昼時を少し越えた14時過ぎ頃、神田駅方面から都営新宿線 小川町駅、東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅方面に靖国通りを歩いていると何やら看板が。

牛そばつけ麺か、看板をよく見ずにいわゆる港屋インスパイア系の蕎麦屋かな?と本日はこちらで昼飯を食べる事にしました。(つけ麺って書いてあるじゃんね)。お値段は目立つ部分には更新されていないのか牛そばつけ麺は880円~と表記されてましたが上のメニューを見ると990円~となっとります。

「元祖 牛肉そばつけ麺 為セバ成ル。(なせばなる)」

メニュー。

券売機で券を買います。QRコード決済にも対応しておりましたので楽天Payで支払いました。
席について

席の調味料はラー油、酢、七味、一味、あと一人1個、生卵が無料です。
という事で頼んだのは

牛肉そばつけ麺(並)、990円。ここで気づいたんだけど港屋インスパイア系蕎麦じゃなくてラーメン、メニューにもつけ蕎麦じゃなくてつけ麺って書いてあるじゃんね。
少し甘めでなおかつラー油な香ばしいつけ汁につけていただきます。あの手のみなとやとか「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」系に近い?奴かな。蕎麦にあうならラーメンにもあうよね。
七味を麺に振りかけたり、生卵を汁に投入したり。汁が甘めだから卵を入れると牛肉がすき焼きっぽい味わいになりますかね。
こちらにはスープ割りもございますので残った汁にスープ割り入れて飲んで。
美味かった!
元祖 牛肉そばつけ麺 為セバ成ル。 (つけ麺 / 淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5