最近はドコモのF900iも調子悪かったし、そろそろ買って1年半以上たつのでドコモを解約しauの端末を購入する事にしました。という事でフェリカ(edy機能)付きのW32Sを購入しました。値段はPC-DEPOT(ピーシーデポ)花小金井店でアダプタ込みで8000円ちょっと。前のFOMAは4万近くで買ったのを考えると最新端末も安くなりましたね・・・インセンティブのおかげなんでしょうが。
少しトラブルもあったしね・・
謄本(なんであんな紙きれが1通1000円もするんじゃ・・・)も取ってきたし購入はすぐだったんですがいろいろ用を済ませて家に帰って来てさあEZ Webにつないで見よう!!!という事で初期化をしようとして何度やっても駄目、時間たたないと駄目なんだろうか?という事でauのサポートセンターに聞いてみるとEZ WEBの契約されてませんけど~と。はぁ?申し込みの時にネットやりたいんですけどでダブル定額ライトにも申し込みますと言ってネットを使えるようにしてくださいと申請したにも関わらずEZ WEBの申し込みをしていなかったらしい。
とりあえず購入した場所に電話してみると先ほどのauサポートセンターと同じくお近くのauショップでやってもらえますかと・・・・アホか!なんでネットしないのにダブル定額ライトにだけ加入させてんじゃ!
とりあえずauショップはそんな遠くでもないので急いでいってEZ WEBの契約を行う。今日中に接続が出来るかわからない状態だったみたいだけどなんとかやってくれたので一安心、ちゃんと確認もしました。
もうあの店じゃ二度と携帯関連は買わね!!
当初はauサポートの電話で聞いていたら電話でそのまま申し込めば明日の昼頃には使えるようになりますよとの事だったので申し込もうと思ったんだけど・・・・とりあえずW32Sに入っているリッジレーサーでも楽しむかと思ったらEZ WEBに接続出来ないとBREWアプリですら動かねぇのな、という事でauショップに行ったわけですが。
で、EZ WEBで携帯ホームページとか見た感想はF900iと比べても爆速、めちゃくちゃ早い。普段は京ぽんのOpera使うことも多いけれどスクロール速度などは比較にならぬ。というかめちゃ快適、流石最大理論速度2.4Mbps。F900iのFOMAは384kbpsですからね。端末自体の性能もあるのでしょうがこれはいい。
続いてリッジレーサーを起動してみる。2年ぐらい前にボーダフォンの端末に搭載され、知り合いが持っていたから見たことはあるけどそれがもはや当たり前の時代になっているとは・・・動作もなかなかキビキビしていていい感じです。流石に操作はちょっと難しいですが・・・・
edyの設定も行い電子マネーとして使えるようにする、ついでだからANAのマイレージも使えるように設定。200KBぐらいのアプリをダウンロードしたけど本当、早いよ。
更にFMラジオも聴けるので聴いて見る、普通に聴こえます・・・・携帯でラジオが聴けると暇つぶしもそうだけど災害があった時、非常に便利。
それにしても・・・携帯が一時的にではありますが3機種持つようになっちゃいました・・・ドコモは近々解約予定でございます。