木曜日でございます。朝飯食って準備して出撃。最初は東武東上線 ときわ台ちほー。更に数十分歩きます。気温も高いが湿度が高い。汗もかいて喉が渇いたので


PON 水分・塩分補給 暑さ対策に 塩と夏みかん 博多の塩 使用 国産 夏みかん使用 カロリー 控えめ 果汁10%未満 500mlペットボトル、120円を買って飲む。
それからお仕事へ。
お仕事終えて移動。次の目的地は神田、小川町や淡路町方面。Google Map先生によると都営三田線 志村坂上まで歩けという。また30分近く歩くのか・・・・暑いのに・・・歩きますよ、歩けばいいんだろ!!いつもよりは荷物が軽いのはありがたい・・・・それでも重いけど・・・・・
歩いてる途中、凄い良い雰囲気というか昭和感を感じさせる食堂があったな・・・・あれ?前にも通りがかったっけか?あとあと調べると
★大衆食堂 若名 - ときわ台/食堂 | 食べログ
というお店でした。ここで昼飯食えば良かったか?
志村坂上駅へ向かう途中、何度もこの周辺来ているのを思い出します。

イオンスタイル 板橋前野町とマクドナルド 板橋見次公園前店と前野原温泉 さやの湯処。


見次公園、池で日向ぼっこする亀と池を移動する鴨、いいですなぁ。
昼飯は
★松のや 志村坂上店(マイカリー食堂併設)で「500店舗達成!!記念クーポン使用のチキンかつ定食 トッピングポテサラ、500円」「マル得チケットでコロッケも無料で追加」
で食べて移動。都営三田線 志村坂上駅から神保町、都営新宿線に乗換えて小川町ちほーへ。
暑い!
お仕事して移動、神田に移動し銀座線で末広町へ。お仕事まで時間があったので


竹町公園のベンチで休憩。以前に利用したのは
★有楽町・銀座、上野、仲御徒町、入谷・鶯谷ちほーでお仕事なガッデムホット(めがっさ暑いわ)!!な金曜日(2023年08月04日 (金曜日))

時か。その前は
★新御徒町、小伝馬町、広尾ちほーでお仕事な忙しかった日(2017年06月14日 (水曜日))

でこの時に佐竹商店街にあった

水爆のガシャポン、懐かしいねぇ。
それからお仕事へ。
お仕事終えて帰路に。あれ?移動途中に


まいばすけっと 新御徒町駅南店でもマルちゃん 焼そばバゴォーン(焼そば BAGOOOON)売ってたので買った、あとはでっかいやきそば弁当。
以前に川崎のまいばすけっとで売ってて買いましたけどもう
★【いわゆる東北・信越版やきそば弁当】マルちゃん 焼そばバゴォーン(焼そば BAGOOOON)【スープは中華スープではなくわかめスープ付き】(2025年1月26日(日曜日))
数ヶ月経つけどまだ売ってるんだ。首都圏でまいばすけっとで通常販売してるんだろか?それとも期間限定かな?
通りがかりに以前に行った事がある

★新御徒町、佐竹商店街先の【カレーは日本風かインド風選択可】カレーの店 ニューラホール竹町店でBセット(カニクリームコロッケ、からあげ、カレー、豚汁)(2023年02月17日 (金曜日))
あれ?このお店、使ったのもっと前かと思ってたら2023年か、わりと最近やな。
帰り際は


佐竹商店街を通って都営大江戸線 新御徒町駅へ。
帰ってきて残りの作業してお仕事終えてシャワー浴びて夕飯食って酒飲んで。
テレビはBSでやってた

報道1930▼懐柔されたトランプ氏、停戦仲介から撤退も?ゼレンスキー氏側近直撃 【ゲスト】東野篤子(筑波大学教授)【ゲスト】小泉悠(東大先端研准教授)ドイツがヨーロッパ最強の通常戦力へを見たり。このお二人出てる番組は安心感あるよねw
あとはネット見たりテレビ見たり。
そんなんで一日が終わるのでした。