昼飯は武蔵関駅から徒歩10分ちょっとぐらいの青梅街道沿いにある
びっくりドンキー関町店に来ました。以前に来た事がありまして、久々にここで食べて行くか、と思いまして。
案内されて席へ。もうあのでっかい扉的なメニューはなくメニューと注文用のタブレット端末のみですな。頼んだのはランチメニューの
レギュラーバーグディッシュランチ(みそ汁付(本日の具は青ねぎ、わかめ、油揚げ))、970円。ランチに来たからには
びっくりドンキーの味噌汁も飲みたい、本日の三種の具は青ねぎ、わかめ、油揚げです。びっくりドンキーの味噌汁は3種の具が入ってるのでございます。
★味噌汁の具(2004年03月02日 (火曜日))
「びっくりドンキーの味噌汁。お手本があるそうで日本料理の定石がそれにあたるそうで。吸いものには主体となる「椀だね」、添え物の「椀づま」、香りを添える「吸い口」の3種の具(GU)を入れることになっていると。だから味噌汁にも・・・という事らしいですね。」
という事で。びっくりドンキーの味噌汁、好きですなぁ。あとサラダのマヨネーズも好きだし、ハンバーグから流れ出ていったハンバーグソースが染みたサラダの細切りニンジンと大根も美味しいよね。
★びっくりドンキー 小平大沼店で平日ランチ限定メニュー「ドンキー畑」(2014年09月10日 (水曜日))
★びっくりドンキーで月見あんかけ 満福 焼肉バーグご飯とディッシュサラダと味噌汁セット(2013年11月01日 (金曜日))
この店、いつ以来だっけ?と思っててSwarmでチェックインすると
2014年3月以来。
★びっくりドンキー 関町店で日替わりランチ(150gハンバーグとポークハヤシ)(2014年03月04日 (火曜日))
約10年ぶりかよ・・・・あれ?当時は日替わりランチとかあったっぽいけど今はなくなってる?あと値段書いてないけど当時の家計簿見直すと753円っぽいか?当時はこれだけの内容でこのお値段だったのに今は・・・・・昨今の事情もあるけどだいぶ高くなりましたなぁ。
最近は
★びっくりドンキー 小平大沼店のテイクアウトで「レギュラーハンバーグ 150ml」で家で追いチーズしてレンジでチン(2024年3月15日(金曜日))
★びっくりドンキー小平大沼店のテイクアウトのチーズハンバーグ(150g)(2023年9月20日(水曜日))
テイクアウトが多くて実店舗行ったの
★新さっぽろ駅、ひばりヶ丘駅近くのびっくりドンキー ひばりヶ丘店でモーニングのポテサラトーストセット(みそ汁orドリンク・サラダ)(2022年10月14日 (金曜日))
札幌出張の時に奴かと思いきや
★びっくりドンキー小平大沼店でドンキー満喫セットチーズ(チーズバーグディッシュ(150g)、コーンスープ、つぶつぶ食感イチゴミルク、北海道ソフトクリームキウイソース)(2023年01月24日 (火曜日))
がありましたね。
注文はタブレット、支払はセルフレジ。クレジットカードや各種電子決済使えるのですがQRコード系、なかった感じかな?
フリーWi-Fi、別店舗で接続していたからかスマホは気づいたら繋がっていました。
あと10年前に来た時、こういう建物だったべか・・・・建て替えられた?