新Power Mac G5 Quadと新PowerBook G4、 Aperture発表!: YUU MEDIA TOWN@Blog

封神龍(酒)の日記です、気になるニュースなどもチェック!ゾイド(ZOIDS)とかMacとかUNIXとかwindowsとかアニメ・漫画とかゲームとか雑記とか備忘録とか北海道とかお酒とか。検索エンジン経由来訪でお探しのキーワード関連記事が見つからない方はこちら祝!HP爆誕25周年!!

2005年10月20日 (木曜日)

新Power Mac G5 Quadと新PowerBook G4、 Aperture発表!

アップルから新型の
Power Mac G5

PowerBook G4 17インチ
が発表されました。

Power Mac G5はハイエンドでもデュアルではありますが2.5GHz、PC2-4200メモリ512MB搭載に250GB Serial ATA、16x SuperDrive(2層記録式)、PCI-Express スロット 3基、NVIDIA GeForce 6600 256MB of GDDR SDRAM搭載。3GHzはG5ではきついのか・・・・メモリは最大16GB搭載できますが。
でも最上位モデルはコア4つ( Dual-core(デュアルコア)×2、コアが二つ×2)か・・Mac OS X 10.4ってやっぱりコア2つ以上に対応しているんですね。こんな性能のCPUのサーバー使ってみてえなぁ、Xserve G5も近々アップデートされんのかな?
なんか激速じゃね、4つもG5コアがあるんなら?

PowerBook G4の新型は最大で1.67GHz PowerPC G4 プロセッサ搭載、512MB メモリ(PC2-4200 DDR)、 17" TFT ディスプレイ 解像度1680x1050とあるけどやはりG5搭載は難しいか・・・・

新たに発表されたAperture、Photo Shopとまではいかないようで・・・499ドルですか・・


Posted by 封神龍(酒) at 2005年10月20日 02:02 | トらックバック | 【所属カテゴリ: Mac】【コメントについて】【トラッくバックについて】【RSS登録についてRSS登録

--



--


トらックバック
(コメント・トラックバック共に受け付けてもすぐには公開されません、管理者が確認後の公開になります。)
このエントリーのトらックバックURL:

08bの所をspamblockbに変えてくださいね。なお、言及リンクがなかったりトラックバックを受け付けていないページからのトラックバックは削除及び受付拒否する場合がございます。

コメント

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?


--