ジャンプで連載されていた漫画版の封神演義の完全版が本日発売されます。
封神演義 1 完全版 (1) | |
![]() | 藤崎 竜 集英社 2005-07-04 売り上げランキング : 91 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 封神演義 2 完全版 (2) 藤崎 竜 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
キャラクターとしては特に聞仲あたりが・・・・禁鞭使って暴れまくるというか途中の状態強すぎ。
・封神演義ドットコム
も開設されております。
関連
★YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館
DEATH NOTE 7 (7) | |
![]() | 大場 つぐみ 小畑 健 集英社 2005-07-04 売り上げランキング : 2 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
まあコミックス派の人とようやくL(エル)のあの件で話せるわけで。7月4日発売予定です!
ライトの悪人顔にもますます磨きがかかっております。もう正義の主人公じゃないね(苦笑)
関連
★YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館
★DEATH NOTE(7)by 楽天ブックス
★DEATH NOTE公式サイト
月商1000万なのになぜか赤字、どん底に沈んでから回復して利益を出すまでを生々しく語られています。
人気ネットショップ店長セキララ奮闘記 ~わずか3ヶ月で立て直した業績回復術~ | |
![]() | 水上浩一 ソフトバンクパブリッシング 2005-04-29 売り上げランキング : 3,194 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ここまで書くものなのかとちょっとビックリ。
でも重要な事が書いてある本です。売上だけに目が行って、いくら使っていくら入ってくるのか?大事な部分を見落とさないためにも様々な方に読んでもらった方が良い本だと思います。
心情の変化が本当に生々しく書かれているので凄いです。
これだけ売り上げているんだ、赤字であるはずがない。口座からどんどんお金がなくなっているけど来月にはこれだけの売上があるから大丈夫、そんな事をしているうちになんでお金がなくなっていくのか?その言い訳を考えるようになってきて・・・・
周りの人の支えもともかく、最終的にどん底まで沈んでいった要因は不要なプライドと無知ですかな。税理士にこれでは赤になると言われ、親にも言われ。でもあんな年寄りに今のビジネスモデルが理解出来るはずがない、これだけ売上が出ているのだから大丈夫だろう。
そこで一番大切な事をしなかったみたいで。
1000万稼いでいても1200万出て行けば200万ずつ赤字ですからね。
最後には現実を知るのが怖くなっているような感じでした。
そういうのがわかりやすく書かれております、そして復活までの道のりも。
amazonのコメントにもあるけど
>売り上げがあるのに経営が思わしくない、経理は苦手で後回しにしがちだ、
>または自分はどうもドンブリ勘定だなぁと思う方、一読をオススメします
確かにそんな本ですね。
YUU MEDIA TOWN@Shoppingの
・書籍館
心のバイブル的な本カテゴリを追加
・ゾイド
ジェネシスに関連したものの情報を追加
・パソコン
品切れ商品を削除、調整
をそれぞれ更新致しました。
テレビでたまたま紹介されているのを見ました。
![]() | ゼロ成長の富国論 猪瀬 直樹 文藝春秋 2005-04-25 売り上げランキング : 7,158 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本の中で二宮金次郎が紹介されているのですが努力、根性、忍耐とかイメージありますがそれだけじゃないんですね。
非常にお金儲けがうまい、商魂たくましいというか。
考えて浮かせたお金を投資に回したり各方面で財政再建したりと。
収入の範囲内で支出を抑える分度とか借金だらけの財政を再生させるには収入を増やすだけでは駄目だ、無駄を減らさないとという当たり前の考えではあるんだけど当時からそういう事をやっていたんですね。これは国だけじゃなくお金に関わる会社や家計にとっても同じ事でしょう。
"マニュアルのつくり方・使い方―業務の改善と遂行能力アップのための作成と活用のノウハウ" (福山 穣, 本多 貴治, 三木 素直, 梶川 達也)
秘密商会しすあど! | |
![]() | しすあど!製作会 ローカス 2004-12 売り上げランキング : 12,647 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
業務改善やら損益分岐点などのキーワードが出てくるような
シスアド(システムアドミニストレーター)なお仕事もあるので
ちょっと勉強しておこうかなと思って買った本がこれ。
試験とか受けるには物足りないかもしれませんがある程度の説明は
あるしとっかかりにはヨサゲ。
我ながら何屋さんなのかと自問したくなる時もあります(苦笑)
システム導入支援、ホームページ制作、ネットワークやWebに関わる
コンサルティングにトラブル対応、動画編集にその他その他と。
しかし在庫の部分での説明ではサイドワインダーが出てきたり
(安い奴だと信管が古くて目標到達前に爆発ってエリア88ネタ?)
大量生産の説明には赤く塗っただけで満足している云々とか・・・
例えばアレげなものもあるのでわかりやすい人とわかりにくい人がいるかも・・
この手の説明だと・・・
全部読むにはそこそこ時間かかりそうね。
結局WEB+DB PRESS特別総集編をネットで
買っちゃいました。
Web+DB press (特別総集編) | |
![]() | 技術評論社 2005-03 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
WEB+DB PRESS特別総集編 | |
![]() | WEB+DB PRESS編集部 編 出版社 技術評論社 発売日 200503下旬 価格 ¥ 1,974(¥ 1,880) ISBN 4774122955 |
WEB+DB PRESS Vol.1~24までの過去記事(約5,300ページ)を収録したCD-ROMが付属しています。過去記事は同梱する検索ソフトにより全文検索することが可能です。また、特別書き下ろし記事として、初級者向けにWebシステムに関連する要素技... [bk1の内容紹介] bk1で詳しく見る ![]() |
コンビニ支払いが出来るのがありがたいところ。
しかしこの雑誌、バックナンバーがすべでPDFでついているという
非常に豪華な内容。Web系プログラムをする人は買っておいて損は
ないのでは?
なんだかテレビ(王様のブランチ)で萌え本の紹介してましたな。
もえるるぶ東京案内 ~史上最濃! やくにたつ萌え系ガイドブック~ | |
![]() | みさくらなんこつ 風上 旬 JTB 2005-02-22 売り上げランキング : 11 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
の編集者の方も紹介されてましたが若い人が中心に作ったという
事で編集長、苦笑してるじゃん(苦笑)
後は
萌える英単語もえたん | |
![]() | 渡辺 益好 三才ブックス 2003-11-22 売り上げランキング : 2,064 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
とか。
そういやこの前本屋で見つけて気になっている本。
秘密商会しすあど! | |
![]() | しすあど!製作会 ローカス 2004-12 売り上げランキング : 6,194 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
中身的にこういう事をやるんだ、と。
勉強としては面白そうだな。
産廃コネクション―産廃Gメンが告発!不法投棄ビジネスの真相 | |
![]() | 石渡 正佳 WAVE出版 2002-11 売り上げランキング : 19,337 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
とか
リサイクルアンダーワールド―産廃Gメンが告発!黒い循環ビジネス | |
![]() | 石渡 正佳 WAVE出版 2004-03 売り上げランキング : 16,520 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
とか面白そうなのでメモ。
徹底解説Samba LDAPサーバ構築 | |
![]() | 武田 保真 技術評論社 2004-12 売り上げランキング 6,598 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Linux WORLDで紹介されていました。
LDAPとの連携の説明もあるようでちょっと見てみたい一冊。
そういや今のエンタープライズ向けとかServer向け商用Linuxって
こういったsambaやLDAPなどを連携させて動かせる仕組みって標準で
あるんだろうか?それとも設定本などにあるように設定ファイル書き換えて
必要な物をインストールして使えるようになるんだべか?
GUIでコントロールしたりアカウント管理したり出来るのが楽そうやけど・・・
要は
MacOS X Server v10.3 ”Panther” Unlimitedクライアント版 | |
![]() | アップルコンピュータ 2003-10-25 売り上げランキング Amazonで詳しく見る by G-Tools |
なふうになってないのかなと。
Windowsのファイル共有やプリンタ共有、LDAPなディレクトリサービスOpen Directory
とGUIで統合して扱う事が出来ますだ。
初期設定が楽と言うのも結構導入にあたっては大きな要因なので。
勉強しなきゃならん事は数多くあるわけだけど。
関連
★アップルサーバーページ
要塞都市・東京の真実 | |
![]() | Amazonで詳しく見る ![]() |
本屋においてあったのでちょっと見てみたけど東京も
摩訶不思議なところがたくさんあるんですね。
レビューには
>有事の際、自衛隊の駐屯地と国会議事堂を結ぶ地下鉄には戦車が走る!?
>羽田にパトリオット基地が!? かねてより都市伝説的に語られてきた、首都防衛の
>気になる「噂」を完全解明! 要塞都市・東京に秘められた謎、その全容がベールを
>ぬぐ!!
なんて書いてありましたが本当に地下鉄の話とかいろいろと怪しい
噂話などが満載。
昨日の夜からにかけての豪雨や風が収まり朝にはもう
雨もやんでいい天気ですね。
家の中の方が寒いくらい。
せっかくなので同居人と買い物へ。
ウェブクリエイターのハローワーク | |
![]() | 月夜野 凛子 ヤマグチ エミ Amazonで詳しく見る ![]() |
とか
図解斎藤一人さんが教える驚くほど「ツキ」をよぶ魔法の言葉ノート―「日本一の大金持ち」が実践している、楽しみながらできる「非常識」な成功法則! | |
![]() | 池田 光 イーストプレス 2004-10 売り上げランキング 1,191 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る ![]() |
とか面白そうな本があったけど今回は購入見送り。
しかし本屋へ行くとこういう本との出会いがあるからいいなぁ。
テレビで井筒監督が偉く褒めちぎっていたなぁ。
日本の漫画の
オールド・ボーイ 1 (1) | |
![]() | 嶺岸 信明 双葉社 1997-04 売り上げランキング 829 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る ![]() |
が原作らしいですが。
映画サイトはこちら
★http://www.oldboy-movie.jp/
韓国映画ですがとにかく凄いらしい。
関連
こちトラ自腹じゃ | |
![]() | 井筒 和幸 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る ![]() |
![]() | FreeBSD Expert 2005―ワンランク上のFreeBSDユーザを目指せ! (2005) 技術評論社 2004-12 売り上げランキング Amazonで詳しく見る ![]() |
もうこの本が発売される時期になりましたか。
・FreeBSD Expert 2005
の目次など見ていると
・64ビットなBSDマシン~Xserveを解剖する
とか
・FreeBSD Updateを極める
・Expert的FreeBSDサーバ運用術
が興味あるな~、買って見たいけど12月の予算が・・・・
![]() | FreeBSD Expert〈2003〉 技術評論社 2002-11 売り上げランキング 106,932 Amazonで詳しく見る ![]() |
![]() | FreeBSD Expert 2004 技術評論社編集部 技術評論社 2004-02-13 売り上げランキング 33,168 Amazonで詳しく見る ![]() |
もお勧め。
よつばと!(3) | |
![]() | あずま きよひこ メディアワークス 2004-11-27 売り上げランキング 3 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る ![]() |
余っていたポイントで購入しました。
届くのが楽しみ♪
今日の更新でYUU MEDIA TOWN@Shoppingに「書籍館」を
追加致しました。
書籍館に関してはホームページ制作やサーバー管理、Webアプリ開発などにお勧めな本を紹介しています。
といっても前々からこのblogで書いている本をまとめているだけではありますが。
ついでにゾイド館も更新しました。
![]() | ZOIDS FUZORS SOUND TRACKS アール・アンド・シー・ジャパン 2005-01-19 売り上げランキング Amazonで詳しく見る ![]() |
![]() | Web+DB press (Vol.23) WEB+DB Press編集部 技術評論社 2004-10 売り上げランキング 2,107 Amazonで詳しく見る ![]() |
今回の記事の中で
・【事例】オープンソースDBを上手に使う現場の苦労と工夫
・ケータイサイト構築の「虎の巻」
が特に私的に良かったです。
携帯サイトの記事には各キャリアごとの違いから絵文字、文字エンコードや
端末判別、Flash、画像フォーマット・サウンドフォーマットについての注意。
その他制作に必要な注意点がまとめられていてプログラム開発やメールや
添付画像などの扱いなど非常にためになる事が掲載されております。
私にとっても復習という意味では大変良い記事でした。
更には
ケータイのためのサーバ作り
とこれまた面白いのが。
それと同じく【事例】オープンソースDBを上手に使う現場の苦労と工夫で
結構MySQLについての運用事例が書かれておりまして参考になりました。
私もここまで細かくはやってませんでしたが調整やってたなぁ・・・・
SeesaaBLOGとか住商グレンジャーのバックエンドはMySQLなのね。
運用のノウハウを記事で見られる、ありがたいことです。
SeesaaBLOGは画像を除いた静的ページのアクセスログを
データベースにINSERTしてるんですね、それはさぞかし凄い容量に
なりそうですわ。
後、
・ASP.NET 2.0, JSF ,Eclipse マイクロソフトWeb開発技術担当者に聞く
という記事。
当然ながらマイクロソフトの方がASP.NETのメリットを話していますので
Javaの話はそこそこですが
>弊社のツール、プラットフォームは設定、コードを1行書き始めるまでのプロセス
>がとても少ないと思います。例えばMySQL、PHPの開発環境、apache、Linuxっていう
>のは統合が考えられていない、よく雑誌で初心者特集をすると設定の話で終わっちゃう
>じゃないですか(笑)
確かに環境構築やってそれから開発というプロセスになるとマイクロソフト
製品の方が遥かに簡単でしょうからね。統合が考えられていないというのも
確かに・・・・MSの製品は当然ながらWebサーバーからアプリケーションサーバー
まで統合されてますし始めるのも簡単。
Linux+Javaの場合だともっと大変かな・・・・
最近のLinuxだと最初からそういうのは考えられている製品もあるのだろうけど。
Mac OS X Serverの場合はApacheからPHP、perlまで始めるのは楽なんですけどね。
Javaもすぐにサーバーは開始できるし設定などもGUIで出来るから楽に開発
環境揃えたい場合はMac OS X Serverでもいいかもね。
![]() | MacOS X Server v10.3 ”Panther” Unlimitedクライアント版 アップルコンピュータ 2003-10-25 売り上げランキング Amazonで詳しく見る ![]() |
Mac OS X Server 10.3―実践ワークグループ&インターネットサーバ構築 | |
![]() | 甲斐 穣 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る ![]() |
通販関連
↓アップル製品を買うなら
★Welcome to Apple Store
各種パソコン、テレビパソコン、ソフト、ホームページ製作、サーバーに関連した製品を紹介
★アップルも含めパソコン関連・周辺機器通販紹介
↓ホームページ制作、プログラム開発、サーバー管理に必要なお勧め書籍、趣味の本などを紹介
★YUU MEDIA TOWN@Shopping 書籍館