引き続き、MOから発掘したデータを見たりしておりまして、その中に1996年~98年ぐらいのWindows 95のProgram Filesのバックアップがありました。名前を見ていると当時の懐かしいソフトが見られてノスタルジックな気分を楽しんでおりましたが、その中でNetscape Navigatorがありましたのでダブルクリックしてみると・・・・・

普通にNetscape Navigator 3.01が立ち上がったwエラーでまくりで文字化けもしますがゾイドタウンを表示出来ました。20年ぐらい前のソフトがそのまま普通に動くとかWindowsの互換性は凄いな。実行環境はWindows 8.1の64bitです。Macだと漢字Talk7.5.2(System 7.5.2、今風にいえばMac OS 7.5.2)の時代のが動くようなもんでしょ?もうPowerPC時代のなので今となっては最新環境のMacでは動かすの無理ですな。クラシック環境もロゼッタもないし。
プロセス見てみると

Netscape Navigator後継のFirefoxと並ぶ姿が・・・・ちなみにユーザーエージェントは
Mozilla/3.01 (WinNT; I)
でした。
あとホームページ編集ソフトのAdobe Page Mill 2.0J、こちらもアイコンをダブルクリックしてみると

動く、すげぇなぁ・・・ページミルはホームページ作成ソフトとしては2番目ぐらいに使い始めたソフトだっけかな?一番目はつくろうみせるマイホームページマガジンに収録されてた奴だった気がする。
関心しきりやわぁ・・・永らく業務アプリ使いたいとなるとやっぱりWindows1択ですかねぇ・・・セキュリティとかそういう意味では長く使い続けるのは推奨できないけど、古い業務アプリ、ネットとか繋がないでスタンドアロンで使い続けてるところも結構ありますよね・・・・
このゴールデンウィークは過去のデータを発掘してひたすら懐かしむ時間の使い方となりました。
-------------------2020年2月9日追記----------------


Windows 10もNetscape Navigator 3.01、動いたわw 文字化けにエラーだらけだけどこのブログも表示されるw
-------------------2020年2月9日追記ここまで----------------
-------------------2024年2月17日追記----------------
★1990年代後半のソフト、WebブラウザのNetscape Navigator 3.01(当時だとWindows 95向け)がWindows 11(22H2)でも起動したw【後方互換性凄すぎ】(2024年2月17日(土曜日))
Windows 11でも動きました。
-------------------2024年2月17日追記ここまで----------------