昼飯はJR白石駅から10~15分ぐらいの所にある、スープカレー屋さんで食べました。
約16年ぶりでございます。前に来たのはここに移転する前の
★仕事疲れというよりかは・・・(白石のアジアンスープカリー べす で
フィッシングフライ&焼きチーズのカリー)(2006年02月17日 (金曜日))
★ワンサウザンドウォーズ:フィッシングフライ&焼きチーズのカリー

2006年2月17日・・・・・2回目来るのに随分と時が経ちましたのぉ・・・・そして競争の激しい飲食業界でまだあるというのも凄い。


アジアンスープカリー べす です。入店して名前を記入し呼ばれるのを待ちます。新型コロナの対応でだいぶ席が間引きされてるみたいで、内部はだいぶゆったりかな・・・・しょうがないけど混んでくると入るまで時間かかりそう。

まだ11時半頃でしたので少し待つぐらいで入れました。

メニュー、久々なので一番オーソドックスな奴を頼みました。店内を見ていると

「ラム肉の入荷が困難なため、しばらくラム煮カリーをお休みさせていただきます」の表示が・・・・どちらにしても土日限定メニューなので今日は頼めないんだけど、そんなにラム肉、枯渇しとるん?
頼んだのは


チキンカリー(基本野菜+チキン)、1050円。辛さは無料では最大の4.5にしました。
柔らかくてほぐれるチキンは普通に美味いし、スープの旨みと甘味、ゴマの香ばしい薫りの味わいは非常に良いですね、これは美味しいわ。満足しました。
今年に入って札幌来てて何度か通り過ぎていたんだけど
★【東京は雪も降り】札幌 白石ちほーでお仕事なあとは札幌駅周辺や環状通東散策した火曜日【電力需給逼迫警報発令】(2022年03月22日 (火曜日))

混んでたりで、来れてなかったのよね。久々にこれて満足。
関連
★アジアンスープカリー べす - 白石(JR北海道)/スープカレー | 食べログ