近くで食べました。
★萬馬軒 橙 代々木店 (マンバケンダイダイ) - 代々木/ラーメン | 食べログ
約1年ぶりぐらいですかね。
★萬馬軒 橙 代々木店で味噌つけめん(2021年06月18日 (金曜日))
この時以来か。
頼んだのは同じく
味噌つけ麺、920円。新サービスという事で
・野菜増し無料(味噌らーめんのみ)
・にんにく増し無料
・小ライス無料(11:00~)16:00まで
というのがありましたが全てなしで。野菜増しは魅力でしたがここの味噌ラーメンや味噌つけ麺、普通にノーマルでも野菜多くない?あと時間がなかったのもあり、頼みませんでした。時間ある時なら食物繊維大量摂取、という事で頼んでいた事でしょう。
にんにく増しはこれから仕事行くのでなし、ご飯は糖質的な感じでなし。
でもご飯ぶち込んでもこのスープというかつけ汁、美味そうやなぁ・・・・
美味しゅうございました。
そういや
★【もうすぐ】萬馬軒 橙 代々木店で岩海苔らーめん(醤油)【醤油つけめん、復活?】(2021年06月30日 (水曜日))
約1年前から表の看板には準備中と出ている醤油つけ麺、こちらの店舗では未だに準備中。
食べたい時は
★【待ちに待った醤油つけめん復活】萬馬軒 新宿南口店で醤油つけめん【食べたのは約7年ぶり】(2021年07月19日 (月曜日))
新宿南口店か長野(下諏訪店)に食べに行くしかないか・・・・・
普通の醤油つけ麺とは違うっぽい
時間があえば梅ヶ丘の東京味噌らーめん 萬馬軒 花橙の濃厚醤油つけめん、食っていきたかったな・・・・・というか普通の萬馬軒の醤油つけめんとは違うのか。 pic.twitter.com/16qV3WGlSB
— 封神龍(ワクチン2回目接種仕様) (@yuumediatown) August 18, 2021
も気になるところですが。
あれ?これいなげやで買ったんだっけかな?西友だったかな?なんかあまり見ないラーメンが売ってるな、と思って買ったのでした。
味のマルタイ 高菜ラーメン、豚骨スープの高菜ラーメンですわね。
マルタイラーメン、ごま油の香りとカツオの旨み、あっさり醤油スープとありますね。
調べて見ると福岡の会社か。棒ラーメンってのが有名?なんかケンミンショーか何かで見た事ある気がするな。
どちらもお湯を入れて2分半待つだけ。
昨日と今日とでスープ代わり的に食べたかな。
昼飯は代々木上原のバーガーキングで食べました。
ワッパータルタルJr.セット、600円。サイドメニューはフライドポテト、飲み物はアイスコーヒーにしました。タルタルソースがいい感じ、ハンバーガーといえばマクドナルドばっかりだからたまに他のもいいよね。値段もそこそこ安いし。
2017年4月にも利用したことがある、とSwarm。コーヒー休憩か?とバーガーキングで自分のTwitterとか調べてもひっかからず。
コーヒー休憩 (@ BURGER KING 代々木上原店 - @burgerkingjapan in 渋谷区, 東京都) https://t.co/72siq9awZB
— 封神龍(ワクチン2回目接種仕様) (@yuumediatown) April 19, 2017
この時のSwarmだとBURGER KING表記なのか。
関連
★バーガーキング六本木店でKING BOX(チーズバーガー)(マック絶対殺すセット)(2017年06月05日 (月曜日))
★バーガーキング 代々木上原店 - 代々木上原/ハンバーガー | 食べログ
一昨日の
★埼玉 セイコーマート巡りの旅 順番的には3店目(そして今回4回目の訪問)でホットシェフ 揚げいも(カレー味)食ったり買い物したり(2022年05月03日 (火曜日))
で買って来た奴で夕飯に食いました。
セコマ 焦がし鶏白湯ラーメン(こがしとりぱいたんらーめん)。濃厚鶏白湯スープ、美味しゅうございました。
夕飯に食いました。
セコマ 豚丼味の焼そば。
ああ、タレの匂いが豚丼の奴だわ。美味しゅうございました。
関連
★埼玉 セイコーマート巡りの旅 順番的には3店目(そして今回4回目の訪問)でホットシェフ 揚げいも(カレー味)食ったり買い物したり(2022年05月03日 (火曜日))
昨日の
★埼玉 セイコーマート巡りの旅 順番的には3店目(そして今回4回目の訪問)でホットシェフ 揚げいも(カレー味)食ったり買い物したり(2022年05月03日 (火曜日))
で買ってきていた奴です。
セコマ HOT CHEFの
バター入りビスケット。ビスケット生地中に1%、バター使用だそうな。メープルソース(メイプルシロップ)と雪見だいふくに入ってるみたいなプラスチックのフォークが入っております。
そのままでも美味しそうでしたが、トースターで軽く温めて食べました。
美味い、いわゆるケンタッキーフライドチキンのあの
ビスケットみたいな感覚ですな。
揚げいも(カレー味)とともにこれも先月、北海道行った時にあったっけ?と思ったら
★おすすめの新商品 | セイコーマート
発売日:4月26日(火)
か。そりゃ、見なかったはずだ。揚げいも、新商品ページにない?
埼玉県のニューシャトル沿いの鉄道博物館におりました。ここまで来たなら行きたいよね、という事でニューシャトルで今羽(こんば)駅に来まして
セイコーマート さいたま今羽店。埼玉県セイコーマート巡りの旅、今までのやまだ店、まちだ店、今羽店、久喜吉羽店、まんだな店、ほしの店、久喜下早見店の順番的には3番目に行ったお店で今回で4回目の訪問になります。いや・・・・セイコーマート巡りの旅じゃないですが・・・・今羽店に来る事が多いのは埼玉県内の他のセイコーマートに比べて駅に近い、大宮とかの方面の仕事が時々ある、からですかねぇ。
ともかく喉が渇いていてビール飲みたい!!と思っていたので冷たい
サッポロクラシックが売ってたので飲む。うめぇっぇっぇっぉぃぃぃ!!!
おやつというか酒のつまみには
ホットシェフ 揚げいも(カレー味)。あれ?先月、北海道に行った時にこれ、売ってたっけな?周りはサクサク少し甘く、中身はカレーが混ぜ込んであるホクホクなジャガイモ。
おやつにも酒のつまみにもヨサゲね。
あとは
セコマ 豚丼味の焼そば、焦がし鶏白湯(とりぱいたん)ラーメン、貝だし醤油ラーメン、丸搾りりんごソーダ(国産果汁100%)、ホットシェフ バター入りビスケット、どうさんことうきび、ガラナとかワインを買って帰りました。
イートインはまだ閉鎖中。まあイートインで酒飲むわけにもいかないからイートイン開いていても今回は外で食ったろうけど。
・・・・今年は結構北海道行ってるし、これからも少しは予定あるのでそんなに無理してくる必要はない(北海道行った時に腐るほどあるセコマに行けばよい)わけですが、まあ行っちゃうよね・・・・
関連
★【1回目】セイコーマート さいたま今羽店でホットシェフ さんま蒲焼重、おおきいおにぎり すじこ等(2018年07月12日 (木曜日))
★【2回目】セイコーマート さいたま今羽店のイートインでホットシェフのマスタードソースバーグ丼とすじこおにぎりとガラナ(2019年05月28日 (火曜日))
★【3回目】久々に埼玉のセイコーマート今羽店でお買い物、アイス食べたりホットシェフの買ったり(2021年04月14日 (水曜日))
★【ホットシェフの】埼玉 セイコーマート巡りの旅 6店目「セイコーマート ほしの店(埼玉県八潮市)」でいろいろ買物【ザンギも買った】(2020年09月21日 (月曜日))
★埼玉 セイコーマート巡りの旅 5店目「セイコーマート まんだな店」(2019年11月26日 (火曜日))
★元道民、埼玉のセイコーマートで会員カード兼セイコーマート電子マネーPecoma(ペコマ)カード作成(2019年03月17日 (日曜日))
★セイコーマートで買い物して知り合いの家で鍋パーティ(2018年03月04日 (日曜日))
★セイコーマート まちだ店(ホットシェフあり)でメロンゼリーや白ワイン等(2017年07月17日 (月曜日))
★埼玉県久喜市のセイコーマート 久喜吉羽店でホットシェフのフライドチキンとかワインとか(2017年07月16日 (日曜日))
★埼玉のセイコーマート やまだ店でホワイトサワー、ガラナサワー、北海道メロンサワー等など(2016年07月31日 (日曜日))
★みずほ台、三軒茶屋方面でお仕事でセイコーマート やまだ店行ったり鈴天通り商店街の秋のお祭り行ったり(2016年09月10日 (土曜日))
★雇用の担い手 育て 変わる社会 商機は身近に セイコーマート(2011年12月05日 (月曜日))
★【東京でも】ドラッグストア ウエルシアでセコマブランドのワインやアイス買ってきた【購入できる】(2017年04月30日 (日曜日))
鉄道博物館の自販機で買いました。
acure made 水ゼリー(ラムネ風味)(From AQUA 天然水ゼリー)515gです。
小さいのは
★acure made 水ゼリー(ラムネ風味)(From AQUA 天然水ゼリー)(2021年05月31日 (月曜日))
知ってましたが大きいのもあるとは知らなかった。都心の自販機で売ってる?気づいていないだけか?
小さいのと同様、回数多く振るとゼリー感が増します。ラムネ風味で美味しい。
で、小さいのとは違い、こちらは冷凍可能との事。
シャーベット状にして楽しめるそうです。
小さいではそれはやらないで、と注意も書いてありました。デカイのでしかできないのか。
今日は家族と知り合いの家族とで大宮にある
★鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -
に来る予定でおりまして、実際に来ました。現在は新型コロナ禍という事もあり、事前予約、事前購入組しか入れません。当日の入場券販売はないとの事で当然ながら事前入場券を入手しておりました。
大宮からニューシャトルで隣の駅の
「鉄道博物館(大成)駅」へ。
鉄道博物館(大成)駅前。駅前にはコンビニがある程度ね。
10時過ぎに入場。
鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -入口のD51(デゴイチ)、プロムナード。
消毒して入場券をきってもらって入場!!
鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -内、これはええやね!!!
オハ31系かな?通りがかる子供達が無限列車みたい~と口々にしていました、私もそう思いましたわw
E153形新幹線電車(E1系電車)1995(平成7)年製造
軽く見て回ったあと、早めに昼飯へ。
4階にあるビューレストランへ。窓際席ですと通過する新幹線を間際で見られます。流石に窓際は全部埋まっていたので窓から少し離れた席へ。ここでも新幹線は見えました。
鉄道博物館のビューレストラン メニュー。注文は券売機で券を買います。支払は現金かSuica。単価高いのだからクレジットカードぐらいは使えるようにして欲しいなぁ。
ただこちらのお店的にも痛恨の一撃なのだろうけど、券売機が2台あるうち、1台調整中表示で使えない為、券売機の前には長蛇の列が・・・・・・
注文さえできれば食事が出てくるのは早いのですが、混んでない時間でも注文までに結構な時間がかかっていた上、昼時で満席になると券売機の列も凄い状態に・・・・・
ひとまずはフライドポテトと生ビール。
子供は
お子様カレープレート
嫁さんと私は
特製ハチクマライスが嫁さん、私が大宮ナポリタン。
大宮ナポリタン、ご当地グルメで大宮ナポリタンというのがあるのね。大宮ナポリタンの説明と提供するお店のパンフレットも置いてありましたわ。厚切りベーコン、地元野菜、美味しゅうございました。厚切りベーコンはビールのつまみにもいいね。
本当はビール、もう一杯ぐらい飲みたかったけど、あの行列だと時間が掛かりすぎるので断念。
その後はいろいろ見て回ったり。
ミニ運転列車・各種シミュレータ等の体験プログラムのご利用は「てっぱく抽選アプリ」で抽選で当選する必要があります。こういう祝日だと当選確率、体験プログラムにもよるけど6%程度のものもあるとか。平日だとほぼ当選というか抽選ない時もあるみたいですが。
ミニはやぶさ号、運行中は踏切というか入口が封鎖されます。
E514形新幹線電車(E5系電車モックアップ)、中身はグランクラス使用です。
★東北新幹線はやぶさ22号(E5系)のグランクラスで新青森から東京へ(2014年08月21日 (木曜日))
グランクラスに乗ったのはだいぶ前、懐かしいな。というか最近、新幹線も乗ってないね・・・・・新型コロナ禍というのもありますけれども。
歴史ステーション。こちらは読物などがメインの為かお子様は少なく、非常に静かなエリアでした。
いいところに作ったよねぇ、鉄道博物館。大宮から二手に分かれてその間にあるわけで・・・・
183ランチトレイン
てっぱくライン、新型コロナ禍という事で休止中のサービスがいくつかありました。
新幹線0系電車の冷却飲料水、なんか味わい深い。
200系、とうほぐ・上越新幹線用ですな。
30分待って鉄道ジオラマ拝見。
鉄道ジオラマ
鉄道博物館 シンカリオン
ちょいと他に行ってみたい所がある、という事で私だけ先に鉄道博物館退出。
新型コロナ禍でなければ当日、ここで入場券買えば良かったんだろうなぁ・・・・・
博物館前の車輪。
じっくり回っていたら1日回っていても時間が足りない感ありますわね。
昼飯は都営浅草線 戸越駅に降り立って食べる時間となりました。場所的には都営浅草線 戸越駅より東急池上線 戸越銀座駅すぐです。
らー麺 家道 店舗外観。11時45分頃だとすぐ席に座れましたがその後は少し行列ができるぐらいに。
メニュー。
今日はスタッフお一人で対応しているようで少し提供までお時間かかりました(その旨のアナウンスもありました)。
頼んだのは
家系中華蕎麦(並)、650円。ライスは無料なので半ライスつけてもらいました。
麺の固さや濃さ、油の量は全部普通で。
濃厚でクリーミーで程良いしょっぱさなスープ、ラーメンの海苔でご飯をまいてスープにぶち込んで食べると最高ね。美味しゅうございます。
満足しました。
関連
★らー麺 家道 (ラーメン イエミチ) - 戸越銀座/ラーメン | 食べログ
ダイエー小金井店で昨日、買って来ました。
朝飯の食パンに使いました。食パンによくハムとチーズ乗せトーストをやるのですがそれのチーズに使います。
雪印メグミルク 雪印北海道100 とろけるスライス バターブレンド(北海道産バター使用)7枚。
ハムとチーズと更にハム乗せる前にバターも少し塗るのですが、それが不要になりますね。
・・・・・まあバター塗った上でこのチーズ使いましたがw。
美味しゅうございました。
ダイエー小金井店で買って来ました。
プリマハム Meat Snack(ミートスナック) 鶏皮チップス 世界の山ちゃん 幻の手羽先風味「幻のコショウ」使用。世界の山ちゃんのあの風味の鶏皮チップスです。そういや最近、世界の山ちゃんも行ってないな・・・・・
最近、手軽な鶏皮スナックが多くて嬉しゅうございますな。他の鶏皮スナック
★日本ハムのチキチキボーン 鶏かわチップス やみつきスパイス!(2021年10月01日 (金曜日))
★おつまみにぴったり!Nipponham チキチキボーン 鶏かわチップス 濃厚チーズ味(2022年04月11日 (月曜日))
等もそうなんだけど、最初はなぜか冷蔵の所においてあるのよね。でかく常温保存できると書いてあるのに。
関連
★【電子レンジ調理専用】世界の山ちゃん 幻の手羽先 5本入り【要冷凍 油で揚げてあります】(2021年06月23日 (水曜日))
★世界の山ちゃん 国分寺店で銀河高原ビールで幻の手羽先流し込みつつちょこっと名古屋カレー等(2017年11月08日 (水曜日))
昼飯は11時前後、京急の雑色駅近くにある松屋×松のや 雑色店で食べました。
券売機で券を買い席へ。セルフスタイルなので番号で呼ばれるタイプのお店です。
そうそう、新しいドレッシングやタレの容器(ミニボトル)、使いやすくていいよね。前の奴はキャップ外すのがちょいと手間だった。ただ新しい容器にもかかわらずなんか微妙に油っぽいような?これでこぼす奴がいるのか?
頼んだのは
海老2セール ロースかつ&海老フライ2尾定食、840円。セール中という事で通常1040円のところ200円引きだそうです。・・・・そういや朝飯もエビのパエリアだったな・・・海老づくしやな・・・・・海老、一尾がでかい、なおかつ箸で切れる程柔らかい。タルタルソース、濃厚ソースでとんかつとともにいただきました。
美味しゅうございました。
関連
★通常価格より200円以上OFF!2週間限定「海老²セール」開催|松のや|松屋フーズ
★松のや 雑色店 - 雑色/とんかつ | 食べログ
昭和の日で祝日でお休みでございます。朝は普通に起きて朝飯を食い、少し長めの朝風呂入って、それから届いた
★【Android 12搭載】Google Pixel 5a (5G)(128 GB、Mostly Black、SIM フリー)をGoogle Storeで購入【さようなら、AQUOS sense lite SH-M05】
をひたすらセットアップしていました。
昼飯は
鯛安のたまごチーズサンド(eggg系)や
日清 どん兵衛 天ぷらそば あとのせサクサク 東日本限定 コクと旨みのWだし 本鰹×宗田鰹を食べたり。
午後も雑用やスマホセットアップや作業内容をブログにまとめたりとか。
午後は雨が降ってきまして。
夕方、シャワー浴びて夕飯食って酒飲んで。
都市伝説スペシャル見て寝落ちするのでした。
RT @lookoflove2015: 山梨・道志村の山中で“運動靴”発見 不明女児のものと特徴が類似 の件、 ソース貼っとくか。情弱多いみたいだし。 【台風19号】道志村の女児不明現場が壊滅 母「娘はここにいてほしくない」 - 産経ニュース www.sankei.com/article/201910…
posted at 00:04:37
RT @9TsbrhxnXDK55qX: あいにく増槽しか見えないなぁ pic.twitter.com/TqUdd9bLKu
posted at 00:09:11
スラマッパギ(Selamat pagi)
posted at 06:04:26
RT @uamemesforces: pic.twitter.com/ZmrolwWzkJ
posted at 06:05:34
菊名ねw / “横浜で電車に乗ると、「次は聞くな」とか「次分かんない」とか適当なアナウンスばかり流れてくる” htn.to/CDWrdQSFnP
posted at 06:11:24
“当社従業員が業務上必要なソフトウェアを外部ウェブサイトよりダウンロードしたところ、ランサムウェアの侵入の起点となるソフトウェアが同時にダウンロードされるよう外部ウェブサイトが改竄されておりました。” / “当社ネットワークへの不正アクセスに関する調査結果の…” htn.to/4gJoSCSo81
posted at 06:23:14
“「Web上に記事が残らない」ことは何が問題なのか” htn.to/27SMaNV9cg
posted at 06:35:47
“そういう意味では転職活動は、強制的な自分のキャリアや軸の棚卸しになって、その面でも良いキッカケではあったのかもしれない。” / “ペパボのことと、転職のふりかえり|Uchio Kondo|note” htn.to/2PCLpiSFvi
posted at 06:39:00
"孤独を苦痛と感じる人の根本が「人とのつながりがないことではなく、お金がないことの不安」だとするならば、話し相手がいればいい、とか、居場所があればいい、という前に「まず、金をよこせ」と言いたいのかも" / “「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性…” htn.to/qV95H9NNMH
posted at 06:47:26
"今まで、感覚的に「家族や友達など話し相手がいない」とか「コミュニケーションする相手がいない」ことだけが、孤独感の元凶のように語られていましたが、この初めての孤独に対する大規模調査から浮かび上がってきたのは、「孤独とは経済問題なのだ」という発見"
posted at 06:50:51
RT @tenkijp: 【関東 29日昭和の日 昼過ぎから雨 北風が強まる 東京都心では夜の気温は一桁に】 tenki.jp/forecaster/k_s… ゴールデンウィーク初日の29日、関東地方は昼過ぎから雨が降るでしょう。北風が強ま..
posted at 07:30:07
RT @mercy_usagi: ゾイド25周年企画、リバースセンチュリー発売直前のキンゴジュとギルベイダーのパケ写掲載もあったので。実物は大箱を生かした迫力をより感じ、今でも捨てられず保管してあります。激突する二機を双方から映したレイアウトアイデアが秀逸、デジラマとしても見事な出来映え。 pic.twitter.com/lwjpNsA59N
posted at 07:35:54
[第61話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/326975…
posted at 07:39:21
昨日の夕飯は無限キャベツの素のサラダ、モッツァレラチーズのオリーブオイルと胡椒と燻製岩塩がけ、レンジで簡単調理!炭火やきとり もも塩串、豚汁、その他。 pic.twitter.com/kIVaHcDeUJ
posted at 07:53:56
朝飯は鶏唐揚げ、サラダ、ご飯、豚汁、ヨーグルト、その他。
posted at 07:54:37
朝風呂入ってさっぱり。
posted at 08:53:28
“ドル円、1日で2円以上動いて131円台に到達 : 市況かぶ全力2階建” htn.to/8zrG55oUtG
posted at 09:17:30
RT @1245abde__: ケーズデンキ、好きになった。 pic.twitter.com/6v2NhMcd8k
posted at 09:24:13
RT @kelog21: 「子供にワクチンは不要」「日光でコロナは死滅する」反ワクチン団体の“怪文書”に医師が徹底反論(文春オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/94bef… 俺も受け取ったけど、怪文書の内容が幼稚すぎて… でも惑わされる人が一定数いるので、叩き潰していかないといけない。
posted at 12:30:28
超歌舞伎 Supported by NTT『永遠花誉功』13時の部@ニコニコ超会議2022【4/29】 / ニコ生視聴中 live.nicovideo.jp/watch/lv335872… #永遠花誉功 #超会議2022 #超歌舞伎
posted at 13:24:51
RT @SaKuYaSub123: そうはならんやろ pic.twitter.com/THZTJSOb4n
posted at 14:20:24
RT @livedoornews: 【つらい】関東は急に強まる雨や風に注意、夜は気温が急降下し冬のような寒さに news.livedoor.com/lite/article_d… 東京都心では21時以降10℃を下回り、日付けが替わる頃には9℃と一桁の予想。あす30日の関東は、天気が回復し、東京都心の最高気温は20℃まで上がる見込みだが、風や波の高い状態は続くという。 pic.twitter.com/WoJ6wnfp1b
posted at 14:26:07
RT @shibasaki_art: 🤭 twitter.com/sakuyasub123/s…
posted at 14:40:23
RT @Aefh3sg0R43qi3o: ある日電車通過直後の踏切でマリナが「ギャン!!」と……以来踏切嫌いに。足の裏に異常は無いしネットで調べても正解が見当たらず思い切って当該電鉄会社にメールで質問✉️数週間後「通過直後は電流が強くなる」と丁寧なお返事。 ワンコ散歩の方々は通過直後の踏切にはお気を付けください。 pic.twitter.com/8yDMPZ9aNi
posted at 14:41:08
RT @shuichiotsu: 「第6波、555人が自宅で死亡 ワクチン2回接種済みが4割」と記事 news.yahoo.co.jp/articles/cbb9f… これは誤解されそうと思ったが案の定"接種に意味がない"と解釈しての発信散見 メディア側もこれだけだと誤解されるとの意識を持ってほしい 下記の様な図を付けるとか工夫が大切 わざわざ混乱招く必要はない pic.twitter.com/CXLbK5V8Gt
posted at 17:18:35
RT @skywalker_37th: そんな影響あるの… pic.twitter.com/c8MLO9oyt0
posted at 17:18:52
昼飯は12時頃にどん兵衛 天ぷらそば 東日本限定、鯛安のたまごチーズサンド、鶏唐揚げ、野菜サラダ、豚汁、その他 pic.twitter.com/a3kIgfMe8k
posted at 18:07:44
“デスクトップ版「Power Automate」の4月更新、実践的なサンプルを大量にビルトイン/これから「Power Automate」を学ぶユーザーにとって心強い改善” htn.to/RGCAuDX5QR
posted at 18:53:45
ブログ書きました。渋谷、鶯谷、高田馬場ちほーでお仕事な過ごしやすい天候な木曜日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/R5IcNFPT9l
posted at 19:11:46
ブログ書きました。【Android 12搭載】Google Pixel 5a (5G)(128 GB、Mostly Black、SIM フリー)をGoogle Storeで購入【さようなら、AQUOS sense lite SH-M05】: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/sJpoLD2LJe
posted at 19:13:44
結構過酷に使ってたシャープのスマホ、約4年使っていました。仕事上、とにかく通話しまくりでしたし・・・・ pic.twitter.com/LrJnsJfL6d
posted at 19:21:54
ウクライナの現状を見ると火を見るより明らかで・・・少なくとも数ヶ月は耐えないと世界は力を貸してくれないのではないか?現状だと全然力不足だよね・・・・核で恫喝された対抗手段もない。 / “日本有事に安保で米軍は動くのか 法哲学者や元自衛隊幹部が語る懸念(Yahoo…” htn.to/3ZDCRBo47H
posted at 19:26:08
”「並盛」や「大盛」は価格を据え置く。” / “【速報】牛丼「松屋」が一部メニューを値上げ 5月2日から(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース” htn.to/3jdohN5WAT
posted at 19:26:53
“Twitter新オーナーのイーロン・マスク氏「昔サヨクだったはずなのにいつの間にかネトウヨになってた」メカニズムを解説” htn.to/2ZabuxpMSh
posted at 19:49:57
危うくMac miniで当事者になるところだったわ。 / “上海のロックダウンについては日本じゃサラッとしかニュースにならないがどんどん日本に製品が届かないレベルでやばくなってきている” htn.to/7HWfnL6oDp
posted at 19:53:13
みますよね。>やりすぎ都市伝説「あなたの常識がぶっ壊れる2時間SP」4/29 (金) 20:00 ~ 21:48 (108分) テレビ東京(Ch.7)
posted at 20:00:01
日韓トンネルの話、きたか。まあこれはないわな。都市伝説にふさわしい。
posted at 20:16:17
RT @ryo_sekoguchi: #ゼンキラセンパイ 本日公開です。 挟まれたらヒーローの仲間入り✝️せこ #ゼンカイジャー #キラメイジャー #ルパンレンジャー pic.twitter.com/6sGkQWvDpu
posted at 20:43:40
な感じ。
木曜日でございます。朝飯食って準備して出撃。
最初は渋谷ちほー。ドトールでコーヒー休憩してお仕事へ。
最初のお仕事はかなり忙しく、なんとか終えて移動。
渋谷もどんどん変っていきますなぁ。
次は鶯谷駅。
お仕事して
★松屋 鴬谷店でカットステーキのハッシュドビーフ
で昼飯食べて移動。
御徒町到着、しばらく時間があったのでベローチェでコーヒー休憩しつつ
★綺麗にしてもらえますか。 8巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) Kindle版購入
★漫画「虚構推理(16) (月刊少年マガジンR) Kindle版」ダウンロード購入(2022年04月28日 (木曜日))
漫画読んだり。
追加の作業が入りましたので高田馬場へ移動。その作業もだいぶ開始時間が後になりましたのでドトールでコーヒー休憩。コーヒーで腹がたぷたぷや。
それからお仕事。
お仕事終えて帰路に。
帰り際
ベルサール高田馬場前、花が綺麗ね。
帰り際に買い物して帰宅。
帰って来て残りの作業してお仕事終えてシャワー浴びて。
夕飯は
十勝 生モッツァレラチーズ、めんたいれんこん等をつまみつつ。
(他に写真に写ってるのはみなさまのお墨付き ルーロ飯と大豆ミートのキーマカレー)
レンジで簡単調理!炭火やきとり もも塩串も食って酒飲んで。
あとはネット見たりテレビ見たりして寝るのでした。
明日から人によっては10連休ですか・・・・・(5月2日と6日休めば土曜日休みの方は10連休ね)
新型コロナ禍以降、初めて緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などが発令されていない3年ぶりのゴールデンウィーク。だいぶ人も動きそうですな。
スラマッパギ(Selamat pagi)
posted at 06:02:05
RT @C2_STAFF: 「艦これ」は先日九周年を越えて、未踏の十年目となる海に漕ぎ出しています!提督の皆さん、応援して頂いている全ての皆さん、ありがとうございます! 周年お祝いイラスト!九周年はまず呉鎮守府ライブで公開した現在新作アニメを共に制作中のENGIさん!能海さんから! #艦これ九周年 #いつかあの海で pic.twitter.com/sPxpwwpiDc
posted at 06:06:50
昨日の夕飯はお好み焼き。
posted at 06:42:07
朝飯は納豆卵かけご飯、シーフード春雨スープ、牛乳
posted at 06:42:39
I'm at 花小金井駅 - @seiburailway in 小平市, 東京都 www.swarmapp.com/c/7E3rzax4iKW
posted at 07:06:12
“アイ・オー、個人事業主/小企業向けの手軽な改正電帳法対応製品” htn.to/4gvhtMpSVJ
posted at 07:13:50
RT @jijicom: 米アップルは「iPhone(アイフォーン)」を利用者自ら修理できるよう、部品の販売を米国で始めました。電池や液晶画面と、交換に必要な器具など200点を取り扱います。器具は1回49ドル(約6300円)で貸し出すことも可能。年内に欧州など各国に展開します。日本での販売は未定。 www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 07:14:35
RT @YahooNewsTopics: 【第6波自宅死550人超 39%は2回接種】 news.yahoo.co.jp/pickup/6425026 新型コロナウイルス患者のうち、流行「第6波」の1~3月に自宅で死亡した人が、少なくとも全国に555人いたことが27日、厚生労働省の調査で分かった。うち39%がワクチンを2回接種済みだった。
posted at 07:16:37
RT @_mahkun: ワクチンを2回接種した人が人口の80%以上居るんだから、2回接種しなかった方が死亡率は6倍以上高いって事だな🤔 コロナ第6波、自宅死555人 39%はワクチン2回接種(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4c75e…
posted at 07:16:57
“フルーツサンド1000個製造も「取材ドタキャン」 「助けて」店舗スタッフの悲鳴拡散、日テレが謝罪(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース” htn.to/L833iNTWzs
posted at 07:21:20
“1990年代のMacをブラウザ上で完全再現すべく作られたエミュレーター「Infinite Mac」” htn.to/4cQFGahnSG
posted at 07:22:33
RT @rockfish31: ロシア大統領、欧米介入には軍事対応も ウクライナ作戦「目標達成する」:時事 www.jiji.com/jc/article?k=2… 「欧米がウクライナをけしかけてロシアと対決させている」 つまり代理戦争だと言ってるわけですね。今後は代理戦争だと唱えている人は「頭プーチンかよ」の一言で切って捨てられそう。
posted at 07:27:07
RT @itmedia_news: Google、検索結果からの個人情報削除リクエスト範囲を拡大 住所やメアドも www.itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/IVTmdyhoXR
posted at 07:36:21
乗り換え (@ 西武 高田馬場駅 - @seiburailway in 新宿区, 東京都) www.swarmapp.com/c/2aE50nUYOCl
posted at 07:37:38
I'm at 高田馬場駅 in 新宿区, 東京都 www.swarmapp.com/c/jY6kX1Kj2Gy
posted at 07:37:43
“「反ワクチン報道」にどう対抗すべきか・・・丁寧な発信と「心に届くロジスティックス」を(原田隆之) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/2dp2zNuNe9
posted at 07:49:05
I'm at 渋谷駅 in 渋谷区, 東京都 www.swarmapp.com/c/jmu9Ohuel3E
posted at 07:53:21
今日は過ごしやすい気温だわね。、
posted at 08:00:04
RT @livedoornews: 【爆発現象】総務省、太陽フレアの最悪被害想定を初公表 news.livedoor.com/article/detail… 今回示された想定は、100年に1回程度の極端な現象が起きた場合の被害。携帯電話や防災無線などが2週間ほど昼間に断続的に使えなくなるほか、位置情報の誤差が数十メートル生じるといった影響も出るという。 pic.twitter.com/5XTGN8SmBN
posted at 08:00:37
“【カンタン図解】貸借対照表と損益計算書の基本とつながりを解説” htn.to/gycJoF28EN
posted at 08:16:59
コーヒー休憩 (@ ドトールコーヒーショップ in 渋谷区, 東京都) www.swarmapp.com/c/0ObFlvmXI6W
posted at 08:17:29
“リコー版「kintone」、10月から販売--中小企業の業務プロセスを効率化” htn.to/3xo56FW39M
posted at 08:20:41
さて、仕事や。
posted at 08:29:35
1件目の仕事完了、移動。
posted at 10:22:22
I'm at 渋谷駅 in 渋谷区, 東京都 www.swarmapp.com/c/b4ez9PmCUn0
posted at 10:31:49
“上海 外出制限1か月 解除見通し立たず 経済影響への懸念強まる | NHK” htn.to/2iNQyWUj5L
posted at 10:38:20
“庵野秀明が『紫綬褒章』を受章致しました” htn.to/3bCagmBjFh
posted at 10:42:03
“「Emotet」に「Microsoft Office」がなくても感染するショートカットファイルの亜種/VBAマクロに警戒・ブロックすれば感染しないという思い込みは禁物” htn.to/3J3YhfcPf7
posted at 10:43:34
RT @YahooNewsTopics: 【就職率96%と広告実は15% 行政処分】 news.yahoo.co.jp/pickup/6425058 就職支援サービスの実績を水増しして広告したなどとして、消費者庁は27日、景品表示法違反(優良誤認)で「DYM」に再発防止などを求める措置命令を出した。
posted at 10:54:55
DMCA不正申請してたとこか・・・・・ / “既卒者らの就職率「驚異の96%」実際は… 水増し広告で行政処分(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” htn.to/3jDBEg1sZH
posted at 10:56:39
I'm at 鶯谷駅 - @jreast_official in 台東区, 東京都 www.swarmapp.com/c/4zdsw3g8cNG
posted at 11:03:58
さて、仕事や。。
posted at 11:11:03
2件目の仕事完了、移動。
posted at 11:27:56
昼飯はカットステーキのハッシュドビーフ 、790円。美味かった。 (@ 松屋 鶯谷店 - @matsuya_foods in 台東区, 東京都) www.swarmapp.com/c/95IKuap7WCX pic.twitter.com/COqu4vqc6D
posted at 11:50:44
“MINISFORUM、Ryzen 5 3550H搭載ミニPCにストレージ倍増モデル” htn.to/AHW9hrywDL
posted at 11:55:53
I'm at 鶯谷駅 - @jreast_official in 台東区, 東京都 www.swarmapp.com/c/0dyGhyRwQ7j
posted at 12:01:46
ブログ書きました。三鷹、高田馬場、茅場町ちほーでお仕事な朝は雨で蒸し暑いその後は晴れたり曇りな水曜日: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 12:03:00
“バンナム、約42万フレーム分のモーションデータ無償公開 歩行、格闘、ダンスなど 研究用に” htn.to/3QfWmDDwKi
posted at 12:03:33
RT @dragoner_JP: この記者会見で「数年前にベテラン乗員を一斉解雇したと伝えられてるが、それは何故で誰の方針ですか?」と聞いて欲しかったんだけど、調べた感じそういう質問はなかったっぽい → 「事故の原因もわからない」 観光船事故、社長「至らなさ感じる」(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/c43b2…
posted at 12:05:58
RT @geigekreuz: @dragoner_JP 似た質問はありました。会社を引き継いだ当時はベテラン運転手がいた。Q「解雇したと聞いた、それは本当か?」A「契約はどこの会社も春から秋まで(うろ覚えで何月から何月と言っていた)、その契約期間が切れて、将来的な展望が両者の間で違っていて、再契約しなかった。解雇はしてない」
posted at 12:06:16
I'm at 御徒町駅 - @jreast_official in 台東区, 東京都 www.swarmapp.com/c/i8psdTil3AC
posted at 12:07:07
コーヒー休憩 (@ カフェ・ベローチェ - @pr_veloce in 台東区, 東京都) www.swarmapp.com/c/3bBUswvV3zX
posted at 13:29:51
I'm at セブンイレブン 仲御徒町駅前店 - @711sej in 台東区, 東京都 www.swarmapp.com/c/c85a0rTHErT
posted at 13:33:11
I'm at 御徒町駅 - @jreast_official in 台東区, 東京都 www.swarmapp.com/c/jyZ1wzeohLQ
posted at 13:36:52
RT @goto_finance: 【速報】円安130円目前 さきほど終了の日銀金融政策決定会合を受け、さらに円安が進み、1㌦=129円70銭をつけました。20年ぶりの130円が目前。日銀は長期金利をおさえつける指値オペを明確化。日米金利差が広がるとの見方から円を売る動きに。円安は家計に負担となる面もあり、今後の展開に要注意です pic.twitter.com/BPREaZ570A
posted at 13:38:04
I'm at 高田馬場駅 in 新宿区, 東京都 www.swarmapp.com/c/ahLdqcPSibi
posted at 14:01:56
“米国の同盟国の多くは、石油・ガス輸出を対ロ制裁の対象とすることは見送り、インドなど他国の買い手はエネ価格が高騰する中で、安価なロシア産原油の輸入を大幅に増やしていた。” / “ロシア原油輸出に急ブレーキ、買い手つかず” htn.to/M7STfhcxqs
posted at 14:55:48
“1ドル130円を突破 20年ぶり - Yahoo!ニュース” htn.to/SHmq96NHQQ
posted at 15:13:26
ブログ書きました。松屋 鴬谷店でカットステーキのハッシュドビーフ: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/4phkOaBxPJ
posted at 15:28:52
ブログ書きました。漫画「虚構推理(16) (月刊少年マガジンR) Kindle版」ダウンロード購入: YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar… pic.twitter.com/62M8T2jGjr
posted at 15:30:14
コーヒー休憩 (@ ドトールコーヒーショップ in 新宿区, 東京都) www.swarmapp.com/c/bbAlCsr7MiK
posted at 15:30:27
さて、仕事や。。。
posted at 15:43:41
仕事終わり、帰るぞ。
posted at 17:15:39
RT @productivity_0: 今回の観光船もそうだし2016年に起こった軽井沢のバス事故もそうだけど、人を安く使おうとする社会の歪みがこれからどんどん表面化していくと思うぞ。
posted at 17:16:15
RT @YahooNewsTopics: 【東京5394人感染 先週から1319人減】 news.yahoo.co.jp/pickup/6425095 東京都は28日、新型コロナウイルスについて、新たに5394人の感染を発表した。先週木曜日の6713人を1319人下回った。
posted at 17:18:08
RT @karategin: マリウーポリのアゾフ大隊の基地の廃墟から「我が闘争」が発見されたという露メディアの動画。何でそう雑なんだ。もうちょっと頑張れよ。 pic.twitter.com/KzSoSRLuKL
posted at 17:18:25
I'm at 西武 高田馬場駅 - @seiburailway in 新宿区, 東京都 www.swarmapp.com/c/dN6ZEBNcdRf
posted at 17:22:58
そうするしかないよね・・・・・ / “岸田首相の原発再稼働発言、国が前面に立ち国民の理解得るため=経産相” htn.to/YsD6qwsLBP
posted at 17:30:08
I'm at 花小金井駅 - @seiburailway in 小平市, 東京都 www.swarmapp.com/c/f5tFj3nylmO
posted at 18:00:26
I'm at 西友 花小金井店 - @seiyu_japan in 小平市, 東京都 www.swarmapp.com/c/k5lRUFdx8aW
posted at 18:08:51
RT @140gnews: パソコンの世帯年収別普及率現状 www.garbagenews.net/archives/22026… 年収300万円未満では61.6% pic.twitter.com/rzDi2VOXTf
posted at 18:10:14
仕事終わり、酒。
posted at 18:57:59
RT @kisei64: 再生可能エネルギーや新電力を見る僕 pic.twitter.com/UJ2lVoR2VV
posted at 19:36:00
RT @S96405539: 『小麦粉パック』を調べると、看護師YouTuberの関根りさ氏が紹介して80万再生なんですね… 「小麦成分を含む石けんの使用者が小麦アレルギーを発症した」「小麦成分を肌荒れマウスに塗ったら小麦アレルギーになった」との報告があります。 食べ物でパックするのは危険なので真似しないで下さい🙏 twitter.com/monaka__814/st… pic.twitter.com/2wJkrOMIs5
posted at 19:36:13
“GW目前、キャンセル相次ぐ 知床遭難、地元観光業に影響(時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/3xsLuYvEgh
posted at 20:22:06
オミクロンに対してはもう無理なんやろ・・・・・0は・・・・ / “上海封鎖1カ月 解除のめど立たず - Yahoo!ニュース” htn.to/D1vu1MvLQk
posted at 20:22:35
RT @hokichi_eiko: 「邦キチ」は新サイトに引っ越しますので、ご安心ください〜😮💨 twitter.com/spinel_web/sta…
posted at 23:39:39
RT @himepiyo: サービスエリアで「財布を落として困ってる、途中までで良いから乗せて欲しい」と声を掛けて来るのは間違いなく寸借詐欺です、ゴールデンウイークは彼らの稼ぎ時 #詐欺 #ゴールデンウイーク twitter.com/himepiyo/statu…
posted at 23:41:40
RT @sailormoon30th_: 【更新】2023年初夏、劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」が、《前編》《後編》2部作連続で公開されることが決定しました! sailormoon-official.com/information/co… pic.twitter.com/d7E4Kic0CO
posted at 23:42:34
ゾイド(ZOIDS) デスザウラーとミクさん。 ロボ? #ロボの前にキャラがいる絵 pic.twitter.com/h8bHb9Q835
posted at 23:45:38
>MikuMikuDance(MMD)でゾイドが動く: (2009年07月19日 (日曜日))YUU MEDIA TOWN@Blog www.yuumediatown.com/diary/mt001/ar…
posted at 23:47:28
RT @MorinagaIce: / #板チョコアイス × #呪術廻戦 全10種のコラボパッケージが発売中🍫 #チョコの帳がアイスを包む \ パッケージを収納できる「コンプリートBOX」や「オリジナルQUOカード」が当たるキャンペーンも🎁 #背表紙パッケージ第3弾
posted at 23:51:00
RT @QQQnekoQQQ: このシーンは東久留米の富士スーパーをモデルにしていて、後日閉店した富士スーパーのお店の方がこの映画を見て、閉店したけど良い思い出になりました、とお手紙を頂きました。 原画は松本憲生さんです。 某巨匠の奥様にお前ごときが松本さんに総作監修正入れるなって怒られたっけ。😅 twitter.com/doraemon_sakug…
posted at 23:52:54
今、西友のところか?RT
posted at 23:53:43
RT @ichthy0stega: ゴールデンウィークのうさぎさん pic.twitter.com/xuCK9bRDiG
posted at 23:59:37
な感じ。
昼飯は鶯谷駅近くの松屋で食べました。ここはまだセルフスタイルじゃないんですね。
頼んだのは
カットステーキのハッシュドビーフ、ライスと味噌汁付きで790円。
「ハッシュドビーフに鉄板で焼き上げたやわらかごろごろカットステーキがイン!」だそうで美味しゅうございました。野菜サラダもつければよかったかな・・・・・
昼飯は高田馬場で食べました。雨が降って蒸し暑いのもあり、冷たい蕎麦がいいなと約1年ぶりにつけ蕎麦 安土(あづち) 高田馬場本店へ。
11時半ちょっと前についたら既に少し行列できていました。券売機で券を買い席へ。
メニュー。期間限定のでパクチー蕎麦とかもあったな。
今回は
冷やしつけ蕎麦、880円。最初はそのまま、次に生卵投入、蕎麦を食べ終わったら蕎麦湯割りして飲んで。ラー油のピリ辛な汁、美味しゅうございました。
関連
★つけ蕎麦 安土(あづち) 高田馬場本店で冷やしつけ蕎麦(2021年04月19日 (月曜日))
★つけ蕎麦 安土 高田馬場本店でつけ蕎麦(2018年10月02日 (火曜日))
★つけ蕎麦 安土 高田馬場本店で豚つけ蕎麦(2017年09月26日 (火曜日))
★つけ蕎麦安土 高田馬場本店 (あづち) - 高田馬場/つけ麺 [食べログ]
★HOME - つけ蕎麦 安土
朝飯に食いました。
日清のカップラーメン「麺NIPPON 行列のできる店の和歌山 特濃豚骨しょうゆラーメン」。
なんだろう?乳化した豚の旨味というかそういうのがはっきり感じられてスープが美味い。
熱湯4分で完成です。
昼飯はJR八高線の東福生駅とJR青梅線 福生駅の間ぐらいというか福生駅の方が近いですが
「伝説のチャーハン専門店 炎」で食べました、外からでも高火力な音がします。
メニュー。
頼んだのは
黄金炒飯、750円。パラパラチャーハンと卵黄がいいですな。最初に少し卵黄を壊して食べ、少し時間が経ってくると半熟というか少し熱が通った状態で味の変化が楽しめます。スープ付きです。
美味しゅうございました。
関連
★伝説のチャーハン専門店 炎 - 福生/中華料理 | 食べログ
----------2023年6月5日 13時17分追記-----------
札幌らーめん 北の大地 恵比寿店が閉店し、もつ焼き ばんになっていました。
----------2023年6月5日 13時17分追記ここまで-----------
昼飯は恵比寿駅近くで食べました。暑いですがなんかラーメン食いたくなったので
札幌らーめん 北の大地 恵比寿店へ。
メニュー。
頼んだのは暑いからつけ麺でもいいかなと思ったのですが普通に
味噌らーめん、850円。王道な札幌味噌ラーメンって感じで個人的には好きな味です。美味しゅうございました。
関連
★らーめん 北の大地 恵比寿店 - 恵比寿/ラーメン | 食べログ
いなげや花小金井駅前店で買って来ました。テレビで見て、これ美味そうだなと以前、探してたんだよな。前に来たときはここの店にもなかったから最近入荷したのかな?
味の素の酒飲み向け冷凍食品 黒胡椒にんにく餃子(青森県産刻みにんにく使用)です。
12個入り。1個あたりのカロリーは47kcal。にんにく1.1%、黒胡椒0.8%入り。油・水なしで簡単に羽根付き餃子が作れます。
黒胡椒とニンニクの辛さ、風味がこりゃビールによくあうだろうな。チューハイと赤ワインとでいただきました。
美味しゅうございました。
昼飯は松屋 新宿3丁目店で食べました。
牛ビビン丼、味噌汁付き。530円。
「食欲をそそるピリ辛メニュー!コクと旨味が詰まった人気の逸品!」とあります。
生野菜サラダ130円をつけて合計660円。・・・・セットあったのか・・・・・
あれ、ドレッシングなどの容器が新しくなってる?前の奴よりは入れやすいかな?
かき混ぜていただきました、美味しゅうございました。
嫁さんが土産で買って来てや、という事で小樽洋菓子舗ルタオの
北海道苺のドゥーブルフロマージュを買って来ました。季節、期間限定です。
「北海道産苺となめらかな口どけ。毎年人気のいちごのドゥーブルフロマージュが今年も登場。北海道産苺はほど良い甘み。このいちごのペーストとクリームチーズを使ったのが下層のベイクドチーズケーキ。上層にはミルク感豊かな北イタリア産のマスカルポーネチーズのレアチーズケーキを。苺とフランボワーズ風味のクラムが口の中で広がります。」
嫁さんや子供には好評、確かに美味い。
昼飯は新千歳空港で食べていく事にしました。そういや海産や和食ばかりで、あんまり洋食食ってない気がするな(スープカレー等は食いましたが)という事で洋食系、イタリアン系でいこうとお店を探してるとターミナルビル3階に
道産小麦のパスタ屋さん ミールラウンジ (meerlounge)がありましたのでこちらへ。
メニュー
頼んだのは
道産イクラと大葉の和風海苔クリームソースのパスタ(パスタはフィットチーネ)、おたる醸造旅路オレンジワイン、合計2058円。オレンジワインはあんまり飲んだ事はないのですが、これは美味しい、料理ともあう。甘さはほぼなく辛口やね。おたる醸造 北海道限定 旅路 Orangeか、憶えておこう。
道産イクラと大葉の和風海苔クリームソースのパスタ、バスタは2種類から選べるのでフィットチーネにしました。イクラの塩味と和風海苔の風味と美味い、クリーム、美味しゅうございました。これ、美味いわ。
支払は各種クレジットカード使用可能です。
満足しました。
関連
★道産小麦のパスタ屋さん ミールラウンジ (meerlounge) - 新千歳空港/パスタ | 食べログ
★道産小麦のパスタ屋さん meer lounge | 新千歳空港ターミナルビル
昼飯は食いましたが美味い魚で一杯やりたいなぁ、と思い小樽駅近くというかほぼ隣というか直結に近い感じ(駅出て左側階段上がってすぐ)の三角市場に来てみました。
こちらは以前にも通り過ぎてはいたのですが
★おたる水族館へ行って婆ちゃん家行って。(2014年07月22日 (火曜日))
私とその当時は小さな子供だけの行動でしたので
>一人だったら軽く一杯やっていきたいところですなぁ。
通り過ぎていました(厳密に言えばその前に青塚食堂で酒飲んで魚もつまんでるのですが子供が寝てて座敷でゆっくりできたのもありましたので、ここでもやろうと思えばできない事もなかったのですが疲れてたり、子供が起きてるとそういう事もやりにくい状態もありましたので・・・・暇になると騒ぐだろうし・・・)。
という事で約8年ぶりにその思いが叶う感じかねぇ。
最初はどの店にしようか店頭でゆっくり吟味しようかと思ったのですが声かけが激しすぎてゆっくり見てられない、一度出てネットで調べ直して目的のお店に直行。
味処たけだ、というお店へ。
メニュー。日本酒は1種類、とりあえず一合頼みました。常温で。
お通しついて、更にサービスでホッケ煮付けがついてきた。日本酒に合うねぇ・・・・
お勧めにあった
真ホッケ刺し身、500円。淡泊で美味い、ホッケって足が速いから基本、東京で食うとなると開きになるんだっけか?
ニシン。
鰊刺身、500円。このきらめきよう・・・・・美味い!
刺身と日本酒で合計1350円、美味しゅうございました。やっぱ、いいなぁ、こういうの。
関連
★市場食堂 味処たけだ - 小樽/魚介料理・海鮮料理/ネット予約可 | 食べログ
昼飯は13時過ぎに食べる時間となりました。今回も家族で来たら食べに行こう、とはならない系に行こうと思いまして小樽のB級グルメ、小樽あんかけ焼きそば食べたいな、とお店を探してきました。
★小樽あんかけ焼そば親衛隊 – あんかけ焼そばで小樽のまちおこし
にも掲載されております。
中華食堂 桂苑。13時過ぎというのもあるのか待つ事なく入れました。カウンター席へ。
メニュー。まずは喉がカラカラなので
生ビール、500円。うめぇっぇっっぇっぇっぇ!!!あとお通し?シビ辛なおやつでした。
そして頼むのは当然ながら
あんかけ焼そば(いわゆる小樽あんかけ焼きそば、更にいえば五目あんかけやきそば)、820円。パリパリに焼かれた焼きそばの食感、プリプリしたエビなどが入った餡、美味しゅうございました。
関連
★中華食堂 桂苑 (ケイエン) - 小樽/中華料理 | 食べログ
朝飯は函館にあるハンバーガー屋さんの
函館ラッキーピエロの持ち帰りのハンバーガー食いました。何度か函館行ってるけどラッキーピエロはまだ行った事がないんだよね。日帰り函館仕事のついでに買って来てくれました。
チャイニーズチキンバーガー。デカイ、だいぶ食い応えある。そして美味い。
今度、函館行ったらお店でも食べてみたいねぇ。
関連
★函館ラッキーピエロ - 函館発、手づくりご当地ハンバーガー&カレーライスの紹介とラッキーニュース、店舗案内。人気グルメメニューとそのうまい物語。おいしさの秘密やキャンペーン情報。
昼飯は東苗穂ちほーで食べました。場所は東苗穂3条2丁目バス亭が近いかな。石黒ホーマー(現ホーマック東苗穂店)の裏あたり。
店舗外観。
メニュー。
頼んだのはメニューにも大きく外の看板にも大きくあった
特製こってり味噌ラーメン、850円。
「濃厚な背脂に旨味たっぷりの魚粉を加えました。」とあります。
背脂と味噌のコク、スープの旨味、黄色い縮れ麵、美味しゅうございました。背脂の量はノーマルにしたのですがメガ(最上位がギガ)にしてもよかったかな。
満足!
関連
★俺のラーメンこうた 東苗穂店 (【旧店名】ラーメン ケー) - 環状通東/ラーメン | 食べログ
昼飯は15%割引きのチラシが入ってたという事で北海道札幌市東区の東苗穂にあるスープカレー & ネパールカレーの
ビハニに来ました。11時半頃では空いていましたが続々と客が入ってきました。
頼んだのは
ビハニスペシャル、1500円。これが15%割引きかな。辛さは6段階中、5の辛口だったかな。
ナンにタンドリーチキン、スープカレーにほうれん草系カレー、ご飯、サラダと全部入りセット。普通のカレーはナンがいいけど、やっぱりスープカレーはご飯がいいね。
凄い腹一杯になった・・・・・満足!
というかこういうカレー屋が近くにあったのか。また来よう。
つうか札幌、アクセス悪くてそんなに人が来るのか?という所でも結構美味い店多いよね・・・・・・
関連
★ビハニ (BIHANI) - 元町(札幌)/カレーライス | 食べログ
★ビハニ | LINE 公式アカウント
昼飯は東苗穂ちほーで食べました。バス亭だと札苗小学校 バス停が近いですかね。
ラーメンの味龍。
頼んだのは
味噌ラーメン、780円。懐かしい味しますな、昔ながらの札幌ラーメンというか。麺も西山製麺の奴。やっぱり自分の美味い、という感覚の中にラードがある気がしますなぁ。
美味しゅうございました。
関連
★ラーメンの味龍 - 元町(札幌)/ラーメン | 食べログ
夕飯というか飲みで来ました。
遠藤水産 札幌北24条通り店。私は初めて来たかな~。
外は冷え込んでて体も冷え込んでたんだけど、やはり最初は
サッポロクラシックな生ビール。あとはお通し、イカ塩辛とウニの何か。これは日本酒が欲しいねぇという事で男山を熱燗で頼みました。ビール飲んでる時点でだいぶ体は温まっていたけどね。
生ラムたたき、山わさびを薬味に食べます。炙られている部分の羊の風味が際立って、これは美味しいね。
刺身7種盛り合わせ(3人前)
アスパラの天ぷら。やはり美味い。
新型コロナ禍で最近はほとんど飲み会、出来ていなかったけど、こういう感覚は久々やなぁ。
飲みにいくとしてもコロナ禍だと1人で飲むのが多かったから。あとは家族ぐらいか。
関連
★北海道増毛町直送 遠藤水産 札幌 北24条通り店 - 北24条/居酒屋/ネット予約可 | 食べログ
少し時間があったので北24条駅近くの文房具屋兼カフェの
みつはし 文具&Cafeへ。
カフェのメニューはどこにあるんだろ?と店員さんに聞くとメニュー出してくれましたので
ホットコーヒーを。豆の種類、2種類から選べたかな。支払は楽天Payが使えましたので楽天Payで。
この文房具屋、昔からここにあって子供の頃はよく買い物に来ていました。なんか券あったよね・・・・・
建物建て替えの際は近くのフードセンターで営業していて、建物出来てカフェも併設してという感じでしょうか。
昼飯は札幌駅北口近くにあるスープカレー屋さんにしました。
昨日、北12条の方からホテルに向かって歩いていると美味そうかスープカレー屋さんがあるな、と思っていたのよね。
という事で
カリーサボイ (Curry Savoy)。
数量限定の道産和牛 牛フィレのカリーも美味そうやな。
お店は地下1階。
スープの説明。
「牛骨、鶏柄、玉葱、人参、セロリ等の各種野菜、りんご等の果物合計60キロ以上をじっくり煮込み、最後に独自ブレンドした香辛料を入れたスープです。殆どの油分を取り除いており、ローファットでコラーゲンたっぷりのスープです。」
美味しそうね。
Curry Menu(カレー メニュー)
チキン野菜のカリー(スープカレー)、1280円。辛さは4にしました。油分ないだけ旨味成分、あとさっぱりめでスパイスの風味が結構感じられますかね。鶏肉は骨なし。
美味しゅうございました。
食べたあと、しばらく口の中にスパイスの風味が残ってました・・・・・
関連
★カリーサボイ (Curry Savoy) - 札幌(JR)/スープカレー | 食べログ
★Curry Savoy | Facebook
朝飯は宿泊していたホテルの
★札幌駅北口すぐの京王プレリアホテル札幌に宿泊(2022年04月14日 (木曜日))
信号渡ってすぐのコンビニ セイコーマート つぼた店で買ってきた物を食べました。
セイコーマート つぼた店。
前に
★セイコーマート つぼたでホットシェフのジンギスカン弁当(2019年05月02日 (木曜日))
も来たし、昨日も来ました。
で、買ってきたのは
セイコーマートのコーヒー、北海道牛乳、ちくわパン、ホットシェフ すじこおにぎり、バタークロワッサン、チョコチップメロンパンです。
ホットシェフの筋子のおにぎり、塩味の塩梅が道民向けよね、少ししょっぱめというか。だがそれが良い。
あとは店で焼き上げたパン群、美味しゅうございました。
結構食ったな・・・・・・
スーパーアークス 光星店で買って来ました。
日清食品(NISSIN) 0秒チキンラーメン そのままかじる用 あっさりうす味。湯かけ禁止(おいしくないよ)とあります。ぶっちゃけていえばベビースターラーメンのチキンラーメン版ですよね・・・・・362キロカロリー。
酒の〆には手軽で良いかもしれぬ。
動き回って喉も渇いたので札幌の居酒屋チェーン店で軽く飲んで行く事にしました。
という事で札幌駅北口すぐの
串鳥 札幌駅北口店、2階も別の串鳥なんですね。
通常メニュー。
新メニューや期間限定メニュー。
ひとまず飲み物は
生ビール(サッポロクラシック)、あとサービスで暖かい鶏スープがついてきました。
頼んだのは
三元豚の豚精肉串とやわらか味噌ホルモン串
鳥にんにく串と鳥精肉串と旨Premium素材にこだわる贅沢逸品期間限定 まるごとアスパラ。そうかアスパラの時期か、という事でアスパラは頼んじゃいました、柔らかくて美味い!
ビールは二杯ほど飲んで後にするのでした。
美味しゅうございました。
この前に来た時にアークスで
★スーパーアークス北24条店で買って来た焼鳥屋さん串鳥の「串鳥の鳥精肉(焼鳥)、串鳥のポンポチ」( 串鳥 in スーパーマーケット)(2022年03月19日 (土曜日))
買って食べてました。
一部スーパーでも売ってんですよね、ここの焼鳥。
関連
★串鳥 札幌駅北口店 (クシドリ) - 札幌(JR)/焼鳥 | 食べログ
昼飯は15時近くで少し遅めになりましたが新千歳空港の北海道ラーメン道場内にある
弟子屈ラーメン 新千歳空港店 (てしかがらーめん)で食べました。
メニュー。
とりあえず酒!という事で
行者にんにくギョーザ ビールセット、ミニ餃子5個と生ビール(サッポロクラシック)のセットで680円。行者ニンニクの風味がええですね、ミニ餃子なのでビールのみつつ瞬時に消え去りました。
そしてメインは
魚介しぼり醤油ラーメン、850円。
「オホーツクのホタテ干し貝柱や数種類の魚介と野菜の炊き込み、裏ごしで絞り上げた、どこにもない特製の醤油タレ。北海道の食材があってこその醤油。」と説明に書いてありました。
これは確かに独特、あまりない感じで美味しい。黄色い縮れ麵もいいですね。
卓上にある弟子屈ラーメンオリジナルスパイス入れても美味しいですよと店員さんに言われたので試してみると確かに凄い味が引き立つ。SNSで写真投稿すればこのスパイスプレゼント、とあり最初はいらないと思ったのですが、旨かったのでついSNSに写真上げて
弟子屈ラーメンオリジナルスパイスをゲットしました。今、家にある胡椒がなくなったらミル付きの奴なのでそれに入れて楽しもう。
関連
★弟子屈ラーメン 新千歳空港店 (てしかがらーめん) - 新千歳空港/ラーメン | 食べログ
★弟子屈ラーメン公式サイト
昼飯は大門(浜松町)のマクドナルドで食べました。
チーズてりたま バーガー(2022)のセット。
「ポークパティに甘辛てりやきソース、ぷるぷるたまごに、とろけるチェダーチーズ。絶妙なバランスが食欲をそそる一品です。」
とあります、美味しゅうございました。
この前
★マクドナルド 大門店で厚切りスパイシーベーコンてりたまバーガーのセット(2022年03月25日 (金曜日))
を食べていました。
関連
★マクドナルド曳舟店でてりたまバーガー2021のセット(2021年03月25日 (木曜日))
イトーヨーカドー 武蔵小金井店で買って来ました
セブンプレミアムの冷凍食品 カマンベールとペンネのゴルゴンゾーラ。電子レンジ、家の500Wのだと3分10秒チンするだけ。
ワインのおつまみにいいね、手軽で美味しゅうございました。
昼飯は新宿駅、特に丸ノ内線などの駅近くで食べる時間となりました。
情熱のすためしどんどん新宿西口1号店。券売機で券を買います。各種電子マネーやQRコード決済対応、楽天Payで決済しました。
頼んだのは
すためし Mサイズ、740円。最初はそのまま、次に生卵投入、最後はマヨネーズかけて。
美味しゅうございました。
関連
★情熱のすためしどんどん 池袋東口駅前店ですためし(中)(2020年06月11日 (木曜日))
★情熱のすためしどんどん 新宿西口1号店 - 新宿西口/ラーメン | 食べログ
西友で買って来ました。
おつまみにぴったり!Nipponham チキチキボーン 鶏かわチップス 濃厚チーズ味。
★日本ハムのチキチキボーン 鶏かわチップス やみつきスパイス!(2021年10月01日 (金曜日))
こちらの濃厚チーズ味ですな。
封あけたらなかなか強いチーズの風味、あとはチーズ味の鶏皮、美味しゅうございました。
ワインとチューハイでいただきました。
確かイトーヨーカドー武蔵小金井店で買って来ました。そして昼飯で食いました。
MAfRUHA NICHIRO 神戸名物 そばめし めちゃうま どろソース!懐かし復刻版パッケージ(平成11年発売)です。昔、結構そばめしにはまっていた時期、あったなぁ。久々に買った気がする、美味しゅうございました。
昼飯は西武新宿線 井荻駅近くにある中華料理屋さんで少し遅め(14時過ぎ)に食べました。
創作中華 好吃(はぉちぃ)
創作中華 好吃(はぉちぃ) 店頭メニュー。
店内に入って注文。定食系で。最初に
小皿(春雨等)とスープが出てきます。
そして頼んだのは
ランチの「豚とニンニクの芽炒め定食」、680円。このお値段でこのボリュームはいいな。味付けも好みで美味しゅうございました。
仕事じゃなければビールも頼みたかったなぁ・・・・・
満足!
関連
★創作中華 好吃 (ハオチイ) - 井荻/中華料理 | 食べログ
昼飯は人形町駅近くのラーメン屋で食べました。通りがかった時に旨そうだな、と思ってまして。
塩らーめん専門 ひるがお 人形町店。
お外のメニュー。塩ラーメン専門 とある店で初めて来たのに
背脂煮干しらーめん(人形町店限定)、850円を頼んじゃった。燕三条系?背脂の甘味と煮干しの旨味、太麺、美味しゅうございました。
関連
★ひるがお | せたが屋
★ひるがお 人形町店 - 人形町/ラーメン | 食べログ
ここ、せたが屋系列なのか。
★せたが屋 品川品達店でらーめん(2017年09月07日 (木曜日))
★ザ!鉄腕!DASH!!世界一うまいラーメンつくれるか~見てたら美味しんぼ38巻(ラーメン戦争)的展開になった(2015年09月20日 (日曜日))
少し遅めの昼飯はJR常磐線 三河島駅近くで食べました。
日高屋 三河島駅前店で。14時半過ぎだったかな?流石に空いてます。頼んだのは
しょうが焼き定食、720円。スープ、漬物付き。
マヨネーズもたっぷりつけて生姜焼き、いただきました。
美味しゅうございました。
朝飯は以前にイトーヨーカドー武蔵小金井店の無印 イトーヨーカドー武蔵小金井で買って来た
MUJI 無印食品の素材を生かしたカレー マトンのキーマ(Mutton Keema Curry) カレーを食べました。ラムより風味の強いマトンのあの独特な感が出ております。だからといってそこまでクセが強いわけでもない。羊は良い良い良い。
説明には
「マトンのひき肉をフェンネルやシナモンなど数種類のスパイスと煮込みました。ココナッツミルクをベースにした南印度のカレーがお手本です。」
とあります。
美味しゅうございました。
関連
★無印 イトーヨーカドー武蔵小金井で買って来ました「MUJI 無印食品の素材を生かしたカレー チキンペッパーフライ(Pepper Chicken Curry))」(2022年04月02日 (土曜日))
★【やはり羊は】無印良品のレトルトカレー「カレー マトンドピアザ(マトンと玉ねぎのカレー)」【正義】(2020年09月11日 (金曜日))
昼飯はJR立川駅、もしくは多摩モノレール立川南駅近くで食べまして。
ほほほの北海道 立川南口店
ランチメニュー。昼間っから飲んでる人がいるなぁ、いいなぁ・・・・・まあ居酒屋ですから飲みますよね・・・・
頼んだのは
ザンギ(唐揚げ)定食、700円。ザンギ丼は量が凄いと書いてあったけど定食の方はそうでもないのかなと思ったらやばい量だったw
昨日、マツコの知らない世界で唐揚げの話をやってて唐揚げ食べたくなったのもあり頼んだのですが美味しさ、量とも満足致しました。
そういやここのほほほの北海道来るのは初めてかな?この系列のお店は
★立ち飲み 室蘭焼鳥 いっぺえやっぺえ。(2011年09月09日 (金曜日))
★立川駅すぐの立ち飲み「ほほほの北海道 室蘭焼鳥 いっぺえやっぺえ。」(2011年03月13日 (日曜日))
何度か来ていたのよね。
関連
ほほほの北海道 立川南口店 (ほほほのほっかいどう) - 立川南/居酒屋 | 食べログ
朝飯に食べました。
日清の最強どん兵衛 このどん兵衛すべてが主役 かき揚げそば、西友で198円ぐらいだったべか?
麺の弾力、のどごし 新太そば、厚さアップ サクサク旨い鬼かき揚げ、華やぐ香り 6種の併せだし、浅草 やげん堀 特製七味唐辛子と普通のどん兵衛そばとはいろいろ違います。
通常のはお湯入れて3分だけどこちらは5分。確かに麺の食感も違うし、かき揚げが分厚い、食べ応えがある。
美味しゅうございました。
昼飯はJR水道橋駅近くで急いで食べました。ラーメンなら早いやろ、と天下一品 水道橋店へ。
三種類の唐辛子「ハバネロ種・天鷹種・韓国種」。山椒・黒胡椒をブレンドしたスパイス。ピリッとした辛さの奥に旨味がある、まさに「アカン」粉、これヨサゲやなという事で
赤んこってりラーメン、870円。天下一品のこってりにこの山椒のシビれや黒胡椒の香ばしさ、各種唐辛子の辛さはあいますな。美味しゅうございました。
関連
★天下一品 八王子店でこってりラーメンとサービスの小ライス(2020年11月12日 (木曜日))
★天下一品 目黒店でラーメン(こってり 並)(2019年04月15日 (月曜日))
★天下一品 恵比寿店でランチ定食Cランチ(そぼろご飯とこってりラーメン)(2018年11月29日 (木曜日))
★天下一品 神田店で餃子定食(ラーメンのスープはこってり)(2018年10月04日 (木曜日))
★天下一品 赤坂店でチャーハン定食(ラーメンはこってりで)(2018年04月02日 (月曜日))
★天下一品神田店でラーメン並(2014年12月02日 (火曜日))
★天下一品 水道橋西口店 (てんかいっぴん) - 水道橋/ラーメン | 食べログ
宿泊施設を出て、少し時間を潰す必要もありましたので近くにあった温浴施設に来ました。
★ふじやま温泉
でございます。山梨県河口湖の富士急ハイランド隣りです。大人1人1500円、タオルとバスタオルがついてきます。館内は腕に付けるバンドのチップで精算し、最後に入館料も含めて機械で支払という形。クレジットカードも使えます。
さっそくお風呂へ。温泉は
「全国的にもきわめて珍しい「マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉」というすべての泉質の温泉がブレンドされている良質の天然温泉です。」
と珍しい泉質なんだそうな。源泉掛け流しではなさそうですが、お風呂は満喫しました。
露天風呂、前日に降った雪のおかげもあり雪見風呂が楽しめました。積もってる雪を見て、です。降ってるのは雨なので。
日本最大級の純木造浴室でもあるのだそうで、レトロ感ある内湯も良かったです。
風呂上がりには
牛乳飲んで。
その後は
展望休憩室へ。
天気がよければ富士山が見えるらしいのですが・・・・・
ハンモック休憩室なんてのもあります。
休憩室で休んで昼飯に。
館内にある和風創作旬彩 ふじやまダイニングで食べました。12時オープンです。
子供は
お子様ラーメン(ドリンクバー付き)。
私と嫁さんは
麺類メニューにあった
天麩羅そば(そばを吉田うどんに変更した奴)にしました、1210円。
注文はタブレット端末で頼むのですが蕎麦を吉田うどんにする選択肢がない、店員さんに聞くと普通に頼んでもらって店員さんに伝えてもらえればいいんだそうな。
吉田うどん、昨日は
★山梨県の吉田うどん ふじやで「ふじやうどん」や「黒ふじやうどん」、鶏唐揚げ等(2022年04月03日 (日曜日))
暖かいの食べたけど、この手の麺は冷たい奴の方があっている気がする。天ぷらも美味しゅうございました。
子供がゲームコーナーにある
太鼓の達人をやりたいというので1度遊ばせました。太鼓のたたき方がよくわかってない感やな・・・・・最後にQRコードが出てきたのでネットでランキング登録でもしてみようか、とアクセスすると接続できません。古い機械みたいだからサービス自体、終わってんのかな?
満足しました!
昨日から
★一軒家丸ごと借りるような宿泊施設「富士グランヴィラ-TOKI-」で一泊、火鍋食べたり(2022年04月03日 (日曜日))
に宿泊しておりました。昨日は夜には積雪しはじめて朝にはどうなっているかと思いましたが
朝、目が覚めて、窓を開けたら、大きな ゾウがたっていたんだ♪、じゃなくて雪、やべぇえ。ネットで情報見てみると
今日の9時まで大雪、着雪注意報級か。まあ着雪は誰が見ても明らかだよね!
これ、ノーマルタイヤの車で帰れるのか?私も含め、愚かな東京都民等は同じような問い合わせをフロントに多数寄せているらしく、ひとまず除雪も含めていろいろ検討中とのお話がありました。
まああがいたところでどうしょうもないのでとりあえず朝風呂。
朝飯は昨日の夕飯同様、泊ってる施設で食べますので届けてもらったサンドイッチ等。
ベーコンエッグとさつまいものサンドウィッチと子供用サンドウィッチ。
特製スパゲティサラダと田辺養鶏場のもみじ卵のプリン
お飲み物
クラムチャウダー。
美味しゅうございました。
山梨の朝のニュース見ていたらゆるキャンのイベントのがやっていた。昨日、シアタールームでちょうどBGM代わりに流してた、癒やされるよね~w
コーヒー豆を手動で挽くミルがありました。子供がやりたいというので
コーヒー フレスカコーヒー自家焙煎 SAKURA BOURBON、フレスカブレンドを使い挽いてもらいました。ゴリゴリいうのが快感らしい、面白がって豆を挽いてました。
ケトルでお湯を沸かしコーヒーを入れます。美味い、美味いですなぁ~。以前は挽いてもらった珈琲粉でコーヒー入れてた事あったけど、自分で挽くのもいいなぁ(今回、自分では挽いてないけど)。
コーヒー、美味しゅうございました。
なんだかんだで除雪は進み
目の前もだいぶ除雪されました。
で、どうするか。
チェックアウトは10時、1時間あたり3300円で最大12時まで延長できるそうです。あとは枠があればもう一泊。最悪、車を置かせてもらって嫁さんが明後日休みなので取りに来るとかできないかも相談しましたがそれも無理、まあ駐車場見る限り無理よね・・・・
で、今まで外してきた天気予報ですが天気予報どおり、10時近くになり雪が雨になりました。施設周辺の道路の様子も見に行ったのですが車がよく通る道は雪がほぼない。これなら出られる、という事で10時のチェックアウトを選択。
スタッフさん達は道から施設への道の除雪や車周辺の除雪をやってくれていました。助かります。
雪積もりまくってますが落とします。
その間、子供は
雪だるま作って遊んでました。
チェックアウトを済ませて後にするのでした。
マジでどうなるかと思いましたがひとまず雪がほぼない主要道路まで出られました。
関連
山梨に来ております。本日は宿泊予定で山梨に来ておりまして、16時頃、宿に到着しました。
本日のお宿は
★【公式】富士グランヴィラ-TOKI-
に宿泊です。プラン名は
【お部屋で薬膳火鍋】辛さも選べる本格的な火鍋をヴィラで♪デザートは手作り杏仁豆腐♪2食付
で部屋のタイプは
ルーフトップヴィラ【シアタールーム付/2階建/屋上付】 (富士山を一望できるプライベート屋上付きヴィラ。ポップインアラジン popin Araddinでお部屋が映画館に!地デジ、AbemaTV、GYAO!等)
です。
車は所定の駐車場へ。
次の日撮った奴ですが外観です。
入口
宿泊した建物。もうそのまま一軒家。ちなみに雪がやべぇですがこれは2022年4月4日の写真で到着した時には雪は降っていたものの積もってはいませんでした。
さっそく入室。
リビング。綺麗ねぇ。
寝室、寝室は1階だけではなく2階にもあります。
電源はUSB端子付きタップが置いてあります、便利ね。
台所。電気ケトルや料理に使える奴はだいたい一通り揃ってる感じかな?
洗面所。
屋上テラス。天気よければ富士山も見える?雪でこのザマです。というかここまで積もるとは予想もしていなかった・・・・
シアタールームです。あとで使おう。
私は先にお風呂に。お風呂は乾燥機もついてるので風呂入る前までは雪や雨で濡れた物を乾かしていました。風呂のお湯張りは当然自動で出来ます。
並々やな・・・・・窓もあるので体が温まってから窓を開けて外気を取り入れると気持ちがいい。家の風呂は窓がないからな・・・・
風呂から上がって前もって買って来ていて冷蔵庫で冷やしていた麦酒を飲む、うめっぇぇぇ!!!!
冷蔵庫の中身。基本、何もないプランなので飲み物とか欲しい人は買ってくる必要があります。夕食の材料だけが入っています。
さっそく夕飯。夕飯は
火鍋。夕飯はそれぞれの施設内でいただく形となります。新型コロナ対策にもいいですよね。
子供も居るので辛くないのにしてもらいました。
火鍋と肉(富士桜ポーク、信玄鶏ムネ、信玄鶏の手羽先、エビ入り水餃子)。この手のって肉が結構少なかったりする印象があるんだけど肉がかなり・・・肉祭り・・・・・
食いまくり。
うどん投入、これ、吉田うどんやろか?美味しゅうございました。
結構腹一杯になった・・・・・嫁さんや子供も風呂に入り、出てから2階のシアタールームへ。
シアタールームで使われていた映写機は
ポッピンアラジン
★popIn Aladdinは工事不要で天井設置、照明一体型3in1家庭用プロジェクター | ポップインアラジン
です。シアタールームはメールで
「ポップインアラジン popin Araddinでお部屋が映画館に!地デジ、AbemaTV、GYAO!等)」
と書いてありましたがどういう感じで楽しめるのかは詳細はよくわからなかったのですがポップインアラジンでログインせずに見られるのはそのまま見られますよ、ログインしなければ見られないのはログインする必要があります、との事でした。なのでYoutubeは普通に見られるけどアマゾンプライムやNetflixはログインしなければ見られません。必要であればログインして見て、必ず最後はログアウトしてください、と書いてありました。更に(セキュリティ的に)気になる方はログインしないでください、とも。
個人的に私のセキュリティポリシーでいえばこの手の公共というよりかは他の人が使う可能性がある所でのログインはしないのですが、子供も楽しみにしているし、何か映画を見たいとの事でしたのでNetflixでログインする事にしました。最後はログアウトしてなおかつアカウントのパスワードも後日、念のために変更しておきました。
アカウント入力の所も補完されないように入力しまして・・・・前に使った方と思われるメールアドレスがいきなり補完されたので・・・・・
欲を言えば
★Aladdin Connector(アラジン コネクター)- ワイヤレスHDMI接続 - popIn Aladdin(ポップイン アラジン)
もあるとよかったかな・・・・・そしたら持ち込んだパソコンやゲーム機で楽しめるでしょ?セキュリティ気にする方も安心。
ワイングラスもございます。さっそくワイン入れて。
デザートは杏仁豆腐。
ワイン飲みながらシアタールームでデザートの杏仁豆腐とワイン。
映画、子供はポケモンのがよかったようですがこの時のNetflixはCGの奴しかないようでとりあえず子供が見た事がない映画の
シアタールームで劇場版 魔法少女まどか マギカ[新編]叛逆の物語を見ました。あれ?あいつ、マミさん食った奴じゃね?じゃね?!と言ってました。そうだよ!
見終わって嫁さんと子供は1階の寝室、私は2階の寝室で寝ました。
シアタールームでゆるキャン見つつ横になっていました。
ちょいと外を見ますと
・・・・
もうどうにでもな~れ
— 封神龍(ワクチン2回目接種仕様) (@yuumediatown) April 3, 2022
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚
富士山は見えませんが雪景色を楽しめる日となりました。
・・・・・・
4月の関東やぞ?
関連
★昨日から宿泊していた「富士グランヴィラ-TOKI-」で朝飯にベーコンエッグとさつまいものサンドウィッチ等食ってチェックアウト(2022年04月04日 (月曜日))
山梨 河口湖周辺に来ておりましてどこか行きたい所というか何かあるかという事で検索したらここに行きたいという事でしたので来ました。
木ノ花美術館とオルソンさんのイチゴ。
猫のダヤン と わちふぃーるどの世界、この絵本とか知らなかったな・・・・・大人1人500円、小学生は無料で楽しみました。「動く街角」の絵が楽しかった、前後、左右で動いているとすげぇ感じ。人によっては3D酔いする絵かも。有料部分は撮影禁止です。
そして子供的には本命。
美術館に並列されているオルソンさんのイチゴというお店でいちごカフェを食べます。
いちごパフェ系メニュー。
という事で頼んだのは
いちごのパフェとブレンドコーヒー
いちごのパフェ(Strawberry parfait)
・バニラソフトクリーム
・いちごソフトクリーム
・いちごゼリー
・生クリーム
な構成。
「いちごのソフトクリームは、ご注文頂きましてから混ぜ合わせますので、いちご本来の味をそのままお楽しみ頂けます」
とあります。苺の素材が生きていますなぁ、苺そのままの切口も綺麗。
美味しゅうございました。基本、現金支払でございます・・・・・
関連
★富士山 河口湖のおすすめスポット | 猫のダヤンの美術館 | 河口湖木ノ花美術館 | 池田あきこの世界
★オルソンさんのいちご - 河口湖/カフェ | 食べログ
山梨県、駅で言えば富士山駅近くに来ました。昼飯は何を食べよう?と調べていると吉田うどんというのが有名らしいので近くにあるお店を探して到着したのが
吉田うどん ふじや。駐車場はそこそこ広い、というか横の酒屋との境目がよくわからん。
昼時だけに少し待ちましたが麺類だけにお客さんの回転は速いですね。
有名人などのサインが、テレビでよく紹介されてるところなのかな?
昔ながらのれんこんきんぴら、ご自由にどうぞ、か。
店内
メニュー。
さっそくれんこんきんぴらを食べました、少し辛くて美味い。
私が
ふじやうどん、750円を頼みまして。吉田うどんとは日本一堅くて太い?のが有名っぽいですが、東京都小平市は武蔵野地域の武蔵野うどんを思い出しました(これなら確かに冷たい麺だとなお食感が際立ちそう。今日は寒いので暖かいのにしましたが)。にしても海老に肉に具材も多々入っててかなり食べ応えあります。
嫁さんは黒ふじやうどん、850円。竹炭を練り込んだ麺?
鶏のから揚げ、580円。
最初は子供におにぎりも注文していたのですが米がなくなって注文停止になっていたのでうどんを分けて食べてもらいました。
美味しゅうございました。
関連
★ふじや - 富士山/うどん | 食べログ
★ふじや|富士吉田のグルメ・みやげ|【公式】富士吉田市観光ガイド
昼飯はJR飯田橋駅近くのトウキョウサンフラワーイイダバシ (TOKYO SUNFLOWER IIDABASHI)で食べました。
メニュー。頼んだのは
こちらの説明にあったきまぐれSFうどんで。
きまぐれSFうどん(伊勢産ごまさば天、香川産ちくわ天、大三島産レモン、辛口赤ねぎしょうゆうどん)、630円。さつまいもの天ぷらもおまけしてくれました。評判見る限りでは何か逸品、サービスしてくれるのが標準なのでしょうか。
天ぷらは全て揚げたて、ごまさば天がめちゃうまい、なによりデカイ。
美味しゅうございました、満足!!
★本郷三丁目駅近くの立食いうどん屋「うどん TOKYO LIGHT BLUE HONGO-3」で日替わりうどん(きまぐれL.B 並)(2020年11月25日 (水曜日))
ここと同じ系列?
関連
★トウキョウサンフラワーイイダバシ (TOKYO SUNFLOWER IIDABASHI) - 飯田橋/うどん | 食べログ
朝飯は以前にイトーヨーカドー武蔵小金井店の無印 イトーヨーカドー武蔵小金井で買って来た
MUJI 無印食品の素材を生かしたカレー チキンペッパーフライ(Pepper Chicken Curry))を食べました。黒胡椒のスパイシーさと鶏肉はそこそこ大きく食べ応えがってこれは美味しいな、と思いました。なんかレトルトっぽくな感じ。
以前に
★【やはり羊は】無印良品のレトルトカレー「カレー マトンドピアザ(マトンと玉ねぎのカレー)」【正義】(2020年09月11日 (金曜日))
とか買ってたけど値段はそれなりなものの、無印のカレーは美味しいよね。
昼飯は田無駅前の松屋 松軒中華食堂 田無駅前店で急いで食べました。
前から頼んでみたかった
たっぷりシャリアピンソースのポークソテー定食、730円。美味しゅうございました。
急いでいたので本当、流し込んだ感じ。
お食事はもう少しゆっくりとりたいものね。