1990年代後半のソフト、WebブラウザのNetscape Navigator 3.01(当時だとWindows 95向け)がWindows 11(22H2)でも起動したw【後方互換性凄すぎ】

先程、

このようなツイートを見かけました。確かにWindowsシリーズの後方互換性は凄いものがあります。
1990年代後半のソフト、Netscape Navigator 3.01やAdobe Page Mill 2.0JがWindows 8.1でも起動できた(Windows 10でも出来た)(2017年05月07日 (日曜日))
な事もありましたし。そういやWindows 11ではどうなんだろうとふと試してみると
Windows 11でNetscape Navigator 3.01を起動したらシステム レジストリの更新に失敗しました。REGEDITを使って更新してください。
システム レジストリの更新に失敗しました。REGEDITを使って更新してください

Windows 11でNetscape Navigator 3.01を起動したらエラー
Netscape is unable to locate the server: home.netscape.com The server does not have a DNS entry.
Check the server name in the Location(URL) and try again.

とかエラーはでるものの起動した。あれ?URLがないとかエラーになってんけど
http://home.netscape.com/
今のブラウザならアクセスはできるぞ。米ヤフーの案内が表示されるけど。

という事で
Windows 11(22H2)でNetscape Navigator 3.01が起動した
Windows 11(22H2)でNetscape Navigator 3.01が起動した

YUU MEDIA TOWN TOP
Windows 11でNetscape Navigator 3.01を起動しYUU MEDIA TOWNトップを表示
私の個人サイトのトップ、レイアウトは崩れるけど表示はされる、文字も読める。流石にhttpsにしたら駄目でした。

★旧ブログトップページ
http://www.yuumediatown.com/diary/mt001/
Windows 11でNetscape Navigator 3.01を起動し旧YUU MEDIA TOWN@blogを表示
レイアウトは崩れ、文字化けも。

★http://www.yuumediatown.com/diary/blog01/
Windows 11でNetscape Navigator 3.01を起動しYUU MEDIA TOWN@blogを表示
今のブログのトップ、こちらもレイアウトは崩れ、文字化けもしますね。

にしてもマジでWindowsの後方互換性は凄いな。これ、ARMのCPUのWindows 11でも動くんやろか?


-----------2025年4月29日 12時55分追記-------------


Netscape Navigator Version 3.01(ネットスケープ ナビゲーター)、Windows 11 Pro 24H2でも動いた
Netscape Navigator Version 3.01(ネットスケープ ナビゲーター)、Windows 11 Pro 24H2でも動いた。

-----------2025年4月29日 12時55分追記ここまで-------------