★札幌市が地下鉄10カ年計画、職員半減・営業益2.6倍(日経)
公共の乗り物でちゃんと利益あげているところはどれだけ
あるんでしょうね?札幌の地下鉄もあまり宜しい経済状態じゃ
ありません。
南北線ぐらいなのかね?利益出るのは。
それとも全部出てない?東豊線も厳しいだろうし・・・・
今日たまたま朝のガイアの夜明けで埼玉高速鉄道の話が
やっておりました。
昨日も空港のでなんか見通しの甘さがどうとか書いていたけど
この鉄道もそうなのね。
23万人予定が現実は6万人程度の利用。
民間からかわからんけど改革役の方の苦労がにじみ出ていました。
まずはリストラ、そして若手をどんどん動かしていこうと。
イベント会場でビールを販売させたり・・・
現場でじかにお客さんと接してお金をもらう、勉強にはなるでしょうね。
そういうのを感じ取ってやる気を出してもらいたいと。
大赤字になったのは現場にも当然責任があるという事でやる気だしている
人は出しているのですがただ無理無理言って更に何もしないのは
やめていただきたいもんです。税金で赤字を補填してるんだから。
札幌の地下鉄も同じような状態だったら公社へ全面委託したとしても
良い結果が出るかどうか・・・・