ウィルコム、W-SIMと対応機種発表!: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2005年10月19日 (水曜日)

ウィルコム、W-SIMと対応機種発表!

「W-SIM(ウィルコムシム)」等の発売について(ウィルコムプレスリリース)
ウィルコムのPHSモジュール「W-SIM」11月発売(ITMEDIA)
W-SIM採用の“超小型”データ通信端末「DD」(ITMEDIA)
ウィルコム、W-SIM対応の音声端末を11月25日発売(インプレス)
WI-SIM(ウィルコム シム)の発売について(ネットインデックス)
W-SIM(ウィルコム シム)対応製品の発売について(ネットインデックス)
速報:ウィルコム、SIMと対応音声・データ端末を発売--オンラインで限定販売(CNET)
情報元:useWill.comさん
ついにウィルコムからW-SIM(ウィルコムシム)を使った新商品が発表されました。
音声型端末 “ TT ” ( Tiny Talk )の「WS001IN」とUSB型端末 “ DD ” ( Data Driver )の「WS002IN」がネットインデックスより発表。

USBタイプの奴は凄く小さいですね、持ち運びも楽そうだ。気をつけないとなくしちゃいそうでもあるけど。
W-SIM(ウィルコム シム)もデータ通信では4x/1xパケット方式フレックスチェンジ方式、64kPIAFS(ベストエフォート)方式、32kPIAFS方式に対応し国際ローミング(タイ、台湾)対応。そしてUSBのデータ通信タイプもMac OS Xと9にちゃんと対応しているのはありがたい(Windowsは当然としても)。

今日の端末発表は2機種だけみたいだけどやはりウィルコムのページには3つ目があってComing Sonnになっていますね。やはり影の形(実は関係ないかもしれないけど)からするとPDAというかスマートフォンか・・・。

やヴぇぇ、こいつは乗り換えたくもなってくるぜぇ。


Posted by 封神龍(酒) at 2005年10月19日 14:08 | トらックバック | 【所属カテゴリ: ビジネス2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

このリストは、次のエントリーを参照しています: ウィルコム、W-SIMと対応機種発表!:

» ウィルコム、W-SIM(ウィルコムシム)対応音声・データ端末を限定発売 from 新聞記事・ニュース批評@ブログ
 この前記事にした端末よりも先に発表されていたモジュール式のPHSがとうとう発売になりました。 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年10月19日 16:15

» ウィルコム、SIMと対応音声・データ端末を発売 from みかんの箱日記
[速報]ウィルコム、SIMと対応音声・データ端末を発売--オンラインで限定販売 | CNET Japanフォトレポート:ウィルコム、SIMと対応音声・デー... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年10月19日 17:26

コメント

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?


--