iTMS日本版が1年以内に実現?: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2004年08月20日 (金曜日)

iTMS日本版が1年以内に実現?

iTMS日本版が1年以内に実現?(/.)
日本の変なミュージックストアな状態じゃないでしょうね?
ちゃんとCDに焼けますよね?OS入れなおしても買いなおさなくて良いですよね?
iPodで再生出来ますよね?

もし本当であればずいぶん先の話ではあるがかなりありがたいことに。
あの価格帯で出来るのであればかなり買っちゃいそうなんだけど・・・・

でもiTMSがあのまま日本に入ってきたら日本の各ミュージックストア
がやっていけなくね?
まあやっていけなくていいんだけどさ。
良いサービスのものが他を淘汰する、自然な事だし。

ソニーは追いつけるか? 日本で巻き起こるiPod旋風(ITMEDIA)
ここにも
>現在Appleの副社長を務める前刀禎明氏によれば、iTunes日本版は来年中に
>提供される予定で、料金は1曲99セントの米国と同程度になる。

と書いてありますね。

それにしても
>iPodの白いイヤーバッド式ヘッドフォンはあまりにも有名で、それを着けて東京の
>街中を歩けばすれ違う人々が笑顔で頷いてくれるほど

そこまでになっているかわからんけど最近目立つようになったのは
確かだと思う。
iPod、いいですよ!!!!
iPod by Amazon

Computer U Relaxさん
に書いてあったけど
>正確には、「本来ソニーの仕事だった」の間違い。
だよな~。

今のソニーは過去の利権とか守りばっかで攻めの要素が見つからない。
会社全体がそういう状態に陥っているのだろう。

前に日経ビジネスアソシエの記事で「ソニー社員VS松下社員」
というのがあると書いたけどもしそこに
書いてあるとおりに
ソニーが改革できるのであれば・・・・・現状を脱出できるかもしれない。

過去を振り返りすぎなのだ、過去の栄光なんてそんなに大切なものですか?
利権を守ろうとしすぎ。まあこれは大事だろうけどそれをやっている間に
外から全部奪われちゃうのでホドホドにしないとまとめてつぶされます。

SONYには頑張っていただきたい!


Posted by 封神龍(酒) at 2004年08月20日 20:32 | トらックバック | 【所属カテゴリ: ビジネス】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

コメント

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?


--