楽天情報流出の犯人捕まる: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2005年10月27日 (木曜日)

楽天情報流出の犯人捕まる

顧客情報流出事件:「楽天市場」出店会社の元社員逮捕(毎日)
いつぞや、楽天に出店している会社で情報の流出がありましたが犯人が捕まったようで。犯人は輸入雑貨販売会社「センターロード」の元社員だった模様、退職後に自宅のPCからIDとパスワードを使ってアクセスし情報を入手したらしい。

ビッダーズへも出店していてそちらからも流失したという事で基本的には楽天内部から流出したのではないのだろうなと思っておりましたがやっぱりこういう結果に・・・まあ一番悪いのは情報を盗んだ本人なのですがもし担当者が退職したり配置変換したりした場合はアクセスに必要な情報は変更した方が良いでしょう。

22:15追記
結構手を込んだことをやってたんですね・・・IDとパスワードは役員しか知らなかったが役員のパソコンが壊れた際に当時社員だった橋本容疑者のパソコンでIDとパスワードを入力し楽天にアクセス、その時にログインデータが残ってしまったらしくそれを悪用したのだと。更に身元をわかりにくくするためにセキュリティ対策のされていない無線LANポイントを使用、町どこでもありますよね。ちゃんと対策をしていなくて誰にでも接続出来るようになっているような無線LANのアクセスポイントが。ヤフーBBのとか多そう・・・外で名前は見たことがあるんだよな・・・いきなりひっかかっちゃって・・当然アクセスはしませんでしたが。

関連
楽天市場・個人情報流出の件に関しまして


Posted by 封神龍(酒) at 2005年10月27日 11:43 | トらックバック | 【所属カテゴリ: ビジネス2】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

--