気分転換電車の旅: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2004年08月14日 (土曜日)

気分転換電車の旅

暑いので夕方頃から気分転換に行き先不明の旅?をしてきました。
本当家の中にいてパソコンに向かってばかりいてはちょっとやヴぁいよ。
休みってのもあるしな。

武蔵小金井からとりあえず八王子に。
路線図見て川崎に向かおうとなんとなく思う。
とりあえず立川に戻ってJR南武線で。
今まで乗った事のない路線に乗りたいと思って。
結構新鮮なわけですよ、これが。

040814_01.jpg
八高線、ドアに取っ手がついてる?話には聞いていたけど実際に見ると
違和感、お客さんが自分でドア開けてた。

040814_02.jpg
川崎で降りて乗り換えて品川についた。これは港南口(東口)。
港区に住んでいた頃はこんなんじゃなかった・・・・新幹線開通に伴う
変化、凄いものです。いろいろな会社がここに移って来ていたりして労働人口も
増加。高いビルもかなりあります、いや~驚いた。

040814_03.jpg
一方、高輪口(西口)こちらはあまり変わっていなさそうだったが細かいところで
いろいろと変わっていた。懐かしい・・・・・しばらく歩き回っていました。

040814_05.jpg
桂坂、昔は毎日のぼっていたものさ・・・・・・

040814_04.jpg
上がっていくとなんか高い建設中らしきマンションが・・・・肉眼では結構
綺麗に見える。あれがこの前テレビに出てた白金の億ションじゃないよな?

040814_06.jpg
国道1号、桜田通り。
マンション建設が進みます。もう居た頃とはまったく違う世界。
地下鉄も通っているしとにかくマンション。
ここは何区になるのだろう?とわけのわからない事を考えてみる。
完成するならなぜか集P(集合ポストの意)きぼんぬとか思ったり・・・

040814_07.jpg
プラチナ通り、それだけ。

040814_08.jpg
夕飯は万馬軒のつけ麺。こっちの方に来ると毎回食べに行ってしまうぐらい
好きです。

しかし・・・一番ビックリしたのは古巣がなくなっていた事、その場所には
こぎれいな一軒家が建っていました。去年まであったような気がしていたが・・・
住所を見る限り、日経に吸収された?

その後は目黒駅から代々木へ。

東京に来てから2年間、渋谷の専門学校へ、そして2年間を代々木へ
通っていましたね。4年にわたり使っていた駅なので目黒も懐かしい
わけですが・・・・・

代々木も軽く歩いて回った後、紀伊国屋書店へ。
ドコモビルの下を通ってね、ドコモビルの頂上の光がオレンジという事は
明日は雨ですか。というか天気予報で雨ってやってたね。

あまり時間はありませんでしたがちょっと本を見回ってあとは新宿から
帰ってきた。

いい気分転換になりました。やっぱりこういうルートを通ると学生時代を
思い出してしまうな・・・学生時代が今までの人生の中で一番苦しかったけど
楽しかった気がする。でもこれからもっと苦しくなって楽しくならなきゃ
いけない。苦しいったって嫌な苦しみではなく、大半は経験として良い
ものであったからね。経験以前の問題もあったけどそれは忘れれば良い。

頑張らねば。


Posted by 封神龍(酒) at 2004年08月14日 22:12 | トらックバック | 【所属カテゴリ: 管理人日記】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

コメント

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?


--