★北海道の地形くっきり・白い模様のポニー(IT+)
ポニーの「寒路音(かろん)」さんに北海道の模様が・・・へぇ。
★「無料でも利益拡大」――Opera、2日で100万DL(ITMEDIA)
★中国政府、ニュースサイトに新たな規制(ITMEDIA)
やっぱりこういう国なんだなぁ・・・
★おサイフケータイが使えるお店を検索――インクリメントP、新サービス開始(ITMEDIA)
★iPod nanoが初登場首位、ウォークマンの反撃は?(ITMEDIA)
ハワード・ストリンガー氏の改革が正しいかどうかはわからないにしてもソニー内部での変革に対する反発は大きいみたいですね。でっかい組織になるとどこも同じというかやっぱり身軽に行動、とはいかなくなりますね。
★「気軽に高機能複合機」を実現――「Lexmark P4350」(ITMEDIA)
★バッファロー、無線LAN機能搭載ソーラー飛行船「SoLan」をWPC EXPO 2005に出展(ITMEDIA)
★ノートブックもデュアルコア化──Lenovo、Gateway、Appleはどうする?(ITMEDIA)
★報告された弱点と実際のセキュリティはFirefoxの優位性を示している(ITMEDIA)
★米Six Apart、2006年にメディア統合ブログ「Project Comet」発表へ(ITMEDIA)
★ATMやネットバンキングでリチャージ──ボーダフォンのプリペイド携帯で(ITMEDIA)
★「Epson Color」できれいな“おうちプリント”を実現――エプソン発表会(ITMEDIA)
★ウィルコム、連休中に不具合~NTTコムの障害の影響(ITMEDIA)
★D4端子付きで5万円を切る17型ワイド液晶テレビ――バイ・デザイン(ITMEDIA)
★デル、BTXスリム筐体を採用するデスクトップPCなど2製品(ITMEDIA)
★デル、4万円台からのデスクトップPC
~Pentium D搭載可能なスリムデスクトップも(インプレス)
Xbox360みたい・・・・やっぱ、あっちがdellみたい?
★[WSJ] iTunes携帯とウォークマン携帯を使ってみた(ITMEDIA)
★夏はまだ終わらない――夏を舞台にしたテレビアニメ「ラムネ」声優陣インタビュー(ITMEDIA)
ラムネってあのラムネかと思った・・・またやるのか・・・と。
★日本HP、社内セキュリティの向上を実現するアクセス管理ソフト3製品(インプレス)
★バイ・デザイン、49,800円の17型液晶TV
-1インチあたり約2,929円。D4入力搭載(インプレス)
★バンプレスト、AC「機動戦士ガンダムSEED 連合 vs. Z.A.F.T.」
キラ、カガリの新コスチュームバージョンを解禁(インプレス)
★2ちゃんねるの西村氏、エイベックスに「のまタコ」について公開質問状
エイベックスはノーコメント(インプレス)
★マイクロソフトが直面する10年越しの「悪夢のシナリオ」(CNET)
★iPod nanoの液晶画面に問題浮上--「簡単に傷つきすぎる」と一部ユーザー(CNET)
あんだけ小さいんだから扱いは注意しないと・・・というのはわかりますがフィルタなど保護するものは必須かもしれませんね。
★携帯電話からPCに感染するウイルスが出現(CNET)
また最悪なウイルスが・・・
★ゼイヴェル、新会社を設立し求人情報提供サイトを開設(japan.internet.com/)
アクセス数の多いところは多彩なサービスが展開できていいですなぁ。
★Apple、TigerとPantherを対象としたセキュリティアップデータを公開(PCWEB)
★タカラ、トミーとの合併に反対の株主から株買い取りへ(日経)
★任意の時点のデータを復元できる高信頼性Linux用ファイル・システム「NILFS」,NTTが無償公開(ITPro)