秋葉原で新規開店したヨドバシカメラに行ってきました。中身はとにかく広いが客多すぎ!!多すぎて広い店内も狭い印象しかなかったよ(苦笑)
1階はパソコン、2階はパソコン周辺機器や書籍等、6階は玩具とかゲーム等、7階は本屋の有隣堂、タワーレコード、8階は食事関連ともうなんでもあり。
こりゃすげぇや・・・・1階のパソコン売り場、Macのエリアがそこそこ広かったね。
最初はとにかく上の方に上がって飲食エリアまで。なんか時代が変わったというような感じですなぁ。昔はデパートがこんな雰囲気で子連れが多くて何かを買って上で飯、みたいな感じだった気がするけど今や家電量販店が家電はもちろん、パソコン、ゲーム、玩具、その他趣味の物を揃えて客を引き寄せると・・・
7階は本屋とCDショップがメインですかね、本の品揃えもなかなかのもんだと思いますし通路もそれなりに広いし。
下の玩具売り場、一応ゾイド売り場も見てみましたがちゃんとゾイドが飾ってあって在庫もそこそこ、ハヤテも山積みにされていました。ガンプラも当然置いてあります。
後は2階、1階を見て回った程度ですが品揃えも凄いし何より客数さえ適切な数ならばこれは広い、そして何でもある。
営業時間もアキバだったら結構早く閉まっちゃうものですがここは22時までやってます、朝も9時半からやっていますし。とはいっても最近のアキバは飲み屋とかいろいろ店が増えてきて夜が楽しめない街ではなくなってきてはいますが・・・
売り場面積23000㎡、約60万点の商品の取り扱い。ビルも地上9階、地下6階です。駐車場は地下2階~6階で400台収納。
(駐車場、今日は満車でした)
正直アキバに来てヨドバシ行けばすべて用が済んじゃうような感じ、私であれば。
いや~、すげぇすげぇ。