特集が気になって買いました。
★日経トレンディ 2024年10月号 [雑誌] Kindle版(アフィリエイトリンクです)
日経トレンディ 2024年10月号 Kindle版「パソコンの「大迷惑」&「細かすぎるお節介」機能を撃退!OneDrive(ワンドライブ) Excel&パワポ」でございます。あの悪名高きOneDrive(ワンドライブ)。最近だと新しいPCを買い新規セットアップするとOneDrive(ワンドライブ)のバックアップというか同期が自動でOnになるそうで。確かに標準5GBで事足りるなら便利な機能かもしれませんが同期が不十分だと
★【OneDrive(ワンドライブ)の影響?】Outlook(アウトルック)でメールの送受信ができなくなった?【エラー(0x8004010F)】(2024年1月22日(月曜日))
こういう事もあるし、同期なんてしなくていいよとワンドライブのフォルダ削除したら全部消えたとかもう悪名には限りがありません。
そういや私のWindows 11パソコンは
★【HP Directplus Express】HPノートHP Pavilion Aero 13-be1000 パフォーマンスモデルG2(ピンクベージュ・オフィス付き)[6E1T9PA-ABBF]購入【12時までに注文なら翌日配送】(2022年12月29日 (木曜日))
で設定したパソコンの時はOneDriveのバックアップは自動ではなかったかな?更にいえばちょいと裏技的なのを使い最初の設定はローカルアカウントを使用してそのあとMicrosoftアカウントと連携させました。そのため、OneDriveのフォルダがありません。今のWindows 11パソコンは問答無用でOneDriveのバックアップが自動でOnになるようで
C:\Users\ユーザー名\OneDrive
傘下にマイドキュメントやDesktop等のフォルダが作られ、そこが標準のフォルダになるようですが私の場合は
C:\Users\ユーザー名\
以下にそれぞれのフォルダが作られ、そこが標準になっていますね。
今のWindows 11のOneDriveがらみはそこまで基本は知らなかったのですが、この機能をオフにする場合、手順を間違えるとデータ消失等の危機が。
設定からOneDriveの同期をオフする。
C:\Users\ユーザー名\OneDrive
以下のdesktop、Document、Picture
そうすると
C:\Users\ユーザー名\
以下にdesktop、Document、Picture
が作られるのでOneDrive側のそれぞれのフォルダに入ってるデータを退避、それからOneDriveのアプリをアンインストールするなり何なりする必要があるという。
今のWindows、ユーザーフォルダ以下にすぐにそれらのフォルダ、作られないのか。
これは気づかないとデータ、消えるよね。確かに外のPCいじってる時にOneDriveとユーザー直下にそれぞれにあのフォルダあるなぁ、とは思っていました。
あれ?
★日経トレンディ 2020年12月号 [雑誌] Kindle版【2021ヒット予測100、2020ヒット商品ベスト30】(2020年11月23日 (月曜日))
日経トレンディ買うのは4年ぶりぐらいか?