今日も一日仕事です・・・・いくらやっても終わらんね・・・増えるしね・・・・
現状の作業速度では全然駄目ね・・・・というか通常の状態でもないから遅いのは
当然ね。
この前買った一勝九敗という本をだいたい9割方読み終わったのですがこの本も深いね。
何より本当に人柄がわかる。頭の中で考えるだけではなく実践して結果を出す。
多くの失敗談も語られておりそこから何が良くて何が悪かったのか?改善するためには
どうすればいいのかをよく考えておられるように思えた。更に考えるだけではなく
計画を建てるだけではなくあくまで実行に移す。そんなこだわりが見て取れるような
気がしました。さっさと考え計画を立て実行に移す、そんな簡単に成功するわけ
ないんだから考えていたことが失敗なのであれば即座に分析して軌道修正。
間違えながらでも進むしかないじゃないかと。
そんなような事も書いてありましたね。とにかく現場も重要視しているのがわかるし
その組織作りも面白い話に仕上がってます、そしてかなり参考になるものもあると
思います。これも面白い、そしてお勧めの本ですね。
今、ユニクロはあまり宜しい業績ではありませんがこういう人が創り上げた組織で
その流れが生きているのであれば間違いなくのびると思うよ。
今までがブームに乗っていただけでそれが正常に戻っただけ。
------------------------------------------------------------------------
失敗は単なる傷ではない。失敗には成功の芽が潜んでいるものだ。
したがって、実行しながら考えて、修正していけばよ。危機につながるような
致命的な失敗は絶対にしてはならないが、実行して失敗するのは、実行も
せず、分析ばかりしてグズグズしているよりよほどよい。失敗の経験は身につく
学習効果として財産になる。
------------------------------------------------------------------------
こういう人が言うと説得力もありますわ。
いろいろ本とかにはなんとかの略とか1つの重要なキーワードを提示して
いるものもあります。本を読めばその真の意味になるほど~とか
感動したりするものです。
ただその単語と単語の説明だけを聞いても、なかなか理解は出来ないし
それを実践させるのは難しいですね。その意味を真に理解しない限りは
たんなる定型作業になって終わるだけです。
人に伝える時、要約して話すのも難しいですがそれもいい勉強になるのでは
ないかと思ってます。
面白い本を探して旅は続く・・・・
夕飯、帰りに何か食べて帰ろうとしてたんだけど財布の中みたら100円しか
はいっていなかった。とりあえず家に帰ってきて電子レンジで暖めるだけの
米といわしの缶詰、納豆と明日の朝飯かうどんのようなものが作られていたので
それを食った。いや~安上がり。しかも身体にも良さそうやからね。
新聞読みながら・・・・
最近面白い本にめぐり合える事が多い、流れとしては雑誌とかでその人の連載を
見て面白いなぁと思って出している本を読んでみようと、それで更にはまることが多い。
ある意味いい流れだと思ってますがなかなか止まらなかったり・・・・・
★スキージャンプ・ペア
テレビでやってたんだけど笑った!!これは面白いね、というかナレーションも。
スキージャンプ・ペアDVD買ってしまうかも。
★携帯テスト工房
多数の携帯でコンテンツのテストが出来るのはありがたいね。
もう機種でまくりで検証も大変でしょう。
★リッチ・クライアント技術を使った勤怠管理システムが発売
結局はcurl環境をインストールしなければならないのか。
★Fedora Legacy
Red Hat Linux 7.3、Red Hat Linux 9、Fedora Core 1の最低限の
アップデートはやってくれるという事なのかな?ありがたい、本当にありがたい。
検討されている、だから確定じゃないんだろうけどさ。
★鬱について
http://www.utu-net.com
http://www.medweb.ne.jp/
一応リンクはっとくよ(笑)
★Sony Ericsson、カメラ内蔵の「P900」「T630」を発表
ゲームも出来てMPEG4撮れて、MP3も聴けて電話が出来る。
なんかすげぇなぁ、PDA+携帯って感じ?
★次期FOMAは「1月に入ったら間もなく」~立川社長
12月6日ぐらいから基地局が増えるらしいけど今のままじゃ本当にまずいよ。
FOMAは、恐ろしく電波状況が悪い・・・・・最近時間があれば携帯サイトとか見て周って
たりするわけですがその為にも面白いサイトがあればZOIDS TOWNモバイルのリンク
を充実させていっております。で、FOMAで見ようとしても圏外だったりして結局
エアーエッジフォンを使うことが多くなっちゃうんだよね、どうしてくれる。
★ドコモの月間純増数、auの4分の1に~11月契約者速報
ま、当然の結果だ。
★本気のFOMAにBluetoothも搭載?~ドコモ、立川社長
Bluetooth搭載はまだまだありえるというか海外の奴じゃ普通に搭載されていたり
するし。
★アヒルちゃんが光るUSBメモリ
欲しい・・・かも・・・
★800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」~ドコモ立川社長
使うほうには関係ないね!!
★AirH"PHONEセンターのサイト利用料、無料お試し期間が延長に
さすがでございます。
★番号ポータリビリティ「欧州でやっているからやるべきだ、という論理はおかしい」~ドコモ立川社長
顧客不在のサービスなんぞ・・・アンケートの結果もどうだか・・・?
★ドコモ、FOMA向けLinuxの仕様を確定
MSのはまだはいらんのかね?
★「出会い系で恋人・友達できた」は14% ~インフォプラント
使い方次第ではありますがやはり気をつけるの越したことはないですわ・・・・
私も尊敬できる人に師事したいしさせてあげたいんだけど・・・・・・はぁ・・・
マックも2.6GHzがとかソフトウェアアップデートがアップル以外のも扱うように
なるかもしれないとかいろいろ噂がありますが・・・・iPodにホームフォルダ
入れられるのは良いかもしれないね、自分の環境がどこでも呼び出せると。
サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)