金曜日でございます。今日は子供が子供達だけで小学校の卒業旅行で東京ディズニーランドへ行くという事で朝は5時起きです。というか今時の東京の小学生、卒業旅行でディスニーランド行くのかよ・・・・・子供のスマホ
★【通話メインで5分回数無制限なら550円】子供のスマホの為にpovo2.0 eSIMを契約【メールやLINEや位置情報送信なら128kbpsでもいいよね?】(2023年04月02日 (日曜日))
普段はpovo 2.0で通話は無制限ですが家ではWi-Fi、外はデータ通信の契約していないので128kbpsしか出ません。流石にこういう日には高速通信サービス使えた方がいいだろう、という事で
povo 2.0で1日データ使い放題(24時間)申込みました。330円。朝飯食って準備して嫁さんが子供を駅まで送るという事で、マジで最後に忘れ物ないかチェックしなよ!と2人にいったけど大丈夫だよ、とそのまま出撃。家を出発しました、子供がスマホを持って動き出したら家を出ました、という表示が私のスマホに出るのですが出ない。え?と現在位置を確認すると家の場所から動いてない。まだ出てないのかな?と思って周囲を見渡すと充電器に繋がれた子供のスマホが・・・・嫁さんに電話するもこれも家にありもうどうしょうもない
もうどうにでもな~れ
— 封神龍(新型コロナワクチン5回目接種仕様) (@yuumediatown) April 3, 2022
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚
もうどうにでもな~れ~。今回の入場チケットはアナログな紙のだからいいけど、スマホアプリのだったらつんでたぞ(今回は幸い、アプリを使えない年齢だったので紙でしたが・・・)。
という事でデータ通信使いたい放題はこの時点で無駄と確定しました。
とりあえず子供のスマホからLINEで今回のディズニーに行くグループがあったのでそちらにスマホが家にある事を投稿、これで察するだろ。
その後、お友達のスマホから本人からの投稿がありました。
こちらはこちらで準備して出撃。朝は少し雨が降っていましたねぇ。最初は有楽町線の
護国寺ちほー。池袋から有楽町線に乗る時にやべぇ混雑だった・・・・・・
護国寺駅はどちらかというと南側、講談社側の利用が多かったけど、北側というかこちらの方って初めて?あまりない印象。
コンビニでコーヒー休憩して。
護国寺入口と奥の桜。
それからしばらく移動してお仕事へ。
お仕事は順調に進み、作業を終えて移動。次の目的地の都合上、副都心線の雑司が谷駅へ。
副都心線で東新宿へ。
お仕事忙しくなんとか終えて。
昼飯は
★【ロースかつワンコインセール】とんかつ 松のや 東新宿店のクーポンで500円のロースかつ定食トッピングポテサラ
で食べて中央総武線の新荻窪から中野で、中野どまりだったので中央総武線の三鷹行きに乗換えて西荻窪へ。それからしばらく歩きます。
西荻窪駅近くの桜。
歩いて歩いてお仕事へ。
お仕事終えて帰路に、帰り際にバス停がありましたので
宮前ふれあいの家バス停から吉祥寺行きのバスに乗り吉祥寺へ。
それから花小金井駅行きバスで花小金井、西友で買い物。
狭山・境緑道(小平グリーンロード)、花小金井駅近くの桜。
帰ってきて残りの作業してお仕事終えてシャワー浴びて夕飯食って酒飲んで。
子供達は一緒に行った友達の親が車を出してくれるという事になっていたのでそれで帰宅。
凄く愉しんだようです。写真は子供の友達から送ってもらいました。本人はスマホ忘れたからな!
家族でディズニーランド行ったのは
★【シーと違い】35周年を迎えた東京ディズニーランドを楽しむ【庶民では酒が飲めない】(2019年03月09日 (土曜日))
2019年が最後か・・・・・その後は新型コロナの時代になってしまったからな・・・・・もうお友達と行くようになれば親と行く事はないわよね。親の方もディズニーランドよりは温泉とか行きたいお年頃だし・・・私達は若い頃からそうだけど・・・・・
あとはネット見たりテレビ見たり。
常夜灯のみの灯りでフラッシュ撮影のウサギさん
常夜灯のみの灯りでナイトモード撮影のウサギさん
そんなんで1日が終わるのでした。