都心に行く予定は立ててたものの、その経路は特に決めていなかった為、サッポロビール博物館行きのバスが来たのでそれに乗る事にしまして
サッポロビール博物館、サッポロビール園に来ました。
去年は
★サッポロビール博物館でサッポロギャラリー自由見学してスターホールで3種飲み比べセット(サッポロ生ビール黒ラベル、サッポロクラシック、開拓使麦酒)+復刻札幌製麦酒飲んで(2022年06月18日 (土曜日))
出張時の空き時間に1人で来ていましたな。今日は子供と。
前と同じようにサッポロギャラリー自由見学してスターホール(有料テイスティングサロン)へ。有料でテイスティングが出来るのです。
券売機で券を買います。あれ?前、電子決済使えたっけ?楽天Payで支払いました。あと値段、前に来た時は3種飲み比べセット(サッポロ生ビール黒ラベル、サッポロクラシック、開拓使麦酒)が800円だったのに1000円になっとる!なおかつ券1枚につきおつまみがついてきたのがそれもなくなっとる。調べると
★スターホールのメニュー、ならびにプレミアムツアーの価格改定のお知らせ | サッポロビール博物館 | サッポロビール
2023年6月27日で価格改定とサービスが変っていたのか・・・・子供はリボンシトロン、200円にしまして。子供にリボンシトロンって何?と言われたが、まあサイダーみたいなもんと言っておきましたが。
おつまみに北海道プレミアムチーズ(プレーン)、100円を頼む。2個ついてきます。
という事で飲みます。
3種飲み比べセット(サッポロ生ビール黒ラベル、サッポロクラシック、開拓使麦酒)とリボンシトロン。子供はリボンシトロン、うめぇと飲んでました。
前回も感想書きましたが、好みは酵母入りの開拓使麦酒かなぁ。サッポロクラシックも黒ラベルも美味いですが。というかこの暑さでも北海道で飲むビールが美味いのよね。
満足!!!