サッポロビールの冬限定生ビール「冬物語」(冬にしか、出会えない)2023【今年から小麦麦芽一部追加】

いなげやで買ってきました。

サッポロビールの冬限定生ビール「冬物語」(冬にしか、出会えない)2023
サッポロビールの冬限定生ビール「冬物語」(冬にしか、出会えない)2023、350ml缶です。
「1988年に日本初の冬季限定ビールとして誕生したサッポロ「冬物語」。発売以来、30年以上にわたって愛され続けて来た冬の定番ビールが今年も登場。小麦麦芽を一部使用する事で、さらに贅沢になったまろやかなコクとキレの良い後味が、さまざまな冬の味覚を引き立てます。「冬物語」ならではの味わいを、今年もぜひお楽しみください。」
とあります。アルコール度数は5.5%、原材料は麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))(大麦麦芽、小麦麦芽)、ホップ、米、コーン、スターチ。

小麦が加わって白ビールっぽくなっておりますかな、個人的にはこの味は好きです。美味しゅうございました。今日はまさに東京も冬の気温、そうなると冬ビールは美味しく思えますな。暖かい部屋で飲むのが前提だけど。


関連
冬物語 | サッポロビール

サッポロビールの冬限定生ビール「冬物語」(冬にしか、出会えない)2022(2022年11月16日 (水曜日))
サッポロビールの冬限定生ビール「冬物語」(あの冬の味わい)2021(2021年10月17日 (日曜日))
サッポロビールの冬限定生ビール「冬物語」2019(2019年11月01日 (金曜日))
サッポロビールの冬限定ビール「冬物語」2018(30周年だそうな)(2018年11月01日 (木曜日))
サッポロビールの冬限定ビール「冬物語」2017(2017年10月31日 (火曜日))
サッポロビールの冬限定ビール「冬物語」2016(2016年11月05日 (土曜日))
サッポロビールの冬限定ビール「冬物語」2015(2015年10月03日 (土曜日))
サッポロビールの冬限定ビール「冬物語」2014(2014年10月01日 (水曜日))
サッポロ冬物語2013-2014 LIMITED EDITIONとかキリンの冬麒麟とかサントリーのくちどけの冬小麦(2013年10月01日 (火曜日))
冬限定 サッポロ冬物語 麦芽100%生ビール 2011〜2012 LIMITED EDITION(2011年11月08日 (火曜日))

さけ☆めで