月曜日でございます。今日は微妙に朝は少し遅く出るので朝飯を食って準備してウサギさんを庭で遊ばせたりして。朝はかなり冷えるね。予報とかだと東京、多摩ちほーだと0度やマイナスのエリアもあったっぽい。寒いわけだ。
★東京で「初氷」「初霜」を観測 平年より2週間ほど早く(気象予報士 日直主任 2024年12月09日) - 日本気象協会 tenki.jp
そりゃ寒いわけだ。
最初は都営大江戸線 本郷三丁目ちほー。
お仕事終えて移動、同じく都営大江戸線 本郷三丁目から上野御徒町、JR山手線に乗り換えて上野で京浜東北線に乗換えて東十条へ。
昼飯は
★えび豚骨拉麺 春樹 東十条店で期間限定の特別ご奉仕 感謝価格 中華そば(通常770円が500円)
で食い、ドトールでコーヒー休憩してお仕事へ。
お仕事終えて帰路に、帰りはJR埼京線の十条駅へ向かいます。途中でポケモンGOをしてて



ポケストップが回せない、と思ったらカクレオンのせいでした。こういうアクションも追加されているのか。
帰り際にサンドラッグで買い物して帰宅。
★家事したり雑用したり本や新聞読んだりしていた暑い夜は雨が降ってきた日曜日(ライオンの柔軟剤 ソフラン Airis(エアリス)706 Poolside(プールサイド)ネモフィラ&ウォーターリリーの香り)(2023年05月28日 (日曜日))

これはソフラン エアリス(Airis)521-Balcony-ネクタリン&フリージアの香りですが、ソフラン エアリス(Airis)の詰め替えが売っておらず、これが割引きされてるってことはもうこのシリーズ終了?ほのかな香りで気に入っていたのですが。
酒のつまみに
★味の素の酒飲み向け冷凍食品 黒胡椒にんにく餃子(青森県産刻みにんにく使用)(2022年04月23日 (土曜日))
★チリの赤ワイン「LADERA VERDE RED(ラデラ・ヴェルデ レッド)」(2014年05月15日 (木曜日))

味の素の酒飲み向け冷凍食品 黒胡椒にんにく餃子(青森県産刻みにんにく使用)買って食ったり。あとはチリの赤ワイン「LADERA VERDE(ラデラ・ヴェルデ)1500ml」が2割引きでしたので。赤ワインの安いアルパカやフロンティラも西友よりドラッグストアで買った方が安い時代になりましたのぅ。西友で買うとどちらも500円超、しますからな。
帰ってきて残りの作業してお仕事終えてシャワー浴びて夕飯食って酒飲んで。
ウサギさんと戯れて、あとは雑用やその他その他。
今日は日中でも寒かったですな。流石にミートテック(標準装備)+ヒートテック+長袖Yシャツ+ジャケットだけでは寒い時代が・・・と言いたいのですが移動途中で寒いのは徒歩移動の時だけでバスや電車、地下街での移動では暑いぐらいで・・・・余計な荷物を増やしたくないとなると当面はこのぐらいでの生活になるかも。
そんなんで1日が終わるのでした。
子供が土曜日、朝は全然問題なかったのに部活中に具合が悪くなり、嫁さんが迎えに行き、帰ってきて熱を測ると少し高く、その後は38.6度まで上がり、風邪薬等を飲んで寝てたら日曜日には平熱に。まだ少し頭が痛かったり喉が痛かったりはするようですが。
数日前には子供とは学年が違うのですが学級閉鎖の連絡も来ていました。学校はこれからはこういうのが続きそう。
あと咳が出たり、喉が痛いという子に関してはマスクさせてくださいとの通知も。こういうのが来るということはそういう症状あってもマスクさせずに学校に行かせる人がいるって事なのでしょうね。
あとはネット見たりテレビ見たり。
そんなんで1日が終わるのでした。
★【気温計の問題修正等】「スマートリモコン Nature Remo mini 2」のソフトウェアがアップデート公開していたので1.10.0へアップデート(2022年10月21日 (金曜日))
のソフトウェアアップデートが来ていました。

アップデートしました。この手のスマートリモコン、普通に便利ですがペットがいるとなお必須ですな・・・・現在の気温を確認したり、暑すぎたり寒すぎたりしたらエアコンで温度調節できるし。